ガールズちゃんねる

住宅街、道路で子供を遊ばせる親

315コメント2019/11/14(木) 13:03

  • 1. 匿名 2019/10/31(木) 16:16:55 

    普通なのでしょうか?
    住宅街に住んでいます。
    現在進行形で親が子供を普通に遊ばせています。
    お子さんが奇声をよくあげていて
    びっくりもそうですし時々キャッチボールのボールが
    玄関に当たってきたこともあり
    最近は精神的に参ってきています。

    一緒にいる父親はなにも注意していません。
    近くに公園もあるのになぜ公園で遊ばせないのか
    不思議です。

    我慢するしかないのでしょうか?
    アドバイスお願いします。

    +316

    -4

  • 2. 匿名 2019/10/31(木) 16:18:13 

    キャッチボールのボールが玄関に当たったときにブチ切れたらよかったのに!

    +291

    -3

  • 3. 匿名 2019/10/31(木) 16:18:42 

    窓開けて『うるせーんだよ!!』って言ってみる

    +196

    -20

  • 4. 匿名 2019/10/31(木) 16:19:11 

    >>1
    今時の公園はキャッチボール感じなんじゃないの?

    +4

    -29

  • 5. 匿名 2019/10/31(木) 16:19:13 

    過去トピを見れば解決しそうなのですがまだ分からない人もいるんでしょうか?

    +15

    -40

  • 6. 匿名 2019/10/31(木) 16:19:17 

    マンション住まいだけど通路や階段、エレベーターで遊び回る子供ホントうざい、うるさい。親は何してんの

    +265

    -1

  • 7. 匿名 2019/10/31(木) 16:19:22 

    うるさいし腹立つよね。
    けど、子どもが多い振興住宅地に住んでたら諦めるしかないと思う。そういうところに家買ったらダメ。

    +253

    -17

  • 8. 匿名 2019/10/31(木) 16:19:24 

    いるいる。親も混じって遊んでたりする。公共の場であってお前の庭じゃねぇぞと思う

    +330

    -2

  • 9. 匿名 2019/10/31(木) 16:19:43 

    主さんそれは道路族です。関わってはダメ。 

    +264

    -0

  • 10. 匿名 2019/10/31(木) 16:19:49 

    家の前でのキャッチボールは迷惑ですと
    旦那に言ってもらうとかは?

    +100

    -0

  • 11. 匿名 2019/10/31(木) 16:20:15 

    私道で袋小路になってるから、近所の小学生が子供だけで遊んでる
    うちの子が庭で遊んでると勝手に入ってこようとするから迷惑
    あと車出すときすごい邪魔

    +277

    -1

  • 12. 匿名 2019/10/31(木) 16:20:40 

    うちの近所でT字路のどんつきの家の親子が自分の家の前の道路(横道)で遊ばず縦の方で遊んでいて、図々しいなといつも思う。
    自分の家の前もボール当たると嫌だからそっちで遊ぶくせに、他人の家の前だと良いと言う考えの親っているんだよね。

    +210

    -1

  • 13. 匿名 2019/10/31(木) 16:21:01 

    別に気にならないけどな。
    うちは公園であそぶけど。

    遊んでるなぐらいしか思わない。

    +13

    -55

  • 14. 匿名 2019/10/31(木) 16:21:33 

    住宅街の通り道で遊んでる人、多いよね
    人が来た時だけ、遊ぶのやめてるけど、出来れば公園とか、広場とか、そういうところで遊んでほしいわ

    +221

    -0

  • 15. 匿名 2019/10/31(木) 16:22:26 

    住宅街でキャッチボールはダメだと思うけど今の時代公園ってボール禁止が多いからやる場所がないんじゃないかな?
    うちの子もサッカーできる場所がなくて学校でやってるけど毎日使えるわけじゃないからやる場所なくて困ってるんだよねー。
    ボール遊びできる公園とボール遊び禁止の公園と棲み分けてくれたらいいんだけど。

    +24

    -36

  • 16. 匿名 2019/10/31(木) 16:23:35 

    >>3
    言ってみたい!!
    言ったらほんとスカッとするんだろうなぁ……泣

    +159

    -0

  • 17. 匿名 2019/10/31(木) 16:23:55 

    >>3
    親がキチガイだった場合、怒鳴り込まれる危険があるよ
    私は怒鳴り散らして道路族解散させてるけど運もあるからお勧め出来ない

    +170

    -3

  • 18. 匿名 2019/10/31(木) 16:23:56 

    警察に相談したら?
    大騒ぎしてるしボールが当たって危ないんですとか言って。
    馬鹿共には警察が効く

    +173

    -4

  • 19. 匿名 2019/10/31(木) 16:24:45 

    うちの家の前でも
    お爺ちゃんとバドミントンしたり
    三輪車の練習していたりする。
    黙認してるけど、普通に車が通るので危ない。
    遊ぶ場所が減っているから仕方ないけど
    出来れば公園で遊んで欲しいです。
    ボール遊びは車にぶつかったりするから嫌だよね。
    私なら頻繁に洗車して牽制するかな。

    +88

    -2

  • 20. 匿名 2019/10/31(木) 16:24:50 

    >>5
    横だけど貴方みたいに四六時中
    このサイトに張り付いてないひとも大勢居るからね

    +17

    -6

  • 21. 匿名 2019/10/31(木) 16:24:54 

    住宅街でもそこそこ交通量あるから危ないよね。ボール取りに飛び出して事故りかけてるのを何度か見たことあるから自分の子供達には外で遊ぶなら公園に行かせるし道路では遊ばせない。そもそも遊ぶ場所じゃないしね。ただ、公園も最近ボール遊び禁止のところ多いし子供が安心して遊べる場所が無いのも少しかわいそうだなと思う。

    +26

    -5

  • 22. 匿名 2019/10/31(木) 16:24:58 

    >>15
    やる場所がないならやらなきゃいいでしょ
    他人に迷惑をかけてまでやることじゃない
    そこまでやりたいなら遠出でもしてやればいいだけ

    +106

    -19

  • 23. 匿名 2019/10/31(木) 16:25:09 

    子ども3人産んだくせに一軒家に庭作らず道路を庭扱いしてる…どういう考えしてんだろう

    +190

    -7

  • 24. 匿名 2019/10/31(木) 16:26:02 

    >>1
    動画撮ってアップ!
    URLを地元掲示板に投下

    +25

    -2

  • 25. 匿名 2019/10/31(木) 16:26:53 

    うち毎週末キャッチボールやってるよ。
    車出す時よけてもらうから「スイマセン‥」って言って出してるけど、何でこっちが謝らなきゃいけないんだよって思う。

    +228

    -3

  • 26. 匿名 2019/10/31(木) 16:27:04 

    前に住んでた家の前、車通りないからと隣りの家の子どもがよくボール遊びしてた。
    うちの車に当たった跡もあったことあるし、玄関のドアにもガンガン当たり、窓開けて一言言おうとしたらびびったのか退散。
    数日後父親と一緒に同じように遊んでて、ダメだこりゃと思ったよ。
    親も一緒になって遊んでどうすんねん。

    +187

    -1

  • 27. 匿名 2019/10/31(木) 16:27:15 

    道路族マップに書き込み

    +105

    -2

  • 28. 匿名 2019/10/31(木) 16:27:19 

    ボール遊びとかされて、植木鉢やミラーが割れても子供のした事で終わらせなきゃいけないのが嫌。

    +65

    -0

  • 29. 匿名 2019/10/31(木) 16:28:30 

    道路族がボール取りに勝手にうちの庭に入って育ててる植物踏んでった時は怒り爆発して怒鳴っちゃったけど後味悪いわ
    注意しない親の心理が理解不能
    親が注意してくれよ

    +154

    -1

  • 30. 匿名 2019/10/31(木) 16:28:33 

    >>20
    横だけど張り付いてなくてもトピタイ検索したらあるじゃん
    1分以内に見つかったけど

    +7

    -9

  • 31. 匿名 2019/10/31(木) 16:29:07 

    道路族って最初のうちに潰して置かないと常習化とエスカレートして既得権利みたいになって大きな顔するようになるんだよね
    日が浅いうちに徹底して通報するのが効く

    +135

    -0

  • 32. 匿名 2019/10/31(木) 16:29:22 

    >>1
    道路でボール遊びは危ないから
    ここで遊ばないでって注意してるよ
    団体の場合は学校言ってる
    直ぐに先生達が来てくれる
    そもそも道路で遊ぶの禁止でしょう?
    特に道具を使って遊び

    +109

    -3

  • 33. 匿名 2019/10/31(木) 16:29:27 

    賃貸の駐車場で鬼ごっこも地味にやめて欲しい!道路も駐車場も、気をつけてたのに飛び出してこられて事故になっちゃったら運転してる人もひとたまりも無いし危険だから親御さんもやめさせるべきだと思う!
    自分の子供が道路で遊んでて事故に遭ったらその責任は親はあると私は思う!

    +88

    -0

  • 34. 匿名 2019/10/31(木) 16:29:27 

    >>1
    こういう時こその町内会だと思うんだよね。
    主も入ってるなら会長に相談して会長からその家に言ってもらうのがいいと思うよ。
    苦情が出てますって伝えてもらう。

    +77

    -1

  • 35. 匿名 2019/10/31(木) 16:30:17 

    >>27
    こんなのあるんだね!!
    でもやられて書き込んだところで…って気もするけど。
    これから家買ったり借りたりする人にはいいね

    【あぶない】道路族マップ【うるさい】 | DQN TODAY
    【あぶない】道路族マップ【うるさい】 | DQN TODAYdqn.today

    道路族マップは道路や駐車場でこどもを遊ばせる愚鈍な親が棲息するエリアの共有を目的としています。自己中心的な振る舞いで周囲の生活を破壊する道路族行為を無くす一助になれたらと願っています。

    +55

    -0

  • 36. 匿名 2019/10/31(木) 16:30:19 

    >>1
    嘘も方便と言いまして
    「いつも道路で遊んでいるので、度々車で轢きそうになる。なのできちんと指導して欲しい」
    と110番通報する。

    +138

    -1

  • 37. 匿名 2019/10/31(木) 16:30:19 

    いるね
    下に越してきた人の息子が、よくマンションの駐車場でキャッチボールしてた
    玉受けそこねたらモロ私の車にヒットする位置だったから「キャッチボールするなら(すぐ側の)公園でやりなねー」って言ったら謝ってたけど、数日後また再開
    今度はちょっと強めに言ったら、エントランスですれ違う時まるでこちらが悪い事をしたかのように避けられるようになった
    しばらくやらなくなったから、学年も上がり成長したからかな?と思ったら今度は素振りしてて笑った
    まぁ素振り程度なら全然いいけどね
    注意した方が悪い みたいな雰囲気出されるとちょっと嫌だなーと思う
    とりあえず大会頑張れ

    +66

    -8

  • 38. 匿名 2019/10/31(木) 16:30:30 

    >>1
    私、怒鳴りつけていたよ。
    すぐそこが公園なのにうちのガレージや庭に入って鬼ごっこみたいなのもしてるから。
    何度怒鳴りつけても懲りてないから、幸い借家だったしこっちが逃げた。

    +26

    -5

  • 39. 匿名 2019/10/31(木) 16:30:56 

    住宅街、道路で子供を遊ばせる親

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/31(木) 16:31:34 

    大音量?でモスキート音流したらよってこなくなるんじゃない??

    +45

    -1

  • 41. 匿名 2019/10/31(木) 16:31:37 

    >>31
    そうそう
    いなくなるまで毎日でも通報する

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2019/10/31(木) 16:33:32 

    うちの向かいの家も、いわゆる道路族。
    近くに公園があるのに必ず道路遊び!
    親もおかしいし、そこンちの子、障碍者のようで
    奇声もセット。もっと言うと、その家を中心に
    5世帯くらいでバカ騒ぎするから大迷惑!

    +103

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/31(木) 16:34:34 

    長期の休み前にプリントに
    道路遊びの禁止事項を詳しく記載されてるわ
    地域によって違うのかな??
    普通にアウトだから近くの学校の児童なら学校に相談しても良いと思う

    +36

    -1

  • 44. 匿名 2019/10/31(木) 16:34:46 

    うちの住宅街もそう!ただ近くに公園がないから可哀想だなとは思う。でも道路でボールは本当に危険だと思う。大通りに出るための抜け道として飛ばして行く車もたまにいるから、何か起きそうでヒヤヒヤする。あと奇声をあげる遊びみたいなのは本当うるさい!小さい子ならともかく、小学生がやってるからうるさくてたまらん!たまにおばあちゃん達が区長にクレームいれて、一応手紙が配布されたりはするけど、そんなの見て親が止めるような家庭じゃないのはたしかなので何も変わらず。食べたオヤツのゴミはそのまま放置だし、酷い時はスケボーや一輪車自転車ボールなど道路のど真ん中に放置して帰ったりしてる。

    +42

    -0

  • 45. 匿名 2019/10/31(木) 16:34:57 

    >>40
    指向性マイクとかなかったけか?
    簡単なのでいいのら鼠除けか猫除けの感知式のもあるよ!

    あれもピーピー五月蠅い

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2019/10/31(木) 16:35:55 

    >>1
    遊びだしたら、
    こんにちはー。って言いながら、思いっきり水を撒く。ホースで。ビュービュー撒く。

    少なくとも濡れる範囲には入って来ないよ。

    +79

    -3

  • 47. 匿名 2019/10/31(木) 16:36:36 

    警察官にも道路族親がいる、そういう警察官が電話に出たら
    「子供の遊びぐらいで?そのぐらい我慢したらどうですか?」みたいに言ってくる可能性あるけど
    なぜ子供が道路で遊んでいいと思うのか、交通事故になったらどう責任取るのか、その警察官の名前を聞いてそいつの上司に掛け合う事を伝えればいいらしい

    頭のおかしい子持ちはどの職業にも居る

    +106

    -3

  • 48. 匿名 2019/10/31(木) 16:36:41 

    こういうのって結局泣き寝入りが多いよね

    注意すれば子供がいない人にはわからないとか、子育てしにくい世の中って言われるしね。
    物壊して弁償とか迷惑かけたと言う発想にならない方がおかしいのに何言ってんだろって思う。

    +73

    -1

  • 49. 匿名 2019/10/31(木) 16:37:42 

    >>20
    検索機能知らないんだ(笑)

    +3

    -8

  • 50. 匿名 2019/10/31(木) 16:38:52 

    主です。
    皆さんアドバイス、コメント有難うございます。
    以前にも似たようなトピックが立っていたみたいで。調べず申請してしまいすみません。

    旦那に相談しても子供だからしょうがないよって具合です‥‥。それは私も分かります。
    子供ならキャーキャーいって遊びたいかもしれません。ただ、親が横にいながらそれを放ったらかしまたは一緒になって走り回ってボール遊びしてるのが疑問です。
    引っ越してきたばかりでハッキリと何処のお家の方なのか特定できていないため、そこから始めてみようと思います。
    逆恨みされたら怖いと思っていましたが、今度は注意もしくは通報も検討してみます。

    +71

    -4

  • 51. 匿名 2019/10/31(木) 16:42:34 

    いるよ。向かえの家。でも同級生だから何も言えん…
    夏はよく一家で道路にはみ出しながらバーベキューやってるwビニールプールと花火も…
    非常識だって思ってないから笑顔で一緒に食べる?とか言ってくるよ。もれなく子供ヒスミニ着てるし
    どうしたもんか。

    +42

    -1

  • 52. 匿名 2019/10/31(木) 16:42:39 

    友達と電話中に家の窓開けてから
    外がうるさすぎるんだよねー毎日毎日
    本当にうんざりだわ。もうちょっと様子見てうるさすぎるようなら通報しよっかなって思って。
    どう思う?

    みたいなこと窓開けてるの気付いてないフリで喋ってた。

    そしたらあんまり外で遊ばなくなったし、仮に遊んでも静かになった。

    親がいる時見計らって喋ったよ

    +62

    -0

  • 53. 匿名 2019/10/31(木) 16:42:58 

    >>50
    直接注意なんてやめとき。
    怖いよ。

    +32

    -1

  • 54. 匿名 2019/10/31(木) 16:43:03 

    >>1
    昨日なんて日も暮れて真っ暗な中、幼児数人が道路で遊んでましたよ。乳児連れた母親たちも一緒。
    18時前後だったと思います。
    そういうのに限って奇声あげる。

    幼児ならご飯の支度真っ最中かもう食べはじめてる時間なのに。

    常識が通じない一家だと思って関わらないようにしてるけど、とにかく騒々しい。
    うちはもうすぐ引っ越すから他人事だけど、周りの家が可哀想でならない。

    +59

    -1

  • 55. 匿名 2019/10/31(木) 16:45:55 

    うちの近所3歳〜中学生くらいの子供達の無法地帯
    親もサッカーやったり大声で日曜朝から鬼ごっこみたいなのしだして頭おかしいんじゃないかと思うわ

    +54

    -1

  • 56. 匿名 2019/10/31(木) 16:46:45 

    うちの前もひどいもんだよ。道路を私物化して子供は野放し。親は誰一人見ていないで家の中からたまに声かけるだけ。2歳くらいの小さい子もいるのに何考えてるんだろう。

    そして今日町内会へ「道路で遊ばせるな」っていうクレームが数件あったって子供会から連絡あった。これも定期的にクレーム入るけど、当の本人たちが悪いと思っていなくて自分たちが注意されてると思っていないからたちが悪い。非常識な人の集まりだから、そういう人種には常識が通用しないからもう何言ったって無駄。逆ギレするだけ。

    一度我が子が事故にでもあわない限りわからないんだと思うし、事故に遭えば自分のことは棚に上げてクレームすごい入れてきそうだし。本当に迷惑な人ばかりで嫌になるよ。

    +49

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/31(木) 16:46:49 

    でもこういうのにイライラして注意したり苦情入れたりするとこっちが悪者みたいな扱い受けない?
    まあまあ家賃高いマンションで、会社借り上げみたいな部屋の下の階になった時(もちろんそんな部屋の下とは知らず私は入った)、その借り上げの部屋に中国人が入ってきてずっと激しい騒音で頭おかしくなる直前までいった。
    管理会社に苦情入れたりしたけど、その中国人が全然違う階の住人と仲良くしてたみたいでそっちはそっちで相談した挙句引っ越したんだけど、苦情はうちが言ったってバレてひとでなしみたいな目で見られてる。

    +38

    -1

  • 58. 匿名 2019/10/31(木) 16:47:33 

    子どもの頃家の前の道路で遊んでたし周りもそうだったから田舎では普通なんだと思ってた。今考えるとたしかに危ないしボールが家に当たるのは迷惑だね。
    まずは小学校に電話して柔らかく相談してみたら?

    +8

    -3

  • 59. 匿名 2019/10/31(木) 16:49:54 

    何故って言ったら、単に自分勝手だからだと思う。公園まで行くのはメンドクサイし、道路はいつも見守れるしみたいな。救いはマトモな教育受けた常識ある親はやらないってこと。親が異常か正常か判断する、いい材料になる。
    うちの団地も、子供の素行は親の社会的属性や品格に見事に一致してた。

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2019/10/31(木) 16:50:38 

    道路族マップに書き込んだ人いますか?

    +19

    -2

  • 61. 匿名 2019/10/31(木) 16:52:52 

    >>54
    ご近所なのか偶然なのか、うちの真ん前でも
    夕べ18時~21時頃まで、庭から道路から駆け回って
    大騒ぎでした。奇声を上げるのも一緒なんですね…。
    そういう家って親も変です。

    +46

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/31(木) 16:52:53 

    道路交通法を調べてみて
    禁止になってる

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/31(木) 16:55:45 

    両親スケボー
    男児ジェイボード(?)
    女児キックスケーター
    をやってる一家が近所にいる。
    父親と息子が飛び出してきて、車でひきそうになった。

    関わりたくないので、遠回りしてるけど、こっちが遠慮してるのが納得いかない。

    +38

    -0

  • 64. 匿名 2019/10/31(木) 16:55:57 

    迷惑道路族
    親も親で玄関にしゃがんでタバコ
    子供達は学校帰りや休日は道路を我が物顔で占領
    もうやめてくれ

    +43

    -0

  • 65. 匿名 2019/10/31(木) 16:56:40 

    大きな新興住宅街の私道で電柱に縄跳び結んで親子で大縄跳びしてるのに驚いた。

    結構な頻度で車通るのに

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/31(木) 16:58:34 

    静かな住宅街の、袋小路に住んでいます。
    イキッた高学年女児軍団が放課後に集会をしていて、袋小路を占拠しています。自宅に上がって女子会でもなんでもやればいいのに、絶対、意地でも家には入らない。必ず道路。雨の日は玄関先に集合。ひどいときは早朝や、夜の22時頃まで騒いでいます。窓を閉めていてもガンガン響き渡る甲高い奇声に気が狂いそう。
    地べたに座って下品なガールズトーク、走りながら奇声を上げて叫んだり、全員で歌ったりとかなりうるさい。側を通ると上目遣いでにらんでくるし、公園行くか仲間内の自宅に入って欲しい。
    族子の親も、自宅中に居て奇声が聞こえているはずなのになぜ放置しているんだかわかりません。叱りも注意もしない。だから子も当たり前のように騒ぐし、他人に注意されてもやめない。常識が無く、一家で頭悪いんだろうなと思います。
    高学年になっても道路族じゃ、中学入っても続きそうで絶望しています。せっかく買った家なのに、台無しです。

    +51

    -1

  • 67. 匿名 2019/10/31(木) 16:58:58 

    この前遮音カーテンでも騒ぎ声がうるさいなあと思ってカーテン開けたら近所で道路封鎖して大人・子供団体でバーベキューしてた。
    子供は遊び回ってた。18時に日の入りになり終わるかと思いきや携帯のライトで照らしながら21時すぎまで続いてた…
    隣家とかたまったもんじゃないし、車きたらどうしたんだろうって思った。

    +36

    -0

  • 68. 匿名 2019/10/31(木) 17:00:58 

    何歳までが子供か分からないけど、親と同居してる40くらいの男の改造車の音がうるさくてたまらん
    深夜でもお構いなしだからまじで迷惑

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/31(木) 17:03:01 

    >>1
    普通じゃないよ。
    まだ許されたのは昭和時代の話。

    放置してると、どんどん増える、エスカレートするよ。もうね、Gなみの図太さ(笑)

    主さんが我慢して子らが大きくなるのを待つか。
    早めに苦情して、やめさせるかしかない。
    後者の場合、関係は悪くなるの覚悟で。
    前者なら器物破損や騒音で病む可能性覚悟で。

    私は前者選択してたら病みかけて、全力で戦いました。
    今はおかげで平和。
    なんにせよ、変な住人と近隣になったら悲惨です。

    +38

    -0

  • 70. 匿名 2019/10/31(木) 17:05:09 

    >>22
    それが遠く行ってもないんだよ。そもそも都内だから大きい公園が少ないんだよね。
    いっそのこと有料でもいいから団体利用じゃなくて個人で利用できるとこあればいいんだけど。
    子供の周りでも練習場所がないって嘆いてるお母さん結構多い。大人でいうカラオケみたいに有料でできる場所あったらいいのに。

    +8

    -14

  • 71. 匿名 2019/10/31(木) 17:12:04 

    うちのアパート、目の前に家族向けのマンションがあるんだけどそのマンションに住んでる子供たちがマンションとうちのアパートの間にある道路と、マンションの駐車場でしょっちゅう遊んでます。近くに公園あるのに!!
    道路にいるときはマジ邪魔だし迷惑。そのマンション、たまーにパトカー来てたり男性の罵声が聞こえてきたことがあるので住民に関わりたくない。あまりにも迷惑だったら、直で注意するより警察に相談かな。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/31(木) 17:12:53 

    >>3

    カーテンの隙間から言ったことある!

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/31(木) 17:14:23 

    独身やいない歴の変態の男が多いから子供達はまとまってないと危ないみたいだけどな
    特に女の子は気を付けよう

    +2

    -9

  • 74. 匿名 2019/10/31(木) 17:16:11 

    そういう奴は公園で遊んでててもうるさい。
    遊び方がド派手なのよ。

    +18

    -1

  • 75. 匿名 2019/10/31(木) 17:18:21 

    うちはマンションだけど、道路挟んで向かいが戸建てが並んでる。戸建の子供がみんな道路で遊ぶから下校時間から日が落ちるまで本当賑やかだよ。声は我慢できるけど嫌なのはボールのドリブル音。あれ結構耳につく。

    +42

    -0

  • 76. 匿名 2019/10/31(木) 17:18:31 

    仕事しないで子供部屋に住む大人が多いから気になるのかな
    私の所は確かに休みの日は子供の声は聞こえるけど仕事の帰りが遅いから静かだよ

    +4

    -12

  • 77. 匿名 2019/10/31(木) 17:19:37 

    昔いたわ家の前で父親と息子がキャッチボール車にぶつけられそうで嫌だったな

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2019/10/31(木) 17:20:10 

    私が住んでいるアパートの駐車場で週2、3回くらい夕方バスケの練習している子がいる。
    その子はアパートの住人じゃなく、どこから来ているのかもよくわからない。
    もし車に当たって凹んだり傷つけたりしたら名前と学校名聞こうと話しています。
    しっかり弁償してもらう。

    +33

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/31(木) 17:20:58 

    道路で遊ぶのは論外だけど、この前住宅街にある小さい公園で遊ばせてたら苦情来た。別に奇声あげてる訳でもない。
    それから何となく遊ばせるの辞めた。

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/31(木) 17:21:04 

    これ、新興住宅地で小さい子持ちの家ばかりだと、道路で遊ばせるのが当たり前で、子供がいない夫婦が文句言おうものなら「あの家は神経質」ってなるらしいね。

    ママ友の家がこんな感じで、悪びれず話すママ友に驚いた。

    +62

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/31(木) 17:25:40 

    子供が飛ぶ出してきて事故にあったら、子供が当然悪いのに車側が悪くなるの腹立つ。

    +24

    -0

  • 82. 匿名 2019/10/31(木) 17:28:03 

    >>66
    通報しようよー!
    なんでもいいからそれっぽい理由つけてさ。大騒ぎしてるとか、タバコ吸って酒飲んでるみたいとかでもいいよ

    +25

    -0

  • 83. 匿名 2019/10/31(木) 17:28:13 

    うちの周りは公園や空き地が沢山あって遊ぶ場所は豊富。徒歩5分の範囲に大きめの公園が3つもある。なのに道路で遊ぶのは何故なんだろう。公園も球技が禁止されてるわけでもない。わざわざ道路でサッカーしたりドッチボールするのは迷惑。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2019/10/31(木) 17:29:09 

    >>70
    知らんし、迷惑かけられてる近所の方には尚のことどうでもいいこと
    県外でも行ってやれ

    +10

    -8

  • 85. 匿名 2019/10/31(木) 17:31:52 

    >>73
    だったら家で遊べばいいじゃん
    公道で遊ぶ理由にならねーよ

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2019/10/31(木) 17:33:41 

    ガンガン通報する。

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2019/10/31(木) 17:35:46 

    注意しても無駄だと思う。うるさいババア扱い。
    悪いけど子供が一度それで危ない目に遭わなきゃ一生わからないと思うよ。それでもわからないかもしれないけど、ああいうやつらは。

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2019/10/31(木) 17:36:21 

    マンションの廊下で子供をギャーギャー遊ばせてるクソ親

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2019/10/31(木) 17:39:51 

    >>79
    辞める時点であなたはまともそう。
    うちの近所の子供は辞めるどころか全く治さずむしろ悪化しました。数時間に渡って奇声をあげながら遊ぶからひどいですよ。

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2019/10/31(木) 17:41:09 

    今まさに家の前で遊ばせてる
    冬はまだ良いけど
    夏は七時過ぎまで地獄

    +33

    -0

  • 91. 匿名 2019/10/31(木) 17:44:15 

    車で通ろうとしても
    「ダメだよーこっちきなー」と親は動かず手も繋がず口で言うだけで危機感なし
    車が通りすぎればお喋り再開
    子供を使った当たり屋なのかと思ったわ

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2019/10/31(木) 17:45:46 

    夜の23時に向かいの家の中学生女子がバスケットの練習始めた時は、さすがにうるさいから言いに行ったよ! 明日、試合で落ち着かなくて練習してました!ごめんなさい!と謝られたけど、親が止めろよ!夜中にダムダムうるさくて起きたわ!

    +33

    -0

  • 93. 匿名 2019/10/31(木) 17:45:58 

    住宅街、道路で子供を遊ばせる親

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2019/10/31(木) 17:46:21 

    >>84
    なんでそんな絡むのw
    私は道路でなんてやらせてないし一言もそんな事いってないけど。別に近所の人に迷惑かけてない。
    昔は当たり前に公園でできた事が今はできる場所が実際ないから少し作ってくれてもいいのになーって思っただけだよ。
    子供いないかまだ小さいの?小学生男子なんてクラスの半分近くサッカーか野球やってるよ。

    +6

    -18

  • 95. 匿名 2019/10/31(木) 17:47:12 

    黙って通報がいいよ
    直接言ってトラブルになったら大変
    そもそも道路族は頭おかしいから
    何度もやられたらその都度通報
    それが一番いいよ
    それしかない気がする
    家も3回通報したら最近おとなしくなった。
    ただ寒くなってきたからかもしれないけどね

    +26

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/31(木) 17:47:16 

    いっつも、道路で遊んでるから
    毎回クラクション鳴らして通ってる。
    そしたら、「あの人いつもクラクション鳴らすよね~」だと。
    お前らが原因なんだよっ!注意しても止めないし、
    親も子も常識がない。自爆して、○ねって思ってる♥

    +47

    -0

  • 97. 匿名 2019/10/31(木) 17:48:02 

    すごいなーどこの道路族も皆同じことしてるんだねー
    子供 ボール 奇声 親 タバコ 逆ギレ
    これらのワードが面白いくらい共通してる

    うちの近所にも似たようなのがいたよ
    車にボール当ててたから警察に相談して注意してもらった
    そしたら親が逆ギレして「そんなことしてません!私ずっと見てましたから!誰が通報したか分かってます!あそこの人頭おかしいんです!私たちがあそこの人に何かしたってのならまだ分かりますけど!何もしてないし!なんでそんなこと言われなきゃいけないんですか!何も悪いことしてないのに警察まで呼ぶなんて!子供いないから分からないんですよ!じゃあどこで遊べばいいんですか!」と喚き散らしてた
    ずっと見てません
    あなたの見ていない時に悪ガキはイタズラをします
    うちの自転車も壊したでしょ
    躾と称してわざと子供泣かせて奇声上げさせるのも大変迷惑です
    管理会社に注意されてもやめないから警察まで呼ばれてることに気づいて下さい
    駐車場に「危険だから子供を遊ばせないで」って看板まで設置されてるのにその看板の目の前で遊ばせるとか頭おかしいのはあなた方です
    歩いて行ける距離に公園はあります
    あなたの部屋は一階なのでお庭もあります
    その腐ったゴミだらけのお庭で子供たちを遊ばせたらいいんじゃないですかねぇ?

    わざわざ車の出入りがある所で遊ばせる神経が分からない
    他人に轢かせようとしてるのかな?

    +44

    -0

  • 98. 匿名 2019/10/31(木) 17:48:07 

    道路族って車が来ると車ー!!!ってでかい声で言うよね。

    +60

    -0

  • 99. 匿名 2019/10/31(木) 17:48:23 

    >>46
    和歌山の林真須美?思い出した、笑

    +11

    -2

  • 100. 匿名 2019/10/31(木) 17:48:27 

    >>76
    うちの近くの公園の隣に住んでる人は子供いない主婦だった。公園の隣の家買って何言ってんのって思ったけど。

    +3

    -9

  • 101. 匿名 2019/10/31(木) 17:48:54 

    夫の実家🏠、夫らが幼い頃から遊んでたから引き続き子ども達が遊んでる😆

    +2

    -6

  • 102. 匿名 2019/10/31(木) 17:49:06 

    公園徒歩1分以内なのに、玄関先から道路挟んでキャッチボールしてる親子いるわ
    お隣の車もあるのにすごい度胸だなと思う
    悪い意味で

    +39

    -0

  • 103. 匿名 2019/10/31(木) 17:49:14 

    遊ぶ場所が無くて今時の子はかわいそう。
    家のなかで遊べば騒音、道で遊べば道路族、公園はあれこれ禁止…

    +4

    -22

  • 104. 匿名 2019/10/31(木) 17:50:02 

    自転車暴走族、ガラガラ三輪車
    ムカつくけど
    我慢するしかない
    このクソガキらが普段愛想良く
    挨拶とかしてくるのよ笑

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2019/10/31(木) 17:50:06 

    駐車場で爺と孫2人がキャッチボールしたりボール蹴ったりして遊んでる。
    危ないし、車にボール当たってるし最悪。
    時間貸しの駐車場で、車の所有者は毎日違うから、ボールの痕がついてても泣き寝入りしてるかも。
    自分が直接被害にあってるわけじゃないから注意も出来ないけど、やめてほしいです。
    車に轢かれたらどうするんだろう。

    +11

    -1

  • 106. 匿名 2019/10/31(木) 17:51:22 

    >>80
    まさにそうです!!
    8軒中、5軒が3歳から5歳というやんちゃ盛りの真っ只中でほぼ毎日夕方暗くなるまで道路で遊んでます。みんな出てきたら9人とかになって、奇声あげるし泣き叫ぶし、ラッパ吹くし三輪車ガーガーなるし、母親たちの笑い声も。
    こっちは子供いないし、近所に公園ないの知ってるから絶対こちらが我慢するしかないと思ってしまう。
    猫いるけど、ご飯食べてたら子供の奇声でびっくりして、キャットフードを喉に詰まらせたことあるし。

    皆さんの投稿見てたら共感しかなくて、本当に近所の母親さんたちにここ見て欲しい。。

    +47

    -0

  • 107. 匿名 2019/10/31(木) 17:51:38 

    >>98
    自転車もだよ、まるでこっちが悪ものみたいな
    「ほらー、自転車きたよー」だもん

    +35

    -1

  • 108. 匿名 2019/10/31(木) 17:53:50 

    うちの区画もみんな道路族だよ〜。親も一緒に出て見てなきゃだし面倒くさい。小さいうち小さいうちと思ってやり過ごしてる

    +7

    -3

  • 109. 匿名 2019/10/31(木) 17:54:40 

    うちもアパートに住んでいた時に
    中古のお家を購入した家族が道路族でした。
    姉と弟とたまに両親もサッカー、キッグホードや
    バトミントン、食べ散らかしたお菓子を
    アパートの枠に捨てたりされました。
    仕事しても早く帰りたくなくてスーパーなどで
    一時間位時間を潰して帰ってましたが
    18、19時頃まで兄弟で遊んでました。
    しかもアパートの裏の駐車場でもサッカーしたり
    鬼ごっこしたり、注意しても止めないから
    頭がおかしくなりそうでした。
    土日も道路で遊ぶし、どこかに連れてけー!!

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2019/10/31(木) 17:59:38 

    >>99
    私も

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2019/10/31(木) 17:59:41 

    道路族同士が仲違い(片割れは私が注意して警告した)
    して子供同士が同じ学校で帰り道いじめられてるって私に相談してきたな

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2019/10/31(木) 18:00:49 

    >>103
    発達害児は生きづらいだろうね。
    遊ぶのやめて習い事させればいいよ。 ある意味暇すぎてうるさい子供はかわいそうだよね。

    +13

    -3

  • 113. 匿名 2019/10/31(木) 18:02:23 

    >>31
    通報じゃなくてまずは交番に電話して注意しに来てもらいましょう
    私も知らずに110番しちゃったけど、緊急じゃない場合は交番に連絡するんだって
    当たり前だったらごめん

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2019/10/31(木) 18:03:39 

    警察呼んだほうがいい

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2019/10/31(木) 18:04:42 

    都内近くに大きい森林公園があるのに行かないんだよね
    ほんとうるさい
    そんな子はペンシルハウスだったり
    単身用アパートに家族で住んでるような子ばっかり

    +12

    -1

  • 116. 匿名 2019/10/31(木) 18:08:18 

    町内会当てにならない
    相談しても弱腰だし何もしてくれないよ

    +32

    -1

  • 117. 匿名 2019/10/31(木) 18:08:28 

    道路で時間を過ごすのが癖になってるみたいで、夜8時でも子供がウロウロしてる
    あの家族、異様だよ

    +29

    -0

  • 118. 匿名 2019/10/31(木) 18:08:38 

    >>1
    まさに家もそんな感じです。
    うちは敷地内で遊んでいたから、何かあっても責任取れませんし遊ばせないで下さいと伝えました。
    主さんは私有地ではなく、公道だから主さんだけじゃなく
    他の方の車に引かれる場合もあるので
    匿名で警察に通報でいいかと思います。

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2019/10/31(木) 18:08:39 

    警察に電話しまくったら、またあんたかと言われた

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2019/10/31(木) 18:10:28 

    >>114
    警察から注意されても「何が悪いの〜?」ですぐ再開してたよ
    子供の前でそれやるって頭おかしい
    あの人達、住宅街のモンスターだよ!

    +30

    -0

  • 121. 匿名 2019/10/31(木) 18:12:21 

    家の玄関出たら
    家の前だろうと外って認識を持つべきだよね
    遊ぶことも大声出したりしてはいけない
    躾だと思うんだけどね

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2019/10/31(木) 18:12:25 

    >>119
    うちもすでに二回通報してるからまたかって思われそうです。
    通報してるのに治らないって悪質だよね。

    +30

    -1

  • 123. 匿名 2019/10/31(木) 18:14:02 

    最近は交番の電話番号が身寄り警察署宛に
    変わってる気がする
    電話したらすぐに来て欲しいよね
    15分後は解散してるかもれないし

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2019/10/31(木) 18:14:26 

    >>106
    猫、ビクンとしてご飯食べるのやめるよね
    雨でも雪でも毎日何時間もそれで、そんなに元気なら徒歩3分の公園行くこと出来るのに

    +17

    -1

  • 125. 匿名 2019/10/31(木) 18:16:01 

    自分ちの車じゃなくて非道路族の車を背にしてボール遊びする親は馬か鹿?

    +21

    -0

  • 126. 匿名 2019/10/31(木) 18:17:03 

    >>3
    私言ったことあるよ。笑
    言っちゃえw

    +21

    -1

  • 127. 匿名 2019/10/31(木) 18:17:19 

    >>122
    警察や町内会は名前と電話番号控えて<クレーマー扱いだからね
    子供が遊ぶのは普通というのが社会の認識らしい
    多分私はクレーマーばばぁ扱いされてる

    +16

    -2

  • 128. 匿名 2019/10/31(木) 18:18:14 

    道路族の子供って奇声凄くないですか?
    今まで聞いたことないような奇声を家の前でやられて、自分の家なのに安らげない

    +49

    -1

  • 129. 匿名 2019/10/31(木) 18:19:20 

    トラブルになるのが嫌だから
    黙ってるけど
    親からも躾られない子が気の毒な気もする
    周りのことが考えられない想像できないまま社会に出る


    +24

    -0

  • 130. 匿名 2019/10/31(木) 18:21:49 

    道路族の親って下町とか団地育ちなんだろうか?
    私が子供の頃でもあんな非常識な人いなかったから、ここに越してきて道路族に遭遇して心底驚いてる
    正直、あの恥の概念の無さや公私の区別が付かないところが日本人じゃないのではと言う疑問も持ってしまっている

    +33

    -0

  • 131. 匿名 2019/10/31(木) 18:21:58 

    >>129
    そういう所で育った子が低学歴、無職、独身、子なしになるんだろうね
    普通の家庭が少ないのかな

    +16

    -3

  • 132. 匿名 2019/10/31(木) 18:23:27 

    昔と今では
    家と家の間隔も違うし
    昔は近所の人が我慢しないではっきり苦情なり
    してたと思う

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2019/10/31(木) 18:23:58 

    >>59

    わかる!
    小学校で知り合ったママさんがそう。

    正社員でいつも身なりもきちっとしてて、常識的に見えてたんだけど、
    「うちは道路で友達と夕方まで遊んでるし、近所のママが見てくれてるからー♪」って言ってて、あれ?と思ってたらのちに親子でトラブルメーカーだと判明した。

    +35

    -0

  • 134. 匿名 2019/10/31(木) 18:24:30 

    きちんとした家の子は道路でで大声出さないし
    遊んだりしてない気がする

    +33

    -1

  • 135. 匿名 2019/10/31(木) 18:25:23 

    >>127
    引っ越しを考えた方が良いかもね。
    うちももう改善しそうにないから引っ越し考えてるよ。でも一生この地区の連中はって言ってやるつもり。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2019/10/31(木) 18:26:26 

    注意すると逆キレするもんね
    資質が犯罪者寄りなんだと思う
    道路遊びの他にも迷惑行為が多いし

    +26

    -0

  • 137. 匿名 2019/10/31(木) 18:28:33 

    >>130
    あれ絶対部○だよねww
    普通の人は道路族とかしないし冷ややかな目で見ると思う。 関わるとタチが悪いから最悪。

    +19

    -1

  • 138. 匿名 2019/10/31(木) 18:28:56 

    子どもの躾を家庭でしなくて
    どこでするんだろうかって思う
    頭おかしい
    閑静な狭い住宅地の道路でボールボンボンさせてて
    親が苦情が来なければ遊んでもいいんだよって子どもに言ってたわ

    +37

    -1

  • 139. 匿名 2019/10/31(木) 18:29:47 

    >>103

    かわいそうならお宅の家の前にみんな引き取ってくれ。

    +19

    -1

  • 140. 匿名 2019/10/31(木) 18:29:59 

    身なりじゃわからないよね
    トラブルメーカーかどうかの試金石になる

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2019/10/31(木) 18:30:47 

    >>50
    旦那がそういう考えだとキツイ。
    うちも隣のガレージBBQの臭いと騒音で、注意しにいこうとしたら止められた。近所迷惑の度合いって個人差あるよね。

    +22

    -1

  • 142. 匿名 2019/10/31(木) 18:31:53 

    そんな家に限って
    住宅密集地なのに風呂場の窓開けて
    お風呂入れに子どもを騒がせて怒鳴りつけたり
    声を近所中に響かせたりしてる
    まる聞こえであることすら想像できないんだろうか?
    通報があったのか市の職員が来てたりしたね
    虐待があったのかも

    +32

    -1

  • 143. 匿名 2019/10/31(木) 18:32:43 

    >>129
    子供が外に出るようになったら安全と共に最初に教えることだよね
    それすっとばして一緒に遊んでるんだもん
    子供は何か欠けたまま育つわ

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2019/10/31(木) 18:35:50 

    子ありと子なしで生活圏を分離するのが一番かも

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2019/10/31(木) 18:36:17 

    家が安らぎの場であるはずが
    騒音で
    具合悪い人
    昼間寝てる人もいるわけだし
    親はそんなことも教えるべきだと思うわ

    +45

    -1

  • 146. 匿名 2019/10/31(木) 18:44:13 

    駅から自宅までの通勤路にある家の母親と幼稚園児・小学生低学年が夜8時頃に道路でサッカーボールで遊んでた。
    道路の中央と歩道にそれぞれいて、そばを通るときに警戒しながら歩いてたんだけど、小学生の子がボールをこちらに投げつける振りをして笑ってた。
    母親はすぐそばで子供を見てて、そんなそぶりをしている子供を怒りもせず。
    その母親は時々同じ時間帯に車で外出するみたいなんだけど、家の敷地から道路に出るときにブロック塀で見通しが悪いのに一旦停止せずに猛スピードで出てくるから、一度轢かれそうになったことがある。

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2019/10/31(木) 18:49:02 

    >>144
    そういう問題じゃないと思う。
    まともな子持ちに失礼。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2019/10/31(木) 18:51:43 

    こっちも18時くらいに音楽大音量でかけてみる。

    +5

    -2

  • 149. 匿名 2019/10/31(木) 18:55:52 

    >>50
    私も道路族に悩んで旦那に訴えたけど「子供だから仕方ないよ」って流されてたよ。身近な人がわかってくれないって本当につらいよね。うるさいって思ってる自分が変なんじゃ…って落ち込んだ。
    でも旦那が会社から早く帰ってきて道路族の騒音を実際に聞いたら「これはひどい。今までわかってなかった。ごめん」って謝られたよ。

    ある日、遊ぶ声がやんだと思って窓から覗いてみたら警察が来て注意されてた。私以外にも迷惑に思ってる人がいたんだ!ってすごく救われた気持ちになったよ。
    最終的に道路族一家が引っ越して、道路遊びはなくなった。

    +43

    -2

  • 150. 匿名 2019/10/31(木) 18:58:04 

    道路で遊ぶなんて死にたいんじゃないかな。

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2019/10/31(木) 19:00:52 

    警察呼ぶって意見多いけど、110番は緊急用だからこの場合「♯9110」にかけるべき
    相談用のダイヤルなんだけどあまり認知されてないのかな?
    うちは♯9110にかけて相談したら注意しに来てくれた
    次何かあったら交番に電話してって言われて、その地域担当の交番も教えてくれた

    なお、道路族は逆ギレしてうちに物を投げつけたり大声で罵倒するようになった
    さすがに身の危険を感じたので引越しましたよ…かなり痛い出費だったけど…

    +14

    -1

  • 152. 匿名 2019/10/31(木) 19:12:42 

    >>112
    なぜに突然発達障害w

    +2

    -3

  • 153. 匿名 2019/10/31(木) 19:15:33 

    >>139
    103です。
    かわいそうと思ったのは我が子たち。
    私が子どもの頃はどこでも遊べたのになぁと思って。
    我が家も色々なことを禁止せざるを得ないので…

    +1

    -14

  • 154. 匿名 2019/10/31(木) 19:17:08 

    >>33
    地味というか明らかにやめてほしい。
    前住んでた駐車場もそういう家族グループいて、駐車場に幼児放って母親が何時間も井戸端会議とか、父親とキャッチボールとか、最悪だった。
    駐車場の出入り時も本当に怖かった。ついに、子供が発熱したって園から連絡きて急いでお迎え行きたいのにうちの車や駐車場出入り口で子供がちょろちょろしてるから邪魔で注意したわ。その後、逆恨みで嫌がらせされたけど。

    +31

    -0

  • 155. 匿名 2019/10/31(木) 19:17:57 

    >>15
    そうですよね、小学生の子持ちですがわかりますよ。
    私は道路で騒いでる子供には不快感があり、やはり親が良くないという考えです。
    でも公園ももっと進化したらいいのにって思います。
    学校も毎日解放してあげてほしい。

    +19

    -0

  • 156. 匿名 2019/10/31(木) 19:19:16 

    >>103
    家や公園はともかく、道って危険だよね?
    親の怠慢で道で遊ばされて事故にあったり怖い人に危害加えられるほうが可哀想。

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2019/10/31(木) 19:25:16 

    >>98
    子供が飛び出してきても、少しも悪びれないよね。親があれで、子供に何教えるんだろうと思う。

    +35

    -0

  • 158. 匿名 2019/10/31(木) 19:31:22 

    今も大声で叫んで遊んでるよ…
    真っ暗だし、お風呂とかご飯はこれからだよね…

    +26

    -0

  • 159. 匿名 2019/10/31(木) 19:36:13 

    >>7
    あとから建ったんだよ
    広い一軒家を更地にして6軒
    そのうち二軒が害
    かれこれ5年目
    ほんとにしぶといよ
    だからゴキブリって呼んでる
    何回か言っても改善なし

    +36

    -0

  • 160. 匿名 2019/10/31(木) 19:38:13 

    うちも昔被害にあった。向かいの家の少年が壁打ちでキャッチボールしてて跳ね返ったボールがうちにボンボン飛んできてタキロンに穴ボコボコ開けられたわ。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2019/10/31(木) 19:38:57 

    うちも、前の家で小学生5人くらいが毎日遊んでる!
    遊ぶのはいいけど、ボール遊びで近くのアパートの車にめっちゃ当たってたし(@_@)
    当たっても、やめないし、スケボーでチキンレースみたいなんしてるし怖い

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2019/10/31(木) 19:40:20 

    ボール遊びでよその家に迷惑かけるのは問題だけど、道路で遊ぶ事自体うるさい邪魔だって人達は子供の頃どこで遊んだの?
    本当に道路で全く遊ばなかった?
    裏路地でゴム段とかけんけんぱとかダルマさんが転んだとかしなかった?

    +3

    -19

  • 163. 匿名 2019/10/31(木) 19:40:39 

    >>116
    うちは相談しようにも町内会長が道路で遊ばせてるから、もう地域の民度低いのかなって
    その人、ずっと地元民らしいんだけど
    誰もその人には言えないしひたすら我慢
    好き放題やられっぱなしだよ

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2019/10/31(木) 19:48:07 

    うちの住宅地も道路でバドミントン、一輪車、サッカーとかしてる。歩道ギリギリの道路向きにバスケットゴール設置してたりする家は本当信じられん。近所の公園、別に禁止されてるんじゃないんだから行けよと思う。
    一番は警察だけど、「警察はちょっとハードル高い」て場合は近くの駐在所とかに相談してみたら。道路族じゃないけど、賃貸に住んでる時に知的障害者から地味な嫌がらせ(庭に石投げ込まれる、シャッターが石でボコボコになる、夜中の奇声、近所の鉢植え蹴り飛ばす)受けた時あって、駐在所には大変お世話になりました。こまめに連絡くれたり、すぐに駆けつけてくれたり、すごく頼りがいあった。数カ月後には知的障害者が病院に入院して、引っ越すまで安全に暮らせました。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2019/10/31(木) 19:49:41 

    住宅街なのにフルパワーで絶叫する意味
    限度を知らんのか

    +38

    -0

  • 166. 匿名 2019/10/31(木) 19:50:31 

    うちの近所にもいます。その親が小学校一緒だったんだけど根暗で目立たなかった男だったので、世間知らずなんだなと思っています。子供も道路で遊んでいますが親も道路は自分の家の庭感覚でいるみたいなので、注意しても話が通じないので次回から警察か弁護士くらいに間にはいってもらおうと思います。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2019/10/31(木) 19:56:20 

    >>162
    基本習い事が多かったけど休みの日は友達と家でゲームしたりトランプしたり一緒に宿題したりかな。
    あとはダイソー行ったりプリクラ撮ったり。 公園でも遊んだけど注意されたらやめてたよ。他の遊びもできるしテニスコート借りて友達とやったり広い河川敷まで行ってサッカーしたりもあったなぁ。
    なんか懐かしい。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2019/10/31(木) 19:56:50 

    >>156
    公園も変な人いますよ!

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2019/10/31(木) 20:00:04 

    >>162
    私も子どもの頃は道路で遊んでました~
    車が来たら避けてたし、注意されたことはやめてたし、、、
    なんか皆さん色々厳しいですよね?

    +3

    -22

  • 170. 匿名 2019/10/31(木) 20:03:43 

    >>156
    親の怠慢でなければOK?

    +1

    -2

  • 171. 匿名 2019/10/31(木) 20:18:09 

    >>1
    直接文句を言えない小心者なので、ベランダに布団を干し、布団をバンバンバンと叩き続けます。
    真顔で親の方を見ながら、親が気付くまで。

    それか自治会や回覧板があるなら、会長や担当者に行って注意書きを回してもらう。

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2019/10/31(木) 20:39:05 

    >>49
    ごめん知らない。
    どこ探したらいいの?

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2019/10/31(木) 20:43:56 

    道路族のガキ達、道路で遊ぶくらい仲良いはずなのに誰もお互いの家に遊んだり呼ばれないって結局そういう事だよね?

    +28

    -0

  • 174. 匿名 2019/10/31(木) 20:45:17 

    常識ある親の子は道路では遊んでない。

    +44

    -0

  • 175. 匿名 2019/10/31(木) 20:46:15 

    現代の道路族はさておき、自分達が子供の頃にどこで何をして遊んでいたのか、親に聞いて欲しい。
    その頃の方が、親は子供の放課後遊びに無関心で安全で。騒いでいても苦情なかったはず。

    +1

    -7

  • 176. 匿名 2019/10/31(木) 20:46:30 

    >>162
    そういえばしたw
    チョークで落書きとかもしてたなぁ…
    昔は今ほど色々うるさくなくて寛容だったよね。
    でもそういう時代だからしょうがない。

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2019/10/31(木) 20:48:13 

    >>169
    ガルちゃんは世間とはちょっとズレてるから
    程度の問題だと思うよ〜

    +2

    -13

  • 178. 匿名 2019/10/31(木) 20:57:36 

    顔にも言葉にも絶対に出しません

    でもいつも思ってます
    死ね、そして親は地獄を味わえ、と。

    酷い人間でしょうか❓
    でも絶対に悪いと思わない
    道路で遊ばせてる親も悪いなんて思ってないんだからお互い様。むしろ私よく我慢してるわ。

    +25

    -3

  • 179. 匿名 2019/10/31(木) 20:58:09 

    >>136
    迷惑行為を記録しようと録画したら
    犯罪者の才能を感じる動画が撮れてしまった

    泥棒除けの隙間にスル~っと入って
    家に侵入する様子でした
    自宅だからいいけど

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2019/10/31(木) 20:58:26 

    >>23
    でも庭で遊んでてもうるさいって言われる世の中だからね

    +10

    -5

  • 181. 匿名 2019/10/31(木) 20:58:55 

    父親も一緒にスケボーしてるし、うちの壁にボール当ててバスケしたり、ボールがうちの庭に入ったら勝手に侵入して回収していくし、ボール遊びしているときに母親に注意したけど、効果なしだし

    低俗な人たちだと思って諦めるしかない

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2019/10/31(木) 21:24:48 

    土日になるとキャッチボールやストライダー、、。
    サッカーもたまにやられてます。
    なので、雨が降る日や平日は心が落ち着きます。
    自分も子供がいるのでやめてほしいと注意できず、キャーキャー声が聞こえると毎回心臓がバクバクです。
    最近メンタルクリニックに通うようになりました。
    袋小路ですし、ここで家を建てたのを後悔するばかりです。。
    皆さん、道路族で精神的に病みませんか?(TT)

    +26

    -1

  • 183. 匿名 2019/10/31(木) 21:27:51 

    犬猫用の超音波出す機械でガーデンバリアってあるんですが、家の前に設置してました。大人にはきこえないんですが、子どもはうるさいらしくて寄り付かなくなりましたね。道路族対策にオススメです。

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2019/10/31(木) 21:30:20 

    >>183
    その道路族が超音波おいてある場合はどうしたらいいですか(ToT)/

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2019/10/31(木) 21:33:41 

    >>178
    車に轢かれてミンチになればとかつい考えちゃうよね。非常にわかる。

    +7

    -3

  • 186. 匿名 2019/10/31(木) 21:34:13 

    もうさ、いいよ、いいよ。
    子供が就職するころ、調べあげられて、道路族だと分かれば落とされるから。
    だから道路族マップに書き込みするわ。

    +16

    -0

  • 187. 匿名 2019/10/31(木) 21:36:25 

    こないだ、夜6時位(もう真っ暗)に4、5歳位の男の子が車道で遊んでいて、車が来たらわざと立ちふさがって遊んでいた。車はスピードは出さないで通る場所だったけど、危なかったので通りすがりに「危ない‼」って怒ってやったらキョトンとしてた。
    あれはそのうち轢かれそうだし、轢いた方が可哀相だよ。

    +32

    -0

  • 188. 匿名 2019/10/31(木) 21:37:39 

    うちの近所でも2家族くらい子供が道路で遊んでる
    自由に自転車乗ってきゃーきゃー言ってるよ
    親はいたりいなかったり
    遊んでるってことは親は悪いと思ってないってことだよね
    近所で車飛ばす人いるしいつかぶつかりそう

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2019/10/31(木) 21:39:00 

    正直普通だと思うわ。私が幼少時代は私も周りの子も住民専用道路で遊んでたし、引っ越し先でも私道でどこかの子が遊んでた。
    でもうちの子は道路遊びさせたことは一度もないけど(うちの前は私道でも袋小路でもない交通量の多い大道路だから遊ばせるとかまず難しい)私道や袋小路なら道路遊び無い方が珍しいくらいに思ってるよ今までいろんな道で道路族見かけたからね。

    +3

    -13

  • 190. 匿名 2019/10/31(木) 21:39:07 

    >>171
    布団叩きも迷惑なんだけど

    +4

    -3

  • 191. 匿名 2019/10/31(木) 21:41:22 

    >>183
    もしかしてモスキート音かな?有名だよね。若い人にはきつい音らしいね。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2019/10/31(木) 21:46:23 

    >>3
    向かいのDQNが音漏れわざとしてたから、ベランダから叫んだら警察に通報された笑
    小心者がオラついてんじゃねーよって感じ。

    +5

    -4

  • 193. 匿名 2019/10/31(木) 21:55:40 

    うちの駐車場に入る道路に五角形がチョークで書かれていて「?」と思っていたら、向かいの家が、自分の家から道路を挟んで我が家の駐車場にむかってボールを投げる→五角形はホームらしく子どもがそこでバットを振る、という練習をしていた。
    ボールの空気を抜いて飛ばないようにはしているけど空振りすれば我が家の駐車場に転がる。
    うちの車が無いときを狙ってやってるみたいだけどスッゴく迷惑!!

    +16

    -1

  • 194. 匿名 2019/10/31(木) 21:59:05 

    うちの近所は親が駐車場でバーベキューしてる。少し世間話すると直ぐバーベキューって誘ってる。店行けよ、馬鹿なの?

    +21

    -0

  • 195. 匿名 2019/10/31(木) 22:05:47 

    道路に水撒いておいた。
    ボールが濡れて不快になるがいい

    +19

    -0

  • 196. 匿名 2019/10/31(木) 22:08:32 

    通報したら誰が通報したか分かるものですか?
    通報したいけどバレたら逆恨みされそうでできない。。。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2019/10/31(木) 22:14:31 

    >>190
    あの布団たたいてたオバさん思い出したw

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2019/10/31(木) 22:24:08  ID:oTsvHMHZDD 

    すぐ目の前に公園ありますけど道路で遊ばせてますね。父親も混じって子供とその子の友達とドッジボール。
    この前は父親と母親の夫婦だけで道路でバドミントン🏸してて、そうくるか!?、と驚きのあまりうけてしまいました。

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2019/10/31(木) 22:52:24 

    >>183
    家の近所は道路族の人がそれ設置してる…
    野良猫対策だって
    私はあの音がかなり不愉快なんだけど
    関係ない人まで巻き込むの辞めてほしい…
    ちなみに家は小さい子供もいないしペットも飼っていないし近所の人と井戸端会議もしない

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2019/10/31(木) 23:04:55 

    交番に通報って具体的には何て言えばいいの?
    うるさいですで来てくれる?警察の方に迷惑じゃない?

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2019/10/31(木) 23:06:29 

    何をしても迷惑と言われる世の中せちがらい

    +2

    -13

  • 202. 匿名 2019/10/31(木) 23:13:41 

    >>200
    「車で通るときに道路で遊んでるから危ない」って言えばいいんだよ。

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2019/10/31(木) 23:19:14 

    道路で遊ばせてる親って変わり者ってか変な人が多い。母親が夏はノーブラキャミソールに短パンでうろついてたりしてた。

    +26

    -1

  • 204. 匿名 2019/10/31(木) 23:23:22 

    >>200
    どの程度の騒音かによるけど、ガチで通報するとたぶん近所からちょっと変人扱いされる可能性あるからよーく考えて。
    自分が通報したって絶対バレない自信あるならいいと思うけど。

    +0

    -10

  • 205. 匿名 2019/10/31(木) 23:24:10 

    道路はあくまでも通行する場所
    遊んだり大声出したりたむろする場所じゃないことを
    教えてほしい
    長時間の話し声もうんざりする

    +32

    -0

  • 206. 匿名 2019/10/31(木) 23:24:26 

    >>203
    わかる。通りの人に見られる位置に、頭の形にまっ茶っ茶の汚い枕を平気で干してるわ。道路族の家。

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2019/10/31(木) 23:26:00 

    うちも向かいの2軒が道路族で、わざわざ人ん家の駐車場前に来てボール遊び。駐車場に伸縮ゲートあるから、それにボールしょっちゅう当ててガシャガシャ。伸縮ゲートも飛び越えて車にボール当たるは勝手にボール取りにゲート開けて入ってくるわ。あまりに酷いからゲートが開かないようにダイヤル式の鍵をつけてやったら、親が子供を抱っこしてゲートの上から不法侵入させやがる。親がコレなんで防犯カメラつけました。

    +23

    -0

  • 208. 匿名 2019/10/31(木) 23:26:25 

    いるよ。
    夜の9時とかに外でまだ兄弟同士で遊んでる時ある。
    野球のバッティング練習始めて、うちの駐車場の屋根にかなりのスピードでぶつけてきた時は旦那に注意しに行ってもらった。
    車でバックしてても平気で急に飛び出してきて横切るから今まで車で何回も轢き殺しそうになってる…

    +13

    -0

  • 209. 匿名 2019/10/31(木) 23:28:53 

    道路族のガキも家族もなんであんなに貧乏くさいんだろう。
    子供の靴とか服とかヨレヨレだし、頭ボサボサだよ。うちの近所の道路で遊んでない家の子はいつも品があるわ。
    もしかしてお金がない、愛情もない家の子が道路族になってしまうのかな?

    +28

    -1

  • 210. 匿名 2019/10/31(木) 23:29:50 

    >>3
    口悪いね

    +1

    -5

  • 211. 匿名 2019/10/31(木) 23:31:45 

    >>209
    うちの近所の道路族も収入があきらかに低いだろうなって感じの人だよ。

    +23

    -0

  • 212. 匿名 2019/10/31(木) 23:33:57 

    毎朝7時台から子供の登校を見送った道路族達がけたたましく騒いでいてうるさい!
    おまけに道路の真ん中を塞いでいて通れやしない。
    カフェで話すか道路族の家の中でおしゃべりしてくれ!

    +21

    -0

  • 213. 匿名 2019/10/31(木) 23:45:26 

    新興住宅地でマジもんの道路族を見た時は本当にびっくりした
    あんな狭い道路でキャッチボール…恐ろしい…
    あと新興住宅地ではないけど、道路で大人同士でキャッチボールしてるのを見たときも本当にビックリした

    +24

    -0

  • 214. 匿名 2019/10/31(木) 23:55:44 

    こちらにもいる母親もピンク色の頭してるよ…
    子供も5歳ぐらいの男の子で前髪ありのサイド刈り込んでいてトップから三つ編みされてて腰まで長さあったよ…もう怖い…
    ラーメンマンってやつ?(º_º)

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2019/11/01(金) 00:01:01 

    >>1

    私かと思った‼︎

    毎週末になると向かいのマンションの壁に野球ボール当てるは、キックボードさせるは、キャッチボールを父親と道路のど真ん中でしてるはでもうホント最悪。

    車庫停めしようとする車の後ろを自転車でチョロチョロされて何故こっちが神経使って気を使わないといけないのか。

    きょうだい2人の叫び声がマジで煩いし、酷い時なんか朝8時〜昼夜問わずとにかく毎週末一日中なの‼︎

    せっかくの休みが煩くて家でゆっくり出来ないし、あっちこっち人の家の敷地にボールが飛んできて車の下にボールが入ると平気で子供に潜り込ませて取らせてるのにはビックリだよ‼︎

    そして父親はボーッと見てるだけ。

    警察に通報したいけど、家ってバレたら嫌だしずっと我慢してる。

    +19

    -0

  • 216. 匿名 2019/11/01(金) 00:02:03 

    >>18
    うちの近所、警察官の子供たちの方が道路族。
    通報しても無駄なのかと思ってた。

    +21

    -0

  • 217. 匿名 2019/11/01(金) 00:10:45 

    >>59
    近所の大きい家の跡地にできた10軒ぐらいの小さい量産型のマッチ箱の家並み。
    3階だてのペンシルと2階建ての箱が隙間なく並んでいます。
    家が完成した時に新聞のチラシで値段見たからわかるんだけど、確かに確かに。
    もうあれから10年近く経ったけど、見事に常識と非常識の民度の差が家の値段に比例してるよ。

    +10

    -2

  • 218. 匿名 2019/11/01(金) 00:11:53 

    集合住宅 いわゆる官舎
    敷地内に公園があるのに道路でキャッチボール
    サッカー キックボード 大声 奇声
    響き渡るうるささ
    うるさい集団登校の後は井戸端会議
    これがまた興奮していてうるさい
    下校時も奇声をあげて帰ってくる
    注意を促す貼り紙出ても風で飛ばされると
    なかったことになる
    何度か苦情を言った私はわがままで頭のおかしい人になっている
    こういう世の中 いやになるよ

    +20

    -1

  • 219. 匿名 2019/11/01(金) 00:20:42 

    何世代かずっと東京住まいで親戚も全員東京23区内
    近所も幼少期から公園に行くか、庭で遊ぶなら大声を出さないが基本だった
    奇声をあげて道路で遊ばせたり、庭でBBQとかやっちゃう家庭は大多数が地方出身者
    3世代東京都内出身ではまずありえない
    東京は医師や航空・交通業界や24時間体制で働く人が多い都市だし昔から昼間でも住宅街では大声を出さないは基本的な躾
    住宅街だけじゃない。電車やバスの中、ホテルや旅館の廊下は小さな声で話す、が基本的に

    +15

    -1

  • 220. 匿名 2019/11/01(金) 00:27:22 

    マンションの下に子供がたまってる。寝てゲームとなボール投げとか、本当に迷惑。

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2019/11/01(金) 00:55:54 

    >>216
    もっと上に通報出来るよ。
    県の警察のHPでメールで通報出来るフォーム見つけるといいよ。
    勿論、名指しで。

    +14

    -1

  • 222. 匿名 2019/11/01(金) 01:17:19 

    すいません、道路族ではなく庭遊びについて教えてください。
    角の家で10坪程度の道路に面した庭で1歳の子供と歩いたり砂遊びしたりすることはマナー違反でしょうか?
    大声は出しませんが笑ったり話したり注意したりします。
    ご近所さんは家の中にいても声が聞こえることはないと思いますが、外に出たりお隣さん(1件のみ)がこちらの家側にある窓を開けていたら少し聞こえる可能性があります。
    昼間は配達の人しか通らないような静かな住宅街で、未成年の子供はうちだけです。
    ご近所づきあいは良いと思いますが、常識がないと思われるものなのか心配です。
    私は小声にも出来ますが、1歳の子供は普通に笑ってしまいます。
    こんなことも判断できない非常識と思われるかもしれませんが、マナー違反と思われるかどうか、またもしアドバイスがありましたら教えて下さい。

    +0

    -5

  • 223. 匿名 2019/11/01(金) 01:17:27 

    地方だけど昔普通に道路にチョークでお絵かきして遊んでたわ。ボール遊びも。今はダメなんだね。
    ここの人達自分達はそんな遊びしてこなかったの?

    +3

    -13

  • 224. 匿名 2019/11/01(金) 01:31:49 

    黒いハイエースとかを自家用にして乗ってるDQN家族とかいるよね笑
    それ商業用に作られてる車だよって言いたくなる笑。
    しかも謎にホイール変えてある。

    +9

    -1

  • 225. 匿名 2019/11/01(金) 01:48:14 

    私の家の近所も、数件のお宅がそう。
    しかも女の子二人の家庭が特にひどい。
    自転車乗り回したりいつも友達が来てキャーキャーうるさい。
    父親も母親もニコニコして見てる。
    夏の庭のプールとかもめちゃめちゃうるさくて隣じゃないのに声が響いてくる。
    下の子がうちの子どもと年が近くて、今後通学とかで関わらなきゃいけなくなるから、嫌だなぁ。

    +12

    -0

  • 226. 匿名 2019/11/01(金) 01:53:03 

    うるさいだけでも嫌だし、道路で遊ばせないことでうちを仲間外れみたいにしてくるママが本当に嫌。
    女の子のママで一見人当たり良さ気で、実は陰湿。
    私が子どもと出掛けようとすると、「どうも~(^^)」ってニコニコするけどすぐに背中向けてコソコソヒソヒソ。
    うちは子どもが小さいから昼寝するってこともあってお昼過ぎとか家の中で引きこもってると、わざわざうちの前にやってきて子ども遊ばせ始めたり、見せつけるようにしてきて憂鬱。

    +19

    -0

  • 227. 匿名 2019/11/01(金) 02:06:20 

    前住んでたアパートに2歳と4歳の子供だけで駐車場と道路で遊ばせている人いたよ

    三輪車に乗った2歳の子が駐車場にある車にぶつかっても気付いてない
    同じ2歳のうちの子が疑われるのも嫌なので、すぐに管理会社に連絡したよ

    その日のうちに注意の電話がきたはずなのに、次の日駐車場で父親と子供が一緒に野球しててバカすぎて早く引っ越そうと決意した

    問題は子供だけで遊ばせたことだけじゃないんだけど…

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2019/11/01(金) 02:43:36 

    突き当たりの住宅街で車は住人か宅配業者くらいしか通らない絶好の遊び場のような立地。住民は殆ど未就学くらいの年齢の子供がいるけど、道路でなんて遊ばないよ。
    庭ではキャーキャーしてるけど、窓閉めれば聞こえない。
    何で道路で遊ぶんだろうね。

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2019/11/01(金) 02:49:49 

    >>25
    スイマセンって言わないで「車通るからどいて〜」の方がまだ自分の精神衛生的によくない?

    +13

    -0

  • 230. 匿名 2019/11/01(金) 04:46:12 

    >>32
    えーなんだそりゃ。先生大変だね、学校外の事でも相手しないといけないのか
    暇な役所の人間がやれば良いのに。

    +4

    -2

  • 231. 匿名 2019/11/01(金) 05:56:37 

    道路族のムカつく所は道路を私物化してて、遊び終わったなわとびとかプラカーとかおもちゃのスーパーのカートをそのまま道に放置したまま帰る事!
    見た目も散らかってて嫌だし、車で轢きそうになるからいちいち退かさなきゃならない!
    なんで道路族はあんなにだらしなくてルーズなの?呆れてるわ…

    +17

    -0

  • 232. 匿名 2019/11/01(金) 06:11:04 

    >>23
    家のところは4人目産まれた家の2番目と3番目の子が、幼稚園からの帰宅後に2人だけで家にきて困ってます(うちの子は2人ですが2番目の子が同級生にあたります)

    気紛れに来て、家の庭で遊ぶそれはまだいい)、気紛れに道路に出てフラフラ置いてかれた家の子どうすればいいか困る。
    戻ってきたり、そのままいなくなったり。
    特に3番目の子は年少だからひかれないかとヒヤヒヤ・・轢かれても私のせいにしないでよ〜にしたいです。

    いつも暇と思われるのも
    しゃくなので、土日とかピンポンなった時は「用事あるから」で断ったらあっさり帰るけど、他の家の子が遊べないかウロウロしてる。






    +1

    -0

  • 233. 匿名 2019/11/01(金) 06:15:54 

    隣のサッカー少年があさから親とワーッといいながらランニングしたり朝晩(父親の休みの日は昼間も)サッカーしてる
    そこまで熱心ならいっその事プロになって帰ってくるな

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2019/11/01(金) 06:21:26 

    時代は移り変わっているから
    道路族がもっと世間から周知されるようになってほしい
    煽り運転みたいに
    よくないことって
    何か事件があってからでは遅い

    +13

    -0

  • 235. 匿名 2019/11/01(金) 06:35:29 

    休日も道路で遊んでるけど
    親はどこか遊び連れて行ったりしないのかな?
    と思ってる
    うるさいからこっちが出かける

    +14

    -0

  • 236. 匿名 2019/11/01(金) 07:35:40 

    道路族の家庭は貧乏が多いのか土日でかけないよ。子供が退屈して外でしか遊べなくなってる。
    きっとおもちゃもほとんど買ってもらえてないのか道路で貧乏くさい遊び毎日してるわ。
    戦後の子供みたいに

    +10

    -3

  • 237. 匿名 2019/11/01(金) 07:36:47 

    >>23
    うちの目の前なんか4人産んだくせに庭もなくT字路の道路と、うちのアパートの敷地内でその子供と小学校の友達たちが毎日真っ暗になるまで奇声上げて走り回ってます。

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2019/11/01(金) 07:37:41 

    道路でバスケットボールをつく子供。うるさくてたまらない。何回か学校に連絡したが改善がなかったので市の教育委員会に連絡したらほぼ収まりました

    +15

    -0

  • 239. 匿名 2019/11/01(金) 07:38:09 

    >>231
    家から離れた場所でうちの前の道路族子見かけたら
    そこでも道路族してたよ
    より沢山の人が利用する道に自転車放置してたし

    迷惑な子という認識は広い範囲で広まりつつある

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2019/11/01(金) 08:00:31 

    近所の子供、21時くらいまで外でバスケットボールダムダムしてるときある。ほんといや。

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2019/11/01(金) 08:27:47 

    >>53
    私は近所運無くて
    昔からこんな人ばっかり当たってる
    何度か直接言ったけど
    こちらが生活しにくくなっただけだった

    道路族や迷惑行為平気で出来る人間て思った以上に
    壊れてるよ

    むしろ分かり易く危険信号出てて
    避ける一択だと学んだ

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2019/11/01(金) 09:09:16 

    昭和の頃はそれって普通にあったんだよね。ちょうど今の子供たちの親がその世代だから問題に感じてないんだと思う。
    今は公園も増えてそこで遊ぶ子が増えたね。
    御近所付き合いもあるから、町内会で相談として議題にあげてみては?あまりに煩いようなら同じ様に思っている人から賛同してもらえるかも。

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2019/11/01(金) 09:09:51 

    2件の家の子供が家の前でサッカー、野球をやってますよ。
    しかも時々父親つきで。
    野球なんて金属バットで打ってますからね。
    道路族達の家はボールが当たりにくい位置で、私の家が一番被害を受けてます。
    いつの間にか玄関のドアに小さな凹みがあって、少し離れた場所にあるステンレスのゴミステーションにも同じような小さな凹みが複数あるので、何か当てられた跡なんだと思います。
    近所に非常識な家があるとうんざりしますね。

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2019/11/01(金) 09:10:52 

    >>241
    直接文句は241さんがおかしな人扱いされる恐れがあるから危険だと思うよ。

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2019/11/01(金) 09:26:31 

    道路族が目の前に越してきてから、道路で遊ぶ子供、と聞いてほのぼのしたイメージ全く無くなった。
    「キッ!」「キィエェェー‼︎」みたいな超高音の奇声を上げ続けるのね。ただ遊ぶだけじゃないのよ。絶叫奇声を叫びながら遊ぶ。動物園よりうるさいよ。
    通りすがりに叫ぶならまだしも、同じ場所に何時間も居る。そんなうるさい子供が何人も狭い路地に集まるから奇声の大合唱だよ。
    静かな道路族っているの?

    +17

    -0

  • 246. 匿名 2019/11/01(金) 09:30:51 

    子供いないからわからないんだけど、最近の子って毎日塾とか習い事で忙しいんじゃないの?
    私40代だけど毎日学校から帰ったら、塾やピアノや水泳習字など暇な日ってほとんどなくて、空いてる日もピアノの練習しなきゃだし、学校や塾の宿題あったし、今の子はほとんどがみんなそ昔の私みたいな生活してると思ってたけど、習い事行ってない子もけっこういるんだね。

    +8

    -1

  • 247. 匿名 2019/11/01(金) 09:47:08 

    道路族の子供だけが嫌いなんだよ
    勝手に子供嫌いに決めつけてて笑う

    +14

    -1

  • 248. 匿名 2019/11/01(金) 10:00:46 

    >>178
    タヒんでほしいよね
    あの手の人って本当多少のことでは怪我もしなくて、しぶとそうだけど
    親子共にノーストレスの本能むきだしで生きてるからかな
    こっちはストレスで胃はやられるし
    ノイローゼ気味で通院考えてるレベル
    騒ぎだしたらすぐ出かけられるように
    外での用事ためて一気に済ませてくる

    +4

    -2

  • 249. 匿名 2019/11/01(金) 10:02:03 

    正直しつけられてないから動物以下だよ
    動物の方がまだお利口さん
    子供は犠牲者だよね
    親が悪だわ

    +11

    -0

  • 250. 匿名 2019/11/01(金) 10:03:17 

    普通の子供なら好きよ
    普通ならね
    道路族の子はなんだか独特な感じがある
    野性味溢れるというか

    +13

    -0

  • 251. 匿名 2019/11/01(金) 10:06:16 

    今の親が子供の時に大事な何かを教えられないまま育ったんだろうね
    自分さえ良ければ周りの迷惑一切考えないあの図太さ
    親子代々似たようなことしてきてるんじゃないかな
    蛙の子は蛙

    +13

    -0

  • 252. 匿名 2019/11/01(金) 10:10:06 

    3.4人産んできちんと育ててる人もたくさんいるけど、大体は大雑把で基本野放しだよね
    よく言えば賑やかで楽しいなんだろけど
    住宅密集地だと本当きついわ
    産んでまた産んでの繰り返しだから、しつけまで手が回らないのか

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2019/11/01(金) 10:24:40 

    >>222
    ここで聞かないほうがいいと思う。笑

    +1

    -2

  • 254. 匿名 2019/11/01(金) 10:45:47 

    >>166
    親も道路は自分の家の庭感覚

    これだよね
    我が物顔で私物化してる

    +15

    -0

  • 255. 匿名 2019/11/01(金) 10:46:15 

    私が子供の時は普通に道路で遊んでたけどな・・・。まわりの大人がすごく寛容だった。今の大人と昔の大人はどうもこう違うものか。これもまた時代のせいなのか。

    +6

    -9

  • 256. 匿名 2019/11/01(金) 10:51:15 

    >>225
    うちかと思った
    キチガイかと思うほど叫んだり大声出すのは女の子
    まだ2年あるけど同じ登校班で嫌だなあ

    +10

    -1

  • 257. 匿名 2019/11/01(金) 10:52:44 

    道路で遊んで楽しい?
    習い事したりお買い物したり他にもっと楽しいことあるよって思う。
    毎日毎日道路で遊ぶって悲しい。みんなに嫌われるし。

    +20

    -1

  • 258. 匿名 2019/11/01(金) 11:38:38 

    全15棟の建て売り群です。
    道路で遊ばせない家は少数派でした。

    うちも子持ちで、道路族に同学年もいるし、通学班も一緒だし、、、で結局10年以上何も言わず我慢し続けました。

    馬鹿とは関わらない方が身のためだと思います。

    +20

    -0

  • 259. 匿名 2019/11/01(金) 11:39:29 

    実家に住んでたころ

    子供が楽しく遊ぶ声とかは全然いいんだけど、家の近くに坂があって、ガラガラガラ〜!!と三輪車だかなんだかで駆け下りる音が延々としてて頭おかしくなるかと思った。
    今思えばよく我慢してたな…
    雪の日は庭に勝手に入られて、庭中足跡だらけにされた。

    マンションは騒音が〜とかよく言われるけど、一つ前に住んでた賃貸マンションも、今住んでるマンションも、上下左右の生活音が気になったことは一度も無いです。
    今のマンション防音がすごくしっかりしてるからね。

    +11

    -0

  • 260. 匿名 2019/11/01(金) 12:13:17 

    >>8
    しかも子供の声より親の声の方がうるさい時もある。

    +13

    -0

  • 261. 匿名 2019/11/01(金) 12:18:29 

    私の家が袋小路になってる道路沿いでウチの裏隣の家の親子がよく道路で遊んでる。その人の家は奥まってるから当たることないけど、ウチはボールとか当たるんですけど!!

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2019/11/01(金) 12:20:06 

    ガルちゃんで道路族の事がたまにトピにあがるけど、最近前までうるさかった道路族が出てこなくなった!!誰かが注意したのか、それともガルちゃん見たりしたのかななんて思っている。こちらとしては嬉しい限り〜

    +21

    -0

  • 263. 匿名 2019/11/01(金) 12:22:06 

    >>258
    同学年だと子供が遊ぼうって誘われたりしませんでしたか??ウチも同じ感じで…子供を道路で遊ばせたくないんですが、同学年の子もいるし、今後誘われたりしたらどうしたらいいんだろうなんて思ってます。

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2019/11/01(金) 12:25:26 

    道路族経験あります。
    隣の家がそうだった。今は中学生高校生になり全く見なくなったけど。
    経験上静かになるのは大体小5くらいになる頃。
    ※全てが当てはまるわけではないけど。
    小5になると授業日数が増えるのとクラブ活動
    委員会活動とかあるのは小3小4がMAX100とすると小5になると50に下がり小6になると10くらい
    中学になれば部活し学校が遠くなり姿さえ見なくなる。
    まぁ車ぶつけられましたよ。
    怒ると反抗したり親が逆切れとかはないけど
    子供だからしょうがないでしょ?的な感じ
    夜七時なんて真っ暗で抜け道として車通るけど
    親は夕飯食べてるのか静かにしてほしいのか
    知らないけど、子供らで外でサッカーしてたし。
    100歩譲って親が見てるならわかるけど、
    真っ暗で子供らで遊ばせるってどーよ?
    今近所に何軒か新しい家建って小さい子供いるけど、道路遊びしてないし、すぐ近所の公民館の
    広場でサッカーしてるしね。
    この隣のバカ一家だけ!

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2019/11/01(金) 12:26:31 

    道路なんかで遊んで楽しいか?って感じなんだけど、きっと親が公園とか習い事とかさせず節約した気で無料の道路でしか遊ばせてないから他の楽しさ知らない可哀想な子供なんだろうな。

    親は例外なく非常識で変な人しかいないし。

    +20

    -2

  • 266. 匿名 2019/11/01(金) 12:30:50 

    道路で調子に乗って高笑いしてるバカ母親もすごくうるさいし、気分悪いわ。そのガキは汚らしい格好して叫んで走り回ってるし。

    +20

    -0

  • 267. 匿名 2019/11/01(金) 12:30:52 

    警察に通報したことがある。
    車にボール当てられ、花おられ、監視カメラつけてたから良かった。通ってる学校も知ってるから学校にも名指しで通報。ご近所付き合いしてないから通報しても気まずくもない。

    子持ちだと気まずいかもだけど関わりないなら学校と町内会に通報してみたらどう?

    +13

    -0

  • 268. 匿名 2019/11/01(金) 12:43:03 

    知り合いが道路族で、19時過ぎまで子供がお友達と道路で遊んでて〜皆と仲良しで帰りたがらないの〜微笑ましくて〜と自慢してた。
    私が近所迷惑なのでは?と言うと怒って
    「あなたの子供、友達いないんでしょ!妬み?」と言ってきました。道路族の親からしたら、道路族な事が自慢であり、こんな感じの思考回路なのでは、、

    +26

    -0

  • 269. 匿名 2019/11/01(金) 12:43:22 

    近所に隣の家の壁にボール当ててサッカーの練習してる子いるよ
    車で通る時危ない
    中学生になったら辞めるだろうと思ってたら
    中1になった今でもやってる
    隣の人嫌だろうな

    +13

    -0

  • 270. 匿名 2019/11/01(金) 13:10:44 

    車とか危なくなきゃいいんじゃないって思ってたけど神経質な人の方が多いんだなー

    +2

    -15

  • 271. 匿名 2019/11/01(金) 13:24:59 

    いるね。うちも周りそういうのいるよ。車出す時すごく気をつかう。目と鼻の先に公園あるのにさ。

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2019/11/01(金) 13:26:55 

    車に轢かれようと正直どうでもいい
    うるさいのをなんとかしてほしい
    これが本音
    家で仕事してるので!

    +24

    -1

  • 273. 匿名 2019/11/01(金) 13:27:42 

    >>270
    人や車が通る所で遊んだら普通に危ないでしょ
    まだ事故にあってないのは近所の人や配達の人が神経尖らせて通ったり迂回したり待ってたり必要以上の注意を払ってる賜物
    通行する方は毎回ヒヤヒヤ
    それを神経質と言うなら、神経使わなかったら事故が起こることになるけど、道路族はそれがご希望なのね?
    子供の事故って自宅周辺が一番多いんだよ
    家の駐車場の出入りでの事故聞いたことあるでしょ
    我が子でもひいてしまうくらいの危険度なんだよ
    馬鹿言ってないで子供大事なら今すぐやめなさいよ!

    +19

    -1

  • 274. 匿名 2019/11/01(金) 13:36:52 

    ボールの音って結構響くんですよね(;_;)家の前は、やめて欲しい·····

    +16

    -0

  • 275. 匿名 2019/11/01(金) 13:49:39 

    数年後の子供の進路みてみなよ、だーれもパッとしたとこに進学してないから。バカ親の子供なんてそんなもの。バカの連鎖。
    あと、学校に通報もいいですよ。学年や名前がわかって、なおかつ収まらなかったらそれを伝えるのもいい。学校からの評判も親子共々悪くなればいいのよ。

    +13

    -0

  • 276. 匿名 2019/11/01(金) 13:49:42 

    近所に中・高生くらいの子が一人で
    バスケットボールの練習をユニフォーム着てガチでやってる
    うるさいのなんのって
    友達もいないのかな
    暗くて変な子だと思ってる

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2019/11/01(金) 13:50:44 

    学校教育でも道路で遊ばないこと
    教えてほしいな
    道徳の授業で取り扱って

    +16

    -0

  • 278. 匿名 2019/11/01(金) 13:52:33 

    駐車場で遊ぶ親子!危ないよ!!

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2019/11/01(金) 14:01:19 

    >>255
    昔の子供と今の子供も違うよ。同じ道路族でも、善悪教えられてないんじゃないの?よその車傷つけたり家傷つけたり。
    それに昔はよその人に注意されることに親も子も寛容だったじゃない。今なんて親子で逆ギレだよ?

    たしかに大人が変わったから子供も変わったんだと思う。バカな親はよりひどくなってると思う。

    +12

    -0

  • 280. 匿名 2019/11/01(金) 14:03:36 

    >>270
    バカ親発見!面白い思考してるね。

    +11

    -0

  • 281. 匿名 2019/11/01(金) 14:25:49 

    >>270
    あなたも親ならもっと周り見ないと。
    自分達さえ良ければ良いなんて考え方どうかな。
    周りも近所へ配慮して生活しているよ。

    +14

    -0

  • 282. 匿名 2019/11/01(金) 14:30:14 

    >>255
    昔も煩わしいと思ってた人いたんだと思うよ。
    今はインターネットがあるから本音が言いやすくなって結構みんな思ってたのね!って感じじゃない?
    ちなみに私も子供の頃は花火にバドミントン、チョークで落書きと色々道路で遊んでたし周りも遊んでた。
    その中には教師の家庭もあったし東大行った子もいる。みんな今は立派に社会人してるしいわゆるDQNじゃないよ。
    昔はみんなやってたけど非常識って世の中の流れが変わったからまともな家庭はやめたけど、今でも分からず続けてる人たちはやっぱり非常識な家庭なんだと思う。

    +12

    -0

  • 283. 匿名 2019/11/01(金) 14:49:46 

    マンション敷地内でキャッチボールしていた親子が他の住人に注意されて止めたと思ったら、最近はバットのスイングを練習している。
    キャッチボールだけがダメじゃなくて道路で遊ぶのがダメなのに何故伝わらないんだ。
    ただの素振りではなく、紙を丸めてボールに見立てた物を投げて打っているけど、20〜30個くらいが地面に転がっていて通るのに凄く邪魔。
    管理会社の人も注意したけどその家族まだ続けているよ、本当に困るわ。

    +9

    -1

  • 284. 匿名 2019/11/01(金) 14:56:48 

    >>255
    私は親から道路で遊ぶのは危ないし、みんなの迷惑だから駄目だよ。公園か家の中で遊んでねって言われていたから道路で遊んだ記憶がないよ。
    道路でどうやって遊ぶのかがピンとこない。

    +13

    -0

  • 285. 匿名 2019/11/01(金) 15:38:46 

    道路族の子ってブサイク。

    +15

    -0

  • 286. 匿名 2019/11/01(金) 15:40:43 

    >>277
    もちろん指導されてるよ
    それでも道路族は「家の前の道路ならいい」「親が一緒ならいい」「車が来たらどけば遊んでもいい」「この線からはみ出さなければ遊んでもいい」ってマイルール作って遊ぶのよ

    +11

    -0

  • 287. 匿名 2019/11/01(金) 15:47:57 

    +13

    -0

  • 288. 匿名 2019/11/01(金) 15:52:10 

    >>145
    本当にこれ。
    私は道路族被害受けてから、音に過敏、雨だと安心するようになった。
    道路族被害者あるあるじゃない?(笑)

    子供ができた今、道路遊びだけは死守するつもり。
    子供がいない人にはわからないとか言う母親いるけどさ。
    よくもまあ我が子をこんな他人から厄介者扱いされて平気でいられるよ。

    +22

    -1

  • 289. 匿名 2019/11/01(金) 15:54:32 

    >>162
    時代が違うんだよ。
    昭和時代の生活してな。

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2019/11/01(金) 15:59:35 

    >>178
    あなたはまっったく悪くありません。
    そこまで思わせた親子が悪い。

    親はさ、自由に遊ばせることが子のためとか思ってるんだろうけどさ。
    陰で恨まれたり、負の感情もたれる可能性に目を向けるべき。

    で、一部の人が我慢できなくて事件になるんだよ。
    知らずに危険にさらしてるのわからなすぎ。

    +8

    -1

  • 291. 匿名 2019/11/01(金) 16:13:39 

    休日に道で台車に子供を乗せて押して、親子で奇声あげている光景どう思いますか?
    うるさくて迷惑ですよね。
    何で遊園地に連れて行ってあげないのかな。聞けば家族で毎日嫁の実家に来てたそうです。迷惑だからご自宅に帰って欲しい。

    +10

    -0

  • 292. 匿名 2019/11/01(金) 16:16:59 

    >>285
    たしかに。
    態度も目つき悪いよね。

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2019/11/01(金) 16:41:11 

    >>255
    私の近所は雷おやじさんが怒鳴って注意してたな~
    その事に文句言う大人も居なかったし

    私は大声も危険行為もしない様躾られてて
    遊びに混じらず
    共働きなので、雷おやじさん家に預けられてた。
    その家の奥さんも優しくて大好きだったわ

    当時から道路族はやっぱり危険で迷惑行為だったよ

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2019/11/01(金) 17:09:31 

    >>220
    うちのマンションでは問題になって禁止になった
    投書するといいかもね
    匿名性は守られそうだし

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2019/11/01(金) 17:42:57 

    >>288
    良いお母さんだね!

    あるある分かるー
    雨だと布団叩きもないし(笑)

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2019/11/01(金) 17:47:33 

    >>285
    たしかに
    可愛い子とか美少年とかみたことない
    印象に残らない地味な顔だよね

    +11

    -1

  • 297. 匿名 2019/11/01(金) 19:25:01 

    >>1うちの近所にも何軒か道路族がいる。
    わが家の庭で虫捕り、芝はがしごっこ?、石で窓叩く、車にボールぶつけるのなんてしょっちゅう。
    3歳〜小学生低学年の子数人で遊ばせてて親は放置だからやりたい放題。
    親が見てても見て見ぬ振りで車にボール当てても注意しないし謝りもしない。
    朝早くから絶叫しながら縄跳びやボール遊び、公道では禁止されているストライダー乗り回したり騒音もだけど家や車傷つけられないか気が気じゃない。
    私は近所のまともな人たちと嘆いてる。

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2019/11/01(金) 19:58:40 

    >>228
    未就学だと遊ばないだけかもね
    よく見かける道路族には大体小学生以上ばかりだよ
    一人で遊べる年齢だからなのかもしれない

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2019/11/01(金) 20:11:31 

    >>298
    未就学児めちゃくちゃ遊んでるよ
    奇声すごい

    +8

    -1

  • 300. 匿名 2019/11/01(金) 20:14:44 

    今まで引っ越しやらで道路族に出くわした経験あるけど私も道路族は大嫌いなんだけど袋小路とかは道路族絶対いるだろうなって思うからそういう意味では普通だと思うと同時に排除するのも一筋縄ではいかないと思ってるからそういうリスクの高そうなところには住みたくない
    道路族が悠々とはびこれるようなところは警察も管轄外とか関わりたくなさげで頼れそうになさそうと思うしね

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2019/11/01(金) 21:44:17 

    >>34
    そういう家に限って入ってなかったりするんだよ、町内会

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2019/11/02(土) 00:20:40 

    例の家族の親戚また実家に帰って来るらしい。三連休に実家で集まるしか出きない貧乏な人達。月一なら我慢するけど、毎日だったり土日には必ず集まって世中まで庭で騒ぐ。路駐や他人の敷地にまで駐車してくる。迷惑。

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2019/11/02(土) 00:32:18 

    >>270は親に雑な育てられかたしたんだね。

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2019/11/02(土) 12:30:45 

    道路で遊ぶよりも
    広い場所やどこかのびのび遊べる場所で
    遊んだ方が楽しいよね
    近所の人は言わないだけでまたあの子が騒いでる
    舌打ちして窓閉めたり音楽かけたりして気を紛らわしてる
    密かに恨まれて疎まれてるんだよ我が子が

    +11

    -0

  • 305. 匿名 2019/11/03(日) 00:20:55 

    あいつらせめて自分ちの前か庭で遊べよ!なぜかうちの前でスケボーしながらボール遊びとかしてるし、車に当てそうでムカつく!!
    うちの家の横の狭いジャリ敷いてる所まで入って走り回ってるし!
    親は何も言わないのかな?

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2019/11/03(日) 07:57:21 

    朝っぱらから妹は超音波奇声、兄は太い声の絶叫の限界に挑戦
    なんで親は注意しないのか

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2019/11/06(水) 15:25:37 

    >>15
    公園でやったらいけないことを
    なぜ住宅街で出来ると思ってんのさ
    余計やったらダメじゃない?

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2019/11/06(水) 23:15:17  ID:lKLKvhgQUM 

    >>3
    私は学校の先生みたいに注意したよ
    絶叫って言うか発狂したように奇声を出してる女の子4人に
    わざと一人ひとり指差して「静かにしてください」「ヘラヘラしてるんじゃない」とかいったら
    「はい、はい。。。」だってさ
    次の日ヤンキーには見えないおかっぱ頭のそのうちの二人の母親が「昨日はすみませんでした」と来たわ
    「あー、そうですね、いいんです」って言いかけたけど
    「あ、ダメです。全然よくないです。ちゃんと注意してしつけてくださいね」って言っといたわ
    昨日だけじゃなくてそこの子供二人はほぼ毎日絶叫してるんだけどね

    まあまあスカッとしたけど頭くるよねー
    自分語りゴメン

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2019/11/06(水) 23:24:42 

    >>128
    わかる
    すごいよね
    ギョエアアアアアアアとか
    キェーーーーーーーーとか
    ドゥワオオオオオオオみたいな

    道路族って言葉みたいにこういう道路族に特有の絶叫を表す言葉ないかな
    キーキー音とか?
    あったら便利だよね

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2019/11/07(木) 21:59:27 

    >>309
    うちの前に現れる道路族は、「ギョホホホホ‼︎」と爆笑します。高学年、しかも女子なのに。姿は細ゴリラやブタに似ている。

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2019/11/09(土) 04:22:15 

    >>310
    うちのほうの道路族のボスは3,4年生でカオナシに似てる

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2019/11/09(土) 04:23:19 

    今日明日は久々の晴れの週末だから道路族が沸いてきそうだね

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2019/11/09(土) 11:55:20 

    狭い路地に6.7人集まって音楽かけながら大合唱してギャーギャー騒ぐの本当にやめて欲しい。親は自宅の中にいて聞こえてるはずなのに出てこないし何もしない。

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2019/11/14(木) 12:13:27 

    近所の創価のDQNが道路族
    わざと子供にボール遊びさせて
    DQN親が庭に無断侵入
    かかわり合いになりたくないから
    気がつかないフリしてるけど迷惑

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2019/11/14(木) 13:03:06 

    >>252
    あるあるだわ
    父親の違う子供ポロポロ産んで野放し
    父親いても底辺だったりで
    子供育てられないのにそういうのに限って
    絶対に避妊はしないんだよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード