ガールズちゃんねる

老犬にオススメのグッズ

65コメント2019/11/03(日) 05:51

  • 1. 匿名 2019/10/31(木) 08:35:16 

    実家に、13歳になったプードルがいます。
    片目は失明(ケガ)、2〜3年前よりガクンとおじいちゃんになり、散歩もさほど喜ばなくなり、耳もかなり遠くなりました。
    あと残りの時間、なるべく快適に過ごさせてあげたいです。
    シニア犬にオススメのグッズ、サプリなどを教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。
    老犬にオススメのグッズ

    +66

    -2

  • 2. 匿名 2019/10/31(木) 08:36:31 

    なぜこの写真

    +214

    -2

  • 3. 匿名 2019/10/31(木) 08:36:52 

    オメガ3

    +15

    -0

  • 4. 匿名 2019/10/31(木) 08:38:10 

    写真が切なくて…

    +97

    -0

  • 5. 匿名 2019/10/31(木) 08:38:14 

    犬用のベビーカーみたいなやつ買ったけど良かったよ。うちももう歩くのしんどいのか散歩に行きたがらなかったんだけど、これに乗せて散歩するようになってからまた散歩の時間に大はしゃぎするようになった。
    自分で歩かせることに固執せずにさっさと買っとけばよかった。

    +141

    -1

  • 6. 匿名 2019/10/31(木) 08:38:47 

    歯が悪くなって固いもの食べられなくなってきたからエサを超小粒にしました。あと犬用チュールも重宝してます。

    +73

    -1

  • 7. 匿名 2019/10/31(木) 08:38:58 

    >>1
    写真が洗濯バサミメインになってるけど、これでいいの?

    +146

    -0

  • 8. 匿名 2019/10/31(木) 08:41:30 

    DHAのサプリ与えています
    認知症予防になればと
    散歩は自転車のかごに入れてサイクリング
    家にいてばかりじゃ退屈だし刺激がないかなと思うので
    かごに入れる時はバスタオルを敷いたり
    犬のバッグに入れてからバッグごとかごに入れたりして乗り心地良くしています

    +19

    -0

  • 9. 匿名 2019/10/31(木) 08:42:39 

    足が弱くなってきた頃、お留守番させるのにケージでは不安だったので(こけたときに柵で体をうつから)ビニールプールが役に立ちました。

    +49

    -0

  • 10. 匿名 2019/10/31(木) 08:45:52 

    トピの文章は良いんだけど写真が😭

    +28

    -3

  • 11. 匿名 2019/10/31(木) 08:46:21 

    食欲も落ちてお水やご飯の量が減ってきたら少しでも栄養をと思い犬用のミルクをあげてました

    +20

    -0

  • 12. 匿名 2019/10/31(木) 08:47:12 

    毛並みも顔もまだまだ若々しく見える〜。チラリと見えるお姿が可愛いい。

    +53

    -0

  • 13. 匿名 2019/10/31(木) 08:47:59 

    風の匂いを嗅がせてあげると喜ぶよね。抱っこして日当ぼっことか
    老犬にオススメのグッズ

    +104

    -2

  • 14. 匿名 2019/10/31(木) 08:48:50 

    家の中で飼ってるよね?
    写真が外だから。

    犬用車椅子はよかったよ。
    後脚が弱った時にオーダーした。

    +29

    -0

  • 15. 匿名 2019/10/31(木) 08:49:43 

    主さん可愛い愛犬だね!!良い時間をね!
    人間用みたいなベビーカーがあると
    人間が優しさでそっと押すとか優しく話しかけるとかすごい伝わるから嬉しいと思うからお薦め

    +53

    -2

  • 16. 匿名 2019/10/31(木) 08:51:51 

    >>7
    目ケガしてるからとかかな?

    +42

    -0

  • 17. 匿名 2019/10/31(木) 08:53:21 

    >>1
    おすすめグッズというか老犬に必要になってくるグッズは、人間の赤ちゃんグッズです。

    犬用のおむつは足回りが擦れたり、脱げちゃうので人間用ので、ちゃんとフィットするパンパースがおすすめ。
    尻尾の部分はカットしてガムテで補強して尻尾が出るようにしてあげたらいいですよ。
    移動はエルゴを改造して長時間抱っこして大丈夫なようにしてます。

    うちはご飯は手作りになってきました。副腎が悪く、結石もあるので砂ずりと胸肉を柔らかく炊いてあげてます。おやつにはリンゴや梨をあげたりもします。うちのはすぐ食べ物に飽きるのでローテーションで。

    +34

    -0

  • 18. 匿名 2019/10/31(木) 08:55:22 

    室内飼いでソファーに上ることがあるようなら、段差を少なくしてからだの負担を減らしてくれるこういうグッズもおすすめですよ。

    老犬にオススメのグッズ

    +47

    -0

  • 19. 匿名 2019/10/31(木) 08:56:39 

    おしっこで困るようになってくると思います
    犬用おむつは高いので
    赤ちゃん用のライナーをマナーベルトで留めると安くていいですよー
    1枚10円とかなので助かります
    老犬にオススメのグッズ

    +46

    -1

  • 20. 匿名 2019/10/31(木) 08:58:19 

    >>17
    もう介護だね
    やっぱり生き物は大変

    +14

    -2

  • 21. 匿名 2019/10/31(木) 09:01:49 

    うちはかたい介護用ベッドを使いました。あとは床ずれ防止の細長い枕です。寝たきりになったらぜひ使ってみて下さい。
    大変ですよね。頑張って下さい。
    歩きたがるようであれば、家では腰を支えて人間が持ち上げる布があります。外では車椅子でもいいですよね。

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2019/10/31(木) 09:02:09 

    私も一瞬外で飼っているのかと不安になりました。
    うちの子は14才です。
    犬用ちゅーる大好きみたい
    散歩に行けなくても犬用のおばぐるまみたいので
    歩いてあげれば良いと思うよ

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2019/10/31(木) 09:07:48 

    >>18
    こういうの高いよね。
    私、作ろうと思ってるよ。
    牛乳パックとかうまく利用して滑らないように布貼ってさ。
    うちの小型犬もハイシニア🐶

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2019/10/31(木) 09:09:51 

    歩きにくくなるから、フローリングは全部ラグかカーペットにしてあげた方が良い。
    目が見えなくなると角にぶつかりやすいから、赤ちゃん用のコーナーを守るやつとかを家具に付けたりして安全にしてあげてください。

    お散歩は無理に連れて行かなくても良くて(寒い季節は高齢犬だと心臓に負担もかかる)、ちょっと家の周り程度でも気分転換になるそうです。何人か挙げてますがカートはおすすめ。

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2019/10/31(木) 09:13:03 

    ドッグカート
    買ってよかったシニアグッズno.1です

    うちの子も歳取って散歩喜ばなくなったけど、これに出て外の空気吸わせるだけでもかなりリフレッシュしているようです。
    ホヤ〜ン( ˊ̱˂˃ˋ̱ )とした顔して乗ってます

    ペットショップで買うとびつくりするような値段ばかりだけど、楽天に1万台で買えます
    ピンキリだけど小型犬ならこれぐらいの値段でも十分です

    +50

    -1

  • 26. 匿名 2019/10/31(木) 09:27:27 

    >>1
    少し大きめプーちゃんですか?
    可愛いですし幸せそう!

    我が家の犬も老犬なのでこのトピ参考にさせていただきます。

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2019/10/31(木) 09:29:47 

    >>1
    室外ではないですよね…?

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2019/10/31(木) 09:29:48 

    穏やかな老後を過ごして欲しいよねU^ェ^U

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2019/10/31(木) 09:30:50 

    >>10
    なんでもケチつけたがる人?
    愛犬のお写真を載せるなんて優しいトピ主さんなんだなってしか思わなかったけど。

    +28

    -6

  • 30. 匿名 2019/10/31(木) 09:30:53 

    >>1
    愛犬に対する愛はすごく感じる。あとは写真の腕を上げよう!

    +15

    -7

  • 31. 匿名 2019/10/31(木) 09:33:44 

    目も見えにくくなって屈むのも大変だと思うから、食事のときはお皿を少し高めの位置にしてあげると食べやすくなると思います。

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2019/10/31(木) 09:37:45 

    >>19
    うちの近くでその商品が売ってないので介護用のパットを半分に切ってマナーベルトでとめて使ってます。
    ペット用はなんでも高いから赤ちゃん用のおしりふきとかもいいですよね(^^)

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2019/10/31(木) 09:39:38 

    身バレ防止のためじゃない?

    +39

    -0

  • 34. 匿名 2019/10/31(木) 09:40:42 

    主は犬のプライバシーを尊重して目線を少し隠しつつさりげなく顔出ししてるだけでしょ?
    何が問題かさっぱり分からんU・x・U

    +72

    -0

  • 35. 匿名 2019/10/31(木) 09:45:20 

    >>32
    切ってしまうと中の吸水ポリマーとか出ないですか?うちの犬も膀胱に問題がありオムツ検討中なので参考にさせて下さい。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2019/10/31(木) 09:53:04 

    >>18
    んー。だけど視力のこともあるからソファーからの落下が心配。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2019/10/31(木) 10:12:55 

    わんちゃん可愛いんだからもっとちゃんと見せて欲しい

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2019/10/31(木) 10:14:17 

    >>1
    うちも13才です
    アンチノールをあげてから歩きやすそうです
    ペット用のカートも購入しました

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2019/10/31(木) 10:14:22 

    犬グッズじゃないんだけど、
    ベビーモニターがよかったよ。

    家事とかやらなきゃいけないときとか、
    寝てる時とか、
    愛犬が心配で不眠症気味になってしまい
    「このままじゃ、自分が倒れる」と思って、買いました。
    犬が小さい声で吠えたり、寒すぎ、暑すぎも音が鳴って起こしてくれます。
    「自分のせいで死んだらどうしよう」って本当に不安になるから、
    でも24時間ジーっと見てるわけにもいかないので、
    主さんも、健康じゃないと介護できないから、
    主さん自信の健康管理も気を付けてくださいね。

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/31(木) 10:40:31 

    もう書かれてるけど、私も犬用のバギーカー買って、それに乗せて散歩してたよ。
    風を感じて景色を眺めてるだけでも楽しそうだった。
    短距離なら普通に歩けるんだけど、散歩となると途中で立ち止まったり足がもつれるようになったから。

    見た目はかなり若く見える愛犬だったから、すれ違った犬の散歩中のおじさんから「歩かせないんですか?笑」とか微妙な嫌味言われたこともあったけど。
    「17歳なんで」って答えたらビックリして納得してた。
    事情を知らない人って「犬をカートに乗せる意味って何?」とか「歩かせたらいいのに」とかすぐ言うけど、知らないくせに何言ってんだって思うよ。
    周囲の目なんか気にせず、愛犬がいかに快適に過ごせるかを優先するべき。

    +77

    -0

  • 41. 匿名 2019/10/31(木) 11:04:18 

    >>34
    洗濯バサミを拭いてみるだけで随分印象違う
    意地悪で言ってるんじゃなくて、雑然と見えてしまってもったいないよ

    +2

    -10

  • 42. 匿名 2019/10/31(木) 11:07:17 

    大型犬のシニアは、キャンプなどで使うようなカートで散歩してるの見たことある
    きっと外が大好きなんだろうな
    小型犬だと連れ出しやすそう。重さが苦にならなければ、抱っこ散歩も幸せだと思う

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/31(木) 11:22:43 

    すみません、トピとは関係ないですが
    うちの祖父の家のトイプーも15歳です。

    もう目は見えてないと思います。ただ毎日のおやつの催促は欠かしません。壁にぶつかりながら祖父と私のとこへ来ます。

    久々の再会でしたが、泣けてきてしまいました。

    私も参考にさせて下さい。

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2019/10/31(木) 11:45:23 

    >>41
    写真展じゃあるまいし。
    日常そのままの感じがとても良いと思うけどな。

    +15

    -2

  • 45. 匿名 2019/10/31(木) 11:56:50 

    主さん便乗してごめんなさい。
    困っているので、皆さんの知恵を貸して欲しいです。

    おむつが脱げないようにする良い方法ないでしょうか。
    パピヨンなのですが、ガリガリで1番小さいサイズのおむつでもズルズルと脱げてしまい困っています。
    ちなみに女の子です。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2019/10/31(木) 12:14:05 

    うちの犬もかなりおじいちゃんになってきた
    ヘルニアもあってなんとかがんばって動いてる
    頭も大きく上にあげられないから最近は私が床に這うようにして顔見せるとちょっと笑顔になるように見てるんだよね
    赤ちゃんのライナー検討してみます
    どんなにおじいちゃんになっても子犬の頃から変わらない可愛さだよね ずーっとかわいいよ

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2019/10/31(木) 12:33:57 

    >>45
    オムツカバーは使ってますか?
    サスペンダーの無いお尻だけのものや、首まである介護服とか色々ありますよ
    老犬にオススメのグッズ

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2019/10/31(木) 12:42:44 

    薬のお世話になるとおもうけど、
    うちは犬用チーズや、
    甘い蒸しパンに挟んであげてるよー

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2019/10/31(木) 12:43:42 

    18歳の犬がいます
    カートでお散歩してます
    ちょっと歩いてはカートに乗りまたちょっと歩いてはカートに乗る感じです
    お友達ももうみんな亡くなって寂しいそうな時もあります
    本人はまだ食欲も凄くて、早くくれの要求がすごいです

    +28

    -0

  • 50. 匿名 2019/10/31(木) 13:29:33 

    >>35
    トップバリュのテープ付きパンツという
    オムツを、尻尾の所を切って使っています。

    安いので助かっています。
    作り方は動画を見て下さい。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2019/10/31(木) 13:31:52 

    寝たきり介護してました。
    清潔にするのが大事なのでシャンプータオル・ウエットティッシュは使ったなぁ~
    バリカンも購入して汚れ付かないようにカットしてました。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2019/10/31(木) 13:36:43 

    >>13
    なんですか、この可愛さは

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2019/10/31(木) 14:02:36 

    我が家は16歳の女の子のダックス。
    ほぼ寝てるから、ベッドは高反発で通気性が良く、粗相してもお洗濯ができるような物にしてる。

    足が麻痺してから車椅子をオーダーメイドしたけど、部屋の中は手だけでも普通に移動出来るから結局あまり使ってない。
    でも歩けなくなったお散歩好きな子にはとても良い物だと思う。

    バギーは子供が使ってたエアバギーを犬用のコットに付け替えて乗せてるけど、今から買う方はタイヤがしっかりしてる物がオススメ。
    ガタガタ道もなんのそのだよ。

    粗相した時に下半身だけ洗っていて、ユニチャームペットプロが出してるお尻まわり洗浄液が部分洗いにとても便利。乾きやすいという利点がある。

    粗相してしまった床などを掃除するのには、色々使ったけどバクテレスというスプレーが一番臭いが消えて良かったよ。

    商品名書きまくりで回し者みたいだけど笑、皆さんのかわい子ちゃん達に幸あれ。

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/31(木) 15:38:01 

    >>47

    ありがとうございます!
    いろんなタイプのオムツカバーがあるんですね。
    調べてみようと思います!

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/31(木) 16:40:42 

    >>50
    35です。返信ありがとうございました、トップバリュー参考にします。いろいろ悩む事もあり、このトピ色々勉強になります。少しでも快適に、1日でも一緒に過ごせる様頑張ります。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2019/10/31(木) 18:26:42 

    >>45
    大きめのハンカチやバンダナが使えましたよ!
    足に合わせてカットして、足を入れて首のところと腰のところで結ぶだけ。
    老犬にオススメのグッズ

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/31(木) 18:58:31 

    >>35
    32です。
    カットすると多少は吸収ポリマー出てきます。
    でも気にならない程度だと私は思ってます。
    カットする時はゴミ箱の上で切り口をはたくと後々ポリマーの落ちは少ないですよ(^^)
    数ヶ月使ってますが肌荒れとかもないです。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2019/10/31(木) 20:53:26 

    プードルならなるべくトリミングの時間短縮してもらった方がいいよ🐶

    うちもプードルで13才と16才がいるけどトリミングはバリカンでササッと刈り込んでもらってる。
    爪切りと足裏のバリカンもこまめにしてもらうといいよ!
    カットとシャンプーを別の日にしてもらうのもしんどくなりにくいと思う。
    出来栄えよりスピード&安全重視にしてもらってね

    それとフロアマットと低反発のマット買った。
    首をあまり曲げないで食べられる皿受け?とかあると首・腰にいいみたいよ?

    16才の方は一日寝てばっかりだし、目も耳も悪くなって気がつかないことも多い(笑)
    いつの間にかジジィになっちゃったけどカワイイんだよね~
    お互い悔いの無いように可愛がりましょ!

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2019/10/31(木) 21:04:12 

    >>18
    買ったけどガン無視されてます…

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2019/10/31(木) 22:45:26 

    >>58
    たしかに!
    うちも13歳頃からお家シャンプーにしたー!
    爪切り、肛門腺だけはサロンや病院でお願いしてるけど、それだけでも帰ってきたら爆睡だから疲れちゃうんだと思う(^^;

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/01(金) 01:48:27 

    うちの老犬15歳(柴)は外飼いです

    今は天気がよければ昼間は庭で
    夜や天気が悪い時は殆ど玄関で過ごしています

    自宅でシャンプーする習慣がなくて
    いつもペットサロンでシャンプーしてました

    老犬ってシャンプーお断りされますよね?
    問い合わせると年齢でお断りされます (>_<)

    元から水が嫌いで、最近はブラッシングとウェットティッシュなどで拭いています

    自宅でシャンプーさせたいのですが、身体に負担がかかるので不安です

    同じような方いますか?

    +4

    -2

  • 62. 匿名 2019/11/01(金) 10:02:06 

    >>56

    手持ちのもので代用できるんですね…!
    考えつきませんでした。
    余ってるハンカチでやってみます。
    教えていただきありがとうございます!

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/01(金) 10:59:55 

    >>43
    可愛いね。長生きしますように(*^^*)

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/02(土) 22:47:02 

    >>20
    いっぱい幸せをくれたお返し。
    一緒に居られるだけで幸せ。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/03(日) 05:51:22 

    主です!!!
    承認されてるとは思わず、、遅くなり申し訳ございません。
    皆さま、参考になるコメントを沢山ありがとうございます!早速いくつか購入してみようと思います。
    ベビーカーのようなもの、よく見かけますが「意味あるのか?」なんて思っていましたが、犬には気分転換になって精神的にも良いのですね。聞かないと気付けないものです。。

    写真は、私が下手過ぎるのと、犬が動くので、、笑

    皆様のシニア犬も元気に長生きできるよう祈っております。本当にありがとうございます(o^^o)

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード