ガールズちゃんねる

落ちた銀杏の匂いに大阪や川崎で苦情が殺到…東京や愛知は風物詩として楽しむ人が多い

117コメント2014/12/12(金) 12:02

  • 1. 匿名 2014/11/22(土) 00:24:10 

    イチョウ:ギンナンにおい、困った…自治体、拾って配布も - 毎日新聞
    イチョウ:ギンナンにおい、困った…自治体、拾って配布も - 毎日新聞mainichi.jp

    全国有数のイチョウ並木の名所、大阪・御堂筋。「この季節は最も気を使うんですわ」。約1000本を管理する大阪市北部方面公園事務所の担当者は言う。250本は雌株で、実がなる毎年10月上旬、「ギンナン落とし」を行う。午後10時から朝まで木を揺すって落としたギンナンを市民に配っている。


    それでも苦情は減らない。御堂筋では大阪マラソンなどの大型イベントが開かれる上、高級ブティック店が軒を連ね、ぎんなんがつぶされるのは避けられない。担当者は「昔は秋の風物詩として楽しんでもらえたのに……」とため息をつく。

     川崎市も今年初めて、市役所前の大通り沿いで職員が拾ったギンナンをイベントで無料配布した。昨年度から74本あるイチョウ並木の自転車道が整備されて通行量が増え、ギンナン対策を求める陳情が市民から出ていた。

     一方、イチョウ並木で有名な明治神宮外苑。都道部分を管理する東京都第一建設事務所によると「苦情はなくイチョウを楽しんでいる人がほとんど」という。ギンナンの生産量日本一の愛知県稲沢市はさらに達観。産地の旧祖父江町地区は、地域全体が黄金色になるほどイチョウが多く独特のにおいが漂うが、県尾張農林水産事務所は「仕方ないという感じでずっと受け入れている」と寛容だ。

    +12

    -38

  • 2. 匿名 2014/11/22(土) 00:25:59 

    ギンナンたしかに臭いよねー。
    でもそれも秋だなあとしみじみしてたんだけど。。

    +564

    -5

  • 3. 匿名 2014/11/22(土) 00:26:22 

    なんでもかんでも苦情言い過ぎ!

    +592

    -16

  • 4. 匿名 2014/11/22(土) 00:26:35 

    ジャスミンも香りが強いよね
    死体埋めてもわからないって

    +122

    -17

  • 5. 匿名 2014/11/22(土) 00:26:37 

    御堂筋綺麗だよ

    +101

    -5

  • 6. 匿名 2014/11/22(土) 00:27:06 

    街を歩いてて、アレを踏んだかと焦ると、銀杏だったりするw

    +271

    -2

  • 7. 匿名 2014/11/22(土) 00:27:59 

    キンモクセイみたいな匂いだったらクレームも出なかっただろうね(;´∀`)
    でもギンナン好きですよ(^ω^)

    +314

    -3

  • 8. 匿名 2014/11/22(土) 00:28:14 

    くっさー!!って思いながら秋を感じるのに。

    +311

    -5

  • 9. 匿名 2014/11/22(土) 00:28:18 

    臭さいけど銀杏美味しいからあの臭いは嫌いじゃない。
    ど真ん中で一日中かいでたら鼻曲がるかもだけどそうじゃないなら苦情の意味が分からん。

    +232

    -7

  • 10. 匿名 2014/11/22(土) 00:28:28 

    ギスギスしてるなー

    +144

    -9

  • 11. 匿名 2014/11/22(土) 00:28:41 

    歩いてて、子供や旦那と「クサいねーw」って笑いあうのが好きなんだけどな。

    +290

    -3

  • 12. 匿名 2014/11/22(土) 00:28:43 

    苦情言うほどでもないと思うけど苦手な人からしたら本当に苦手なんだろうね

    +83

    -7

  • 13. 匿名 2014/11/22(土) 00:28:44 

    ぎんなん楽団カルテットが頭から離れなくなった(笑)

    +51

    -4

  • 14. 匿名 2014/11/22(土) 00:28:48 

    子供の頃は「ウ⚫︎コのにおい〜!」て叫んでた気がするw

    +107

    -1

  • 15. 匿名 2014/11/22(土) 00:29:05 

    子供の頃から嫌でよけて歩いてます。関西人です。。

    +12

    -28

  • 16. 匿名 2014/11/22(土) 00:29:17 

    銀杏と金木犀の香りがすると、秋だなって実感する。
    そんな心の余裕もないのは悲しいよー

    +280

    -9

  • 17. 匿名 2014/11/22(土) 00:30:00 

    茶碗蒸しに入ってる銀杏は大好き!

    +188

    -21

  • 18. 匿名 2014/11/22(土) 00:30:16 

    東京の人の方が嫌じゃなくって?なぜ関西?

    +11

    -49

  • 19. 匿名 2014/11/22(土) 00:30:37 

    あれめっちゃ臭いよ
    うんこの道歩いてるみたい

    +136

    -10

  • 20. 匿名 2014/11/22(土) 00:30:58 

    植物を許せないと⁉︎広い心で受けとめろよ。関西人はすぐクレームいうイメージ。

    +82

    -53

  • 21. 匿名 2014/11/22(土) 00:32:07 

    通学路が秋には銀杏で真っ黄色だった。
    本当にやばい。
    具合悪くなるレベル。
    大量の鳥のフンで溢れてる鳥小屋みたいな臭い。
    毎日通る人にとっては本当ただの迷惑。

    +60

    -28

  • 22. 匿名 2014/11/22(土) 00:32:54 

    そんな、自然に対してクレームつけなくても....

    +199

    -6

  • 23. 匿名 2014/11/22(土) 00:32:56 

    きれいだけど会社がその筋にあるものとしては、毎朝掃除が大変だし臭いし、何より銀杏の葉っぱを踏むと滑る!!
    文句いいすぎっていわれるかもしれないけど、明治神宮とは立地が違うからなー
    御堂筋はオフィス街でもあるし、明治神宮に比べて…とかは違うと思う

    +78

    -17

  • 24. 匿名 2014/11/22(土) 00:36:44 

    嫌だなって思ったら誰かに苦情を言おうという精神が嫌。その道とおらなければいいだけだし季節が終わるの待てばいいのに。

    +198

    -13

  • 25. 匿名 2014/11/22(土) 00:37:02 

    銀杏って茶碗蒸しに入ってるやつ以外ではあまり食べないなあ

    +16

    -8

  • 26. 匿名 2014/11/22(土) 00:37:37 

    愛知県在住です。稲沢は、母親の実家が有り遊びに行くとぎんなん貰ったりそう言えばしてました。
    私は、臭いので嫌いだけど、

    茶碗蒸しに入っているぎんなんも嫌いです。

    +23

    -20

  • 27. 匿名 2014/11/22(土) 00:37:55 

    そっかあ~確かに臭いよね。仕方ないよ~
    季節もの!私は銀杏を買ってまでたべてますが…封筒に入れてレンジでチン!美味しいよ(^^;

    +55

    -3

  • 28. 匿名 2014/11/22(土) 00:39:06 

    私、アラサーですけど
    銀杏がこんなに臭いって今年知った。

    +17

    -18

  • 29. 匿名 2014/11/22(土) 00:43:44 

    愛知県稲沢市祖父江町在住です。
    銀杏の独特の香りε-(´∀`; )
    何十年経っても嗅いでしまうと
    嗚咽してしまいます。

    +14

    -7

  • 30. 匿名 2014/11/22(土) 00:45:14 

    昔のお役人達に言いたい。

    戦後のインフラ整備で美しい街路樹を作りたかった気持ちは理解する。
    桜並木とかキレイだよね、そこは感謝。

    でも、なぜイチョウやヤマモモなど、実の落ちる樹木を選んだのか…。

    +105

    -10

  • 31. 匿名 2014/11/22(土) 00:45:38 

    銀杏はくさい。
    くさいのは事実だけど自治体にクレーム入れるのは理解できない。いちょうの木素敵じゃん。

    +126

    -7

  • 32. 匿名 2014/11/22(土) 00:46:07 

    私も愛知で稲沢の隣の市ですが、銀杏の匂いで育ちました
    臭いですけど、秋が来たなぁと感じます
    産地の方から頂いたりするので、
    炒って塩振って、お酒のつまみにして食べてます

    +50

    -1

  • 33. 匿名 2014/11/22(土) 00:47:20 

    北海道の田舎から上京して、初めて銀杏の臭さを知った。
    最初は何事かと思った。

    +26

    -4

  • 34. 匿名 2014/11/22(土) 00:48:38 

    意外と思うかもしれないけど、銀杏の食べ過ぎに注意。大人でも1日10粒が限度。それ以上は中毒症状を起こすよ。焼き銀杏、茶碗蒸しの美味しい季節だけど気をつけてね。

    +77

    -2

  • 35. 匿名 2014/11/22(土) 00:48:41 

    近所の公園で銀杏配ってますが、結構行列を作ってますよ。
    私も何度か貰ったことがあって、食べられるようになるまで手間はかかるし、何より臭いけど、食べると幸せ気分に♪
    胡麻油で煎って塩を振りかける食べ方がシンプルで好きです。

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2014/11/22(土) 00:49:35 

    銀杏並木は好き、銀杏も好き、でも銀杏の匂いは嫌いって面倒くさいねー!
    うちの実家の近くは銀杏の木がなくて銀杏の匂いとか当時はあまり分からなかったけど、引っ越した所が銀杏並木があるところで銀杏の匂いってコレかー!クセー!!!って思ったけど季節の風物詩って感じでそんなに嫌じゃなかったけどな。
    ちょっとでも嫌ならクレーム入れる→役所もすぐ問題視して対応しようとするのもどうかと思うけど。

    +30

    -2

  • 37. 匿名 2014/11/22(土) 00:50:36 

    銀杏食べたくなってきた

    +31

    -2

  • 38. 匿名 2014/11/22(土) 00:59:58 

    たしかに臭いですけど、心地よい臭さというか…私は好きですψ(`∇´)ψ

    +9

    -4

  • 39. 匿名 2014/11/22(土) 01:01:43 

    大学の構内に銀杏並木があって、毎年臭かったなぁ
    誰かが踏んづけると、教室中臭くてたまらなかった

    +16

    -2

  • 40. 匿名 2014/11/22(土) 01:02:29 

    なんでもかんでも、苦情いれすぎだよ。

    いつからこんな世の中になった?

    +68

    -7

  • 41. 匿名 2014/11/22(土) 01:04:23 

    御堂筋って場所が悪い。

    人もめちゃくちゃ多いし。
    もう少しひっそりした場所なら避けれるし、秋を感じるのもよかったかもね。

    あんなビル群で銀杏の匂いだけしても「あ〜秋だねぇ」って気持ちにはならないw

    +54

    -3

  • 42. 匿名 2014/11/22(土) 01:06:01 

    大阪や川崎に 日本人以外の在日が増えたからw

    +61

    -23

  • 43. 匿名 2014/11/22(土) 01:11:35 

    たった数分の悪臭を我慢できずクレーム。建物の中までシーズン中匂ってるのかな。
    そして伐採されるのかな。人間のエゴで。かわいそうな木。

    +30

    -11

  • 44. 匿名 2014/11/22(土) 01:25:13 

    わからんこともないけど季節を感じれるってことで軽く流せないの?(笑)

    銀杏、食べないのかな?美味しいのに…

    +23

    -3

  • 45. 匿名 2014/11/22(土) 01:31:27 

    東京で言うと丸の内に銀杏並木があるのと同じか
    それもかなりの距離
    比べる場所が違うかと…

    +34

    -2

  • 46. 匿名 2014/11/22(土) 01:33:51 

    41
    私も以前通勤で御堂筋通っていたけど、銀杏の臭いと共に拾いに来てるおじさんおばさんを見ると、あーいよいよ秋だな~と思ってたw
    御堂筋の銀杏並木、秋は本当に綺麗なのにね…

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2014/11/22(土) 01:43:46 

    当事者の意見を聞かなきゃなんとも言えない
    自分の事じゃないからいくらでも言えるわけでしょ?
    高級ブティックとかが連なる所が臭かったらイメージ悪いだろうし
    明治神宮当たりだったら自然は自然で受け容れられるけど、商業施設付近じゃまた感じ方違うでしょ

    +46

    -8

  • 48. 匿名 2014/11/22(土) 01:51:10 

    銀杏は銀行とかの封筒に20個と塩少々入れてレンジで一分半。簡単でウマイ!
    今年は母のデイサービス仲間のおばあちゃまに御堂筋の銀杏頂きました!

    +10

    -2

  • 49. 匿名 2014/11/22(土) 01:59:38 

    駅前が銀杏並木でめちゃくちゃ臭い。
    大きい道路を渡らなくてはいけないんだけど、その横断歩道の信号待ちが長いんだよね…。
    毎朝、臭くて鼻つまんでた。
    苦情まではいれないけど、臭いのが我慢出来ないのはわかる!
    御堂筋なんて、あんな商業施設だらけのとこで臭かったら、そりゃお店側からしたら嫌でしょう。

    +40

    -3

  • 50. 匿名 2014/11/22(土) 02:00:10 

    仙台も大通りが銀杏並木だけど臭いのクレームとか聞いたことない
    大量のご老人が道路沿いで銀杏拾いしてて危ないっていう話はよく聞くけど

    +14

    -2

  • 51. 匿名 2014/11/22(土) 02:08:05 

    御堂筋は確かに黄色に染まってすごい綺麗
    だけど並木が二列じゃなくて確か四列だから確かに臭いは強烈
    でもってオフィス街から高級ブティック街から全てがある道だからねぇ
    落ちてる銀杏でスリップしてる自転車を時々見る

    +11

    -2

  • 52. 匿名 2014/11/22(土) 02:33:15 

    銀杏並木とかキレイじゃん。
    生あるものは種がなり成長して老いて朽ちる。
    人間が科学的に出してる匂いの方がよっぽど臭いよ。

    +18

    -7

  • 53. 匿名 2014/11/22(土) 03:03:56 

    私なら必死で拾っちゃうけどな~(*^.^*)

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2014/11/22(土) 03:11:44 

     
     東京は実のクレームに雄を増やしてってるよ

    +4

    -3

  • 55. 匿名 2014/11/22(土) 03:12:44 


    小学校のとき、銀杏の木が体育館の近くにあって
    集会で体育館に集まるとき銀杏踏んで
    そのあと集会中だれかうんち漏らした ~って
    大騒ぎになって気まずかった。わら

    +6

    -2

  • 56. 匿名 2014/11/22(土) 03:25:11 

    無駄な道路工事と同じで税金を使いたいから、
    わざわざ手間が掛かる落葉樹にしてるんです。
    公園周りだけ並木にしてたらいいのに、住宅街の歩道にも植木だらけ。コンクリで固めたり、ガードレールにした方が安心で標識など見やすくなるのに。
    落ちた銀杏の匂いに大阪や川崎で苦情が殺到…東京や愛知は風物詩として楽しむ人が多い

    +3

    -11

  • 57. 匿名 2014/11/22(土) 03:26:45 


    落ちた銀杏の匂いに大阪や川崎で苦情が殺到…東京や愛知は風物詩として楽しむ人が多い

    +1

    -5

  • 58. 匿名 2014/11/22(土) 03:33:11 

    小さい時田舎のおじいちゃんと公園の銀杏拾ってきて食べてたww
    すんごい家臭くなった思い出 でも焼いて食べたら美味しかった

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2014/11/22(土) 03:34:08 

    良い匂いとは思わないけど季節の物だしそんなに長く臭ってるわけでもないから気にならないなぁ、東京は遊歩道や街路樹としてよく生えてるから文句言っても切りが無いし。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2014/11/22(土) 03:59:12 

    家の前の公園が銀杏だらけマジ臭い
    ある日市役所の職員さんが、多すぎるイチョウの何本かを切る準備をしてくれていたので喜んでいた。ところが、離れた所の住人が「毎年ギンナンを拾うの楽しみにしてるか切らないで!」と訴えたそうで、伐採は夢と終わった。
    ガッカリだよ…

    +6

    -11

  • 61. 匿名 2014/11/22(土) 04:41:17 

    >56
    なんか殺伐とした無機質な街になりそうで私は嫌だな…。
    緑って精神的にもリラックス効果高いし、
    夏暑いさなかコンクリートだらけの、照り返しばかりの道歩くとか想像するだけでぞっとする。
    緑を維持するために税金使うのは個人的にありだと思うけど。

    +29

    -0

  • 62. 匿名 2014/11/22(土) 04:49:51 

    クレーム数って治安の悪さと比例するよね

    +17

    -9

  • 63. 匿名 2014/11/22(土) 04:59:54 

    御堂筋ですけど、ビルに囲まれて葉は綺麗でも下の道路の汚さ臭さ毎朝苦痛だったら季節なんて感じられないけどな
    公園ならまだ良いけど

    +12

    -4

  • 64. 匿名 2014/11/22(土) 05:03:51 

    出来てるかなぁ。
    素敵なランプに出会いました。

    +1

    -2

  • 65. 匿名 2014/11/22(土) 05:03:53 

    昔あの辺りで働いてて、秋になるとくっさーって思いながら本町梅田間を歩いて帰ってたな
    苦情入れるなんて思いもつかなかったわ
    時代かねぇ

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2014/11/22(土) 05:43:15 

    銀杏に苦情来るとこは住まない方が吉だね。
    あちらの方が多いとこでしょうから

    +12

    -4

  • 67. 匿名 2014/11/22(土) 05:48:49 

    私の実家の前の公園、秋になるとイチョウの葉っぱがスゴくキレイだったのに、周りに新しい家がたくさん出来て、苦情出たのかイチョウの木が切られて無くなってた(;_;)桜だけの公園になってしまって秋になると毎年淋しくなる。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2014/11/22(土) 05:57:32 

    なんでもかんでもすぐクレームいいすぎ〜
    確かに臭いけどw
    お母さんと銀杏よく拾ったなぁ〜って思い出を思い出させてくれる香りw

    +7

    -3

  • 69. 匿名 2014/11/22(土) 06:16:18 


    ここの人達は、クレームないよ


    落ちた銀杏の匂いに大阪や川崎で苦情が殺到…東京や愛知は風物詩として楽しむ人が多い

    +17

    -2

  • 70. 匿名 2014/11/22(土) 06:21:09 

    そんなんでいちいちクレームつけてたら
    街から木も草も花も全部消えるよ
    花粉症なんで!って文句言ってる人多そう
    自分も花粉症酷くて
    金木犀とかいい匂いの花も全部反応するから正直金木犀とか避けるけど
    なくなればいいとかクレームつけたいとか思ったことないよ

    +17

    -4

  • 71. 匿名 2014/11/22(土) 07:00:58 

    足臭トピで「私の周りに臭い人なんていないからわかんなーい」みたいなレスに

    「靴に銀杏ぶちこんでみろよ」

    には爆笑した(笑)

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2014/11/22(土) 07:05:12 

    銀杏の方が昔からあったんだもの、高級ブティックでも諦めなきゃ。
    文句言ったって臭くなる訳じゃないし。
    伐採しろってこと?

    +12

    -4

  • 73. 匿名 2014/11/22(土) 07:07:26 

    御堂筋に面してる高級ブティックや大企業の皆さんが、この時期だけでもこまめに掃除したら?
    好感度も上がるよ。

    +21

    -5

  • 74. 匿名 2014/11/22(土) 07:08:14 

    銀杏は綺麗だけど臭いはね・・・

    東京ですが自宅は住宅街で銀杏はほぼないです。

    銀杏は割と素敵なエリアにあるのでにおいは目をつぶりますけどね
    毎日の事じゃないし

    自宅付近にある人は嫌かもしれないですね

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2014/11/22(土) 07:17:51 

    公園の中の銀杏ならくっさ〜とかいいつつ秋を感じられるけど…
    商業施設ましてや高級店が立ち並ぶ場所のオフィス外で忙しく駆け回る人の多い場所にあると迷惑かも…
    その場所を通るなと言われても仕事だしって感じだし。
    この地域の人は文句言ってこの地域の人は文句言わないみたいな書き方が嫌。公園かオフィスかとか立地によって感じ方は変わるから。
    植える時にオンとメンを確認しなかったのがいけないと思うけど行政も今植え替えてるから文句は言えないかな。

    +12

    -3

  • 76. 匿名 2014/11/22(土) 07:20:20 

    絶対関西ディスるやつ
    出てくると思った。
    書き方がいかにも関東vs関西やってくれ
    みたいな書き方で嫌だわ。
    それに乗せられてコメしてる人も
    浅はかだなーって思う。
    クレームも事件もどこにでもあるでしょ。

    +20

    -8

  • 77. 匿名 2014/11/22(土) 07:22:15 

    うちの近所は堆肥を散布した臭いがすごくて 洗濯物にまで臭いがついた時期がしばらくあったけど クレームなんて出なかったわ。

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2014/11/22(土) 07:41:05 

    どうしてこうもクレーマーが増えたんだろうね?
    銀杏の木に罪はないのに

    私の実家のそばに救急に対応する大きな病院が移転してきました
    周囲は大型マンションが林立する地域
    移転が決まった時は病院が近くにと喜んだくせに、開業して救急車が頻繁に通ってウルサイとクレームが入り、病院の手前数100mからピーポー音を消すことになったそうです
    勝手なこと言う人が多過ぎてなんだかなぁ

    +16

    -2

  • 79. 匿名 2014/11/22(土) 07:48:59 

    東京はイチョウが都の木になってるくらいだしね。小さい頃から周りにイチョウよくあったから、臭いのも普通に受け入れてた。クレームなんて発想なかったわw

    +11

    -5

  • 80. 匿名 2014/11/22(土) 07:49:07 

    苦情言ってるのは、日本の風情が分からない外国人でしょ?

    +12

    -7

  • 81. 匿名 2014/11/22(土) 07:52:44 

    でたでた、大阪のイメージダウン作戦

    大阪人は常に文句ばっかで口うるさい人種じゃなきゃいけないんだよね

    +27

    -5

  • 82. 匿名 2014/11/22(土) 08:05:57 

    大阪クレーマーが多いからね。

    +9

    -18

  • 83. 匿名 2014/11/22(土) 08:06:49 

    土の上に落ちていたら自然と土にかえるけれど、タイルやアスファルト等の人工物の上に落ちたら雨が降るまでずっと残る。
    そりゃあ嫌だよね…。

    そもそも実や葉が落ちる街路樹なんていらない。
    理由は上の通り。

    +2

    -5

  • 84. 匿名 2014/11/22(土) 08:36:14 

    うーん

    クレーム入れはしないけど、言いたい気持ちは分かる

    だって本当に臭いもん ゲロみたいな臭いするじゃん

    もう、その臭いでゲロ吐きそうだよ

    +10

    -4

  • 85. 匿名 2014/11/22(土) 08:36:31 

    日本には四季があるんだからいいと思うんだけどなぁ。
    四季を感じる余裕がなくなったのか、今まで馴染みのなかった所に無理矢理植えて不快な人が増えたのか。
    まぁこんなことでクレームいれる人は納豆食べても「臭いっ!!」つってクレームいれるんだろうな。

    +4

    -6

  • 86. 匿名 2014/11/22(土) 08:43:37 

    今の時代、なんでもクレームつけすぎ!
    まして自然のことだよ。
    いい意味で神経質にならなきゃいけないことはあるけど、これでクレームとかどんだけ余裕ないの…

    +9

    -4

  • 87. 匿名 2014/11/22(土) 08:43:54 

    虫の声もうるさいとか言い出しそう

    +7

    -2

  • 88. 匿名 2014/11/22(土) 08:46:51 

    愛知の中村公園すんでたけど苦情とかあるのね

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2014/11/22(土) 08:51:57 

    大阪と川崎って在日韓国人が一番多い場所じゃん。
    クレームつけてる人って日本人じゃないでしょ。
    韓国は銀杏ないから、あの臭いに耐えられないんだろうね。

    +15

    -8

  • 90. 匿名 2014/11/22(土) 09:00:20 

    川崎はよくわからないプライド持った地方出身多い。エリートだと思ってる団塊が山切り崩した所に住み着いて臭い汚ないて言ってるのが民度高いと思ってる。

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2014/11/22(土) 09:06:15 

    確かに臭いけど、クレームまでは入れないかな。
    季節ものだし、楽しみにしてる人達もいるし。
    クレーム言ってる地域…。やっぱりな、と思ってしまう。

    +8

    -4

  • 92. 匿名 2014/11/22(土) 09:18:05 

    御堂筋の銀杏、昭和8年から植えられてるんだよ。
    文句言ってる会社や店は、銀杏があるって分かってここに移転してきてるんじゃん。
    どれだけ身勝手なんだよ。

    +14

    -3

  • 93. 匿名 2014/11/22(土) 09:43:25 

    大学が銀杏の並木だったけれど、ほんと大変だよ。
    毎日嗅ぎつづけてごらんって。そこで暮らしてごらんって。入試の前に歩道洗うけれど、においやアクが染み付いてとれないんだよ。
    一本なら我慢できても、何で並木にしたの、何で雄の木にしなかったのってみんな言ってた。そりゃ改善してって要望は自治体にいくでしょ。風情とか言ってられないよ。

    +5

    -7

  • 94. 匿名 2014/11/22(土) 09:47:29 

    29さん
    私も祖父江出身です!
    びっくりしました

    稲沢の近郊の人には、臭いところだと馬鹿にされることもありましたが、私は地元が好きです
    実家も銀杏生産してますが、その辺の銀杏とは比べ物にならないくらいおいしいですよ

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2014/11/22(土) 09:53:12 

    こんなことでクレーム言う人ってなんでも人任せすぎな気がする

    +7

    -4

  • 96. 匿名 2014/11/22(土) 10:07:59 

    大阪人に余裕がなくなった証拠。それと異民族が多いからでしょう?昔は御堂筋の銀杏を拾って食べてましたし。

    +11

    -6

  • 97. 匿名 2014/11/22(土) 10:48:23 

    私はずっと大阪に住んでいるから「あぁ、今年もこの季節がきたな〜」って自然に受け入れられる。
    大阪、川崎って外部から来る人が多い地域だから、恐らく地方から来た人が余りの臭さにビックリするんだと思う。
    苦情を言わず、銀杏の美しく輝く黄金色の並木を楽しむ余裕を持ってほしいな。

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2014/11/22(土) 11:12:45 

    オスのイチョウにすればいいじゃん

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2014/11/22(土) 11:14:03 

    自然の物なんだからしゃーない。
    クサイったってウンチが落ちてる訳じゃないし、文句言う人がまず掃除すればいいじゃん。
    何で自分では何もやろうとしないの?
    クレームつけてる奴がおかしい。

    うちの近くも銀杏並木だったけど、町内で週一掃除するだけ。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2014/11/22(土) 11:15:59 

    以前川崎に住んでた時期があるけど、変わった人が本当に多かったよ(^_^;) 都心に近いわりに昭和的な雰囲気やコミュニティもあったりするし、住むには便利な場所だけど、一部独特のスラム感があるのは否めない。大阪も行くたびに外国に来たような気分になる場所。上手く言えないけど、川崎も大阪も他とは何か空気が違う。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2014/11/22(土) 11:17:31 

    こんなしょーもないクレーム、、、
    少しの間なんだから我慢しようよ、、、
    同じ関西人としてはずかしいよ

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2014/11/22(土) 11:19:49 

    クレーム入れるまではしないけど
    銀杏の味も匂いも苦手なので
    秋の風情とは感じられない
    銀杏並木は綺麗だし大好きだから
    我慢するけど毎日近くにいるのは
    辛いだろうなと同情する気にはなる

    +5

    -2

  • 103. 匿名 2014/11/22(土) 12:07:57 

    生粋の関西人はそんなことでクレームなんかつけないよ。
    むしろ喜んで拾う。そして家で食べる。
    クレームつけてるのは銀杏に慣れていない在日でしょ。
    関西がイメージダウンするように書かないでほしいわ。クレームつけてる人の国籍明かしてほしいわ。

    +19

    -2

  • 104. 匿名 2014/11/22(土) 12:12:34 

    まぁ銀杏は臭いけど並木羨ましいな〜

    三重住みです。
    ここ数年家の近くの並木道は葉が色付く前に丸坊主に切られちゃう。
    通り沿いの住民からの落ち葉掃除が大変とか銀杏が臭いからって声が多いからかな(´・ω・`)
    世知辛いねー

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2014/11/22(土) 12:16:41 

    えっと・・・
    うちの近所の道路に、イチョウが植えられてるんだけど・・・
    時期になると早朝から、どこからかおじーちゃんおばーちゃんが群がってきて・・・
    結局実が落ちて踏まれて臭くなるってくらい落ちてることがないです(苦笑)

    道路沿いに植木を植えるのは、歩道にも道路にもよいことなんだと思うけど・・・
    夏は葉が生い茂って日陰になる→冬は葉が落ちて日差しが届く(霜とか溶けやすい)
    って。
    ご近所さんは落ち葉処理大変だろうけど。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2014/11/22(土) 12:49:25 

    85
    納豆の匂いにクレームつけて発売されたのが「におわ納豆」。おかしいよね(゚Д゚;)
    前コメにもあったけど、大阪のオフィス街にあるというイチョウ並木、近隣の方は掃除しないの??東京住だけど、会社の前にあるから朝、踏みつぶされる前に当番制で掃除してるよ。明治神宮外苑のイチョウ並木も朝、掃除してるよ。大阪や川崎はやらないの?

    +6

    -2

  • 107. 匿名 2014/11/22(土) 12:51:39 

    在日の方は四季を感じることが出来ない
    なぜなら日本人ではないから。

    +12

    -1

  • 108. 匿名 2014/11/22(土) 13:14:06 

    なんでもかんでもすぐ苦情いって子供がベランダに出されてるのをみても通報しないくせに

    おかしくない!?

    +10

    -3

  • 109. 匿名 2014/11/22(土) 14:02:56 


    しかし、しょうもない苦情やなぁ
    「銀杏拾い」をイベントにしたら、みんな拾いに来るんじやない?
    拾いたくても、人の目が気になって拾えない人もおるやろうし…
    一石二鳥やん!

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2014/11/22(土) 16:48:12 

    幼稚園のころ、銀杏の匂いで
    オェっとなった。
    すごく臭い。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2014/11/22(土) 21:36:48 

    愛知ですが、この時期になると祖母が銀杏を拾いにいきます。炒って食べます。癖はあるけどおいしいですよ(^^)/

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2014/11/22(土) 22:07:45 

    名古屋の昭和区です。
    この間まで街路樹のイチョウの下は銀杏だらけで臭かったですよ
    秋だねぇ、って話してました。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2014/11/22(土) 22:52:27 

    御堂筋じゃないけど、毎朝あのにおいの中通勤するのは正直ほんの数分でもキツイ。
    クレーム入れようとは思わないけど…

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2014/11/22(土) 23:09:03 

    41

    何故昔からある物を邪魔扱いすんの?
    銀杏か嫌ならその周辺にビルや店を作った方を非難すべき。
    あなた、保育園があるのわかってて隣に引っ越して「子供の声がうるさい!」って苦情言うタイプ??

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2014/11/23(日) 00:24:23 

    大阪の人、そもそも御堂筋って歩きますか?
    あれは車で通る道ですよね。
    せいぜい地下鉄御堂筋線の駅から他の道や建物に入るまでの数分歩くだけ。
    確かに高級ブランドショップもあるけど、目の前の道も掃除しない店なんてろくなもんじゃない。

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2014/12/05(金) 14:57:04 

    苦情入れてるのはお隣の国の関係の人じゃないの。日本人じゃない。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2014/12/12(金) 12:02:38 

    実際御堂筋来たことある方っているの?イメージだけでああだこうだ言ってるけど……

    個人的には最初はウッとなったけど癖になる匂いだから問題ないよ。クレーム入れるほどじゃない。でも丸の内みたいな場所でちょっとそういう匂いがしたら嫌だなって思う人もいるにはいると思うよ。

    でもまあ景観はほんとに綺麗というか幻想的だから撤去はしないでほしいけど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。