ガールズちゃんねる

【実況・感想】土曜プレミアム・さんまの東大方程式 芸術の秋に東京藝大生が大集合SP!

583コメント2019/10/23(水) 09:16

  • 1. 匿名 2019/10/19(土) 22:02:55 

    米津玄師と共演した天才打楽器奏者!デッサン日本一が描くさんまの本当の姿とは?大津くんがオーケストラと夢共演

    実況しましょう!
    【実況・感想】土曜プレミアム・さんまの東大方程式 芸術の秋に東京藝大生が大集合SP!

    +20

    -8

  • 2. 匿名 2019/10/19(土) 22:03:34 

    さんまかぁ

    +20

    -12

  • 3. 匿名 2019/10/19(土) 22:03:46 

    明石家さんまもそろそろお墓に入った方がいいよね??

    +14

    -78

  • 4. 匿名 2019/10/19(土) 22:03:59 

    鈴木光
    +可愛い
    -微妙

    +538

    -63

  • 5. 匿名 2019/10/19(土) 22:04:03 

    さんまが苦手で見れないや…

    +53

    -28

  • 6. 匿名 2019/10/19(土) 22:04:06 

    大津くーん

    +171

    -3

  • 7. 匿名 2019/10/19(土) 22:04:14 

    「介護士★りゅうせい」ってYouTuberよりはマシ

    +3

    -2

  • 8. 匿名 2019/10/19(土) 22:04:14 

    明石家も元気やなー

    +29

    -1

  • 9. 匿名 2019/10/19(土) 22:04:15 

    >>3
    あなたが入れば!

    +24

    -7

  • 10. 匿名 2019/10/19(土) 22:04:28 

    >>2
    毎回さんまだけど?

    +36

    -5

  • 11. 匿名 2019/10/19(土) 22:04:48 

    大津くん性格良さそう

    +174

    -4

  • 12. 匿名 2019/10/19(土) 22:05:37 

    毎回出てた河野くん何食わぬ顔して出ると思ったけど、さすがにそうではなかったな
    あんなのバレちゃったもんね

    +255

    -0

  • 13. 匿名 2019/10/19(土) 22:06:00 

    >>3
    たとえネットの匿名の書き込みであっても、そのような冗談は書き込むな!
    笑えないから。

    +106

    -1

  • 14. 匿名 2019/10/19(土) 22:06:28 

    10時からじゃないよね

    +1

    -6

  • 15. 匿名 2019/10/19(土) 22:06:52 

    もう、東大生だけでは番組が成り立たないんじゃない?

    +156

    -0

  • 16. 匿名 2019/10/19(土) 22:07:23 

    おとなしめの人をいじる時代って終わったと思うんだよなぁ

    +132

    -1

  • 17. 匿名 2019/10/19(土) 22:08:32 

    カミングアウトして大丈夫なのか

    +23

    -0

  • 18. 匿名 2019/10/19(土) 22:08:41 

    大家ちゃんのTシャツか目に行った
    溶けたルービックキューブ‼︎

    +43

    -0

  • 19. 匿名 2019/10/19(土) 22:08:58 

    >>9
    この人何言ってるの。お墓に入れば?なんて。おかしいよ!

    +53

    -7

  • 20. 匿名 2019/10/19(土) 22:10:09 

    東大、じゃなくなったんか

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2019/10/19(土) 22:10:19 

    コメント伸びないね

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2019/10/19(土) 22:11:02 

    三重県知事って!(笑)
    三重県に住んでるのでびっくりした。

    +35

    -0

  • 23. 匿名 2019/10/19(土) 22:11:28 

    さんまつまんね。

    +13

    -13

  • 24. 匿名 2019/10/19(土) 22:12:00 

    大津くんいたー!!

    +56

    -1

  • 25. 匿名 2019/10/19(土) 22:12:00 

    ちゃんと聞けよ

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2019/10/19(土) 22:12:03 

    最近はさんまアンチも多いけど、やっぱり周りの転がし方とか上手いね

    +137

    -10

  • 27. 匿名 2019/10/19(土) 22:12:25 

    バルト(笑)

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2019/10/19(土) 22:12:48 

    せっかく芸大生が自分の特技を披露してる時に、入ってこないでほしいわ
    全然笑えない
    ツッコミされて、余計に冷める
    その芸風が古過ぎる

    +165

    -11

  • 29. 匿名 2019/10/19(土) 22:13:10 

    高島彩が良かったな

    +60

    -13

  • 30. 匿名 2019/10/19(土) 22:14:15 

    おもしろくない

    +10

    -5

  • 31. 匿名 2019/10/19(土) 22:15:38 

    >>13
    だって、めっちゃ笑った!

    +3

    -21

  • 32. 匿名 2019/10/19(土) 22:15:55 

    弾けちゃうのすごい

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2019/10/19(土) 22:15:56 

    大津くん婚活パーティーにいそう。
    ごめんなさい、イメージです。

    +53

    -5

  • 34. 匿名 2019/10/19(土) 22:15:57 

    ホイットニーもっと聞きたかったし歌おうとしてくれてたのにさんま面白くもないし本当ウザイおっさん

    +148

    -8

  • 35. 匿名 2019/10/19(土) 22:16:01 

    >>14
    時間ずれている。スポーツのLIVE放送でもあって延長しちゃったんじゃない?

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2019/10/19(土) 22:16:09 

    たまごっちwww

    +67

    -1

  • 37. 匿名 2019/10/19(土) 22:16:44 

    大津くん、元気そうで良かった

    +102

    -1

  • 38. 匿名 2019/10/19(土) 22:17:39 

    ♪たまごたまごたまごっち~

    が、頭から離れないw

    +117

    -1

  • 39. 匿名 2019/10/19(土) 22:17:45 

    >>14
    野球のせい

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/19(土) 22:19:13 

    師匠はいるのかなー?

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2019/10/19(土) 22:19:38 

    30歳だけど、大津くん見ると、母目線みたいな気分になる。

    +122

    -1

  • 42. 匿名 2019/10/19(土) 22:19:58 

    大津くん太ったね〜
    好きだけど♡

    +81

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/19(土) 22:20:17 

    >>40
    いるよ

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2019/10/19(土) 22:20:44 

    指揮は千秋先輩のイメージ

    +44

    -2

  • 45. 匿名 2019/10/19(土) 22:21:10 

    大津君ずっと出てるから就職しないのかなと思ってたけど残って研究してるのか
    官僚とかは向いてなさそうだしね

    +141

    -1

  • 46. 匿名 2019/10/19(土) 22:21:13 

    今回面白い。音楽関係だけは身近にいないからいろいろ知りたい。

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2019/10/19(土) 22:21:34 

    須田くんイケメン!!!

    +61

    -1

  • 48. 匿名 2019/10/19(土) 22:21:46 

    爪切る、まだ早いよ~の女の子またいる?

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2019/10/19(土) 22:21:53 

    芸大生との今回は面白くないな
    さすがに何回もやるとマンネリしてきてそれの打開策なんだろうけど

    +10

    -14

  • 50. 匿名 2019/10/19(土) 22:21:53 

    >>26
    特に一般人ね

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2019/10/19(土) 22:22:03 

    藝大は本当の天才だから面白い

    +177

    -3

  • 52. 匿名 2019/10/19(土) 22:23:06 

    >>48
    いないよ

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2019/10/19(土) 22:23:10 

    藝大は東大と畑違いすぎて
    京大とかの時はレベルが高いのか子供みたいなのかわからない言い争いが面白かったけど

    +111

    -1

  • 54. 匿名 2019/10/19(土) 22:23:19 

    東京藝大ってどんな大学なんですか??

    +28

    -5

  • 55. 匿名 2019/10/19(土) 22:23:44 

    しおたんいいキャラw

    +101

    -3

  • 56. 匿名 2019/10/19(土) 22:24:20 

    やっぱり声楽やる人は体格いいほうが有利なのかね?

    +67

    -3

  • 57. 匿名 2019/10/19(土) 22:25:00 

    いやまじですごいわ!

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2019/10/19(土) 22:25:06 


    絶対音感ってさ音が判るのは解るとして、なぜ何も知らない一歳で、ピアノの音階や位置まで判るわけ?

    人が作って当てはめたものなのに!


    +45

    -2

  • 59. 匿名 2019/10/19(土) 22:25:33 

    >>56
    声が体内で反響するからいいって言うよね

    +33

    -0

  • 60. 匿名 2019/10/19(土) 22:27:11 

    >>38
    まいにちダイキチ♪(^o^)

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/19(土) 22:27:45 

    >>56

    恰幅良い人の方が声量も肺活量もあるよね

    +41

    -1

  • 62. 匿名 2019/10/19(土) 22:28:17 

    ローマ祭が聴きたい

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/19(土) 22:28:43 

    1歳で絶対音感って神様から与えられたものだよね。
    それに気づいたお母さんも凄いけど。

    絶対音感を持っている人って普段の生活でもどんな感じなんだろ?

    +137

    -0

  • 64. 匿名 2019/10/19(土) 22:28:52 

    >>58
    よくわからないけど、おそらく最初から一箇所だけ当てたわけじゃなく、いくつか鳴らして、これだって感じなんじゃないかな

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2019/10/19(土) 22:28:56 

    指がつりそうだ(´`)

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/19(土) 22:29:48 


    ペトルーシュカ9音
    って頭がいいから弾けるの?ピアノばかりしてきた人も弾けるの?

    +22

    -2

  • 67. 匿名 2019/10/19(土) 22:29:50 

    ピアノずっとやってればよかった

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2019/10/19(土) 22:29:59 

    何で裸の人いるの

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/19(土) 22:30:10 

    >>38
    私も離れない!
    芸大生も凄いけど、大津君の歌が1番良いと思う!

    +46

    -2

  • 70. 匿名 2019/10/19(土) 22:30:28 

    野口くんのピアノ聞きたかったなあ

    +50

    -1

  • 71. 匿名 2019/10/19(土) 22:31:24 

    前にこの番組に出てた東大のイケメンの男の子、お母さんまで出て、英才教育とかいろいろ話してたのに、女の子妊娠させちゃったもんね…

    +138

    -1

  • 72. 匿名 2019/10/19(土) 22:31:29 

    夜に口笛ふいたらあかん

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/19(土) 22:31:48 

    >>64
    そうだよねなんらかの形であれ一応体が知らなきゃ無理だよね

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2019/10/19(土) 22:32:12 

    なんか今回は面白くないと思うのは私だけ?
    京大対決は盛り上がったのにな…

    +43

    -5

  • 75. 匿名 2019/10/19(土) 22:32:41 

    >>72
    蛇でるわ

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2019/10/19(土) 22:32:46 

    芸大の岡田佳祐さん、収録中に何か描いてる?

    +23

    -0

  • 77. 匿名 2019/10/19(土) 22:32:47 

    >>25
    ほんとそれ

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2019/10/19(土) 22:32:48 

    上手できれいな口笛

    +21

    -1

  • 79. 匿名 2019/10/19(土) 22:32:58 

    ♪~(´ε` )
    楽しそう

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/19(土) 22:33:08 

    さんまうるせー
    やっぱり苦手だわあの人

    +31

    -8

  • 81. 匿名 2019/10/19(土) 22:33:25 

    口笛すげー
    ヴァイオリンとか、弦楽器みたいな高音の響き方してる!
    透き通った音色は、さすが世界チャンピョン!

    +88

    -0

  • 82. 匿名 2019/10/19(土) 22:33:36 

    さんちゃん、うるさいよ〜
    もっと落ち着いて見たいのよ

    +67

    -2

  • 83. 匿名 2019/10/19(土) 22:33:57 

    顔芸すごっ

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2019/10/19(土) 22:34:26 

    こな2人のテンション苦手😅

    +35

    -1

  • 85. 匿名 2019/10/19(土) 22:34:27 

    脇汗、、、でもめちゃくちゃ可愛いね、この子!

    +27

    -1

  • 86. 匿名 2019/10/19(土) 22:35:12 

    自分でわざわざ首席というのも芸大

    +58

    -1

  • 87. 匿名 2019/10/19(土) 22:35:23 

    >>68
    相撲部だから

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2019/10/19(土) 22:35:31 

    チャラン・ポ・ランタン的なうざさ

    +29

    -0

  • 89. 匿名 2019/10/19(土) 22:36:49 

    脇汗が目に入る…
    衣装 選択ミスだね

    私なら気になって演奏できない
    流石 バイオリンの首席
    ハートがすごい

    +63

    -1

  • 90. 匿名 2019/10/19(土) 22:36:57 

    バイオリンとかチェロ弾きってさ、なんであんなに首ブンブンするの?
    さんまうるせーなや

    +41

    -3

  • 91. 匿名 2019/10/19(土) 22:37:16 

    卒業後の就職先が気になる

    +34

    -0

  • 92. 匿名 2019/10/19(土) 22:38:07 

    すごいのは分かるんだが、弾き方が下品に見えてしまう…
    そして脇汗がすごいww

    +70

    -1

  • 93. 匿名 2019/10/19(土) 22:39:00 

    大津くんは東大生?

    +32

    -0

  • 94. 匿名 2019/10/19(土) 22:39:10 

    ぜんぜん伸びないねーみんなもう、あきちゃったかのか😅

    +27

    -0

  • 95. 匿名 2019/10/19(土) 22:39:23 

    >>74
    勉強の話にならないもんね、まず

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/19(土) 22:39:32 

    猫みたい

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2019/10/19(土) 22:39:33 

    ぱぁ〜

    傑作(笑)

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2019/10/19(土) 22:40:20 

    この人頭良いんだよね。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2019/10/19(土) 22:41:24 

    うぁあ~~ ~~ん

    +17

    -2

  • 100. 匿名 2019/10/19(土) 22:43:16 

    大津君、大丈夫か

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2019/10/19(土) 22:43:19 

    大津君ばかり飽きた、、、

    +60

    -17

  • 102. 匿名 2019/10/19(土) 22:43:47 

    東大生の3割が知的障害の症状が見られると言うのも納得だな。
    やはりちょっと違う。
    知的障害やアスペルガーは何か一つの事が異次元的にずば抜けてるので、それが勉強だったんだな。

    +108

    -9

  • 103. 匿名 2019/10/19(土) 22:43:58 

    面白い
    笑って苦しいよー大津くんww

    +24

    -6

  • 104. 匿名 2019/10/19(土) 22:44:03 

    衣装変えてあげてよ
    これはかわいそう

    +32

    -1

  • 105. 匿名 2019/10/19(土) 22:44:13 

    可愛い顔して、脇汗きになる...

    +34

    -0

  • 106. 匿名 2019/10/19(土) 22:44:20 

    野球延長だから0時45分までなんだね。眠い

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2019/10/19(土) 22:44:37 

    前のやつの大津君のロケ面白かった

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2019/10/19(土) 22:45:33 

    つまらん
    今回

    +8

    -6

  • 109. 匿名 2019/10/19(土) 22:45:58 

    リカ見たいから我慢

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2019/10/19(土) 22:46:12 

    新木さんが大津くん見て笑ってる!
    ツンとした感じの人だと思ってたけど視聴者と同じところで笑ってて好感度あがった!

    +57

    -3

  • 111. 匿名 2019/10/19(土) 22:46:22 

    大津君、最高😃⤴️⤴️‼️
    大好き‼️
    笑わしてもらってます‼️

    +63

    -3

  • 112. 匿名 2019/10/19(土) 22:46:35 

    やっぱ音楽は才能も必要だけどお金がないと出来ないよね

    +106

    -0

  • 113. 匿名 2019/10/19(土) 22:46:56 

    この女子は「のだめ」のモデルになったかたと同じような天才タイプ!?

    +12

    -2

  • 114. 匿名 2019/10/19(土) 22:48:34 

    そうかな?朝鮮人とヤクザが多いイメージしかないや 

    +0

    -5

  • 115. 匿名 2019/10/19(土) 22:48:41 

    ヴァイオリン専攻の友人
    今日は500万の安物ので演奏...
    って言ってて衝撃受けたことを思い出す

    +77

    -1

  • 116. 匿名 2019/10/19(土) 22:48:47 

    藝大でも音楽のほうは発想が面白いとかでなく、もう金持ちからのスタートだからなんか違う。
    地方芸大出だけど音楽の方の人は普通の人で実家金持ち

    +112

    -2

  • 117. 匿名 2019/10/19(土) 22:48:47 

    なんでもお金なんだね。

    +41

    -2

  • 118. 匿名 2019/10/19(土) 22:49:14 

    さすが芸術の最高峰の国立大学の学生、みんな凄いね。
    それでも、卒業しても活躍できるのは、一握りの人なんだろうね。
    因みに、私が記憶が間違ってなければ、東京藝大の卒業生は、
    坂本龍一、葉加瀬太郎、野村萬斎、石丸幹二、(バイオリンの)NAOTO、川井郁子。
    クラシック音楽界で活躍している人は、ほとんど知らないw
    美術系は、横山大観と平山郁夫しか知らないw

    +63

    -2

  • 119. 匿名 2019/10/19(土) 22:49:32 

    そりゃ親に出してもらってるだろうよ
    裕福な家庭がほとんどだろうし

    +75

    -0

  • 120. 匿名 2019/10/19(土) 22:49:50 

    大津くんで呼吸困難になったw

    +37

    -2

  • 121. 匿名 2019/10/19(土) 22:51:24 

    東大の頭脳の賢さがもっとみたい

    +49

    -2

  • 122. 匿名 2019/10/19(土) 22:51:29 

    芸大の人は人としては普通に完璧だから、いつもの番組みたく語ることがないね。関心しちゃう

    +27

    -1

  • 123. 匿名 2019/10/19(土) 22:52:46 

    お金の話になっちゃうからへーとしか

    +19

    -1

  • 124. 匿名 2019/10/19(土) 22:52:47 

    芸大は建築学科が一番未来がある。

    +64

    -1

  • 125. 匿名 2019/10/19(土) 22:54:09 

    東大生全然出てこないじゃん笑
    芸大生の番組になっちゃってる

    +111

    -1

  • 126. 匿名 2019/10/19(土) 22:54:27 

    金持ちの娯楽やないか

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2019/10/19(土) 22:56:04 

    >>118
    NAOTOってカトパンの彼氏?
    カトパンも音大卒だからお似合いじゃん。

    +1

    -32

  • 128. 匿名 2019/10/19(土) 22:56:27 

    劇団四季は芸大の声楽科卒がかなり多いですよ。

    +51

    -0

  • 129. 匿名 2019/10/19(土) 22:56:54 

    いや、大学生ならスポーツですら年間10万以上の道具代は必要

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2019/10/19(土) 22:58:11 

    松原さん美人だよね
    こういう顔の女性好き!

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2019/10/19(土) 22:58:25 

    この人読モにエントリーしてたね

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2019/10/19(土) 22:59:27 

    喉ケアのための響声破笛丸も地味にかかる

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2019/10/19(土) 22:59:44 

    素敵なお家

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2019/10/19(土) 23:00:00 

    >>53
    東大と芸大は全く違う分野の日本一だから相性はいいはず。お互いにリスペクト出来てライバルにはならないんだよね。それがバラエティ的には面白みに欠けるのかもしれないけど。

    +106

    -0

  • 135. 匿名 2019/10/19(土) 23:00:23 

    声楽家って未知の世界で面白い

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2019/10/19(土) 23:01:11 

    いまきた!しおたんってユーチューバーじゃん

    +50

    -0

  • 137. 匿名 2019/10/19(土) 23:01:52 

    Tシャツの柄がhentaiってw

    +63

    -0

  • 138. 匿名 2019/10/19(土) 23:05:23 

    と、言っても東京藝大は国立だからまだよい方だよね…

    +41

    -0

  • 139. 匿名 2019/10/19(土) 23:05:56 

    絶対音感もってるからこそ
    指揮者できるんだろうなー

    +54

    -2

  • 140. 匿名 2019/10/19(土) 23:09:46 

    >>127
    残念ながらその噂は私遅れているのかな、知らないw
    人気ある日本のミュージシャンのLIVEに数多く参加しているバイオリンにストらしい。
    関ジャムに出演してる時しか見ないけどw

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2019/10/19(土) 23:10:23 

    大津くん、謙虚。

    +21

    -2

  • 142. 匿名 2019/10/19(土) 23:10:43 

    大津君泣きそうじゃない?いい子や

    +30

    -1

  • 143. 匿名 2019/10/19(土) 23:10:58 

    >>102
    医者や学者、経営者、芸術家にも多い

    +30

    -0

  • 144. 匿名 2019/10/19(土) 23:11:16 

    芸大の人たちみんな一回りくらい老けてない?

    +15

    -3

  • 145. 匿名 2019/10/19(土) 23:11:27 

    大家さん、ゲイだな。

    +25

    -1

  • 146. 匿名 2019/10/19(土) 23:12:01 

    キングヌー のボーカル、ギターの人も東京藝大出身だったよね?
    普通にライブ出たりしてるけど藝大通ってる時大変だったんだろうな。
    すごくお金かかっただろうなー。

    +73

    -1

  • 147. 匿名 2019/10/19(土) 23:12:25 

    この女の人サックスなんだ!かっこいい!

    +22

    -0

  • 148. 匿名 2019/10/19(土) 23:13:25 

    大家さん面白いwwwwwいいキャラw

    +28

    -1

  • 149. 匿名 2019/10/19(土) 23:14:25 

    >>102
    3割!?
    けっこういるんだねー

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2019/10/19(土) 23:14:39 

    ゲイコメント出す前に当てた!

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2019/10/19(土) 23:15:20 

    みんなしっかりしてるね
    わたし小学生の頃なんて校庭で鬼ごっこしてたわ

    +18

    -1

  • 152. 匿名 2019/10/19(土) 23:15:35 

    大津くんw

    +23

    -2

  • 153. 匿名 2019/10/19(土) 23:15:43 

    なんか大津くんばっかじゃん。

    +32

    -0

  • 154. 匿名 2019/10/19(土) 23:15:44 

    櫻井くんと多部ちゃん見たら、やまたろ思い出す✨2人はお友達だったけど。

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2019/10/19(土) 23:16:01 

    >>145
    男の子が好きだって番組冒頭で言ってましたよ

    +17

    -0

  • 156. 匿名 2019/10/19(土) 23:16:23 

    >>146
    マジカ、、、すげえ

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2019/10/19(土) 23:16:48 

    隠れアスペルガーはもっといると言われてる。
    なので、卒業後の社会生活が出来ない人も多いよ。

    +29

    -2

  • 158. 匿名 2019/10/19(土) 23:19:10 

    陣内が大津君に何か当たりきつくてむかつく

    +20

    -9

  • 159. 匿名 2019/10/19(土) 23:19:19 

    テレビに映ろうと必死で変人ぶる東大生はちょっと痛いなぁ

    +10

    -3

  • 160. 匿名 2019/10/19(土) 23:19:31 

    キングヌーの常田さんやん。藝大のチェロって

    +69

    -0

  • 161. 匿名 2019/10/19(土) 23:19:41 

    king gnu の常田さん
    あの風貌でチェロ専攻はモテただろうな

    +114

    -0

  • 162. 匿名 2019/10/19(土) 23:21:16 

    >>102
    3割って多いように聞こえるけど
    たぶんどこの大学も3割くらいはいると思う

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2019/10/19(土) 23:21:36 

    これからチェロをエロい目でみてまうー!

    +23

    -1

  • 164. 匿名 2019/10/19(土) 23:22:01 

    エロ奏者w

    +9

    -3

  • 165. 匿名 2019/10/19(土) 23:22:22 

    大家さん、打楽器なんだ。
    体型からして声楽かとおもった笑

    +20

    -2

  • 166. 匿名 2019/10/19(土) 23:22:46 

    「チ」取って「エロ」は天才!

    +65

    -4

  • 167. 匿名 2019/10/19(土) 23:23:26 

    さっきのチェロ奏者モテるのわかるなーー
    あれはいかんわあの顔も!w

    +77

    -2

  • 168. 匿名 2019/10/19(土) 23:23:48 

    エピソードがおしゃれすぎる

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2019/10/19(土) 23:24:12 

    大家ちゃんはカミングアウトする前から独特な雰囲気。

    +23

    -0

  • 170. 匿名 2019/10/19(土) 23:24:39 

    素人やのに喋り上手すぎ笑

    +32

    -0

  • 171. 匿名 2019/10/19(土) 23:24:43 

    オフコースwwwww

    +53

    -0

  • 172. 匿名 2019/10/19(土) 23:25:22 

    フルートは口の動きがエロいからな。
    女子は特に

    +29

    -3

  • 173. 匿名 2019/10/19(土) 23:27:05 

    なんか編集変だよね。フルート最初に弾いてたし

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2019/10/19(土) 23:27:21 

    リッツパーティーやらなきゃ

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2019/10/19(土) 23:28:08 

    そういえば東大卒業生(番組には出演してない)が「精神的苦痛を受けた」として東大生を扱ったテレビ番組をBPOに提訴してたけど、フジテレビ側はどんな風に感じたんだろう
    「東大王」・「さんまの東大方程式」をBPO放送人権委員会に提訴します
    「東大王」・「さんまの東大方程式」をBPO放送人権委員会に提訴しますanond.hatelabo.jp

    「東大王」・「さんまの東大方程式」をBPO放送人権委員会に提訴しますはてな匿名ダイアリー「東大王」・「さんまの東大方程式」をBPO放送人権委員会に提訴します https://anond.hatelabo.jp/20190619220147の続き。 あらすじ「東大生番組マジうぜえ」→「そうだ俺東大...

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2019/10/19(土) 23:28:13 

    吹奏楽部だったけどサックスが一番美人多かったわ

    +16

    -3

  • 177. 匿名 2019/10/19(土) 23:30:01 

    芸大卒だけどフルートは普通にブ◯も多かったよ。音の高い楽器ほど性格は気が強い傾向があるかな。

    +44

    -3

  • 178. 匿名 2019/10/19(土) 23:31:38 

    大津くんって、ホントに性格良さそうで好感

    +95

    -2

  • 179. 匿名 2019/10/19(土) 23:32:38 

    興味深い

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2019/10/19(土) 23:34:19 

    やっぱ芸術なんかの精神性が高い人は肉脂肪好まないのね
    近・現代は可憐な繊細美がウケるというけど。
    フルートのあの可憐な人がモテることと恰幅のいい人がウケないことと

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2019/10/19(土) 23:34:32 

    >>162
    偏差値高いと更に多いよ

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2019/10/19(土) 23:36:09 

    ISSAはタイプじゃないのねw

    +14

    -0

  • 183. 匿名 2019/10/19(土) 23:36:48 

    東京芸大は浪人が当たり前やから、普通に30前の人もざらにいてるよね。

    +24

    -1

  • 184. 匿名 2019/10/19(土) 23:36:55 

    踊りながらだもんなISSA

    +65

    -0

  • 185. 匿名 2019/10/19(土) 23:37:33 

    >>71
    河野くんだね
    帰国子女で医学部でイケメンだからタレント活動もしてたけど女性トラブルとママ活もバレちゃったね

    +74

    -0

  • 186. 匿名 2019/10/19(土) 23:37:45 

    ISSAわかるわ。

    +26

    -0

  • 187. 匿名 2019/10/19(土) 23:37:52 

    MISIAは入るだろうなぁ?

    +31

    -0

  • 188. 匿名 2019/10/19(土) 23:38:40 

    お浜さんは入る!

    +2

    -15

  • 189. 匿名 2019/10/19(土) 23:38:47 

    今までここで書いてきたことがここでちゃんと認められてて良かった〜笑
    これが出来る人は『ISSAしかいない』ですよ♪

    +18

    -1

  • 190. 匿名 2019/10/19(土) 23:39:44 

    演歌の乱また見たいな

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2019/10/19(土) 23:40:51 

    玉置浩二出てきそう

    +34

    -0

  • 192. 匿名 2019/10/19(土) 23:41:22 

    >>178
    まだ二十代?だよね
    自分の遺伝子は残さなくていいとか言う考えを持っていることが印象的

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2019/10/19(土) 23:41:29 

    >>188
    入るか。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2019/10/19(土) 23:42:53 

    玉置浩二ここか

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2019/10/19(土) 23:42:59 

    >>191
    当たった!

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2019/10/19(土) 23:43:04 

    いいよね〜玉置浩二
    色気すごい

    +34

    -0

  • 197. 匿名 2019/10/19(土) 23:43:06 

    玉置浩二が8位って意外だった

    +30

    -0

  • 198. 匿名 2019/10/19(土) 23:43:26 

    島津亜矢さんは、オリジナル曲よりカバーで人気、有名になっちゃった感じ

    +60

    -0

  • 199. 匿名 2019/10/19(土) 23:43:49 

    千春こい!!

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2019/10/19(土) 23:44:04 

    美空ひばりも出てきそう

    +4

    -3

  • 201. 匿名 2019/10/19(土) 23:44:16 

    >>158
    関係ないけどさっきの『宮迫さんばりの頭の下げ方!』ってコメントなんていらない、あの場にいらない笑

    +47

    -1

  • 202. 匿名 2019/10/19(土) 23:44:41 

    小田和正とか?

    +5

    -2

  • 203. 匿名 2019/10/19(土) 23:44:41 

    玉置さん本当に歌上手い!

    +34

    -0

  • 204. 匿名 2019/10/19(土) 23:45:09 

    吉田美和

    +2

    -18

  • 205. 匿名 2019/10/19(土) 23:45:19 

    今の田町さんの最後のアップが小杉に見えた

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2019/10/19(土) 23:46:17 

    久保田利伸
    スーパーフライ

    +14

    -1

  • 207. 匿名 2019/10/19(土) 23:46:52 

    宇多田ヒカルの歌い方あんまり好きじゃなかったけど(曲はとても良いけど)芸大生から見ても上手いってなら本物なんだね

    +57

    -1

  • 208. 匿名 2019/10/19(土) 23:46:53 

    このランキングにExcelとか入ってきたら一気に冷めるわ
    藝大を使ってまでやらせをするなって思う
    玉置浩二でさえ8位なのに

    +17

    -1

  • 209. 匿名 2019/10/19(土) 23:47:11 

    それならdloopの人もじゃん

    +1

    -2

  • 210. 匿名 2019/10/19(土) 23:47:16 

    ランキングが若いなあとおばちゃんは思った

    +26

    -0

  • 211. 匿名 2019/10/19(土) 23:47:30 

    そんなに音はとんでないよね

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2019/10/19(土) 23:48:05 

    ヤクザ御用達の美空ひばり
    土方御用達のEXILE

    これが入ってきたらアウト

    +19

    -2

  • 213. 匿名 2019/10/19(土) 23:48:25 

    >>208
    エクセル?

    +36

    -0

  • 214. 匿名 2019/10/19(土) 23:48:41 

    やっぱり和田あき子かぁ

    +0

    -6

  • 215. 匿名 2019/10/19(土) 23:48:45 

    ワイプの声いらない😞✋

    +12

    -0

  • 216. 匿名 2019/10/19(土) 23:49:06 

    平井堅?

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2019/10/19(土) 23:49:07 

    尾崎紀世彦が入ってきたら本物

    +17

    -2

  • 218. 匿名 2019/10/19(土) 23:49:12 

    さんまは結局自分が番組の中心じゃないと満足しないんだよね
    そろそろ人を引き立てる笑いを目指しても良いと思うんだけど、俺の個性が死ぬとか言って、そういう役は、やらないだろうね

    +32

    -3

  • 219. 匿名 2019/10/19(土) 23:49:15 

    キングヌーの井口ランクインするかな?

    +83

    -0

  • 220. 匿名 2019/10/19(土) 23:49:22 

    キングヌーかな

    +43

    -0

  • 221. 匿名 2019/10/19(土) 23:49:38 

    三浦大知は?

    +6

    -9

  • 222. 匿名 2019/10/19(土) 23:49:40 

    >>211
    思った
    楽譜にしたらあんまり飛んでないように見えた

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2019/10/19(土) 23:49:45 

    三浦大知

    +9

    -3

  • 224. 匿名 2019/10/19(土) 23:50:07 

    ひげだんかと思た

    +7

    -3

  • 225. 匿名 2019/10/19(土) 23:50:11 

    >>213
    ごめん、変換ミス
    EXILE!

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2019/10/19(土) 23:50:15 

    意外なところきた!笑

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2019/10/19(土) 23:50:34 

    石丸さんとキングヌーは卒業生か?

    +89

    -0

  • 228. 匿名 2019/10/19(土) 23:50:44 

    宇多田ヒカルってやっぱりすごいんだね

    +30

    -1

  • 229. 匿名 2019/10/19(土) 23:51:02 

    男性で高音って米良さんかと思ったw

    +16

    -1

  • 230. 匿名 2019/10/19(土) 23:51:03 

    井口さん上手いけど生だと音外すよね

    +8

    -6

  • 231. 匿名 2019/10/19(土) 23:51:08 

    ベスト3は芸大卒か、やっぱり

    +26

    -0

  • 232. 匿名 2019/10/19(土) 23:51:27 

    この人らも見下してdisってたからやだ笑
    それ以来印象が

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2019/10/19(土) 23:51:34 

    でも声や歌いかたに個性がないからわからない

    +4

    -2

  • 234. 匿名 2019/10/19(土) 23:51:42 

    草食系の声量の無いこんなのが上位に入る時点で藝大のレベルが引くほど落ちてるのかフジテレビの思惑なのかどっちか戸惑う。

    +7

    -11

  • 235. 匿名 2019/10/19(土) 23:51:56 

    かっこいいな

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2019/10/19(土) 23:52:21 

    井口さんがミュージックアワー歌ってる動画おもしろくて好き

    +41

    -1

  • 237. 匿名 2019/10/19(土) 23:52:34 

    >>230
    わたしも井口さんがここに入るとは思わなかった(失礼)いや、うまいけれども

    +16

    -2

  • 238. 匿名 2019/10/19(土) 23:52:41 

    美空ひばりかな
    MISIAが出てないならMISIAで

    +24

    -0

  • 239. 匿名 2019/10/19(土) 23:52:47 

    国民的歌手ってだれや?
    アユとかありえんで。

    +4

    -1

  • 240. 匿名 2019/10/19(土) 23:52:49 

    >>228
    でもライブでは全然通用しないよね
    タバコ吸ってるからすぐに息切れするし声量も無いし

    +16

    -1

  • 241. 匿名 2019/10/19(土) 23:53:03 

    東大生映りもしないじゃん…💦

    収録時間長いのに可哀想

    +55

    -0

  • 242. 匿名 2019/10/19(土) 23:53:18 

    美空ひばりは美味いよ
    御祭り騒ぎライブは本当にすごい

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2019/10/19(土) 23:53:23 

    芸大生ってそもそも日本の曲あんまり聞かなそう

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2019/10/19(土) 23:53:25 

    椎名林檎が5位なのびっくり

    +38

    -0

  • 245. 匿名 2019/10/19(土) 23:54:05 

    この顔ぶれならASKAと徳永英明は入ってもいいような…
    吉田美和も浜田麻里も無し?世代の問題?

    +7

    -5

  • 246. 匿名 2019/10/19(土) 23:54:40 

    >>207
    さっき誰かが言ってたミックスヴォイスっていう難しい歌い方をさりげなくしてるらしいよ。
    私も宇多田ヒカルの歌あまり興味ないけどw

    +9

    -2

  • 247. 匿名 2019/10/19(土) 23:54:44 

    >>102
    前からトピでも話題になるよね笑
    単に頭がいいということと、勉強が得意とか何かに長けてる特化してることは似て非なること
    大概マイナス大量小文字だけど笑

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2019/10/19(土) 23:54:50 

    >>240
    そうなんですね…
    正直なんて歌ってるのかたまにわからないときがある人の一人です…

    +3

    -3

  • 249. 匿名 2019/10/19(土) 23:54:51 

    >>244
    うまいよね
    もっと上かと思った

    +3

    -9

  • 250. 匿名 2019/10/19(土) 23:55:07 

    MISIAなら納得!

    +35

    -0

  • 251. 匿名 2019/10/19(土) 23:55:09 

    >>242
    暴力団が作り上げた幻想にそうやって未だに浸るのは
    高度成長期とか団塊のアホだけだよ

    +3

    -7

  • 252. 匿名 2019/10/19(土) 23:56:05 

    MISIAはすごい
    ロングトーンよりホイッスルだよね

    +56

    -0

  • 253. 匿名 2019/10/19(土) 23:56:20 

    MISIAはライブでは、音を外すときもあるけど、技術はずば抜けてる。

    +52

    -0

  • 254. 匿名 2019/10/19(土) 23:56:22 

    ここまで見て違和感なく共感できたのは一茶と宇多田と石丸さん

    +21

    -5

  • 255. 匿名 2019/10/19(土) 23:56:36 

    MISIAはね、英語の歌詞が英語ネイティブに笑われまくってるんだよね
    これを知らないのは日本人だけ

    +4

    -22

  • 256. 匿名 2019/10/19(土) 23:57:18 

    納得がいくランキングだったわ

    +23

    -3

  • 257. 匿名 2019/10/19(土) 23:57:22 

    喉笛だよね
    出す練習してたけど全然でない

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2019/10/19(土) 23:57:42 


    どれもこの人だけみたいなテクや個性に欠ける
    まぁ138人だしね笑

    好みがあるよね

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2019/10/19(土) 23:57:54 

    >>255
    どうでもいいよw歌上手いんだからw

    +44

    -2

  • 260. 匿名 2019/10/19(土) 23:57:57 

    >>253
    音をあれだけ外すMISIAが一位はさすがに無いわ
    みんな騙されたと思ってYouTubeで尾崎紀世彦とか聞いてごらん?
    このランキングがアホみたいに思えるから
    他の人も尾崎紀世彦さん出してたよね

    +12

    -19

  • 261. 匿名 2019/10/19(土) 23:57:59 

    スーパーフライ入ると思った

    +72

    -5

  • 262. 匿名 2019/10/19(土) 23:58:07 

    息でしかないw

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2019/10/19(土) 23:58:14 

    国民的って言うから細川たかしと思ったよ

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2019/10/19(土) 23:58:17 

    アーティストの話なのに全部自分語りにするさんま

    +56

    -0

  • 265. 匿名 2019/10/19(土) 23:58:28 

    あんまり変な人は入ってなかったね。みんな上手。
    でもISSAと島津さん以外はTV出演が少ない。
    ふだんTVで何を見せられてんだと改めて思った。

    +84

    -0

  • 266. 匿名 2019/10/19(土) 23:58:49 

    キングヌー井口も尾崎紀世彦推してたよね

    +44

    -1

  • 267. 匿名 2019/10/19(土) 23:59:12 

    >>255
    英語が笑われてるとかどうでもいいよ
    技術がすごいから

    +32

    -3

  • 268. 匿名 2019/10/19(土) 23:59:31 

    >>260
    尾崎紀世彦って若い子絶対知らないよw私も母親に教えてもらった。まぁ鳥肌立つくらい上手いけど。

    +26

    -1

  • 269. 匿名 2019/10/19(土) 23:59:41 

    ではそのテクニックをお聴きください!ってナレーションのあと、耳を澄ませてるのに、肝心なところでワイプの芸能人が邪魔するねw
    さんまはもちろん、菊池亜美とかうるさい。

    +44

    -0

  • 270. 匿名 2019/10/19(土) 23:59:44 

    ハイトンボイスはあまり評価に入らない感じ?

    +0

    -2

  • 271. 匿名 2019/10/20(日) 00:00:18 

    >>255
    本人に教えてあげて

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2019/10/20(日) 00:00:35 

    お腹から出す声と喉から出す声はすぐわかる。
    miwaなんか除外。

    +40

    -1

  • 273. 匿名 2019/10/20(日) 00:01:11 

    >>265
    uから始まる番組クソに思えるわ。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2019/10/20(日) 00:01:17 

    平原綾香とか評価とかどうなんだろうか…

    +29

    -0

  • 275. 匿名 2019/10/20(日) 00:01:41 

    玉置浩二を掌の上で転がせる人、それが尾崎紀世彦♪

    +6

    -4

  • 276. 匿名 2019/10/20(日) 00:02:20 

    >>233
    あんなバンド他にたくさんいるよね

    +3

    -1

  • 277. 匿名 2019/10/20(日) 00:03:12 

    >>268
    私も知らなかったけど歌唱力で必ず裏ボス的に登場するから
    どんなものなのか動画を観たら引くほど上手かった

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2019/10/20(日) 00:03:14 

    >>273
    この前島津さんISSA出てたけどね

    そういえば島津さんが椎名林檎
    ISSAが玉置浩二歌ってたわ❗

    +21

    -1

  • 279. 匿名 2019/10/20(日) 00:03:22 

    >>261
    上手いのにね。
    私は秦基博も入るかな?と思ってた。ほかのアーティストから声を絶賛されてる。

    +12

    -10

  • 280. 匿名 2019/10/20(日) 00:03:27 

    めっちゃ動くやん岡田くん

    +24

    -0

  • 281. 匿名 2019/10/20(日) 00:03:34 

    芸大生の友達いてたけど、独創的過ぎて付き合うのがしんどかった。

    +34

    -0

  • 282. 匿名 2019/10/20(日) 00:03:37 

    なんかやだー(笑

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2019/10/20(日) 00:04:43 

    私は小柳ゆきが入って欲しかった

    +5

    -7

  • 284. 匿名 2019/10/20(日) 00:05:03 

    >>265
    うまい人はテレビに出ないし
    うまい人が売れないのが日本って感じ…

    +44

    -2

  • 285. 匿名 2019/10/20(日) 00:05:29 

    >>270
    高い声って出しやすいからねとくに声楽やってる人たちは

    MISIAは別格
    きんぐぬーは流行りだし
    低い声で安定させるのが難しい

    +13

    -1

  • 286. 匿名 2019/10/20(日) 00:06:36 

    >>284
    テレビに出ることが売れるではないし本人達も望んでないのでは?

    +11

    -0

  • 287. 匿名 2019/10/20(日) 00:06:39 

    このドピ全然伸びないね
    なんでだろ?

    +14

    -1

  • 288. 匿名 2019/10/20(日) 00:06:49 

    >>283
    私も思ってました。。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2019/10/20(日) 00:06:50 

    コブクロ(大きい方の人が特に)も上手いと思う。

    はい、ただの感想です

    +10

    -4

  • 290. 匿名 2019/10/20(日) 00:07:10 

    今のCMの芸人さん、さっきの芸の人が好みの後ろの席の人みたい

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2019/10/20(日) 00:07:34 

    使えるのか?

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2019/10/20(日) 00:07:57 

    すごく下手に見えるんだけど!
    なんか漫画みたい、、、

    +16

    -1

  • 293. 匿名 2019/10/20(日) 00:08:30 

    >>287
    時間が遅いからじゃ

    +15

    -1

  • 294. 匿名 2019/10/20(日) 00:08:53 

    >>289分かるよ。
    大きい方はかなり評価高いよね。というか藝大の子たちってもうコブクロもおばさんが聴く世代になってて知らないんじゃない?

    +10

    -1

  • 295. 匿名 2019/10/20(日) 00:09:00 

    フラフラ動きすぎるのが見ててすごい疲れた。

    +28

    -0

  • 296. 匿名 2019/10/20(日) 00:10:19 

    >>257
    逆に力強い野太い声出す時に喉がグルルルル〜って鳴ってるのはなんなの

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2019/10/20(日) 00:10:21 

    >>246
    ミックスボイスは歌手なら皆やってるでしょ

    +3

    -1

  • 298. 匿名 2019/10/20(日) 00:11:03 

    これ全部で40数時間とかすごいよ

    +7

    -1

  • 299. 匿名 2019/10/20(日) 00:11:18 

    うーん
    芸術って自己満足の世界だね、、、

    +26

    -1

  • 300. 匿名 2019/10/20(日) 00:11:24 

    ゴメン、似てないわ

    +19

    -0

  • 301. 匿名 2019/10/20(日) 00:11:28 

    みんな攻めるな

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2019/10/20(日) 00:11:44 

    >>296
    言ってることがイメージできないけどコブシのことかな

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2019/10/20(日) 00:12:21 

    いらねー!!!

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2019/10/20(日) 00:12:29 

    大竹しのぶ?誰レベルで似てない。さんまも

    +99

    -0

  • 305. 匿名 2019/10/20(日) 00:12:31 

    絵も人形も似てないし下手なんだけど。

    +73

    -0

  • 306. 匿名 2019/10/20(日) 00:12:46 

    しのぶさん似てない…

    +43

    -1

  • 307. 匿名 2019/10/20(日) 00:13:08 

    >>294
    横です
    玉置浩二とか入ってたの、そう考えるとすごいね。

    +15

    -0

  • 308. 匿名 2019/10/20(日) 00:13:59 

    東大生で芸術にも長けてる人けっこう居そうだね。ピアノうまい子とかも。

    +52

    -0

  • 309. 匿名 2019/10/20(日) 00:14:15 

    >>297
    横だけどそう、誰でもやってる。というかミックスボイスなんて高音が出ないのを誤魔化しで使ってるだけのくせにテクニック論に持っていくバカが多すぎるんだよ。

    +2

    -7

  • 310. 匿名 2019/10/20(日) 00:14:44 

    芸大じゃない東大生の方が上手いじゃん。

    +55

    -0

  • 311. 匿名 2019/10/20(日) 00:14:50 

    >>307
    ネットではかなり称賛されてるのもあるんじゃないかな
    玉置浩二の国家斉唱が見たくなってきた

    +26

    -0

  • 312. 匿名 2019/10/20(日) 00:15:03 

    USAカラオケで歌ったけどたしかにむずいわ。

    +7

    -1

  • 313. 匿名 2019/10/20(日) 00:15:27 

    >>307
    違いますよ。玉置浩二はここ数年、オーケストラとけっこうやっててアジアとかもそれで回ってるから芸大系の人が知ってるってだけです。

    +21

    -1

  • 314. 匿名 2019/10/20(日) 00:16:16 

    大津くんのギャラ、他の出演者よりも多くあってほしい。

    +65

    -2

  • 315. 匿名 2019/10/20(日) 00:17:02 

    蛙限定なんだ笑 でも上手い!写真のようだ!

    +32

    -0

  • 316. 匿名 2019/10/20(日) 00:17:22 

    >>311
    歌は素晴らしそうだけど、ちゃんと登場するだろうか?

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2019/10/20(日) 00:17:37 

    >>247

    さっきの1歳の頃から音を聴き分けた指揮者の人みたいなのが頭いいと思うな
    単なるデータじゃなくて紙や手書きの労力の価値とか言えるような概念も副産物として

    +90

    -0

  • 318. 匿名 2019/10/20(日) 00:17:47 

    藝大通ってあのレベルか、、、
    私美術館でたまに絵画見に行く程度の素人だけど、中学か高校の学祭の展示物って言われても不自然じゃない作品だと思ったんだけど、、、
    この東大の子の方が全然良いわ

    +86

    -3

  • 319. 匿名 2019/10/20(日) 00:18:07 

    絵とか人形とかあのレベルで東京芸大入れるのか。自販機のデザインした人も微妙だったし。かえるが一番上手いじゃん。

    +95

    -9

  • 320. 匿名 2019/10/20(日) 00:19:06 

    >>309
    声楽やってる人たちはミックスが出しづらいんじゃない?カラオケでも声楽風になりそう
    だからミックスボイスがどうのってなるのでは
    地声でしか歌えない人もいるし誰でも出来るわけじゃないよ
    高音がでない人は使えてない
    テクニックといえばテクニックだよなぁ
    出来る人にしかできないと思う

    +10

    -0

  • 321. 匿名 2019/10/20(日) 00:19:10 

    >>312
    棒じゃなくてメリハリつけるもんね

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2019/10/20(日) 00:19:13 

    カエルの人のキャラはわりと好きだ

    +58

    -0

  • 323. 匿名 2019/10/20(日) 00:20:07 

    アート部門になってから急に面白くなくなった

    +72

    -0

  • 324. 匿名 2019/10/20(日) 00:20:42 

    藝大はもう教授陣が終わってて官僚組織みたいになってるからね
    世界で活躍してる人も本当は藝大の実情を批判したいけど
    藝大がヤクザみたいになってるから批判したら日本では
    一切仕事ができないからしないだけだよ
    電通と同じようなもの

    +51

    -0

  • 325. 匿名 2019/10/20(日) 00:20:42 

    >>316
    YouTubeにあるからみてみて

    +1

    -2

  • 326. 匿名 2019/10/20(日) 00:20:57 


    AAAのにっしーも
    ミックスボイス

    +3

    -7

  • 327. 匿名 2019/10/20(日) 00:21:05 

    誰かをモチーフにすると技術より似てる似てないになるから困るよね。

    +16

    -0

  • 328. 匿名 2019/10/20(日) 00:21:23 

    うーん。なんかアートって難しいんすね

    +25

    -0

  • 329. 匿名 2019/10/20(日) 00:22:21 

    さんまの石膏画3枚書いた人、高校の美術部レベル。

    +75

    -3

  • 330. 匿名 2019/10/20(日) 00:22:34 

    大津くん仕事しすぎ笑笑

    +19

    -0

  • 331. 匿名 2019/10/20(日) 00:22:49 

    >>322
    性格も良さそうだしね。

    +13

    -0

  • 332. 匿名 2019/10/20(日) 00:23:14 

    >>320
    できる人は訓練しなくてもオペラもやりながらミックスボイスも簡単にできるよ。世界にはそういうのがうじゃうじゃいます。藝大のレベルが低すぎるんだよ。
    そういうのを簡単にできる人が天才でそういうのが集まる場所が藝大だと思い込んでるからダメなんだと思う。

    +5

    -6

  • 333. 匿名 2019/10/20(日) 00:23:46 

    >>293
    >>287
    確かに時間帯が遅くなったのが大きいのかな。
    あと水上颯、河野玄斗という女子ウケのいい人達のスキャンダル発覚で求心力が落ちたのか、もしくは単純にこの企画が飽きられたかw
    元々東大生を変人扱いするイジり方を不快に思う人も結構いたからね。

    +30

    -0

  • 334. 匿名 2019/10/20(日) 00:24:09 

    >>118
    クラシックだと小林研一郎先生という指揮の巨匠がいますよ。
    ハンガリーで勲章も貰うほどです。

    クラシック好きじゃないと知らないかな?

    +13

    -1

  • 335. 匿名 2019/10/20(日) 00:24:36 

    気ぃ悪いわ!

    +10

    -0

  • 336. 匿名 2019/10/20(日) 00:24:52 

    芸術は自己満足の世界

    +32

    -0

  • 337. 匿名 2019/10/20(日) 00:24:57 

    どういう世界だ

    +6

    -2

  • 338. 匿名 2019/10/20(日) 00:25:17 

    くだらなすぎて、鳥肌が立つ。

    +39

    -0

  • 339. 匿名 2019/10/20(日) 00:25:23 

    大物だからこそやれるのか、いや小物の下っ端のがこんなシャレにならんことやりやすい笑
    大物ほど、重みが笑

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2019/10/20(日) 00:25:52 

    美術の人達ってあのレベルで将来、何になりたいのかな?東大生以外の3人は名前が残るレベルの人ではない事は分かったわ。自信満々で哀れ、、、

    +56

    -2

  • 341. 匿名 2019/10/20(日) 00:25:57 

    >>324
    芸術の世界も昔から変わらないんだね。頭の固い権力者が支配してる。

    +13

    -0

  • 342. 匿名 2019/10/20(日) 00:25:59 

    この芸大と東大の二刀流の人、世の中にどう貢献するん?

    +50

    -1

  • 343. 匿名 2019/10/20(日) 00:26:05 

    これはなんでしょうか

    +25

    -0

  • 344. 匿名 2019/10/20(日) 00:26:09 

    さんまさんが寝てるとこ初めて見た

    +32

    -0

  • 345. 匿名 2019/10/20(日) 00:26:15 

    なんて言ったらいいか

    +20

    -0

  • 346. 匿名 2019/10/20(日) 00:26:20 

    藝大は教授への枕営業必須

    +9

    -5

  • 347. 匿名 2019/10/20(日) 00:26:24 

    みんな困ってるやん

    +56

    -0

  • 348. 匿名 2019/10/20(日) 00:26:26 


    なんか半泣き涙目、鼻の頭赤くして

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2019/10/20(日) 00:26:32 

    ごめん
    小山さん?のは
    お遊戯会みたい…

    +74

    -0

  • 350. 匿名 2019/10/20(日) 00:27:10 

    >>3
    え?これ藝大生のさんまアート作品を予言しての発言だったのかな

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2019/10/20(日) 00:27:19 

    やったもん勝ち感

    +14

    -0

  • 352. 匿名 2019/10/20(日) 00:27:27 

    大津くん全部の企画に参加してる…笑

    +92

    -1

  • 353. 匿名 2019/10/20(日) 00:27:32 

    凡人だから理解できないわ

    +6

    -1

  • 354. 匿名 2019/10/20(日) 00:28:10 

    大津くん、もう飽きたw

    +8

    -28

  • 355. 匿名 2019/10/20(日) 00:28:12 

    大津くんのサンボマスター感

    +91

    -1

  • 356. 匿名 2019/10/20(日) 00:28:25 

    小山さんのはあんまいい気分しない。生きてる方を亡くなった設定って、、、

    +120

    -1

  • 357. 匿名 2019/10/20(日) 00:28:34 

    この人肩幅狭っ

    +6

    -1

  • 358. 匿名 2019/10/20(日) 00:28:47 

    >>324
    道理で笑
    『あの』見下す人の薄汚さ納得

    +6

    -1

  • 359. 匿名 2019/10/20(日) 00:29:35 

    なんか素人からみると 東京藝術大学に芸術ってたいしたことないね

    ピアノやそういうのはすごいけど

    絵とか作品は…

    +92

    -8

  • 360. 匿名 2019/10/20(日) 00:29:48 

    >>177
    ちょっと他の楽器とは違いますのよ感もってる人はいるね。サックスは幅広い感性あって、普通の友達もいるっていう感じ

    +12

    -1

  • 361. 匿名 2019/10/20(日) 00:29:53 

    >>356
    昨日のはまちゃんも
    加トちゃんに、棺の中でヅラかぶせていい?って普通に真顔で笑

    +9

    -1

  • 362. 匿名 2019/10/20(日) 00:29:58 

    ちょっと太った?

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2019/10/20(日) 00:30:06 

    >>356
    搾取ってあるし笑いに貪欲なこと表したかったのかもね

    +17

    -1

  • 364. 匿名 2019/10/20(日) 00:31:28 

    >>280

    ジッとしてられないの?ったくらいクネクネ 動いてたよねー

    +22

    -0

  • 365. 匿名 2019/10/20(日) 00:32:38 

    これ、大津くんと芸大生ってタイトルでよかったのでは。

    +85

    -1

  • 366. 匿名 2019/10/20(日) 00:32:52 

    東京ガスのCMのクマのおしりセクシー

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2019/10/20(日) 00:33:05 

    最後の女の子本当に何あれ?
    恥ずかしくないのかな?

    +100

    -1

  • 368. 匿名 2019/10/20(日) 00:33:09 

    東京藝大がやってるのは芸術ではなく権威です

    +10

    -0

  • 369. 匿名 2019/10/20(日) 00:33:38 

    芸大の美術系は本当に意味がわからん。

    +77

    -0

  • 370. 匿名 2019/10/20(日) 00:33:56 

    絵面が強い

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2019/10/20(日) 00:34:20 

    才能がなければ芸大に通っても意味がない。

    +26

    -0

  • 372. 匿名 2019/10/20(日) 00:34:28 

    大津くん、がんばれ

    +49

    -1

  • 373. 匿名 2019/10/20(日) 00:34:45 

    >>353
    理解出来ない物を理解する必要ないよ。それが作品を観た感想なんだから。芸術は高尚な物じゃない。自由に観ていいんだよ。

    +32

    -0

  • 374. 匿名 2019/10/20(日) 00:35:01 

    >>359
    まだ学生だし、あれだけ毎年新入生がいるのに有名な人ってほぼ知らないじゃん。

    芸術で食べていくって大変な事なんだよ。
    作品がみんなにウケないとダメなわけだし。

    ツイッターとかピクシブでバズった素人の方が稼げるかもね

    +74

    -1

  • 375. 匿名 2019/10/20(日) 00:35:32 

    NHKにしのぶさん

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2019/10/20(日) 00:35:43 

    大津くんちょくちょく鯉みたいになってる笑

    +24

    -0

  • 377. 匿名 2019/10/20(日) 00:35:53 

    大津くんもそろそろ卒業とかの時期なのかな?

    +14

    -0

  • 378. 匿名 2019/10/20(日) 00:36:02 


    大津君、物怖じしなそうに見えたけど
    めちゃめちゃ緊張してるね


    +81

    -0

  • 379. 匿名 2019/10/20(日) 00:36:27 

    なんか泣けるw

    +87

    -3

  • 380. 匿名 2019/10/20(日) 00:36:29 

    大津君良い子や、、、
    感謝出来るってえらいよ。
    息子を見る目でみてしまうわー。この子。

    +141

    -1

  • 381. 匿名 2019/10/20(日) 00:36:56 

    いい歌詞だ

    +88

    -0

  • 382. 匿名 2019/10/20(日) 00:37:08 

    音楽系はすごいって思いながら見てたけど、美術系はいまいち?だった。
    デッサン日本一の作品も肉体バランス変じゃなかった?

    +95

    -1

  • 383. 匿名 2019/10/20(日) 00:37:43 

    大津くん素直だな、頑張れよ

    +96

    -1

  • 384. 匿名 2019/10/20(日) 00:37:52 

    >>334
    小林研一郎さん、知ってます。名前とお顔が一致する程度ですが。

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2019/10/20(日) 00:37:56 

    この番組、テレビついてる時に流し見してるだけだけど、この男の子は覚えてるよ。
    緊張で震えてるとこと歌詞を見て泣いちゃったじゃんかww

    +100

    -1

  • 386. 匿名 2019/10/20(日) 00:38:05 

    サバンナいい人やん

    +66

    -0

  • 387. 匿名 2019/10/20(日) 00:38:19 

    大津君めっちゃ良い子だね。こういう人は社会に揉まれ悪い人に悪用されない事を切に願う。

    +178

    -1

  • 388. 匿名 2019/10/20(日) 00:38:36 

    さんまさん泣くとかあるのかな?

    +13

    -1

  • 389. 匿名 2019/10/20(日) 00:38:51 

    大津くんは有名になっても調子に乗らず驕らず周りの人たちに感謝し続けられるいい子

    +133

    -2

  • 390. 匿名 2019/10/20(日) 00:39:13 

    >>356
    すべってたね

    +36

    -0

  • 391. 匿名 2019/10/20(日) 00:39:21 

    大津くんの歌詞センスあるじゃんw

    +67

    -0

  • 392. 匿名 2019/10/20(日) 00:39:43 

    >>361
    あれは目標90まで生きたくて死ぬギリまで現役で仕事やりたいっていう
    カトちゃんの話の流れもあるしかぶせてって言ってたし
    これとはまったく違う。
    会話の一部分切り取っても全然伝わらないよ

    +9

    -1

  • 393. 匿名 2019/10/20(日) 00:40:29 

    泣いちゃった。大津くん頑張って欲しい

    +92

    -2

  • 394. 匿名 2019/10/20(日) 00:40:31 

    勉強できて日本最高峰の大学にいけても、未来が不安、見えないなんであるんだな…
    みんな、頑張って生きてるんだね(;_;)

    +122

    -2

  • 395. 匿名 2019/10/20(日) 00:40:36 

    >>382
    素人目から見てもなんだか変だったよね
    あれで日本一って本当かな

    +42

    -0

  • 396. 匿名 2019/10/20(日) 00:41:19 

    大津君 これから良い人生を

    +78

    -0

  • 397. 匿名 2019/10/20(日) 00:41:40 

    打楽器のゲイボーイは、もう本物だね。
    これからどんどんテレビでお目にかかりそう!

    +93

    -0

  • 398. 匿名 2019/10/20(日) 00:41:54 

    大津君本当に純粋だよね。
    前変な女に口説かれた?けど
    本当に騙されなくて良かったね!!
    ずっとピュアなままでいて欲しいわー

    +107

    -0

  • 399. 匿名 2019/10/20(日) 00:42:40 


    えっ
    大津君そっち行っちゃっていいの
    即答だったけど

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2019/10/20(日) 00:44:21 

    >>392

    大御所の引退は考えてるか?とダウンタウンに振った時の返しがそれ

    +3

    -1

  • 401. 匿名 2019/10/20(日) 00:44:46 

    大津君どうしたらこんなに素直で純粋な子に育つのか。歌詞良かったよ!

    +158

    -1

  • 402. 匿名 2019/10/20(日) 00:45:16 

    >>387
    大津くんはこの番組でることはプラスだと思う。知らなければ誤解まねくタイプ。
    さんまや他の芸人のいじりが酷いと言われることもあったけど、むしろ同等にいじって良さを引き出したと思う。
    こらからは大津くんのよさを知る人が大津くんと接点もてたらいいね

    +181

    -0

  • 403. 匿名 2019/10/20(日) 00:45:23 

    クラシックの本流の人って、正統派でやっていきたい人が多いからいわゆる葉加瀬太郎系の音楽に走ったりテレビに出る事って極力避けようとするんですよね。

    やりたい音楽が一般人に聞き馴染んだ曲じゃなくて超前衛的だったりして、ただでさえクラシック愛好者が減ってるから音大出てもほぼ食えない状態。


    +31

    -1

  • 404. 匿名 2019/10/20(日) 00:45:26 

    >>374
    それ本当に思う。
    ネットない時代は更にそうだけど生存時の活動は日の目をみずに、亡くなってから(半生・人生混み)高額売買されるのって、本当にその作品に価値を見出だせてる人って何人くらいいるだろう?

    +16

    -1

  • 405. 匿名 2019/10/20(日) 00:45:42 

    芸大は何浪もして入る人おおいから老けてるのは仕方ない

    +52

    -1

  • 406. 匿名 2019/10/20(日) 00:45:49 

    >>392

    でもあなたに伝わらなくてもいいよん

    +1

    -6

  • 407. 匿名 2019/10/20(日) 00:46:05 

    >>397
    ゲイの中では超モテるタイプ
    くまちゃんタイプ。

    +74

    -1

  • 408. 匿名 2019/10/20(日) 00:46:50 

    >>403
    正統派でやっていきたいんじゃなくて
    教授に嫌われたくないだけじゃん
    安いんだよ、動機が

    +4

    -1

  • 409. 匿名 2019/10/20(日) 00:47:25 

    >>395
    多分もっとすごい子はいるんだろうけど、デッサン日本一って言う称号が番組的に必要だったのかな

    +41

    -1

  • 410. 匿名 2019/10/20(日) 00:49:02 

    今までキングニューだと思ってた
    キングヌーなんだね
    何ならオタ芸のグループなのかと…
    聞いてみようと思う

    +57

    -4

  • 411. 匿名 2019/10/20(日) 00:49:20 

    大津くんずっとひとりだと思って生きてきたんだね
    良かったねー、泣けた

    +182

    -1

  • 412. 匿名 2019/10/20(日) 00:49:26 

    >>403
    普通に就職してるね。でもプライド高い人がいるんだよw自分はそこらの人と違って芸術(音楽だけど)してきた人間だと。家事手伝いや専業してピアノの先生や年取ってからコーラスの先生など

    +19

    -1

  • 413. 匿名 2019/10/20(日) 00:49:42 

    >>404
    みんながいいって言ったら急によく見える法則だよね。
    NYのMoMAに行っても私でも描けるんじゃ、、?って思えるものもあったりするし。
    個人的にはバンクシーとかバスキアとかの魅力もわからないし。
    高い値段だからよく見えるって人も多いはず。
    1番最初に発表するのも大事だし時流に乗るのも大事

    +31

    -3

  • 414. 匿名 2019/10/20(日) 00:50:09 

    >>387
    以前にこの番組で彼を踏み台に利用しようとした女の本性を見破ってたから、人を見る目はあるのかも
    【実況・感想】土曜プレミアム・さんまの東大方程式 芸術の秋に東京藝大生が大集合SP!

    +239

    -0

  • 415. 匿名 2019/10/20(日) 00:50:16 

    >>363
    搾取って意味を分からないで使ってるのかと思った
    後輩芸人の笑いを搾取してるって皮肉ってるなら合ってるけど多分そういう意味では使ってなさそう

    +11

    -1

  • 416. 匿名 2019/10/20(日) 00:51:13 

    デッサンの人、散々な言われようだけど、彫刻科のデッサンで重視されるのは立体感とかだから、あれは彫刻科のデッサンとしては正しいんだと思う。なんか黒々とグリグリ描いてるな、てかんじで。
    一般人から見てうわ〜すごい!ってデッサン求めるなら絵画系の人に頼むべきだったな。

    +78

    -2

  • 417. 匿名 2019/10/20(日) 00:51:30 

    >>414
    しおたんさんには優しかったね
    お互い優しい対応してた

    +150

    -1

  • 418. 匿名 2019/10/20(日) 00:52:12 

    >>413
    みんなが言うから振り回される人
    過呼吸が連鎖する人々みたい笑

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2019/10/20(日) 00:52:14 

    大津君の歌で予想外に泣けてしまった…
    テレビに出て天狗になって不祥事起こす東大生もいるなか、いつまでも謙虚で周りへの感謝を忘れない大津君は素晴らしいよ
    サバンナ高橋もちょっと泣いてて、冷たいイメージあったけどなんか好感度上がったw

    +205

    -2

  • 420. 匿名 2019/10/20(日) 00:54:27 

    >>416
    なるほど

    +16

    -0

  • 421. 匿名 2019/10/20(日) 00:58:33 

    >>378

    やっぱそこが頭の良さだね
    愚鈍ではないところ

    +12

    -1

  • 422. 匿名 2019/10/20(日) 01:02:41 

    大津くん、自分の頭脳を世のため人のために役立てたいって考え方もいいね。

    +149

    -0

  • 423. 匿名 2019/10/20(日) 01:03:25 

    >>325
    そういうこと言ってるんじゃないと思う。

    +1

    -1

  • 424. 匿名 2019/10/20(日) 01:04:33 

    >>419
    サバンナ高橋は中学イケてない芸人だったから大人しい人達にも同じ目線で優しいツッコミな気がする

    +145

    -1

  • 425. 匿名 2019/10/20(日) 01:05:19 

    >>4
    確かに才色兼備でものすごい能力の持ち主だとは思うけど、この人の可愛い可愛いくないに関係なく、どんな人であれルックスを売りにした芸能人でもない人について容姿に関することのアンケートをとるのは失礼でしょ。容姿関係なくても十分凄い人なのに。

    +112

    -2

  • 426. 匿名 2019/10/20(日) 01:05:47 

    指揮の子、顔もかっこいいし、これから指揮者としての活躍が楽しみだ。

    +131

    -1

  • 427. 匿名 2019/10/20(日) 01:07:41 

    >>63
    色んな音がすべて正確に耳に入ってくるから結構うるさくてしんどいらしい

    +43

    -0

  • 428. 匿名 2019/10/20(日) 01:11:29 

    >>257
    歌じゃないならその辺でとごえてる人達、喉が鳴ってる

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2019/10/20(日) 01:34:36 

    新木優子30位かと思ったら25なんだ
    老けてるな

    +17

    -0

  • 430. 匿名 2019/10/20(日) 01:34:46 

    >>373

    人の数だけ作品の数だけその価値が生まれるね

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2019/10/20(日) 01:36:43 

    陣内がいつも上から目線で馬鹿にしてて腹が立つ。

    +51

    -7

  • 432. 匿名 2019/10/20(日) 01:36:58 

    >>429
    可愛い系じゃなくて美人系や綺麗系って幼さの特徴がなくて大人っぽいね

    +2

    -1

  • 433. 匿名 2019/10/20(日) 01:38:17 

    >>426
    指揮が一学年2人ってのにもびっくりしたね!

    +96

    -1

  • 434. 匿名 2019/10/20(日) 01:41:14 

    >>386

    こういう人は元からいい人なんだろうね

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2019/10/20(日) 01:43:31 

    >>317

    栴檀は双葉より芳し

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2019/10/20(日) 01:45:57 

    >>433

    なんだっけ、あの『全員』って意味の単語
    全体を全部把握しないといけないの凄い!

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2019/10/20(日) 01:47:20 

    ポールモーリアも上品だもんな

    +0

    -1

  • 438. 匿名 2019/10/20(日) 01:47:35 

    >>436
    トゥーース!みたいなやつね
    (絶対違う笑笑)

    +23

    -1

  • 439. 匿名 2019/10/20(日) 01:47:47 

    そーいえば、ヒロミとか出てなかったね。あの大津君の歌、生で聞いてほしかったw

    +24

    -3

  • 440. 匿名 2019/10/20(日) 01:48:10 

    美校の良いところが皆無だった笑

    建築の子がやってたのはデザ
    デッサンは日本画科が一番
    (2年連続日本一とか笑…予備校で主催したデッサン模試で全国って…分母が少なすぎるのよ)
    工芸の子がやってたのは彫刻課題
    藝学は勉強で入る科だから最後に酷いの来たね。あの作品は本当に酷い。先端芸術でもあれよりはまし。

    藝祭で一年生の御輿見たけど素晴らしかったよ。他に素晴らしい才能や個性のある人達が美校にもたくさんいるのになんか残念だった。

    ただ最後の大津君には感涙してしまった

    +60

    -1

  • 441. 匿名 2019/10/20(日) 01:48:37 

    東大生大津君以外あんまり喋ってない?
    くまさん人形ぽっけに入れてる人いなかった

    +50

    -0

  • 442. 匿名 2019/10/20(日) 01:50:00 

    大津くん何年生なんだろ

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2019/10/20(日) 01:50:25 

    >>5
    私も、この1年くらいでさんまさんがすっごい苦手になってきた。なんでたろう。

    +19

    -3

  • 444. 匿名 2019/10/20(日) 01:51:05 

    河野君やっぱいなかったね

    +33

    -0

  • 445. 匿名 2019/10/20(日) 01:52:20 

    大津くんTwitterしてないかなーと思って探したけどやっぱいないね、してなさそうだもんね。

    +28

    -0

  • 446. 匿名 2019/10/20(日) 01:53:41 

    大津くん大学生活エンジョイしてるかな

    +19

    -0

  • 447. 匿名 2019/10/20(日) 02:03:31 

    >>416
    予備校時代のコンクール?での全国1位ってことは、絵画系の方を目指してる美大受験者含めて1位なんだと思ってた。
    彫刻の予備校生の中での1位だったのかもね。

    +25

    -0

  • 448. 匿名 2019/10/20(日) 02:03:52 

    大津くんは来春から大学院生かな?

    +12

    -0

  • 449. 匿名 2019/10/20(日) 02:08:19 

    >>261
    Superflyってすごいとずっと思ってたんだけど、去年の紅白でMISIAの圧倒的な歌声とパフォーマンスを見てから、まだまだMISIA姉さんには敵わないと思った。


    +42

    -2

  • 450. 匿名 2019/10/20(日) 02:11:46 

    藝大の人達はさんまさんの内面や最終形態?とか、表面的なことだけじゃなくて、その一歩奥を表現しようとしていた。

    東大の蛙の絵の人はさんまさんの見たまま=女性好き
    大津くんも今までの心情(率直な感情が綴られて素晴らしいと思いました。)

    だから、藝大の人が絶対的にいいということではないけど、独創的な表現をしようとしたことでは藝大の人達が評価されるのかとおもいました。(美術大学的な価値観として)

    +22

    -2

  • 451. 匿名 2019/10/20(日) 02:18:15 

    >>90
    洗顔の時に、両手を使えず片手でしか洗うことができない人の逆みたいに動きについてくるんじゃない?

    +0

    -4

  • 452. 匿名 2019/10/20(日) 02:22:51 

    大津くんの歌に感動して涙出た!大津くん番組出るまでは日常であまり周りから相手にされてなかったのかな。大津くんの良さはじっくり話してみないと分からないタイプだし、ただの変わってる人だと誤解されそう。

    さんまさんへの感謝が詰まっていて、良い歌詞だった。

    +159

    -1

  • 453. 匿名 2019/10/20(日) 02:25:09 

    前にやった京大との争いが面白すぎたからかつまんなかったね。
    あの放送は兄弟喧嘩みたいで微笑ましかったし同レベル同士で子供みたいにじゃれあってるのが子育て終えた私からするとほっこりした。

    藝大も変わり者の天才集団なのは同じだけど芸術特化だからこういうバラエティより他の番組のが活きそう。

    +66

    -3

  • 454. 匿名 2019/10/20(日) 02:32:07 

    >>63
    【実況・感想】土曜プレミアム・さんまの東大方程式 芸術の秋に東京藝大生が大集合SP!

    +145

    -1

  • 455. 匿名 2019/10/20(日) 02:38:05 

    >>349
    小山さんのなら私でも作れる!

    +9

    -3

  • 456. 匿名 2019/10/20(日) 02:40:43 

    >>289
    それ言っちゃったら小さい方の君が代、思い出すw

    +5

    -2

  • 457. 匿名 2019/10/20(日) 02:44:20 

    >>281
    何か分かるわ。私の友達はインスタに毎回浸ってるポエム書いてた。独創的な感性で。

    +4

    -2

  • 458. 匿名 2019/10/20(日) 02:45:46 

    >>452
    先のコメントのサバンナみたいな優しくて性格いい人がおかしいみたいなの(大人しい人の気持ちがわかるからーとか?)や大津君の思慮深くて謙虚なところとか(ただの変わってる人とか?)
    なんで世の中って正解が決まっててそうじゃないものは、短絡的な表面的な偏見でおかしい、間違ってるみたいな捉え方するんだろうね
    あまりにも単細胞で原始的すぎるな〜
    勝手な捉え方してる人達とおんなじで色々多様的ってだけなのにね
    そうやって異なるものや理解できないものを閉鎖的に排除しようとするの理解できない
    でも世の中って二極化していくのかなぁ〜
    多様性より両極端なのかな

    +4

    -6

  • 459. 匿名 2019/10/20(日) 02:49:12 

    >>438
    トゥッティねw

    +18

    -1

  • 460. 匿名 2019/10/20(日) 02:52:51 

    >>459

    あ!そう笑
    サッカー選手じゃんって思ったのにそれを丸ごと忘れた脳みそレベル

    +13

    -0

  • 461. 匿名 2019/10/20(日) 02:55:17 

    芸大卒だけど、芸大のいいところや面白いところ全然うつってなかったね。おもしろい(わかりやすい)肩書きがある人を集めてただけだった。

    +77

    -1

  • 462. 匿名 2019/10/20(日) 03:12:01 

    さんまは素人いじり倒すだけで本当に教養ないからな
    藝大生集めても生かしきれない、意味がない

    +78

    -9

  • 463. 匿名 2019/10/20(日) 04:27:56 

    >>455
    実際にアレを作ろうという発想に至らないでしょう
    そこが境目なのでは?

    +4

    -4

  • 464. 匿名 2019/10/20(日) 05:05:47 

    >>332
    なんだこの人
    私は音楽すきの凡人だしなぁw
    大したことないくせにイキってそう

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2019/10/20(日) 05:06:54 

    >>423
    いやいや、ちゃんと登場してるから
    登場しなかったこともあるけど
    国家斉唱では登場してました
    そういうことだよ

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2019/10/20(日) 06:40:37 

    >>419
    自分も泣いた😂😭
    大津くん謙虚でいい人
    さんまの番組でたおかげで人との交流が増えて人生変わったらしい
    さんまああ見えても少し変わった人(失礼😄)の長所を引き出す天才だと思う

    この番組最初から見てるけど子役の成長を見守る気持ち😊大津くん、最初の方と比べるとしっかりしてる!

    泣いてたサバンナも菊地亜美もそうなんじゃないかな?

    +120

    -1

  • 467. 匿名 2019/10/20(日) 07:38:06 

    大津くん、先週の月曜日にお台場の大江戸温泉に一人で来てた笑

    +52

    -1

  • 468. 匿名 2019/10/20(日) 07:49:28 

    >>461
    金の話ばかりでつまらなかった。才能でなくまず金じゃん、と

    +13

    -1

  • 469. 匿名 2019/10/20(日) 08:21:36 

    >>468
    藝大生、特に音楽はお金持ちばっかりなんだが
    超ビンボー学生を取り上げたら面白いのにね
    いるか知らんけど

    +22

    -1

  • 470. 匿名 2019/10/20(日) 08:24:41 

    >>443
    全部自分の話にしちゃうし、それが微妙にずれてるし、このあと自分の自慢することが手に取るようにわかるし、周囲がそれに気を使ってるのがまた痛々しいよね

    昨日も絶対音感ある人の時「こういう人はそうなんや、俺もMISIAとカラオケ行ったときに~~」とか、歌がうまい人一位がMISIAだったら
    「俺が○○というドラマやったときにMISIAに頼んでみたら~~~~」
    ってさ、
    みんな、あー、、、はじまったよって感じで聞いてたよね

    +30

    -7

  • 471. 匿名 2019/10/20(日) 08:52:36 

    >>349
    高校の文化祭レベルw

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2019/10/20(日) 08:56:09 

    藝大生の美術作品大したことないって思われたのは少し悲しいんじゃないかな?番組の企画でちょちょいと描いた作品とガチで制作した作品は違うと思うよ

    +51

    -1

  • 473. 匿名 2019/10/20(日) 09:04:55 

    >>56
    最近は細い人もいるけど、
    声のために太る人もいる。

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2019/10/20(日) 09:14:52 

    >>177
    フルートもてたかな?
    でも映像見てると天使みたい。

    バイオリンかめっちゃ気が強い。
    で、美人多いかも。

    どの科がもてたとかないなあ……
    美人がモテてた😅

    +37

    -0

  • 475. 匿名 2019/10/20(日) 09:20:10 

    >>403
    クラシックを専門的に勉強するから
    テレビとは関係ないんだよね。
    メディアにたくさん出てる人は
    クラシックから外れてる。

    +9

    -0

  • 476. 匿名 2019/10/20(日) 09:22:48 

    >>422
    大津くん、あれだけいじられたらウケを狙ったり天狗になったりしそうだけどね。
    お育ちが良いのだろうな。

    +60

    -3

  • 477. 匿名 2019/10/20(日) 09:23:26 

    >>185
    そうそう、河野くん!!

    あの子、私生活はアレだけど、人見知りの大津くんの話、楽しそうに聞いてあげたり、肩組んで写真撮ってて、優秀な子って偏見無く、人と仲良く出来るんだなーって思ってたから残念

    +58

    -5

  • 478. 匿名 2019/10/20(日) 09:24:38 

    >>441
    彼は事故で亡くなったんじゃなかった?

    +16

    -0

  • 479. 匿名 2019/10/20(日) 09:27:26 

    >>461
    声楽家の肉食もどーでも良かった。。
    番組はどうしても下品な方向へ持ってって笑いをとりたいんだね。

    +26

    -1

  • 480. 匿名 2019/10/20(日) 09:28:37 

    >>462
    チェロ男子の話から「ギターやってるやつはモテる」とかね。
    全然違うしww

    +16

    -0

  • 481. 匿名 2019/10/20(日) 09:30:45 

    >>468
    音楽にお金がかかるって
    そんなん常識だしww

    才能がないと入れない大学なんだから、
    そっちを取り上げてほしかったわ。

    マイナーな専攻の人をみたかったなあ

    +26

    -0

  • 482. 匿名 2019/10/20(日) 09:34:10 

    >>284
    有名=うまい
    ではないけど、テレビに出れば稼げるよね。

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2019/10/20(日) 09:36:07 

    >>474
    恋愛経験も遊ぶ経験も少ない男の人からもてて、それですごく私はもててると鼻高々な人はいるね。
    私の周りはヴァイオリンは気の強いそのまま、ピアノ専攻は強かでぶりっ子はいった気の強さ、って感じw

    +4

    -2

  • 484. 匿名 2019/10/20(日) 09:37:20 

    >>481
    だからお金の話ばかりでつまんないと

    +1

    -1

  • 485. 匿名 2019/10/20(日) 09:40:59 

    >>452
    大津くん、愛知県出身みたいだけど、やっぱり東海出身かなぁ?(今でしょ!の林先生の母校)
    あれだけ優秀なのに、公立行ったら何となく周りから浮きそうだもんなぁ…

    でも東大行ってもあまり友達がいなかったみたいだし、優秀な私立でも浮いてたんだろうか…

    とにかくテレビに出て、友達と呼べる人が出来たなら良かった

    +64

    -0

  • 486. 匿名 2019/10/20(日) 09:42:14 

    >>434
    サバンナも昔はイケてない学生だったらしいしね

    +17

    -0

  • 487. 匿名 2019/10/20(日) 09:58:41 

    今日朝から、無意識に

    たまご♪たまご♪たまごっち〜
    まいにちダイキチ♪

    って口ずさんでる、私笑

    +11

    -1

  • 488. 匿名 2019/10/20(日) 10:02:53 

    ふいにぼーっと見てたら大津くんに感動させられた

    まっすぐ育ってて
    育て方がいいんだねぇ

    +34

    -2

  • 489. 匿名 2019/10/20(日) 10:05:28 

    さんまさん
    家で録画見て号泣しながら
    焼酎呑んでそう

    +24

    -3

  • 490. 匿名 2019/10/20(日) 10:17:04 

    いつもの番組より藝大メインだったね。
    大津くんは勿論エースだけど
    どちらの学校も皆ニコニコしてて
    変わり者が多いのかも知れないけど
    ほのぼの系でいい番組だった

    +74

    -1

  • 491. 匿名 2019/10/20(日) 10:40:48 

    >>486

    そういうのが頭も性格も良くない人達の差別や偏見なんだね


    +1

    -0

  • 492. 匿名 2019/10/20(日) 10:42:18 

    >>486

    >>458

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2019/10/20(日) 10:45:55 

    >>418
    流されてほだされやすい人が単細胞に人をイケテナイ人とかいう風に偏見してカテゴライズするんだね笑

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2019/10/20(日) 10:46:28 

    大津君の自分より世界のみんなが豊かになってほしいというのにめちゃめちゃ感激したよ。農学部で食糧の研究とかしてるんだろうか?ノーベル賞をとる先生達もこんな思考なんだろうなと思った。

    +86

    -0

  • 495. 匿名 2019/10/20(日) 10:50:43 

    芸大の鬼奴と弄られてたサックスの人の演奏の映像を見たかったな。女性でサックスって超かっこいい

    +57

    -1

  • 496. 匿名 2019/10/20(日) 10:56:56 

    アートどれもいまいちだなーと思ったけど
    どんなしょうもないシチュエーションも笑いにもっていくさんま さすが
    しかも心底楽しそうにしてるのでなんかよかったと思った
    高橋の「超絶おしゃべりローマ人」のたとえ面白かった

    +14

    -1

  • 497. 匿名 2019/10/20(日) 11:04:45 

    >>463
    なるほど~
    ある意味、高度すぎるのかしら

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2019/10/20(日) 11:08:06 

    >>478 うそー!知らなかった…

    +16

    -0

  • 499. 匿名 2019/10/20(日) 11:13:25 

    大人しそうで気弱そうに見える大津くん
    もしクラスにいたら、不良グループや意地の悪い人達に絡まれたりイジられたり下手したらいじめに合いそうな感じだよね(ごめんなさい)
    実際もしかしたら辛い目に合ってきたのかなと、歌詞を聞いて感じたし、聞く側の心に響いた。
    さんまさんに良さを引き出してもらって本当に良かったわ

    +77

    -0

  • 500. 匿名 2019/10/20(日) 11:14:53 

    >>66
    のだめもヨーロッパ編で弾いてたよね。
    弾ける人は超絶技巧としか言いようがない。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。