ガールズちゃんねる

子どもの乾燥対策

71コメント2014/11/21(金) 23:21

  • 1. 匿名 2014/11/20(木) 23:48:45 

    10ヶ月の娘がいますが、 最近ほっぺが真っ赤でカサカサでかわいそうです。

    ネットで調べてみると馬油がいいと書いてありましたが…。

    皆さんは子どもに乾燥対策していますか?

    +27

    -3

  • 2. 匿名 2014/11/20(木) 23:49:56 

    ジョンソンアンドジョンソンの乳液塗ってます

    +25

    -15

  • 3. 匿名 2014/11/20(木) 23:51:08 

    赤ちゃん用のローション塗ってたら
    良くなってきたよ♪

    +38

    -4

  • 5. 匿名 2014/11/20(木) 23:51:27 

    ベビークリームをお風呂上がりに少し‼‼
    新生児の時はしないほうがいいって
    聞いたからしなかった!

    +38

    -3

  • 6. 匿名 2014/11/20(木) 23:51:31 

    小児科でもらったヒルドイドローションとクリームを塗ってます。
    保湿薬とかも病院でもらった 方が安いしいいよ。

    +166

    -0

  • 7. 匿名 2014/11/20(木) 23:51:31 

    アトピタ使ってるけどあんまり効果ない

    +19

    -6

  • 8. 匿名 2014/11/20(木) 23:51:45 

    +8

    -4

  • 9. 匿名 2014/11/20(木) 23:52:09 

    ワセリン。いいですよ。混ぜ物ないし。

    +116

    -3

  • 10. 匿名 2014/11/20(木) 23:52:33 

    ジョンソンアンドジョンソン、うちの子は赤くなってダメでした。
    病院でプロペトもらいました。塗りにくいけどいいですよ。

    +50

    -0

  • 11. 匿名 2014/11/20(木) 23:52:39 

    私の子供は今11ヶ月ですが2ヶ月頃から乾燥して小児科でプロペト(ワセリン)を今も塗布してます!市販で売ってるベビーワセリンなどもいいとおもいますよ!わたしも使ってました!塗布するときはベタベタ位に塗るのがいいそうです!

    +58

    -1

  • 12. 匿名 2014/11/20(木) 23:53:12 

    今日もニベア!!!

    +8

    -21

  • 13. 匿名 2014/11/20(木) 23:54:33 

    主さん!
    気になるならお子さんの肌が酷くなるうちに皮膚科に受診した方がいいですよ!
    うちの子も目の周りだけカサカサだったけど、顔用と体用の別の塗り薬処方されました!
    それで治ったけど、またちょっと手がかゆがってるから体用塗ってるよ!

    +43

    -0

  • 14. 匿名 2014/11/20(木) 23:55:07 

    病院でまとめてヒルドイドのクリームとローション二種類ミックスするのがいいと言われ実践しています。
    混ぜるとクリームが柔らかくなって塗りやすくなる。
    かなりおすすめです

    +34

    -0

  • 15. 匿名 2014/11/20(木) 23:55:25 

    ワセリン最高!

    +42

    -1

  • 16. 匿名 2014/11/20(木) 23:55:32 

    市販ならユースキンとかロコベース。
    病院で処方してもらうならヒルドイド。

    +9

    -2

  • 17. 匿名 2014/11/20(木) 23:55:32 

    親に聞いたら私にはニベアを塗っていたそうです。

    +14

    -33

  • 18. 匿名 2014/11/20(木) 23:57:12 

    ベビーバーユマドンナってやつ使ってます。
    赤ちゃんの口に入っても大丈夫な物です。
    乳首が切れた時に塗ってもいいそうです。

    +32

    -5

  • 19. 匿名 2014/11/20(木) 23:58:18 

    少し高いけど、ママ&キッズのミルキーローション。親子で使えます。

    +35

    -2

  • 20. 匿名 2014/11/20(木) 23:58:41 

    14さん

    いいこと聞きました!
    やってみたいと思います(*^o^*)

    +7

    -4

  • 21. 匿名 2014/11/20(木) 23:59:38 

    ハトムギ化粧水@3歳
    無香料無着色
    お値段も激安。
    スプレーノズルに差し替えて
    お風呂上がりに全身シュッシュ!

    +5

    -16

  • 22. 匿名 2014/11/21(金) 00:00:19 

    乾燥肌の方!!
    乾燥肌の方!!girlschannel.net

    乾燥肌の方!!私はすごい乾燥肌です(>_<) 保湿をまめにするように心がけています。 お肌のケア方法について教えてください

    +2

    -5

  • 23. 匿名 2014/11/21(金) 00:01:27 

    私もワセリンおすすめします。一番は病院がいいとおもうけど市販ならこれ。混ぜ物一切無しだから親子で全身、唇塗ってます。口に入っても安心。
    後のものはちょっと怖いかな。

    +45

    -2

  • 24. 匿名 2014/11/21(金) 00:01:36 

    ユースキンのSシリーズを使ってます。ベタベタしなくていいですよ!

    +8

    -3

  • 25. 匿名 2014/11/21(金) 00:03:26 

    弟が乾燥肌でアトピーでしたが、1歳になる前から皮膚科でワセリンすすめられて塗っていました

    ベトベトが難点ですが… 。大人は他のクリーム重ねちゃえば解決なんですけどね〜

    でも、赤ちゃんの時から色々と試して、産まれてから成人になった今も弟が助けられているのはワセリンだけですよ^ ^

    +14

    -1

  • 26. 匿名 2014/11/21(金) 00:04:50 

    まーゆ、せいせんオイル、ホホバオイル
    もしくは
    皮膚科で先生に聞いて欲しいです。
    合成界面活性剤はNGみたいですよね
    早く良くなって欲しいです。

    +11

    -1

  • 27. 匿名 2014/11/21(金) 00:07:05 

    マイナス魔がいる

    +11

    -15

  • 28. 匿名 2014/11/21(金) 00:08:53 

    我が家はお風呂上がりにママ&キッズの物を塗ってます!
    脱衣場に置くと習慣で塗る(笑)
    夏はローションタイプで冬はクリームと使い分けてます。

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2014/11/21(金) 00:10:42 

    ニベアマイナスになっていますがニベアって子供にはダメなのでしょうか?

    +39

    -1

  • 30. 匿名 2014/11/21(金) 00:12:10 

    うちもワセリンです。
    チューブに入ったやわらかいやつ買いました。
    風呂上り、朝起きた時
    乾燥が気になる時に手に伸ばして塗ってあげます。

    +18

    -1

  • 31. 2児ママ 2014/11/21(金) 00:12:58  ID:tVQYIt3ULt 

    うちも長女が毎年、冬になると頬が赤くなります。私も幼い頃、冬は頬が赤くなるのが普通だったので、肌が白い=皮膚が薄いから。やと思っていました(*_*)

    +7

    -3

  • 32. 匿名 2014/11/21(金) 00:19:00 

    うちの子も最近肌が乾燥して、痒がったりしてたので、先日皮膚科に行って保湿剤をもらってきました。
    今回いただいたのは、体用のヒルドイドクリーム、顔用の白色ワセリンソフト、湿疹などの痒みが酷い部分に塗る薬(ステロイド配合)です。

    乾燥対策はあまり甘く見ない方がいいですよ。
    子どもの肌は大人より薄いので、乾燥しやすく、乾燥が慢性的になると痒みや湿疹が出てきたりします。
    市販のベビー用ローションや乳液などはあまり保湿力はないので、この時期だったらしっかり保湿してあけだ方がいいとおもいます。

    皮膚科にいけば保湿剤はいただけますが、市販で済ませたいのならベビーワセリンがおすすめです。これは白色ワセリンをさらに精製していて、何より柔らかく塗りやすいです。全身使えますよ。

    入浴後になるべく早めに乾燥部位に塗ってあげると一番効果的です。

    市販もされてるワセリンは数種類あります。精製度合いに段階があり、サンホワイト>プロペト>白色ワセリンです。
    ただサンホワイトやプロペトはちょっとテクスチャーが硬いので、全身に塗るならベビーカワセリンが一番便利かなと思います。

    +19

    -4

  • 33. 匿名 2014/11/21(金) 00:19:51 

    お子さんの事なので
    冷やかしは我慢してくださいませ。
    独り身だけど( ;∀;)

    +5

    -16

  • 34. 匿名 2014/11/21(金) 00:20:33 

    4ヶ月の息子に風呂上がりにpigeonのベビークリームを全身に塗ってます。
    塗らないと真っ赤になってアトピーぽくなっちゃいます。
    乾燥だけが原因か分からないので、子供の着るものはアレルギー用洗剤で60度で洗ってます。
    それでもたまに赤くなって、痒がってます。

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2014/11/21(金) 00:20:56 

    私の息子もそうです。
    酷くならないうちに皮膚科、小児科で塗り薬を処方してもらうほうが良いかと。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2014/11/21(金) 00:21:22 

    ↑すみません最後打ち間違えてました。ベビーワセリンです。。。

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2014/11/21(金) 00:22:26 

    保湿剤でアトピー性皮膚炎が3割減|m3.com編集部|医療情報サイト m3.com
    保湿剤でアトピー性皮膚炎が3割減|m3.com編集部|医療情報サイト m3.comwww.m3.com

    (m3.com編集部)保湿剤でアトピー性皮膚炎が3割減 ・・・ 最新臨床ニュースをm3.comが配信!


    生育と同じ方法で病院で処方して貰っています。

    0歳からずっと、切らすことなくヒルドイドをお風呂上がりに塗ってます。
    冬場は朝と外出時も都度都度。

    そろそろ口回りはプロペトも足してます。
    唇はがさがさしてきたら、シアバター(純正のみ)を塗ってます。
    ↑外出時のプロペトはベタつき、埃が付くことも多いので。シアバターはロクシタンのミニ缶を持ち歩いています。メンタムリップは幼児には辛いので。

    プロペトも小さい容器に入れて持ち歩くと、急な怪我の時も傷口をよく洗って塗ると良いです。ボクシングの血止めのように。傷口も保護します。
    顔の傷はばんそこう、消毒もしづらいのでお勧めです。  

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2014/11/21(金) 00:25:31 

    顔は色んなものが混ざってるクリームより白色ワセリン(ベビー用もあり?)が一番ですよ〜‼
    どこかでこすって赤くなってるなら、ナイロン製品をやめてコットン生地にするなどの工夫が必要なこともあるよ。

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2014/11/21(金) 00:33:37 

    34さん!

    かゆがってるなら早く病院に連れていってあげて〜>_< 自分がそうだったんだけど、かゆいのって辛いんだよ〜!就寝中に痒みが増すし。それで寝不足になるし>_<
    衣類や寝具は綿素材にしてますか?
    洗剤は石鹸系がいいですよ。
    なんなら赤ちゃんのだけ手洗いとかでも。

    すみません、私自身が子どもの頃アトピーに悩んだもので…でも4ヶ月でかゆがってるなら、アレルギーの素質はあるかも。皮膚科に早めの受診をおすすめします!

    ちなみに私の話ですが、今はすっかりアトピーは治ってますよ(^^) 冬もしっかり保湿してしっとり肌です(^^)

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2014/11/21(金) 00:38:11 

    顔にはワセリンが安全。。。

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2014/11/21(金) 00:39:05 

    ソンバーユとすべすべみるるのローション使ってます
    今の時期でもモチモチです

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2014/11/21(金) 00:40:45 

    うちの子もすごい乾燥肌でアトピタやワセリンなど色々試しましたがどれもあまり効きませんでした。
    でもママ&キッズのベビー用ローションを使いだしてからほんとカサカサもなくなりすべすべになりました!!
    ワセリンもそうですが、お風呂上がりの少し水分の残った状態のお肌につけた方がより効果的だそうです。
    小さい時の肌ケアが将来の肌質(アトピーや乾燥肌)を左右するみたいなので保湿してあげることが一番大事ですね。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2014/11/21(金) 00:49:38 

    33です
    36さん
    こらーっ!( *・ω・)ノ

    +3

    -13

  • 44. 匿名 2014/11/21(金) 00:49:42 

    ベビーバーユマドンナ、本当いいですよ。
    4歳の子と1歳の子がいますが、産まれてから毎日塗っています。
    お肌ツルッツルです^_^

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2014/11/21(金) 00:52:38 

    皮膚科に行くとクリームや薬の塗り方を指導してくれるからわかりやすくていいですよ〜!
    顔なら口に入っても安全なものがいいですよね。市販クリームは意外に色んなのがたくさん入ってるから、界面活性剤とか、皮膚科でもらうのがおすすめ

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2014/11/21(金) 00:55:13 

    43さん 33のコメントもですが意味がわかりません。何が言いたいの?

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2014/11/21(金) 01:05:29 

    ワセリンとアズノール。どっちも安全。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2014/11/21(金) 01:09:32 

    大人だったら馬油良いとは思います

    でも乳幼児なら皮膚科で処方して貰うのが一番ですよ!

    今住んでいる所は中学生まで医療費が掛からないので、ニキビとかも通院して処方箋で助かってます。
    実際に市販薬より治ると思いますし



    +5

    -1

  • 49. 匿名 2014/11/21(金) 01:26:38 

    いま娘が10ヶ月
    生後から保湿が大事!という宣伝文句に
    惑わされ、とあるメーカーのローション使ったら
    娘の肌に合わず、赤くなり悪化させてしまいました…
    その後、小児科で処方してもらったプロペトをずーっと塗ってます。
    乾燥具合を見てもらって、病院で処方された物を使うのが一番安心ですよ!

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2014/11/21(金) 01:28:00 

    46さん
    お子さんの事が心配なだけです。
    間違った処方を正したいだけです。

    +1

    -5

  • 51. 匿名 2014/11/21(金) 01:28:26 

    BAですが..アベンヌは赤ちゃんでも大丈夫ですし、フランスではアトピーや皮膚炎などの治療として施設で使われてるので安心ですよ。
    お肌の免疫力を上げてくれて肌荒れやかさつき、赤みを抑えてくれます。
    新商品でボディミルクやバームもでたので、色々なニーズにも対応できるようになりました。
    使ったことなくて不安な方はまずミストから初めてみてください。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2014/11/21(金) 02:03:28 

    湿疹ひどくて病院でもらった薬も
    きかなかったから
    ベビーバーユ使ったら綺麗になった!
    高いけどオススメ

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2014/11/21(金) 02:12:05 

    離乳食期の皮膚トラブルは病院で薬出してもらった方がいいですよ!
    初めてのものなど食べさせる時期に皮膚トラブルがあるとアレルギーを起こしやすくなります。

    5歳になる娘は赤ちゃんのころから酷い乾燥肌で保湿が間に合わず、傷が酷く、離乳食期で傷口からアレルギー物質が入り込み、卵アレルギーがでました。
    保湿はあかぎれでも傷口を治してからです。

    今まで違う皮膚科に何件かかかりましたが、共通していっていたのは肌を清潔にして、秋口9月10月から保湿をすることだそうです。

    ちなみに超乾燥肌の娘はワセリン、皮膚科で処方されたヒルドイド、ザーネ、キュレルを試しましたが、ワセリンが一番効果がありました!
    皮膚科推奨はキュレルでした。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2014/11/21(金) 02:42:53 

    50さん
    もしかしてステロイドに噛み付いてます?
    皮膚科で処方されたなら仕方ないでしょ。
    使う使わないは個人の自由ですよ。
    私自身はかゆみが酷いところにはステロイドも有りだと思ってます。うちの子の肌あれはそんなに酷くないんで、1、2日部分的に使って湿疹はおさまりました。もちろん皮膚科医の処方に従って。
    あとはヒルドイドと白色ワセリンだけです。

    ステロイドに関して賛否の意見があるのはもちろん承知ですが、このトピはその是非を問う議論の場所じゃないかな〜と思い、あえて処方されたままを書きました。

    ま、一番言いたかったのはトピ主さんにまずは皮膚科の受診をおすすめしたかったんです。みなさん仰ってますが。

    50さんの書き方は陰湿な感じで嫌ですね。
    疑問があれば率直に書けばいいんですよ。

    この時期乾燥肌で悩む子は多いし、私も他の方の書き込みが参考になったので、このトピ伸びるといいですね(^^)

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2014/11/21(金) 05:18:15 

    保湿ならまずは医者に相談がいいですよ!うちもこの時期毎年単発で原因不明の湿疹出てたけど、どうも乾燥が原因みたいです。4歳近くになってやっと確信に変わりました。

    なので、なるべく加湿器つけて部屋の乾燥を防いで(これが重要)、病院でもらったヒルドイドローション、それでも心配ならワセリンつけてます。薬局で買うと保湿剤結構高いので、やはり病院推奨。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2014/11/21(金) 05:56:46 

    乾燥肌でカユカユなら、ワセリンより薬を処方して貰う方がいいと思います。ワセリンは保護するだけで浸透もしないですしね。ワセリンに反応してカサカサが酷くなる子もいる様です。
    友達のお子さんは、小児科で出してもらったワセリンより市販のベビークリームの方が効果があったらしいですよ。お大事に★

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2014/11/21(金) 06:42:35 

    ワセリンは石油からできてますよ
    ホホバオイルが良いと思います

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2014/11/21(金) 07:25:41 

    ワセリンは短期で使うのはOKですが、長期になると毛穴を埋めちゃうので毛のう炎などのリスクがありますよ。注意して使って下さい。
    皮膚排泄ケア認定看護師が言ってました。

    うちの子どもはヒルドイドを小児科から出してもらってます。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2014/11/21(金) 08:26:21 

    ワセリンは毛穴を塞ぐから長期は向かない。
    馬油は、良いと思う。
    風呂上がりの肌が乾かない内、つまり濡れた肌に塗るのがマスト。
    口に入れても大丈夫なものなので、全身にも。
    ニキビ、切り傷にも。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2014/11/21(金) 08:27:56 

    質問ですがワセリンって昼間は塗らない方がいいですよね?
    日焼けしやすくなると聞きました

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2014/11/21(金) 09:23:28 

    ワセリン!!!

    ワセリンはオリーブ油やホホバ油と同じ使い方ができる油。石油は悪いと考えて敬遠する人も多いみたいだけど、ガルちゃんでも本当に多いね。

    +2

    -5

  • 62. 匿名 2014/11/21(金) 09:30:06 

    白色ワセリンがいいです‼︎

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2014/11/21(金) 09:34:33 

    ママ&キッズのボディーローションとクリームをお風呂上がりや外出前に塗ったりしてます‼︎
    一度ほっぺが湿疹で酷い状態でしたが根気強くぬりぬりしていたら1週間も経たずしてツルツルになりました‼︎

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2014/11/21(金) 09:42:01 

    ワセリンはバリア機能が強いので、外で乾燥した時に塗るとか、しっかり保湿をした後に蓋をするように塗るという使い方がいいです。
    ホホバオイルは逆にとても浸透性が高いので、今の季節であればお風呂場の中で、体の水分がある状態で全身に塗ってあげるとしっかり保湿できます。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2014/11/21(金) 09:47:12 

    うちは乾燥で湿疹がでるので、皮膚科や小児科で貰ってる保湿剤を塗ってます。
    身体はヒルドイドソフトとプロペドが混ざったもので、顔はプロペドです。
    添加物など入ってないし、やはり安心できます。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2014/11/21(金) 09:50:53 

    赤ちゃん産むまで、赤ちゃんの肌が乾燥しやすいなんて知らなかったからびっくりした。
    ママ&キッズのクリーム塗ってるけど、それでも頬とかはすぐ乾燥します

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2014/11/21(金) 13:51:34 

    結局信用できるお医者さんにかかるのが一番。

    娘がアトピーで1ヶ月くらいのときから
    色々調べたくってワセリンだの、市販のクリームだの自己判断で塗っていたけど
    いまいち良くならず…

    お医者さんも色々まわって自分が一番なっとくのいくところに落ち着きました。

    ちなみに今娘は2歳。

    夏は1週間に1度、冬は2日日に一度くらいの割合で、病院でもらったビーソフテンクリームってやつを全身に塗ってます。

    酷くなったときは、ごくごく弱いステロイドと、保湿剤を混ぜてある専用薬をつけています。

    これで、少しずつですが、薬を塗る間隔ものびてきているし、ステロイドも種類と使い方なんだな。って思えました。

    お金の面も、市販でいろいろ買うより、病院でまとめてもらった方がだんぜん安かったです。

    あと、ワセリンは日にあてると、油焼けして色素沈着がおこる場合があるので
    日中はつけない方がいいですよ!!

    長々とすみません。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2014/11/21(金) 19:58:23 

    保湿は赤ちゃんが生まれてからすぐした方がいいのを聞きました。
    乾燥したとこから菌が入ったりするって言われて、赤ちゃん時塗らないのがいい思って塗ってなかったらどんどんカサカサになってかわいそうでした(´+ω+`)

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2014/11/21(金) 20:42:35 

    1歳の子供が、お風呂上がりなどにお腹のちょうどオムツがあたってる部分が痒くなるみたいでボリボリ掻いて血も出てきてしまいました。。
    乾燥しないようにベビーローションやママ&キッズのローションも試したけどダメで皮膚科に連れていったら、やはり乾燥が原因だったらしくこのまま放っておいたらアトピーになってしまうよ!と言われ薬を処方してもらったら掻くこともなくなり綺麗になってきました。
    私自身がアトピーで、痒みの辛さをわかってたはずなのに早く病院に連れて行かなかった事を後悔しました。
    て、事で病院の方が薬局で薬とか買うより安いし医者に見てもらえるし安心だし良いかもです。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2014/11/21(金) 23:11:23 

    ベビーワセリン
    オススメですよ!

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2014/11/21(金) 23:21:20 

    アズノール塗ってます❗

    新生児からも塗れて肌にもやさしいのでオススメです

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード