ガールズちゃんねる

小原正子、相方・くわばたりえのブログに号泣「ほんとですよね」「わかります」の声

107コメント2019/10/19(土) 07:49

  • 1. 匿名 2019/10/18(金) 18:32:11 


    小原正子、相方・くわばたりえのブログに号泣「ほんとですよね」「わかります」の声 - Ameba News [アメーバニュース]
    小原正子、相方・くわばたりえのブログに号泣「ほんとですよね」「わかります」の声 - Ameba News [アメーバニュース]news.ameba.jp

    お笑いコンビ・クワバタオハラの小原正子が17日に自身のアメブロを更新。相方・くわばたりえのブログを読み号泣したと明かした。...


    くわばたは16日に更新した自身のブログで、「この写真を撮った時を めっちゃ覚えてる」「あまりにも 可愛いから寝顔を撮影」と抱っこ紐で抱かれながら眠る子どもの写真を公開。続けて、「でも 肉眼で見る方が 何倍も可愛くて」「自分から見える寝顔通りに撮れないのが嫌やなぁと思ってた」と明かすも、「その事は しっかり覚えてるのに 肉眼で見る 可愛かった顔を忘れてしまった」「あの 小さな小さな感覚は覚えてる」「絶対無理やけど また 赤ちゃんやった3人を 抱っこしたいな」と寂しそうに語っていた。

    そのブログを読んだという小原は「朝から相方くわばっさんのブログを読んで共感しまくり!!!そして声をおしころして号泣」と告白。「忘れないでおこうと日々 生活しているのに」「もうすでに せいきちの赤ちゃん せいはちの赤ちゃん 忘れていることが多い」と明かし、「せいきち赤ちゃん せいはち赤ちゃん 抱っこしたい。。。」とコメントした。

    +44

    -111

  • 2. 匿名 2019/10/18(金) 18:33:34 

    かわいいな、私もこの赤ちゃんだった頃の娘をもう一回だっこしたい

    +550

    -10

  • 3. 匿名 2019/10/18(金) 18:33:39 

    何言うてはるん?

    +70

    -38

  • 4. 匿名 2019/10/18(金) 18:33:52 

    はいはい母親代表〜

    みんなの気持ちわかるわぁ〜

    +115

    -49

  • 5. 匿名 2019/10/18(金) 18:34:23 

    この人よく知らないけど言ってることはわかるー
    赤ちゃんが欲しいという訳じゃないからもう子供はいらないけど、我が子が小さかった頃に会いたい。

    +493

    -10

  • 6. 匿名 2019/10/18(金) 18:34:28 

    今を生きたらええやん。

    +37

    -6

  • 7. 匿名 2019/10/18(金) 18:34:51 

    まぁわかるよ

    +92

    -3

  • 8. 匿名 2019/10/18(金) 18:34:52 

    お互い子供に恵まれて良かったよね。

    +169

    -4

  • 9. 匿名 2019/10/18(金) 18:35:00 

    せいきち、せいはちってお子さんの名前?

    +48

    -4

  • 10. 匿名 2019/10/18(金) 18:35:11 

    分かるけどこの2人は嫌い

    +125

    -6

  • 11. 匿名 2019/10/18(金) 18:35:33 

    居酒屋で斜め前に座ってたときこの顔のイメージしかなかった

    +5

    -1

  • 12. 匿名 2019/10/18(金) 18:35:34 

    とうとうママタレSNSでもタッグを組み出したな

    +67

    -0

  • 13. 匿名 2019/10/18(金) 18:35:34 

    マイナスだろうけど 子供ラブ 子供命 みたいなママ苦手

    +158

    -47

  • 14. 匿名 2019/10/18(金) 18:36:01 

    え、この人たちがコンビだって初めて知った!
    クセ強い二人だね〜大嫌いだわ

    +23

    -9

  • 15. 匿名 2019/10/18(金) 18:36:21 

    クワバタオハラおったらもうそこは大阪や

    +75

    -6

  • 16. 匿名 2019/10/18(金) 18:36:26 

    子供は赤ちゃんの時に一生分の親孝行をするっていうくらいだもんね。

    +118

    -3

  • 17. 匿名 2019/10/18(金) 18:36:36 

    で、この人たち芸人なの?

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2019/10/18(金) 18:36:37 

    小原さんて、ガルチャンでいう美人だよね

    +3

    -26

  • 19. 匿名 2019/10/18(金) 18:36:42 

    子どもって1歳になると、1歳の子どもになって0歳の子どもがいなくなる感じ。
    育って欲しいけど寂しい。

    +146

    -5

  • 20. 匿名 2019/10/18(金) 18:38:08 

    >>13
    子供命じゃない親っていわゆる毒親では。動物界でもそうだよ

    +9

    -25

  • 21. 匿名 2019/10/18(金) 18:38:18 

    >>15
    いや大阪の女芸人はもっとトーク上手いから

    +22

    -7

  • 22. 匿名 2019/10/18(金) 18:38:53 

    そういうことはコンビ間でやり取りしてくれればいいよ。

    +53

    -3

  • 23. 匿名 2019/10/18(金) 18:40:45 

    くわばたのブログは
    『肉側で見る方がいい』って書いてるけど
    小原ずーーーっと
    どんなときもカメラパシャパシャとってるじゃんw

    +28

    -2

  • 24. 匿名 2019/10/18(金) 18:40:54 

    >>18
    どんだけ美的基準低いの?

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2019/10/18(金) 18:41:01 

    >>13
    大事なのはそうなんだろうけど、SNSとかで発信してる人は苦手だなあ
    愛情深い人とは思えない
    ただうるさくしてたいだけって感じ
    速攻で距離おく

    +71

    -1

  • 26. 匿名 2019/10/18(金) 18:41:18 

    クワバタオハラと熊田曜子と恫喝事件起こす前の木下優樹菜のトピが頻繁に立つのが不思議でしょうがなかった。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2019/10/18(金) 18:41:33 

    >>20
    子供命もペリコプターペアレントになりそうだけど。

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2019/10/18(金) 18:41:34 

    >>21
    永野のネタだよw

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2019/10/18(金) 18:41:44 

    号泣は置いといて
    新生児の頃は初めての育児で必死すぎて、今新生児や乳児のお子さんを見るとあんなに小さかったんだよなー、可愛いなーと懐かしく思って見てる。
    ほわほわで小さな我が子をもっと堪能したかったな

    +90

    -1

  • 30. 匿名 2019/10/18(金) 18:42:18 

    コンビなんだからラインかなんかで言えばいいものを

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2019/10/18(金) 18:42:34 

    通販の番組頑張ってる

    +0

    -2

  • 32. 匿名 2019/10/18(金) 18:42:42 

    >>15
    クワバタオハラは嫌いだけど永野のこのネタ結構好き。
    癖になるよw

    +23

    -2

  • 33. 匿名 2019/10/18(金) 18:42:48 

    >>2
    赤ちゃんだった頃の息子わたしももう一度抱っこしたいです😭なんか泣けてきた😭

    +88

    -5

  • 34. 匿名 2019/10/18(金) 18:42:53 

    >>13
    分かるよ
    子供の事は可愛くても盲目は嫌だよね

    +35

    -1

  • 35. 匿名 2019/10/18(金) 18:42:57 

    >>20
    毒親じゃない限り自分の命より大切と思ってる親がほとんどだとは思うけど、それを声高に「ほらー!こんなに私は子供愛してるんですよー!!!」感が出てる人が嫌なんじゃない

    +55

    -1

  • 36. 匿名 2019/10/18(金) 18:43:24 

    >>25
    子供思う気持ちと別にこの人の場合は商売道具に見えちゃう。

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2019/10/18(金) 18:43:44 

    >>24
    ガルチャンの意見を総括しただけ

    +0

    -3

  • 38. 匿名 2019/10/18(金) 18:45:05 

    まぁガル民は安藤サクラを綺麗と言うからこの人も綺麗なんじゃね

    +0

    -3

  • 39. 匿名 2019/10/18(金) 18:45:20 

    愛情の押し売りみたい。
    身内内でやってくれ

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/18(金) 18:46:14 

    知ってる人に似てるから嫌い
    意地悪そう

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2019/10/18(金) 18:46:25 

    >>37
    横からだけど、そんな意見あまり見かけたことないぞい

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2019/10/18(金) 18:47:10 

    お笑いやらないの?

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/18(金) 18:47:50 

    いろんな育児アカ、育児エッセイでさんざん言われてることでは

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2019/10/18(金) 18:49:22 

    現実のお姿
    小原正子、相方・くわばたりえのブログに号泣「ほんとですよね」「わかります」の声

    +19

    -9

  • 45. 匿名 2019/10/18(金) 18:49:29 

    わかる!
    うちは息子2人だから孫ができても嫁に気を遣うだろうし
    赤ちゃん思う存分クンクンしたり
    抱っこしたり、我が子のようにはいかない。
    息子達の赤ちゃん時代に一日だけ戻りたい!
    抱っこしたい!
    私、この人より少し上だから
    もう自分が出産する事は無いって20代30代の時より
    現実的に感じるからすごく分かる!

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2019/10/18(金) 18:50:18 

    小原正子、相方・くわばたりえのブログに号泣「ほんとですよね」「わかります」の声

    +49

    -0

  • 47. 匿名 2019/10/18(金) 18:51:05 

    ブログを通してのやり取り…仲悪いのかな?
    ついでに世間にアピールしたかったのか?
    ママタレビジネスのためのチームワークって感じ

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2019/10/18(金) 18:51:06 

    SNSってこの人たちにとっては仕事だもんね
    エッセイストとか漫画家なら作品に昇華して受け手も楽しめたりするんだけど、この人たちは才能ない上に女性性を前面に押し出してくるから気持ちが悪い
    お母さんというよりメスって感じ

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2019/10/18(金) 18:51:09 

    ママタレ需要あるのかなー
    お笑いだけやってほしい

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2019/10/18(金) 18:51:49 

    >>42
    このコンビといい、北陽といい、つまんないから。
    引退しても痛くも痒くもない。

    +10

    -3

  • 51. 匿名 2019/10/18(金) 18:51:52 

    >>19
    わかる私の子はもう20歳手前よ
    もう若くないし寂しい

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2019/10/18(金) 18:53:12 

    私、子供いないけど、弟が10歳下なので弟が赤ちゃんの頃のことよく覚えてる。天使みたいで大好きだった。思春期になって弟がむさ苦しくなってショックだった。赤ちゃんだった頃の弟に会いたいな。シンプルに赤ちゃんってかわいいよね。

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2019/10/18(金) 18:56:12 

    こんな時期、ほんと一瞬だもんね。
    寝不足で朦朧としてたら
    あっという間に終わってしまう(笑)

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/18(金) 18:57:39 

    私の母もたまに言ってる

    もう一回小さくなったらもう一回可愛がりたいって。小さくなるネジでもあればなぁ、って笑ってる笑笑

    大人になった今も可愛がってもらってて十分なんだけどね。自分の赤ちゃんってどんだけ可愛いんやろ

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/18(金) 18:57:41 

    >>23
    肉側ってなんやねん老眼かよ

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2019/10/18(金) 18:57:55 

    3人子供を育てて来て、
    なんで子育て時期を覚えて無いんだろうと私も思う。
    覚えてるのは1シーン2シーンぐらい?
    写真を見て思い出すけど、鮮明ではない。
    あの可愛かった笑顔、お母さん!と抱きついてくれた子供達の姿、覚えてなくて泣けてくる。
    なんでなんだろうね?

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/18(金) 18:58:02 

    我が子が小さかった頃のアルバムを見ては涙する
    成長はうれしいけど、寂しさが勝つなぁ、最近は。
    高3娘、小5息子

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2019/10/18(金) 18:58:47 

    >>44
    ママスタ民かな

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2019/10/18(金) 19:00:20 

    >>48
    分かる
    子どもがいる女芸人でまったく面白くない人たちって、芸がない分「母親」を前面に出してくるから生々しくて気持ち悪いんだよね
    元々芸もないからママタレとしてもつまんないのに

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2019/10/18(金) 19:02:29 

    関西弁が苦手
    当たり前のように話さないで欲しい

    +5

    -3

  • 61. 匿名 2019/10/18(金) 19:04:26 

    >>1
    うん、LINEか電話でやってくれ(笑)

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2019/10/18(金) 19:05:26 

    どんな感動話かと思ったら……ビデオで撮れ

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2019/10/18(金) 19:06:49 

    この人たち嫌いなんだけど、どういった層に人気あるの?

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2019/10/18(金) 19:08:35 

    >>19
    当たり前のことじゃないの?

    +2

    -2

  • 65. 匿名 2019/10/18(金) 19:13:37 

    みんなわざわざ口にしないけど、
    似たようなこと思ってるのにね。

    いちいち大騒ぎする人だね。

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2019/10/18(金) 19:13:42 

    >>33

    私も思います…
    あの時は子育てでいっぱいいっぱいで今ならもっと余裕持って笑顔で抱っこできたんじゃないかと切なくなりました

    +45

    -0

  • 67. 匿名 2019/10/18(金) 19:17:25 

    同調しやすいこと言われても嫌いだけどね。

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2019/10/18(金) 19:18:10 

    >>47
    仲悪いと思ってたから、ブログでだろうと相方の事に触れてて逆に驚いた。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/18(金) 19:18:48 

    >>66
    子育てしんどくてイライラしてたけど、この一連の皆さんのレス見てたら泣けてきた
    赤ちゃんの頃に会いたいな(しんどかったけど)

    +36

    -0

  • 70. 匿名 2019/10/18(金) 19:21:26 

    アンチ多いのかもしれないけど
    この記事は全面同意で泣けたよ
    何年も前にクワバタの方が書いてた「しんどいよな」ってタイトルの記事はガルちゃんで勧められて読んだけどほんとに良かったよ
    子育てに疲れていた時に共感しすぎて大泣きしてスッキリした

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2019/10/18(金) 19:21:32 

    >>13
    心の中ではそうでも表には出さない人がほとんどでしょ。

    子供への親の過剰な執着って他人から見ると微笑ましいを超えて、異常さを感じさせてしまう時がある。

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2019/10/18(金) 19:30:07 

    私も泣きそうになった。
    うちは今17歳と14歳。赤ちゃんの頃もだけど、泣き虫でママーママーって泣いてたあの頃に戻りたいなと思う時があるよ。
    あの頃は1人の時間がほしくてたまらなかったけど、今は部活や塾でゆっくり顔を合わせる時間も少なくなって寂しい。
    子供の成長は嬉しいけど小さい頃って本当に一瞬なんだよね。

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/18(金) 19:39:40 

    私時々、自分が未来から過去に戻った設定で子どもたちに接してる。
    まだ抱っこできる、まだ小さな手、まだほわほわのほっぺたってやってるよ。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2019/10/18(金) 19:40:25 

    10代とかの馬鹿な女の子がやるような付き合ってから一ヶ月記念!みたいなノリで母親やってるから、本当は素敵な話なのに物凄く薄っぺらく感じるんだよね

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2019/10/18(金) 19:53:01 

    今6ヶ月の息子の子育て真っ最中
    みなさんのコメント今聞けてよかった!
    今しかないこの時期のかわいい息子をたくさん抱きしめて、目に焼き付けます!

    +15

    -1

  • 76. 匿名 2019/10/18(金) 20:06:15 

    この2人は今なんの仕事をしてるんだい?

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2019/10/18(金) 20:08:22 

    >「絶対無理やけど また 赤ちゃんやった3人を 抱っこしたいな」と寂しそうに語っていた。

    この気持ちを拗らせると、娘や息子嫁に孫をせかす母親・姑になるんだろうなー

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2019/10/18(金) 20:09:42 

    妊娠中だけど周りの先輩ママさん達から、赤ちゃんいいなぁ、もう一回ほしいなぁって感想をよく聞きます。
    赤ちゃんなのはあっという間ですもんね。

    自分の親も、思いどおりになって本当に可愛いのなんて2歳ぐらいまでだよ!って昔言ってて、なんかサーセンって思った。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/18(金) 20:15:20 

    赤ちゃん抱っこしたい気持ち分かる!
    赤ちゃんだった頃の写真とか動画もっと撮っておけば良かったっても思う。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/18(金) 20:15:46 

    >>46

    やばい。
    泣ける。
    まさに今 息子に毎日いってるいる言葉だ。
    母を必要として抱っこを求めるなんて今だけなのに。。。
    思わず息子をだっこしてしまった。
    毎日 抱っこの時間を作りたいな。

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/18(金) 20:16:04 

    >>9
    多分ニックネームって言うか、本名には遠い名前で出してるんじゃない?

    +0

    -8

  • 82. 匿名 2019/10/18(金) 20:17:04 

    >>64
    子供は1歳になってそばにいるけど、これまでいた0歳の子供はいなくなっちゃう感じよ。
    それで二人目欲しくなる人もいるみたいだけど。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2019/10/18(金) 20:17:43 

    まだそこまで大きくないからそんな気持ち全然出てこないなー。写真みたら普通に可愛いなぁとは思うけど。今は今で可愛い。小1と3歳!高校生とかになったら思うのかなー

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2019/10/18(金) 20:21:30 

    と言ってもお子さん達まだまだ小さいよね?上の子でも小学生くらい?うちは小3だけどまだまだ甘えてくるし、何なら赤ちゃんの時より楽しいし可愛い。少数派なのかな。

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2019/10/18(金) 20:36:33 

    >>82
    ???
    当たり前じゃん

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2019/10/18(金) 20:36:49 

    もう小さな我が子に会えないと思うと寂しいよね。
    目の前の成長した、我が子も可愛いけど、言い間違いをしなくなり、しっかりしてくることは嬉しいけど同時に寂しい。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2019/10/18(金) 20:39:13 

    相方とのお互いの話しなんて、電話でやりとりしたら良いやん。

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2019/10/18(金) 20:54:01 

    分かるけど号泣はしないや

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2019/10/18(金) 21:00:16 

    わかる。ちいさかったなー抱っこしたいなー。ただ、ひたすらにおてんば恐竜だった1歳〜2歳の時期はもうお腹いっぱい。笑

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2019/10/18(金) 21:07:13 

    世の中の母親代表みたいなキャラやめて欲しい。
    見ていてどっちも苦手になった。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2019/10/18(金) 21:17:09 

    >>23
    写真撮る時間なんて一瞬じゃん。

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2019/10/18(金) 21:22:29 

    わかる。写真で撮るとなんか違って映るんだよね
    それだけ肉眼だと親バカフィルター通して見えてるってことかな

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/10/18(金) 21:23:12 

    >>13
    マイナスだろうけどっていちいち覚悟しちゃう人が苦手

    +5

    -4

  • 94. 匿名 2019/10/18(金) 21:24:42 

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2019/10/18(金) 21:41:59 

    >>5

    すごくわかるわー

    おばあちゃんが孫を甘やかす理由はこれなのか?!と思うレベル

    私もおばあちゃんになったら孫に甘々になってしまうかも

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/18(金) 21:44:05 

    ママタレ高感度を狙って支え合う。素晴らしいコンビ愛だと思います。

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2019/10/18(金) 21:55:42 

    >>19
    わかる!1歳過ぎた途端、急に赤ちゃんがいなくなった。ホントに急なんだよね、成長が。
    先月までポヤポヤヨタヨタしてたのに、
    今月から急に走り始めたし、喋り始めたし、ヤダヤダいいながら逃げ回ってる。
    子供になってしまった…

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2019/10/18(金) 21:58:02 

    >>92
    なんか可愛さが上手く写らないんだよね…
    めっちゃ良いカメラ持ってる人はどうなのかな?
    思い通りに撮れるのかな?聞いてみたい!

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2019/10/18(金) 21:58:17 

    >>13
    そんなの苦手になる前にもっと嫌な事いっぱいあるなー。
    むしろ自分命!男ラブ!みたいな女苦手。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2019/10/18(金) 21:59:21 

    >>22
    子を持つ親なら共感できるし、これを読んだ事で色々思い出せるからこれはいいのでは?

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2019/10/18(金) 22:00:26 

    >>25
    SNSなんてツール。嫌なら見なきゃいいし必要で救われてる人もいるよ。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2019/10/18(金) 22:02:47 

    >>46
    最後の娘の顔!!w

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2019/10/18(金) 22:55:54 

    だめだw

    勝手に深夜の馬鹿力のうちまかカルタが勝手に脳内再生される

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2019/10/18(金) 23:22:13 

    >>81
    子供の名前
    誠希千(せいきち)
    誠八(せいはち)
    こうめ

    だよ

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2019/10/19(土) 00:34:24 

    >>18
    出たチョン

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2019/10/19(土) 04:28:33 

    小原正子が木下優樹菜みたい、同胞なのか?w

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2019/10/19(土) 07:49:00 

    >>16
    なんかわからんけど
    あなたのコメントでうるっとした。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。