ガールズちゃんねる

気になる口癖、ありませんか?

130コメント2013/07/07(日) 00:31

  • 1. 匿名 2013/06/19(水) 15:19:55 

    他人の口癖で、気になるものはありませんか?

    私は「まぁ」「なんか~」という前置きから話を始める人を、不快に思ってしまいます…

    +20

    -41

  • 2. 匿名 2013/06/19(水) 15:21:31 

    自分の口癖の方が気になっちゃう^^;
    「~したいかも!」って、最後に「かも」をつける癖があります。

    +38

    -11

  • 3. 匿名 2013/06/19(水) 15:22:47 

    『とりま』って何だろうといつも思います(´・_・`)

    +91

    -12

  • 4. 匿名 2013/06/19(水) 15:23:52 

    友達でやたら「なんか」を連発する子がいるんだけど気になります…

    +74

    -10

  • 5. 匿名 2013/06/19(水) 15:24:18 

    口癖とは違いますが、こっちが話す内容になんでもかんでも「私はね~」「私だったらー」「私の彼はー」って全部自分の話に持っていく人。

    もういいよ、ずっと話してなよって思います。

    +130

    -2

  • 6. 匿名 2013/06/19(水) 15:24:23 

    >1
    親友が、なんか~、○○で~、ってまさにその話し方です。
    他の人が言ってると気になるんだけど、その子が言ってると
    「らしいな」と思って、逆に聞き心地がいい。不思議。

    +20

    -4

  • 7. 匿名 2013/06/19(水) 15:24:46 

    違うって言うひとムカつく
    んー?
    ~~なの?
    って言い終わってない時点で
    違うって毎回かぶせてくる人
    許せない

    +27

    -9

  • 8. 匿名 2013/06/19(水) 15:25:20 

    「私は〜な人なのね(だから)」という風に
    自分のことを言うのが気になる。

    +95

    -2

  • 9. 匿名 2013/06/19(水) 15:25:41 

    何でも、ウザいウザいって言ってる子!
    元々この言葉が嫌いで使わないので、嫌な気持ちになる。

    +82

    -1

  • 10. 匿名 2013/06/19(水) 15:26:58 

    3
    とりあえず、まあ

    +20

    -1

  • 11. 匿名 2013/06/19(水) 15:27:32 

    マジで
    とか
    やん

    +16

    -20

  • 12. 匿名 2013/06/19(水) 15:28:39 

    「いや、でも」「いや、じゃなくて」
    苦笑しながら「いやいやいや・・」

    否定から入る人。
    しかも否定するような内容じゃない時でも。

    +115

    -1

  • 13. 匿名 2013/06/19(水) 15:28:44 

    語尾を伸ばす。
    バカっぽいし、いらいらする。

    +42

    -4

  • 14. 匿名 2013/06/19(水) 15:29:10 

    いいことないかなー

    ってすぐ言う子が気になる。
    いいことって何?
    普通に暮らせてるだけで
    十分いいことだと思うけどねー!

    +62

    -7

  • 15. 匿名 2013/06/19(水) 15:29:15 

    「疲れた」
    言われすぎて、こっちも疲れる。

    +108

    -3

  • 16. 匿名 2013/06/19(水) 15:29:25 

    『要するに』『逆に』が気になる。
    何にでも付けて話す人がいるけど
    たまに、そこに付けたら違うと思う。

    +70

    -1

  • 17. 匿名 2013/06/19(水) 15:30:07 

    「っていうか」
    「逆に」

    +52

    -0

  • 18. 匿名 2013/06/19(水) 15:30:27 

    「もしくは」

    +9

    -7

  • 19. 匿名 2013/06/19(水) 15:30:33 

    テレビで司会者に質問されて、
    答える前に「私ですか?」と言う人が結構いる。

    あなたしかいないでしょ!って時は、すっごい気になる。

    +67

    -3

  • 20. 匿名 2013/06/19(水) 15:30:37 

    知人に、
    話の頭に毎度
    「変な話さ、」「変な話だけど」
    って必ずつける人がいる
    全然変な話してないし、真面目な話の時も。

    「変な話さ、◯◯じゃない?、だから~でさ」
    「そうだよね、ほんとにそう思う」
    「でしょう、だから変な話◯◯なんだよね」
    「それは~~だからだよね」
    「そうなの、ほんと変な話さ、◯◯でねぇ」

    っていう会話になります

    +65

    -2

  • 21. 匿名 2013/06/19(水) 15:31:03 

    相手からなにか指摘されたり意見を言われるとほとんどの返しが「私もそう思ったんです」「そんな気がしてたんです」と言う同僚同僚。
    じゃあ最初からそうしろや。

    +12

    -4

  • 22. 匿名 2013/06/19(水) 15:32:07 

    前歯の、歯と歯の間から「スーッ」みたいな「シーッ」みたいな感じで息を吸い込む音を立てる人が嫌。
    考えてる時とか、どうしましょう?みたいな時に、「スーッ…うーん…」みたいにする。
    気持ち悪い。
    永作博美が「世界ふれあい街歩き」というNHKの番組のナレーションをする時に、
    考える表現を全て「スーッ!」で表すからイヤ。
    「スーッ…ここを曲がってみようか…?」など。スースーうるさい。

    +62

    -3

  • 23. 匿名 2013/06/19(水) 15:32:59 

    『ウケる』って言葉使う奴の話はクソつまんないことが多い。
    聞くとイラっとする。

    +68

    -5

  • 24. 匿名 2013/06/19(水) 15:33:13 

    知り合いに、何でもかんでもウケる〜!って言う人いる。

    まだ使ってる人いたんだって思った。
    30過ぎてバカじゃないのって思った。

    +59

    -3

  • 25. 匿名 2013/06/19(水) 15:33:43 

    あーね、っていうの!

    +38

    -9

  • 26. 匿名 2013/06/19(水) 15:34:31 

    関西に住んでいるのですが、めっちゃって言葉が嫌い。
    めっちゃ美味しい、めっちゃおもろい、めっちゃムカツク、めっちゃ暑い
    ホントに不快。

    +25

    -42

  • 27. 匿名 2013/06/19(水) 15:34:51 

    いちいち「え~うそ~!?」「ほんとに~!?」
    イラッときます

    +19

    -9

  • 28. 匿名 2013/06/19(水) 15:35:02 

    個人的には~。
    どこかの代表として話していたの?と思ってしまう。

    +11

    -11

  • 29. 匿名 2013/06/19(水) 15:36:22 

    現実の会話に2ちゃん用語を用いる子

    +31

    -6

  • 30. 匿名 2013/06/19(水) 15:38:47 

    何かと「悪いんだけど」とか
    「言ったら申し訳ないんだけど」とつけて話をする人がいます
    申し訳ないと思うならいうなよといつもイライラします

    +13

    -18

  • 31. 匿名 2013/06/19(水) 15:40:17 

    一言目に必ず「でも、」ってつける人。
    褒めてるのにでも、って返されるとネガティブすぎてあまり話に付き合いたくない

    +39

    -2

  • 32. 匿名 2013/06/19(水) 15:40:52 

    私もウケるは嫌い。
    それと、○○なんですけど~も嫌だ。
    手をたたきながら、ウケるんですけど~とかって言ってる人、だいたい声が大きくて下品。そもそもそんなに面白いことでもない場合が多い。

    +46

    -2

  • 33. 匿名 2013/06/19(水) 15:40:54 

    相手からなにか指摘されたり意見を言われるとほとんどの返しが「私もそう思ったんです」「そんな気がしてたんです」と言う同僚同僚。
    じゃあ最初からそうしろや。

    +8

    -3

  • 34. 匿名 2013/06/19(水) 15:41:08 

    『だから~』
    は、かなりイラ(-"-) 
    まるで何度も説明してるのになんで分からないの?みたいなニュアンスで言ってくるけど、その話はじめたばかりですよね…

    +25

    -1

  • 35. 匿名 2013/06/19(水) 15:41:53 

    「は?」って言う人。
    大嫌い。
    は?と返されたら無視する事にしてる。
    聞き返すつもりで「は?」と言ってきた場合も、ジッと相手を見据えるだけ。
    するとマズかったかと気付き、言い改める。
    返事に、は?は無いだろと思う。

    +140

    -7

  • 36. 匿名 2013/06/19(水) 15:49:48 

    営業の人に多い「なるほどですね!」

    +95

    -7

  • 37. 匿名 2013/06/19(水) 15:51:39 

    なにに対してもかわいい~って言う人

    +18

    -5

  • 38. 匿名 2013/06/19(水) 15:51:46 

    口癖ではないけど、来日した俳優や歌手にリポーターが毎回、日本の女性はどうですか?って聞いてるけど、そんなバカな質問やめればいいのにって思う。
    それを聞いてどうするのかと思うし、ネガティブなこと言うわけない。


    +50

    -1

  • 39. 匿名 2013/06/19(水) 15:52:01 

    自分のことを、ウチって言う人

    いい大人が使ってるとイライラしてしまう

    +110

    -3

  • 40. 匿名 2013/06/19(水) 15:55:35 

    〜って、多々思ってる

    〜って、多々あるかなぁ

    と、何でもかんでも「多々」を使う友人
    本人は賢く見えると思ってるのかな?

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2013/06/19(水) 15:58:12 

    はい、ざんね~ん!と、何か少しミスると言われる。
    まじむかつく。

    +51

    -0

  • 42. 匿名 2013/06/19(水) 15:59:41 

    ・あッハイ‼
    ・あッすみません‼

    言葉の前に「あッ」って言っちゃう…
    自分でも「あッ」って何だよー‼とか思うのに、咄嗟に発してる…

    +112

    -1

  • 43. 匿名 2013/06/19(水) 15:59:56 

    前に話してた内容とは何も繋がりがないのに
    やたら話の前に、『それこそ』ってつける人!

    最近すごく気になってしまいます。

    +20

    -3

  • 44. 匿名 2013/06/19(水) 16:00:02 

    口癖には入らないかもしれないけど、女子とか女の子。
    言ってる当人はいいかもしれないけど、「ウチら女子はね~」って、私まで入れないで!そこそこ年取ってるんだから恥ずかしい。
    女子とか女の子ってせいぜい高校生までだよって、わざわざ言うのも大人げないし。

    +23

    -2

  • 45. 匿名 2013/06/19(水) 16:02:19 

    海外に住んでいた時、知り合いのお家のお手伝いさんがもう5,6年日本人のお手伝いさんとして働いていたので日本語が喋れた。
    その人がよく
    「なんていうか〜」
    とか
    「ていうか〜」
    とよく口にしていてびっくり。

    日本語は勉強した、というよりは奉公先の日本人の話していることを聞いて覚えたという感じなので本人もこの意味をわかってなくて使ってた。
    ある時私に、この上記二つの意味ってなに?日本人みんな前置きとして使うよね??って聞かれて(もちろん英語で)なんと説明すればいいかすごい悩んだのを今でも覚えてる。

    それからこの二つを使うのを辞めようと思いました…!

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2013/06/19(水) 16:06:19 

    「そうなんですね~。」は、何か違う気がする。

    +19

    -5

  • 47. 匿名 2013/06/19(水) 16:07:33 

    >45
    私も同じく説明に困ったことがある。
    色々考えた結果、「You know…」「Well…」が良いと思ったけど
    何だかんだ多様する人も多いから違うかもと悩んだ。
    曖昧な表現の日本語は説明が難しい。

    そのお手伝いさんの雇い主一家で、「なんか~」が口癖の人がいたんだね。

    +5

    -2

  • 48. 匿名 2013/06/19(水) 16:08:19 

    45

    職業として家政婦をしてる人に対して奉公と言うのはおかしいよ。

    +25

    -1

  • 49. 匿名 2013/06/19(水) 16:15:40 

    「糞 糞 糞」を連発する人。
    「糞むかつく」「糞あつい」「うるせーな糞」などなど

    あっ私の子供でした
    すみません

    +11

    -25

  • 50. 匿名 2013/06/19(水) 16:24:26 

    まぁ、私がおばさんなんでしょうけど相変わらず「ヤバい」の使い方にはイラっとする。

    +29

    -7

  • 51. 匿名 2013/06/19(水) 16:26:59 

    要するに~
    つまり~
    が口癖の人、決まって話が長い。全然要約できない人。

    反面教師で我がふりを直そう。><

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2013/06/19(水) 16:27:51 

    なんか言ったあとに「知らんけど」って言っちゃう。
    知らんのかいって自分でも思います…

    +30

    -3

  • 53. 匿名 2013/06/19(水) 16:31:28 

    仕事のことで注意した時、でも~、だって、と言われると気になる。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2013/06/19(水) 16:33:08 

    何の話しをしていてもすぐ俺は~、俺の嫁は~、○○(子供の名前)は~、っていう人。
    嫁と子供の話ししか話題がないんだね~。
    かわいそう!

    +9

    -4

  • 55. 匿名 2013/06/19(水) 16:35:18 

    ぶっちゃけ〇〇だからさ~

    何もぶっちゃけてないのに・・・

    +23

    -1

  • 56. 匿名 2013/06/19(水) 16:35:22 

    うんうんうんうん!わかるー!って必ず言う人!
    絶対ちゃんと聞いてない!(*`へ´*)

    +14

    -2

  • 57. 匿名 2013/06/19(水) 16:38:02 

    はぁ~~な~~んかいいことないかな~~

    ウザっ

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2013/06/19(水) 16:45:43 

    「いらいらするー」

    何かにイライラしてるのはみんなそうなんだからいちいち言わなくていいです
    気分悪い

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2013/06/19(水) 16:54:30 

    1にマイナスをつけるのは
    「まぁ」と偉そうに話す理屈っぽい人
    「なんか〜」って話しはじめるバカ
    なんでしょうね。

    +5

    -5

  • 60. 匿名 2013/06/19(水) 17:01:57 

    「食べれる」が許せない!
    日常会話ならまだしもCMとかで言ってるってどうなの。
    ちょっと前だけど、パスタソースのCMでお上品風なマダムが集団で、
    「え? 予約しないで食べれるの?」とか言ってて最高にイライラしました。

    +16

    -4

  • 61. 匿名 2013/06/19(水) 17:06:29 

    会話頭に「いやっ」を付けないように気をつけてる。

    あと語尾に「~みたいな」をしょっちゅう言ってる自分に気付き、直したい。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2013/06/19(水) 17:10:25 

    >36
    私も「なるほどですね~」は嫌です!

    逆に「なるほどなんですよ~」とか言ってやろうかと思ったりもする。

    +12

    -4

  • 63. 匿名 2013/06/19(水) 17:21:03 

    若者が、「常考」または、常考を略して「JK」って言うのが慣れない。

    「普通そうだよね」みたいなことを言いたい時に「常考だろ」「JKそうだよ」みたいに言うのが慣れない。

    +4

    -3

  • 64. 匿名 2013/06/19(水) 17:21:14 

    >43さん
    私も「それこそ」気になります。
    以前何かのトーク番組で加藤夏希さんが何度も「それこそ」を言っていて、そこまで使う必要ある⁈って思いました。
    ここぞと言う時に使えば効果的な言葉のはずなのに、あまりに連呼されると引いてしまいます。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2013/06/19(水) 17:21:19 

    「まぁ、〜するしかないからね、そこはね、まぁ〜こちらもね、〜だからね」
    ってインタビューに答える人。だいたい若い男性が多いけど、すごく気になる時がある。

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2013/06/19(水) 17:29:21 

    会社の嫌いなやつが「恐らく」って何回も言うから気になる。

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2013/06/19(水) 17:36:00 

    職場の大学生アルバイトに、何か意見を求めても、「どうなんですかねぇ。」「○○ですかねぇ…。多分…」と、自分の意見を言えない子が多くいます。
    言葉の責任を取りたくないのか、何なのかは分かりません。
    今の大学生が物心付いた頃には、KYという言葉があったのでしょうね。
    人と違う意見が怖いのか、人の様子を伺う人ばかりです。
    話していてもつまらないし、会話になりません。

    +7

    -4

  • 68. 匿名 2013/06/19(水) 17:46:14 

    昔の同僚の女性で、口癖っていうか何にでもすぐに嘲笑うかの様な甲高い声でアハハハハって笑う人がいました。しかもその人は年齢が40代だったので、引いてしまいました。

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2013/06/19(水) 17:48:25 

    何にでもすぐにマジでって言う人や、ビミョーって言う人がいました。アホっぽく聞こえて、あまり良い印象はありません。

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2013/06/19(水) 17:58:33 

    よく芸能人が「〜の役をやらせていただいた」って言いますが、本人はへりくだって言っているつもりかもしれないけれど、逆に自信満々「やってやったぜ!」みたく聞こえるのは私だけでしょうか?
    ○ムタクさんとかがよく言ってますね^_^

    +24

    -5

  • 71. 匿名 2013/06/19(水) 18:04:12 

    最近、小3の息子が言う「確かに」がものすごく気になる。

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2013/06/19(水) 18:09:13 

    ○○みたいな~

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2013/06/19(水) 18:09:26 

    口癖じゃないんですけど、たまに鼻をすするときにクルクルって回る感じにすする人いません??
    鼻車っていうのかな。うまく伝えられなくてもどかしいけど。
    あのすすり方、すごく嫌。

    +1

    -4

  • 74. 匿名 2013/06/19(水) 18:09:53 

    本当ですか?

    本当です。

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2013/06/19(水) 18:11:10 

    口癖で何にでもすぐにバカって言う人。人間性を疑ってしまいます。

    +2

    -3

  • 76. 匿名 2013/06/19(水) 18:14:46 

    店員とか美容師さんの
    「そうなんですね~」 がイラっとする。
    店員「今日はお休みなんですか?」
    私「はい。」
    店員「そうなんですね~」
    こんな感じ。

    +32

    -2

  • 77. 匿名 2013/06/19(水) 18:25:55 

    どんな話をしてても、「いや、違う!!!!」「違うんだよー」「違う!!!!」って言ってから話をするおじさんが職場に居て
    否定されてるみたいで凄く嫌だ…

    他の人との会話にも、「いや、違う」って言って入ってくるから
    えっ??ってなちゃいます。

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2013/06/19(水) 18:29:45 

    サクサクっと調べる…とか
    サクサクっとやっちゃって…とか
    パパッとって意味なのか、よく分からない。

    +13

    -3

  • 79. 匿名 2013/06/19(水) 18:31:16 

    『なんか○○~』っていうのは
    自分の強い意思をもってない、人の意見に左右されやすいとからしいです
    ようするに自分に自信がないんです
    私も使ってしまいますが当たってます
    自分に自信がもてない・・・
    治したいです(>_<)

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2013/06/19(水) 18:33:05 

    ~ってか
    ~ってかさ

    何???????

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2013/06/19(水) 18:36:17 

    15可愛いい~
    こんな顔して疲れた・・・って言われたら
    疲れも吹き飛ぶわ( ´ ▽ ` )

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2013/06/19(水) 18:42:20 

    20の人、私の知人でも全く同じ人居て、読んでいて笑っちゃった(笑)

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2013/06/19(水) 19:07:53 

    >1、>4
    ごめんなさい、私ついつい「なんか~」と言ってしまいます(^-^; 口癖です。。
    自分でも分かっていて、少し気にしていました。
    今後、気を付けますね(>_<)

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2013/06/19(水) 19:09:26 

    語尾に「~さぁ」って付ける人

    「○○さん がさぁー、来たんだけどさぁー、忙しかったからさぁー」

    聞いてるとイライラ。

    +4

    -3

  • 85. 匿名 2013/06/19(水) 19:15:02 

    大人同士の会話で『可哀想』って言われるとイラッときます
    大変だったね~とでいいと思うんだけど

    +13

    -3

  • 86. 匿名 2013/06/19(水) 19:20:33 

    何か忘れていた事に対して『あっ、いけない』って言う人
    なんだか、こっちに言われている気がして
    実は、義母の口癖(笑)

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2013/06/19(水) 19:21:09 

    15のネコ…
    かわいすぎる…!!!抱きしめたい

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2013/06/19(水) 19:23:52 

    >70
    へりくだり過ぎる言い回し、私も気になります。
    サービス業のかたが良く言う、「サービスさせていただく」とか「割引させていただく」とかも日本語としておかしいと思う。
    割引していただくのはこっちだけど?

    +10

    -3

  • 89. 匿名 2013/06/19(水) 19:46:08 

    「こういう事って言っちゃ駄目?」
    が口癖の友人


    最後にこれ付ければどんな事も言って良いと思っているんじゃないかという感じ
    出る度にイラつく

    +11

    -1

  • 90. 匿名 2013/06/19(水) 20:40:14 

    何でも「ヤバイ!」を連発してるのを聞くとイライラする。
    バカの一つ覚え。

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2013/06/19(水) 20:50:14 

    なにかにつけてすぐ「私だったら無理~」っていう友人。
    あなたがその環境に置かれることはそうないから自分のことばかり心配しなくてヨシ。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2013/06/19(水) 21:34:10 

    同僚がなんでも

    「下手するとさ~・・」と付ける。

    でもその後の話は
    別に下手ではないことも多い。


    「下手するとさ~半額とかで買えちゃうからさ~」

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2013/06/19(水) 21:51:46 

    接客業に就いていたときの上司の口癖

    「なるほどですねー」

    とても信頼できる上司だったけど、心の中ではなるほど君と呼んでいました。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2013/06/19(水) 22:08:08 

    「えっとですね」

    丁寧語なんでしょうね。でもおかしくない?

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2013/06/19(水) 22:13:13 

    >92

    とっても面白かったです!

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2013/06/19(水) 22:16:04 

    要は〜、逆に、
    ほんと嫌い!

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2013/06/19(水) 22:32:40 

    何にたいしても
    「なるほど〜」
    って言うやつ。

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2013/06/19(水) 22:42:19 

    ちょっとトピとはズレますが、
    物凄い早口の人や、話終わるまで相づちいれる隙間なく喋りきる人は、すごく不快!
    思いやりに欠けるのかな?

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2013/06/19(水) 22:42:39 

    「悪いんだけど~」とか「ごめんね~」から話す人
    バカにしてる感じだから余計感じ悪い!

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2013/06/19(水) 22:43:09 

    「有り得んくない?」「マジで有り得ないんですけど~」は嫌だな。
    この世の中、有り得ないことはないだろうがって思う。
    例えば明日人類が目覚めたら神によって性転換されてる、とかなら有り得ないでいいけど…。
    彼氏が遅刻したり、コーヒーこぼしたくらいで有り得ないとか、変だよ。

    +11

    -1

  • 101. 匿名 2013/06/19(水) 22:43:17 

    「今でしょ!!」

    +4

    -3

  • 102. 匿名 2013/06/19(水) 22:55:00 

    逆に~
    極端な話しすると~
    が、口癖の上司。
    何が逆なんだろうか、何を持って極端と判断したのか気になって会話に集中できない。
    だって、逆になってないし、極端でもありませんからー!

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2013/06/19(水) 23:07:00 

    私の近くに「~的な?」とか「~系?」を多発する人がいて、すごく気になる。
    なんかオタクっぽいし。

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2013/06/19(水) 23:52:12 

    ドラマ「相棒」の右京さんの
    「はぃ~~い?」が
    イラっときます。

    わかりますかね。

    +5

    -6

  • 105. 匿名 2013/06/19(水) 23:58:37 

    ~かも。 CMでも、「頭皮につかなくてイイかも~♥!」っての、見るたびにイラっとする。。

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2013/06/20(木) 00:06:52 

    65さん
    サッカー選手ってインタビューされてる時そんな感じな人多くないですか?
    いつも気になってました。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2013/06/20(木) 00:53:14 

    友人の「バカじゃないの?」という口癖が気になります。

    本人は軽い気持ちで言ってるんだろうけど。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2013/06/20(木) 01:19:21 

    たしかにー
    が気になる。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2013/06/20(木) 02:51:13 

    当然○○

    しらねーし



    +0

    -0

  • 110. 匿名 2013/06/20(木) 03:11:22  ID:CnrLaN69zl 

    言葉を発する前に「でも…」と言う人。
    否定的で自分の考えを曲げられない人に多いかな?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2013/06/20(木) 04:09:11 

    「ほぼ出来てる」のほぼの部分を「ほぼほぼ」と言う人。
    日本語としてあっているのかわからないけど、聞くとなぜかイライラする。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2013/06/20(木) 08:33:24  ID:rIhcQE1Dww 

    >36
    わかる!!!

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2013/06/20(木) 08:44:50 

    なんの脈絡もなく、その人発の会話なのに
    出だしが
    「てか」な知り合い。
    メールでも、LINEでも「てか」で始まる。

    その「てか」いる⁇

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2013/06/20(木) 09:24:55 

    前会社にいた人で、「…っていうか」の意味で「…ちゅうか」って
    口癖で言ってる人がいましたが…。
    「…っていうか」もどうかと思うのに、「…ちゅうか」って!

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2013/06/20(木) 09:25:48 

    ガルちゃんにある
    「~だと思うの」
    「~だと思う」じゃダメ?

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2013/06/20(木) 09:26:39 

    みなさんストレスが溜まってそうですね(~_~;)
    私は特に気になったっことはないですけど、バカっぽい喋り方は嫌いです。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2013/06/20(木) 09:30:09 

    「だけど」

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2013/06/20(木) 09:38:05 

    営業とか勧誘の人にある(?)自分に相槌うちながらしゃべる人。

    「はい、こちらの商品は、はい、○○になっておりまして、はい…」

    聞いてられない。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2013/06/20(木) 09:46:50 

    「ゴキブリっているじゃないですかぁ?」とか「コンビニってあるじゃないですかあ?」とか
    言う人。みんなが知っている物なのになんでそんな言い方するんだろね?

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2013/06/20(木) 09:53:45 

    知らなかったの?
    ↑これ

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2013/06/20(木) 09:58:24 

    「アタシって○○な人じゃないですか~!」

    知らんわっ!!

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2013/06/20(木) 10:43:08 

    70さん
    わかります!
    あと私は芸能人同士の交友関係で、「○○さんとは仲良くさせていただいていて〜」も仲良くしてやってると聞こえてしまいます。
    神田うのが言ってたので尚更…。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2013/06/20(木) 10:47:38 

    「えっ!嘘ー!?」
    「本当??」
    私はそんなに嘘つきだと思われてるのかとがっかりする。
    なので「嘘言ってると思う?」と返してます。

    +0

    -2

  • 124. 匿名 2013/06/20(木) 11:51:33 

    『〜じゃないけど』っていうやつ。
    妹の結婚式で流したビデオでお友達の子が○○ちゃんとはぁ、親友ってんじゃないんだけどぉまぁなんか仲いい友達?みたいな感じだからァ幸せになってね♥とコメント寄せてたのには呆れた。

    +0

    -3

  • 125. 匿名 2013/06/20(木) 13:10:33 

    若い人のインタビューとかで不快ではないけれど、あぁこの人も言ってる。って気になるのが、

    「○○だったりとか、○○だったりとか~」や、
    「○○もしていてー」
    「○○と思っていてー」
    と言う話し方。
    ○○しています。
    ○○と思っています。
    の方が良いと思う。


    ちょっとオシャレな感じで、創作系とか地域活動系やってる人のインタビューは、こう言う話し方する人が多い。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2013/06/20(木) 14:42:22 

    何てあいずち打てばいいのかわからなくなる…

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2013/06/20(木) 15:17:43 

    〜つって♪
    て語尾の人。気になり出したらとまらない

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2013/06/20(木) 17:01:23 

    なるほどですね~
    そうなんですね~
    この相槌されると会話する気失せる

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2013/06/20(木) 23:14:21 

    皆イライラ溜まってるねー!さすがガルちゃん(笑)

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2013/07/07(日) 00:31:17 

    「ある意味」「若干」

    これってそんなに頻繁に使う言葉じゃないはずなのに、話し始める度にこればっかり言う人がいて不快だった。言葉は適切な時に使えてないと頭悪そうな印象を与える。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード