ガールズちゃんねる

景気判断下方修正 4か月ぶりの「悪化」 景気動向指数8月

126コメント2019/10/08(火) 18:32

  • 1. 匿名 2019/10/07(月) 15:51:42 

    景気判断下方修正 4か月ぶりの「悪化」 景気動向指数8月 | NHKニュース
    景気判断下方修正 4か月ぶりの「悪化」 景気動向指数8月 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    内閣府はことし8月の「景気動向指数」の基調判断を、景気後退の可能性が高いことを示す「悪化」に下方修正しました。「悪化」となるのは4か月ぶりで今後は消費税率の引き上げによる個人消費の落ち込みも懸念されることから景気の動向が注目されます。内閣府が発表したことし8月の景気動向指数によりますと、景気の現状を示す「一致指数」は、平成27年を100として99.3となり、前の月より0.4ポイント、低下しました。指数が低下するのは2か月ぶりで、米中の貿易摩擦などを背景に、企業の生産の低迷が続いていることが主な要因です。

    +3

    -16

  • 2. 匿名 2019/10/07(月) 15:54:13 

    …アベノミクス

    +63

    -4

  • 3. 匿名 2019/10/07(月) 15:54:28 

    10月からは増税だから当面景気が良くなることはないだろうね

    +201

    -0

  • 4. 匿名 2019/10/07(月) 15:54:39 

    これ安倍のせいだろ

    +145

    -4

  • 5. 匿名 2019/10/07(月) 15:54:45 

    これからやばいのに増税決行しちゃったな〜。
    延期すると思ってたんだけどな〜。

    +213

    -0

  • 6. 匿名 2019/10/07(月) 15:55:13 

    給料は下がるけど税金は下がらないんだよなぁ・・

    +189

    -1

  • 7. 匿名 2019/10/07(月) 15:55:14 

    本当に景気が悪化するのは来年の東京オリンピック後だと思う。

    +180

    -1

  • 8. 匿名 2019/10/07(月) 15:55:31 

    消費税上げたのは仕方ないとして、5パーセントキャシュバックとか貰えるのは嬉しいけど、何の為に消費税上げたの?
    税金無駄遣いすんなよ

    +178

    -3

  • 9. 匿名 2019/10/07(月) 15:55:52 

    オリンピック後が怖い

    +102

    -0

  • 10. 匿名 2019/10/07(月) 15:55:54 

    生活に必要なものは軽減税率
    ただし生理用品は垂れ流せばいいので除外なw

    というのが日本という国の言葉

    +125

    -4

  • 11. 匿名 2019/10/07(月) 15:56:17 

    知ってた

    +50

    -0

  • 12. 匿名 2019/10/07(月) 15:56:25 

    >一方、政府の公式な判断を示す「月例経済報告」では、景気全体としては「緩やかに回復している」という判断を続けていて

    指数は悪化を示しているのに政府は「緩やかに回復している」との見解を変えない、と…
    指数ガン無視していいならなんとでも言えるよね笑

    +99

    -0

  • 13. 匿名 2019/10/07(月) 15:56:51 

    もう福祉を切りなよ。高齢化が深刻なのに手厚くしてどうすんのよ。未成年のみ手厚くしておくだけで十分。

    +18

    -28

  • 14. 匿名 2019/10/07(月) 15:57:45 

    無駄なものは買わないよ
    これまでもそうだけど更に引き締める!

    +104

    -2

  • 15. 匿名 2019/10/07(月) 15:57:57 

    アンダーコントロールしてよ

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2019/10/07(月) 15:59:37 

    庶民にはデメリットしかなかったアベノミクス
    景気判断下方修正 4か月ぶりの「悪化」 景気動向指数8月

    +121

    -1

  • 17. 匿名 2019/10/07(月) 16:00:01 

    +9

    -74

  • 18. 匿名 2019/10/07(月) 16:00:23 

    納得です。
    他の国はみんな減税してるっていうのを聞いて心底うらやましくなった。被災機の方もお金足りないとか言ってるのに…

    +88

    -0

  • 19. 匿名 2019/10/07(月) 16:00:30 

    移民が増えて子供が減って経済は不況、安倍ちゃんの日本破壊順調だね

    +106

    -1

  • 20. 匿名 2019/10/07(月) 16:01:38 

    >>4
    いえ民主党のせいです
    アベノセイダーご苦労様です

    +14

    -25

  • 21. 匿名 2019/10/07(月) 16:03:05 

    消費税増税決めたのは民主党の野田だよ
    それを自民が引き継ぐ形になっただけ

    +13

    -28

  • 22. 匿名 2019/10/07(月) 16:03:18 

    それでも安倍さんに代わる政治家はいないんだよな~残念だけど

    +2

    -23

  • 23. 匿名 2019/10/07(月) 16:03:24 

    >>17
    景気判断下方修正 4か月ぶりの「悪化」 景気動向指数8月

    +28

    -14

  • 24. 匿名 2019/10/07(月) 16:04:55 

    私も お金なくて 気がおかしくなる

    +80

    -0

  • 25. 匿名 2019/10/07(月) 16:06:03 

    安倍信者って民主のことしか頭にないの?

    +35

    -6

  • 26. 匿名 2019/10/07(月) 16:06:06 

    >>16
    パヨクは就業者の推移とか見ないもんね

      

    +15

    -10

  • 27. 匿名 2019/10/07(月) 16:06:45 

    日本の終わりの始まり
    景気判断下方修正 4か月ぶりの「悪化」 景気動向指数8月

    +74

    -7

  • 28. 匿名 2019/10/07(月) 16:07:08 

    >>21
    民主党時代の増税案に三党合意で合意したのは自民党。
    民主党時代に設けられていた景気条項を削減したのは安倍総理。

    という現実を無視した民主党責任転嫁論にも呆れるが、仮に民主党のせいだけだとしても与党である自民が潰せないわけはないのに、そこを突かない時点で偏向マスコミと同レベル
    景気判断下方修正 4か月ぶりの「悪化」 景気動向指数8月

    +43

    -3

  • 29. 匿名 2019/10/07(月) 16:07:36 

    気軽に風俗も行けやしないよ

    +2

    -14

  • 30. 匿名 2019/10/07(月) 16:08:36 

    中、韓民族に乗っ取られて終わりだ。

    +13

    -3

  • 31. 匿名 2019/10/07(月) 16:08:38 

    民主党はクソだったけど、
    自民党だって良いわけではない。
    政府は景気は緩やかに良くなっているって
    発表するよ。
    だって東京やオリンピックマネーや大企業は、
    景気が良いんだもの。
    一部の人達は儲かっているんだよ。

    +91

    -0

  • 32. 匿名 2019/10/07(月) 16:08:41 

    秋篠宮家の仮新居に10億とか
    小室のSP代とか
    税金もったいない
    景気判断下方修正 4か月ぶりの「悪化」 景気動向指数8月

    +99

    -4

  • 33. 匿名 2019/10/07(月) 16:08:55 

    >>20
    もう何年前だよ
    いい加減、景気回復させるよ

    +34

    -0

  • 34. 匿名 2019/10/07(月) 16:09:28 

    出た出たお決まりの安倍ガー!野田ガー!低レベルな争い(笑)

    +6

    -2

  • 35. 匿名 2019/10/07(月) 16:10:13 

    自民党信者どっかいけ!

    +30

    -6

  • 36. 匿名 2019/10/07(月) 16:10:23 

    >>26
    非正規急増を成果とするのは無理があるかと
    女性、老人も働かないと生きていけない時代

    +49

    -1

  • 37. 匿名 2019/10/07(月) 16:11:31 

    >>28
    三党合意する前に

    野田が

    勝 手 に 国 際 公 約 に し た 歴 史 を

    修正するなよ

      

    +15

    -7

  • 38. 匿名 2019/10/07(月) 16:12:24 

    >>28
    「仮に民主党のせいだけだとしても与党である自民が潰せないわけはない」



    国際公約を反故にしろと
    主張するパヨク


    韓国人とウマが合いそうだねw
      

    +4

    -15

  • 39. 匿名 2019/10/07(月) 16:12:28 

    前倒しでオリンピック前から不景気に突入

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/07(月) 16:13:19 

    何がなんでも安倍批判
    何がなんでも政権支持
    多くの人がこの二者に分類される

    でもね、政策の中身を議論せず責任の押し付け合いをしていてどうするの?
    もっと中立的な立場で客観的に考えないと、益々日本は衰退していくんだよ…

    +31

    -1

  • 41. 匿名 2019/10/07(月) 16:13:55 

    >>32
    皇室の費用は全て
    予算に計上され国会の決議を経ている。
    秋篠宮家のせいにしないでね。

    +25

    -6

  • 42. 匿名 2019/10/07(月) 16:14:39 

    野田の画像ばっかはってんのきもいからやめろ

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/07(月) 16:16:12 

    >>37
    景気判断下方修正 4か月ぶりの「悪化」 景気動向指数8月

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2019/10/07(月) 16:17:48 

    >>36
    無職が山ほどいた民主党時代とどっちがいいのかね

      

    +3

    -16

  • 45. 匿名 2019/10/07(月) 16:17:50 

    >>33
    救世主かな、

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2019/10/07(月) 16:18:30 

    >>41
    紀子様ご本人?

    +3

    -7

  • 47. 匿名 2019/10/07(月) 16:19:53 

    >>43
    asahi.com(朝日新聞社):野田首相、消費税10%を国際公約 解散にも言及 - 民主政権
    asahi.com(朝日新聞社):野田首相、消費税10%を国際公約 解散にも言及 - 民主政権www.asahi.com

     野田佳彦首相は3日午後(日本時間同日夜)、主要20カ国・地域(G20)首脳会議で「2010年代半ばまでに段階的に消費税率を10%まで引き上げる」と明言し、税率引き上げ時期などを定めた消費増税法案を「


      

    +0

    -7

  • 48. 匿名 2019/10/07(月) 16:22:26 

    >>20
    あのさあ、7年前の政権のせいって安倍政権はこの7年何してたの?
    なんもしなかってこと?

    +44

    -1

  • 49. 匿名 2019/10/07(月) 16:24:14 

    >>47
    何百回でも反論させてもらうけど国際条約なんて別に「絶対守るもの」でもなんでもない、他の国は普通に守らないこともある
    そして消費税増税は「3党合意によるもの」で自民党だって認めた
    嘘も100回言えば本当になると思うなよ
    自分から「理想的な気候です」とか言って五輪誘致しておいて「時期ずらせないなんてアメリカのせいだ!」と何回も言い続けてる人らと本当に同じだね

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2019/10/07(月) 16:25:20 

    >>40
    だって極論で反対意見を反日在日って封じ込めてきたじゃん、多くは絶望して極論で返す人しか残らなくなるよ
    まともに議論させてこなかった結果だよ
    日本はもう終わり

    +16

    -2

  • 51. 匿名 2019/10/07(月) 16:26:28 

    >>47
    国際条約 → 国際法に基づく国家間の合意

    国際公約 → ただの一方的な宣言(法的拘束無し)

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2019/10/07(月) 16:26:59 

    >>49
    「国際条約なんて別に「絶対守るもの」でもなんでもない」


    国際条約?


    パヨクの脳みそでは
    消費増税が国際条約になったの?
      

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2019/10/07(月) 16:29:02 

    >>48
    >安倍政権はこの7年何してたの?



    最低賃金を激増させ
    失業率を激減させましたが何か?


    民主党=ゴミ


      

    +4

    -23

  • 54. 匿名 2019/10/07(月) 16:30:52 

    >>8
    結局IT業界喜ばせて、デジタル化で国がお金の動きを全て把握できるようにしたいんだよ。
    現金手渡しの取りこぼしとかあったら嫌だから。
    あと、データがあればいろんな管理しやすいしね。
    今の日本の政治は地に落ちた。
    政治家は派手なパフォーマンスにばっかり注力してそれに騙される国民も悪いんだろうけど。

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/07(月) 16:33:20 

    本来ならば減税なり消費税廃止など訴えて行かなくてはいけないのに、「あいつが悪い!」「あいつもやった!」など先生に怒られた子供みたいに責任のなすりつけ合い。
    何言っても効き目ゼロみたいだしもうどうしようもないね今の日本・・・

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2019/10/07(月) 16:33:45 

    え?4ヶ月ぶりじゃなくて、ずっと悪化してるよね。
    統計操作する政府だから、もう何ヶ月ぶりとか訳わかんなくなってるだけだよね。

    +47

    -2

  • 57. 匿名 2019/10/07(月) 16:34:27 

    >>53
    こんなクソトピにまで沸く自民工作員。
    間もなくあんたらのバイト代も出なくなりますよー。

    +23

    -3

  • 58. 匿名 2019/10/07(月) 16:34:55 

    最悪…だから増税するなって
    増税に関しては安倍首相にガッカリしてる
    このニュースで益々悪くなるね

    +32

    -1

  • 59. 匿名 2019/10/07(月) 16:37:26 

    増税
    移民
    下がり続ける実質賃金
    安倍政権の良かったところってなに?

    +42

    -0

  • 60. 匿名 2019/10/07(月) 16:37:49 

    >>57
    データで反証すると工作員扱いw
      

    +5

    -11

  • 61. 匿名 2019/10/07(月) 16:40:17 

    増税してから発表とか
    国民舐めてるとしか思えんな

    +42

    -1

  • 62. 匿名 2019/10/07(月) 16:42:44 

    過去=日本を取り戻す!
    現在=税金、移民、緊縮、自由貿易で日本をぶっ壊す!

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/07(月) 16:43:36 

    安倍政権のレガシーは、消費税を5%から10%に倍増したこと

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2019/10/07(月) 16:45:12 

    格差社会。格差の拡大

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2019/10/07(月) 16:53:03 

    トリクルダウンを本気で信じてた時期もありました。実質賃金が下がるのは就業者数が増えてるからとか御用学者の言うことを信じてた時期もありました。
    もう無理です。さよなら日本。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/07(月) 16:54:09 

    10月の自殺率(安○政権に殺された人数)はどれぐらいになるんだろ……

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2019/10/07(月) 16:56:24 

    税金上がって、景気悪くなったんだったら、
    税金下げて、景気を良くすればいいのでは?

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2019/10/07(月) 16:56:52 

    >>6
    私も延期すると思ってました〜。。。

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/07(月) 16:59:14 

    「だろうね」としか言えない

    +25

    -1

  • 70. 匿名 2019/10/07(月) 17:02:40 

    増税したら消費が減るって子供でもわかるよね

    +33

    -0

  • 71. 匿名 2019/10/07(月) 17:11:26 

    実際、日本は終わりだと思う。
    与野党関係なく無能な政治家、激甚化しさらに回数も増える自然災害。
    完全に活動期になった地震と火山。
    南海トラフに首都直下。
    緊迫する国際情勢。
    2025年問題にインフラクライシス。
    能天気な国民性。

    みんなもなぜ日本に固執する。
    俺、2年前にカナダに別荘買った。
    近々、脱出予定。

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/07(月) 17:11:53 

    >>16
    分かりやすいね。

    庶民まで溢れて流れてくるのを待ってたんだけど、もともと無理だったんだね。残念。

    +17

    -1

  • 73. 匿名 2019/10/07(月) 17:14:27 

    >>59

    在日企業がもうかった。
    在日の生保受給者がうるおった。
    支持基盤の大手ゼネコンが五輪特需でうるおった。
    無能でも大臣になれた。


    +10

    -1

  • 74. 匿名 2019/10/07(月) 17:16:34 

    民主党政権は約3年でしょ?それ以外はずっと自民党が政権握ってるわけで…
    民主党から政権奪い返しても何も手を打てないっておかしくない?
    そもそも自民党が消費税導入して以来ずっと景気良くないよ。

    +28

    -1

  • 75. 匿名 2019/10/07(月) 17:22:09 

    今回は駆け込みすらしなかったわー
    そんな余裕ない
    何だかんだ増税前に買った人は余裕あるよね、いいなー

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2019/10/07(月) 17:25:36 

    取られるお金がどんどん増えていく。野菜も肉も魚もトイレットペーパーも全部昔より高いよ!何だこりゃ!

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2019/10/07(月) 17:45:00 

    最終的には最低15%目標じゃなかったけ?
    最低だから20%とかもあるかも?

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2019/10/07(月) 17:46:14 

    景気良くなってるニュースが本当にないねぇ
    どれだけ日本不景気なんだろ

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/07(月) 17:46:45 

    アメリカは不景気だったので、トランプ大統領は中小企業の法人税の大減税をして、景気を回復させた。
    フランスのマクロン大統領も米中貿易戦争の懸念をうけて、庶民に対して大減税に舵を切った。
    その他、諸外国も世界的に不景気なので減税に踏切り、何とか踏みとどまっでいる。

    安倍政権は発足してから約6年、二度の消費増税を行い、中小企業の倒産が相次ぎ、
    私たちの実質賃金を13%も下げたある意味、戦後最悪の総理大臣とも言える。

    韓国叩いて安倍さん支持してる人多いけど、
    アメリカの圧力で韓国外しをしてるだけなので、決して安倍さんの手腕という訳ではない。

    +29

    -1

  • 80. 匿名 2019/10/07(月) 17:58:40 

    >>79
    > 中小企業の倒産が相次ぎ、



    なぜ、パヨクは秒でバレるウソを吐くのだろう

      

    +5

    -5

  • 81. 匿名 2019/10/07(月) 18:08:31 

    >>7
    怖いよね
    更に悪化すると思うと時間を止めて欲しい。
    今でギリギリだからさ

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2019/10/07(月) 18:10:30 

    >>73
    笑えた

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2019/10/07(月) 18:22:11 

    自分はいい、でも子どもに何にも残せそうに無くて本当に悔しい。
    子どもに申し訳ないよ。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2019/10/07(月) 18:29:57 

    上級国民さえ良ければいいからね
    下級国民はこれからも年貢を納めてください by政府

    +17

    -1

  • 85. 匿名 2019/10/07(月) 18:33:38 

    日曜の夜、地元レストラン行ったら、お客ほとんどいなくて閑散としてた。

    これから個人商店はかなり厳しくなるよ
    大手チェーンだって客少ないのに

    +22

    -0

  • 86. 匿名 2019/10/07(月) 18:35:19 

    >>29
    おっさんも大変ね

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2019/10/07(月) 18:37:06 

    安倍さんの後の人、かわいそう
    ババ引くのは誰かね

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2019/10/07(月) 18:39:25 

    >>71
    俺?

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2019/10/07(月) 19:05:35 

    >>80

    現実は企業が合併されたり、地方がシャッター街になってるよ。
    今年に入って百貨店なども閉店に追い込まれてるし、これからは外食産業が消費増税によって減ってくのはわかりきってる。

    安倍さん支持しないって言うとすぐ、左翼って騒ぎ立てる人いるけど、
    現実は野党も自民党も絶望的に無能だって現実を見た方がいいよ。

    +23

    -0

  • 90. 匿名 2019/10/07(月) 19:24:49 

    市場がこういう時こそ立ち向かう姿勢の人が勝てる〜

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2019/10/07(月) 19:36:17 

    >>89
     失業率=激減
    最低賃金=激増

    ここまでやって「無能」って
    言われるなら

    民主党なんてゴミじゃんw


      

    +1

    -4

  • 92. 匿名 2019/10/07(月) 19:57:38 

    わざわざ増税後に発表って(失笑)

    アベノミクスで潤ったのは大企業と一部上級国民だけ。
労働者は実質賃金がまったく上がっていないのだからずっと悪化。
今さら感しかない。

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2019/10/07(月) 19:59:10 

    老人は自民支持が多いからどうしようもない。
    地方を中心に何も考えずに自民に投票続けてる老人は多い。

    若い人が投票したところで20代、30代の人口が少ないから民意が反映されない。

    自民党からすれば楽だろうな。
    高齢者のための政策を公約すれば勝てるのだからな。

    そら若い世代が捨てられて人口が減少するわけだ。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2019/10/07(月) 19:59:41 

    >>77
    うちの大学教授は将来的に20%いくと言ってるな...

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2019/10/07(月) 20:06:50 

    >>89
    ほんとそれ

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/07(月) 20:14:39 

    >>93
    > 老人は自民支持が多い


    なぜ、パヨクは秒でバレるウソを吐くのだろう

      

    +2

    -3

  • 97. 匿名 2019/10/07(月) 20:43:00 

    安倍政権は、せめて不正な統計を止めろ。

    国民は安倍の悪政でずーっと不景気と知ってるのに、国家的にはつい最近まで景気が良かったことになってるから、景気対策が出来ないんだよ。

    頭のいい役人がいても、単なる試案すら提出できない。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2019/10/07(月) 20:57:37 

    >>97
    本当にまずいのはそれだよね。
    完全に後手になるけど、現時点で打つ手は無いわけではないし、絶対ここで何かしらの手を打たなきゃいけないのに、
    それをやろうとするとアベノミクスが成功してないことの証明になるから安倍に逆らうことになって誰も動けやしない。

    日本が完全に潰れてから安倍を総理のイスから引きずり降ろしても後の祭り。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2019/10/07(月) 21:24:54 

    下方修正って……我が家の家計はまだ上がってもいないのにもう下がってしまうのか。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2019/10/07(月) 21:31:13 

    >>71
    何故カナダ?大麻解禁なのに。

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2019/10/07(月) 21:31:17 

    出来るだけお金使いたくない。
    レシートみて10%と8%の区別がまだよく分からない。
    8%の食品だけ買いたいのに。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2019/10/07(月) 21:42:04 

    >>16
    もう崩壊してくれへんかな~

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2019/10/07(月) 21:42:05 

    ネトウヨ様が言うには、たかが二%
    景気判断下方修正 4か月ぶりの「悪化」 景気動向指数8月

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2019/10/07(月) 21:44:50 

    >>47
    野田失せろ👎コイツマジ邪魔👎

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2019/10/07(月) 22:03:57 

    総理大臣一人に責任を押しつけるのは流石に無理がある。
    誰がやったところで、ここまで既得権益だらけで停滞しまくってる状況の打破なんて
    国内の自助努力だけでは出来ない。
    日本は海外の圧力無しでは変われない国だから。

    +4

    -8

  • 106. 匿名 2019/10/07(月) 22:08:42 

    消費税増税の2019年
    オリンピックの2020年

    日本経済ボロボロなのに更にどんどんひどくなってくだろうね

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2019/10/07(月) 22:18:46 

    >>105
    いい加減目を醒ませ。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2019/10/07(月) 22:18:55 

    もはや業界レベルではなく国自体がデフォルトに向けて傾いてる状態でしょ

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2019/10/07(月) 22:23:03 

    何もかも高く見える。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2019/10/07(月) 22:25:18 

    インターネット上には、

    ネトウヨと呼ばれる人達や
    自民党ネットサポーターがおります。

    お金をもらって
    自民党万歳の書きこみする人がいます。

    まともな感覚のおかしいと思う声を
    すごく変な言葉を使いレッテル貼りして来ます。

    こういう人たちは相手にする価値もないですが

    彼ら、彼女らは、
    見せかけの嘘の情報を大きく目立たさせるのが得意です。

    ちゃんと自分の頭で考えることが大切です。

    国会では議論することもなく
    自民党は何度か強行採決したりして

    国民に何の説明もなく法案を通しています。

    つまり国民にオカシイ!とか
    自分の頭で考える時間を与えてしまうと色々と安倍政権の政策はマズイのです。

    だから安倍政権はネトウヨ共を利用して
    まともな感覚のオカシイ!の芽を潰すのがお仕事なのでしょうね。
    彼らは"安倍信者"レベルなので自己中心的極まりないです。

    ネトウヨは一見、マトモな意見を振りかざしますがその中身は詭弁だらけなので
    洗脳されないよう注意してください。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2019/10/07(月) 22:36:54 

    >>105
    誰がやっても同じ見たいな理論は退職する人に向かって何処の会社でも一緒と言う人だよ
    安倍政権の嘘は数字として表れていくでしょう

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2019/10/07(月) 22:58:12 

    消費税8パーセントで5パーセントより高いと感じる人が多かったのに…。消費税10パーセントにして減税税率入れて成功すると思った自民党が謎。

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2019/10/07(月) 23:02:28 

    水道光熱費10%だけど生きる為に照明や冷蔵庫は必要なの。固定電話はすでに8%に上がる前に解約したし、節約にも限界だとすると消去法でテレビが必要ないわけ。これが消費税5%だったら固定電話もテレビも捨てず、服も何だかんだ買ってたよ。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2019/10/07(月) 23:18:52 

    >>16
    カルピス紳士か 懐かしいわ

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2019/10/07(月) 23:24:51 

    ネトウヨンの大好きな韓国とどっちが先に滅ぶか競争だ!

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2019/10/07(月) 23:32:24 

    景気判断下方修正 4か月ぶりの「悪化」 景気動向指数8月

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2019/10/07(月) 23:34:40 

    >>85そういうの見ると寂しくなるよね。かと言って頻繁に行けるほど余裕無いし、次々と閉店したりして近所にお店が無くなっていくの悲しすぎる。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2019/10/07(月) 23:37:33 

    私大人になってから一回も景気良いな~て思ったこと無い。。。景気良いってファンタジーだと思う氷河期世代の私です。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2019/10/07(月) 23:39:43 

    藤井聡「デフレを脱却すれば半分くらいは問題は解決する。安倍内閣はデフレを脱却することは可能だった…僕はこれは本当に悔しい。あの時日本を救えたんですよ!でも救えないんですよ、今もう。10/1で日本がダメになったことは確定したんですよ」

    【討論】表現者クライテリオン・スペシャル:安倍総理『器』論とは真実か?[桜R1/10/5] - YouTube
    【討論】表現者クライテリオン・スペシャル:安倍総理『器』論とは真実か?[桜R1/10/5] - YouTubeyoutu.be

    一流論客陣が本気で論じる、充実度NO.1の討論番組。他では聞けない、まさにホンモノの議論を展開していきます! ◆表現者クライテリオン・スペシャル:安倍総理『器』論とは真実か? パネリスト: 川端祐一郎(京都大学大学院助教) 小浜逸郎(評論家) 田村秀男(産...

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2019/10/07(月) 23:42:38 

    >>37
    景気判断下方修正 4か月ぶりの「悪化」 景気動向指数8月

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2019/10/08(火) 00:39:06 

    人口が多いうちに消費税を上げるのは納得できるけど、せめて世代ごとにキャッシュバックとかして違う税率にできたらいいのに。
    65歳以上が3500万人いるけどこの世代はもうそんなにお金使わない、しかも税が少なくて金利の高い時代にたんまり貯めれた世代じゃん、65歳以上を15%ぐらいにして若い世代の税率を実質的に下げないと。
    給料は上がらない、税金は高い、年金は少ないじゃ若い世代はお金使えない。本当に日本経済終わる。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2019/10/08(火) 00:49:51 

    老後貯金も必要だから、みんななるべくお金貯めてるよね。
    先週の土曜に月2回は行くチェーンの庶民的な値段の焼き鳥の居酒屋に行ったんだけど、週末はいつも混んでたのにこの前は初めてあんなにすごく空いていてびっくり。
    3時間くらいいたけど客がまばらで全然お客が増えないからつい長居しちゃったよ。
    安くておいしい居酒屋で値段も変わってなかったのに、税金が10%になるだけでこれかと驚いた。
    高いレストランじゃなくてお値段据え置きの安い居酒屋の話だよ。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2019/10/08(火) 00:51:48 

    >>120
    横だけど、一応国際公約だからね。簡単には覆せないからあべさんはまあ、延ばすのはすごく頑張ったほうだよ。

    +1

    -4

  • 124. 匿名 2019/10/08(火) 11:11:39 

    万年マイナス成長国だもの

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2019/10/08(火) 18:26:39 

    サポーターが寄り付かなくて寂しい…
    さすがに擁護出来ないか w

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2019/10/08(火) 18:32:32 

    今まであまり外食しなかったけど、混んでないなら10月、11月は外食したいな。12月から忘年会や帰省もあるから外食増えそうだけどね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。