ガールズちゃんねる

小学校のいじめ調査報告書が流出 図工授業で用紙切り貼りに使用

78コメント2019/10/07(月) 18:07

  • 1. 匿名 2019/10/05(土) 11:19:21 

    小学校のいじめ調査報告書が流出 図工授業で用紙切り貼りに使用 – ニュースサイトしらべぇ
    小学校のいじめ調査報告書が流出 図工授業で用紙切り貼りに使用 – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    熊本市東区の小学校で、いじめの調査報告書が図工の授業で使われる事態が起きた。先月には仙台市でも同じような事案が発生。しらべぇ取材班は、教育委員会から詳しく話を聞いた。...


    熊本市教育委員会によると、2日に市内の小学校の2年生26名が参加した図工の授業で、用紙を切り貼りする作業を行った。担任はその作業に、職員室にあるリサイクルボックスの中にあった約30枚の用紙を使用。その中には「マル秘」と書かれた文書が混じっていたという。

    文書には、1年生から6年生までの全クラスで確認された、いじめに関する調査結果がまとめられている。「叩かれた」「仲間に入れてもらえなかった」「グーパンチされた」といった内容や、子供達の実名がそのまま書かれており、加害者側の実名も含まれていたとのこと。

    もちろん個人情報が書かれているものについては、シュレッダーで廃棄することになっている。児童の一人が家に持ち帰った作品を保護者が見て気づき、翌日学校側に連絡し、発覚に至った。

    +6

    -80

  • 2. 匿名 2019/10/05(土) 11:20:19 

    おいおい頼むよ…しっかりしてくれ。

    +190

    -0

  • 3. 匿名 2019/10/05(土) 11:20:43 

    学校にとっちゃいじめなんてその程度の扱いってことだよね。最低

    +288

    -2

  • 4. 匿名 2019/10/05(土) 11:20:46 

    無神経にもほどがある
    気付いてやっていたとしたら更にアウト

    +159

    -1

  • 5. 匿名 2019/10/05(土) 11:20:51 

    だからかアホか。書類管理どーなっとんねん

    +108

    -1

  • 6. 匿名 2019/10/05(土) 11:21:04 

    これ、やらかした教師はわざとやったよね
    絶対イジメ気質な輩だと思うわ
    流出させて楽しんでるとしか思えない

    本気で間違えたとしたらバカ過ぎる
    知的障害かと思うわ

    +164

    -5

  • 7. 匿名 2019/10/05(土) 11:21:18 

    いじめを深刻に考えていない証拠。


    +64

    -1

  • 8. 匿名 2019/10/05(土) 11:21:28 

    大問題だよ!またいじめにつながることになるのに

    +24

    -0

  • 9. 匿名 2019/10/05(土) 11:21:33 

    これさ、わざとかこれくらい良いでしょでやったんだよ。

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2019/10/05(土) 11:22:08 

    もう教師は信用できない。

    +35

    -1

  • 11. 匿名 2019/10/05(土) 11:22:40 

    この前もトピ見たけど他の学校でもあったって事?
    同じ所の話?

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2019/10/05(土) 11:22:47 

    教員やってますが、ありえない。
    子どもの名前が入っているプリント・おたよりは、たとえ表彰など良いことであってもすべてシュレッダーにかけるよう指示されています。
    個人情報に関して、管理が杜撰すぎる。

    +106

    -2

  • 13. 匿名 2019/10/05(土) 11:23:43 

    教師ってロクなのいないなぁ

    +12

    -2

  • 14. 匿名 2019/10/05(土) 11:23:54 

    不要になっなマル秘文書を何故シュレッダーにかけないのか。

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2019/10/05(土) 11:25:12 

    リサイクルboxに入れるなよ

    +20

    -0

  • 16. 匿名 2019/10/05(土) 11:26:11 

    先生にとっては他人の子供がいじめられても
    何とも思わなそう

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2019/10/05(土) 11:27:36 

    結局学校のイジメに対する認識がその程度ってことだよね。
    私も子供の三者面談で、先生がいきなり子供に「今イジメられてない?嫌なことない?」って聞いてきてびっくりしたよ。
    親いたら話せないでしょ。聞かなきゃいけないから聞いてるって事務的なのが丸わかり。

    +46

    -0

  • 18. 匿名 2019/10/05(土) 11:28:25 

    教師が教師にいじめをするくらいだからね、教師が生徒のイジメの火付けや旗振り役になる事なんて過去にも沢山あったじゃん。

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2019/10/05(土) 11:29:24 

    教師もレベル低いね
    1番やっちゃいけないミスでしょ

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2019/10/05(土) 11:30:33 

    小学生が自分がいじめられていると認めて他人に話すのって結構勇気がいることだと思うんだけど、そんなことも考えずに情報を軽く扱う教育者って教育者って言えるの?

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2019/10/05(土) 11:30:59 

    加害者の実名が書かれてたとのことってわざわざ書くって、加害者を守ろうとする謎の社会心理が記事ににじみ出てるのが1番もやっとしたわ。

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2019/10/05(土) 11:31:03 

    令和の時代になってもこれ
    でも昭和と平成だったら明るみにもされなかっただろうね

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2019/10/05(土) 11:31:12 

    教師の絡む事件って毎日のようにあるけどどうなってるの?教師のための教師が必要じゃないの?

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2019/10/05(土) 11:31:42 

    イジメしたりマル秘書類の管理できなかったり変な先生多すぎ…

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2019/10/05(土) 11:31:54 

    >>6
    一般企業でこんなことしたら、どっちみち即クビだよね

    +46

    -0

  • 26. 匿名 2019/10/05(土) 11:32:03 

    教育者だの聖職者だのが聞いて呆れる。

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2019/10/05(土) 11:32:56 

    先生や学校を信頼してイジメについて正直に書いた子供たち、次回アンケートがあった時に正直に書けるのかな?
    誰かに見られるかもって思ったら躊躇しちゃう子も出てくるかも。

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2019/10/05(土) 11:33:27 

    こんなのが子供の教育に関わってるって思うと心底腹立たしい

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2019/10/05(土) 11:33:45 

    学校がそれじゃあいじめなんてなくならんわ

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2019/10/05(土) 11:35:17 

    >>21
    加害者の実名か。なら晒しても問題ないわ

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2019/10/05(土) 11:35:18 

    教師って本当に腹黒い。教師同士のイジメ問題もあったけど本当に幼稚。
    お前らが小学校からやり直せ。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2019/10/05(土) 11:35:21 

    いじめの事を学校に押し付ける親って何なの?知らんわそんなん

    +0

    -6

  • 33. 匿名 2019/10/05(土) 11:35:49 

    アンケートを事実上公開する→生徒が正直に書けなくなる→我がクラスは異常なし!

    逆にこうやってやらかす事によって、面倒な事から逃れようとしてるのかもね。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2019/10/05(土) 11:36:59 

    正直身近に教師や教師の子供がいたら警戒する。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2019/10/05(土) 11:37:18 

    小学校の教師って別に誰でもなれるよね。ストレスたまるのかもしれないけどだったら他の職業に就けば良かったじゃん。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2019/10/05(土) 11:37:19 

    ますます教師になりたがる普通の人がいなくなりそう

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2019/10/05(土) 11:37:21 

    これだけ自殺とか増えて子供の命かかるような問題なのに、リサイクルボックスって何だよ

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2019/10/05(土) 11:38:03 

    教員が教員いじめたり、SNSに晒したりしてるくせに、度の面下げて子どもたちに教育してんだろう。

    そのくせ、親が抗議するとモンペだの言ってすぐ精神やられたとかで休職するんだもん。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2019/10/05(土) 11:39:04 

    >>35
    そうそう。嫌だったら別に辞めても言い訳だしね。何だかんだ言ってもしがみついてるのは、転職しても潰しが利かないのを分かってるのか、子供相手に偉そうにしていたいとかロリコンだからでしょうに。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/05(土) 11:39:07 

    >>6
    いや、小学校の事務員してるんだけど、本当に間違えた可能性も大きいと思うよ。
    個人情報とかに対する視点も一般企業と違って、余った紙もポンポンリサイクルボックスに入れちゃうんだよ先生たち。子供がいる昼間はお茶飲む間もないくらい動き回ってて、そういうところに注意が向いてない。
    電話番号や子供の写真にはものすごく敏感なんだけど。
    先生がいそいでリサイクルボックスに紙を入れて、それを確認せずに別の先生が使う姿は想像出きる…

    +14

    -12

  • 41. 匿名 2019/10/05(土) 11:39:27 

    >>17
    ね。
    教師からパワハラやセクハラうけてませんか?ってアンケートも三者懇の時に先生の前で書かされる。
    まぁ、うちは何もなかったからいいけど、本当に悩んでる家庭なら嫌だろうと思ったよ

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2019/10/05(土) 11:40:37 

    義父に殺された子の母親も教師だよね。人を見る目のない、プライドの高い最低な女。
    そう、教師ってプライドが高くて自分たちの非を認めないんだよね。大嫌いな存在だわ。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/05(土) 11:42:09 

    >>39
    教師って、他の会社に行ったら絶対に使えない人種だと思う。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2019/10/05(土) 11:44:16 

    いじめを知ってて何も知らないふりする教師もいじめ加担者よ。なんのために教師になったの。勉強だけなら家でも塾でもできるのよ。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2019/10/05(土) 11:44:56 

    これ、いじめられてる子供達は大丈夫なのかな
    教師は責任とってよ

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2019/10/05(土) 11:45:53 

    >>43
    教師は転職で来られても迷惑な前職の人に真っ先に上がるよね。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2019/10/05(土) 11:45:56 

    先生達も忙しすぎるなら、国がそろそろ本気で小学校の制度そのものを変えた方がいいかもね。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2019/10/05(土) 11:46:52 

    >>1
    他人の子供がいじめられてようが関係ないもんねえ、いい加減なことしても有給取って休ませてもらえるなんて羨ましいー笑

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2019/10/05(土) 11:47:16 

    まともな先生が病んでしまって辞めて、変態ロリコン野郎やパワハラ野郎やどこかズレたのが残るんだよね。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2019/10/05(土) 11:48:31 

    >>3
    てらうち大東こども園を見よ!
    アラフィフ処女独身園長は、子供達にイジメを良しとし性欲満載だよ。
    男、男、男が大好きな園長。
    子供が殺しても良いんだよと言っているのをちゃんと指導さえしないで殺せと指示。

    キチガイに育てたいなら祖父母からしてイジメっ子で有名なてらうち大東こども園へ入園しましょう!

    +1

    -2

  • 51. 匿名 2019/10/05(土) 11:52:06 

    >>43
    先生、と名のつく人に普通を求めてはいけない。
    傲慢で、自己愛破壊者しかいない。
    処女の大東先生が誰かに付き合って貰えたとしても、大東先生は絶対に子供達を愛することは出来ない。
    例え、大東先生に子供がいたとしても子供を愛することは出来ない婆さん。

    だから、誰からも愛されないんだよ大東園長!

    +2

    -3

  • 52. 匿名 2019/10/05(土) 11:52:08 

    教師 学校なぞ そんな感性してるよ!

    卒業したら
    はいサヨナラ!

    いっちょう上がり〜
    さ 次 いってみよー

    この繰り返しだよ

    +2

    -3

  • 53. 匿名 2019/10/05(土) 12:01:18 

    ああリサイクル大事だもんね…ってオイ…

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/05(土) 12:09:44 

    工作で使用したなら、授業参観で展示したり、生徒が自宅へ持ち帰って他の人に見せたり、親が長い間保管したりするよね。教師が面白がって、よしんば永遠の形として晒したくて、確信犯的にやってたかも知れないよね。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/05(土) 12:21:42 

    責任とかめんどくせーとか思うなら教師なんかやるなよ!

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2019/10/05(土) 12:40:39 

    これは最低最悪!
    子供も勇気を出して書いてるのにふみにじられた。トラウマレベル。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/05(土) 12:40:52 

    >>40
    >余った紙もポンポンリサイクルボックスに入れちゃう

    大変なのは察せられるけど、子供達が勇気を出して、一生懸命書いたかもしれないアンケート用紙を「余った紙」とか言わないで欲しい。
    あと実名が書いてあるなら、「間違えた」じゃ済まないよ。

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2019/10/05(土) 12:53:32 

    >>10
    もともと信用してない

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2019/10/05(土) 13:08:13 

    >>22
    昭和の時代のいじめ解決法
    学級会「〇〇さんはどうしていじめられるのか」
    〇〇さん泣き出す
    先生 「じゃあこれから皆仲良くしてください」
    これで終わりだった

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2019/10/05(土) 13:12:48 

    もう裏紙再利用とかやめた方がいいと思うんだよね。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/05(土) 13:33:44 

    ちゃんとしてよ。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/05(土) 14:04:16 

    >>13
    いい先生だっているけどニュースになるのはダメな方だから。

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2019/10/05(土) 14:11:15 

    うちにも職員用のマル秘って書かれた要注意事案の用紙の誤配布あった
    実名は書いてなくてAくんBくんみたいなのだったけど、何年何組っていうのは記載されてたから、あれうちのクラスだったの!?ってのがあった…
    抜けてると認識されてる先生だったけど、マル秘を誤配布なんて
    しっかりしてほしい

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2019/10/05(土) 14:46:55 

    人員が少ないとかそういう問題じゃないでしょ。

    これが新たなイジメに繋がることもあるし、勇気出して書いた子も、もう言えなくなる。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2019/10/05(土) 15:29:02 

    っていうか、そもそもいじめの調査した紙をシュレッダーにかけちゃダメじゃない?学校側が知ってたっていう証拠隠滅じゃん
    これ指示した人をちゃんと調べなきゃいけない
    小学校の先生は社会を知らずってよく言うけど、ちょっとレベルが低過ぎて信じられない

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/05(土) 15:30:40 

    ホント 無神経すぎて ひどい話だよね。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2019/10/05(土) 16:02:45 

    教員トピでは教員?らが保護者サゲしてるけど
    現実こんなもん。
    保護者も分かってるんだよねー

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2019/10/05(土) 16:06:18 

    >>56
    いじめられっこの扱い方、教員はこんなものだよね。適当にリサイクル用紙へポイー
    カースト上位の陽気な陰湿いじめっこらには
    媚びるくせにさ。先生って

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/05(土) 16:10:35 

    >>59
    学級会で話し合ったよ

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2019/10/05(土) 16:11:42 

    使った紙もったいないから何に利用んだろうけど
    いくらなんでもありえないわ

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2019/10/05(土) 16:18:47 

    >>47
    小学校で、児童が手に終えないなら、うちの園の年少組みたいに全クラス担任と副担の2人配置にすればいい
    簡単なことなのにねー

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/05(土) 17:09:11 

    >>6 人から恨まれたらいいわ

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/05(土) 17:21:38 

    本来教師は事件を起こさなくて当たり前なのに。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2019/10/05(土) 17:22:57 

    >>52
    卒業じゃなくても毎年このくりかえし。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/05(土) 18:28:51 

    本当に最低。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2019/10/05(土) 19:09:33 

    大学でたばかりで、「先生」と呼ばれて平気な時点で
    そもそもおかしい。
    身内や友人・知人に教師は多いがどこかずれた人が多い。
    教育学部出身ですが他分野にあえて進みました。
    もっとデリカシーを発揮してほしい。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2019/10/05(土) 21:34:56 

    今時は授業で裏紙使うんだ?授業なめてんのかな。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2019/10/07(月) 18:07:03 

    そういう記録って再発した時のためにずっととっておく決まりって
    元教委のうちの母が言ってたけどなぁ
    加害者の親に注意した後も続いたら、親の監督責任も問えるとか…。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。