ガールズちゃんねる

【平和に】メンバーが脱退したバンドやグループのファンの方【語りたい】

75コメント2019/10/11(金) 13:36

  • 1. 匿名 2019/10/05(土) 10:27:47 

    2年ほど前に長年応援していたグループからメンバーが1人脱退してしまいました。
    あまりに急だったので心の折り合いがつかず、未だその人たちの出演しているテレビ番組を見るたびに足りないなぁ…あの人がいたらなぁ…と思ってしまいます。

    自分が好きなバンド・グループあるいは芸人さんなどでも構いません。喪失感をどうやって乗り越えられましたか?

    そんなの乗り越えられない!という方はここで思いを共有しましょう。
    ゆっくり語りたいのでアンチコメントはご遠慮ください。
    【平和に】メンバーが脱退したバンドやグループのファンの方【語りたい】

    +37

    -0

  • 2. 匿名 2019/10/05(土) 10:29:09 

    関ジャニ∞?

    +39

    -7

  • 3. 匿名 2019/10/05(土) 10:29:47 

    ORANGE RANGEのカッチャン
    大塚愛と熱愛、、その後ドラム叩けなくなると言われてたけどバンドでドラムで再デビュー
    メンバー入れ代わり激しいけど、元気かな

    +52

    -0

  • 4. 匿名 2019/10/05(土) 10:29:49 

    トピ画がなぜおじさんw

    +52

    -0

  • 5. 匿名 2019/10/05(土) 10:30:17 

    >>1
    生きていれば良いよ。
    ロックバンド界隈は亡くなる人が多過ぎる。

    +116

    -1

  • 6. 匿名 2019/10/05(土) 10:30:35 

    活休よりましだと思ってる。やはり進行形でいてほしい。メンバー1人だけ残るとかだと別物だけど

    +33

    -1

  • 7. 匿名 2019/10/05(土) 10:30:37 

    Base Ball Bearというバンドのファンです
    ギターが音信不通で失踪という後味悪い形で抜けたのでショックでした

    +72

    -0

  • 8. 匿名 2019/10/05(土) 10:30:43 

    山口メンバーが抜けてしまった。

    +48

    -3

  • 9. 匿名 2019/10/05(土) 10:31:12 

    自分の推しが脱退したの?それなら喪失感も分かるけど、そうでないならべつに私は平気だわ

    +2

    -11

  • 10. 匿名 2019/10/05(土) 10:31:33 

    関ジャニ∞を長年にわたり応援してました。
    8周年のわちゃわちゃ楽しかった頃、2019年にグループがこうなるとは全く想像だにしてませんでした。
    あの頃に戻りたい!過去の自分に「エイト5人になるよ」って伝えることが出来たとしても絶対信じないだろうな

    +61

    -7

  • 11. 匿名 2019/10/05(土) 10:31:34 

    >>8
    それはしゃーない

    +20

    -1

  • 12. 匿名 2019/10/05(土) 10:33:07 

    Base Ball Bear
    湯浅の突然の失踪からの脱退は衝撃だった
    もう、湯浅ダンスとかやってたあの頃には戻れないんだね

    +42

    -0

  • 13. 匿名 2019/10/05(土) 10:33:08 

    >>11
    なんでやねん。
    鉄腕!DASHにハリや勢いがなくなった。

    +33

    -8

  • 14. 匿名 2019/10/05(土) 10:33:33 

    某バンドのように長年活動休止の末の解散よりは良いと思う
    あれはファンが気の毒すぎた

    +58

    -0

  • 15. 匿名 2019/10/05(土) 10:33:52 

    ショックだったのはONE DIRECTION
    ゼイン抜けたし活動休止してるし
    ハマってた頃が懐かしい

    +37

    -0

  • 16. 匿名 2019/10/05(土) 10:34:03 

    >>13
    知らんがな
    自業自得やろ

    +22

    -5

  • 17. 匿名 2019/10/05(土) 10:34:04 

    飯田さん?めしださんだっけ、KANA-BOON
    脱退はしてないのかな?
    私は長年モンパチ好きだったから脱退は寂しいけど新しい生活が、より素晴らしい日々となりますよう願ってるよ…

    +27

    -1

  • 18. 匿名 2019/10/05(土) 10:34:13 

    色々ありすぎてメンバーが生きててくれるだけでいいと思ってる笑ってくれてたらそれで幸せ

    +35

    -1

  • 19. 匿名 2019/10/05(土) 10:36:13 

    KAT-TUN
    まぁ色々あった

    +56

    -0

  • 20. 匿名 2019/10/05(土) 10:38:06 

    東方神起
    ワンピースの主題歌歌ってた頃が懐かしい

    +37

    -1

  • 21. 匿名 2019/10/05(土) 10:38:55 

    ポルノのタマちゃん。
    ファンクラブからお手紙がきて知ったときにはもう脱退していて、最後を見届けることができなかったからか、しばらく未練たらたらでした。
    脱退宣言があってラストライブを見届けてたらまだすっきりしてたのかなあ?
    でもしばらくしたら立ち直れました。

    +37

    -0

  • 22. 匿名 2019/10/05(土) 10:39:57 

    >>19
    今もう半分しかいないんだっけ?

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2019/10/05(土) 10:41:23 

    AAA…。また7人で777とか虹とか歌ってほしい…

    +22

    -3

  • 24. 匿名 2019/10/05(土) 10:42:44 

    >>22
    そうだよ
    6人→3人

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2019/10/05(土) 10:43:22 

    >>5
    でも亡くなったら伝説。美化される

    +9

    -6

  • 26. 匿名 2019/10/05(土) 10:43:41 

    >>19
    某G担だけどハイフンの友達が悩み聞いてくれたり元気づけてくれたりして救われてるよ

    +39

    -1

  • 27. 匿名 2019/10/05(土) 10:43:53 

    ORANGE RANGEのカッチャンは弟さんとバンドやってるよ〜
    ドラムからボーカルになったり波乱万丈だけどね。

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2019/10/05(土) 10:44:28 

    人生の選択として抜けること・その後の活動を始めることは、グループのファンとしては寂しいけれど、今までの感謝と、これからも応援したいという気持ちはあります。
    ただ、タイミングが大事かも。しっかりと自分の口から理由を語り、それなりの期間をもうけてくれたら心の準備ができるけど、何も語らず契約切れました、はい活動開始!となると、え?こないだまではなんだったの?と。こちらの勝手なんですけどね。
    いやなら応援しなきゃいい話なんですけど、もやもやします。

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2019/10/05(土) 10:45:30 

    >>14
    誰?

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2019/10/05(土) 10:46:57 

    >>29
    あえて名前伏せてるのに聞かなくてもw

    +13

    -2

  • 31. 匿名 2019/10/05(土) 10:47:35 

    >>4
    城島リーダーにみえたわ。

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2019/10/05(土) 10:48:07 

    ○○よりはマシ…と言ったらそれまでなんだけど、納得いかない形での脱退だと後味悪いですよね。メンバーも納得してなさそうな雰囲気感じたり。バンドだからそのパートは不在になるから、ライブはサポート入れてたり音も変わっちゃうし…。

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2019/10/05(土) 10:48:09 

    >>14
    そういうのって
    信じて待ってたファンへの裏切り行為よな

    誠意ってもんはあるんかい

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2019/10/05(土) 10:48:14 

    関ジャニファンです。ずっと7人でやっていきそうに見えてたのが、ほんの数年であっという間に5人になった今が不思議で、ショックとかよりまだポカーンとしてますが。
    関ジャニ以前にもずいぶんいろんなバンドのファンやってきて、脱退だの解散だの経験して、私らファンのとこに報告が来る時点ではもう何もかもが決まっていて覆せないんだからしょうがないと思うようになりました。
    今現在を見て飲み込んで、気に入らなければ他を探すしそれでもいいなら見続ける、それだけだと思ってます。

    +43

    -1

  • 35. 匿名 2019/10/05(土) 10:48:42 

    >>24
    そうか、寂しいのう…

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2019/10/05(土) 10:49:11 

    >>21
    先月の20周年ライブにも観に来てたんですよね。Twitterにも書いてくれてたし、もう脱退して15年も経つのに絆は永遠なんだとジーンとしました。

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2019/10/05(土) 10:53:08 

    >>21
    何で脱退したの?

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2019/10/05(土) 10:57:03 

    抜けたメンバーの活動を見たくなくても、目に入るのがつらい。あと、そのメンバーのファンの友達とのつきあい方も難しい。

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2019/10/05(土) 10:57:55 

    >>34
    そうそう。
    もう私達が知る時にはどうしようもないからね。
    何ていうかいちいちショック受けてても仕方ないっていうか、嫌なら他に行くしかない。そんな簡単に割り切れたら苦労しないのも分かるけどさ。

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/05(土) 10:59:09 

    >>5
    うん、ホントそれ思う。
    死んでこの世にいないって辛いとかさみしいとかそんなレベルの感情じゃないからね。

    実際、若い子に好きなバンドのメンバーが脱退するって悲しんでいたけど『生きているんだからいいじゃん、活躍は見られるよ』と言ったことがあったなぁ。

    +33

    -0

  • 41. 匿名 2019/10/05(土) 11:02:58 

    コーイチいたらドームツアーも夢じゃなかったのに

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2019/10/05(土) 11:04:27 

    関ジャニ∞ファンです。
    すごくショックだったけど、すばるくんは、アイドルでいることがつらそうだったし、心の風邪も引いたりするし、いつかこんな日がくるかもと思っていました。
    錦戸くんは意外でしたが、やっぱりアイドルだったらできない活動がしたかったのかなと思います。
    2人ともグループは大好きだったと信じているので、今は5人の関ジャニ∞を精一杯応援しようと思います。

    +17

    -2

  • 43. 匿名 2019/10/05(土) 11:06:40 

    主です。
    トピ立った、ありがたいです。

    関ジャニさんも好きですが関ジャニさんではないです。
    もうここで既に出てますが炎上の気配がそこはかとなくするので伏せておきます。

    ちなみにトピ画にイラストやを拝借したのは実際脱退したグループを持ってくると失礼かな…という自己満の配慮です笑

    +46

    -0

  • 44. 匿名 2019/10/05(土) 11:08:31 

    どことは言わないが脱退者が揃いも揃ってクズ過ぎたので辞めてくれて良かったと思ってる

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2019/10/05(土) 11:09:19 

    WANDSはビックリしたな
    後追いファンだけどいきなりボーカル変わってて混乱した

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2019/10/05(土) 11:10:58 

    そのグループのライブに元メンバーのライブグッズを持ってくるの本当にやめて欲しい
    回りが微妙な空気になる

    +18

    -7

  • 47. 匿名 2019/10/05(土) 11:12:37 

    今4人のNEWSは最初9人だったんだよね。

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2019/10/05(土) 11:19:10 

    メンバー脱退した後の残ったメンバーの、それまでとは違う必死な感じとか立ち振る舞いってなんか独特の色気があったなーと後から思う
    もう活動してないけど、たまに復活したりで脱退メンバーも一緒に集まるから生きてればまた観れる可能性はあるよね

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2019/10/05(土) 11:19:47 

    東方神起
    抜けた三人は本当にアホすぎて呆れる
    抜けた当所は海外のプロデューサー呼んで 日本で大々的にコンサートやってたが

    キング オブ アホのユチョンが
    俳優としてチヤホヤされていい気になって
    麻薬やら女やらに走るとか
    しかも麻薬を女のせいにしてばかり
    自分も財閥の令嬢から恩恵受けてたんだろ

    ジュンスは歌は上手いんだろうが 
    抜けてからは訳のわからん化粧品販売や
    日本人マダム目当てにホテル建てて
    数十万円払った会員には会ってあげるとか
    ホストじゃん
    結局そこまでお花畑オバサンあまりいないんで
    ホテル潰れて あちこちから訴えられると言う

    一番マシなのはジェジュンだが
    コンサートも人のカバー曲ばかり歌って
    カラオケ歌手だし
    バラエティでアホっぽくなってかってのオーラゼロ
    おまけにあれだけタンカ切って脱退したのに
    やはり五人が良かったよぉとか
    ダサすぎて笑える

    ユノと五人のとき冷遇されてたチャンミンの
    圧倒的勝利だが
    この二人も最近の嫌韓ブームで若干苦戦してるような
    若いのはBTSに取られてるし
    【平和に】メンバーが脱退したバンドやグループのファンの方【語りたい】

    +10

    -17

  • 50. 匿名 2019/10/05(土) 11:19:56 

    >>21
    ポルノ大好きでファンクラブに入っていたけれど、タマ脱退して私も退会したよ。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2019/10/05(土) 11:20:56 

    元々生活が苦しいと言ってたのにシンママと結婚して子供養うことになってさらにまた赤ちゃん産まれることになり生活のために脱退
    仕方ないけど悲しい

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2019/10/05(土) 11:21:46 

    1人抜けて何年かたって1人入った。解散より全然いい。解散したらかなり無理

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2019/10/05(土) 11:31:25 

    >>29
    Janne Da Arcじゃないかな

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/05(土) 11:32:11 

    ゆるめるモ!のファンです。
    先月30日を以て、あのちゃん(右から2番目の子)が突然脱退してしまいました😢
    しばらくロス状態で何も手につかない状態でしたが、昨日の7周年記念ライブで号泣しまくってスッキリしました😭😭😭
    残りの3人の姿を見て、これからもゆるめるモ!とあのちゃんを推していこうと思います。
    【平和に】メンバーが脱退したバンドやグループのファンの方【語りたい】

    +11

    -4

  • 55. 匿名 2019/10/05(土) 11:40:08 

    NEWS
    草野博紀のファンでした。
    歌も踊りも上手く、やんちゃでグループ内のムードメーカー的な存在だったのにあんなことがあって本当にもったいなかった。
    草野がいれば山Pもやめることなかったのかななんて思ったりもします。
    NEWSもいろいろありすぎた…


    +13

    -1

  • 56. 匿名 2019/10/05(土) 11:46:09 

    >>23
    私も7人のバランスが好きだった。
    ここで7人がいいと言ったらめっちゃマイナス来るんだけどね。

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2019/10/05(土) 11:46:52 

    >>46
    そこは人それぞれ思いがあるんだからそっとしといてあげればよくない?抜けてもそのグループを応援したいんだろうし、卒業したくて着てるのかもしれないよ。メンバーに意地悪するためとかならダメだろうけど。

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2019/10/05(土) 11:51:57 

    KAT-TUN担です
    最初は色々愚痴もあったが
    今は逮捕者がでずにみんな6人元気でいてほしい
    田口は大麻やめてほしい
    田中も

    +20

    -2

  • 59. 匿名 2019/10/05(土) 12:09:19 

    脱退したメンバーが一番好きだけど、グループも好きだったからその後も応援してた。でも存続メンバーオタの脱退メン叩きに疲れてそのグループのファン辞めた。今はグループへの関心は微塵もない。

    +4

    -3

  • 60. 匿名 2019/10/05(土) 12:12:57 

    長年解散せず脱退もせずなバンドはもうそれだけで尊いなーって思う。私が好きなバンドはメンバーが亡くなってしまって、それでも前へ進んでる。本当にありがとうしかない。
    自己中な脱退したメンバーのいるグループはファンが気の毒仕方ないよ。

    +20

    -3

  • 61. 匿名 2019/10/05(土) 12:17:04 

    「音楽の方向性が違ってきた。喧嘩したわけではない。」って常套句だけど、きっと言い合いになっただろうなぁと想像しちゃって、見ててしらけた気持ちになる。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/05(土) 12:31:11 

    私はあの島の開拓楽しんでました
    まさか大工さんがいなくなるとは、残念でした

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/05(土) 12:37:01 

    >>14
    多分あれだと思うけど、理由が理由なのでショックから立ち直れない。

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2019/10/05(土) 12:38:11 

    >>49
    ファンじゃないから脱退騒動うっすら覚えてる程度なんだけど
    今そんな扱いなの?
    当時は抜けた3人正義残った2人悪みたいな扱いじゃなかったっけ?

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2019/10/05(土) 12:39:07 

    >>61
    あくまで聞いた話だけど、メジャーデビューの際にボーカルだけ欲しいとかってよくあるみたい。
    なのでしばらくバンド活動させて、そのあとで脱退や解散させるとか。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/05(土) 12:47:15 

    >>59
    逆パターンもあるよね
    脱退したメンバーのヲタが「やっぱり○○には△△がいないと物足りない」とネガキャンを繰り返し嫌われるやつ
    お互い別物として切り離せばいいのに

    +20

    -1

  • 67. 匿名 2019/10/05(土) 18:54:15 

    たった3人のグループなのに1人脱退
    今も2人グループとして活動してるけど、どうしても別物
    3人から2人になるなら、解散して欲しかったよ
    今も好きだけどね

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2019/10/05(土) 20:08:00 

    やっぱりTOKIOかなぁ
    誰にも言えないけど。

    中学生の頃から好きで、大人になって初めてライブ行ったときのことを今でも夢に見る。また何回でも行きたいと思っていたところでした。
    あんな犯罪を…と嫌な気持ちになる反面、またTOKIO5人の曲が聞きたいとも思ってます。テレビ見てても、未だに一人足りないって思うし。

    きっともう見たくないって人も多いだろうから、心の中でひっそりと思っています。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/05(土) 22:02:09 

    >>67
    【平和に】メンバーが脱退したバンドやグループのファンの方【語りたい】

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2019/10/06(日) 00:22:26 

    >>49
    ごもっともです。
    でもジョンヒョンの件があるから、死なれるくらいなら辞めてくれて本当に良かったです。
    ユチョンも死なずに捕まって良かったと思っています。
    今後活躍してほしいとは思いませんが、人知れずまっとうに生きて欲しいです。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2019/10/06(日) 00:48:46 

    毎年ツアー遠征、グッズ購入、だんだんチケット代は高くなるし地方在住だから交通費宿代、仕事のやりくり、家族の冷ややかな視線など、年齢と共に正直こっちも辞めれるもんなら辞めたいと思ってた。
    結果、浮いたお金や時間を自分の人生に還元できた。今は使い道のないグッズが出てきた時に思い出すくらいです。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/06(日) 11:05:26 

    >>68
    私もTOKIO大好きです。
    親が鉄腕DASH見てた影響で物心ついた頃から日曜7時は日テレ、ドライブ行けばTOKIOの曲聞きながら。
    ずっと当たり前に5人いると思ってました。
    ここじゃもうTOKIO関連のトピックは言いたい放題なので覗くこともしませんがこれからも変わらず私は応援し続けると思います。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/06(日) 21:41:03 

    仲が良いグループだったので脱退は本当に受け止められなくて辛かった。
    仲が良かったのは本当だと思ってるけど、やっぱり脱退前の映像などは見ていると色んな感情が湧いてきて見られなくなりました。
    そして脱退したメンバーのその後の振る舞いを見てると嫌いになってしまいそうで、最近は情報をシャットアウトしてる…
    あんなに大好きで癒されてたのに、今はまだ辛い気持ちにしかならないや

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2019/10/06(日) 23:26:51 

    仲の良さを売りにしてればしてるほど脱退はファンの方にとってきついだろうなと思います。
    皆さんの心がちょっとずつ癒されますように

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/11(金) 13:36:35 

    >>23
    私は千晃抜けてから茶の間に戻りましたがメンバーは今でも皆好きで応援しています。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。