ガールズちゃんねる

日本で見た変な英語

63コメント2019/09/25(水) 02:46

  • 1. 匿名 2019/09/23(月) 15:37:27 

    ロックな人達専用かな?
    日本で見た変な英語

    +156

    -1

  • 2. 匿名 2019/09/23(月) 15:39:18 

    テンション

    本来は緊張を指すからテンション上がって喜んでるのは変人

    +70

    -4

  • 3. 匿名 2019/09/23(月) 15:39:23 

    日本で見た変な英語

    +165

    -1

  • 4. 匿名 2019/09/23(月) 15:39:30 

    モータープール

    +24

    -6

  • 5. 匿名 2019/09/23(月) 15:40:00 

    ○○アニマル動物病院

    +124

    -1

  • 6. 匿名 2019/09/23(月) 15:41:38 

    三角コーナー

    +21

    -0

  • 7. 匿名 2019/09/23(月) 15:42:42 

    『マンション』

    ↑お屋敷くらい立派な建物のこと
    気軽にマンションに住んでるなんて言ったら本来金持ち扱い

    +113

    -2

  • 8. 匿名 2019/09/23(月) 15:43:47 

    まぁ和製英語は多いよね

    ハイタッチは本当は『ハイファイブ』だから通じないもん

    +107

    -0

  • 9. 匿名 2019/09/23(月) 15:45:06 

    メイクミラクル

    +18

    -0

  • 10. 匿名 2019/09/23(月) 15:45:58 

    ショウ・ザ・フロッグ

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2019/09/23(月) 15:46:47 

    ミラクルひかる。

    +8

    -6

  • 12. 匿名 2019/09/23(月) 15:47:32 

    NG

    略するのは変て英語圏の友人が言ってました

    +10

    -3

  • 13. 匿名 2019/09/23(月) 15:47:43 

    日本で見た変な英語

    +217

    -0

  • 14. 匿名 2019/09/23(月) 15:48:51 

    CAN YOU CELEBRATE?

    +76

    -6

  • 15. 匿名 2019/09/23(月) 15:49:24 

    >>4
    関西では駐車場のことをそう言うよ。

    +26

    -1

  • 16. 匿名 2019/09/23(月) 15:51:27 

    お店でcloseの看板
    closedが正しい

    +113

    -3

  • 17. 匿名 2019/09/23(月) 15:54:04 

    >>7
    逆にアパートメントは日本みたいにショボい格安集合住宅のイメージでもないんよね。

    +84

    -3

  • 18. 匿名 2019/09/23(月) 15:56:10 

    リベンジ(revenge、復讐)を、再挑戦というような意味合いで使ってるの見るとモヤモヤする。

    +95

    -2

  • 19. 匿名 2019/09/23(月) 15:56:46 

    テンション

    ほんとは意味が違う

    +34

    -0

  • 20. 匿名 2019/09/23(月) 15:57:16 

    フィーチャーを、フューチャーという芸人たち

    +27

    -0

  • 21. 匿名 2019/09/23(月) 15:59:09 

    フィナンシャルとかニュースとか

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2019/09/23(月) 16:00:29 

    日本で見た変な英語

    +56

    -0

  • 23. 匿名 2019/09/23(月) 16:00:32 

    >>14
    それ中学生の頃からすごく違和感を抱いてたな。
    結婚する当事者なんだよね?

    +37

    -0

  • 24. 匿名 2019/09/23(月) 16:02:19 

    >>13
    日本にすんでる外国人もネタにしてる

    +53

    -0

  • 25. 匿名 2019/09/23(月) 16:05:21 

    皆さん博識があって尊敬します…がるちゃんもためになるトピックスあるんですね
    悪口ばっかりかと思ってました

    +8

    -6

  • 26. 匿名 2019/09/23(月) 16:05:37 

    >>14

    小室哲哉の曲はそういうのたくさんある

    マークは指摘しなかったのかな?

    +86

    -1

  • 27. 匿名 2019/09/23(月) 16:07:19 

    日本人の英語が下手な原因は和製英語もあるよね。
    カタカナ英語とかもさ…

    +39

    -0

  • 28. 匿名 2019/09/23(月) 16:10:19 

    body feel the exit

    意味がわからん

    +74

    -0

  • 29. 匿名 2019/09/23(月) 16:13:51 

    「さつまいも」って英語でスウィートポテトだけど
    そうしたらデザートで作る「スウィートポテト」ってよく考えたら
    さつまいも!!って言ってるだけだよね。

    +39

    -0

  • 30. 匿名 2019/09/23(月) 16:26:13 

    広告業界にいたけどキャッチコピーとかに添える英語が明らかなGoogle翻訳
    デザイナーに「これ違うと思うよ。調べた方がいい」と指摘すると「時間がないからOKで!」と…
    それでもプロなのかしら信じられない

    +29

    -0

  • 31. 匿名 2019/09/23(月) 16:26:21 

    スマート、賢いって意味。

    体型には使わない。

    +60

    -0

  • 32. 匿名 2019/09/23(月) 16:26:33 

    >>29
    英語でスイートポテトが好きって説明したかった時にその事実に気付いて一人で混乱した
    「スイートポテトっていうスイーツで、スイートポテトから作るんだけど…」
    最終的に諦めた

    +28

    -0

  • 33. 匿名 2019/09/23(月) 16:26:42 

    リベンジの使い方

    相手を血眼にしてやる、ぶっ潰してやる、ってのがリベンジ。もう一度挑むときにリベンジ!と使う人多いけど、それなら再チャレンジじゃない?

    +37

    -0

  • 34. 匿名 2019/09/23(月) 16:26:45 

    >>13
    笑🤣
    狸もあるのかな?

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2019/09/23(月) 16:28:16 

    >>12
    略さないバージョン知らない。なんて言うの。

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2019/09/23(月) 16:31:38 

    >>35
    No Good

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2019/09/23(月) 16:32:05 

    コングラッチュレーション!
    おかしいなと思いつつ皆に合わせて私も言う

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2019/09/23(月) 16:34:09 

    日本で見た変な英語

    +83

    -0

  • 39. 匿名 2019/09/23(月) 16:35:00 

    >>35
    なるほど。勉強になります。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2019/09/23(月) 16:36:57 

    >>12
    NGはNot givenの略称で使われてるな。英語圏なら

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/23(月) 16:39:04 

    「絶対 maybe」←安室ちゃんの SWEET 19 BLUES

    いつもここで

    ん???ってなる(笑)

    +53

    -0

  • 42. 匿名 2019/09/23(月) 16:39:53 

    英語ほぼわからない日本人です。
    海外旅行でコーヒーショップ入ってこども用に牛乳をミルクってお願いしたら

    低脂肪なのか、豆乳なのか後2種類くらい言っててわからなくて普通の牛乳が分からずjust milkみたいに聞いてきたから直訳でだだのミルクと思ってそれにしました。幸いそれで正解だったんだけど普通のみるくは
    whole ミルクと表記してあるようです。
    勉強になった経験でした。

    +10

    -5

  • 43. 匿名 2019/09/23(月) 16:41:50 

    >>37

    コングラッチュレーションズ!
    が正解。

    結婚式では言わない。

    昇進とか試験合格とか、卒業で使う。

    +24

    -1

  • 44. 匿名 2019/09/23(月) 16:44:47 

    オン眉
    オンはくっついてるイメージだから
    敢えて英語使うならアボーブ眉

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/23(月) 16:46:14 

    ホテルはリバーサイド
    川沿いリバーサイド

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2019/09/23(月) 16:50:51 

    クッキー屋さんの看板
    HAPPY
    LUCKY
    COOKY

    COOKIEなのに…

    +45

    -3

  • 47. 匿名 2019/09/23(月) 17:04:29 

    >>28
    次のステージへ
    みたいなイメージ?

    +0

    -3

  • 48. 匿名 2019/09/23(月) 17:19:02 

    フレンチキスとディープキスは本来逆の意味

    +13

    -5

  • 49. 匿名 2019/09/23(月) 17:24:16 

    小室哲哉の歌詞の英語は、正しい英訳よりも響きとか曲にうまくのるかを重視したと聞いたことがある

    +18

    -2

  • 50. 匿名 2019/09/23(月) 17:29:14 

    >>18
    松坂大輔だっけ?流行語にもなったね。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2019/09/23(月) 18:03:59 

    アジア人からも日本の英語をバカにされてるよ。

    +8

    -6

  • 52. 匿名 2019/09/23(月) 18:07:22 

    >>43
    そうだよ。
    だから、おかしいなと思いながらも皆言ってるから仕方なく言う。
    でも正直私も、海外住むまで普通にコングラッチュレーションて言ってた。
    ホチキスとかも和製英語と知らなかったわ

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/23(月) 18:19:51 

    日本で見た変な英語

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/23(月) 18:21:18 

    >>52
    義務教育で使い分け習ったよ
    教師がちゃんと教えないとね。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/23(月) 18:22:38 

    >>51
    はいはいコリアンコリアン

    +11

    -2

  • 56. 匿名 2019/09/23(月) 18:34:17 

    >>18
    GTOを観た松坂のせい

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/23(月) 18:47:08 

    >>45
    うける(笑)

    頭の頭痛がします

    みたいな感じだね

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/23(月) 19:56:26 

    和製英語はもはや
    それ自体が日本語だとおもってる。

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/23(月) 20:47:20 

    メイクミラクル

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/24(火) 04:46:49 

    No music
    No 鳩

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/24(火) 08:46:39 

    よくある、車に付ける”baby in car”ってやつ
    ベビーインカーってw

    日本語で「赤ちゃんが乗ってます」でいいじゃん

    英語できない人が作ったステッカーって感じ
    付けるの恥ずかしい

    +4

    -2

  • 62. 匿名 2019/09/25(水) 02:35:56 

    メンズ
    テイクアウト

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/25(水) 02:46:40 

    >>44
    オン眉にはずっと違和感感じてたけど、あぼーぶ眉は出てこなかった。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード