ガールズちゃんねる

人間関係でモヤモヤする瞬間

180コメント2019/10/19(土) 23:59

  • 1. 匿名 2019/09/22(日) 14:25:01 

    こちらになんでも決めてもらおうとするが、いざ決めたら文句を言われる。

    +189

    -2

  • 2. 匿名 2019/09/22(日) 14:25:30 

    裏で悪口言われてた (^-^

    +161

    -2

  • 3. 匿名 2019/09/22(日) 14:25:32 

    同調圧力

    +150

    -0

  • 4. 匿名 2019/09/22(日) 14:25:55 

    義親族との付き合いはだいたいモヤモヤする

    +91

    -1

  • 5. 匿名 2019/09/22(日) 14:26:05 

    人の悪口に同意を求められる

    +116

    -0

  • 6. 匿名 2019/09/22(日) 14:26:08 

    グループLINEで日程と場所決め
    私の希望がことごとく無視

    +109

    -3

  • 7. 匿名 2019/09/22(日) 14:26:13 

    話題に入っていけない

    +58

    -1

  • 8. 匿名 2019/09/22(日) 14:26:18 

    常にモヤモヤしてるよ

    +68

    -1

  • 9. 匿名 2019/09/22(日) 14:26:42 

    一人になった時に残るイライラが大嫌い

    +138

    -0

  • 10. 匿名 2019/09/22(日) 14:27:16 

    人間関係でモヤモヤする瞬間

    +7

    -1

  • 11. 匿名 2019/09/22(日) 14:27:26 

    Aチームの保護者の態度(子供の部活)

    +23

    -3

  • 12. 匿名 2019/09/22(日) 14:27:37 

    友達の友達と2人きりになった時の沈黙。3人で話してたのに急に2人きりにしないでほしい。

    +129

    -2

  • 13. 匿名 2019/09/22(日) 14:27:46 

    いい人風だけど裏で何かといちゃもん付けてるお局とは上手くやれそうもない

    +56

    -3

  • 14. 匿名 2019/09/22(日) 14:28:16 

    自分の言いたいことがある時は、ガンガン鬼のようにメールしてきて、私が用事がある時に私から送ったメールには返信なしのママ友!
    子供が絡んでなければこんな非常識クズ、即!縁切ってる。

    +124

    -0

  • 15. 匿名 2019/09/22(日) 14:28:25 

    姑が、旦那と子供には「また来てね」
    私には「また行くわね」なのがモヤッとする。

    +87

    -2

  • 16. 匿名 2019/09/22(日) 14:28:48 

    挨拶しても、まともな挨拶出来ない人
    人によって態度、言葉遣いを変える人

    +155

    -1

  • 17. 匿名 2019/09/22(日) 14:28:52 

    会社で、近くの会話筒抜けなのに入ってはいけない。知らない体でいなくちゃいけない。
    来週ハワイ行くとか北海道行くとかも事後お土産を頂いた時に初めて知りましたというリアクションをしなくてはいけない。

    +52

    -1

  • 18. 匿名 2019/09/22(日) 14:29:03 

    酷いことをされたので怒ったら「怒りっぽい」と言われる

    +64

    -2

  • 19. 匿名 2019/09/22(日) 14:29:40 

    期待していたわけではないのですが、親友だと思ってた子に出産祝いを貰ってないのに、私が出産してすぐに、親友の友達の出産祝いが何が良いか相談された時

    +91

    -0

  • 20. 匿名 2019/09/22(日) 14:29:53 

    知らない人から「あなたのことはよく聞いてます」

    +60

    -1

  • 21. 匿名 2019/09/22(日) 14:31:05 

    >>1
    わかりすぎる
    こっちが決めないと進まないって状況だから提案していくと、仕切りたがりだのと言う人もいる
    わがまますぎでしょ

    +41

    -0

  • 22. 匿名 2019/09/22(日) 14:31:22 

    自分とそれ以外の人への態度があからさまに違いすぎる事。
    私にだけ凄い邪険にする。だから、もう話したくもないのに話さなかったら話さなかったで何で何も言わないのかって怒られたしもう嫌だ。仕事辞めたいくらいその人がいるだけで無理。

    +114

    -1

  • 23. 匿名 2019/09/22(日) 14:32:30 

    奇数グループで1人になる瞬間

    +73

    -2

  • 24. 匿名 2019/09/22(日) 14:33:43 

    小銭を借りて必ず返さない、毎回

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2019/09/22(日) 14:33:56 

    さりげなく仲間はずれにする
    大人でも普通にある

    +155

    -0

  • 26. 匿名 2019/09/22(日) 14:34:33 

    嫌なことを笑い話にしてしまいたいけど、相手は根っからのポジティブな人で少しでも後ろ向きな話は反応に困るらしく、結局話す話題がない、ということがあった。

    環境の違いって凄いなというか、すっかりどす黒くなった私には眩しいタイプ。

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2019/09/22(日) 14:35:34 

    >>1
    超あるある!
    まさに、そういう子にイライラしてた!
    一番腹立ったの部活の時
    どうしたいか聞いてもなんでもいいよとしか言わないから、決めたら相談してよと責められたので、それからも聞く様にしたら、やっぱりなんでもいいよと!
    その時の話は私の事じゃなかったけど、いちいち昔の話を持ち出して来たから私も昔の事まで思い出しちゃって思い出しイライラ💢

    +27

    -0

  • 28. 匿名 2019/09/22(日) 14:36:28 

    マウンティング

    +35

    -1

  • 29. 匿名 2019/09/22(日) 14:36:38 

    >>22
    前の職場のデブもそう
    嫌だよね

    +15

    -1

  • 30. 匿名 2019/09/22(日) 14:37:21 

    複数人で会話してるのに、絶っっ対に目線を合わせない人。たまにいるんだけど何なんだろう

    +141

    -1

  • 31. 匿名 2019/09/22(日) 14:37:32 

    目の前で悪口言われる

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2019/09/22(日) 14:38:05 

    >>14
    わたしもこれやだ

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2019/09/22(日) 14:38:13 

    >>26
    ポジティブな人って話すことなくなるよね
    どう返ってくるか予想つくからつまんないし
    私はカルト宗教の人々だと思って接してる

    +19

    -3

  • 34. 匿名 2019/09/22(日) 14:38:16 

    好きじゃない人とのうわべの関係

    +52

    -1

  • 35. 匿名 2019/09/22(日) 14:38:18 

    45歳 子供なし、たまに会った友人に子供が出来たのかと思ってた。まだ大丈夫だよ!欲しいって言ったことないのに毎回 心配顔で言われる。謎の励まし。

    +62

    -1

  • 36. 匿名 2019/09/22(日) 14:38:38 

    興味ない飲み会とか集まり

    +51

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/22(日) 14:39:02 

    3人でいるのに2人だけの世界。
    わざと分からない話してボッチにする。

    +108

    -1

  • 38. 匿名 2019/09/22(日) 14:39:18 

    >>30
    意地悪だよね。不気味な人

    +60

    -3

  • 39. 匿名 2019/09/22(日) 14:39:44 

    職場で何人かで作業する時、合わないとわかっている相手の隣しか席が空いてない時かな。

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2019/09/22(日) 14:41:06 

    女だけに分かる、一言もその場では悪口とか言ってないのにそのグループ内である人とある人だけが目を合わせながらにやついてたり笑ったりしてる時のあの恐怖感。
    特に何か言われたり睨まれたりしてるわけではないのだろうけど絶対に何かあるあの何とも言えない空気、ほんと恐怖。

    +119

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/22(日) 14:41:08 

    旅行のお土産を渡したら 旅行に行ったことを羨ましがられて皮肉言われた
    もう 面倒くさいから誰にも 出かける話はしないパスポートは期限が切れて持ってないと嘘言ってる


    +28

    -1

  • 42. 匿名 2019/09/22(日) 14:41:13 

    その集団の人の悪口言ってるのに、みんなで写真撮ったり集まりたがる人。頭おかしい。

    +48

    -0

  • 43. 匿名 2019/09/22(日) 14:41:37 

    仲良くなろうとするのを阻止してくる人。
    阻止した本人はちゃっかり裏で仲良くなってる

    +63

    -2

  • 44. 匿名 2019/09/22(日) 14:42:12 

    嫌いな人の近くにいたら気分悪い

    +37

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/22(日) 14:42:28 

    みんなで話せない人ばかりで、数人で集まってもみんなそれぞれ隣や目の前の人としか話してない

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2019/09/22(日) 14:42:42 

    事なかれ主義。友達だから鼻毛ボサボサだからケアしたらって言ったら悪口だって。だって本当に目立つんだよ。鼻毛と口ヒゲのケアなんてみんなやってるよって友達だから教えてあげたかったんだよ。

    +8

    -5

  • 47. 匿名 2019/09/22(日) 14:43:11 

    >>40
    そんな人たち離れた方がいい
    底意地悪すぎ

    +33

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/22(日) 14:43:28 

    同意しなかったら怒る人。
    お前の意見が絶対なわけないでしょ。

    +23

    -1

  • 49. 匿名 2019/09/22(日) 14:43:29 

    例えば同じバイト先や同じ学校とかで、そこを否定される事。

    つまり私の働いてるバイト先のバイト仲間が「こんな汚い店〜」とか、私の通ってる学校とかを同じ学校の子が「こんな学校」とか否定されると、そのバイトを、その学校を一生懸命行ってる私まで見下されて馬鹿にされてる気がしてならない。

    あれ無自覚でやってる人多いだろうけど本当に失礼極まりない行為。説明下手で分かりにくかったらすみません

    +36

    -2

  • 50. 匿名 2019/09/22(日) 14:43:43 

    >>1
    文句までは言われないけど、何も決めれない人に昨日今日ずっとイライラしてた!!笑
    自分の意見がない人って普段どうやって生活してるの?
    気を使って自分の意見言えないとか言い訳だよね、気をつかえるならなんか意見しろよって思う。

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2019/09/22(日) 14:44:03 

    >>19
    それひどいな
    私も嫌だわ

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/22(日) 14:44:07 

    >>6

    私は逆だよ
    みんな
    どーする?どこにする?
    どこでもいいよー! いつでも大丈夫!
    で全然決まらないから

    結局私の意見で決まる
    毎回だとモヤモヤするよ
    譲り合いばかりも面倒くさいよ

    +36

    -1

  • 53. 匿名 2019/09/22(日) 14:44:08 

    新しく輪に入ってきた奴。
    最初だけ利用されて他に仲良い人が出来たらあっさりポイ。

    +42

    -1

  • 54. 匿名 2019/09/22(日) 14:45:24 

    独身=暇だから残業や休日出勤ができると思っている先輩
    旦那に浮気されてる子供いないあなたも、休日もアフターファイブも暇でしょ?

    +9

    -4

  • 55. 匿名 2019/09/22(日) 14:45:49 

    >>50
    横から全面的に同意
    つまんない人種だからもう関わらないようにしてる
    でもこういう人はけっこう多いから友達少ないw

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2019/09/22(日) 14:45:58 

    自慢ばかり聞かされること

    +20

    -2

  • 57. 匿名 2019/09/22(日) 14:46:33 

    新しく入った職場で女3人仲良くできてると思ったけど、
    影で私以外の2人が私の悪口を言ってたこと。
    聞こえてるよ〜

    +41

    -1

  • 58. 匿名 2019/09/22(日) 14:47:52 

    弟の海外結婚式があって、その際に両家で食事した事を言ったら「はぁ?それって楽しいの?」っていきなり不機嫌になった友人。その後甥っ子が産まれた時も「フンッ」って感じで不機嫌に一切何も話さなくなった。別に私が結婚したわけじゃないし、自慢ぽくならないよう話の流れで一言チラッと話しただけなのに。その他にも、私が良い思いをするのが面白くないようで度々アレって思う態度をだしてくる。私はその子の事を普通に友人だと思ってたし、相手の良い話には素直に褒めたりお祝いしてたのに、結局自分より下に見たかっただけなんだとわかった。

    +14

    -2

  • 59. 匿名 2019/09/22(日) 14:47:53 

    元カレが同級生の保護者にいるとか、もうどーでもいいよ、そのネタ!
    みんな飽きてる。

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/22(日) 14:48:26 

    不信感持ってる人との当たり障りない付き合い
    早く離れたくなる

    +51

    -1

  • 61. 匿名 2019/09/22(日) 14:49:15 

    待ち合わせ時刻の直前に連絡取れなくなる人。
    一体何してんの??

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/22(日) 14:49:35 

    アラサーアラフォーになってくると必ずでてくる結婚の話。放っとけって思う
    そろそろ結婚しないとやばいよ!!とか友達に言われるけどそんなのこっちだって知ってんだよって思う

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/22(日) 14:49:41 

    なんだかんだ言ったもん勝ち
    ごねたほうが思い通りになってたりする


    +23

    -1

  • 64. 匿名 2019/09/22(日) 14:50:06 

    自分が仲良くしてる人の悪口を言う友人…
    そのときは笑って聞いてるけど、私も言われてるんだろうな…
    そしてなんかこわい…

    +45

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/22(日) 14:51:47 

    >>61

    色々あるんだよ
    私は待ち合わせ直前連絡取れなくなる人です
    普通にご飯食べたり化粧したり準備したりしてるからそもそも連絡とる時間が全くない
    電車に乗ってから今電車乗ったー!って連絡する人です
    連絡取れないのって嫌なの??ちゃんと時間通りに行くんだから来なくても我慢してほしいけど、、、

    +4

    -9

  • 66. 匿名 2019/09/22(日) 14:52:29 

    3人で喋ってて私にだけ意地でも目も合わせない人。
    あれわざとだよね?

    +58

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/22(日) 14:54:12 

    何年も会ってないのにいきなり、共通の友人の結婚式のサプライズ動画作りたいからいついつまでにおめでとうメッセージ撮って送って!ってやつ。私その結婚式呼ばれてもいないのに。

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2019/09/22(日) 14:54:35 

    こっちは色々話聞いてあげてんのにこっちが話すとスマホいじりながら聞いたりいつのまにか自分の話にすり替えてる人。
    「分かるー!私もこないださぁ〜」とか。
    いやさっきまでお前が話してたのずっと聞いてあげてたんだから私の話も聞けよ?ってなる

    +54

    -1

  • 69. 匿名 2019/09/22(日) 14:54:53 

    みんなで仲良く出来たら、と素直に思い元々仲良かった友人を別の友人に紹介するんだけど、気付くと私以外の人達で結託して意地悪され私だけ孤立してる。わざと私以外で遊びに行った時の事を話してきたりブログにアップしたり。悪い意味で純粋な自分に嫌気がさす。

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/22(日) 14:55:12 

    みんな普段の不満が溜まってるね。ぶちまけよう

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/22(日) 14:55:24 

    数年前…
    出産したとき、私は個人的にメールしたのに、数ヶ月後に出産したその人は、同時送信で報告。
    なんか自分が恥ずかしかった。

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2019/09/22(日) 14:56:40 

    人間関係でモヤモヤがない人っていないよね、きっと…(いるとしたらモヤモヤさせる側か)

    +38

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/22(日) 14:57:03 

    悪口に付き合わなかったら
    壁がある、心を開いてない

    面倒くさいだけです

    +41

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/22(日) 14:58:54 

    子供の言うことだけを鵜呑みにして、すぐ「うちの子が○○されたって言ってるんだけど」と言ってくる親。
    そのときはすぐ謝り、子供と幼稚園にも確認して、結局その親の勘違いだったことがわかった。
    なのに、謝罪なし!
    今でもモヤモヤしてる。

    +28

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/22(日) 15:05:46 

    こちらの話をあんまり聞いてくれない時。
    その子は何かあるとすぐLINEや電話してきて、私は自分に話す事で少しでも元気になってくれたらな、って思って一生懸命話聞くんだけど、逆の立場になったらその子はいまいち親身になってくれないんだよね。電話もあんまりとってくれないし、LINEの返事も基本遅いし。
    いざ話しても「何があったか知らないけど、頑張れー!」とか、その程度。
    見返り求めるのがおかしいのかもしれないけど、やっぱりそこはお互い様っていうか、ギブアンドテイクじゃないのかなーとモヤモヤする。

    +25

    -1

  • 76. 匿名 2019/09/22(日) 15:06:07 

    >>65
    待ち合わせ時刻の直前ね。準備したり電車乗ってる時は数十分前の話でしょ。そこは細かく連絡取れなくてもいいよ。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/22(日) 15:07:48 

    学生時代は自分で無理して性格作ってみんなに嫌われないように、当たり障りのない発言してみんなの顔色伺いながら生活してたけど
    社会人になってからそんな自分が疲れちゃって性格作んないで嫌うなら嫌ってください、こんな私を受け入れてくれる人だけ私も受け入れます状態に変えたら嘘みたいに楽になった。

    学生の頃はそんな性格してたから誰にも嫌われる事なく平和に過ごせてたけど、でも嫌われないようにしなきゃってビクビクしながら毎日怯えてた

    社会人の今は誰に嫌われてもいーわ。こんな私を受け入れてくれる人がいてくれれば。ってスタンスに変えたら、合わない人はとことん合わないし、あ、この人私のこと嫌ってるなってのが分かるけど私もその人嫌いだからどうでもいいし、
    むしろ着飾ってない私を受け入れてくれる数少ない人が大事でならなくて、その人達を私も受け入れてる。上辺だけの付き合いって結局意味ないよ
    顔色伺ってた学生時代の人達と学校卒業してから一度も遊んでないし
    私のあの毎日嫌われないように性格作って怯えるように過ごしてた毎日は、本当の友達を誰も作らなかった

    +18

    -1

  • 78. 匿名 2019/09/22(日) 15:10:51 

    冗談風に嫌味を言う
    そしてキレたら冗談だと言って逃げる
    卑怯

    +32

    -1

  • 79. 匿名 2019/09/22(日) 15:11:11 

    レベルの低い自慢をしてくる人。
    子持ち母達が塾の話をしていたら、新しく入った派遣さんが、申し訳無いけどうちは自分以外みな頭がいいんです。子供は〇〇高校だし。自慢みたいですみません、って言って来た。そんなに自慢するほどの学校でもなかったし、大したことない人にさらに下にみられてモヤっとした。

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2019/09/22(日) 15:12:55 

    和気藹々としてるグループに入らないと悪口
    入ったら入ったでいないときの悪口ネタを提供するだけなのにね
    面倒くさい

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/22(日) 15:13:56 

    >>75
    フェアじゃないと冷めるよね、分かる。自分を大事にしてくれる人をこちらも大事にしたい。
    大事にしてくれない人は大事にしようと思わない。

    +23

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/22(日) 15:18:24 

    彼氏ができて彼氏とデートとかしてると彼氏優先とか男優先とか言われる時。

    先約を優先してるだけであり、友達と先に約束してたら彼氏に後で誘われてもその日は予定あるって断ってるのに。
    友達に後で誘われて最近彼氏ばっかりだよね〜分かりやすいよ(笑)とか言われてきっと裏でも言われてんだろうなって思う。

    先約を優先してるだけだっつの。まぁそういう捉え方する人はこちらからもお断りだから付き合っていこうとも思わないけど。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/22(日) 15:18:44 

    時間がたってから、あの時さぁーって文句言う奴。
    その時に言えよって思う。
    前に会った時とかの話ならまだ分かるけど、何年前の話しを今?みたいな。
    そして、そういう奴は自分の方が失態が多いのを棚に上げて責めてくる。

    +17

    -4

  • 84. 匿名 2019/09/22(日) 15:19:23 

    ママ友のランチ会に今回は欠席した。参加した人たちだけで写真をグループラインにアップしたのは別に良いけれど、その後に先に帰った人の名前だけを出して次は一緒に写真撮りましょうねぇ〜って…
    私のことは誰一人触れずにスルーでした。強制参加じゃないから気軽に来てねーと言っていた人もフォローコメントなし。
    こっちは嫌いな人がいても我慢して参加してんだよ!グループラインに入らなければよかったわ。

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2019/09/22(日) 15:19:34 

    誰も台風被害について聞かない。ひと言、大丈夫だった?くらいないのか…。

    +5

    -8

  • 86. 匿名 2019/09/22(日) 15:22:08 

    ここに書いてあること、すご~くよくわかることばかり。
    女ばかりこじんまりとした職場です。自分の子供の名前出して、皆で喋りあってて、◯◯ちゃん最近どお?大きくなったねだの仕事中にうるさい。
    私だけ頑なに子供の名前とか出さないでいたから、無視や嫌がらせの対象になった。
    プライベートをさらさないと仲良くしませんみたいな職場で、しんどいです。

    +27

    -1

  • 87. 匿名 2019/09/22(日) 15:25:56 

    私サバサバしてるからああいう人見るとハッキリしろよ!とかちょっとイライラしちゃうんだよね〜(笑)
    とか自称サバサバ系女子。
    サバサバしてる人はそんなことすら思わねえし言わねえよ。お前が一番ネチネチしてんだよ
    性格悪くてガサツな事をサバサバと履き違えないでくれます?サバサバしてる人に失礼。

    ちなみに私の友達の本当にサバサバしてる人は誰の悪口も言わないし、ムカつくとかそういう感情すらない人。誰かが誰かの悪口言ってても「そういう事もあんだろ、許してやれよ」って言って全ての物事をまじで男より男前にサバサバこなす。

    「○○って本当にサバサバしてるよね‥!」って本人に伝えても、「そうか?」とかそんな感じ。
    まじでサバサバしてる人は、サバサバを売りにしないし自分でも意識してません!サバサバしてるから。

    +26

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/22(日) 15:26:40 

    私に向かって「かわいいー!」って言うやつ

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2019/09/22(日) 15:29:03 

    >>82
    私の友達は、あなたと逆で先に約束してたのに、毎回彼氏を優先する。
    彼氏とは、なかなか会えないから、あなたとは何時でも会えるからいいでしょって…は?ってなる。
    誰とか関係なしに約束は大事だと思う。
    信用なくなっちゃうよね。

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/22(日) 15:30:29 

    私のこと嫌いで避けてるんだが通りずらくて避けてるんだがわからない。

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2019/09/22(日) 15:33:01 

    田舎から転勤してきた人が都内に家を買ったんだけど、Aさんち(私)あたりまで行けば安いのはわかってたんだけどどうしても都心が良くて!と自信満々に言われた。
    ちなみに彼女の家は練馬区でうちは目黒なんだけど、皆んなの前でディスられてモヤモヤした。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/22(日) 15:34:15 

    自分は下らない悪口、独占欲丸出しな愚痴を
    延々とラインしてきてたくせに、こっちが
    転職のことで悩んでると、やめてスッキリしたくせになんなの?どうしたら満足なの?って言ってきたひとがいる。

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/22(日) 15:34:50 

    >>89
    でも彼氏のほうが大切だからね
    彼氏とは将来結婚するかもしれない
    あなたと一生一緒にいるわけでもないし
    養ってくれたり養ってあげたりする可能性が一ミリもない

    +2

    -3

  • 94. 匿名 2019/09/22(日) 15:36:33 

    >>87
    その人にサバサバじゃなくてネチネチじゃんwっていったら激怒しそうだね
    正直に言ってみたいものだ

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/22(日) 15:37:27 

    「#プレ花嫁 のインスタ投稿しまくる人に疲れて一回インスタをやめたことがある、それ以来そのハッシュタグは嫌い。」
    という話をしたら
    「やっぱり年齢的にそういうの気にしてるんだよー」と言われた。
    いや、普通の結婚の話なら祝福するよ?
    結婚そのものに過敏に反応してるつもりじゃないのよ?
    なんか、そんなつもり無いのかもしれないけど
    僻みだと思われたのかなとモヤモヤ…

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/22(日) 15:39:44 

    のちのちSNSで遠回しに悪口を言われる

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2019/09/22(日) 15:40:49 

    >>6
    分かる。
    だから、一番最後に快く同意か、
    最初から参加しない事かに決めた。

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2019/09/22(日) 15:44:26 

    >>52
    それもモヤモヤするよね。
    意見出す人、譲る人、決める人のバランス悪いと
    グループって難しい。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/22(日) 15:47:39 

    母親くらいの年齢の人に(契約社員同士)
    最近忙しそうだね。自分本位に頑張ってねという明るいラインがきたこと。
    言葉を知らないのかそれとも嫌味なのか考えてモヤモヤします。

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/22(日) 15:48:11 

    負けず嫌いのいばりんぼうだけど他の所は好きな友人。
    自分の方が先に取得出来る実力があると意気揚々だったけど、実は私の方が先に資格先取れちゃった。
    これでもずっと一緒にがんばりたくて、嫌われたくなくて友人が先に合格するのずっと待ち続けてた。
    でもこれで友人に嫌われてあることないこと悪口吹聴されまくるんだろうな。
    常に自分が先で私が出来た時には絶対喜んでくれない人だから。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2019/09/22(日) 15:49:34 

    3人で話してて2人で話すかたちにしか目配せしない人
    性格が合わない

    +34

    -0

  • 102. 匿名 2019/09/22(日) 15:55:15 

    今日休みで家でずっとガルちゃんやってて、さっきトイレ行く時に母の後ろを通ったら母もガルちゃんの画面開いてた事。
    もしかしてガルちゃん内で会話してたのは母かもしれないと思うと少しモヤ。

    +27

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/22(日) 15:55:48 

    絶対にこちらを見ず挨拶をする機会すらくれない人…機嫌の良い時だけこちらを見て、こっちが挨拶すれば返してくれるのだけど。振り回されるのに疲れてきました。

    +21

    -0

  • 104. 匿名 2019/09/22(日) 16:03:29 

    彼氏がほかのアプリではオンラインなのにラインの返事してくれないの地味にモヤモヤする。(しかも未読)
    重い女とか言われたくないから何も言わないけど、スマホいじってるやん、返す暇あるやん。ってなる

    彼氏からラインが来たらやってる物事全部そっちのけで真っ先に彼氏への返事第一優先にしてる自分がバカみたい。

    これって普通ですか?それとも私が重いですか?

    彼氏は普通→プラス
    私が重い→マイナス

    +1

    -9

  • 105. 匿名 2019/09/22(日) 16:12:57 

    さんざん悪口を私に聞かせておいて、その悪く言った相手と飲みに行ったり出かけたりしてる。
    全く関係ない人から、あの飲み会行った?と聞かれて
    はじめて知ったけど、私だけ誘われてない。
    気まずいから誘わないのはわかるけど、調子の良いやつだなと思ってモヤモヤした。
    私も言われてるんだろう。

    +33

    -1

  • 106. 匿名 2019/09/22(日) 16:14:15 

    「○○してないから〜」
    してほしいなら「して」って頼んで。
    逆にこちらがそんな事いうとスルーされる。
    なんやねん。何様やねん。

    今日は職場の備品がハイターにつけて放置されてました。
    「ハイターしてあるので気をつけてくださいっ」
    「え?何を?(言われた時点で冷ややかになってる)」
    「ハネるとシミになるのでっ」
    「シミじゃなくて脱色されるでしょ?」
    「あっ、はい!気をつけてくださいっ」
    と、立ち去って行った…
    偏見かもだけど、40代未婚実家住みはアカン。主婦的な事できん。
    腹立ったので、朝の作業時間はひたすらポットすすぎしてました。

    +3

    -10

  • 107. 匿名 2019/09/22(日) 16:16:21 

    遊ぶ約束してて当日ドタキャンされ、
    その後こちらからLINEするも無視されたのでそのうちブロックされるだろうと思ってたんだけどその人のタイムライン流れてくる…ずっとモヤモヤ

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2019/09/22(日) 16:19:18 

    集まり顔を出したら、
    なんだお前かって顔されるとき

    仲良しの人が入ってきたら、あー、まってたよぉー!ってベタベタする


    ぼっちの私が悪いんだけど切ない

    +39

    -0

  • 109. 匿名 2019/09/22(日) 16:45:41 

    グループで別の人話してるのに
    何?とかん?っていちいち反応する人
    いやあなたとは話してはない‥
    そしてしょっちゅう聞いてくるから
    いちいち答えるのめんどくさい…

    +8

    -3

  • 110. 匿名 2019/09/22(日) 16:47:04 

    >>101
    分かる!!めちゃくちゃモヤるし、正直もう顔を合わせたくなくなる。話をするのが苦痛になるよね。

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2019/09/22(日) 16:51:35 

    >>91
    なんで練馬の方が都会って思ったんだろう(笑)
    周りのみんなも失笑だろうね

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2019/09/22(日) 16:56:41 

    ちょっとした会話の中にもイラッとすることがある。必要以上に関わらないようにしています。

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2019/09/22(日) 16:59:05 

    どうでもいいやつ、下に見てるやつには何でも言う。悪口の伝言もする。
    好きなやつには言えない。嫌われたくないから。
    こういう人は幸せになれないと思う。

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2019/09/22(日) 17:01:29 

    主と逆だけど、話も聞かずに決めつけてくる人。
    私は他人に自分のこと決められたくないし、他人に指図もしたくない。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2019/09/22(日) 17:01:52 

    いやいやおい、私はこの集団であんたしか友達いないんだからもう少し気を回してくれよ。って時

    +2

    -5

  • 116. 匿名 2019/09/22(日) 17:03:36 

    これから好きな芸能人が出ている映画を観に行くと言うから、別に興味もないけど
    好きな芸能人って誰ですか?
    って聞いたら
    詮索しないで!って言われてびっくりした。
    …こっちだってめんどくさいけど聞いたのに。。

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2019/09/22(日) 17:03:39 

    >>1
    私の顔を伺いながら意見を待ってて、私が意見を言うと賛同する。しまいには、「〇〇さん(私の事)が言ったから〜」と言われる始末。
    変わった人だなぁ〜って思った。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2019/09/22(日) 17:05:06 

    自分はやらないくせに押し付けてくる。

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2019/09/22(日) 17:20:49 

    義父からの私への嫌味と実家への嫌味
    私の実親とは、年賀状と冠婚葬祭と年末にお歳暮的なものを送るだけの付き合い
    なんだかライバル視してるっぽくて、帰省時に顔を出すと私の夫が席を外した途端に嫌味が始まる
    わけわからん
    我慢しなければならないのだろうか‥


    +4

    -0

  • 120. 匿名 2019/09/22(日) 17:37:32 

    久しぶりに知人から娘が都立A高に合格しましたー!とラインが来たのでお祝いメッセージを送ったところ、お宅も来年高校でしょ、A高おいでよ今から頑張れば可能性あるよと誘ってきた。(A高はトップ高ではない)
    うちは付属なのでそのまま進学するんだ、と伝えると、付属かぁまぁ女の子ならそれもありかもね、うちは上を目指してるから!A大やB大狙ってほしいし!などなど散々自慢してきた。うちはそのB大学の付属なのになぜそんな上からのアドバイス?とモヤモヤした。

    +19

    -1

  • 121. 匿名 2019/09/22(日) 17:37:56 

    仕事の先輩と同じ血液型とわかった時思いっきり同じなの?嫌だぁと言われた時。
    ハッキリ言われると傷付くよ。

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2019/09/22(日) 17:38:22 

    うまく伝わるかな
    複数人でA案かB案を選ばないといけない時に、A案にしたいけど責任持ちたくない人が自分では皆に言わず、他の人にA案を提案させようと誘導に必死な姿をみて部外者だけどモヤモヤした
    端から見ても意図が丸見えなくらい必死になるなら自分で言えばいいのに

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2019/09/22(日) 17:45:02 

    園バスから降りたら即お迎えして帰りたい。。
    毎日どうでも良い話を長々と聞くのが辛い。

    +20

    -0

  • 124. 匿名 2019/09/22(日) 17:55:11 

    彼氏が某アイドルグループの推しメンがいてそれをインスタとかに投稿してること。本当にモヤモヤどころかイライラするし別れも考えるレベルになる。私は器が狭いのか?自分以外の女でお気に入りの女がいるって普通に考えてものすごい不快以外のなにものでもないけど。ドルオタと付き合うのはやっぱり間違えてたのかなーっていつも考える。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2019/09/22(日) 18:40:47 

    >>25従姉妹同士でそういう事する人います。いい年した子持ちオバサンなくせに

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2019/09/22(日) 18:53:00 

    >>46
    そういう人いるけど知らん顔してるよ。私も言われたくないし。ほっといた方がいい。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2019/09/22(日) 19:21:17 

    大学の時の友達。
    あるイベントにどうしても行きたかったらしい。
    A 『Bちゃん行こうよ~楽しいよ!ね!』
    B 『う~ん』
    A 『◎◎はどうする?(行かないよね?行かないって言ってよね!私は優しいから、ハブってないよ?ちゃんと誘ってるからね。)』
    二人で行きたいなら、私のいない所で話してよ、、。勿論行かなかった。
    私の偏見かもしれませんが、A型の人に同じ様な対応が多かった。
    こういう対応が正しい優しさ、気遣いなの?

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2019/09/22(日) 19:41:23 

    挨拶しても無言で平然として返す気のない態度の人を見た時。無視しても平気な人は無理…

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2019/09/22(日) 19:43:19 

    自分の興味がある話しかしない友人。
    お互い同じ立場で共通の話題がある時は話してて楽しかった。
    相手に一切話を振らない人だと言うことに最近気づいてしまった。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2019/09/22(日) 19:56:00 

    >>120
    ...なんかあなたも大概な気がした
    類友すぎる

    +2

    -5

  • 131. 匿名 2019/09/22(日) 20:34:31 

    一度嫌いになったら嫌悪感が消えなくて、会うたびにもやもやしてしまう。

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2019/09/22(日) 20:42:07 

    >>120
    進学校に行ってる子のママからうちの学校おいでよー、って私も言われた事ある。
    そんな優秀なとこ無理ですぅ、とか言わせたいみたいで不愉快だよね!
    なんで相手が下のレベルみたいに決めつけて話すんだろ?

    +8

    -2

  • 133. 匿名 2019/09/22(日) 21:31:56 

    >>75
    分かる!
    友達でいたいから、友達だから、辛いときには少しでも力になれたら?って普通に思ってるだけなのに、自分が辛い時には、適当な返信で。
    そうなると、相手が自分を大事に思ってくれてない気分になるし、(事実そんな立ち位置かもしれませんが、)自分がむやみに、見返りを期待してた様な気分になって、いたたまれない。


    +7

    -0

  • 134. 匿名 2019/09/22(日) 21:57:47 

    仕事のことを聞いても自分のことばかり考えて教えない人は信頼できない。そういうおっさんのいる部署ばかり配属でうんざり。

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2019/09/22(日) 22:05:23 

    グループラインでなぜか私が遊ぼうと言う役になってること

    個人的にまた集まりたいって言ってくるならお前が率先してやれよ

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2019/09/22(日) 22:37:08 

    約束してたのに別の予定を入れられて結局中止になる。しかも謝らない、連絡もギリギリになってからしか来ない。
    なのにこっちが予定入ってしまって謝ったらキレてくる、自己中心。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2019/09/22(日) 22:37:20 

    毎日応援に来てもらってるのですが
    私らの欠勤、早退事前報告は分かります。
    どうしてIさんの欠勤、早退は教えてもらえないし聞いたらダメなんでしょうか?
    "当てにされるから"と聞きましたが応援無いと私らこなせない数なのお分かりですよね?
    私らも数字が下がって欲しくても下がってくれないんですよ。おまけに"増えます"と通知も貰ったし尚更です。

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2019/09/22(日) 22:40:27 

    いつも空気を読まずに意見してくるママ友にモヤモヤしていたので、私もいつも言わない感じで意見したら
    気分を害したのか、連絡が来なくないました。
    10歳も上なのに大人気ないなと思った。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2019/09/22(日) 22:42:06 

    >>75
    すごいわかる。
    困ってるときは助けを求めて来るんだけど、
    上手くいってる時は自慢してくるやつ。
    こっちの悩みに対してはテキトーなんだよな。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2019/09/22(日) 22:44:14 

    意地悪な奴もどうせいつか死ぬんだよ
    モヤモヤしてもすぐに忘れてやれ

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2019/09/22(日) 22:46:51 

    >>61
    いるいる。
    連絡なしで30分平気で遅れてくる人。で来たら謝らずに言い訳してくるやつ。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2019/09/22(日) 22:59:07 

    もう疲れた

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2019/09/22(日) 22:59:19 

    >>104
    プラスとマイナスが相反してないのがもやもやする。笑
    重そうな女だから、彼氏はそっけない態度で返すんだろうし、あまり惚れられてないから、104さんは重くなるんだろうって思っちゃう。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2019/09/22(日) 23:00:49 

    学校で急に友達が、自分のとこに来てくれなくなったとき

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2019/09/22(日) 23:05:51 

    >>132
    こういうのを読むと、本当に良いと思ってお勧めしてても、相手によってはコンプレックスを刺激しちゃう時があるんだなと分かるから気をつけなきゃと思うわ。


    +1

    -2

  • 146. 匿名 2019/09/22(日) 23:37:41 

    >>145
    うん、気をつけた方がいいよ、相手がもっと上のレベルなら偉そうに勧めるの失礼だし、逆なら自慢にとられる。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2019/09/22(日) 23:43:58 

    大人数の部署が2や3人しかいない部署に協力といい仕事を持ってくる。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2019/09/22(日) 23:45:42 

    職場で気になってる人が既婚女と不倫してそうでモヤモヤ・•
    趣味が合うらしい。尾関智子さん、実際どうなの?

    +0

    -5

  • 149. 匿名 2019/09/22(日) 23:45:54 

    友人の「恋愛興味無い」、「恋バナは話すネタがないから苦手」発言を信じて、彼女が恋バナを振られた時には話を逸らしたりしてきたのに突然「黙ってたけど彼氏いた。つい最近振られて生きる気力なくした」っていうLINEもらったとき。
    なんやねん、の一言。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2019/09/22(日) 23:50:05 

    >>30
    会社の人で一人だけ居る。
    しかも目線逸らしたまま笑ってんの。
    マジ怖いって。
    まだ無表情の方がマシ。

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2019/09/22(日) 23:52:06 

    >>132
    純粋にいい学校だよ!って言っている様に聞こえました。

    私はあからさまに、下に見られました。
    『農業高校受けるの?』→地元の底辺高校
    誰にも、志望校の話はしてなかったので、学力が自分の子供より下だと思ってたんだ、見られたんだなぁと思いました。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2019/09/23(月) 00:05:32 

    >>106
    ウザ。
    主婦アゲ独女見下したいだけじゃん。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2019/09/23(月) 00:13:33 

    遊ぼうと誘われて行ったのに
    「この後約束あるから2時間くらいだけしか」
    と言われた時

    誘われて渋々行った時とか
    なら最初っから今日誘わんといてや。。。
    って思う

    スケジュールハシゴする人って
    忙しいアピールしてるのか?

    まるで営業マンのスケジュールの組み方やん

    こんな時もうこの人とは遊ばない
    って思うけど
    誘われると断れない

    だから利用されてるのかな?

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2019/09/23(月) 00:56:21 

    >>1
    何系が食べたい?って聞いても本当になんでもいいって言う友達いた
    何系かくらい言えるよね?会話だし、和風もいいけど、中華もいいなーとか適当に言えばいいのに
    全部こっちに決めさせるならせめて楽しそうにくらいしてほしい
    それで期待外れみたいな顔されたら、は?ってなるわ
    そういう人って人におもてなしされるのが当たり前で、自分から盛り上げようとか、そんな気さらさらないんだよね

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2019/09/23(月) 00:58:40 

    >>153
    発達障害の友達がそうだったよ。
    普通そんな遊び方しないよ。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2019/09/23(月) 01:00:55 

    >>101
    あれってする人意地悪だなって思う
    あんまり仲良くなくても一応輪に入れてあげようとするのが普通だと思う

    +16

    -0

  • 157. 匿名 2019/09/23(月) 04:55:30 

    同級生の自分の常識が皆の常識ってやつ。
    皆同じだと思ってる人がいる。人各々違うから。それを押し付けるから更に厄介。
    要は面倒臭い人。久しぶりに会ったらそんな人だった。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2019/09/23(月) 06:24:50 

    SNSで、私の投稿にだけいいねもコメントもしてこない人がいること。

    そんなに嫌ならフォローから外してほしい。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2019/09/23(月) 06:26:39 

    彼氏の愚痴を散々聞かせておいて、別れたら?と言ったら、心配しないで!って。

    友達として意見したら拒否されるって、もう友達じゃなくていいね。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2019/09/23(月) 07:00:06 

    >>40
    うちの職場もです。女5人の職場で、そのうちの2人が、皆で雑談したり誰か1人が喋りはじめたら携帯いじりだします。多分、話聞いたり同調するふりしながらラインで悪口言ったりあざ笑ったりしてるんだろうな…ほんまにこわいです。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2019/09/23(月) 08:02:22 

    >>160
    その二人の仲良しごっこって、長くは続かないと思う。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2019/09/23(月) 10:36:06 

    >>99

    これは…自分本位という言葉の使い方をただ単に間違えているだけな気がする

    自分を大切にしてねという優しさからの言葉と…信じたいね

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2019/09/23(月) 10:43:47 

    >>86

    わかるわかるわかる
    わかります

    私も仕事だけしていたい

    こういう態度がまたムカつくんだろうな…

    こういうのって誰に相談したらいいんだろうね?
    今いるところは主婦にとってシフトなどとても働きやすいけれど、正直もっとガッツリ仕事したい私には物足りなくて
    だから浮きまくってる
    でもだからと言って社員になるとか社員並みにってのはまだ自信がない

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2019/09/23(月) 11:01:49 

    全然人の話聞いてない人。
    試しに、以前話した同じ内容の話をしてみたら「えーっ!そうなのー!?」ってリアクションが来たw
    やっぱり人の話聞いてない…っていうか覚えてくれてないんだなって思った。元々自分自身にしか興味のない人だとは思ってたけど。
    そりゃ人間だから色々忘れる事もあるけど、その人は私が5分前に言った事も覚えてないから、なんか軽々しい人間に感じるし信用も出来ないし、そもそも私に興味ないんだろうなって思ってる。

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2019/09/23(月) 13:17:15 

    何年も連絡とってない人から
    ご飯を誘われ行ったら
    雑誌ばかり見て
    このブランド欲しいよねーとか
    そんな話ばかり数人でしていて
    わたしには一切無視!
    なのに、帰り際
    結婚式絶対来てね
    と言われた
    神経疑う。

    それおかしいよねって
    言ったけどね。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2019/09/23(月) 14:00:30 

    すごい顔して落ち込んでたからとっさに悩み聞くよ!って言って、ここで言えるわけないでしょ!ってブチ切れられたんだけど。
    ここで言ってねとは思ってないし、自分なりの優しさのつもりだったし、何か声かけなきゃなぁと思って出た言葉にキレられて、結局後日数時間愚痴聞いたけど。
    ありがとうかごめんねがあればここまでモヤモヤしなかったと思う。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2019/09/23(月) 19:27:57 

    高確率でドタキャン(しかも、自分から連絡しないでこっちが予定決めの連絡した時にドタキャンの連絡してくる)
    そんな嫌なら断れば良いのに
    自分は友達少ないから誘っていたけど、しばらくはこっちから誘わない
    あ、ほぼ毎回誘っていたのは私かww
    もう、なんだか惨めだわ

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2019/09/23(月) 19:40:06 

    >>1
    元友達がこんな人でした。
    遊ぶ場所の提案も食べる所を決める時もほぼ毎回なんでも良いよ!と返してくる。
    せめて、一緒に考えたりアイデアあげたりしようよと思っていました。
    しかも、まともに考えずに他人任せのくせに否定するのは一丁前。
    文化祭で暇になった時
    私「どこ行く?お化け屋敷面白そうだよ?」
    相手「お化け屋敷嫌いだから無理!」
    私「あ、丁度良い時間に演劇部の公演やってるよ!面白そうだし行こうよ!」
    相手「演劇部の子と前に揉めて会いたくないから嫌だ!」

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2019/09/23(月) 21:16:26 

    >>167
    私も同じです。
    たまに私から誘うと、いいね👍行こうよ~!って言う癖に、当日必ず、残業で~って、ドタキャン😅
    だったら、初めに断って欲しい。
    ウキウキしてた自分が惨め。
    向こうから誘ってくる時には、大概彼氏の愚痴オンパレード😫一方的に聞くだけ。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2019/09/23(月) 21:58:23 

    具体的なアイデアを出してなお誘いが社交辞令だったとき
    もっとふわっとボカして誘ってくれたら本気にしなかったのに

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2019/09/24(火) 05:28:34 

    人との付き合いがしんどすぎる
    カプセルかなんかに詰めて宇宙の果てにでも飛ばしてほしい
    もう疲れた
    友達とかも面倒くさい
    人がダメージくらってる時に追い討ちかけるようなことを言うのが信じられない
    お前は今までどれ程人に嫌なことをして迷惑かけてきたのか考えろよって思う
    あーっ もうイヤ!!

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2019/09/24(火) 06:32:44 

    >>155
    あとは、過去に予定の少なさで嫌な思いして歪んだケースもありえるだろうな。
    スクールカーストのトラウマとか。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2019/09/24(火) 18:09:16 

    >>169
    あるある!

    とか、彼氏の自慢するときだけ
    会ったり!

    ただ自分の
    事しか考えてないんだろうね

    だから、そんな事が
    5回くらいあったから
    誘われても
    今回は無視したよ。

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2019/09/24(火) 18:22:01 

    >>169
    167です。
    そうなんですよ。途中でやっぱ来れないと言われる位なら、疲れているとか金欠なのとか言って断られた方がマシですよね


    向こうからの誘いで会ったら、自分の話だけって嫌ですよね。
    此間、久々に向こうからLINE来たと思ったら「彼氏くんの就活状況どう?」とか来てびっくりしました。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2019/09/30(月) 21:42:13 

    一対一で話してるときは普通なのに、三人で話してるときなど、私が話してるときに1人がもう1人に目配せしてるとき。
    誰にでも愛想よくしてるけどそういう面を知ってるから私は大嫌い。みんな騙されてる。性格悪すぎ。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2019/10/05(土) 21:58:57 

    >>128
    自分はそもそも挨拶返されることを期待してない
    返されないのが当たり前、独り言言うつもりで適当に挨拶してるけど
    そしたら割とほとんどの人は返してくれる

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2019/10/14(月) 18:20:28 

    職場の人とお昼の時だけど、私が何か話し始めると明らかにスマホいじりだす。
    あーこの人私のこと嫌いなんだなってよく分かるわ。
    まぁもうすぐ辞めるからいいんだけどさ!!!

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2019/10/19(土) 12:17:14 

    大学時代のバイト先。
    好きな男子にウザい絡みをしてる女子がいた。(不細工な芸能人に似てるとか言ったり、酷いニックネームつけたり)もちろんされた本人は嫌がってた。
    私は当初彼女は彼に嫌がらせをしてるんじゃないかと思ってた。好きとかいいつつからかってるだけなんじゃないかなーと。というか周りから見たら本当に嫌がらせに近い。

    当然彼は彼女にメール一つ返さず、正月のメール も返って来なかった。私はメール貰ったよっていうと泣き出してしまった。それから同じバイトの子にめちゃめちゃ責められたな……「○○ちゃんは本気で○○君の事が好きなんだよ!どうして気づいてやれないの!」とか言って。
    確かにうっかりメール貰ったとか言ったのは悪かったけどさ……

    私からしたら嫌がらせしてるようにしか見えなかったんだよ……好きなフリしてからかってるように見えたんだよ。第三者が見ても正直酷かったから。彼は凄いきつそうな顔してたのに。
    だから彼女が本当に彼を好きだとは思えなかった。
    冷静に考えて「脈が無いからメールが来ない」なんておかしな話しだよ。言っちゃ悪いけど嫌がらせのように感じて嫌われてるって事じゃんそれ。

    その後告白→玉砕して、彼を忘れる為に別の男性と付き合ったらしい(相手にとってはいい迷惑だな)、でも結局別れたらしい。
    彼に好かれるためのアドバイスを先輩からされても駄々こねて一切聞かないならウザがられてた。

    未だに自分が悪かったのか、彼女が悪かったのか分からない。それより長年連れ添ったバイト仲間に「何で気づいてやれないの!!」って罵倒された事が一番ショックだった。
    そっちだって彼が嫌がってるの分かってて彼女を応援してたじゃん。何で嫌がってる彼の事を心配してやらずに彼女の応援するんだよ。
    多分彼女が明るくて面白い子だったから皆応援したんだろうなー(そういう子って多少オイタしても普段面白いからって理由で許されるよね)
    私や彼みたいな大人しい人間は多少加害されてもスルーですか……倫理観より面白い奴の欲求を優先するんですね…仲間のそういうところに正直引いた…

    結局この事があった後、皆は彼女の欠点にようやく気づき始めたらしく、少し距離を置いてたな
    辞めた後彼女にあったけど私は嫌われてた
    色恋沙汰には安易に足を突っ込まない方がいいね…誰が誰を本気で好きかなんて分からないから。感づいて応援してるフリでもすりゃ良かったのかな。本当人間関係めんどくさい。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2019/10/19(土) 20:20:47 

    トピ違い、愚痴ですみません。

    職場のAさんが、Bさんが私の事が苦手だと言ってたわよ

    と教えてくれたのはいいんだけど、そういう情報いらないし、悲しいし、Bさんは表向きいい人だから、つらい。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2019/10/19(土) 23:59:32 

    夫の家族、その親戚に悪口言われてます。
    集まりがある時だけ出席してるけど、もう愛想笑いもきつくなってる。空気の扱いです。
    しがらみのないところに行きたい。
    人間不信と人間嫌いの負のスパイラルに陥ってる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード