ガールズちゃんねる

この手のタイプと上手く付き合える人はすごいなと思うこと

130コメント2019/09/26(木) 21:41

  • 1. 匿名 2019/09/21(土) 19:11:27 

    主は人を利用、支配する人と利用も支配もされずに仲良くなれる人はすごいなと思います。

    この手の人とはたいていは仲良くなって支配利用されているか、支配利用されるのを避けるために距離を置いているかのどちらかになる人が多いですよね。

    +203

    -3

  • 2. 匿名 2019/09/21(土) 19:12:15 

    自己愛とうまく付き合える人はすごいというかむしろ異常

    +193

    -4

  • 3. 匿名 2019/09/21(土) 19:12:31 

    性格悪い人が異性だと見抜けないパターン
    (または許せてしまうパターン)は
    男女共に多いよね。

    +181

    -6

  • 4. 匿名 2019/09/21(土) 19:12:54 

    この手のタイプと上手く付き合える人はすごいなと思うこと

    +148

    -13

  • 5. 匿名 2019/09/21(土) 19:12:57 

    この手のタイプと上手く付き合える人はすごいなと思うこと

    +64

    -2

  • 6. 匿名 2019/09/21(土) 19:12:59 

    >>1
    難しい

    +26

    -1

  • 7. 匿名 2019/09/21(土) 19:13:03 

    +214

    -8

  • 8. 匿名 2019/09/21(土) 19:13:12 

    うんそうだね

    +2

    -3

  • 9. 匿名 2019/09/21(土) 19:13:25 

    コミュ障のインドアなので陽キャパリピと付き合える人凄いと思う

    +258

    -1

  • 10. 匿名 2019/09/21(土) 19:13:51 

    早口で一方的に話し続ける人

    +122

    -2

  • 11. 匿名 2019/09/21(土) 19:14:18 

    >>1
    誰とでもフラットに付き合える人、みたいなこと?

    +37

    -0

  • 12. 匿名 2019/09/21(土) 19:14:21 

    友達いないから、人付き合い上手に出来るだけで羨ましい

    +71

    -1

  • 13. 匿名 2019/09/21(土) 19:14:22 

    DV男と付き合ってる女性。すごいというのかなんというのか…

    +169

    -2

  • 14. 匿名 2019/09/21(土) 19:14:27 

    >>1
    知ってる人でそんな人いたけど、その人は立場が弱い人には態度悪かったよ。

    +40

    -0

  • 15. 匿名 2019/09/21(土) 19:14:28 

    カースト上位系の女性

    仲良くなるのはいつも真面目で控えめタイプ

    +138

    -2

  • 16. 匿名 2019/09/21(土) 19:14:45 

    マウンティングしまくる人

    +69

    -1

  • 17. 匿名 2019/09/21(土) 19:14:51 

    メンヘラ

    +40

    -1

  • 18. 匿名 2019/09/21(土) 19:14:55 

    >>2
    自己愛はかゆいとこかいて欲しいネコみたいなもの
    ピンポイントで自己愛が気持ち良くなることを言ってあげればコロッと落ちる

    +43

    -3

  • 19. 匿名 2019/09/21(土) 19:15:18 

    すぐ機嫌が悪くなる人と付き合える人

    身近にすぐ機嫌が悪くなる人がいるけど、そういう人の機嫌をうまくとりつつ付き合えてる人すごいなーって思う

    自分は絶対にやりたくないけど

    +162

    -0

  • 20. 匿名 2019/09/21(土) 19:15:32 

    ノリだけで生きているような人
    無理だ

    +18

    -2

  • 21. 匿名 2019/09/21(土) 19:16:00 

    構ってちゃん
    疲れるから無理だぁ

    +82

    -0

  • 22. 匿名 2019/09/21(土) 19:16:03 

    チビ男
    モラハラでプライド高い

    +47

    -11

  • 23. 匿名 2019/09/21(土) 19:16:15 

    押し付けがましい人
    作り笑顔でお菓子渡してきたりいらんアドバイスしてきたりする。超苦手。

    +90

    -1

  • 24. 匿名 2019/09/21(土) 19:16:21 

    そんな人と上手く付き合う必要ないのでは?っていうコメントが多い。コメント書いてる人も上手く付き合う必要ないと思ってない?

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2019/09/21(土) 19:17:05 

    >>18
    一度懐かれたら、今度は離れるのが大変そうだね😣

    +66

    -1

  • 26. 匿名 2019/09/21(土) 19:17:17 

    いつも噂話や悪口言ってる人。
    同じタイプじゃないと一緒にいてストレスになる。

    +103

    -1

  • 27. 匿名 2019/09/21(土) 19:17:23 

    威勢のいいときはやたら強い言葉を使う癖に責められると縮こまって自虐をはじめる構ってちゃん
    職場にいるんだけどウザすぎて関わりたくない

    +22

    -2

  • 28. 匿名 2019/09/21(土) 19:17:39 

    他人の悪いところばかり指摘したり、粗探しが趣味みたいな人と付き合うのは精神力が要ると思う。
    ずーっと人の悪口だけ聞かされ続けるなんて疲れるに決まってる。スルースキルが高過ぎる人しか無理そう。

    +112

    -0

  • 29. 匿名 2019/09/21(土) 19:17:45 

    不倫ばかりする友達

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2019/09/21(土) 19:18:02 

    >>10

    わかる。息継ぎなく話しますよね。
    すごい疲れてスピードラーニングみたいなかんじに右から左に聞き流してしまう

    +37

    -1

  • 31. 匿名 2019/09/21(土) 19:18:16 

    >>18
    横だけど素晴らしい!
    現代の猛獣使いですね~。

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2019/09/21(土) 19:18:25 

    過去の栄光ばかり語るめんどくさい中年や老人。
    若い子が以外とまともにフンフン聞いてあげてて、
    それだから狙われるんだよ、やめときなーって
    心で思ってるけど止めることはできない。

    +59

    -0

  • 33. 匿名 2019/09/21(土) 19:18:32 

    自己顕示欲の強い人との付き合い
    よくその人群がって話してるけど
    疲れるから私は避けてる
    みんな疲れないのかなー

    +67

    -0

  • 34. 匿名 2019/09/21(土) 19:18:59 

    >>1
    人を利用、支配する人っ世の中そんなにいる?周りを思い浮かべてみたけどピンと来ない。

    +9

    -14

  • 35. 匿名 2019/09/21(土) 19:19:12 

    すっごい歯が汚い男の人と付き合ってるor結婚してる女の人かな。
    私の家はみんな歯が綺麗で、歯はとにかく大事に!清潔に!って感じで育ったから、虫歯だらけの人とか若いのに歯がなかったりぼろぼろの人が正直信じられない。顔にこだわりはないけど、歯が汚い人だけは無理ってくらい歯は大事。汚い人だとキスできないし。。。

    +35

    -9

  • 36. 匿名 2019/09/21(土) 19:19:17 

    お先に失礼しますと挨拶しにいったら、目の前でため息つきながらブツブツ愚痴を言ってくる。
    でも無視したら攻撃してくる

    そんな人と上手く付き合える人、いたらコツを教えてほしい

    +42

    -1

  • 37. 匿名 2019/09/21(土) 19:19:49 

    >>1
    付き合っていないが付きまとわれる。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2019/09/21(土) 19:19:54 

    DV、威圧的なタイプ。弱い立場の子に強くでるタイプだから、仲良くしてるなんて理解できない。

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2019/09/21(土) 19:20:15 

    >>4
    二人とも可愛い

    +6

    -26

  • 40. 匿名 2019/09/21(土) 19:20:28 

    >>30
    スピードラーニングww。
    うっかり暗記しちゃいそうですね。

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/21(土) 19:20:57 

    >>24
    うん、ただの自分にとって苦手な人書いてるだけだよね。

    +4

    -3

  • 42. 匿名 2019/09/21(土) 19:21:26 

    最近入ったパートさん。
    機関銃のように話しまくり周りを動かそうとし、年下社員をちゃん付けで呼び親しさと年上感をだす。そして社内をかき回す。
    もう迷惑でしかないです。
    でも結婚できてるから不思議。

    +43

    -2

  • 43. 匿名 2019/09/21(土) 19:21:32 

    性欲コントロールできないで、女に付きまとうストーカータイプ。気持ち悪くて無理。

    +16

    -1

  • 44. 匿名 2019/09/21(土) 19:21:36 

    だからどうして欲しいの!?
    何を求めてるの?
    って聞きたくなる様な自己申告をしてくる人

    +30

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/21(土) 19:22:12 

    ボスママの子分と化してるママさん達

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2019/09/21(土) 19:22:37 

    >>34
    表面的にはおとなしかったり控えめでも、結果的に相手を都合よく使ってた人っているよ。

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2019/09/21(土) 19:22:48 

    メンタリストDAIGOみたいな人
    疲れそう

    +36

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/21(土) 19:23:45 

    不思議ちゃん。
    一緒にいるだけで疲れる。1対1は絶対無理。

    +25

    -1

  • 49. 匿名 2019/09/21(土) 19:23:55 

    とろサーモンの村田さんすごいと思う
    あの久保田の相方を長年続けてるって

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2019/09/21(土) 19:24:03 

    すみません、アスペルガーの男性とお付き合いしましたが、3ヶ月と持ちませんでした。本当に気が狂いそうになり、こっちの自己顕示欲が下がって気が狂いそうでした。

    +45

    -0

  • 51. 匿名 2019/09/21(土) 19:24:09 

    他力本願、責任転換。で、たかり気質で人の金銭事情に口出ししたり詮索する人→[男女共に]男女平等社会だとか言うくせに、自分の都合にあわせて、男だから~とか言う女の人。

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2019/09/21(土) 19:24:27 

    >>42
    そういう人いたけど結局居づらくなってたよ。
    最初にエネルギー使い過ぎるタイプだね。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/21(土) 19:24:40 

    >>1
    人を利用したり支配したりする人って結局はその人のことを自分より下に見てるんだよね
    そういうことせずに対等に付き合ってるってことは、その人のことを自分より上として認めたってこと
    要は見た目や立場が上級の人ってことかな

    +48

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/21(土) 19:25:08 

    自己中
    メンヘラ
    人を試すような人

    めんどくさい!

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2019/09/21(土) 19:25:09 

    >>4
    どっちがすごいの?

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/21(土) 19:25:36 

    >>1
    なぜか知らないけどそういう人から目つけられているめちゃくちゃ嫌われるタイプだ
    仲良くはなりたくないけど被害にあわないのは羨ましい笑

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/21(土) 19:26:58 

    名前だして申し訳ないけどベッキーみたいなああいう綺麗事ばかり言う人が苦手です

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2019/09/21(土) 19:27:29 

    >>13
    うちの母だな
    DVモラハラ父の陰口いうくせになんだかんだ父を好き
    「優しい男は苦手なの」言ってたよ

    「お父さんが怒るなら駄目」っていつもの口癖
    離婚すれば?いっても、「働かなきゃ駄目じゃん。無理」って言い訳ばかり

    依存してるのかな?
    異常だよ

    +27

    -1

  • 59. 匿名 2019/09/21(土) 19:27:51 

    >>10
    私は誰とでもわりと仲良くなれるタイプだけど
    この手の人だけはすごい苦手で距離置く。

    +14

    -1

  • 60. 匿名 2019/09/21(土) 19:27:59 

    「お、また性懲りも無く来たなw 黙って働けw」
    「お前なんてこういうのがお似合いだよw」
    「は?俺やる気ないから勘違いすんなよw」

    みたいな絡みが面白いと思っちゃってる男

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/21(土) 19:28:24 

    全然自分と関係無い相手なのに、金持ちは社会に貢献して下さいとか募金したら?とか言ってる謎のコメンテーター女苦手だわ。稼いでるんだからー!とか関係無く無い?ww?接点ある人でも他人に過干渉なのは性別関係無く無理。特にお金の事。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/21(土) 19:28:33 

    友人が万引きや暴行でで少年院に入ってた人と付き合ってるけどすごいと思う

    しかもその人は不良とかじゃなくて普通にいい子

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/21(土) 19:29:06 

    >>1
    主が言いたいことはわからなくもないけど、正直大人になるとよほど昔からの馴染みでもない限りは人間関係って損得に左右されない??特に職場関係は。この人(社会的に地位がある人だと尚更)のことは嫌いだけど、建前上持ち上げておいた方が後々自分の味方に付いてくれそうだしなぁーとかさ。
    主みたいな人は、精神年齢がすごく若そう。純粋なんだろうね。でも純粋なだけでは世の中うまく生きていけないよ。

    +5

    -14

  • 64. 匿名 2019/09/21(土) 19:29:10 

    >>9
    コミュ障インドアだからこそ、陽キャパリピとじゃないと何も始まらなくない?
    同系統同士だと結局遠慮しあってるうちに疎遠になってしまう

    +14

    -4

  • 65. 匿名 2019/09/21(土) 19:29:22 

    >>50
    大変でしたね~。
    そういう人って嫌われてる事にも気づかなそうだし。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2019/09/21(土) 19:31:07 

    >>54
    わかります。
    なんでメンヘラ自己中って人を試すんでしょうね?

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/21(土) 19:33:02 

    ○○ハラ、○○ハラ、言う奴。何でもハラ!自分が気にくわなければ全てハラ!まぁそんな人こそハラだから…。もう無人島にでも行ってくれ。他人の臭いも、煙草の煙も、他人に触られる事も、話かけられる事も無く、過ごして下さい

    +5

    -4

  • 68. 匿名 2019/09/21(土) 19:33:32 

    >>52
    いるんだね!!
    トラブル起こしては、怒りまくって休むのを繰り返してるから、だんだん上司も冷たい目で見始めたよ。

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2019/09/21(土) 19:33:36 

    >>34
    友達には思い当たらないけど付き合った男が実はモラハラ男だったみたいな感じなら以外と多いと思うけどまた違うのかな??

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/21(土) 19:34:34 

    >>65
    ありがとうございます...本当に大変でした。私が嫌な気持ちになっていると気付いてはいる様子でしたが、それが何故か分からない様子でした。

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/21(土) 19:39:12 

    構ってちゃんに「大丈夫?」とか優しい声かけできる人は大人だなあと感心する。

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/21(土) 19:40:55 

    >>54
    なんなんでしょう。自己中メンヘラカップルがいて私なら絶対無理だなーと思いました!

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/21(土) 19:41:04 

    >>18
    コントロールできて機嫌の良いうちはまだいい。

    そのかゆいところを掻き続けてあげると、いつしかそれを当然のように思い
    たまに掻き忘れてしまった時に烈火の如く怒って当たり散らされる。
    あいつらは人間じゃない。

    +58

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/21(土) 19:41:25 

    プライドが高く、自分の影響力を匂わせたり、
    俺すごい系の発言を会話に混ぜてくる男性と付き合える人は凄いと思う
    たとえそれが高学歴や社会的地位の高い男性であっても
    めんどくせーてなって私は無理

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/21(土) 19:42:18 

    毎回時間守らない、会っててもスマホか鏡みてるかでロクに相槌も打たないような人と友達続けられる人は神だと思う。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/21(土) 19:43:04 

    美味しいと言えばマズイ
    楽しかったと言えば楽しくなかった
    意見が違うのは仕方ないけど毎度マイナスな意見に変える人とは一緒にいる時間が無駄だと思うようになって距離を置いた。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/21(土) 19:43:11 

    >>70
    そういう人って何が悪かったか自分では気づけないから、またしれっと連絡してくる可能性あるね。優しそうな人に漬け込むの上手いだろうし。
    毅然とした態度での対応が無難かと思います。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/21(土) 19:49:50 

    トピ画の2人結婚するの?
    ツイッターで盛り上がってるからてっきりそれかと思った

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/21(土) 19:51:37 

    新卒の明るくて可愛くて仕事の出来る女の子
    わずか1ヶ月で1時間に一度はヒステリー起こしてる変わり者で神経質なお局様のお気に入りになってて凄い…なんというかゴマすってる感じではないんだけど、朗らかで気軽に喋れる空気を持ってるんだよね。お局様って若い可愛い女の子嫌いなイメージあったけど「可愛い」「癒し」とか言って可愛がりまくってるわ

    +21

    -1

  • 80. 匿名 2019/09/21(土) 19:53:27 

    被害者意識か強い人。
    「いやいやいや、どう考えてもあなたが悪いよ」「そんな地雷わからないよ」というようなことでも
    いつもちゃんと同調して話を聞いてあげられる人、
    本当にすごいなと思う。

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/21(土) 20:00:14 

    >>3
    何で見抜けないんだろうね
    特に男から女に対してはその傾向強い気がする

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/21(土) 20:02:52 

    軽薄な人かな
    話しても中身がなさすぎるし思いやりが無くて幼稚な人と親密になること自体無駄な気がする

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/21(土) 20:05:34 

    >>34
    あからさまなモラハラやサイコパスタイプの人もいるけど、そういうのは少数派かな。
    普段、彼らはわりと普通の人を装っていても、仲良くなった人との関係性変化するにつれて(相手が反撃したり逃げにくい状況になる等)、本性を現すようになる。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/21(土) 20:05:54 

    >>55
    窪田くんだと思った

    +14

    -1

  • 85. 匿名 2019/09/21(土) 20:07:42 

    何でも疑問系で質問してきて、他人のプライベートを探るおばさん。で、聞いても無いのに勝手にいらないアドバイスとかしてくるおばさん。仕事以外の話をかけて来ないで欲しい。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/21(土) 20:09:41 

    支配欲強い人も自己愛でも、その人より下に見られないような人は上手く付き合えるよ

    支配したり、罵倒するのは相手を見ているからね。私は下に見られやすいから上手くつきあえない苦笑

    ただ、上手く付き合える素質があっても、支配と自己愛に嫌悪感抱いて避ける人もいる。

    主が言う人は見下されない素質あるかつそういう部分に気づかない、あるいは気にしない鈍感さもある人だと思う。

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/21(土) 20:11:28 

    >>4

    結婚だってね。
    明日発表になるみたい。

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/21(土) 20:13:17 

    >>1
    主は人を利用、支配する人と利用も支配もされずに仲良くなれる人はすごいなと思います。

    あーもしかしてその二人はモラハラとサイコパスかもね。で、モラハラの方は周囲に性悪がバレてるけど、サイコパスの方は個人的なターゲット以外には基本的に本性現さないから(むしろ"いい人を装う")「すごい人」に見えてるだけかもね。
    きっとその二人、表面上はうまくやってるように見えて腹の中では探り合い、同族嫌悪しているよw

    +11

    -1

  • 89. 匿名 2019/09/21(土) 20:13:43 

    やたらと芸能人に対して口出しするアラフォー。自分より凄く年下とか、自分よりもは絶対綺麗で稼ぎも良いのに、ブスとかデブとか誹謗中傷したり、政治とか、自分が変えれもしないのに、うだうだと語る人。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/21(土) 20:19:03 

    >>26
    私も無理!
    ママ友にいつもいつも噂話、悪口、あら探ししてる人がいて卒園まで頑張って付き合っていこうと思ったけど無理だった。
    そういう人の負のオーラ凄いし、何より話しててもぜーんぜん楽しくない!
    本当に楽しくなかった!
    どんな人があの人と仲良くできるんだろう…


    あ、同じタイプの人か。

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/21(土) 20:19:30 

    >>63
    マイナス付いているけどわかる
    この手のタイプの人は職場や学校のボス率高いから、味方につけたら無敵なんだよね。
    職場にこの手のタイプの人と飲みに行くほど仲良くなって色々優遇されている人がいるけど、仲間内だけの飲み会で「仕事のスキルに自信がない自分が生き残るには味方につけるしかない。職場辞めたら付き合いやめるよ。」と言い放っていてビックリしたよ。
    ただ、賢いとは思った。
    その人、女性ばかりの職場を渡り歩いてきて、色々学んだんだろうね。

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/21(土) 20:25:15 

    しゃべってるとなんか息の風圧がこっちに掛かってくる人
    性格よくて優秀で朗らかな人でも凄くしんどい
    喋りたくない

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2019/09/21(土) 20:27:25 

    愛想悪いのに、話したことない別の部署のお局から気に入られている同期

    その同期、親しくない人にはお局だろうが話しかけられても無表情なのにすごい。
    塩対応されたお局が「同期ちゃんいじってもシカトされる〜どうしたら応じてくれるかな」と悩むほど…
    同期の先輩に頼んで橋渡ししてもらって仲良くなれた時すごく嬉しそうだった笑

    同性からそこまで好かれるの羨ましい。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/21(土) 20:27:35 

    私の友達、ほんと凄いと思う
    すぐ不機嫌になったり泣いたり叫んだりするけど、優しく背中さすってくれる

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/21(土) 20:30:25 

    誰しも必ず1つは良いところがあるだろうしその部分がピタッと合う人間が1人はいるんじゃないのー?

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/21(土) 20:30:37 

    >>63
    残念ながら自分の欲得に聡い人は他人の味方はせず切り捨てる事が多いよ
    マイナスになる人の味方はしないし、変り身は恐ろしく早い
    支配欲強い人が対等に付き合う相手は実際は何もかもが圧倒的に上(人望や実力等)な人
    下手に攻撃したら面倒だからしないだけだよ

    周りの取り巻きは持ちつた持たれつ
    自分に人気や実力あるように見せる為の賑やかし

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2019/09/21(土) 20:31:36 

    >>26
    そういう人と仲良くなれる人は話半分くらいしか聞いてないんじゃないかな。と思う。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/21(土) 20:32:40 

    >>9
    コミュ障のインドアと付き合える人凄いって陽キャパリピも思ってるかも。
    接点なさすぎて興味ないか。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/21(土) 20:34:06 

    血液型の性格判定には根拠が無いと思うも、AB型の人。気が合うなぁーと思って付き合ってもアレ?って思う行動や考え方をする。性格の良し悪しとかではなく、掴みどころがなく本当に何を考えてるのか理解できない。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/21(土) 20:34:59 

    全て受け身な人はしんどい。構ってちゃんというか察してちゃん。男でもこういう人多い。

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2019/09/21(土) 20:36:24 

    他人に対して「オマエ」って言える人。この前、アラサーの女性でもいてビックリした。

    +10

    -3

  • 102. 匿名 2019/09/21(土) 20:43:49 

    支配欲強い人に可愛がられる人にも二種類いるよね気を遣われて大事にされる人と支配される人にわかれる

    私は最初は気を遣われていたけど、そのうち支配利用されてようやく気づいた。

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/21(土) 20:47:36 

    >>1
    愛想やノリが良いけど、しっかりしていて天然じゃないタイプ
    天然タイプは支配されやすい

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2019/09/21(土) 20:56:02 

    >>32
    いるいる。町内会の引継ぎで会長宅に挨拶に行くときに前任者から「話好きだから要注意!」と言われていたので心して行った。案の定嬉々としておしゃべりが始まったんだけど、会話を全く広げずにひたすらニコニコウンウン頷いていたら話す事がなくなったらしく向こうから「じゃあ今後ともよろしく」って〆てくれた。下手に話を切り上げようとか、会話の流れの舵取りをしようとしたらもっと長引いていたかもしれないし、疲労感も増してたかもしれない。後任に引き継ぐ時はそうアドバイスしました。

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2019/09/21(土) 20:59:36 


    凄い♡
    とは感じない


    人の数だけ人それぞれ
    向き不向きや体質、感性あるし

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2019/09/21(土) 21:08:34 

    テンションの浮き沈みが激しすぎる人(男性)。
    ローの時はもうお葬式みたい。被害者感みたいなのをガンガン出してきて周りに気を遣わせる。
    ハイの時は元気だけど上滑りしてる感じで危うく、詰めが甘く、ローになるきっかけを自ら作ってる。
    自分の気分でいつもいっぱいいっぱいで、周囲の変化に関心がない。
    こんな感じの人、私は常に一緒にいると疲れてしまって本当に無理なんだけど、最近結婚してだいぶ落ち着いた。奥さんが鷹揚な人でよかった。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2019/09/21(土) 21:09:16 

    発達障害っぽいガチの天然
    ヒロミはなんだかんだすごい優しいんだろうな
    この手のタイプと上手く付き合える人はすごいなと思うこと

    +19

    -2

  • 108. 匿名 2019/09/21(土) 21:38:03 

    職場で挨拶を無視する女が結婚できたのはすごいと思った。
    自分にメリットがある人には媚を売って、それ以外は先輩だろうが挨拶しないし、されても無視するやつ。

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2019/09/21(土) 22:20:01 

    >>87
    そうなの?窪田くんが朝ドラの前にサクッと結婚か。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2019/09/21(土) 22:21:00 

    潔癖症、細かい事にうるさい人
    他人の物は自分の物 自分の物は自分の物って
    人。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2019/09/21(土) 22:53:52 

    私の友達は、大抵の人と仲良くなれるんじゃないかと思う。

    精神疾患で常に攻撃で被害妄想が激しい人がいて、皆が関わらない様にしているんだけど、彼女とは仲良くなっている。彼女には穏やかに話すし 笑顔も見せている。病気だけど学歴

    他にも、皆が怖がっている冗談とか通じなさそうな生真面目な年配のおばさんにも、上手くタメ口を使いながら仲良く話してる。彼女が言うには「少し甘えた位が実は嬉しいタイプだと思うよ!」と言ってる。

    加えて、皆が怖がって話せなかったオラオラ系の男の人とも直ぐに仲良くなって、彼女との会話からその人は今やフレンドリーな人ってイメージに変わった。

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2019/09/21(土) 23:29:06 

    >>81
    見抜けないんじゃなくて、顔さえ良ければいいとか、性格が悪いのが魅力とか、そんなんらしいよ

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2019/09/21(土) 23:51:52 

    >>69
    それの女版がいる
    友人として近づいて仲良くなったらモラハラに豹変
    周りは友人面に騙されているから気付かず
    被害訴えれば泣いて被害者面、逆にこちらが悪者扱いをされる
    更に悪質になると周りに悪口や嘘の被害拡散、周囲から対象者が嫌われ無関係の人達にぼこぼこにされハブられ、精神的に追い詰めて鬱状態になったら私は被害者だけど貴方を許してあげる!といった善人面で再びコントロールしようと近づいてくる
    (私に逆らわず言いなりで生きるなら攻撃止めてやるけどどうする?の意)

    実話
    私が実際にされたことです…
    背が小さくて滅茶苦茶愛嬌ある社交的な子で誰も私の言い分は聞いてくれませんでした
    執着が異常すぎて(ほぼSTK)最後は物理的距離とって逃げましたw

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2019/09/21(土) 23:55:40 

    芸能人の大御所みたいな人とつき合ってる(男女の意味ではなく)若手。プライベートも一緒に遊んだりして、天然にしろ計算にしろ色々とすごいなと思う。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2019/09/22(日) 00:33:35 

    自慢やマウンティング、他人のネガキャンばかりの人と仲良く出来る人は尊敬する
    しかも一緒になってベラベラ喋るんじゃなく、かと言ってイエスマンで聞き役に徹してるわけでもなく程よい距離

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2019/09/22(日) 01:45:17 

    チビ、デブ、ブサイク、短足、の四重奏
    この手のタイプと上手く付き合える人はすごいなと思うこと

    +3

    -3

  • 117. 匿名 2019/09/22(日) 01:56:09 

    >>101
    どうでもいい大嫌いな奴に対してあえて言ってるんじゃない?

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2019/09/22(日) 02:05:55 

    めちゃくちゃクソ性格悪い人。
    指摘したくなる

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2019/09/22(日) 02:11:54 

    >>86
    モラハラ vs モラハラ ってどうなのかな?
    身近にいるんだけど、その人達は長年親友同士だし二人ともなんだかんだで上手く付き合ってる
    似た者同士だからかな?

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2019/09/22(日) 02:17:48 

    >>86
    気にしない鈍感さ
    これ結構重要かもね
    超マイペースな上に自尊心高い人ってモラハラ相手にも揺るがない

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2019/09/22(日) 05:21:11 

    >>35
    本当に分かる。仕事相手でも臭かったらストレスすぎて無理だし、恋愛なんて切実に無理なんですよね…

    知人でなぜかモテないとか
    セックスレス夫婦だと言ってる男女が口臭がひどい事多いけど
    教えてあげたいけど傷つくだろうしこっちが悩むわ。

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2019/09/22(日) 10:15:00 

    >>108
    相手も似たり寄ったりのしょうもない男だよ
    類は友を呼ぶ

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2019/09/22(日) 11:31:24 

    >>18
    猫は嘘をつかないけど 自己愛の人は息をするように病的な嘘をつくからね

    いつの間にか自分が被害者ヅラ

    そんなかわいらしいレベルではない

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2019/09/22(日) 12:14:51 

    >>28
    私には無理だった
    人の悪口ばっか聞かされて、そのくせこっちが少しでも愚痴をこぼすと文句言うし、疲れて離れた

    上手く付き合える人尊敬するわ

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2019/09/22(日) 16:24:10 

    >>116
    性格が超良かったら癒しキャラになりそう。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2019/09/22(日) 18:29:06 

    >>18
    あなたが言ってるのはナルシストみたいなレベルだと思う

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2019/09/22(日) 18:46:26 

    チルテレを観て、ゆりやんは凄いなぁと思ってる。気難しそうな友近に上手く合わせていて面白いし、好かれてるのも分かる。
    今まで下品?なネタで毛嫌いしてたけど、チルテレ観てゆりやん好きになりました。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2019/09/24(火) 12:43:37 

    >>1
    されてないかどうか、その人達2人きりの時のことはわからないですよね…。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2019/09/26(木) 16:08:42 

    >>28
    スルーで済むならどんなに楽か…
    そういう人って自分だけが悪者かって逆ギレすんだよね
    一緒になってターゲットをこき下ろしてやんないと、
    いつ自分も悪評ばら撒かれるか分からない
    良心に苛まれるし、やっぱ関わらないに越したことないよ

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2019/09/26(木) 21:41:24 

    ワンマンな人

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード