ガールズちゃんねる

【距離ナシ】グイグイ来る人が苦手

153コメント2019/09/23(月) 22:22

  • 1. 匿名 2019/09/21(土) 12:48:21 

    最近知り合いになった人がグイグイ来る人でした。
    まだ数回しか会ってないのに家に来たいと言い始め恐怖です。
    グイグイ来る距離ナシさん、周りにいますか?対処出来ましたか?

    +192

    -2

  • 2. 匿名 2019/09/21(土) 12:49:10 

    会わないようにするしかない

    +115

    -0

  • 3. 匿名 2019/09/21(土) 12:49:16 

    初対面でニックネーム勝手につけてくる人に腹がたつ

    +71

    -2

  • 4. 匿名 2019/09/21(土) 12:49:46 

    +161

    -0

  • 5. 匿名 2019/09/21(土) 12:49:56 

    図々しい方ですね

    +73

    -1

  • 6. 匿名 2019/09/21(土) 12:50:13 

    グイグイ来ても良いけど、家に来るとかは違う。
    どうして家に来たいんだろう?怖い

    +189

    -0

  • 7. 匿名 2019/09/21(土) 12:50:18 

    避けた方がいい。
    関わらん方がいい。

    +96

    -0

  • 8. 匿名 2019/09/21(土) 12:50:33 

    【距離ナシ】グイグイ来る人が苦手

    +9

    -35

  • 9. 匿名 2019/09/21(土) 12:50:57 

    グイグイ来られると疲れてしまう性分なんです、と言う

    +75

    -1

  • 10. 匿名 2019/09/21(土) 12:51:08 

    >>3
    イケメンなら可

    +16

    -9

  • 11. 匿名 2019/09/21(土) 12:51:10 

    なるべく避けるしかない

    +34

    -0

  • 12. 匿名 2019/09/21(土) 12:51:23 

    >>9
    人によるよ

    +0

    -0

  • 13. 匿名 2019/09/21(土) 12:51:41 

    自分の経験的に距離なしグイグイで良い人いた事ないから、距離置いていいと思います。

    +158

    -1

  • 14. 匿名 2019/09/21(土) 12:51:55 

    山崎賢人みたいな天然な感じなら全然良い

    +3

    -9

  • 15. 匿名 2019/09/21(土) 12:51:59 

    コミュ力高い人ってグイグイきてるように見えて
    一定のラインは絶対超えてこないよね

    のらりくらりかわして距離置きましょう

    +171

    -1

  • 16. 匿名 2019/09/21(土) 12:52:12 

    旦那サイドの親戚軍団(特におばさん達)

    +18

    -3

  • 17. 匿名 2019/09/21(土) 12:52:22 

    テレビに出てる藤森みたいな感じはまじ勘弁

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2019/09/21(土) 12:52:26 

    何かしらの目的があるのかしら⁈
    離れた方がいいよ

    +41

    -2

  • 19. 匿名 2019/09/21(土) 12:52:36 

    自分から家に行きたいって言う人苦手かも。
    仲良い友達ならいいけど、そこまでの関係ならちょっと無理。

    +70

    -2

  • 20. 匿名 2019/09/21(土) 12:52:51 

    >>1
    転職して社宅に入ったんだけど、
    先輩(女)が会って2回目なのに
    「今から家行っていい?」って。勤務後の帰り道に。そんな仲良くない人を家にあげられるわけないじゃん〜

    +89

    -1

  • 21. 匿名 2019/09/21(土) 12:53:14 

    >>15
    ね。クソみたいな人ほど扉開いたとか勘違いして一気にプライベートで関わろうとしてくる。

    +54

    -1

  • 22. 匿名 2019/09/21(土) 12:53:16 

    グイグイ来る人は本当いい思い出ないわ
    私にグイグイ来る人は大概宗教かマルチ

    +72

    -0

  • 23. 匿名 2019/09/21(土) 12:53:18 

    グイグイタイプの見解を聞いてみたい気もする
    どんなつもりなんだろう。

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2019/09/21(土) 12:53:23 

    わかる
    文字にすると自分もめんどくさいタイプだなと思うけど、それなりに時間かけて欲しいというか

    仲良くなってからなら急な誘いも嫌じゃないし、急な来客も割と平気なタイプだけど、一発目にそう来られると1歩引いてしまう

    +15

    -2

  • 25. 匿名 2019/09/21(土) 12:53:27 

    自分にとって理想的な友達が欲しい
    家の中をみてみたい
    どれ位のレベルの生活をしてるのかみてみたい
    何かの勧誘がしたい

    グイグイさんはどれかだと思ってるから、私は必ず距離を置きます

    +72

    -0

  • 26. 匿名 2019/09/21(土) 12:53:58 

    飲んでなくないwowwowじゃねえよだまれ

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2019/09/21(土) 12:54:03 

    +0

    -18

  • 28. 匿名 2019/09/21(土) 12:54:09 

    【距離ナシ】グイグイ来る人が苦手

    +12

    -10

  • 29. 匿名 2019/09/21(土) 12:54:44 

    >>8
    この前テレビの特集に出ていた結婚詐欺師も同じこと言ってたよ。長くいると本性を見抜かれるから、相手の良いところだけを早く吸ってオサラバしたい、っていうタイプだね、この男。

    +42

    -0

  • 30. 匿名 2019/09/21(土) 12:55:16 

    そういう人には態度に出しています。
    分かりやすいように愛想笑いしたりします。

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2019/09/21(土) 12:56:13 

    質問されても「いや~・・」「そんなことないですよ」しか話さないようにする
    それ以外の会話も「へー」「ふーん」だけ返して「急いでるんで」で逃げる

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2019/09/21(土) 12:57:33 

    家に呼ぶなんてもってのほか
    個人情報はなるべく話さない方がいい
    そういうひとってスピーカーさんだから

    +74

    -0

  • 33. 匿名 2019/09/21(土) 12:57:47 

    >>29
    同じ発言したとしても人によるでしょ
    それだけでいっしょくたにするの良くない

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2019/09/21(土) 12:57:57 

    普通、お呼ばれしない限りは家に遊びに行かないよね。

    +53

    -0

  • 35. 匿名 2019/09/21(土) 12:58:39 

    そういう人の前では「無理です・ないです・知らないです」だけ返すようにする

    +34

    -0

  • 36. 匿名 2019/09/21(土) 13:00:20 

    >>1

    人との距離は、人によってちがうからね。
    その人が間違いとは限らない。



    でもいきなり家はこわい。

    +20

    -1

  • 37. 匿名 2019/09/21(土) 13:00:29 

    グイグイ来る人はコミュ力低い

    +38

    -1

  • 38. 匿名 2019/09/21(土) 13:00:33 

    冷たいようだけど塩対応が一番
    でなきゃ泥沼だよ

    +38

    -0

  • 39. 匿名 2019/09/21(土) 13:01:12 

    >>1

    距離なしでもいいけど、
    家に行っていいかではなく、わたしの家来る?じゃない?知り合ってまもないなら。

    +52

    -0

  • 40. 匿名 2019/09/21(土) 13:01:16 

    個人情報グイグイ聞いてくる人が怖い
    そんな事聞いて何に利用するんだろう?

    +60

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/21(土) 13:02:02 

    >>37

    一概に言えない。
    グイグイ来てコミュ力高いひとも、低いひともいる。

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2019/09/21(土) 13:02:36 

    そういう人って家の中くまなくチェックされそう

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2019/09/21(土) 13:04:28 

    職場の新人さんが距離。休憩室でお喋りしてたら当然のように隣に座ってきてタメ口で話題に入ってきて、みんなびっくり。それをあちこちでやって、いろんな人達をビビらせているんだけど、本人は「ここの会社の人はみんな冷たい」と怒っている。

    +36

    -1

  • 44. 匿名 2019/09/21(土) 13:06:48 

    もう長い友人ですが、営業の仕事してて「友達は勧誘しない」と言ってたのに、自分の成績が足りなくなって、突然うちに来たり、ラインや電話、どれもすぐに出ませんが勧誘がエグい。

    もう友達止めてもいいと思う人 +
    止めなくてもいいと思う人 -

    +100

    -1

  • 45. 匿名 2019/09/21(土) 13:07:20 

    デリカシーないタイプだから警戒する。
    ぐいぐい来る人って自己愛性人格障がい者ややりまんが多い。そして自己中。
    コミュニケーション上手な人はすぐ仲良くなってもぐいぐい嫌な気持ちにしないよ。
    ただ日本って引っ込み思案が多いからぐいぐい来る人の周りにくっついてる人(雑魚)がたくさんいるからいっけん友達多い人に見えるけど、ヤバい奴ってケースも多いから注意。

    +69

    -0

  • 46. 匿名 2019/09/21(土) 13:07:29 

    グイグイ来られたら、無視する目で失礼しますと言って逃げる

    今日から鏡見て練習、ついでに本命用も練習

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2019/09/21(土) 13:08:38 

    数日派遣一緒だっただけで同居して同じ職場で働こうと言われた…絶対やだ!気持ち悪い!

    +36

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/21(土) 13:10:48 

    >>1
    います。店長がそうです。いちいち、挨拶とか声かけしてきます。1日何回話しかけんの!?てぐらい。うざかった。誰かと話してると、寄ってくるし。聞こえないふり&会わない&近づかない&目を合わせないようにしてました。

    +0

    -4

  • 49. 匿名 2019/09/21(土) 13:11:06 

    友人が妊娠発覚してから
    妊娠したことが嬉しいのか
    検査薬の写真送ってきたり心拍確認できた
    ってその都度報告が来ます
    どう思いますか?
    出産するまで続くのでしょうか

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2019/09/21(土) 13:11:24 

    >>23
    本当だよね。
    グイグイの被害者の人の体験談はたくさん聞くけど、グイグイ本人の意見は聞いた事が無いから是非聞いてみたい。
    でもグイグイの人って自覚が無いんだよね。
    うちの職場のグイグイさんも「グイグイ来る人って嫌よね〜。図々しいしさ〜」とか言ってたよ。

    +54

    -0

  • 51. 匿名 2019/09/21(土) 13:11:24 

    >>40
    わたしの知ってるグイグイさんは個人情報をたかりに利用してた
    旦那さんのお仕事とか住んでる場所、子どもの数とか身につけてるものでお金持ってる持ってないで人を振り分けて、持ってる人の方と親しくしようとする
    勝手に余計なお世話してあらかじめ恩を着せといて、なにかあればお礼や物をもらおうとする
    あれ?今年のGW帰省するの?あっちのほうって〇〇(食べ物など)が有名よね!わたしあれ好きなの!みたいな感じ

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/21(土) 13:12:12 

    >>39
    父がそれ、知り合った人をすぐ家に呼びたがる
    呼んで酒と料理振る舞ってどんちゃん騒ぎしようとする、父が一番羽目外す
    でもすぐ誰も来なくなるから今は家の前通った人にまで声掛けて庭に入れたりしてる
    ヤバい人間だったらどうするのって言っても聞く耳持たず
    頭おかしい

    +42

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/21(土) 13:14:57 

    創価なんじゃ?

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2019/09/21(土) 13:16:41 

    グイグイってやたらスキンシップしてくる奴もいるよね
    同性でも気持ち悪い
    触られるのも触るのも嫌いだからべたべた触るなって一度キレたら被害者ヅラされた事があるよ

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/21(土) 13:17:27 

    グイグイさんは100%地雷です

    +41

    -1

  • 56. 匿名 2019/09/21(土) 13:17:36 

    >>49
    それはお花畑

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/21(土) 13:18:51 

    ネアカっぽい人なら大丈夫なんだけど割と大人しそうな人が来るとこわい

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/21(土) 13:21:27 

    >>44
    以前、そういう友人がいました。やはり成績が足りないっていうことで連絡がきました。「友達は勧誘しない」と言ってたこともあり、「友達は勧誘しないって話してたけど、○○にとって私は友達じゃなかったんだね。」としんみりと言いました。そしたら「困ってるときに助けるのが友達じゃん。」と言われたので、都合良いように使われるって思い徐々に距離を置きました

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/21(土) 13:21:38 

    >>39
    でも行ってしまったら、次はあなたの家に行きたいって言われて断りにくくなりそうなのも怖い

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/21(土) 13:23:51 

    グイグイ来られて自宅に入れた人何人かいたけど、
    何か劣等感に触るものがあったらしく、二度と来ない
    トロフィーとか高級品みたいなものは一切ないから、
    自分なりの趣味とかこだわりがあるのが嫌だったみたい

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/21(土) 13:24:09 

    グイグイくる人を受け入れても、空気読めないわ図々しいわで不快な思いする未来しか予想出来ない

    +49

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/21(土) 13:26:06 

    >>56
    やっぱりそうだよね!
    割と仲の良い友人なんだけど
    そんなにいちいち報告しなくても
    と思ってしまった
    うざいとも思ってしまった

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/21(土) 13:26:17 

    上司がそう
    距離なしかまってちゃん
    性格がよければ我慢できるけど性格悪いから気持ち悪い

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/21(土) 13:26:37 

    やめた方がいいですよ。そういう人、勝手に部屋の中を見て回ったりするし。許可なく引き出し開ける人っぽい、経験上。
    ちょっと親切にしたら、友達だと思いこまれて困ったことがありました。
    物理的に離れました。安全第一です。

    +36

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/21(土) 13:27:57 

    >>53
    昔一緒に働いてた人がそれ。初対面からすごい感じが良くて悪意なんて微塵も感じられなかったけど、裏では事細かな個人情報を横流しする口の軽いやつだったよ。そいつの口癖は、絶対うちに遊びに来てね〜だった。日常的に物で人を釣ろうとしてた。ソーカのことみんな知ってたけどとにかくもてなしてくれるらしいから目先のことしか考えてないバカはまんまと釣られてたな。

    +24

    -1

  • 66. 匿名 2019/09/21(土) 13:28:15 

    私多分ぐいぐいいく人です
    そういう人はおそらくはっきりしている人が多いと思われるので、はっきりと
    ゴメン、無理
    と言えばわかってくれると思う
    とりあえず私はそこでひきますから
    結構さっぱりしてるんじゃないかな

    +0

    -20

  • 67. 匿名 2019/09/21(土) 13:29:08 

    男でも女でも早急に仲良くなろうとしてくる人ってガツガツしてて余計に離れたくなるよね。何をそんなに焦ってるのか。

    +35

    -0

  • 68. 匿名 2019/09/21(土) 13:30:22 

    >>51
    >勝手に余計なお世話してあらかじめ恩を着せといて、なにかあればお礼や物をもらおうとする

    これ!
    代償は物をは貰おうとする他にも、無料でやってもらう、迷惑行為に文句を言わせない、迷惑行為を一緒にやらせる、私を出し抜かないでねと言う牽制など
    とにかく性格が悪い

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/21(土) 13:32:21 

    >>66
    拒否するのって結構勇気いるんだよ…言われたら引くって、相手がそれを言うときはもう修復不可能(悪く思われてもいいやって覚悟)くらい嫌ってると思うよ。

    +30

    -1

  • 70. 匿名 2019/09/21(土) 13:32:35 

    >>65
    横ですが、それうちもあったわ…
    近所の人で、どんどん敷地内へ入ってくるようになって、鍵かけておかないと勝手に上がり込んでくるようになっちゃって
    選挙の時は親戚中の名前欲しがられて恐ろしかったわ
    お断りしたら、悪口言われ出した

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/21(土) 13:32:58 

    ママ友さん、連絡先交換してから後に何かあったときの為に場所を確認しておきたいとうちに来たり、家に入って冷蔵庫の中を見て、うん普通だねと言ってきたり。悪い人じゃないけど、学生時代のような距離感のなさに何か裏があるのではと驚いた。

    +24

    -1

  • 72. 匿名 2019/09/21(土) 13:34:50 

    >>40
    いるいる。
    わざわざ親がどこで働いてるか聞いてきたり、母親が専業主婦の理由聞かれた事あるw

    そうか、あの根掘り葉掘り聞く人の事距離なしっていうんだね。
    彼氏の事もめっちゃ聞いてきてうざいから、適当にごまかしたらそんなお互いの事深く知らないのに大丈夫?って言われた。

    友達の話したら、友達の学歴まで聞かれて怖すぎて距離おいたよ。

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/21(土) 13:35:51 

    ママ友だし子供も絡んでるから、初めは来るもの拒まずスタンスでやっていたけど、ちゃんと人を選ばなければいけないんだとういう事を学んだ。
    ヤバい人だと思えなかった&断れなかった自分にも非があるんだけど、
    ・どこへ行くにも足にされる
    ・家に入り浸って夕飯の時間過ぎても帰らない(送迎は私)
    ・玩具を片付けて帰らない
    ・家の物を破損してもスルー
    どんどん図々しくなってきて、人の悪口が増えてきて、付き合うのがしんどかったので疎遠にした。
    今でも大嫌いです。

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/21(土) 13:38:07 

    旦那の会社聞いてくるママ友何なの?
    給料でも調べんのか?

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/21(土) 13:42:36 

    >>69
    そうかぁー
    そうなんだ
    ちょっとショックかなぁ

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2019/09/21(土) 13:46:33 

    >>39
    家来る?も怖いよね
    行ってみたらよく分からないメーカーの化粧品ダンボールが山積みで、明らかにねずみ講の勧誘だった!だからちょっとでも強引だと感じる人や、断ってるのにしつこい人の家に行っちゃダメって祖母から聞かされた事あった
    祖母~母世代ってそういうの凄く多かったらしい
    逆に家に上がり込みたがる訪問販売も多かったって

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/21(土) 13:49:50 

    >>74
    それゲッスいなぁと思ってた!!
    何だろうね、内心聞きたくなるような金遣いの荒いパート先の同僚いるけど、敢えて聞いた事無いわ
    言いたい人は勝手に言い出すけど、だからといってこっちも言えよ的に催促するような態度取る人も苦手(^_^;)

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/21(土) 13:50:21 

    グイグイ来てもいいのは犬や猫ぐらい

    +25

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/21(土) 13:52:51 

    ニックネームつけられただけで嫌とか 別にそれくらいなら良くない?てか好きなように呼んでくれって感じ

    +1

    -8

  • 80. 匿名 2019/09/21(土) 13:58:05 

    ママ友として知り合い、ぐいぐい来られたから、ぐいぐいと行ってみたら、どうやら嫌われたことあり
    なんなんだろう、あの人
    自分のことは分かってないのか
    私にだけだったのか 謎だらけ

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/21(土) 13:58:41 

    >>20
    早い段階で家に上がり込もうとする人は地雷だよ。私の経験上だけど。

    +33

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/21(土) 14:04:56 

    >>44です。
    >>58さんが、悲しくなった気持ちよくわかります。

    私も言おうかと思いましたが、もうやり取りすら面倒になって、これまでも自分本位なことをされてきたのでこのままフェイドアウトしようかなと思います。

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2019/09/21(土) 14:05:53 

    大阪がつらいです。
    悪気ゼロなのはわかってる。
    でも合わない。
    死にたい。

    +5

    -2

  • 84. 匿名 2019/09/21(土) 14:06:49 

    >>8
    だからメンバーにもLINE既読スルーされてたのか
    距離感大切だよ

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2019/09/21(土) 14:08:08 

    もう疎遠にしたグイグイさんエピソード
    本人から聞いた話
    遠方の同棲カップル(彼氏と面識なし)の部屋にアポなしで泊まりに行った
    遠方の新婚カップル(旦那と面識なし)の新居に連泊、平日なので日中は外をぶらぶら
    ここで社交辞令を真に受けるタイプだと知る

    直接受けた被害
    引越し当日、私や荷物より早く勝手にドア前に待機してた(呼んでないし本人も暇つぶしと言ってた)
    翌日、アポなし手ぶらで あ そ び に き た(ドア越しにやんわり追い返した)
    3日目、「もうあそびに行っていい?」とメールと電話で言われた(無視した)

    警戒して遊びに来てとは今まで一度たりとも言ってないのに隙あらば上がり込もうとするその執念
    我が家かお前の実家か?ってくらい遠慮なしに振る舞われるのも、そんな不躾な人間を彼女の他に会ったことないから怖いというか不気味だった

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/21(土) 14:12:18 

    ここ数日永瀬廉くんでトピ画採用とか多い気がする、トピ内容は特にキンプリトピではないし、、
    なんかヤバイ人なの?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/21(土) 14:15:53 

    人当たり良くてグイグイ来る距離なしが、
    最後まで良い人だった試しが一度もない。

    +38

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/21(土) 14:16:21 

    >>85
    4日目以降はどうなったの?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/21(土) 14:18:15 

    何においてもグイグイ来る人が苦手。
    住宅メーカーや車の営業さんでもグイグイ来る人だと引いてしまって結局買わない選択をすることが多い。

    +25

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/21(土) 14:19:47 

    トピ画が秀逸

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/21(土) 14:20:29 

    家に呼ぶならまだしも人の家に行きたがる女って、
    友達が多いのをステータスと考えて、家に招待された自分を特別扱いして欲しいとか、
    友達多いと得するとか、人を駒みたいに考えてる奴ばっかだよ。

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/21(土) 14:21:42 

    >>83
    どうしたの?(´・ω・`;)

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2019/09/21(土) 14:22:28 

    職場での距離ナシさんには驚く。職場で友達作ろうとしているのかほとんどの人とLINE交換に勤しむ。すぐタメ口、上司にもタメ口。
    学生生活を謳歌できなかった人なのかなーと思って見てる。

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/21(土) 14:23:56 

    あまりにもしつこい様なら、叱り飛ばすしかない。
    付け上がるから。

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2019/09/21(土) 14:24:04 

    >>83
    死ぬ必要はない。そんなに合わないなら大阪離れて故郷に帰ればいい。大阪民より

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2019/09/21(土) 14:24:45 

    >>95そういう所やで!たぶん(笑)

    +0

    -3

  • 97. 匿名 2019/09/21(土) 14:33:37 

    >>83
    大阪の人は人懐こいから距離が近く感じるのかも?

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/21(土) 14:36:06 

    ジャニーズ推してくる人。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/21(土) 14:40:21 

    旦那の会社とか聞いてくる人、嫌です。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/21(土) 14:54:51 

    うちの母親

    お客さんとかに、このあと用事があるというのに、無理やり手料理を振る舞おうとしたり、妹が家に彼氏を連れて行ったら、
    「いつ結婚するの?」
    としつこく聞いたらしい。

    とにかくデリカシーもない
    マジでこんな母親嫌い

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2019/09/21(土) 15:12:08 

    初対面の時は楽なんだよ。勝手に自己紹介ばかりして会話が途切れないから。
    段々とあれ?この人変だ・・・ってなってくる。

    +34

    -0

  • 102. 匿名 2019/09/21(土) 15:14:44 

    >>94
    叱っても何が悪いのか学習しないのよ
    再び自分の距離感や価値観を押し付けてくるから切るしかないと思う

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/21(土) 15:22:57 

    距離無し トラブルメーカー、スピーカーが多い、パーソナリティー障害やメンヘラ、発達っぽい人が多かった。やっぱどこかしら異様。

    +33

    -0

  • 104. 匿名 2019/09/21(土) 15:27:29 

    グイグイ来る人で性格いい人はいない
    グイグイ来る時点で相手に思いやりがない自己中だから

    +31

    -0

  • 105. 匿名 2019/09/21(土) 15:30:45 

    職業訓練にいるオバサン

    家族は?親は?死んだの?なぜ?
    何の病気?どんな手術?
    何歳で?実家は売ったの?
    兄弟はどこに住んでてどんな仕事を?
    旦那さんはなんの仕事?
    今までなんの仕事?

    仲良くないのにグイグイデリカシーのない事聞いて来て本当ウザい

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2019/09/21(土) 15:35:27 

    初対面からグイグイくる人にはガンガン距離を置く
    すべては自衛のため

    +26

    -0

  • 107. 匿名 2019/09/21(土) 15:39:57 

    私の毒母
    私がサラリと交わすから、娘に塾の曜日や部活の試合の日を聞き出して、「偶然だね」と待ち伏せして声をかけるらしい。
    中学生にもなれば娘も気づき「絶対わざとに待ちぶせだよね。嫌だ」と、最近では孫にも距離を置かれている。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2019/09/21(土) 15:40:10 

    犬の散歩で初めて会った人(50歳くらいの奥さん)で、犬のことで立ち話を少ししたら「また会いましょう」って言われてLINE交換してって言われた。

    初対面なのにビックリした。
    なので、とっさに「ごめんなさい、今日スマホ持ってないんです❗次に会ったときでよかったらお願いします」って言って逃げた。

    良い人そうだったけど、もしかしたら宗教勧誘されるかもしれないしと断ってよかったと思う。

    散歩コース変えた。

    +26

    -0

  • 109. 匿名 2019/09/21(土) 15:44:31 

    >>105
    まるで尋問じゃないか

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2019/09/21(土) 15:54:44 

    ヤバいママだなと思ったら子供が発達だったから、遺伝かーと納得した。
    S.Kさんにはマジで気を付けた方がいい。

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2019/09/21(土) 16:03:22 

    >>3
    突然呼び捨てしてくる人も苦手ですね

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2019/09/21(土) 16:17:00 

    バイト先で始めた会った相手がぐいぐいくる人でした。
    いい歳していろいろともさいので、つい世話を焼いてしまったら、
    ジュースをおごれだの、一緒に帰ろうだの、酒を飲みに行こうだの(たぶん私のおごり)、トイレ出るまで待っててだの(10分待っても出ていませんでした)ぐいぐいこられました。
    恨まれたら何をされるかわからないと思って当たり障りのない対応をしていましたが、
    その後は無視しています。
    ちなみに私は女性であちらは男性です。
    恋愛絡みでぐいぐいきているわけではなく、彼の性格だと思います。

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2019/09/21(土) 16:20:17 

    >>66
    マイナスばかりで気の毒だけど、大人同士でハッキリ言わなきゃいけないの、ちょっとストレスになっちゃうんだよね
    申し訳ないんだけど、私はこう!じゃなくて相手の反応や場合に応じて曲げるところは曲げて欲しいし、社交辞令をわかってほしい

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2019/09/21(土) 16:39:52 

    >>66
    ごめん無理って言われる前に自分で考えて最低限の気遣いしろよ、と思う
    盗人猛々しいってまさにこういうことだよね
    グイグイくる人ってどこまでも自分中心なんだね

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2019/09/21(土) 16:40:55 

    >>66 基本的に超ポジティブなんだね。
    断られても自分が原因だとは思わず、たまたま都合があわなかっただけ、たまたま相手の体調が優れなかっただけ。
    だってごめんねって謝られてまた今度ねって言われた。
    私なら自分が悪くないなら謝らないし、会いたくない人に次会おうとは言わないから。こんな感じ?
    はっきりさっぱりしてる人はほのめかしや遠まわしな言葉通じないのか。

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2019/09/21(土) 16:56:27 

    >>104
    バカなんだよね。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2019/09/21(土) 16:57:22 

    >>66
    私が今までに遭遇したグイグイでさっぱりした人はいなかった
    自分が避けられてると気づいたら、逆ギレするか逆恨みする
    裏に回って私の悪口やデマ情報をないことないこと言いふらしてた
    実際にめんどくさいタイプが多いからみんな困ってるんだよ
    でも、たしかに自称サバサバも多かったな

    +24

    -0

  • 118. 匿名 2019/09/21(土) 17:28:10 

    >>71
    異常な人に思えるけど…
    冷蔵庫開ける人は特に

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2019/09/21(土) 17:31:33 

    メイク講座(3回しか会ってない)で
    知り合った10才くらい下の女の子に
    東京に行くから
    家に泊めてっていきなり言われた

    私にはちょっと無理

    +20

    -0

  • 120. 匿名 2019/09/21(土) 17:44:23 

    >>112
    間違いなくヤバい人

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2019/09/21(土) 17:46:04 

    >>117
    >裏に回って私の悪口やデマ情報をないことないこと言いふらしてた

    これ
    関わったヤバい距離無しに共通してた

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2019/09/21(土) 17:49:13 

    こちらの状況を読まずにグイグイくるタイプの人って、全然話終わる気配が無いから普通なら会話を終わらせるような間をワザと作っても会話終わらせようとしないんだよね。
    お互い黙ってもこちらが忙しそうにしてもどこかに行こうとしないでずっとこっちの目をじっと見てくる。異様で、すっごくしんどい。
    同性なのに怖いし気持ち悪さを感じる

    +20

    -0

  • 123. 匿名 2019/09/21(土) 17:53:24 

    初対面でちゃん付けで呼ぶとか、無理。
    ちょっとよそよそしいくらいの人が好き。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2019/09/21(土) 17:54:59 

    職場でやたらプライベートについて根掘り葉掘り聞いてくる人が男の人も女の人も苦手。
    女の人はマウンティングが怖いし、男の人は職場の飲み会を合コンとかキャバクラと勘違いしてるような人(やたら詮索してくる、モテるから苦労しないでしょ?とか聞いてきたり、酔っ払った偉い人が色っぽいね〜とかやたら絡んできたり。気持ち悪い)が一定数いて疲れる。。。

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2019/09/21(土) 18:14:03 

    >>75
    いや、ショックとか…知らんがな
    自分のことばかり優先するんじゃなくて、自分のグイグイが人に与えるストレスで申し訳ないとか考えられないの?
    グイグイって言葉に誤魔化されてるけどただの自己中だよね
    まじ打っても響かないタイプの自己中って嫌だ

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2019/09/21(土) 18:17:21 

    >>117
    そうそうジサバなんだよね〜
    自分大好きすぎて自分を省みる力が欠けてるから異常に自分の評価が高い だから向こうが私と仲良くなりたくても、私にとってその人はなんの魅力もない、仲良くなりたいと思わない人ってことに気がつけない
    私と仲良くしないなんておかしい!って思考なんだろうか

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2019/09/21(土) 19:09:59 

    >>8
    オレwww

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2019/09/21(土) 19:12:47 

    ほっといてって言っただけなのにキレられたんですけど・・w

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2019/09/21(土) 19:30:34 

    >>101
    すごくわかります。
    子供の同級生のママさんがそういう感じの人でした。違和感を感じて距離を置こうとすればするほどグイグイきて気持ち悪かったです。

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2019/09/21(土) 19:38:55 

    >>74
    そうやって無神経に聞いて得た他の家庭の情報を、聞いてもいないのに私にいろいろと教えてくれたママさん。
    我が家の事も当たり前のように他の人に言ってるんだろうな。
    何なんだろう😅

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2019/09/21(土) 19:55:37 

    毅然とした態度で、ノーって言わないと大変なことになるよ。
    最初のうちなら、ノーって言えば離れてく。

    一度近い距離を許してしまった後にもう無理ってノーって言うと、凄い嫌がらせされる。
    ありもしない噂(あなたがグイグイをいじめてるって)のを周囲に広められる。

    とにかく人間としてグイグイは最低レベルの奴らが多いから、早めに心を鬼にして距離おいて縁切りしたほうがい。

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2019/09/21(土) 20:06:21 

    近所のママが距離なしで道路族。
    家の前で子供遊ばせてそのまま家になだれこんで来てた。
    家具や食器など室内色々チェックしてきて自己愛の方だと気づいた時には時すでに遅し。
    夕方突然来て泊まると言い出したり、謝ると負けと思ってるのか謝罪とかしないとか色々すごかった。
    普通の神経してないです。
    距離なしさんは気を付けてください。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2019/09/21(土) 20:18:58 

    職場にもグイグイして来る人居るわ
    どんな事でもグイグイ絡んでめんどくさい
    しかも仕事が出来ると思い込んでてやたら張り切ってるけど、そこまで出来てない
    しかもサバサバしてると思ってるようだけとネチネチしてるし
    正直しんどいから距離を置いてる
    私と同じように思ってそうな人数名いる
    逆にその人を好意的に思ってる人は性格に難があって周りから嫌われてる

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2019/09/21(土) 20:24:19 

    職場の隣のおばさん。
    自分の要らない文房具とかお菓子を無理やりおしつけてくる。
    欲しいと言ってないのに。
    人の失敗話、不幸話をうれしそうに話すし、完全に自己愛。

    この人、物を渡して支配したいんだな、かわいそうな人と思って接してる。

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2019/09/21(土) 20:49:10 

    >>134
    グイグイが大嫌いだからそっけなくしてると
    やたらとお菓子とかケーキとか買ってきて配る
    お腹痛いから要らないと拒否してもグイグイ渡してくる
    受け取るとますますグイグイしてくるので受け取らない
    こんな不毛な攻防を続けるのもばからしいけど
    やつが諦めるまではやむを得ない

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2019/09/21(土) 21:58:21 

    距離感が無い人って客観的に自分をどう見てるのだろう?フレンドリーで裏表無く皆から好かれてるって思ってるのかな?
    だから、ちょっとでも拒絶や否定をされたら、この人おかしいわって思ってネチネチするのかな?

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2019/09/21(土) 22:11:54 

    ネクラ過ぎな人の集まりだね それくらい良いじゃんな事でも文句言ったり 

    +0

    -4

  • 138. 匿名 2019/09/21(土) 22:14:02 

    >>1
    家行っていい?は地雷。
    何故仲良くないのにくるの??
    あなた知人程度でしょ?
    マウンティングでしょ?

    さくっとさよーならー

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2019/09/22(日) 00:15:54 

    若い頃、職場でグイグイ来るオバチャンに、昔バイトで塾講師してたのバレて、無償で受験生の娘の家庭教師させられた...(当時新人で色々フォローしてもらっただけに、断れなかった)

    あまりに休日に拘束されるから、娘さんだって年頃なんだから、いきなり母親の職場の人が勉強みるよ!なんて家に入り浸ったら迷惑じゃないですか〜と言ってみたけど
    娘も娘で一切母親を咎めず教えて貰う気満々で、親子で厚かましいんだな...って呆れた

    しかも無事合格したお礼が、一家の晩御飯にご招待のみ(ほぼウインナーでかさ増したすき焼きだった...)

    その後私も職場辞めたのに、今度は下の娘が受験生だから毎週授業して!と連絡寄越してきて、新しい仕事が休み無くて時間合わないので〜理由つけて音信不通にした
    絶対1度頷いたらダメだわ、あの手の人間は

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2019/09/22(日) 01:00:13 

    >>110
    うちの職場にも距離無しトラブルメーカーの人がいるけど、こちらがどんなに避けても全く意に介さず毎日近寄って来るので、もはや不気味に感じていたらお子さんが発達障害だった。
    遺伝てあると思った。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2019/09/22(日) 01:27:38 

    距離無しって、おかしいところが距離感だけじゃないんだよね
    だから絶対にお近づきになりたくない

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2019/09/22(日) 01:44:52 

    いるなぁ。
    自分は習い事で新しく入った方が私とたまたま同郷で。
    初対面で今度家行っていい?旅行行かない?て感じ。
    LINE教えたら、祝日の前日に連絡が来て
    「習い事について質問があるから明日お茶しませんか?」て。
    具合悪いからお断りしたら後日いきなり着信があり。
    何事かと思ったら、メッセージで
    「習い事について質問があるのですがお月謝はいくらですか?(←大人の方です)」
    私も同じ生徒ですし何故それを私に尋ねるのかわからなくて、LINEブロックしてその方が来ない曜日に変えました。
    いきなりグイグイ来られるの怖いし、私は人に求める前に自分が相手に対して思いやりをもった言動を相手に示そうとするタイプなので、相容れないですよね。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2019/09/22(日) 02:03:07 

    嫌味がなさげなら女のグイグイは好き
    すぐ仲良くなれるから!
    男のグイグイはとにかく嫌。イケメンでも嫌。

    +0

    -2

  • 144. 匿名 2019/09/22(日) 02:44:28 

    グイグイくる人と関わってろくなことなかった。
    利用してくるやつとか。もう無理。

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2019/09/22(日) 07:13:45 

    >>136
    ここに答え出てるねw >>137
    こんな感じで自分のこと明るくて社交的な人だと思ってるみたい
    自分を客観視できないから、自分が人との距離感適正に保てない1番迷惑なタイプのコミュ障ということには気がつかないんだろうね

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2019/09/22(日) 07:20:21 

    >>135
    ほんとこれ!!お菓子も安いどこにでも売ってるようなの配ったりするんだよ チロルチョコとな
    食べないのに、こっちのいるいらないは御構い無しにデスクに置いてたりするの
    距離詰められて時間泥棒されそうで怖いからワザと距離置いてるのに、こういうのされるとお礼言わなきゃいけないのがダルすぎる
    隙見せなきゃ見せないでなんとか割り込む隙を作ってくる、断ってもしつこい、本当気持ち悪いよ

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2019/09/22(日) 07:22:10 

    >>139
    読んでるだけでムカつくな…
    良い勉強と思ってこれからはそういうタイプに気をつけるしかないね 結構いるし優しくしてもつけあがるだけだよ

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2019/09/22(日) 10:34:30 

    グイグイ来る人ってどこかおかしいよ

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2019/09/22(日) 10:43:39 

    積極奇異ってやつじゃない?

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2019/09/22(日) 11:04:17 

    >>142
    なんでこんなことするのか理解できないね
    初対面で会って数分で
    今度お茶しようね
    ランチもしようよ
    夜、ご飯食べに行こう
    温泉行きたいね
    等々、グイグイ系のマシンガントークされて
    うわあぁぁぁぁぁ!!ってなったことあるわ
    気味が悪い生き物にしか思えない

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2019/09/22(日) 21:30:21 

    グイグイもタイプ二種類に別れると思う
    自称明るくお人好しで世話焼きタイプと
    本当に距離感が分かってない悲劇のヒロインを装うタイプ
    前者は距離を保てばまだ被害は少なくて済むけど、後者は居るだけで回りを掻き回すトラブルメーカー

    自己中のグイグイが悪いのに、虐めらてるって相談して来たので諭すように注意したら
    「あなたも私を悪者にするなんて酷い!」って言われたw
    その日から無視されて悪口言われましたwいい歳にもなってやってる事ガキ過ぎる
    その後、案の定皆から相手されなくなったから◯◯ちゃーん優しくて好き❤️って急に引っ付いて来て恐かった
    はっきり関わらないでって言っても理解してないし、今までの行いは無かった事になってて恐怖を感じました

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2019/09/22(日) 21:35:11 

    >>151ちなみに、これは会社での話ですw
    こんな社会人が居ることに驚きました

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2019/09/23(月) 22:22:46 

    うちの職場にもいる。
    プライベートにずかずか入り込んで
    私が趣味でやっていることに入れないと
    「仲間はずれだ!」と言う。
    そもそもその趣味が好きとかではなく
    単にワイワイやってるのが気になるだけのにわか。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード