ガールズちゃんねる

【パーソナルカラー】冬(ウィンター)の秋コスメ・秋ファッション

261コメント2019/10/15(火) 12:07

  • 1. 匿名 2019/09/19(木) 21:19:59 

    冬の人って、いつもモノトーンなイメージです。
    変わり映えしづらい冬のみなさん。
    秋をどう過ごしますか?
    メイク、ファッション是非語って下さい!

    +85

    -2

  • 2. 匿名 2019/09/19(木) 21:22:29 

    +11

    -121

  • 3. 匿名 2019/09/19(木) 21:22:39 

    会いたいからー
    恋ーしくてー
    あなたをー思うほど
    うーう!
    寒い夜はー
    まだー胸ーの奥
    鐘の音がー聞こえるー

    +8

    -48

  • 4. 匿名 2019/09/19(木) 21:23:37 

    ムラサキ~ピンクの色とかロイヤルブルーのニット着てる。

    +104

    -0

  • 5. 匿名 2019/09/19(木) 21:24:03 

    >>2
    色白かどうかでイエベとブルベ分けてる時点でこれ間違ってない?

    +419

    -1

  • 6. 匿名 2019/09/19(木) 21:24:39 

    >>2
    これ最初の質問からおかしくない?
    パーソナルカラーに色白か色黒かは関係ないのに

    +262

    -0

  • 7. 匿名 2019/09/19(木) 21:25:00 

    >>3
    GLAY?

    +17

    -4

  • 8. 匿名 2019/09/19(木) 21:28:04 

    黒、茶、グレーばかりになってるけど、今年はえんじ色を少しだけ入れていこうと思ってる。意外とどれにも合う。

    +71

    -0

  • 9. 匿名 2019/09/19(木) 21:28:20 

    皇后雅子さまはウィンターだよね?ロイヤルブルーとかすごく似合う。

    +169

    -3

  • 10. 匿名 2019/09/19(木) 21:29:22 

    パーソナルカラートピがたくさん上がったね。

    +24

    -1

  • 11. 匿名 2019/09/19(木) 21:31:08 

    口紅はワイン系のリップを付けてます!

    +56

    -0

  • 12. 匿名 2019/09/19(木) 21:32:02 

    私は色白じゃないからイエベだと思ってたけどそんな単純ではなかった…?

    +22

    -3

  • 13. 匿名 2019/09/19(木) 21:34:34 

    >>2
    >>5 >>6さんと同じ意見
    何百回も言われてるけど、肌の色が黒いか白いかは関係ない
    写真では判断できない
    プロ診断でも誤診が多く、自分で似合う色位分かるだろうと言ってても勘違いしてる人も多い
    情報交換は大切ですから、皆さんよろしく

    +132

    -0

  • 14. 匿名 2019/09/19(木) 21:36:26 

    待ってました!ブルベ冬!
    私は色黒です。
    今期の洋服はモノトーン、グレー、濃いめパープル、チョコレートブラウン辺りを買いました!
    あとはボルドーとロイヤルブルーの服も欲しいな。
    ベージュ、テラコッタは鬼門です、、

    +157

    -1

  • 15. 匿名 2019/09/19(木) 21:37:01 

    この表、間違ってるの?パーソナルカラーがよく分からないから真剣に考えちゃったよ。

    +26

    -4

  • 16. 匿名 2019/09/19(木) 21:38:41 

    今まで着たことかったボルドーのワンビを試着したら、笑える程しっくりきたのでお買い上げしたよ。
    口紅もワインの渋い色が気分で、秋冬用に買った。
    この秋冬ボルドーづくめの女がいたら私です。

    +109

    -3

  • 17. 匿名 2019/09/19(木) 21:40:38 

    ロイヤルブルーやショッキングピンクの服を着てると似合うと言われます。
    パーソナルカラーは大事だと思いました。

    +125

    -0

  • 18. 匿名 2019/09/19(木) 21:40:42 

    >>7
    そう

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2019/09/19(木) 21:41:57 

    主です!
    トピ採用ありがとうございます!

    私は冬なんですが、色黒です。
    プロに見てもらったのですが、そのプロですら何度も迷いに迷ってやっと冬診断、というくらい、真っ黒けです。
    純日本人です。

    口紅はパープルかワイン。
    着る服は白黒ネイビー。

    こんなオールシーズン変わり映えのしない冬の色黒の主が、みなさんのコメントを参考に服やコスメを買いに行きたいと思います!
    よろしくお願いします!

    +67

    -1

  • 20. 匿名 2019/09/19(木) 21:46:43 

    これ好きだけど季節感ないって思われてるのかな

    +98

    -0

  • 21. 匿名 2019/09/19(木) 21:47:06 

    >>1
    いつもモノトーンでないけど診断はビビッドカラーのイメージで、スモーキーな色が好きな私はさみしいです。

    +15

    -1

  • 22. 匿名 2019/09/19(木) 21:48:36 

    Macのアイシャドウ、サテントープが神。
    ブラウンアイシャドウ似合わないのにこれだけは似合う

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2019/09/19(木) 21:49:29 

    もう少ししたら、ロイヤルブルーみたいなはっきりした色のコート欲しいな。今はお店がみんな茶色くてつまらない。
    みなさん、どういうショップでお洋服買ってますか?

    +120

    -2

  • 24. 匿名 2019/09/19(木) 21:50:06 

    色黒ブルベウィンターです。
    口紅は色々試したけど結局ワイン系で、服装はブルー、ブラック系に秋感出したくてキャメル系のカバンです。
    冬になったらカバンは黒系…

    +27

    -2

  • 25. 匿名 2019/09/19(木) 21:51:05 

    パキッとした色のコートが欲しい

    +66

    -0

  • 26. 匿名 2019/09/19(木) 21:51:42 

    この春夏から急激にベージュトーンが流行ってない?
    秋冬もばっちりベージュ、ブラウン、グレージュとかばかり、、、

    似合わないのに見たら可愛くて欲しくなってたまらん!笑

    +119

    -0

  • 27. 匿名 2019/09/19(木) 21:52:25 

    リップはシアーな赤や明るめのローズ使ってます!華やかな色が合うから楽しい。
    キラキラしたアクセもつけやすい!
    髪は染めずにそのまんまが合うから楽だし。
    私はウィンター気に入ってます。

    +67

    -0

  • 28. 匿名 2019/09/19(木) 21:53:38 

    >>26
    主ですが、私がベージュを着ると、裸で歩いてるみたいです。
    似合わない段階を越えています。
    コートのベージュを着た時に本当にヤバかった(友人が爆笑した)ので、ベージュが流行るとアウトです…

    +144

    -1

  • 29. 匿名 2019/09/19(木) 21:54:53 

    >>5
    確かに!
    松崎しげるもブルベ夏だしね。
    色白色黒じゃ判断できない。

    +61

    -0

  • 30. 匿名 2019/09/19(木) 21:56:14 

    >>28
    私も仕事柄、上下ベージュだった時は裸に見えるから止めて!と言われました…でエプロンした次第です(>_<)

    +54

    -1

  • 31. 匿名 2019/09/19(木) 21:57:30 

    キャメル、ブラウン本当に似合わないのですが
    皆さんそうですか?

    開き直って超先取りコーデだ!とボルドーや黒、白ばかり着てます

    +73

    -0

  • 32. 匿名 2019/09/19(木) 21:59:52 

    色大好きだけど、考えるのが面倒くさいとモノトーン。メイクをカラフルにしすぎちゃって「わ、何着よう」ってときもモノトーン。
    結局モノトーン。
    モノトーンの次に多いのは赤でしたが、家族全員が赤好きでかぶっちゃうのでここ数年控えてて、ロイヤルパープルとエメラルドグリーンが増えてます。
    あんまり見かけない色だからこそ、見ると「買っておかないともう出会わない色だ!」と思ってつい(笑)

    +49

    -0

  • 33. 匿名 2019/09/19(木) 22:02:15 

    クリアなアイシャドウって何?

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2019/09/19(木) 22:04:23 

    >>29
    しげるは冬じゃない?
    白黒がこんなに似合うもの!



    【パーソナルカラー】冬(ウィンター)の秋コスメ・秋ファッション

    +116

    -1

  • 35. 匿名 2019/09/19(木) 22:06:43 

    意外と赤みの強いテラコッタやレンガ色なんかはブルベにも合うブラウンだよ。
    最近流行ってるブラウンはくすみの無いカラーでブルベ向きブラウンだと思う

    +45

    -2

  • 36. 匿名 2019/09/19(木) 22:09:00 

    春夏秋冬どのシーズンも冬の色を着てるよ(笑)

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/19(木) 22:13:10 

    >>31
    本当に似合わないです、とくにキャメル。
    ブラウンはまだ、限りなくダークな焦げ茶だったら異常におかしいってことはない(似合ってるとも言わないがまあ着てる人多いし違和感ないね位)けど、キャメルはもう私の世界では存在しない色です。この世で最も私に似合わない3色のひとつです。
    日常的には季節に関係なく白と黒とリジッドデニムでお茶を濁してばっかりで、ちょっとめかそうと思うと赤かシルバーに安易に流れてしまいます。

    +63

    -0

  • 38. 匿名 2019/09/19(木) 22:20:22 

    プロ診断でウィンターだった。
    メイクはとりあえずラメ入った奴乗せとけば何とかなる。逆に言うとマットが駄目。マットリップとか無理。
    パールも微妙。黄ぐすみしやすいので、普段のアイメイクはいっそラメと黒ライナーで良いんじゃないかって気になってきた。
    ウィンターがラメ得意なとこはメイクで気に入ってる。

    +80

    -0

  • 39. 匿名 2019/09/19(木) 22:24:14 

    自分のパーソナルカラーがわからない。
    診断の自分でやると夏か冬。
    身近な人に意見聞きながらやると春か夏。
    プロ資格持ってる知人(3人いる)によると、春、夏、冬。
    もうさっぱり分からん!!

    +28

    -3

  • 40. 匿名 2019/09/19(木) 22:27:46 

    もともとアディクション狂なのですが、最近アイシャドウのノスタルジアの使いやすさに気づきました。
    ちなみに冬に人気のフラッシュバックはちょっと重くて濃い感じなので締め色がわりに使っています。

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/19(木) 22:27:53 

    このすず秋っぽい
    【パーソナルカラー】冬(ウィンター)の秋コスメ・秋ファッション

    +62

    -7

  • 42. 匿名 2019/09/19(木) 22:29:13 

    いわゆるウィンターの人って、オレンジ系のリップつけると、
    ナポリタン食べた後、みたいなかんじになりませんかww?

    +174

    -0

  • 43. 匿名 2019/09/19(木) 22:31:20 

    >>2
    わたしの周りは
    春 白いけど赤みが出やすい
    夏 いろいろ 浅黒い人も多い
    秋 とにかく肌がきれい
    冬 真っ白!か、しげるなみに真っ黒!

    って感じ。

    +1

    -35

  • 44. 匿名 2019/09/19(木) 22:32:04 

    >>2
    春秋同じ人じゃん
    夏冬も同じ人かな?

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2019/09/19(木) 22:36:52 

    最近プロ診断受けてウィンターと発覚しました!
    さっそくボルドーのトップスと深い青緑のニットを買ったところです!
    ネイビー系のアイシャドウとベリー系のリップも!
    似合う色ってこんなにもしっくりくるんですね。こんなに派手な色なのに!
    自分に似合う色がわかって、秋冬へのわくわくが止まりません(笑)

    +56

    -0

  • 46. 匿名 2019/09/19(木) 22:43:21 

    >>44
    みんな同じ人に見える

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2019/09/19(木) 22:44:06 

    顔は色白であっさり一重、自分で似合うなと思うのが紺や黒、白って思うんですがこれってブルベ冬ですか?

    +0

    -19

  • 48. 匿名 2019/09/19(木) 22:46:40 

    冬の皆さん、プチプラでブラウンのアイシャドウが欲しいという方は是非セザンヌのトーンアップアイシャドウのレッドブラウンをお試しあれ!
    赤みの入ったブラウンなのでブルべ向きですし、秋らしい色で合わせやすいと思います。
    個人的なことですが私はこれを使って初めてアイメイクを褒められました★

    +31

    -0

  • 49. 匿名 2019/09/19(木) 22:47:29 

    >>35
    そうそう。
    バーバリーのトレンチみたいなベージュは似合わないんだけど、今期はいろんなベージュというかラテカラー?というのかな?とにかくバリエーションが豊富だから、今ならウィンターでも似合うベージュが見つけられると思う。

    +36

    -0

  • 50. 匿名 2019/09/19(木) 22:56:33 

    年中モノトーンだわ
    たまにワインとかだけど、今年はロイヤルブルー、ロイヤルパープルの服欲しいな

    メイクは似合う色とか質感の中で、多少季節を意識するだけであんまり季節感出てないかも

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2019/09/19(木) 22:57:54 

    >>2
    ボーダーは細めより太めが好きとか気にしたことないわwww

    +90

    -2

  • 52. 匿名 2019/09/19(木) 22:59:49 

    プロの診断はブルベ冬だけどカウンターでは黄色いと言われる。
    ブラウン系リップは結構いけるけど洋服になるとダメで結局無難に黒白になる。
    千鳥格子とか流行んないかな。

    +54

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/19(木) 23:25:06 

    >>9
    ウィンターなんだー。
    ウィンターなのに、勝負色は黄色だったっけ?

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/19(木) 23:29:04 

    >>2
    既に指摘されてるけど色黒ブルベも色白イエベもいるよね!
    知り合いの男性が色黒だけどゴールドアクセサリーや黄色、オレンジの服が壊滅的に似合わないからブルベなんだな〜って思った

    +56

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/19(木) 23:29:46 

    とりあえずボルドー

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/19(木) 23:32:02 

    今年ベージュとか、ぼんやりした色が流行ってたよね
    秋冬はビビッドカラーが着たいよ〜

    +34

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/19(木) 23:33:22 

    ウインターの芸能人って誰がいますか?

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2019/09/19(木) 23:37:35 

    ウィンターの方服のはどこで買われますか?オススメあったら教えて頂きたいです

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/19(木) 23:48:25 

    この間服屋で普段絶対着ないようなショッキングピンクのニットワンピを合わせてみたら、めっちゃ似合ってて衝撃だった。
    でも似合ってもあんなにド派手なの着られなくて悲しい…。私がセレブ妻か芸能人かやり手女社長だったらさらっと着られたのになー!目立ちたくないパンピーだから白黒ばっかりだわ。
    似合う服の色が派手で更に似合うと目立つってウィンターは難儀だと思う。

    +76

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/20(金) 00:02:55 

    GUのニットにロイヤルブルーが新作?でありましたよー!それにGUのチェックのタイトめなスカート合わせて着ましたっ。
    グレーめのチェックで秋っぽいし青の線も入ってるのでトップスがロイヤルブルーで組み合わせた可愛かったです(自画自賛)
    やっぱりウィンターはロイヤルブルーしっくりくる!

    +39

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/20(金) 00:04:19 

    >>9
    そうなんだ~と調べてみたら確かに。しかも全身ロイヤルブルーが似合うなんて…
    雅子さまもわりと色黒のウィンターだよね。
    【パーソナルカラー】冬(ウィンター)の秋コスメ・秋ファッション

    +94

    -1

  • 62. 匿名 2019/09/20(金) 00:14:52 

    手のひら見たらブルベだと思うし、親や周りの人からはスーツが似合うやらビビッドピンク、ネイビー(肌が白く見える)が似合うと言われて来たけどこれ冬でいいかな?

    +1

    -18

  • 63. 匿名 2019/09/20(金) 00:22:25 

    >>60
    え!欲しい!
    どのニットだろう〜、オンラインだと分かりにくくて。

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/20(金) 00:24:29 

    >>62
    全然ダメでしょ、自己診断なんてアテにならないにも程がある

    +17

    -4

  • 65. 匿名 2019/09/20(金) 00:25:24 

    >>64
    でも一応他人から見た印象がそうっぽいんだけど

    +2

    -14

  • 66. 匿名 2019/09/20(金) 00:28:02 

    チャコールグレーいいですよ
    【パーソナルカラー】冬(ウィンター)の秋コスメ・秋ファッション

    +96

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/20(金) 00:29:01 

    >>65
    ちゃんとドレープ当ててもらったほうがいい
    ウインターだとする要素にも色々あるから

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2019/09/20(金) 00:29:12 

    チャコールグレー×ライトグレーのコーデ
    【パーソナルカラー】冬(ウィンター)の秋コスメ・秋ファッション

    +70

    -1

  • 69. 匿名 2019/09/20(金) 00:29:45 

    >>64
    わかる、自己診断で満足するならパーソナルカラーの概念捨てればいいのにって思うわ

    +25

    -8

  • 70. 匿名 2019/09/20(金) 00:33:01 

    >>69
    なんか辛辣だねー
    新規を叩く古株さんみたい

    +25

    -16

  • 71. 匿名 2019/09/20(金) 00:34:21 

    ベージュが似合わないので、ベージュ着たいときはパウダーピンク着てます。
    【パーソナルカラー】冬(ウィンター)の秋コスメ・秋ファッション

    +73

    -1

  • 72. 匿名 2019/09/20(金) 00:34:44 

    >>31
    ほんとーーーーーに似合わない。似合わな過ぎて悲しい。ベージュ可愛いのに。ついでにブラウンも似合わない。ブラウンアイシャドウ使ってみたかった。
    赤味のあるブラウンなら似合うのですが😢

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2019/09/20(金) 00:38:20 

    ネイビーのロングカーデ
    【パーソナルカラー】冬(ウィンター)の秋コスメ・秋ファッション

    +57

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/20(金) 00:39:28 

    GUのパープルのパーカーなんだけどウインターに似合うかな?
    【パーソナルカラー】冬(ウィンター)の秋コスメ・秋ファッション

    +48

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/20(金) 00:57:16 

    >>14
    赤みのあるベージュなら似合うことないですか?

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/20(金) 01:00:54 

    >>74
    これは似合いそう。とくにディープ冬に!

    +27

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/20(金) 01:19:35 

    ゆるっとシルエットにくすみカラーばっかりで買いたいものがない

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/20(金) 01:24:10 

    >>70
    えーでも自己診断で話されても困らない?

    +25

    -2

  • 79. 匿名 2019/09/20(金) 01:38:28 

    パーソナルカラーのトピいつも見てるけど、何で毎回ウィンターだけ「私は色白じゃないけど」とか「色黒だけど〜」とか、自分は色白じゃありませんって謙遜するようなコメント多いの?
    色白アピールしたら何かいけない理由でもあるの?
    個人的にウィンターってコントラストはっきりしててこれからの時期一番映えると言うか楽しめる時期だと思うのに、変わり映えしづらいとか>>1に書いてるし…
    冬の人って素直に喜ぶ人が少ないですよね。
    他のトピはそんなことないのに何で?少数だから?
    素直に喜んだらいいのに。
    クールビューティー最高だと思うんですけど。

    +19

    -27

  • 80. 匿名 2019/09/20(金) 01:46:23 

    >>79
    別に謙遜でも何でもなく、不便することも少なくないしそう感じてるからまでですけど
    卑屈になってると勝手に思われたくないですね

    +32

    -2

  • 81. 匿名 2019/09/20(金) 02:05:56 

    >>70
    新規とか古株とかよくわかんないけど自己診断でコレが似合う!とか言われても実際別のパーソナルカラーだったらただのガセだし
    自己診断である以上推測でしかないじゃない

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/20(金) 02:06:09 

    >>80
    別に卑屈になってるなんて言ってませんけど…悪口言ってるわけじゃないのにそんな噛みつかなくても良くない?ピリピリしすぎなんだよ。

    +7

    -21

  • 83. 匿名 2019/09/20(金) 02:30:17 

    コスメとファッション関係なくて申し訳ないんだけど、みんなやっぱり髪色は黒か、暗め??プロ診断どこ行ってもウィンターなのに黒が似合わないし、暗めだと前髪ありだから顔に迫力が( ;∀;)
    教えてーー!!!

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/20(金) 02:37:18 

    冬ビビ、春ビビでくすみが苦手です。
    目元はラメラメさせてるけど、口元はテカテカが嫌い!なので、クレドのカシミア103レジェンド買いましたー。

    すごく良いです。秋から冬にかけて活躍しそう。赤い口紅お探しの方は是非!

    皆さんに素敵な商品が見つかりますように!
    【パーソナルカラー】冬(ウィンター)の秋コスメ・秋ファッション

    +24

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/20(金) 02:38:18 

    >>2
    これ冬の人厚塗りしすぎ
    首の色と違うじゃん
    アットコスメの色白ブルベ姫とかこんな感じなのかな?
    叩かれるから間違った情報載せないでほしい
    私は冬ど真ん中だけど、そこまで色白じゃない
    冬っていうと嘘だろ?って目線くるの地味にムカつく

    +43

    -2

  • 86. 匿名 2019/09/20(金) 02:43:59 

    >>79
    色白ブルベ姫とかって揶揄する言葉があるし、ウィンターでさらに色白って自分で書くとボッコボコにされるんじゃないかと怖い。なんでだかやっかまれる率が高い気がする。
    そんで服とかに困ってるのはハッキリした派手めカラーが似合うので普段使いがしづらい色が多いからかと。ベージュやキャメルやブラウンなんかの秋カラーは合わないものが多いし、似合う色もファッションに取り入れるのが難しいんだよね。

    +52

    -4

  • 87. 匿名 2019/09/20(金) 02:43:59 

    >>84
    これ細身で塗りやすいですよね、好き!

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2019/09/20(金) 03:51:39 

    >>82
    最後の語尾に自分こそピリピリしてんの出てますよ〜www

    +22

    -2

  • 89. 匿名 2019/09/20(金) 03:52:16 

    おちょぼ口なウインターさんはどんなリップを使っていますか?
    ダークなリップが大好きなのですが、フリーザ様みたいに感じて似合わない気がします

    +51

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/20(金) 04:05:09 

    くすみ色ブームだからか本当に真っ白なコートやニットがなかなか売ってなくて買えない
    これ可愛いって手に取っても真っ白ではなくきなりは顔色悪くなるから真っ白が欲しいです

    +56

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/20(金) 04:11:06 

    >>53
    ウィンターでもレモンイエローとか細かい分類によっては似合うはず…!

    +32

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/20(金) 04:57:16 

    秋冬そんなに色変えてない
    最近はやたらとベージュ、ブラウンが流行りだからどこいっても大体同じような色しかないよね
    可愛いと思うけど着るとやっぱり顔色悪く見えるから断念する

    個人的にはパープルと深めのグリーンがマイブーム
    いつも黒ばかりだから差し色にしてるよ
    今年の冬はブラックがメイクでも流行りになるって見たけどどうなんだろ

    +47

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/20(金) 06:09:44 

    >>79
    素直に喜んだらいいのに とか余計なお世話過ぎて。

    +17

    -2

  • 94. 匿名 2019/09/20(金) 06:38:06 

    >>85
    最近、間違えた簡易診断がやたらとあるからね。
    世間の認識もズレてしまうよね。

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/20(金) 06:45:39 

    >>23
    私もロイヤルブルーのコート欲しい。
    ラテカラーやらアースカラーやら早く終わってくれないかなー。

    +41

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/20(金) 06:45:55 

    >>63
    色味わかりにくいですが(´・ ・`)
    【パーソナルカラー】冬(ウィンター)の秋コスメ・秋ファッション

    +42

    -1

  • 97. 匿名 2019/09/20(金) 06:48:18 

    >>63
    【パーソナルカラー】冬(ウィンター)の秋コスメ・秋ファッション

    +33

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/20(金) 06:55:36 

    イヴ・サンローランのこの色が濁りなく鮮やかなバーガンディでしっくりきすぎて思わず買っちゃいました!
    かなり色落ちしにくくて、色素沈着が気になるのでたまにしか塗りませんが^^;
    食事の場で写真を撮る時、口紅が取れて顔色が無くなってることが多いので笑、そんな時に重宝しそうです。

    商品名:ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ウォーターステイン
    【パーソナルカラー】冬(ウィンター)の秋コスメ・秋ファッション

    +31

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/20(金) 07:47:54 

    似合わないと分かっているのにベージュ系のワンピ買ってしまった。秋服ブルベ冬には難しい可愛い物が多すぎて。。。
    こんな感じのやつ。。。。
    【パーソナルカラー】冬(ウィンター)の秋コスメ・秋ファッション

    +28

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/20(金) 07:55:25 

    >>66
    チャコール、若い頃はよく着たのですが、今(40代半ば)着てみると…
    くすむというか、ねずみ色に見えてしまうというか。
    同じ冬でも色々なんですね…
    パキッとしないとくすんでしまいます悲

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2019/09/20(金) 08:00:28 

    >>99
    似合わない色の服でも冬色のスカーフ首に巻いときゃ万事解決よ

    +42

    -1

  • 102. 匿名 2019/09/20(金) 08:00:42 

    >>79
    主です。
    謙遜じゃなく、本当に色が黒い。
    一般的に見ても黒い方。

    冬って>>2を見ても分かるように、色白っていう誤認識があるので補足しているまでなんです。それにどのタイプでも別に喜ぶとか関係なくないですかね?汗
    大体クールビューティーなんて言われるような容姿じゃないのに、ただ肌&髪&目?の色味がこのタイプだと言うだけでそんな風に言われるのが嫌なんです…

    +55

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/20(金) 08:02:06 

    >>63
    かわいい!画像までありがとうございます(^^)
    ニットの方はたぶん買うと思いますw

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2019/09/20(金) 08:06:02 

    >>81
    「プロ」の診断でも人によって全然違う結果出してくるから別に信憑性なんでないんじゃないのかと最近思う

    +9

    -10

  • 105. 匿名 2019/09/20(金) 08:06:56 

    >>83
    わたしもう10年ぐらい黒髪のまま。
    10代後半〜20代前半まで何回か染めたけどなんか落ち着かなかった。
    友達には黒髪似合うからいいね、って言われるけど夫が染めないでって言うのとめんどくさがりだからそのままなだけ。
    白髪染めが必要になるまでは地毛でいきます。

    +16

    -2

  • 106. 匿名 2019/09/20(金) 08:08:04 

    >>84
    わたしも冬でセカンドが春なので参考になりました!

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2019/09/20(金) 08:10:27 

    冬の人って少ないの?
    私の家族全員冬なんだけどw(資格持ちです)
    黒髪は全部冬にしちゃう海外のアナリストもいるし、どちらかというと春とかの方が少ないと思うんだが。

    +39

    -3

  • 108. 匿名 2019/09/20(金) 08:11:14 

    ウィンターだとまず欲しい色を店頭から探し出すのが難しい
    海外ブランドだとどストレートな色があるけど、そういうのはお値段半端ないほどお高い
    そして結局白黒ネイビーになっちゃうという

    +65

    -0

  • 109. 匿名 2019/09/20(金) 08:13:56 

    >>14
    ベージュと言っても黄色っぽいベージュとかピンクっぽいベージュとか色々あるから、合うベージュってあると思う。

    私もずっとベージュが似合わないと思ってトレンチコート買えずにいたけど、青ピンクっぽいベージュは合ったよ!

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2019/09/20(金) 08:21:29 

    >>79
    みんなが姫になれるからパーソナルカラーなのにね

    なんだったら、ウインターって色鉛筆12色!
    って感じで繊細さとかないのに笑

    イエベの方が120色鉛筆にありそうな色達で儚げな感じが羨ましい笑

    +72

    -0

  • 111. 匿名 2019/09/20(金) 08:32:33 

    はっきりし過ぎる色が得意で助かってるのは
    寧ろ不人気色なので、値引きされてたり売れ残ってる可能性が高い点w
    バーゲンとかではまさに残り物に福があるのでウィンター万歳

    +83

    -0

  • 112. 匿名 2019/09/20(金) 08:39:07 

    >>61
    淡い色が多いイメージだったけど、ロイヤルブルーがよく似合っておられる!!素敵!

    +33

    -0

  • 113. 匿名 2019/09/20(金) 08:40:29 

    >>110
    ん?あなたパーソナルカラーのこと分かってる?

    +2

    -12

  • 114. 匿名 2019/09/20(金) 08:43:38 

    >>57
    【パーソナルカラー】冬(ウィンター)の秋コスメ・秋ファッション

    +24

    -12

  • 115. 匿名 2019/09/20(金) 08:54:45 

    >>57
    ウィンターのハリウッドセレブ
    【パーソナルカラー】冬(ウィンター)の秋コスメ・秋ファッション

    +17

    -5

  • 116. 匿名 2019/09/20(金) 09:42:44 

    みんな暗めのパープルとかボルドー系の色が普通のブラウンに発色しない?
    絶対ただのブラウンになるんだけどこれはウィンターだからなのかずっと謎
    あとラベンダーチークも透明感でるとか、うっすら紫とかでもなくただのピンクになる
    そういうコスメなのかパーソナルカラーが関係してるのか…

    +44

    -1

  • 117. 匿名 2019/09/20(金) 10:31:48 

    >>104
    それでも基本的には素人の自己診断よりはマシでしょうよ…

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2019/09/20(金) 11:44:42 

    >>83
    カラーは髪が傷むのが嫌でずっと地毛なだけなんだけど、ここ数年 生え際に白髪染がかかせなくなったのでブラウンチョイスして、少しずつ明るく染めてるつもりだけど、黒いと言われる。
    素の髪に合わせて黒染すると一本の白髪でさえも目立つんだよ、、。
    茶髪の人の方が目立たないよね。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2019/09/20(金) 11:52:56 

    >>79
    そうだよね
    そう思うけど
    卑屈にさせようとする輩に予防線張ってるのではないかな
    あと一部のブルベ姫がドヤって他のPC(イエベ)にマウンティングしたのじゃなかろうか

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2019/09/20(金) 12:03:17 

    アンハサウェイって必ず海外のPCウィンターで代表みたいに出てくるけど
    luxのcm見てたら多分ディープウィンターなんだねこんなに金色似合うの
    【パーソナルカラー】冬(ウィンター)の秋コスメ・秋ファッション

    +34

    -0

  • 121. 匿名 2019/09/20(金) 13:01:53 

    >>79
    ウインターはクールビューティー最高みたいな書き方してるの謎だわ 先入観じゃん
    面倒な人

    +47

    -0

  • 122. 匿名 2019/09/20(金) 13:04:41 

    >>113
    はあ???なに?

    +0

    -9

  • 123. 匿名 2019/09/20(金) 13:21:28 

    >>120
    アンハサウェイがゴールド似合うのはセカンドがオータムなのかな?

    +43

    -0

  • 124. 匿名 2019/09/20(金) 14:00:38 

    >>120
    >>123
    なるほど。

    私はディープウィンターもしくはディープオータムなのですが、ゴールド似合うので、アンハサウェイもそうかもしれないですね!
    ちなみに肌トーンはニュートラルです。

    +24

    -0

  • 125. 匿名 2019/09/20(金) 14:04:15 

    >>107
    すごいねそれ!冬でも色々あるし個人差比べるの楽しそうだね
    冬の人がバッチリハマってるってのを実際に見てみたいなぁ

    アナリストさんのブログとか沢山見てきたけど、イエベブルベの括りで言えば日本人はやっぱりイエベが多数派です って意見が殆どだった
    けど診断済みパーソナルカラートピとかにブルベが多いのは、そもそもが診断受けに来る人がブルベが多いから だとも見た
    茶色とか定番色とされてきたものが似合わない事に疑問を持ち診断を受けに行き、結果ブルベのパターン…だから診断済みにはブルベさんが多い、と書いてあって、納得したよ

    +46

    -2

  • 126. 匿名 2019/09/20(金) 14:39:37 

    アンプリチュードのこのアイシャドウって使ってる方いますか?
    ブルベ冬に合いそうだし季節的にも気になっている色ですが、あんまり話題になっていないのか情報が少なくて😭
    【パーソナルカラー】冬(ウィンター)の秋コスメ・秋ファッション

    +34

    -0

  • 127. 匿名 2019/09/20(金) 15:15:11 

    この前グリーンパークスで売っていたブルーのニットが綺麗な色だった!
    3000円くらいだし、買ってみようかな〜。パーソナルカラーわからない時に買ったニットは薄水色とグレーしかないから。
    【パーソナルカラー】冬(ウィンター)の秋コスメ・秋ファッション

    +36

    -1

  • 128. 匿名 2019/09/20(金) 15:19:07 

    >>5
    速水もこみちや黒木メイサ、なにより松崎しげるはブルベなのにね。

    +3

    -3

  • 129. 匿名 2019/09/20(金) 15:35:28 

    >>23
    海外通販で買ってる
    ロイヤルブルーのコートも持ってるけど
    London Tradition で買ったよ

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2019/09/20(金) 16:45:10 

    >>123
    美人は何でも似合うということでは...

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2019/09/20(金) 17:38:05 

    案ハサウェイは秋ソフトでしょ
    若いときはブルべカラーでも似合ってたけど、今は顔が青白くきつくみえる

    小池栄子は冬扱いだけど、本当は春だと思ってる。セカンドが冬。顔のイメージに引っ張られて、誤診しやすいのかな

    +17

    -3

  • 132. 匿名 2019/09/20(金) 17:39:48 

    冬クリアの和風、女顔美人ってめっちゃモテそう
    石原さとみは黒髪できれい目ファッションのほうが神秘的でよかったね

    +10

    -2

  • 133. 匿名 2019/09/20(金) 17:51:01 

    カラポの新作がブルべ向きかな?と思いました
    私はオータムですが、楽しく見てます!
    秋はメイクアップアーティストブランドが豊富ですが、BOBBI BROWNはブルべ向け多いですよね!
    海外プチプラ?ですが、melt cosmeticsとjuvias placeもおすすめです。
    パッケージがおしゃれです

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2019/09/20(金) 18:17:14 

    ノンウォッシュの、黒っぽい硬めなGジャンが秋は重宝してます。
    青っぽかったり、一部に洗いがかかってたり、柔らかそうなデニムだと一気に似合わなくなる。

    もう少し寒くなったら、黒のタートル、ダークネイビーのウールロングスカートを合わせてます。
    ダークカラーでまとめても重くならないのが、ウィンターの特権に感じます。
    【パーソナルカラー】冬(ウィンター)の秋コスメ・秋ファッション

    +20

    -2

  • 135. 匿名 2019/09/20(金) 18:32:09 

    >>131
    秋ソフトならこんな光沢のある
    アイシーピンクは絶対似合わないよ
    【パーソナルカラー】冬(ウィンター)の秋コスメ・秋ファッション

    +20

    -1

  • 136. 匿名 2019/09/20(金) 18:38:55 

    秋ソフトかはわからないけどオータムじゃないの?

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2019/09/20(金) 18:57:12 

    >>135
    そもそもこれ似合ってるの?

    +53

    -0

  • 138. 匿名 2019/09/20(金) 19:15:56 

    芸能人レベルの美人は色より骨格診断や顔タイプのほうが重要(一般人はすべて大事)

    アンハサウェイは顔に曲線が多いから、シンプルなベリショは貧相にみえる。役作りとしては成功だね

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2019/09/20(金) 19:20:24 

    >>34
    この人黒を着ると頰がげっそりして老けて見えるから冬じゃ無いと思う。
    明るい色の方が若く見えるから夏だよ

    +2

    -7

  • 140. 匿名 2019/09/20(金) 19:32:56 

    >>113
    え?110さんの仰ること、何か違ってます?

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2019/09/20(金) 19:34:56 

    >>134
    そうか…
    私がウォッシュのGジャン似合わないのはそれか…

    『ダサい』という言葉がぴったりくる見た目になります。
    組み合わせは悪くないはずなのに。
    なるほど。
    ノンウォッシュ、黒系。
    探して着てみよう♪

    +25

    -0

  • 142. 匿名 2019/09/20(金) 19:36:14 

    >>126
    めちゃくちゃ好みですーーーー
    使ってみたい!

    でも高いのね…(泣)

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2019/09/20(金) 19:40:51 

    >>125
    主です!
    なるほど…

    確かに私はピンクベージュやベージュ、オレンジ系のリップが異様に似合わず。
    アダモちゃん?(古)または既出の『ケチャップ食った?』となってしまうのと、ベージュのコートを着て『マジそれ裸だからー』と友人に爆笑されたことがきっかけで真剣にパーソナルカラー診断を受けようと思いました。

    流行ってイエベベースで、それは日本人に多数派だから仕方ないのか…

    何だかいろいろ納得です。

    +8

    -3

  • 144. 匿名 2019/09/20(金) 19:44:35 

    >>3
    winter,again
    ブルベの冬?

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2019/09/20(金) 19:57:26 

    >>137
    まあ他の色着てる方がより似合ってるとは思うよ
    でも光沢あるアイシーピンクなんてウィンター以外着たら事故るじゃない(春の一部除く)夏でも難しいのに
    そもそもなんで秋だって言ってるの?
    【パーソナルカラー】冬(ウィンター)の秋コスメ・秋ファッション

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2019/09/20(金) 21:17:33 

    >>141
    ウエストシェイプされていて、ストレッチが効いてるデニムジャケットも私はあまり似合いませんでした。

    硬め、直線的なシルエットの他に、
    ボタンやステッチの色も、シルバー系だとより良かったです。(右より左がウィンター向き)


    タートルネックにダークトーンでまとめて、イヤリングだけキラキラさせると、ウィンターに映えますよ!
    【パーソナルカラー】冬(ウィンター)の秋コスメ・秋ファッション

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2019/09/20(金) 22:54:32 

    セカンド秋のディープウィンター です。
    毎年のことですが春夏はほぼ買い物しなかった…
    オータム寄りのメイクやファッションが好みなので、この秋はブラウンが色調豊富で嬉しい。
    ココアブラウンやチョコブラウンをたくさん着たいです。
    今はブラウン×ブラック×シルバーアクセのコーデにはまってます。
    ベージュはもれなくラクダ化し、カーキはベトナム兵風味、ゴールドアクセは祖父の貰い物感が出ます。
    冬トータルでまとめると古臭く見えたりど迫力が出るなどややこしいタイプのためバランス見ながらミックスしています。

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2019/09/20(金) 23:58:31 

    >>83
    私は顔が強めだから、あえて髪は色を抜いて明るめのバイオレットアッシュにしてるよ。前髪ありで。
    PCのセカンドのサマーに寄せてる。
    悪目立ちしたくないのもあるし…

    黒髪が似合うことはわかってるんだけど、なかなかの天パなのもあり、少し明るめの色の方が生活しやすい。明るめの髪はうねりもニュアンスのフリができるからね。ストレートにするより巻いてうねらせる方が楽なんだ。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2019/09/21(土) 00:11:13 

    >>102
    わかります!

    他のシーズンの方も、
    春→オーロラ姫
    夏→ジャスミン姫
    秋→ベル
    (冬→白雪姫)
    とか言われたら、いやいや姫ではないけどぉ、ってなるでしょうに

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2019/09/21(土) 00:14:56 

    >>111
    この去年迷ったコート、1年残ってたの買っちゃったw去年のブルベトピかウィンタートピに貼ってた人いて気になってた。
    今年はロイヤルブルーのコート、あんまり出てないのよねー…
    【パーソナルカラー】冬(ウィンター)の秋コスメ・秋ファッション

    +22

    -1

  • 151. 匿名 2019/09/21(土) 00:25:34 

    すずちゃんのオレンジの着物を着てるのを見てブルベなのを確信した!
    なんでブルベ冬の色を着させてもらえなかったのか…
    【パーソナルカラー】冬(ウィンター)の秋コスメ・秋ファッション

    +50

    -2

  • 152. 匿名 2019/09/21(土) 00:28:20 

    >>116
    ルナソルのスモーキーバイオレットとかかな?
    私はあれ、紫じゃなく濃いグレーになる

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2019/09/21(土) 00:29:08 

    >>151
    うわあ 大事故だね
    左のお着物なら似合うのに

    +45

    -0

  • 154. 匿名 2019/09/21(土) 01:08:29 

    >>150
    横からですが、画面下の動物の小物入れ?が可愛い…

    +21

    -1

  • 155. 匿名 2019/09/21(土) 03:58:59 

    >>116
    最も淡い色(白ピンク)
    やや淡い色(ベージュピンク)
    バーガンディ
    赤みの茶
    の入ってるバーガンディ系4~5色シャドウが各社で出ていると思うんですけど、濃い方の2色は、パレットで見れば違う色ですけどまぶたに乗せたらほとんど同じような赤みの茶になり、「これは赤茶のパレットだったのかい?」って事になります。
    とくにヴィセリシェとリンメル!

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2019/09/21(土) 04:15:21 

    私は髪は黒です。いろいろやって来ましたがやはり茶系は黒髪(地毛)に比べると似合わなくて、手間とお金をかけるほうが似合わないならやめようと思いました。面倒くさがりな性分なせいでもあります。
    ヘアスタイルも今は直線的なショートで「典型的なウインター」って感じですが、私は低身長の塩顔なので、迫力過剰にはならずちょうどいいんだと思います。

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2019/09/21(土) 04:59:51 

    >>133
    カラポって月2ぐらいで新作出すからついていけないw
    茶系の新作だったんじゃね?って思って今見に行ったら、「lilac you a lot」ってパレットが出たのね!
    「Its my pleasure」は持っているけど、割とくすみ紫が多くてサマーっぽかったので、今度のラメライラック系のほうがウインターに合う色多そう。
              Lilac You A Lot Shadow Palette | ColourPop
    Lilac You A Lot Shadow Palette | ColourPop colourpop.com

    Create your best looks with our lilac monochromatic shadow palette that features buttery matte shadows and eye catching metallics. One swatch is all it takes to fall in love.

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2019/09/21(土) 06:25:57 

    >>61
    似合う人が着ると下品さや派手ではなく馴染んで素敵よね

    +18

    -0

  • 159. 匿名 2019/09/21(土) 07:45:28 

    素敵なトピですね!ぜひ質問させてください。
    クリアウィンターの方は秋はどんな服を着ていますか?

    この季節は買い物に行ってもなかなか顔色が良く見える服に出会えず、手持ちの服を組み合わせると春っぽい服装になりがちで悩んでいます。

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2019/09/21(土) 08:01:59 

    >>143
    日本人はイエベブルベの判断がそもそも非常にむずかしいよ。というよりも、どちらかで括ることに無理がある。

    そこを理解してパーソナルカラーへの概念も一度くつがえしてみると、幅も広がったり色選び楽しくなるかも。
    もし興味あったら色々と調べてみてくださいね。

    ちなみに、リップやチークの発色が転んでしまう場合は、補色となる色をベースで足すと解決することがあります。

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2019/09/21(土) 08:26:42 

    >>159
    クリアウィンターさん秋らしい色みもあるかと思いますが、それが顔映えしないということでしょうか…

    同じ色でも素材によって似合う似合わないありますよね。わたしは徹底的に探しまわるのと、あとは素材感や小物
    メイクだったりで季節感を出してます。
    【パーソナルカラー】冬(ウィンター)の秋コスメ・秋ファッション

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2019/09/21(土) 08:52:52 

    >>151
    この写真のすずは滅茶苦茶映えてるからやっぱり着る色って重要だね
    【パーソナルカラー】冬(ウィンター)の秋コスメ・秋ファッション

    +86

    -3

  • 163. 匿名 2019/09/21(土) 09:03:28 

    >>159
    >>161
    画像、クールウィンターになってましたね
    このへん秋らしいクリアウィンターさん向けな色かなと思いました。
    【パーソナルカラー】冬(ウィンター)の秋コスメ・秋ファッション

    +13

    -1

  • 164. 匿名 2019/09/21(土) 12:11:11 

    黄肌の冬夏なんだけど、ブルベに似合うはずの寒色系のアイシャドウは薄く塗ってもバブリーになる
    トムフォードのヌードディップが自分にはベスト
    ネットに踊らされて散々色々買ってきたけどもうこれ以外のアイシャドウはいらない
    上二色は合わない人もいるのかもしれないけど黄肌のせいか全く問題なく馴染んでて4色全部使える
    【パーソナルカラー】冬(ウィンター)の秋コスメ・秋ファッション

    +21

    -0

  • 165. 匿名 2019/09/21(土) 14:53:35 

    >>151
    六花は似合ってるね。
    すずとまゆゆは着物逆の方が良かったね。
    まゆゆはブルベだけど、夏かな?

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2019/09/21(土) 15:40:40 

    >>162
    これは似合うねー!>>151だとなんか帯位置も低く見えるし全体的に残念。若くて美人でも和服って本当に色が大事だね。

    +14

    -2

  • 167. 匿名 2019/09/21(土) 16:12:53 

    >>154
    あはは ありがとうございます、検討中のイスですw

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2019/09/21(土) 17:04:04 

    >>39
    パーソナルカラーのジプシーさんはシーズンではなくタイプで調べた方がいいかも。
    今は自分がどういうタイプ(色味、明暗、彩度、清濁)優先なのかがわかれば自ずと答えが見つかるはずです。
    そんな私もつい半年前に調べましたが。ウィンター×スプリングでした

    +19

    -0

  • 169. 匿名 2019/09/21(土) 17:20:45 

    >>153
    いうほど大事故かな?
    美人はベストカラーでなくてもそれなりに着こなせちゃうと思う、、
    美人にも影響あるのは骨格と顔タイプ

    +10

    -6

  • 170. 匿名 2019/09/21(土) 17:51:13 

    >>104
    それ実際、勉強熱心なプロの人ほど言ってるよね。
    パターンに必ず当てはまるのは日本人では極少数って。

    日本人の肌って色の要素が複雑みたいで、女性なんて特にその時のからだのサイクルでも肌の色みも変わったりするし。

    結局、実際に着てみたり塗ってみてその都度
    判断するのが確実。まあ当然か。似合ってる色でも配色でぼやけたりするし、一概にコレってのはむずかしいね。

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2019/09/21(土) 19:29:34 

    >>152
    ルナソルは使ったことないから分からないんだけど、色んなブランドの物使ってみて大体それ系統の色はパープル感なかったりボルドー?って思うこと多いから不思議だったんだよね

    グレーに発色するのもすごくわかる!
    どこのアイシャドウか忘れちゃったんだけど、薄めのパープル塗ったらグレーに発色したことあったよ
    ブルベあるあるなのかな

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2019/09/21(土) 19:37:11 

    >>155
    やっぱりバーガンディとかボルドーって赤みよりのブラウンになるよね!

    パレットで見てこれは発色良さそうと思って塗っても結局ただのブラウンになるから最近は真っ赤なアイシャドウとブラウンを混ぜてオリジナルで色作って塗るようにしてる

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2019/09/21(土) 20:18:54 

    ウィンターでウェーブ体型ですが男顔なのでなかなかこれだ!というものが見つかりません…
    体にはふんわりデザインのものが合うのですが、顔面に合わないです…

    ウィンターウェーブ向きのキレイ目もしくはかっこよさげなブランドなどご存知でしたら教えてください…!

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2019/09/21(土) 20:20:22 

    >>173
    わたしは「gome」

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2019/09/21(土) 21:02:16 

    >>163
    159です。
    PC診断受けた時の「アイシーカラーとチャコールグレーとネイビーがおすすめ」という言葉が印象に残っていましたが色々ありますね!勉強不足でした。
    黄味と濁りの無い色という感じでしょうか。
    お店ではくすみカラーばかり目に入っていたので、画像を参考に素材感も意識して探してみます。
    ありがとうございます!

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2019/09/21(土) 23:25:34 

    PC冬×低身長ストレートに向いてる服屋ってありますか?
    身長145センチ、3〜5号なのでそもそもサイズの時点で選択肢狭いのに、流行りのせいでさらに狭く…

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2019/09/21(土) 23:46:00 

    ディープウィンターにとっては、これからの季節はバーガンディもワインもボルドーも使いたい放題で助かる。

    +30

    -1

  • 178. 匿名 2019/09/21(土) 23:56:25 

    ブルベ冬って光沢のある素材が似合うっていいませんか?
    今年は光沢素材のスカーフを首に巻くのが流行ってるから、すごく助かってます。

    +9

    -2

  • 179. 匿名 2019/09/22(日) 02:44:36 

    >>174
    ごめんなさい、gommeだった

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2019/09/22(日) 09:55:07 

    メイクしたてはちゃんと色が付いてるのに、気づいたら消えているように見える(なのにメイク落としシートを使うとがっつり残ってる)のは、色がPCに合ってないからでしょうか?
    アイブロウやアイシャドウが消えて、すっぴんみたいに見えることがあって困っています

    冬診断済みで黒髪なので、黒髪に合うっておすすめされたものなんですが、なぜか存在が消えてしまいます

    +11

    -1

  • 181. 匿名 2019/09/22(日) 14:36:40 

    >>173
    お金があればsacai

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2019/09/22(日) 16:11:39 

    >>177
    分かるー
    私もディープウィンター。
    春先が特に困る。
    軽やかな色味とか、淡い色味が全く生きない…

    +13

    -0

  • 183. 匿名 2019/09/22(日) 17:08:11 

    >>180
    日本人てガッツリしたメイクを日常にする人は殆どいないし、美容雑誌も照明で飛ぶのかかなりアップの画像だからなのかとても塗りが薄いように見えるから、「このくらいが普通かな」って思って塗ってる量や厚みが、あなたには足りてないのかも。
    というのは私がそうだったから。
    メイクを習った時(好きが高じて。卒業すればプロになれるようなしっかりしたコースです)、私はかなりしっかり塗っていい・塗らないと映えないタイプだと分かったんです。
    自分は地味な顔だから濃く塗ったら顔が負ける、ってスクールに行くまでは信じていたんだけど、そもそも言うほど地味でもないし、ちょっと塗っただけじゃ変化を感じない(すっぴんに見えるという訳じゃないがあんまりメイクした意味が出ないということです)、メイク感しっかり出したほうが似合ってるという事が!
    ちなみにディープ冬(クール、ビビ要素もあり)で、セカンドはビビ春。ディープ要素繋がりで、キラキラゴールドを併用させればディープ秋もいけるタイプです。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2019/09/22(日) 17:20:57 

    >>180
    人って「触らないようにしよ!!!」って意識してないと、無意識に顔を触っているんですよ。自分でも驚くほどに。鼻、頬、耳…それで肌が荒れている人というのは、とても多いです。
    と、皮膚科や耳鼻科、エステなど複数の所で聞きました。

    だから触って取れちゃってるのもあるんじゃないでしょうか。
    アイシャドウの場合はだんだん取れたりヨレてなくなっていくものだし、シャドウの質や日中過ごしている環境によってはそれが思わぬ勢いで進むこともあります。すっぴんみたいになるほど消えうせるってことは、塗ってる量も少ないかもしれませんよ。
    似合っている系統の色ほど、薄れていくと存在感がなくなっていきますし、しっかり塗っても違和感がないから量が必要なこともあります。
    似合ってないほうが、浮くので、少量でも塗った感みたいなものは出ます。

    私は紫系のアイカラーは、かなりしっかり重ねても「うーん。普通」って感じです。紫の色は出ているんだけど、顔の一部になってしまってるというか…自然といえば自然。似合ってると言うよりもただ「合ってるが故に同化しちゃう」気がします。180さんもそんな現象が起きているのかも。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2019/09/22(日) 18:16:10 

    見たまま発色か欲しいならアメリカ系コスメを試してみるのも良いと思う
    日本コスメは薄づき前提に作られてる気がするし
    アイシャドウなんかの色物に限っては海外製使ってるわ(中国製韓国製は避けるけど)

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2019/09/22(日) 20:06:03 

    そだね。ただ、慣れないうちは、ムラについてぼかせない!うわーどうしよ、てなるのが多い。

    日本でメジャーなものって、濃い色をそっとまぶたに乗せてブラシやチップでワイプさせると一色でふわーって広くぼかせるものが多いけど、アメリカのというか濃いメイク好きな人が好むようなのは、ある程乗せたところと周囲の境界がボケる程度で、そういうタイプのシャドウだと、結局それよりやや薄い色、もう少し薄い色、もっと薄い色…って同系色の他のシャドウでグラデ作っていくことになり、仕上がったら「おお、濃い」ってなる。
    どんだけ塗ってもなかなか濃い感じにならない~って思ってた頃の自分に教えてあげたい、と思った。

    ちなみに日本で普通に買いやすいもので比較的発色がいいのは、Diorだなって思ってる。カラーポップやナターシャ、ジェフリースターを知る前は、節約してアイシャドウは全部Diorにするべきか?でもDiorにない色はどうしよう?って真剣に悩んだものだった。
    NARSも意外と薄いんだよね、とくにパール入りが。資生堂が作ってるから納得だけど。
    付きが薄いのは、ブラシにスプレー吹いてウエットにしてから付けたりしてる。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2019/09/22(日) 20:11:25 

    私もディープです。
    春の新色は可愛いけど、顔に乗せると微妙なのが多くて…よく考えたら、買ったものの結局使いこなせずお蔵入りしてるのって、ほとんど春の新色で出たものでした。今年もリップ一本失敗しました。
    混ぜて使ってますが面倒だし、「この色そのまま似合いたかったなあ、はあ」って可愛いピンク見て思っています。
    MAQUIAにウインター用として出てて、時間がなくてネットで買ったんですけど、明るすぎたし青みも少なすぎたんです。すごく可愛い色だから願望も大きくて(苦笑)。クリアかビビならこなせたかも。

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2019/09/22(日) 23:29:58 

    >>107
    パーソナルカラーって遺伝とかはしないんですかね?素朴な疑問、、、

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2019/09/22(日) 23:35:13 

    >>116
    分かります!うっすらパープルはグレーになる!あとクリニーク のパンジーポップも買う時 こんな紫のチーク…大丈夫か?って心配だったけど塗ってみたら普通にピンクでホッとした記憶 笑 これってパーソナルカラーのせいなんだ!そんなの知らない時だったからそうゆう物(商品)だと思ってたよ

    +13

    -1

  • 190. 匿名 2019/09/23(月) 04:06:28 

    遺伝かあ。
    父親(母親でもきょうだいでもいいが)に瓜二つ!!肌色も髪や目の色も全くといっていいほど同じ!って場合は同じPCになると思うけど、まず夫婦でそんなそっくりさんな事ってないし、子供は親の要素をいろんな比重・いろんな部分で受け継いでバラエティ出てくるから、なかなか全員同じとは行かないだろうね。

    うちの場合、父:クールサマー、母:ソフトサマー、私:ディープウインター、弟:ビビッドウインター、妹:クールサマー。
    私と弟はほぼ瓜二つの顔立ちなんだけど、弟のほうが肌色が濃くて白目と黒目のコントラストが強いので、私より強い色が着こなせるから、16分割にするとやっぱり違っちゃったよね。

    +3

    -5

  • 191. 匿名 2019/09/23(月) 10:34:32 

    >>34
    松崎しげるは色黒だけどブルベ夏ですよとイメコンの講師が言ってました

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2019/09/23(月) 13:19:57 

    みなさん返信ありがとうございます

    塗る量が少ないというのは盲点でした!
    確かにメイクしてもらったときに、アイブロウもかなりグリグリ書かれた割に綺麗な眉になったのを思い出しました

    アメリカのコスメは確かに濃いイメージがありますね
    メイクの仕方や使うコスメをもう一度見直してみようと思います

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2019/09/23(月) 15:24:57 

    ブルベ冬でエレガンスのプードル使ってる方、何番使ってますか?
    黄味肌だけど白浮きしないのか、ブルベ冬夏なのでセミマットとツヤどちらがいいのかも迷ってます

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2019/09/23(月) 17:54:04 

    パープルがグレーになる人多いんだな。
    私は青みが肌に吸われるのかピンクとか場合によってはブラウン寄りに発色する事が多いよ。
    だから紫コスメが巷のイメージよりずっとナチュラルになって使いやすい。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2019/09/23(月) 18:36:05 

    >>89
    前の似たようなトピックでその話題話した者です。
    もうクリアめなグロス塗るしかしてません泣
    フリーザってまさにその通り。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2019/09/23(月) 19:13:03 

    >>189
    分かる人結構いて嬉しいです!

    私は薄いパープルはグレー、濃い締め色にあるようなパープルはブラウンっぽくなるんですよね。
    ピンクブラウンやボルドー系もブラウンになります
    ラベンダーチークってやっぱりピンクですよね(笑)
    雑誌でラベンダーチークを使ったメイクが載っててそれ見たときこんなに綺麗なラベンダーに発色するものなんだとびっくりしました。
    その載ってたやつもパンジーポップだったと思います。
    コスメの青みが肌色と馴染み過ぎちゃうのかもですね

    でもグレーやパープル、ボルドーって派手になりやすい色だし、それが自然に使いこなせるのはブルベ冬の特権ですね!

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2019/09/23(月) 19:45:25 

    姪っ子がブルベ冬です。
    ジルのクリスマスコフレをプレゼントしたいと思っているのですが、ブルベ冬の方々が使うとしたらどちらの方が使いやすいですか?
    姪っ子はまだ10代なので似合わない色も若さでカバーできると思うのですが、使いやすい方をプレゼントしたいなと思っています。



    トピズレの質問大変申し訳ありませんが、教えていただけると嬉しいです。

    +15

    -2

  • 198. 匿名 2019/09/23(月) 22:28:34 

    >>197
    優しいおばさまですね(*^^*)
    ポーチなどの雰囲気的は黒い方が冬っぽいけど、中身はどちらもウインターっぽいですよ。
    キラキラ強烈な色が入っているアイシャドウパレットをセットしたピンクのほうが使いやすいかもしれないです。
    実用を考えると、ファスナー式で中に入れたものが見やすい淡い色の上のポーチのほうが使いやすいし、フェイスパウダーもプレストのほうが持ち歩きやすいし(ハイライトかな?実物まだ見てないので分からない)で、総合的には上かなーって思います。
    中身のキラキラが強いほうがよりウインターぽいので、お店で実物見て決めて下さいー。


    +14

    -1

  • 199. 匿名 2019/09/23(月) 23:17:25 

    >>74
    私ウィンターですが、それ買いましたよ!
    ホワイトも買いました!
    似合うとおもう!

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2019/09/24(火) 02:01:24 

    この人ってウィンターですかね??
    インスタで紹介してるリップめっちゃ欲しくなる😊😊🥰
    【パーソナルカラー】冬(ウィンター)の秋コスメ・秋ファッション

    +3

    -10

  • 201. 匿名 2019/09/24(火) 02:43:49 

    ライムクライムでハイライター買ったらこんなリップをおまけで付けてくれた…
    このナポリタン確定案件どうすりゃいいんだ…
    【パーソナルカラー】冬(ウィンター)の秋コスメ・秋ファッション

    +20

    -0

  • 202. 匿名 2019/09/24(火) 03:13:02 

    >>197
    姪っ子さんの雰囲気に合うほうでいいんじゃないかしら?
    私は10代の頃パンク系ファッションにはまってたから下の黒い方が嬉しかっただろうし、女の子らしい感じの子だったら上のやつの方が良いかなーと思います。
    でもどっちにしろ喜んでくれると思うな。羨ましい!

    +12

    -0

  • 203. 匿名 2019/09/24(火) 03:17:10 

    >>200
    う~ん…髪と眉は染めたりメイクでどうにでもなるから何とも言えないけど、肌色はピンク寄りのニュートラルみたいだね。
    少なくとも夏ソフや秋ソフ、冬クリアみたいな淡い色の似合う族ではなさそう。

    イエベとブルベをまたいでてハッキリした色の似合うどれかだと思うけど、正確には本人にメイク落としてもらってちゃんとドレープ当てないと分かんないことだからねえ・・・。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2019/09/24(火) 03:22:43 

    >>193
    4番使ってます。
    1番と6番も1回は購入したんだけど、結局肌自体がキラキラしてるほうが好きだし自分らしいと思うので4。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2019/09/24(火) 09:52:19 

    冬は世間が黒のアウター率高くなるから黒は避けたい。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2019/09/24(火) 10:03:33 

    >>115
    オータム混ざってる

    ウインター代表はマドンナ様
    【パーソナルカラー】冬(ウィンター)の秋コスメ・秋ファッション

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2019/09/24(火) 10:12:03 

    顔がはっきりしてるのでウインター向けのアイシャドウがダメ。色々やって行き着いたのはカラーレスでリップのみ。ベースは艶命になった

    +6

    -1

  • 208. 匿名 2019/09/24(火) 13:43:06 

    だからなんだって感じなんだけど、、
    今バイキング見てたらミッツマングローブ急に老けててびっくり
    ブルベっぽいから似合わない茶髪のせいで老けて見えるのかな?
    【パーソナルカラー】冬(ウィンター)の秋コスメ・秋ファッション

    +27

    -0

  • 209. 匿名 2019/09/24(火) 15:20:49 

    >>198さん >>202さん
    お返事ありがとうございます。
    中身どちらもウインター向けであろうこと、姪っ子の雰囲気に合う方
    お二人にアドバイスいただきまして、店頭で色味も確かめから最終決定しようとは思いますが、
    今のところピンクの方で固まってきました。
    トピズレにも関わらず親切にお答えいただき大変ありがとうございました。

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2019/09/24(火) 15:33:54 

    >>194
    同じくパープルがグレーっぽく発色します。
    見た目バブリーな青みの色が意外と馴染むのはウィンターあるあるなのかな。

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2019/09/24(火) 18:39:18 

    >>208
    この方別番組で見てどうしたの!?と思いました。多分ウインターだと思うけど髪色だけ浮いてて似合ってるように見えない

    +15

    -0

  • 212. 匿名 2019/09/24(火) 21:38:55 

    ネイビー、パープルはグレーに、バーガンディ?ボルドー?はブラウンになる…そのまま発色して欲しいんだよな

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2019/09/24(火) 21:41:08 

    冬夏クールですが、髪色変えたい!でも似合いそうなブルーブラックやシルバーみのある黒髪は、持ちがめちゃくちゃ悪いみたいだし、一旦色抜かないと綺麗に出なさそうで悩む
    地毛以上の真っ黒!には顔が負ける気がするし…同じような方何色にしてますか?

    +5

    -1

  • 214. 匿名 2019/09/24(火) 21:52:06 

    黄味肌ブルベです
    シェーディング、このワトゥサのミスティーベージュやセザンヌのノーズシャドウハイライトのような色が色味も明るさもちょうどいいのですが、いかんせんワトゥサの方は粉が柔らかくてコスパが微妙だし(2000円位で、基本的にはアイシャドウとして使う物のようです)、セザンヌの方は安いけどハイライト部分いらないしで…

    チャコットのベージュは赤みが強すぎ、フーミーは暗すぎる気がしました

    似た色でおすすめありますか?
    【パーソナルカラー】冬(ウィンター)の秋コスメ・秋ファッション

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2019/09/25(水) 03:24:32 

    >>214
    LAgirlのシェーディングとかどうかな
    届くの遅いけど大容量1000円くらい

    https://www.amazon.co.jp/dp/B06XYXZRCK/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_32LIDbV2B2PWY

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2019/09/25(水) 04:12:51 

    >>205
    わかります。グレー、ネイビー、真っ白、そして真っ赤を持ってます。
    当然真っ白はとても汚れに気を使うので、着用頻度は高くないですが(笑)

    黒もありますがトレンチで、厳寒期のは黒はないです。
    ベージュトレンチがとことん似合わないので、トレンチは黒と紺持ってます。

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2019/09/25(水) 04:16:59 

    >>208
    色もだし、髪の質感もぱさぱさして見えるスタイルよね。
    以前は黒髪で艶がある感じだったから、ウインターそのものでしっくりきていたのに。

    +15

    -0

  • 218. 匿名 2019/09/25(水) 04:26:31 

    >>126
    少し前の話題ですがこれ持っています。
    薄くつけると赤はピンクのように見え、パレット見たときほどのモード感はなくて使いやすいですよ。
    まあウインターだから使いやすんだろうとは思いますが。
    黒に赤を重ねてもいいし、重ねずにそれぞれ独立して使ってもいいので、難しくないです。
    私の顔だと、普段は上まぶたに黒(というかグレー発色)、下まぶたに赤、という使い方がオーソドックス。仕事の時はそんな感じです。
    でも前に雑誌で、アイホールに赤、キワに黒で目尻に濃いめ、目頭側にもう一回赤重ねて強め、ってしててリップがヌーディな薄ブラウンで、とてもモードでかっこよかったので、休みの日はそれを意識して赤を多めに使ってます。

    粉質は普通~良いぐらいです。
    ダークカラーって粉落ちが問題だけどこの黒はちょっと練りテクスチャなのでコナコナしてこないし、赤は落ちても目立たない色なので、チップやブラシに取って蓋でコンコン余分を落として重ねていけば問題ないです。

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2019/09/25(水) 05:39:08 

    >>180
    似合う色を塗っているときは、「色」が綺麗に映えるというより、自分の持っている「パーツ」が映えます。
    自分の瞳や唇を色が最大限に引き立ててくれている感じです。
    例えば、アイシャドウの場合は瞳が澄んで、目がパッチリして見えます。

    似合わない色を塗っているときは、色が悪目立ちするか、あるいはパーツが埋れます(どちらも誰だかわからない状態)

    鏡で引きで見て、顔立ちが引き立ってると感じるなら、似合っているのではないでしょうか?

    +7

    -1

  • 220. 匿名 2019/09/25(水) 07:20:24 

    >>208ウインターの失敗例見てるみたいでやっぱり茶髪は辞めとこうとなる

    +27

    -0

  • 221. 匿名 2019/09/25(水) 09:46:32 

    >>214
    MACのオメガ
    今はほぼ眉毛に使ってるけどシェーディングに良い色だよ

    +1

    -2

  • 222. 匿名 2019/09/25(水) 10:45:45 

    ディープウィンターの自分が試したプチプラ系ブラウンリップの所感。
    リップは個人差激しいと思うので、参考になるかは分かりませんが。

    ちふれ748
    自分の唇だと549とほぼ同じ発色だったので苦笑いした記憶あり。
    若干549よりは地味で主張しない感じになるので、これはこれでアリ。
    ちょっとグレー味を感じるブラウンなので、唇の血色が悪い人や濁りの苦手な人は難しいかも。
    安さゆえ、合わなくても諦められるので、見かけたら試すのも良いかと。

    レブロンスーパラストラスリップ111
    ラムレーズンと言えば通りがいいかも。でも別にレーズンっぽい色ではない。
    赤みのブラウンで、程よくツヤもあるので使いやすい。
    合う人も多いのではないかと。薄目に塗ればオフィスにも使える感じ。
    人によってはブラウンはニュアンス程度にしか出ないかも。

    キャンメイクステイオンバームルージュT04
    濃度が薄いので失敗する人が少ないと思われる上、安い。
    とりあえずご近所用として試してみると良い。
    ただしティント処方のため、ティントが蛍光転びする人は避けたほうがいいかも。

    セザンヌカラーティントリップ CT4
    自分的には利用はできたものの、ブラウンというよりオレンジっぽく発色。
    ティントという割にもちは悪かった。
    どうしてもオレンジ使いたいときに、ナポリタンっぽくならないので使っている。
    が勿論ベストな色というわけでもない。安いのでこんなもんかと思っている。

    メイベリンカラーセンセーショナルB05
    モードバーガンディという色名だけで買ってしまい、開けてびっくりしたリップ。
    バーガンディは絶対こんな色じゃない。これはむしろレンガ色に近いのでは……
    ティッシュオフして使ったところ、唇の色と上手くマッチしたのか、現在褒められ率が一番高い。
    ただお世辞にもPC冬でも使えると推せる色ではない。
    ディープウィンターの人で、かつチャレンジャー向け。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2019/09/25(水) 15:57:24 

    >>197
    私なら上のが嬉しいな

    かわいいを目指してるなら上
    大人っぽいを目指してるなら下 かな

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2019/09/25(水) 15:58:54 

    >>214
    キャンメイクのブルベ用シェーディングが良かったよ

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2019/09/25(水) 16:53:42 

    別スレで見かけた栗山千明の画像がウィンタード直球メイクだった
    【パーソナルカラー】冬(ウィンター)の秋コスメ・秋ファッション

    +28

    -2

  • 226. 匿名 2019/09/25(水) 21:17:12 

    >>225
    アイシャドウもリップも透明感あっていいな
    どこのなんだろう

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2019/09/26(木) 13:20:26 

    冬夏クールです

    ユニクロのリブボートネックTがお気に入りすぎてNAVYとPURPLEの2色買いしてしまった
    1,000円という破格の安さなのに高見えするし、リブのわりに胸を強調させないからお気に入り

    プロ診断を受ける日にNAVYを着て行って、アナリストさんから「似合う!」と太鼓判を押してもらったのですが、
    PURPLEはウィンター向けで合ってますか…?
    色彩感覚皆無なので自信が持てず…
    【パーソナルカラー】冬(ウィンター)の秋コスメ・秋ファッション

    +12

    -1

  • 228. 匿名 2019/09/27(金) 00:40:13 

    赤みブラウンってブルベ向きのブラウンですか?人によってイエベ向きと言っていたりブルベ向きと言っていたりでわかりません
    ブルベ冬夏ですがグレージュに飽きてきて、より温かみのあるメイクがしたいです!
    【パーソナルカラー】冬(ウィンター)の秋コスメ・秋ファッション

    +18

    -0

  • 229. 匿名 2019/09/27(金) 03:59:49 

    >>228
    黄みが強くなきゃいけると思いますが、どの程度までOKかは同じクール系冬夏でも個人差ありますよね。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2019/09/27(金) 09:22:43 

    >>228
    プロのパーソナルカラー講師の方が、クールウィンターさん向けの赤みブラウンシャドウとして
    ヴィセリシェ グロッシーリッチアイズ pk-3 バーガンディ系
    をオススメしてたよ
    ご参考までに

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2019/09/27(金) 16:13:58 

    >>230
    横です。持ってます。確かに似合います、右上以外ね。
    そして、下2色はどちらも、顔に塗ればただのブラウンになります…左下はもっとワインっぽいバーガンディになってもいいじゃないか!!
    茶として買うなら良いんだと思いますが、バーガンディを期待するとがっかりします。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2019/09/27(金) 16:51:58 

    スティラのこれ気になってる
    緑も青みよりの色で良いな
    【パーソナルカラー】冬(ウィンター)の秋コスメ・秋ファッション

    +11

    -0

  • 233. 匿名 2019/09/28(土) 01:34:06 

    >>5
    自己診断のレベルだからなあ
    色相、彩度、明度って言葉が素人の人に伝わればいいのにね

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2019/09/28(土) 03:29:54 

    >>170
    そのプロが勉強熱心て何で判断したかは分らないけど
    自分で知識身に着けるのが1番だと思う
    素人がプロに頼らなくなるのが最終形態だよね
    プロでも低レベルな人は低レベルだしね
    後者はどうかな〜と思うけど
    そのパターンてゆうのが何分類レベルでいってるのかは分らないけど
    自分は体調がどうあろうが、似合わない色は似合わないしな〜
    極少数かどうかも本当かどうかも分らないし一概にコレが難しいかもってゆうのも人によってどうか分らないし
    という事で>>全ておいて170のいってる事が当てはまるかどうかも人によるんじゃない?

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2019/09/28(土) 03:44:24 

    >>160
    あ〜それが良識のある情報ならどちらか"だけで"と付け加えた方がいいと思いますよ
    あなたの知識次第では今のパーソナルカラーが新しい概念に取って代わるだけだから
    ところで美容関係者ですか?

    +0

    -3

  • 236. 匿名 2019/09/28(土) 03:53:56 

    >>214
    黄身肌ブルベの真実
    ブルベが似合わない色を着て、肌が黄色っぽく見えてる可能性もある。
    同じ肌のトーン(明度)同じ彩度のイエベの人の肌と比べれば黄味の度合いは一目瞭然(この事から一般的なブルベ肌より彩度「鮮やかさ」や肌の暗さが強い肌で黄みが強い肌ではない)
    肌の厚みがあり血色が透けない為、青みがかって見えないが瞳や髪からちゃんと青みの色素を持っている事を伺う事ができる
    とゆう分析から私には黄身肌ブルベは黄身肌に見えません笑
    ごめんなさい‥つい
    マイナスつけてね

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2019/09/28(土) 15:33:50 

    >>228
    ただし個人差あり
    【パーソナルカラー】冬(ウィンター)の秋コスメ・秋ファッション

    +10

    -1

  • 238. 匿名 2019/09/29(日) 03:47:42 

    >>116
    私もそう!バーガンディのアイシャドウ塗ってた日にコスメカウンター行ったら、BAさんにブラウン塗ってると思われてた

    ウィンターというかブルベの人は青みを吸収してしまって、塗ったコスメの色から青みを少し抜いた色に発色するのはあるあるみたいだよ

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2019/09/29(日) 03:56:17 

    >>177
    >>182
    ほんとそれ!我慢できなくて夏からボルドーの服着てた笑
    一番困るのは春だよね、軽い色で顔がぼやける…

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2019/09/29(日) 07:03:31 

    黒髪が周りからも似合うと言われ続けてずっと地毛でいたけど最近飽きてきてブラックベースにネイビーのハイライト沢山入れてもらったら凄くいい感じになった。
    けど、やっぱりブリーチしてカラーすると色もち良くないね
    ネイビーなんて1週間で終わって徐々に水色→くすんだグレー→グレージュになって次また染めなきゃいけないし面倒になってきた…地毛が恋しい(笑)
    次は濃い暗いパープル(巨峰みたいな)にしようかと思ってるけど凄く悩む。
    みんな髪色どんなですか?

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2019/09/29(日) 08:57:54 

    今年のGUはブルベ向けの色が多いって見かけて行ってきたよ!
    ブルベといってもサマー向けが多いけど、ウィンターでも切られそうなダークブラウンのニット買いました
    ビビットな色のボトムスと合わせて着たい

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2019/09/29(日) 20:34:51 

    増税前だし、と言い訳して今月すごく散財したのに…!廃盤と聞いて、トムフォードのデイドリーム(右)買ってしまったよ!使うの楽しみだけど、お財布が寒い

    ちなみに、ヴァージンオーキッド(左)も気になる(こっちは廃盤じゃない…はず)んだけど、ブルベ冬夏には弱いかな?優しげメイクしたいときに使いたい
    【パーソナルカラー】冬(ウィンター)の秋コスメ・秋ファッション

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2019/09/29(日) 20:37:23 

    髪色、紫外線とかドライヤーでだんだん赤茶になってしまうので時々黒染めしてるんだけど、どうせ染めるならちょっと色入れたい
    クールウィンタークールサマーに似合う色で、持ちが良くて、ブリーチなしで綺麗に入る色なんてあるかな?
    美容師さんにブルーブラックとか1週間くらいしか持たないって言われたよ…

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2019/09/30(月) 14:27:23 

    >>242
    弱いかなと思ったらアイラインで締められるし
    リップとかチークでも調整できる
    ピンク系ならモノトーンのラメ入りシャドウと合わせたら
    モードっぽくもできるからいいと思うよ

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2019/09/30(月) 23:30:10 

    >>240
    答えになってないけど地毛そのままです…染めてない。そして真っ黒。
    パーソナルカラー界では真っ黒はいない、とても濃い焦げ茶なんだ、とかいわれますが、普通ここまで濃い焦げ茶だったら、日本人なら「真っ黒」っていうよね、っていうぐらいの黒さです。

    よく、黒く染めていると勝手に信じ込まれていて、今日も定年間近のお局様に言われたばかりです(苦笑)どこでそんなきれいに染めたの?って、そりゃ地毛だから色ムラも褪色もないですよ…。
    それが嫌でミュージシャン並の赤にしたり、若い頃は傷むのを承知でイエローみを抜き切ったプラチナブロンドにしたこともありますが、そのぐらいがっつり変えないと黒が勝ってしまうし、そうまでしても維持する労力が続かなくて結局地毛の黒です。
    堅気な仕事はできませんが、地毛の黒のままロングにして、真っ赤なエクステを顔の近くに入れてた時はよく褒められました。時代の流行はともかく、顔には抜群に似合ってたみたいです。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2019/10/01(火) 00:54:41 

    みなさん仕事用コスメってどんな感じですか?

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2019/10/01(火) 03:58:24 

    >>246
    舞台メイクみたいにガッツリ塗り込んでいなければ、そして不健康で退廃的でなければ、色使い自体には寛容な職場なので、私は恵まれてます。
    だからあまり参考にならないかな…?
    PC通りに、1st冬・2nd春な感じで、似合う色を結構カラフルに日替わりで楽しんでいますよ。
    ちなみに今日は、目元はキラッキラの白黒モノトーン(KATE新作)、リップはビビットなピンクでした。

    アイがダーク系の時はリップはベージュかミルキーオレンジ、リップがフューシャ・シアーレッド・シアーバーガンディあたりのときは、目元はパステル系をさらっと塗ってラインを入れるぐらいです。

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2019/10/04(金) 08:05:27 

    >>246
    正直うっすいメイクでも顔がはっきりしてるので眉毛書き足す、パウダーでメイク感出すくらいです。
    代わりに休日にがっつりメイクしてます。

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2019/10/08(火) 11:53:41 

    はっきりした顔羨ましい

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2019/10/08(火) 13:29:32 

    トピ前半にプロ診断受けて即買い物に行ったと書き込んだ者です。
    10月なのにまだまだ暑い日が多くて、秋冬に向けて買ったボルドーのトップスがまだ出番ありません(笑)
    リップだけでも秋感出したくてぶどう色を塗ってますが夏服だとまだ少しちぐはぐな感じですね。
    先日は真っ黒のロングワンピースを着て、魔女みたいと言われました。
    ウィンター楽しいです!

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2019/10/09(水) 19:28:51 

    ショッキングピンクのスカートも可愛いよねー
    【パーソナルカラー】冬(ウィンター)の秋コスメ・秋ファッション

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2019/10/10(木) 13:51:08 

    カラポでモノクロパレット出るらしいね 嬉しい~
    【パーソナルカラー】冬(ウィンター)の秋コスメ・秋ファッション

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2019/10/10(木) 22:59:00 

    >>90
    すごいわかります。
    漂白したかのような真っ白な服が欲しいけど、意外と探すの大変。

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2019/10/10(木) 23:17:05 

    >>125
    これはその通りだと思います。
    というのも昔パーソナルカラーなんて知らなかった頃、テレビや雑誌でよく日本人にはピンクよりオレンジのチークが合わせやすいとか、ブラウンのアイシャドウなら失敗なしとかプロのメイクアップアーティストさんが言ってて、なんで自分は似合わないのかずっと悩んでた。そういう人は診断受けたいと思うだろうから、結果ブルベの方が多く診断受けるけど、実際はイエベのが多いんだろうなぁと思う。

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2019/10/11(金) 04:49:47 

    >>252
    おお、昨夜見たときはなかったのにー、って思ってさっそくサイトを見てきました。
    50ドルのセットはもうSoldしててびっくり。
    ほしいなー悩むな~初夏ぐらいからカラポ沼にはまり込んでしまってます(笑)

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2019/10/11(金) 14:21:45 

    >>255
    私も沼にズブズブです(笑)
    カラポはウィンター向けのパキッとしたカラーやラメがいっぱいあって良いですよね

    私はお安くなりそうなブラックフライデーまでじっと我慢する予定です…買えますように!

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2019/10/13(日) 23:05:19 

    ウィンターって口元軽くしたい時に何を塗ればいいのかよく分からない
    とりあえず色付きリップクリーム乗せてるけどまだ濃いような気もする…

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2019/10/14(月) 00:41:53 

    私は口元を軽くしたい時は透明グロスの上から青みレッドの口紅を重ねたりしますよ。
    発色が淡くなって抜け感、自然な血色感が出る感じです。
    口紅の上からグロスとはまた違った雰囲気になり個人的にはとても好きです。

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2019/10/14(月) 09:58:15 

    私も>>258さんみたいにします。
    グロス薄く→濃いめの口紅とんとん置き→グロスでのばす
    の、グロスでサンド方式にすることが多いです。

    ピンクの口紅をレッドグロスでサンド、またはレッドの口紅をピンクのグロスでサンドして、ローズレッドにするのが好きです。

    がっつり食べない限りは色もちもいいし、直しやすいので、意外と実用的です。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2019/10/14(月) 12:55:45 

    >>257
    です。
    >>258さん
    >>259さん
    教えて下さってありがとうございます!
    グロスの上から口紅ポンポンは目から鱗でした…。
    グロスサンドも楽しくメイクできそう。

    帰ったら早速やって試してみようと思います!

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2019/10/15(火) 12:07:54 

    >>28
    大学生の時にベージュに近い薄いゴールドの水着着てたら
    遠くから歩いてくる私が全裸で歩いてるように友達に見えてびっくりされた思い出が…w

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。