ガールズちゃんねる

【強迫性障害】荒療治だろ!トイレの便器の中を素手で触らせる!人が舐めた飴玉舐めさせる! ありえない! Mr.サンデーの取材が話題に

208コメント2019/09/17(火) 16:55

  • 1. 匿名 2019/09/16(月) 09:56:12 




    【強迫性障害】荒治療だろ!トイレの便器の中を素手で触らせる!人が舐めた飴玉舐めさせる!ありえない! | まとめまとめ
    【強迫性障害】荒治療だろ!トイレの便器の中を素手で触らせる!人が舐めた飴玉舐めさせる!ありえない! | まとめまとめmatomame.jp

    フジ「Mrサンデー」で医師が強迫性障害の患者さんに「暴露反応妨害法」という治療をする映像を流す。




    ▽ネットの反応

    ・『人の舐めた飴を他の人に舐めさせる』って治療としては酷すぎると思う。『強迫性障害』の治療をしてるうちの子と一緒に観ててお互い絶句…うちの先生はこんな事しない。認知度が上がると思って嬉しかったけどこんな治療見て誰が行きたいと思うだろうか。モヤモヤしか残らん。

    ・トレンドに上がってるのは認知行動療法だっけ 強迫性障害は「これこれをしたら死んでしまう」って強烈な妄想にとらわれるから、「死んでしまう」って思ってることをあえてさせて「死なないでしょ?」って思わせることが治療になったりする

    ・4歳くらいのときに何に関しても14って数字じゃないと気が済まないみたいな時期が1~2年間あったんだけどあれ強迫性障害だったのか

    ・強迫性障害って=潔癖症なの?? そういうもん?????

    ・人の食べた飴なめるって...唾液の感染リスクは...こわ。強迫性障害の人、こんなの見たら病院行かなくなって悪化しちゃうよ

    ・さっきさ、強迫性障害の人の事やっていたんだけど…潔癖型強迫性障害の治療の為に他人が口に入れた飴🍬を手に受け取り、それを自分の口に入れるという、荒療治やってたけど…わたしでも嫌だわ😨 番組では治ったって言ってたけど、それって何人やってどれくらいの確率で治るんだろう?

    +323

    -9

  • 2. 匿名 2019/09/16(月) 09:57:18 

    人生ってなんだろう

    +285

    -7

  • 3. 匿名 2019/09/16(月) 09:57:26 

    うわっ…。

    +243

    -2

  • 4. 匿名 2019/09/16(月) 09:58:13 

    結果、治るならいいのでは❓

    患者が良ければいいと思う。

    +33

    -84

  • 5. 匿名 2019/09/16(月) 09:58:19 

    ビックリしたわ

    +203

    -1

  • 6. 匿名 2019/09/16(月) 09:58:26 

    どこの病院?こんな事をさせるなんてひどい

    +452

    -16

  • 7. 匿名 2019/09/16(月) 09:58:29 

    でも素人が口に出せる問題じゃないしなぁ。

    +358

    -12

  • 8. 匿名 2019/09/16(月) 09:58:31 

    やらせ?
    こんな治療方法初めてみた

    +179

    -14

  • 9. 匿名 2019/09/16(月) 09:59:09 

    健常者の私でも嫌だわそれ

    +549

    -9

  • 10. 匿名 2019/09/16(月) 09:59:36 

    その障害じゃないけど、その治療と同じことやれと言われても無理だわ

    +307

    -4

  • 11. 匿名 2019/09/16(月) 09:59:39 

    便器まではOK
    飴玉はアウト

    +11

    -86

  • 12. 匿名 2019/09/16(月) 09:59:44 

    除菌シート使った手や物を赤ちゃんが触る方がかわいそう。
    下手したら肌が荒れちゃうよ。

    +208

    -35

  • 13. 匿名 2019/09/16(月) 10:00:03 

    両方、普段はしないよねw
    他にないのだろうか

    +142

    -2

  • 14. 匿名 2019/09/16(月) 10:00:07 

    余計に酷くならないのかな?
    こんなんで治った人っているの?

    色々嫌だけど飴は吐き気する。

    +231

    -6

  • 15. 匿名 2019/09/16(月) 10:00:18 

    潔癖ではないけど便器素手で触るの無理なんだが

    +431

    -5

  • 16. 匿名 2019/09/16(月) 10:00:23 

    飴の事は強迫性障害じゃなくても無理。

    +282

    -3

  • 17. 匿名 2019/09/16(月) 10:00:24 

    こんな治療法があると知ったら悩んでいる人は病院を避けたくなるね

    +166

    -5

  • 18. 匿名 2019/09/16(月) 10:00:26 

    観ててびっくりした。
    普通の人でもあれはキツイと思う。

    +262

    -6

  • 19. 匿名 2019/09/16(月) 10:00:43 

    それで治って患者が今幸せに生きていられるならそれでいいだろ。
    専門家のそういう治療なんだから病気をよくも知りもしない一般人がとやかく言うな。
    本人それで治ってんだから。

    +222

    -29

  • 20. 匿名 2019/09/16(月) 10:00:44 

    あそこまでしないと治らないの?
    人が舐めたアメ舐めるなんて普通の人でも嫌でしょ…

    +197

    -6

  • 21. 匿名 2019/09/16(月) 10:00:48 

    たとえ荒治療でもそれで治るならという人も多いのかも

    +23

    -9

  • 22. 匿名 2019/09/16(月) 10:01:19 

    飴じゃないけど 汚いものに触らせるって治療法をテレビで見た事ある
    潔癖症とは違って強迫性障害は病気だから
    治したい人は必死で治療してました
    結果良くなってました

    +223

    -3

  • 23. 匿名 2019/09/16(月) 10:01:21 

    その治療を受託して治った人もいるわけだから素人がどうこう言えない。
    わたしは無理だけど。

    +145

    -4

  • 24. 匿名 2019/09/16(月) 10:01:24 

    特に他人が舐めた飴玉は無理だ。
    でも、女の人改善してたから良かった

    +42

    -3

  • 25. 匿名 2019/09/16(月) 10:01:35 

    荒治療じゃなくて荒療治だよ

    +120

    -4

  • 26. 匿名 2019/09/16(月) 10:01:38 

    潔癖じゃないわたしでも、人の舐めた飴玉はさすがに無理だわ…。
    でも、清掃の仕事してるから汚いって言われるお母さんはかわいそうだったね。病気がそうさせるのだろうけど。精神的な病気は他人に理解してもらいづらい分、大変だよね。

    +145

    -2

  • 27. 匿名 2019/09/16(月) 10:01:43 

    潔癖が治っても別の症状が出たりしないのかな?

    +16

    -1

  • 28. 匿名 2019/09/16(月) 10:01:51 

    銀行員に殺された奥さんもこんな感じだったんだよね、出かけ帰宅したら子供を段ボールにいれてその間に自分はシャワー浴びて次に旦那と子供にシャワー浴びさせる

    +122

    -4

  • 29. 匿名 2019/09/16(月) 10:02:00 

    私潔癖じゃないと思うけど、人の舐めたアメ食べるの嫌だし、便器触ったら手を洗いたい…。

    +148

    -5

  • 30. 匿名 2019/09/16(月) 10:02:28 

    海外でもある治療法だよね、良いか悪いかは別として。

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2019/09/16(月) 10:03:37 

    あんな知らない男が舐めた飴をしゃぶるくらいなら
    お母さんの作ったハッシュドビーフをさっさと食えよと思ってしまった
    自分はろくに仕事もできないのに
    お母さんが清掃の仕事をしているから汚いってとことん汚物扱いしていてすごく不愉快だった
    洗濯も自分でやりゃいいのに何度もお母さんにやり直させてんの

    +404

    -32

  • 32. 匿名 2019/09/16(月) 10:03:46 

    >>21
    タイトル間違えちゃったんだね
    連れてる人も

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2019/09/16(月) 10:03:51 

    暴露反応妨害法はちゃんとした治療法らしいけどね。検索するといろいろ記載が出てくるし。
    治療(暴露反応妨害法その1)
    治療(暴露反応妨害法その1)www.npsybt.jp

    治療(暴露反応妨害法その1)強迫性障害(強迫神経症)とは?【5】強迫神経症の治療  ー曝露反応妨害法ー 警告!ここで説明する行動療法的治療は、十分な知識と経験がないとかえって症状を強めてしまう危険性もあります。どんなによい治療法でも使い方を誤ると副...

    +67

    -2

  • 34. 匿名 2019/09/16(月) 10:04:03 

    治療のひとつだし、医者が強制的にやるものではなく患者とのインフォームド・コンセントとってやるものだよ。そりゃ嫌だけど、治したいことに必死だからやる人もいるだろうと思う。

    +102

    -1

  • 35. 匿名 2019/09/16(月) 10:04:31 

    薬で治る病気じゃないし、認知行動療法の効果は個人差があるから一概に悪いとは言えないわ。
    銀行員の夫とその母親が強迫性障害の妻を殺した事件の裁判内容は酷かった。
    産まれたばかりの乳児を人質にして夫が奴隷状態。
    ドアノブを何時間も消毒させたり周囲にも潔癖行動を強制させるんだよ。
    実際の強迫性障害に関わった人にしかわからない怖さを知らない人は勝手な事が言えるよね。

    +159

    -4

  • 36. 匿名 2019/09/16(月) 10:04:40 

    アナウンサーの辛坊さんだっけ
    強迫性障害だったけどインドか何処か行ったら治ったって言ってたな

    +88

    -5

  • 37. 匿名 2019/09/16(月) 10:04:52 

    健全な人にはこんな事させないでしょう
    病気が故の治療だと思うんだけど

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2019/09/16(月) 10:05:18 

    >>19
    私もそう思う。
    これで本人が病気を酷くしてしまったとかだったら大問題だけど。
    素人目線で自分が嫌だとか不快だからって理由で医者を悪くいうのも間違ってる。
    「病院どこ?」とかさ。

    +152

    -10

  • 39. 匿名 2019/09/16(月) 10:06:16 

    精神科勤務だけど、ドクターの考え方が全然違うから、治療方法もドクター独自に考えた治療
    だと思う。薬で治療して、まったく効果無くってこの治療法になったんだと思う
    荒治療だと思うけど実際潔癖症の人見てきたが本当に触れないからトイレ触ったり凄いと思う
    泣きながら乗り越えられた上での治療過程だと思う

    すっと穴穿ってる強迫性障害の人も壁や床の穴を10時間でも動かず棒で穿ってる
    寝ないでも穿る人もいたよ

    +13

    -3

  • 40. 匿名 2019/09/16(月) 10:07:12 

    強迫性障害は治ってもトラウマで別の病気になりそう

    +15

    -6

  • 41. 匿名 2019/09/16(月) 10:07:20 

    そもそもなんのキッカケでこういう症状になるのかな?
    産まれた時はこんな感覚なかったハズだし。
    生まれつきならそれこそどんな治療しても治らないよね?

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2019/09/16(月) 10:07:58 

    私も見て治療法間違ってないかと思ったけど、便器とか人の飴玉に比べたら母親の料理とかその他もろもろの事は全然汚くないと思わざるを得ないっていう思考にさせる方法なのかな

    +103

    -1

  • 43. 匿名 2019/09/16(月) 10:08:34 

    潔癖症だけど家族も使ってるトイレ掃除したり風呂掃除頑張ったら少しずつ心は広くなった
    けど自分でやるって決めたんじゃなかったら絶対ヤダわ

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2019/09/16(月) 10:08:53 

    この番組じゃないけどれっきとした治療法で便器(きれいな)を素手で触らせる治療テレビでやってた。荒治療だけど患者にしたら便器触れたんだからもうあとは怖くないみたいな感じなんかな

    +67

    -3

  • 45. 匿名 2019/09/16(月) 10:09:53 

    >>6
    素人が何も知らないで病気を叩こうだなんてそちらの方が酷いと思います。
    何年もかかり作られた治療法なのでは?
    現に治っている人もいるんだし、あなたにやれとは誰も言ってないでしょう

    +27

    -36

  • 46. 匿名 2019/09/16(月) 10:10:13 

    こんなん患者が自殺でもしたら
    どうしてくれるんだ?
    身内に強迫性居るから絶対
    許せない。

    +10

    -28

  • 47. 匿名 2019/09/16(月) 10:10:16 

    これ観てたけど衝撃だったわ
    こんなことしなきゃいけないの?と思った。
    でも、ちゃんとした治療法で先生も効果があるってわかってるから選択させるんだよね、

    +70

    -2

  • 48. 匿名 2019/09/16(月) 10:10:40 

    強迫性なのによくセックスして出産できたなとそこに驚き

    +169

    -20

  • 49. 匿名 2019/09/16(月) 10:13:39 

    くっそ汚いのを触ったら
    あとは、別にこれはそんなに汚くなくね?ってハードルが下がるってことでは

    +31

    -2

  • 50. 匿名 2019/09/16(月) 10:14:39 

    >>21
    既に指摘されてるけど「荒療治(あらりょうじ)」だよ
    リンク先タイトルが「荒治療」になってるけど間違いだよ

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2019/09/16(月) 10:15:11 

    >>48
    赤ちゃんのオムツとかも変えてるし、
    めっちゃうんこ近いし、
    しかもお尻拭くって
    うっすい紙一枚だし、
    ある意味すごいと思う。

    +93

    -2

  • 52. 匿名 2019/09/16(月) 10:15:18 

    >>39
    便器と飴の人ですが、薬も飲んでいるのでしょうか?

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/16(月) 10:15:25 

    >>44
    荒治療じゃなくて荒療治(あらりょうじ)

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/16(月) 10:15:35 

    他人が舐めた飴なんか舐めさせられたら一生トラウマになりそう

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/16(月) 10:16:42 

    逆じゃないの?トイレ見ただけで気持ち悪くなってトイレ行けなくなりそう。
    飴舐めてる人見るだけで吐き気するようになりそう。

    以前職場に重度の皮膚疾患の人がいて、一日中ガリガリゴシゴシ掻きむしってて、椅子も机も共用の仕事道具も白い粉まみれで、それ以来同じ疾患の人が無理になっちゃった。軽い人でも、この人同じ疾患だなと思うともう無理。

    トイレと飴自体が無理になるよ。こんな治療法じゃ。

    +12

    -15

  • 56. 匿名 2019/09/16(月) 10:16:54 

    潔癖症と強迫性障害は違うからね。私潔癖な方だけど、子供が食べこぼしは食べれても他人が舐めたは飴は無理。考えただけ恐怖。

    +53

    -1

  • 57. 匿名 2019/09/16(月) 10:17:07 

    >>48
    私も同じこと思ったw
    そっちのほうが汚さでいうと上回るのにねw

    +95

    -3

  • 58. 匿名 2019/09/16(月) 10:17:09 

    かなりの潔癖だったのに
    卒業旅行を断りきれず東南アジアのある国に行って
    潔癖直った

    +35

    -2

  • 59. 匿名 2019/09/16(月) 10:17:16 

    >>19
    専門家もピンキリだもんね

    +7

    -2

  • 60. 匿名 2019/09/16(月) 10:17:22 

    >>39も間違えてるね

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/16(月) 10:17:32 

    全く意味ないわね。払拭したい何かがある事が原因だからそれをカウンセリングして緩和すればいいのに

    +5

    -9

  • 62. 匿名 2019/09/16(月) 10:18:11 

    これ見てました。

    人の舐めた飴食べさせたり 便器触らせたり、が真っ当な治療法なのかと思うと、常人はモヤモヤするし、こんな事お金を出して強要されてる患者さんが可哀想に思うけど...

    弱った人のお金目当ての眉唾商法だとしたら わざわざ叩かれそうな内容をテレビに吊るさないだろうし、取材に協力するくらいだから 治療法としての実績があるんだろうね、、

    +28

    -11

  • 63. 匿名 2019/09/16(月) 10:18:33 

    さっきから飴や便器の話で「そんなんさせられて」ってまるで強制みたいに言われてるけど、これは本人が無理なら無理で良いんだよ。
    無理矢理やらされたわけじゃなくてあくまで「これは出来そう?」っていう提案で、強制ではもちろん無いよ。

    +82

    -4

  • 64. 匿名 2019/09/16(月) 10:19:19 

    荒療治だけど選択肢の一つなんだろうね。
    理解しがたいけど、人によっては効果がある。
    否定するのは簡単だけど、軽い気持ちで批判をして、この治療を受けて症状が改善した患者さんが混乱して再発してしまったら怖いな。

    +29

    -1

  • 65. 匿名 2019/09/16(月) 10:19:31 

    私も強迫性障害で昨日から薬飲み始めました。
    自分も止めようと思っても止められない病気です。
    本当に辛い。治療方法は先生によるけど、治ればどんな治療法でも良いと思ってます。

    +55

    -2

  • 66. 匿名 2019/09/16(月) 10:20:09 

    別に治す気持ちがない人はそのまま潔癖続けて
    こんなの触らなくてもええねん
    直したい人が来てるだけ

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2019/09/16(月) 10:21:12 

    AVでありそう。
    強迫性障害の治療ですって言って医者の汚いの口に入れて飲ませるみたいなやつ。
    飴って医者が口から出したやつ?

    +0

    -21

  • 68. 匿名 2019/09/16(月) 10:21:42 

    治る人もいるし、余計悪化する人も出そうだよね
    患者本人が、この治療を受けてみたいと思うなら、治ったも同然
    他人が「これをやれ」と言うことじゃないな

    +5

    -2

  • 69. 匿名 2019/09/16(月) 10:22:10 

    >>7
    潔癖じゃなくても自分でも無理だけど、それくらいしないと治すのは難しいみたいだし、簡単に非難も出来んよね

    +29

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/16(月) 10:23:13 

    どこのトンスルだよ

    +3

    -9

  • 71. 匿名 2019/09/16(月) 10:23:40 

    は?
    なんだそのメニューは。
    普通の人でもそんなんしないやろ!
    患者可哀想〜。

    +4

    -12

  • 72. 匿名 2019/09/16(月) 10:24:57 

    トピたつだろうと思った。これ酷かった。便器を素手で触ったり人が舐めた飴舐めさせるなんか普通しないような事をさせたりちょっと異常なやり方でびっくりした。絶対やり方おかしいと思う

    +12

    -21

  • 73. 匿名 2019/09/16(月) 10:26:03 

    正常な人でも無理だろ...
    逆にそこまで抵抗なくやられる方が嫌だわ
    舐めさせる意味がわからない

    +9

    -10

  • 74. 匿名 2019/09/16(月) 10:26:29 

    >>71 >>72

    時給いくらなの?

    +1

    -4

  • 75. 匿名 2019/09/16(月) 10:28:01 

    私なら余計に酷くなる…
    帰宅後に発狂して、洗える物は全て洗って、洗えない物は除菌スプレー吹き掛けて拭きあげると思う…

    +7

    -5

  • 76. 匿名 2019/09/16(月) 10:28:52 

    >>74
    時給?

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/16(月) 10:29:10 

    強迫性障害の辛さは、本人でないとわからない ということは
    わかるな・・・生活に支障があって深刻な悩み。
    他人には「なぜ?!」だよね。

    +44

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/16(月) 10:29:13 

    韓国の精神病院やばいよ。日本は汚鮮されてる。

    +3

    -5

  • 79. 匿名 2019/09/16(月) 10:30:37 

    強迫性障害の荒療治、嘔吐恐怖症の治療に似てる。子供の頃から人が吐く姿が怖くて自分で吐くもの怖い、何とかしたいと思ったけど治療法を聞いて諦めた。だから強迫性障害の人も治療方針聞いて無理だった選択しないと思う。

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/16(月) 10:31:16 

    便器の中を素手
    他人の舐めた飴なんて誰でも無理でしょ
    潔癖とは無縁のうちの旦那ですらTOKIO松岡の素手トイレ掃除を見てドン引きして、うぇ…って言ってたよ
    便器の中を触った手で除菌シート出すなレバー触るな!って

    +29

    -1

  • 81. 匿名 2019/09/16(月) 10:31:57 

    >>48
    こういうのは理屈じゃなくて病気だから
    自分が汚いと思う物が汚いんだよ
    もちろんそっちが絶対にダメな人だっている

    +99

    -2

  • 82. 匿名 2019/09/16(月) 10:33:31 

    いや、患者側がこの治療法を受け入れて必死でやってんなら別に良くない?
    外野がとやかく言うことじゃない、病気なんだし。

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/16(月) 10:33:32 

    >>19
    そうそう。治らないと生活できないんだから。
    きちんと病気を治して社会復帰するために必要な治療なら仕方ない。
    医者でも専門家でもないからみんな治るために治療頑張れ!ってしか言えないよね。

    +50

    -2

  • 84. 匿名 2019/09/16(月) 10:34:36 

    40の上司が私のストローの飲み物を勝手に飲んですごく嫌がったら潔癖だねーって言われたんだけど、私も潔癖なのか…いや違うわ!!

    +43

    -1

  • 85. 匿名 2019/09/16(月) 10:34:53 

    番組見てたけど、この治療法は私でもオエー鳥になりそうだった。だったらお母さんの作った料理食べるわ!
    でも、この娘も新人なのにお客からの電話が鳴ると受話器が汚いから触りたくなくて誰か電話に出てよみたいな顔してたらしいし、そりゃ職場の人から嫌われるわって思った。
    病気が悪化して次第にお母さんのことも汚いみたいに感じて手料理も食べられなくなって・・って言ってたけど、だったら一人暮らしすればいいのにって思った。
    すべての強迫性障害の人がこんなだと思わないけど、すごいわがままで図々しい娘だった。

    +44

    -15

  • 86. 匿名 2019/09/16(月) 10:35:33 

    >>45
    何年もかけて考えられた治療法に見えない
    治る人もいるかもしれないけど、治らない場合余計障害が重くなりかねない治療法だよ

    +17

    -10

  • 87. 匿名 2019/09/16(月) 10:38:08 

    人が舐めた飴…嫌だー!せめてかなりのイケメン俳優であったらまだいいけど(戸惑うけど)こんななら嫌だー!
    【強迫性障害】荒療治だろ!トイレの便器の中を素手で触らせる!人が舐めた飴玉舐めさせる! ありえない! Mr.サンデーの取材が話題に

    +17

    -2

  • 88. 匿名 2019/09/16(月) 10:39:20 

    >>65
    本当に意味ないと分かってるけど止められないですよね…。
    私も通院を考えてるけど、やっぱり薬を飲むと少しでも違いますか?

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/16(月) 10:41:57 

    便器触るとか普通に嫌だなーと思いながら見てたけど、本当に病気で悩んでて、それで治るならやるよ。いたずらにさせてるわけじゃないんだろうし。「嫌だ嫌だ」じゃいつまでも治らないんだろうから。

    +8

    -3

  • 90. 匿名 2019/09/16(月) 10:42:25 

    >>69
    そんな事されたら余計悪化するよ…。

    +3

    -6

  • 91. 匿名 2019/09/16(月) 10:43:13 

    人が舐めた飴舐めるって、がばいばぁちゃんで出てきたなぁ
    1つの飴玉を10秒ずつ友達と交代で舐めるんだけど、貧乏な主人公だけじゃなくて、他の友達も同じようにしてるのがちょいちょい出てくるからこれが当たり前みたいな感じでサラッと描かれてて衝撃だった
    「えっ、友達が舐めた飴舐めるの!?仲良くてもちょっとキツいわ・・」って思ったんだけど、今の感覚からしたらこれが普通よね

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/16(月) 10:43:28 

    ピーナツバターアレルギーの治療で少量のピーナツバター食べさせて耐性つける、みたいなのあるよね?それと同じなのかな?なんにせよ治るなら私ならやる。

    +7

    -5

  • 93. 匿名 2019/09/16(月) 10:44:13 

    脅迫性障害じゃないけど
    そんなの絶対嫌
    余計病むわ

    +11

    -3

  • 94. 匿名 2019/09/16(月) 10:48:36 

    20代の女の子は治療頑張ってその後再就職出来てるし立派だと思うんだけどなあ
    30代の母親の方はどうなったんだろう

    +23

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/16(月) 10:50:43 

    >>41
    産まれ付の人が多いと思うよ。
    自閉症とか発達障害系の拘りの強さが行き過ぎて一日中手を洗ったりお風呂で身体を洗い続けて血まみれになったり。
    自傷行為だから強い薬で行動を抑制する以外に方法が無いような人も居るよ。
    人を殺してでも自分の潔癖を貫きたいって考えに囚われるから精神科病院で殺人事件が起きたりする。

    +14

    -3

  • 96. 匿名 2019/09/16(月) 10:51:58 

    他人が舐めた飴なんて病気うつるかも
    素手便器も汚すぎて話にならない
    バカじゃないの

    +6

    -7

  • 97. 匿名 2019/09/16(月) 10:52:04 

    刑務所より酷い環境じゃない?

    +2

    -7

  • 98. 匿名 2019/09/16(月) 10:52:47 

    暴露療法ね。
    私も強迫性障害とまではいかないけどひどい犬嫌いで
    でも事情でどうしても克服しなきゃいけないってなってペットショップ行って抱っこしたり看板犬のいるお店に行ったり犬カフェで遊んだりまさに「荒療治」して治ったよ
    もう書かれてるけど「なんだ、死なない(襲われない)じゃん」っていう体験が大事なの
    恐怖で失神しちゃうとかじゃなければやってみる価値あると思う

    +49

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/16(月) 10:52:59 

    認知行動療法、薬で治らないならためす価値はあるよ。私は玄関で全身拭かないと家に上がれない人間だったけど、空き巣に出くわして治ってしまった。身体拭いてる時間なかったし、家は私が信じてたほど綺麗じゃなかった。
    ショックは大きかったけどね。

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/16(月) 10:54:30 

    飴無理だわ…うわぁ〜それクチにしなきゃ
    駄目?駄目なの?って余計怖いわ

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/09/16(月) 10:56:34 

    見てた。
    ビックリして変な声出たしおえってなったよ。
    でも実際その子は良くなってた。
    お母さんの手料理が食べられなくて悩んでたけど、食べれるようになっていったんだよね。

    +26

    -0

  • 102. 匿名 2019/09/16(月) 10:57:00 

    荒治療でその強迫観念は無くなるだろうけど、対人恐怖症とか鬱とか、別のものを発症しそう

    +6

    -5

  • 103. 匿名 2019/09/16(月) 10:59:26 

    妊娠出産を経験した人の潔癖は別の病気があるか、なんちゃってだと思ってる

    会社の人に潔癖行きすぎて会社通えなくて在宅ワークになったし、セックス出来なくて子どもも作れない体外受精にしようかと思ったらいけど
    胎児が中でおしっこしてるというのを知ってから汚いものではないと医師に言われても無理だと言ってた
    旦那さんも気の毒



    +11

    -1

  • 104. 匿名 2019/09/16(月) 10:59:39 

    芸能人でも素手便器ちらほらいるけど、病んでたのかな

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2019/09/16(月) 11:00:34 

    >>85
    えーちゃんと見てた?
    それが病気なんだって。
    店の電話が触れなかったもの、お母さんのご飯が食べられないのも、ただのわがままじゃないよ。

    +24

    -10

  • 106. 匿名 2019/09/16(月) 11:03:06 

    >>95
    中にはそういう人もいるだろうけど、関係ないと思うよ。
    私は自閉症でも発達でもなく、もともとこだわりないタイプ。
    きっかけは飲食店勤務した事かな。
    食中毒やノロが出たら大問題になると知ってから、めちゃくちゃ気を使う様になった。
    特にトイレ関係は徹底してたから、その後に転職先で古株のおばちゃんが室内に使う掃除機で、お客さんも使うトイレまで掃除機掛けたり、床を拭いた雑巾でデスクやPC電話まで拭いたり、それでゴミ箱の蓋まで拭き出したの見てから本格的に潔癖突入した。
    仕事終わりの自分が、めちゃくちゃ汚く感じる様になっちゃったんだよね。
    私の周りでは潔癖気味な人は、食品関係の仕事に就いた経験ある人が多いかも。
    それまでは普通だったし、強いこだわりや発達傾向も全くない人達だよ。

    +32

    -0

  • 107. 匿名 2019/09/16(月) 11:06:30 

    >>102
    荒治療じゃないよ荒療治
    あらりょうじだよ

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2019/09/16(月) 11:08:02 

    私もこれ見ていて、潔癖でない私でさえ 人の舐めた飴とか便器を素手で触るとか絶対嫌だ!!
    これ見てて、こんな極端な事やってバカジャネーノの本気で思ってしまった。(すみません)
    結果治れば結果オーライなのか、、

    +3

    -4

  • 109. 匿名 2019/09/16(月) 11:08:10 

    >>107
    ほんとだ!

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2019/09/16(月) 11:10:34 

    学生時代仲良い友達の舐めてる飴ちゃん余裕で食べられた私でさえゲロ出そうになったわ。トイレ掃除はゴム手無双だけど素手は無理、飴ちゃんは若い時・仲良い子限定だわ。飴ちゃんとこでチャンネル変えた

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2019/09/16(月) 11:10:39 

    >>105
    でも一緒に働いてる人からみたらわがままにとらえられちゃうんじゃない?
    私病気なんで・・・って申告されてもそれはそれで どう対応すればいいのかわからない。

    +32

    -3

  • 112. 匿名 2019/09/16(月) 11:10:49 

    >>105
    電話触れないのは病気だから仕方ないとして、「誰か出てよ」は我儘だよ。

    +33

    -6

  • 113. 匿名 2019/09/16(月) 11:11:25 

    てか、この子は強迫性障害はADHDの二次障害なんじゃないかな?って思って見てた。あの早口の喋り方がADHDのうちの娘とそっくり。

    +24

    -1

  • 114. 匿名 2019/09/16(月) 11:12:40 

    >>105
    腰が痛い人でも「私は重いもの持てないから誰か持ってよ」とは言わないよね。
    病気だから何でも許されると思ってたら嫌われるよ。

    +13

    -6

  • 115. 匿名 2019/09/16(月) 11:12:57 

    男のちんこのほうが汚いのに

    +14

    -1

  • 116. 匿名 2019/09/16(月) 11:13:07 

    見てて飴とトイレはオエーって声出た

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2019/09/16(月) 11:21:45 

    >>90
    されたらというか…
    ドキュメンタリーで見たんだけど、自分でこういう治療するって分かっててて行ってたから強制とは違うと思うよ

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2019/09/16(月) 11:23:27 

    >>91
    トンカチで割ったら良いのにね

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2019/09/16(月) 11:23:54 

    >>115
    割りと真面目に、潔癖でもシャワー浴びずにするの平気って人は不思議。
    私自身、少し潔癖入ってるからシャワー浴びずになんて絶対ムリだし、なんなら出来るだけしたくないのが本音。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2019/09/16(月) 11:26:00 

    15年くらい前に知り合いが精神科の看護師になったけど同じことを言ってたわ。

    潔癖症の治療では荒療治で汚物に手を突っ込ませることがあると。。
    入院するくらい重症の人への治療らしいけど。

    私も軽く潔癖症だから。

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2019/09/16(月) 11:31:47 

    強迫性障害における暴露は前からある治療法で、それをやっている病院がおかしいとか先生の頭が狂っているとかの話ではないよ。荒療治でもなく、ただの一つの治療法。

    でも強迫性障害という病気はうつ病などと違いまだまだ認知度も低いから、やっぱりこれを患った事のない人からするとショッキングな内容かも。

    私は確認強迫だけど、この病気は悪化させると日常生活も普通におくれなくなるし、しんどいよ。
    ただ、まわりにそれを話しても理解してもらいずらいのも事実。

    +39

    -2

  • 122. 匿名 2019/09/16(月) 11:40:18 

    私も確認恐怖です。同じ病気じゃない人から見たらイライラしたり、理解不能でしょうね。私もそうでしたから。自分が自分に1番イライラしてますよ。自分が異常なの分かってるし。

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2019/09/16(月) 11:44:38 

    昨日テレビ観ました。
    治療した方が本気で頑張っていた。
    治って本当に良かったよ。
    お母さんも良かったですね。

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2019/09/16(月) 11:48:44 

    >>41
    私は若い頃に一人暮らししてた時、夜中に部屋で寝てたら変な人が窓を割って入ってくる事件に遭って、それ以来周りの人から戸締りしたか?と何度も聞かれすぎて、ちゃんとしてきたはずなのに聞かれると心配になって鍵閉めたか不安になる強迫性障害になって、さらに酷くなって潔癖な方にまで行ってしまいました。

    でもこの番組に出てる人ほど酷くはないので、こんな治療するくらいなら治さなくていいかな…と思います。

    +13

    -1

  • 125. 匿名 2019/09/16(月) 11:52:15 

    >>1
    うえーやだー

    こんな嫌なことされるくらいなら
    治っちゃうかもしれない…
    だって
    治ったらこんなことしないで済むんでしょ

    +4

    -3

  • 126. 匿名 2019/09/16(月) 12:07:17 

    診断されたことないけど強迫性障害だったと思う。
    小学生の頃クラスの女子に「汚いから触るな」って言われたのがきっかけで手とか異常に洗うようになって、外では隠してたけど家の中では直接素手で物を触れなかった。
    介護職に就職してオムツ交換とか食事介助とかするようになったらいつのまにか治ってたよ。
    たぶん仕事だけではなくて交友関係が広がったり彼氏が出来たのもきっかけになったと思うし、今も完全に治ったかは分からないけどね。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2019/09/16(月) 12:09:27 

    これ見てた
    他人が舐めた飴玉は流石に荒っぽ過ぎるし、半強制でこんなのを口に含めって言われたら自分でも泣くわって思ったけどここまでしないと元の生活に戻るのは難しいんだろうなって思った

    +4

    -2

  • 128. 匿名 2019/09/16(月) 12:12:57 

    これは荒治療過ぎるかなとも思うけど、最悪な状況を乗り越えると今まで嫌だった事がマシに思えて克服出来たりするのは実際あるからね
    私は潔癖だったけど、入院して10日間風呂禁止にされたらなんかまぁ良いかと思えて生きやすくなった

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2019/09/16(月) 12:29:11 

    母の料理が汚いってよっぽどだね

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2019/09/16(月) 12:31:23 

    これ見てたけど自分の親が作ったカレーも食べられない人に他人が舐めた飴玉を舐めさせるとかめっちゃ怖かった

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2019/09/16(月) 12:41:29 

    他人が舐めた飴とか気色悪い。
    歯槽膿漏や虫歯感染するじゃん。

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2019/09/16(月) 12:47:10 

    体がぶつかって異常なほど嫌がられたり、手料理食べてくれなかったり、洗濯物何回もやり直しされたり、汚い気持ち悪いって言われたら、周りも関わりたくなくなるわ。それを、真摯に話を聞いて向き合ってくれるお医者さんはすごいと思うよ。ちゃんと実績もあるから、あそこの病院にしたんだと思うし。

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2019/09/16(月) 12:47:48 

    私もこの病気で通院してる(笑)
    子供の時に発症して数十年経過しての薬治療になるから数年単位でみないとダメなんだとさ
    昨日のテレビ見てて吐き気したし辛さわかるから泣いてしまったよ

    +7

    -3

  • 134. 匿名 2019/09/16(月) 13:03:38 

    私だ!
    家族が手を石鹸できれいに洗ってるか水道の音の長さでチェックしてしまう…

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2019/09/16(月) 13:04:49 

    確かにオエーーーだったけど、コレ出来たらそりゃ母の手料理くらい当たり前に食べれるようになるだろうし、治療として間違ってないと思う。

    +6

    -2

  • 136. 匿名 2019/09/16(月) 13:10:11 

    >>13
    普段出来るようなことやらせても意味なくない?

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2019/09/16(月) 13:13:01 

    見てたけど口に入れた飴じゃなかったよ
    ただ剥いて先生の掌の上にある飴を舐められる?とかやってただけで
    ちゃんと見て記事書こうよ

    +3

    -13

  • 138. 匿名 2019/09/16(月) 13:27:23 

    強迫性障害って元々潔癖とかじゃなくても誰でもなるらしいね。鬱病とかと一緒でストレスが原因みたい。

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2019/09/16(月) 13:34:29 

    >>137
    ほかの患者さんに舐めさせてから渡してたよ

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2019/09/16(月) 13:37:45 

    これ見てたけど、母親の作る料理が食べられないとか、母親の洗濯が気に入らなくて納得するまで洗い直させるとか、母親が触れた家中が汚く感じるとか言ってて、だったら自分で料理して洗濯して何なら実家出て独り暮らしすれば?と思った

    +24

    -7

  • 141. 匿名 2019/09/16(月) 13:42:05 

    >>137
    私も見てたけど、他の人が舐めた飴を渡していたよ?

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2019/09/16(月) 13:46:13 

    >>86
    ちゃんと調べなよ

    +5

    -2

  • 143. 匿名 2019/09/16(月) 14:14:31 

    人間不信のわんこが隠れてる小屋をある芸能人が解体したのを思い出した。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2019/09/16(月) 14:18:41 

    私も父の作った料理って信用できない…
    外から帰ってきても手を洗わないし、トイレ行った後も洗わない手でそのまま料理してそうって思っちゃって食欲失せる。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2019/09/16(月) 14:18:56 

    小学生のころ、靴が靴箱内にキチンと揃えられてるのに正解もなく何度も何度も揃え直してやめたいのにその場から動けなかったり、家出るときにちょっとドアに身体が触れたら、答えのない正しさ(?)を求めて何度も触れ直して遅刻しかけたりしてた。
    そのせいで休み時間がなくなったり遅刻しそうになるのが嫌で自分で解決したんだけど、その方法があえて靴を靴箱にぐっちゃぐちゃに入れてダッシュで去ることだった。それ以来その症状には悩まされてないけど今思えば強迫性の一種だったなと。当時潔癖だったし...。人の飴とかキモすぎるけど解決策的には似てる。

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2019/09/16(月) 14:26:25 

    本当の話?最近Twitterとかで確認しないとあれだからさ

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2019/09/16(月) 14:34:40 

    >>31
    私も思った。
    お母さんの手料理が食べられないなら自分で作ればいいし(いい歳してお母さんに料理作ってもらってるのにもビックリ)洗濯物が棚とかに当たって汚いと言って何度も洗わせるなら、自分でその棚を綺麗に拭いとけばぶつかっても汚いと思わないんじゃないの?と思って見てた。
    でもきっと普通の人には分からない病気なんだろうね。

    +59

    -1

  • 148. 匿名 2019/09/16(月) 14:54:39 

    >>92
    全然意図が違うよ
    危ないから分からない人は真似しないでね

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2019/09/16(月) 15:01:31 

    >>140
    それは回避の仕方としてはいいけど、根本的な解決とはならない

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2019/09/16(月) 15:16:18 

    潔癖症じゃない私でも無理だわ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2019/09/16(月) 15:32:45 

    今動画みてきた!まんま私だ
    電柱確かに汚いしドアノブとかも触りたくないけど
    仕事の時や外にいるときは我慢できる
    家帰ったらひどくなる

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2019/09/16(月) 15:35:43 

    便器の中を素手で触って
    すぐに洗わせないのは治療なのか、、
    その手であちこち触られるの普通の人でも嫌でしょ

    +3

    -3

  • 153. 匿名 2019/09/16(月) 15:49:36 

    見てたけど
    解決方法がナイトスクープ的だなと思ったw
    石田靖か竹山が探偵でやりそうな内容
    荒治療って案外効果あるのかもね

    +1

    -3

  • 154. 匿名 2019/09/16(月) 15:57:18 

    こんなので治ったら病院通う必要無いしこの病気の人存在しないと思うが…

    +1

    -8

  • 155. 匿名 2019/09/16(月) 16:01:54 

    医療関係者が通りますよ。

    たしかに、やってることは過激だけどうまく奏功したらこの人は治るんですよね。

    こういうやり方の治療法は医学部の教科書にやり方が書いてあります。

    お母さんの手料理が食べられないのは雑菌や不潔という概念が大きすぎるから。
    なら雑菌や不潔という概念自体を本人に取って何でもない様にしよう。という治療法です。
    一部だけ切り取られてますが、段階的にやります。
    最終的に便器を触れれば、トイレ掃除できますし、飴をクリアしたら仲のいい友人と回し飲みができます。

    確かに、過激に思えるだろうけどそれは私達が普通に回し飲み、トイレ掃除が出来るからだとも思います。
    出来ない患者さんのために考えられた治療法だと思います。


    お母さんの手料理すら食べられず、トイレ掃除も出来ないとおそらく本人は凄く生き辛いと思います。結婚や出産や、赤ちゃんのオムツ替えも出来ないです。
    荒治療ですし、もう少しソフトでも、、、という気持ちも分かりますが私は患者さんのためになる事をする医師は素晴らしいと思いますよ。


    例えば、小学校でよくある便器手洗い強制。これは問題ですが医師は患者に治療を強制することは出来ません。患者が治療法、医師を選ぶ権利が今の日本では一番強い権利です。

    +21

    -3

  • 156. 匿名 2019/09/16(月) 16:06:23 

    >>155
    補足です。

    治療法として確立しています。
    恐れの対象に対して少しずつワザと恐れの対象となるものに触れさせます。一段階クリアできたらもう一段階あげていき、最終的に最初怖いと思っていたものを怖くない(できない事をできるように)する治療法です。

    心身ともに健康な方には馴染みがないですが精神科、あとは精神的にナイーブな子供がいる小児科でよくやられる手法です。

    この方は極度の強迫神経症のため、治療法もかなりトリッキーになってますが、小さいものなら普段の診察でもテクニックとして取り込まれてますよ。

    +10

    -1

  • 157. 匿名 2019/09/16(月) 16:12:08 

    >>45 あなたも素人だね
    一般的な治療は無菌で汚れが一切ない精製された砂を触る事からスタートするのを知らないみたいね
    もちろん無理強いはさせないから治療は一回ではないし砂の安全性や生産方法も説明してクライアントが納得して自ら触れるようになるまで医師やカウンセラーが根気強く付き添うよ

    +2

    -9

  • 158. 匿名 2019/09/16(月) 16:26:07 

    私も強迫性障害なって心療内科でちゃんと話聞いてもらって合った薬飲んだら良くなったよ。眠れるようになったことが一番良かった。眠れないとずっと不安で頭がフル回転で死ぬほど辛かったけど眠れるようになったら汚いとかずっと手を洗う事もなくなったし、めんどくさいから綺麗にしなくてももういいやって思うようになった。今でもストレス抱えると症状が出てきてそうになるから薬は飲んでるけどね。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2019/09/16(月) 16:49:05 

    阪神大震災の時に、いろいろ不自由になり不潔なことも我慢しなきゃならなくて気づけば治ってたって人知ってる。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2019/09/16(月) 16:56:18 

    そもそも今の日本が潔癖症社会みたいなもんだからな。そりゃ拒絶反応示す人多いわな
    この治療法悪くないと感じたよ。だって実際汚物(この場合ツバや便器)に触ったって死なないんだもん。

    ツバまみれのアメだって舐めてりゃ結局アメだし、便器掃除は手ぇ洗って水流せば綺麗になって元通りよ

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2019/09/16(月) 17:07:14 

    >>155
    回し飲みって普通なの?!
    潔癖じゃないと思っていたけど回し飲みは無理。
    回し飲みに抵抗がある人は潔癖に振り分けられたりする?

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2019/09/16(月) 17:16:03 

    >>19
    私は強迫性障害だけど、暴露療法をするくらいなら治らなくていいと思っている。
    便器を素手で触るなんて死んでも嫌だ。

    +16

    -6

  • 163. 匿名 2019/09/16(月) 17:20:09 

    私も強迫の不潔恐怖なんだけど、普通の潔癖症とはまたちょっと違うんだよね。(不潔恐怖という名前も誤解されやすいのかも)
    菌とかそういうのも苦手ではあるんだけど、ほとんどが思い込みみたいな感じ。
    衛生的に綺麗な状態とわかっているけど、例えば凄く嫌いな人が触ったから汚く見えるとかそんな感じ。
    私の場合、昔私を苛めてた子が私に鼻くそとか唾とか付けてきてその子が汚い象徴になった。
    それからその子が汚く見える様になって、その子の周りも汚く見えて学校が気持ち悪い、その子がいる街全体が気持ち悪い、大人になった今でも似てる人を見つけるとシャワー浴びたくなっちゃう。

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2019/09/16(月) 17:20:50 

    これは無理すぎて叫んだ
    便器触るとか飴は治療なのか疑問

    シングルのお母さんのことを考えると悲しくなる

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2019/09/16(月) 17:21:04 

    >>31
    >あんな知らない男が舐めた飴をしゃぶるくらいならお母さんの作ったハッシュドビーフをさっさと食えよ

    だからそう思わせる為の治療方法だっつーの…。

    +12

    -9

  • 166. 匿名 2019/09/16(月) 17:24:57 

    強迫観念ある人は聖域を作るから(自室やベッド)、その聖域を汚していく事が良いらしい
    仕事から帰ってそのままベッドにダイブして聖域を汚していくみたいな
    そのまま過ごせたらいいんだけど、やっぱり無理!となってシーツを洗う等の強迫行動をしてしまうと元通り
    綺麗・汚いの垣根を無くすのがいいんだよね

    +8

    -1

  • 167. 匿名 2019/09/16(月) 17:28:07 

    某芸人が通ってた学校、素手でトイレ掃除する活動があってそれがキツくて逃げ出したみたいな話を思い出した
    普通の人でも嫌な事を荒療治としてやるんだろうけど中々キツいと思う

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2019/09/16(月) 17:30:44 

    でもトイレ掃除を素手でさせるってのは聞いたことあるよ。
    荒療治かもしれないけど手っ取り早く治したいならそれくらい死ぬ気でやらなきゃならないってことじゃないの?
    普通は徐々に不安を取り除いていくんだろうけどね。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2019/09/16(月) 17:33:56 

    催眠って治療効果あるかな?
    嵐にしやがれだったかな?
    他人と握手出来ない人がある自己催眠をやったら最後には握手出来る様になってた

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2019/09/16(月) 18:00:23 

    治療に行こうとしてた人、これ観てたら治療行かなくなるだろな

    +2

    -2

  • 171. 匿名 2019/09/16(月) 18:11:51 

    >>1
    これ観てたけど人が舐めた飴は舐めさせてなかったような気が…。人が触った飴を舐めさせてたんじゃなかったっけ?そこまで酷いとは思わなかったけどな…便器も汚い便器じゃなくて綺麗に掃除された便器にツンと触らせてはいたけど、結果強迫性障害の子治ってお母さんの料理食べれるようになったし社会復帰も出来て良かったね〜と思った。

    +1

    -5

  • 172. 匿名 2019/09/16(月) 18:15:05 

    私は軽い強迫障害だけど、確かに荒治療じゃないと治らないと思う。
    便器触るとか飴舐めるとかは論外だけど。
    例えば公共の手すりを触るとか床を触るとかなら治療として理解できる。効果は少し弱いかも知れないけど。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2019/09/16(月) 18:55:12 

    懸命に働いて、ご飯作ってくれる
    お母さんに汚いなんて言う
    この娘にすごく腹が立った
    だったら自分でご飯作ればいいのに

    +8

    -7

  • 174. 匿名 2019/09/16(月) 19:22:44 

    >>1
    私は15年くらい、27という数字にこだわってしまいます。
    例えば前を走ってる車のナンバーを、足し算引き算をして27になるように計算するとか…
    これって、そういう症状の一部になりますか?

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2019/09/16(月) 20:03:45 

    私も、潔癖というか多分強迫性障害だけど、便器に手つっこんだら、もう無理。発狂すると思う。この治療はおかしい

    +5

    -7

  • 176. 匿名 2019/09/16(月) 20:18:10 

    みなさんのあまりにも酷い意見にビックリしています。私は15年間患っていた強迫性障害がこちらの先生の元で行った治療法でほぼ寛解しました。(パキシルも併用しています)
    実際に素手で便器を触ったっ手で食事をする事もしました。強制ではありません。テレビに出ていた女性たちは決してわがままではありません!お母さんや旦那さんに酷いことや無理難題を言っているのは頭で分かっているけれど、それをしないと自分や周りが死んだり、不幸なことになってしまうのではないかなどと思わせてしまう脳の障害なのです。一人暮らしや洗濯だってしたくても恐怖で出来ないんです。
    私は、加害恐怖、不潔恐怖、口から死ねや殺すなどの暴言をはいてしまったのではないかという色々な症状があり仕事も辞め、母親とつきっきりでしか外出できず、窓は全てしめ、押入れに籠ることで安心していました。治療法は一人ではなく、集団で行うの自分ではできない事もできるようになり、私以外の皆さんも二泊三日のその治療法で改善されていました。
    誰だってこんな治療はしたくはありません。ただ普通の生活が送れなくなってしまう人がどうしても治したいという気持ちでこの病院にいくのです。(きちんとした確立された治療法です)

    私と同時期に治療にいらした方たちは皆さんとても気を使われる優しすぎる方達でした。だから他の方に迷惑かけたくないという気持ちでこの病気になりやすいのかなと思いました。いくら匿名の掲示板とはいえ、病気をよく知らない人がひどいや、ワガママ、トラウマなどと何も知らないのに自分が正しいと思ってコメントするのはやめてください。理解をするのは難しいと思いますが、この件に限らず他の荒れているトピでも私達は大人ですからもう少し人には人の事情がある、考えがある事を分かって発言してほしいと思います。

    また現在強迫性で悩んでる方からすれば恐ろしい治療法だと思います。しかし私はこの治療法を知って人生が変わりました。
    就職や結婚もでき、一人で好きなことが出来、強迫性に縛られない生き方が出来るようになりました。この病気は決して珍しい病気ではありません。
    行動しなければ何も変わらないけれど、行動してたくさんの方が普通の生活がおくれています。今現在の治療法で改善が見られない方、一度この先生の話を聞いてみるだけでもきっと何か変わるにではないかと私は思います。皆さんが1日でも早く普通の生活が送れるよう応援しています。

    +27

    -5

  • 177. 匿名 2019/09/16(月) 20:46:39 

    母はこのクリニックの治療を受け、見違えるようによくなりました。私が生まれて25年続いてた症状が変わりました。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2019/09/16(月) 20:48:09 

    ヤラセ臭がぷんぷん

    +0

    -3

  • 179. 匿名 2019/09/16(月) 20:50:31 

    >>55
    いやだからこの患者さん本人はこの先生のこの治療をして ちゃんと治って今お母さんと幸せに暮らしているんやって!この番組を見もせず勝手な事言うな。
    あとその皮膚疾患の人にも謝れ。
    なりたくてなった病気やないんやぞ。
    ほんま程度の低い人間やな、あんたは。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2019/09/16(月) 21:31:52 

    >>178
    ヤラセではありません。上に書いた176のコメント書いたものです。
    何一つこの病気のことも治療法も知らないのに、自分のものさしだけで決めつけることははやめて頂きたいです。

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2019/09/16(月) 21:40:07 

    治るならいいんじゃないとは思う
    一生病気で苦しむよりは全然マシ

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2019/09/16(月) 21:42:06 

    死にたいって言う鬱病患者に敢えてじゃあ死ねばって言う精神科医もいるのよ
    しかもそれが効果あることもある

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2019/09/16(月) 21:58:49 

    >>147

    お母さんの件では自分ですれば解決するかもしれないけど、そういう考えを持ってる人は、根本的な病気を治さないと、社会に出て日常生活がおくれないから問題だと思う。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2019/09/16(月) 22:58:41 

    強迫性障害じゃ無いけど体液系はマジでダメだから飴玉は死ぬ
    唾液、鼻水、尿、その他諸々…
    普通の人でも嫌でしょ!
    そんなことして何になるのか…
    強迫性障害にも色々あるんじゃ無いの?
    潔癖だけじゃ無いよね?
    その他の人はどうやって治療するの?
    まさか同じことさせられるとか無いよね…?

    +1

    -4

  • 185. 匿名 2019/09/16(月) 23:22:28 

    >>31
    そう思われて当然だと思います。
    でもそういう病気なんですよ。

    +18

    -0

  • 186. 匿名 2019/09/17(火) 00:34:31 

    >>4
    これじゃなくて何年か前に見たドキュメンタリー番組で素手で水洗便器触らせて、中の水に手を付けさせてその手で自分の顔を触るように言われてた。

    女性の患者さんは泣きながらやってて、この人治療続けられるんだろうか?って心配しながら見てた。
    医者はこの治療で治るかはわからないって言ってた気がする。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2019/09/17(火) 00:50:08 

    薬や手術でも効けば治るけど効かなければ害しかないものってたくさんあるでしょ
    医学なんてそんなもんよ

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2019/09/17(火) 00:56:30 

    >>6
    強迫性障害の治療に置いて、かなり有名な先生です。強迫性障害は普通の人でもぜったいにやりたくないような、行きすぎたくらいの行動療法をしないと治らないとされています。だから、怖くて治療が出来ないで苦しんでる人が沢山います。
    そういう自分も不潔強迫でもう、何十年も生きにくい生活してます。でも、便器に手をいれて自分を汚す作業が怖くてできないです。

    +19

    -1

  • 189. 匿名 2019/09/17(火) 02:34:03 

    知り合いでインドに行って治したって人がいたよ。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2019/09/17(火) 02:35:17 

    便器を素手で雑巾で拭けというのは
    小学生の時に担任に強制されました。
    教師は指示しただけで強制したとは思っていなかったかもしれないけどあれは子供には強制。そして強制の理由は教師同士の清掃させ具合の競争という馬鹿らしいもの。
    今だったら大問題だね

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2019/09/17(火) 03:16:54 

    このお母さん、長くつらい日々だったでしょうね

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2019/09/17(火) 04:38:37 

    「人が舐めた金◯舐めさせる!」と呼んでしまった私は目がおかしいのかな…

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2019/09/17(火) 04:39:46 

    >>192
    ミスりました
    訂正→「読んでしまった」

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2019/09/17(火) 05:27:56 

    荒療治では治らない

    +1

    -3

  • 195. 匿名 2019/09/17(火) 06:01:12 

    強迫性障害です

    主にわたしの場合は
    ため込み型の強迫性障害です

    ゴミに何か大切なものが入っているかもしれないと考えて捨てれない

    大切なものを道に落としたかもしれないと思って、何度も振り返って確認する

    窓を開けただけで大切なものが飛んで行ったかもと考えて窓を触れない

    玄関のポストから郵便が飛んで行ったかもと考えて不安になる

    洗濯物がどこかに飛んで行ったかもと考えて外を何度も確認するなど

    辛いです
    薬は気休めにしかなりません

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2019/09/17(火) 06:02:28 

    >>194
    本当にそれ

    でも、私の場合は確認を
    自分で3回だけって決めたりしたらよくなった

    医者は薬増やすばっかりでだめだったよ

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2019/09/17(火) 06:55:35 

    私はこの病気ではないけど、他人の飴を舐めさせられたり、便器を素手で触れと言われたら発狂する。
    番組見てたけど、患者の女性の精神が崩壊するんじゃないかと心配したよ。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2019/09/17(火) 07:54:27 

    >>106
    貴女の場合は強迫性障害とは呼ばないような… 
    発達障害や自閉症は遺伝性の高い障害、摂食障害も強迫行為。
    きっかけ〜病状悪化までの機関に気軽に相談できる人が居たり、行動に変化が出初めた時に軌道修正してくれる家族がいれば悪化する前に治療に繋がれる。
    自閉症の診断を受けてなくても、その傾向がある人はルーティンを好んでそれを辞められなくなる。
    強迫性障害の行動が過剰になって入院してから診断される人も居る位。

    衛生面に関しては数値化して可視化してる企業が多いよ。
    食品系大手企業なら毎日製造製品の保管義務と腐敗記録が必要、分子レベルでのアレルゲンの混入チェックと付着細菌を調べる。
    鑑識が使う綿棒みたいなものでテーブルや色んな所から採取し培養してデータ化するラボがある。
    製造工程のどの部分から混入したのかがわかるので担当者とその周辺は注意され消毒やり直し、
    下手すれば食品は全て破棄。
    飲食店の店舗でも毎日やってるかは知らないけど、業務開始前に検査用綿棒で採取したものを培養すれば清掃レベルが数値で出る。
    床を吹いた布で客用のテーブル拭けば食中毒出て営業停止になりそうだけどね…
    今なら防犯カメラに残ってるだろうし、適当なおばさんは賠償請求されると思うけど。。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2019/09/17(火) 08:09:24 

    小学校低学年から中学生くらいまで強迫性障害だったよ

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2019/09/17(火) 08:12:48 

    >>1
    「八つ」っていう映画見たら、大変な病気なんだなって思った

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2019/09/17(火) 09:15:17 

    普通の生活で普通の行動が出来ないから困ってるんでしょ?
    行動療法するなら、普通の行動の範囲でやるもんじゃないの
    普通の生活でもしない、普通の人も嫌がるような異常な不潔行為をやらせるって無茶苦茶
    悪化するだけだよ

    +2

    -1

  • 202. 匿名 2019/09/17(火) 09:48:56 

    >>88
    私も物心ついた時から強迫性障害で、段々悪化して10年以上病院に通っています。
    薬毎日飲んで通院当初よりはできる事が増えてきました。
    でも、今でも怖いものは怖いし、怖くて触れないものは沢山あります。
    これも人によって症状が違うから同じ病気の人同士でも理解出来ないところもあるから難しいですよね。
    薬飲んで私は行きやすくなったけど、その代わりずっと薬はやめる事ができないんだろうなぁ、と思っています。

    ちなみにこの荒療治は存在は知ってたけど、私は絶対にやりたくないです。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2019/09/17(火) 09:51:39 

    このトピ、プラマイが全く反応しない。
    みんな、反応してる?

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2019/09/17(火) 11:21:25 

    >>153
    他の人のコメント一切見てないの?
    荒治療じゃなくて荒療治(あらりょうじ)だよ

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2019/09/17(火) 11:31:48 

    >>128>>155>>172
    荒治療じゃなくて「荒療治(あらりょうじ)」だよ
    このトピだけで10人ぐらい間違えてる

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2019/09/17(火) 13:47:52 

    >>205
    荒療治という言葉を知らないんじゃない?近頃は使わない言葉だもんね。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2019/09/17(火) 15:02:04 

    >>205
    知らなかった!
    ずっと荒治療だと思ってた。変換で出るし。
    教えてくれてありがとう

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2019/09/17(火) 16:55:36 

    私昔患ってたけど本当に本当に辛いよ。
    薬で2年くらいで治ったけどあの頃に戻ったとして、治るならやるな。なんでも。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。