ガールズちゃんねる

林遣都「おっさんずラブ」ドラマ続編に難色示す理由

776コメント2019/10/11(金) 10:11

  • 1. 匿名 2019/09/11(水) 10:11:12 


    林遣都「おっさんずラブ」ドラマ続編に難色示す理由 | 東スポのドラマに関するニュースを掲載
    林遣都「おっさんずラブ」ドラマ続編に難色示す理由 | 東スポのドラマに関するニュースを掲載www.tokyo-sports.co.jp

    俳優・田中圭(35)が主演の映画「劇場版おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~」が大ヒットしている。昨年放送され、話題になったドラマ「おっさんずラブ」(テレビ朝日系)に続く快挙だ。その勢いのまま、今年度中にドラマの続編が放送されることも決定しているが、このまま順風満帆にいくかは分からない。


    先日行われた舞台あいさつで田中が「『おっさんずラブ』が止まらないのだとしたら、どこまでも行けばいいなと思っている」と喜べば、吉田も雑誌のインタビューで「打ち上げの時にも言ったんですけど『男はつらいよ』シリーズみたいに、ずっと続けばいいのに」と語った。

    ところが、だ。林だけは難色を示しているという。ある芸能プロ関係者によると「林の周辺が続編にあまりいい顔はしていないそうなんです」。林が演じる牧凌太という役柄は、田中演じる春田創一を吉田演じる黒澤武蔵と取り合うという重要な役どころ。「おっさんずラブ」になくてはならない存在だが…。

    「やっぱり役柄の印象が強くなりすぎることを懸念しているようなんです。林も俳優歴はそこそこありますが、田中や吉田と違って、これといった作品はない。むしろこの『おっさんずラブ』が代表作といっても過言ではないですからね。若い林にとって、ヒットはありがたいでしょうが、役者として柔軟性がなくなることを周囲が警戒するのも無理はありません。林の周辺は決して前のめりではないようです」と同関係者は続ける。
    田中圭『おっさんずラブ』ドラマ続編は超異例11月放送開始!!
    田中圭『おっさんずラブ』ドラマ続編は超異例11月放送開始!!girlschannel.net

    田中圭『おっさんずラブ』ドラマ続編は超異例11月放送開始!! 出演者の吉田もシリーズ化を熱望する『おっさんずラブ』だが、ここにきてドラマ第2弾の放送時期が決定、という情報が! 異例となるが、今年の11月2日(土)からスタートするという。 「『おっ...


    +70

    -396

  • 2. 匿名 2019/09/11(水) 10:12:28 

    というか、人気のうちにやめておくべき。変に続けるとだれるしつまらなくなる

    +4334

    -32

  • 3. 匿名 2019/09/11(水) 10:12:28 

    だまれ、やりきってから言うんだよ。

    +52

    -497

  • 4. 匿名 2019/09/11(水) 10:12:36 

    ホモ俳優でいけばええやん

    +38

    -510

  • 5. 匿名 2019/09/11(水) 10:12:40 

    その林って人は宇宙人みたいに見えるけどイケメン枠なの?

    +1533

    -309

  • 6. 匿名 2019/09/11(水) 10:12:53 

    林君じゃなくてもいいと思う

    +827

    -248

  • 7. 匿名 2019/09/11(水) 10:13:02 

    他に印象も代表的なもののないからラッキーじゃない?

    +97

    -77

  • 8. 匿名 2019/09/11(水) 10:13:06 

    えっ?田中圭だって代表作はおっさんずラブでしょ?
    ほかに何かある?あなたの番ですとか?

    +2750

    -33

  • 9. 匿名 2019/09/11(水) 10:13:14 

    おっさんずラブが代表作かぁw
    確かに悩むかも。

    +1377

    -32

  • 10. 匿名 2019/09/11(水) 10:13:22 

    青髭すごいよね

    +808

    -33

  • 11. 匿名 2019/09/11(水) 10:13:23 

    写真の目、充血しすぎてない?!

    +728

    -7

  • 12. 匿名 2019/09/11(水) 10:13:28 

    大丈夫
    演技派って知ってる人が多いから

    +2173

    -28

  • 13. 匿名 2019/09/11(水) 10:13:30 

    大山のぶ代がドラえもん以外ハマらないみたいな感じか

    +25

    -83

  • 14. 匿名 2019/09/11(水) 10:13:31 

    たしかにホモにしか見えません

    +16

    -185

  • 15. 匿名 2019/09/11(水) 10:13:32 

    「おっさんず」を避けずに次の作品でイメージを払拭する演技を見せて実力を証明するほうが役者としてカッコイイよ

    +1968

    -14

  • 16. 匿名 2019/09/11(水) 10:13:33 

    2.5次元とジャニは今わちゃわちゃ()という名のホモ売りしてるしセーフ

    +27

    -32

  • 17. 匿名 2019/09/11(水) 10:13:34 

    >>5
    イケメンではない。

    +411

    -215

  • 18. 匿名 2019/09/11(水) 10:13:37 

    安達祐実なんて未だに家なき子のイメージだわ

    +1603

    -29

  • 19. 匿名 2019/09/11(水) 10:13:49 

    ごめん、田中圭もおっさんずラブのイメージしかない

    +1288

    -34

  • 20. 匿名 2019/09/11(水) 10:14:04 

    ウシジマくんで体に酒?かけられて木にくくりつけられてたイメージが強いわ

    +801

    -8

  • 21. 匿名 2019/09/11(水) 10:14:17 

    他の役も好きだけどね
    演技力あるから大丈夫じゃない?
    このドラマで興味持って他のドラマ見た人もいるだろうし

    +853

    -15

  • 22. 匿名 2019/09/11(水) 10:14:31 

    この人、悪の教典でもゲイ役やってなかった?

    +463

    -6

  • 23. 匿名 2019/09/11(水) 10:14:36 

    主演もしてるし代表作あるじゃん!って思ったら映画ばっかりだった。

    ドラマの方がたしかにイメージつき易いのかもね。

    +468

    -8

  • 24. 匿名 2019/09/11(水) 10:14:48 

    代表作なら荒川アンダーザブリッジがあるじゃない

    +795

    -10

  • 25. 匿名 2019/09/11(水) 10:14:50 

    痩せた小室圭かと思った。
    ごめん。

    +46

    -150

  • 26. 匿名 2019/09/11(水) 10:15:17 

    林遣都はちゃんと役者さんのイメージあるよ

    むしろ田中圭の代表作って他にあったっけ?

    +1203

    -44

  • 27. 匿名 2019/09/11(水) 10:15:25 

    息の長い俳優さんになっていくと思うから、
    作品は選んでほしい。人気の波にのって
    使い倒されて、飽きられる様にはなって
    ほしくないなと思う。
    あの役は林遣都だからよかった訳だけど、
    その役にこだわる必要もないかな。

    +646

    -14

  • 28. 匿名 2019/09/11(水) 10:15:33 

    記事が本当だとして、
    このイメージ定着はまだ若いから嫌なのはわかる。
    内容が内容だけに、女の子と大恋愛ってドラマに出たとして、あれ?違うよね?ってそういう目でしか見られなくなったら嫌だよね。

    +311

    -10

  • 29. 匿名 2019/09/11(水) 10:15:46 

    >>5
    昔は可愛かった

    +373

    -13

  • 30. 匿名 2019/09/11(水) 10:16:08 

    役のイメージついちゃうの大変だよね。
    でも演技上手いから大丈夫な気もするけど。

    +288

    -4

  • 31. 匿名 2019/09/11(水) 10:16:09 

    >>11
    泣いてるんじゃない?

    +101

    -2

  • 32. 匿名 2019/09/11(水) 10:16:22 

    続編は田中圭(春田)と林遣都(牧)の続きしか見たくないな。映画が微妙な、続編を匂わすような、そこはそうじゃないだろ(ゆいPが出演する部分)という、わざとファンにそう思わせるような最後だったしね

    +378

    -17

  • 33. 匿名 2019/09/11(水) 10:16:25 

    >>5
    最近顔が阿部寛に近づいて見える。

    +144

    -45

  • 34. 匿名 2019/09/11(水) 10:16:33 

    確かに役のイメージが固定されるのは良くない。渥美清=寅さん、ラドクリフ=ハリポタ、安達ゆみ=家なき子(いつまでも子供扱い)、反町=ポイズン、みたいに。ラドクリフも脱ハリポタしたくて過激な役をやったりしてるけど、それでもやっぱりイメージはハリーポッターなんだよね。

    +397

    -13

  • 35. 匿名 2019/09/11(水) 10:16:56 

    代表作って必要なんかね?
    林は林でええやんって感じ
    おっさんずラブでイメージ固まっちゃうのはなんか嫌なんだろうなってのは分かる

    +401

    -2

  • 36. 匿名 2019/09/11(水) 10:17:19 

    >>17
    私もイケメンには見えないんだけど、修学旅行中に東京でスカウトされたそうだよ
    イケメン枠外の人をスカウトするものなんだろうか

    +171

    -28

  • 37. 匿名 2019/09/11(水) 10:17:52 

    これから色んなドラマや映画に出演するだろうけど、何やってもやっぱり田中圭とが1番お似合いなんて言われてたら微妙だもんね。。。

    +137

    -9

  • 38. 匿名 2019/09/11(水) 10:18:17 

    林遣都さんの演じる、繊細な牧くんがあってこその『おっさんずラブ』だと思う。
    あの表情の演技にどれだけ泣かされたか…。
    部長との絡みもサイコーだったし。

    +648

    -14

  • 39. 匿名 2019/09/11(水) 10:18:32 

    ドラマの全てが汚い

    +19

    -54

  • 40. 匿名 2019/09/11(水) 10:18:47 

    じゃあ、続編は20年後ってことにして林遣都の役は北村一輝で

    +212

    -10

  • 41. 匿名 2019/09/11(水) 10:19:02 

    この人演技上手い
    火花は凄かった!

    +390

    -10

  • 42. 匿名 2019/09/11(水) 10:19:05 

    >>36
    10代の頃はイケメンだったのよ

    +199

    -3

  • 43. 匿名 2019/09/11(水) 10:19:11 

    これは役者なら仕方のないことだよ

    「ナナ」の宮崎あおいも乗り気でなくて交代したよね

    +323

    -6

  • 44. 匿名 2019/09/11(水) 10:19:12 

    おっさんがお爺さんになると
    もう無理だから心配ない

    +10

    -2

  • 45. 匿名 2019/09/11(水) 10:19:28 

    ドラマ版火花良かったよ!代表作だよ

    +207

    -5

  • 46. 匿名 2019/09/11(水) 10:19:38 

    >>36
    昔はとんでもなく美少年だったよ

    +335

    -5

  • 47. 匿名 2019/09/11(水) 10:20:02 

    おっさんずの時はかっこよく見えたけど
    それ以外だと青髭や顎が細すぎなとこが目立って
    やや気持ち悪い瞬間が多い不思議な人

    +288

    -17

  • 48. 匿名 2019/09/11(水) 10:20:08 

    これは分かる気がする
    ファンの子が作品自体は優れてるし当たり役だけど複雑な心境ではある、と教えてくれた
    ただそれを言うとネットでも攻撃されるそうだ

    +131

    -6

  • 49. 匿名 2019/09/11(水) 10:20:32 

    おっさんずはいろいろ計算していておもしろい。本来、一番幸せになるはずの標準タイプのヒロイン・ちずが幸せにならなくて、一般的には道化にしか扱われない人たちが幸せになる。本質を考えると、とても優しくて哀しいドラマ

    +44

    -17

  • 50. 匿名 2019/09/11(水) 10:20:59 

    単発ドラマと連続ドラマは続編でもないからキャスト違ったんでしょ?
    それならまた新たに田中圭のお相手が現れればいいんじゃない?

    +130

    -7

  • 51. 匿名 2019/09/11(水) 10:20:59 

    ホモのイメージもたれたくないだろうし、主演ならまだしも、2番手3番手だしね。

    +57

    -12

  • 52. 匿名 2019/09/11(水) 10:21:13 

    せっかく当たり役出来たんだから、わざわざ放棄しなくても…

    贅沢な悩みみたいな感じ

    +85

    -22

  • 53. 匿名 2019/09/11(水) 10:21:33 

    多分あのドラマ後が最後のブレイクチャンスだったと思うんだけど
    いまいち波に乗り切れずに終わった感じがする

    +27

    -35

  • 54. 匿名 2019/09/11(水) 10:21:44 

    >>49
    女はいらないって世間に突きつけたドラマやぞ

    +11

    -10

  • 55. 匿名 2019/09/11(水) 10:22:20 

    >>20
    私もおっさんずラブよりも断然ウシジマくんのイメージが強いです!


    +158

    -6

  • 56. 匿名 2019/09/11(水) 10:22:43 

    続編に拘る芸能人と役のイメージが付くからと続編を嫌う芸能人の2パターンある
    代表作にとらわれないでいろんな役にチャレンジ

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/11(水) 10:22:50 

    おっさんずラブ以外これといった作品に出てないから
    逆にイメージがおっさんずくらいしかない。。

    +3

    -38

  • 58. 匿名 2019/09/11(水) 10:23:03 

    男はつらいよ的に毎回ヒロイン?がかわるとか

    +13

    -3

  • 59. 匿名 2019/09/11(水) 10:23:07 

    >>29
    バッテリーの頃の林君カッコ可愛いかった!

    +238

    -4

  • 60. 匿名 2019/09/11(水) 10:23:10 

    >>40
    濃いっ!
    そして更にゲイゲイしい!良い‼

    +107

    -7

  • 61. 匿名 2019/09/11(水) 10:23:17 

    >>26
    主役じゃないけど、ドクターXとか色々出てるよ。
    主役で大ヒットしたのがこれだから、田中圭をあまり知らないそういう印象なのかもしれないけど。

    +100

    -10

  • 62. 匿名 2019/09/11(水) 10:23:24 

    そんな印象付け ならね〜よ
    大丈夫!
    林遣都「おっさんずラブ」ドラマ続編に難色示す理由

    +191

    -3

  • 63. 匿名 2019/09/11(水) 10:24:00 

    綾野剛なんかインスタライブでコウノドリばかり言ってる

    +116

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/11(水) 10:24:04 

    まるで本人が言ってるかのように、そしてそれを読んで説教くさく意見する人が出てくるよね。

    +90

    -2

  • 65. 匿名 2019/09/11(水) 10:24:05 

    >>28
    実はゲイなんでしょ、って思われそうだもんね。

    +20

    -7

  • 66. 匿名 2019/09/11(水) 10:24:18 

    ヒゲ、レーザー脱毛したら良いのに…

    +40

    -11

  • 67. 匿名 2019/09/11(水) 10:24:51 

    林遣都くんは『ON』の中島先生役が良かったな。田中圭に代表作あったっけ?ってコメントが多いけど、元々バイプレイヤーの役者。脇役で評価されて主演で抜擢されての『おっさんずラブ』だもの。私はバイプレイヤーの田中圭の方が好きだけどな。

    +268

    -4

  • 68. 匿名 2019/09/11(水) 10:24:55 

    代表作なんて変にない方が長く活躍できるよ。
    藤木直人とか沢村一樹とか息長いほど代表作と聞かれたら?な位が丁度いい。

    +202

    -1

  • 69. 匿名 2019/09/11(水) 10:25:10 

    >>22
    整った顔が男好きするのかな?

    +35

    -1

  • 70. 匿名 2019/09/11(水) 10:25:38 

    >>66
    やさぐれた役もやるからそういう訳には

    +54

    -1

  • 71. 匿名 2019/09/11(水) 10:27:04 

    おっさんずらぶって
    会社の癖のある女性と吉田網太郎目当てでみてた。
    あの二人はほんとにウケたわ。

    それ以外あまり面白くなかったけど
    なぜこんないつまでも騒がれてるんだろう。

    +18

    -11

  • 72. 匿名 2019/09/11(水) 10:27:22 

    おっさんずラブが代表作でも良いじゃん
    バッテリーとか火花だってあるし、演技派だしまだ若いんだからこれからも色んな作品出られると思う
    むしろ色んな憶測生まれてイメージ悪くなりそうだから、続編も出たほうが良いんじゃないかな

    +175

    -3

  • 73. 匿名 2019/09/11(水) 10:27:42 

    バイプレーヤー気味の人って、代表作は?なんだろ?って人多いよね。
    余程その女優、俳優を追いかけてるファンじゃない限り。

    なんかうまいこと暗そうな写真を選んでるあたり、続編?に出ない布石なのではないの?

    +11

    -3

  • 74. 匿名 2019/09/11(水) 10:27:54 

    この人若い時日本人好みのイケメンだったのに何でブレイクしなかったの?
    その頃は演技がダメだったの?
    林遣都「おっさんずラブ」ドラマ続編に難色示す理由

    +111

    -3

  • 75. 匿名 2019/09/11(水) 10:28:17 

    もともと映画にも色々出てたし別におっさんずが代表作ってイメージ無いのに
    映画のサーカスでは男娼の少年、悪の経典では男性教師の恋人役だったし、どこか陰のある中性的な感じが上手かったから抜擢されたのかな

    +117

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/11(水) 10:28:22 

    >>68
    藤木直人はホタルノヒカリの部長じゃないの?

    +66

    -5

  • 77. 匿名 2019/09/11(水) 10:28:30 

    今の腐女子は口頭でも文字でもスピーカー使ってんのかってくらい声が大きくて開けっ広げだし、他の作品出てもはるたんとじゃないと嫌だとかホモ設定がデフォルトでおもちゃにされるこの先のことを考えると早めにおっさんずラブから離れてイメージの定着を避けた方がいい気もする。

    +95

    -3

  • 78. 匿名 2019/09/11(水) 10:28:57 

    >>26
    田中圭もちゃんと役者の印象あるよ(笑)
    女主人公の彼氏や旦那とか当て馬とかすぐ死ぬ役とか、優秀なモブ専門てイメージだった。
    代表作は見たことないけど図書館戦争なんじゃない?

    +200

    -8

  • 79. 匿名 2019/09/11(水) 10:29:50 

    朝ドラしかも関西で撮影があるから本人がやる気でも当分は無理

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/11(水) 10:30:56 

    林遣都よく知らなくて、
    おっさんずラブで初めて知ったんだけど演技うまいね
    それで牧の印象が付いたかといえばそんな事はない
    演技うまい人って印象だよ
    これから長く活躍してほしいと思う

    +211

    -3

  • 81. 匿名 2019/09/11(水) 10:31:05 

    なんで謝罪みたいな画像なの?笑

    +33

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/11(水) 10:31:32 

    朝ドラって半年前くらいから撮影が始まるから、出番しだいではスケジュールあくかも。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/11(水) 10:32:03 

    続編って書いてあるけど、映画で完結だよ

    +2

    -3

  • 84. 匿名 2019/09/11(水) 10:32:13 

    私もイケメンと思わないけど、さすがに素人時代にこのレベルのイケメンいたらビビるわ
    林遣都「おっさんずラブ」ドラマ続編に難色示す理由

    +232

    -7

  • 85. 匿名 2019/09/11(水) 10:32:20 

    >>26
    代表作って主には主演をはって好評だったり結果残した作品に使う言葉だよね。
    田中圭はおっさんずラブなかったらモブ専門だよね。
    しかも演技力がある名脇役と言うよりは本当に適当に顔整ってればいいって言う真性のモブ。

    +37

    -46

  • 86. 匿名 2019/09/11(水) 10:32:20 

    >>68
    沢村一樹の代表作は間違いなく浅見光彦とdoctors
    藤木直人は主役に拘らないならナースのお仕事

    +111

    -1

  • 87. 匿名 2019/09/11(水) 10:32:25 

    贅沢だよね、代表作がなくて苦しんでる俳優もたくさんいるのに
    だいたい色が付くと役者としての幅がなくなる、みたいな事言う人ほど大したことない
    長寿番組持ってたって他の作品に出て売れてる役者いるじゃん
    有り難く演じればいいのに

    +27

    -12

  • 88. 匿名 2019/09/11(水) 10:32:55 

    おっさんずラブでは演技うまいなと思ったけど、いだてんではそうでもなかった。

    +10

    -14

  • 89. 匿名 2019/09/11(水) 10:33:55 

    トピ画の難色感w

    +23

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/11(水) 10:34:34 

    1つの役のイメージがない方が長続きするね
    代表作ができるとそのイメージが固定される

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2019/09/11(水) 10:34:35 

    林も田中も芸歴長いし数もたくさんでてる
    代表作はないかもしれないけど
    若いバイプレイヤーの位置でも俳優としては悪くないのに

    +94

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/11(水) 10:34:40 

    ウシジマくんにでてた林遣都も印象に残ってるよ
    おっさんずラブの次の作品も期待してる

    +20

    -3

  • 93. 匿名 2019/09/11(水) 10:34:56 

    田中圭以外、総入れ換えでいいのたけれど

    +18

    -15

  • 94. 匿名 2019/09/11(水) 10:35:23 

    ウシジマくんのギャル男役よかったけどなぁ
    原作とは全然違うけどw
    まぁ田中圭とはもう共演出来なさそうと思う、腐女子達がうるさそうw

    +31

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/11(水) 10:35:43 

    >>26
    最低だね、林遣都を上げるために、田中圭を下げる。
    林遣都は気の毒だよ、こんなレベルのファンがいて。

    +63

    -36

  • 96. 匿名 2019/09/11(水) 10:35:48 

    >>74
    この時は仲里依紗に演技食われてた
    美丘では吉高由里子に食われてたし、
    小公女セーラでは志田未来に演技食われてた

    +75

    -7

  • 97. 匿名 2019/09/11(水) 10:35:49 

    映画でやめとくべきだと思いました

    +40

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/11(水) 10:36:34 

    >>1
    写真のチョイスに悪意を感じるw
    林遣都は次の朝ドラにも出るんじゃなかったっけ
    ただ単に忙しいんだと思う
    バッテリーからいい成長したよね

    +178

    -1

  • 99. 匿名 2019/09/11(水) 10:36:51 

    これ、林遣都だから見てるのに。
    演技上手だから違和感無く見れてるのよ。

    +90

    -7

  • 100. 匿名 2019/09/11(水) 10:38:13 

    林遣都ってゲイのイメージがついたから、そういうイメージが定着するのが嫌なんじゃないの?
    これが初めてじゃなくて何回かゲイ役やってるし。

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2019/09/11(水) 10:38:54 

    >>15
    いやツイッターみるとマジで牧くん牧くんってうるさいファン多いんだよ
    ちょっとでも髪型変えると牧くんじゃないって当たり前のことを言うファンが多くてこれじゃ嫌になるよなって思う

    +183

    -3

  • 102. 匿名 2019/09/11(水) 10:39:23 

    >>98
    林くん朝ドラ終わってもまた大河に出そう
    NHKの仕事が多いイメージ

    +70

    -1

  • 103. 匿名 2019/09/11(水) 10:39:27 

    田中圭と吉田は明らかにお金の為に続いて欲しいだけだろ。
    どー考えてもオワコンにしがみついてるより役者イメージ大切にする方が好感持てる。

    +10

    -35

  • 104. 匿名 2019/09/11(水) 10:39:43 

    >>88
    いだてんもよかったじゃん。

    +47

    -3

  • 105. 匿名 2019/09/11(水) 10:40:45 

    >>85
    いくら田中圭が嫌いでも演技力ないは嘘だよ。
    むしろ演技力に定評あったよ。

    +155

    -7

  • 106. 匿名 2019/09/11(水) 10:42:38 

    >>5
    なんか変な顔と思ってたのは私だけじゃなかったらしい
    ほっとした

    +265

    -37

  • 107. 匿名 2019/09/11(水) 10:42:51 

    >>92
    ウシジマくんの純って林遣都だったんだね。初めて知った。
    純って地獄に落ちたクズ男だと思ってたけど、そう思わせるって事は上手いってこと。
    次作も楽しみだね。

    +65

    -3

  • 108. 匿名 2019/09/11(水) 10:43:44 

    これを踏み台位に構えていれば良いんじゃないのかな。まだまだ若手でしょ。今有名な俳優さんも若いときは色物から始めたって人は多いと思うんだけどな。演技もうまいと思うし個人的にはおっさんずラブ以外でも見たい。

    +22

    -1

  • 109. 匿名 2019/09/11(水) 10:44:00 

    >>106
    じゃあ誰がいいんだよw
    メチャクチャ叩いてやるから書いてみて。

    +18

    -20

  • 110. 匿名 2019/09/11(水) 10:44:07 

    続編は田中圭と吉田鋼太郎がいれば他は総取っ替えでいいよ
    相手役替わるならまたハセでちょっと見たいかも。そもそも巨根アピ告白も部長との取っ組み合いもハセのキャラだから合ってたのに、そんな事しなさそうな牧のキャラにやらせてたのがずっと違和感だったし

    +22

    -27

  • 111. 匿名 2019/09/11(水) 10:44:59 

    元はノーマルだったはるたんが流されてゲイになったのがよく分からなくて途中でやめた派

    +7

    -5

  • 112. 匿名 2019/09/11(水) 10:45:13 

    >>97
    映画もいらなかった

    +13

    -8

  • 113. 匿名 2019/09/11(水) 10:45:51 

    >>105
    どっちのファンでもないけど、田中圭の演技って嘘くさいと思うの私だけ?
    いろんな作品にチョイ役で出てくるんだけど田中圭出てきたら急に白々しく感じてる。
    むしろ田中圭演技力あるって評価してるのって田中圭のファンか好きすぎじゃない?
    魅力的な俳優なのかもしれないけど演技はうまいと思わないな。

    +17

    -53

  • 114. 匿名 2019/09/11(水) 10:46:27 

    >>111
    がっつり胃袋掴まれたんじゃないの

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2019/09/11(水) 10:46:50 

    >>111
    ゲイになったんじゃなくて、牧が好きになったって事でしょ。

    +85

    -0

  • 116. 匿名 2019/09/11(水) 10:47:51 

    >>106

    こいつ絶対ブスだろうなw

    +31

    -18

  • 117. 匿名 2019/09/11(水) 10:49:24 

    俳優さんって色んな役が出来ることが喜びの人も居るし、この役に縛られたり印象つくのはデメリットと考えてもおかしくないよね。
    田中圭も「おっさんずラブ」しか代表作ないとおもうし、吉田さんに関してはお金を産む金の卵的な見方で「続いてほしい」って言ってると思う。

    +35

    -2

  • 118. 匿名 2019/09/11(水) 10:49:27 

    林くん、悪の教典で、やっぱりゲイの少年の役をしてたんだよね。
    余りそういうイメージがついちゃうと、役者としては辛いかも。

    +8

    -15

  • 119. 匿名 2019/09/11(水) 10:50:18 

    カップル乱立でちょっと嫌気さしてきた。色んな愛があるというのもテーマの一つなのかもしれないけど、主任→部長は余ったキャラただくっ付けました感しかしない。そういう雑な事するなら続編なんていらないしやめとけ

    +87

    -1

  • 120. 匿名 2019/09/11(水) 10:51:39 

    代表作あるなんていいことじゃん

    +15

    -1

  • 121. 匿名 2019/09/11(水) 10:52:46 

    ビオレuのCMさ「ビオレユゥーは生クリーム泡を伸ばすだけぇぇぇぇえ!」って、マッチの物真似してる人のしゃべり方しててウケた。
    田中圭って声としゃべり方、マッチの物真似してるみたいだから「黒柳さぁぁぁん!」って言ったら超うまそう。

    +9

    -26

  • 122. 匿名 2019/09/11(水) 10:53:05 

    >>117
    寅さんの渥美清さんは、寅さんのイメージだけになっちゃったもんね。
    珍しく、八つ墓村で、金田一の役をしてたけど、
    結構良かったわ。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2019/09/11(水) 10:53:12 

    なんかこの人って雰囲気からして牧みたいな清純より犯罪者とかひねくれたキャラがハマってるんだよね
    ウシジマくんとかしゃぼん玉みたいな
    私はもっとピュアな雰囲気の人がやってる牧も見てみたかったな

    +44

    -9

  • 124. 匿名 2019/09/11(水) 10:53:44 

    >>5
    昔はめっちゃごり押しされてた

    +28

    -13

  • 125. 匿名 2019/09/11(水) 10:54:01 

    >>74
    若くて本当に綺麗な顔してた時は演技力がイマイチでしたよね
    年齢を重ねるごとに顔立ちが濃くなってファニーフェイス寄りになっていくに従って上手くなっていった
    10代の頃に今の演技力があったら大ブレイクしていたかも?

    +92

    -3

  • 126. 匿名 2019/09/11(水) 10:55:01 

    >>2
    映画で本当に最後と聞いたから映画見に行ったのに、ドラマ化かよと思ってなんか前より熱が冷めた

    +137

    -5

  • 127. 匿名 2019/09/11(水) 10:55:54 

    おっさんずラブは春田を巡るヒロインの部長とイケメン後輩のラブコメだから春田と牧が結ばれて話は完結なのに、無理矢理部長を記憶喪失にして映画作っただけだから、次作に林遣都が出なくても別に彼の意思は関係ないと思う。

    +27

    -0

  • 128. 匿名 2019/09/11(水) 10:55:56 

    この写真小室さんみたい笑

    +4

    -21

  • 129. 匿名 2019/09/11(水) 10:55:57 

    昔は小栗と山田孝之を脇につけて映画したり、美丘?だっけ吉高由里子の相手役やったりしてたよね

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2019/09/11(水) 10:56:57 

    世間から評価される役を嫌がるって…

    じゃあ他の役やって注目されたり知名度上がったりする保証あるのかな?

    +13

    -11

  • 131. 匿名 2019/09/11(水) 10:57:44 

    >>5
    いだてんに出てたけどゴリラにしか見えなかった

    +13

    -38

  • 132. 匿名 2019/09/11(水) 10:59:02 

    おっさんずに出る前までは、演技うまいけど神経質なのかな、、、っとイメージだったけど、
    このドラマでかわいい一枚見れたからそれはそれで役の幅も広がってると思うけどなー。

    +48

    -4

  • 133. 匿名 2019/09/11(水) 11:01:40 

    >>50
    たぶんガチのファンは田中圭の相手は林くんしか考えられなーい!って感じなんじゃないの?

    +23

    -2

  • 134. 匿名 2019/09/11(水) 11:04:09 

    >>101
    まあ、それも役にファンをつけられたって喜べないと、、、役者なんだから。ツイッターとかなんなくていいのに。逆にね。周りの意見に敏感ならやるべきではないかなー

    +11

    -10

  • 135. 匿名 2019/09/11(水) 11:04:52 

    私は昔から映画も観てたから名前も演技も把握してたけど、世間的な知名度上昇はおっさんずからなのか…
    私はONの中島先生推しだけど、映画でも陰のある複雑な役が合うよね

    +40

    -1

  • 136. 匿名 2019/09/11(水) 11:05:12 

    リーガルVのポチ良かった🐺

    +64

    -5

  • 137. 匿名 2019/09/11(水) 11:05:42 

    林遣都も最近はバイプレイヤーだからなあ
    それも最初は主演売りされたのに、徐々に下がったパターン。
    牧で持ち直したのは確かだと思う

    +127

    -1

  • 138. 匿名 2019/09/11(水) 11:06:51 

    >>67
    田中圭は月9の相手役したりして、もうすぐ引き上がりそうってところでデキ婚して沈んだイメージ
    そしてまた上がった笑笑

    +81

    -3

  • 139. 匿名 2019/09/11(水) 11:07:43 

    ドラマ版の牧はまだ綺麗な顔してたけど、劇場版ではなんか顔がゴツくなってて、初めの牧の登場シーンで顎映ったときに顎割れてて誰⁈ってなった。

    +11

    -10

  • 140. 匿名 2019/09/11(水) 11:08:05 

    しょうがない、

    次作で牧は事故に巻き込まれて亡くなるか、
    人の心はなんとやらで、他とくっついたらしく決別にしちゃおう。まだ養子縁組とかしてかなったよね?


    はるたんとは、弱い部分を補ってたけど、
    お互いを高められる人と出会えて、そっちと養子縁組もして幸せに暮らしてるみたいよー
    恋愛なんてそんなもんじゃん。的な。


    傷ついた春田を誰が落とすか争奪戦!みたいな(๑´ڡ`๑)

    +1

    -30

  • 141. 匿名 2019/09/11(水) 11:08:25 

    >>134
    遣都くんsns苦手だからやってないよ
    でもどんな役やっても牧くんはとか言われたらたまったもんじゃなよ
    というかおっさんずラブ以降の遣都ファン民度低いわ

    +62

    -2

  • 142. 匿名 2019/09/11(水) 11:08:31 

    >>20
    私は悪の教典で美術教師(男)と付き合ってた役が印象的だった。

    +144

    -1

  • 143. 匿名 2019/09/11(水) 11:08:57 

    >>68
    脇なら息が長いみたいに勘違いしがちだけど、脇専でも三浦翔平みたいに徐々に番手が下がって消えかけてく人もたくさんいるよ。そもそも年取ったら主演級だった人たちが脇になってくるし

    +60

    -1

  • 144. 匿名 2019/09/11(水) 11:09:18 

    >>139


    ケツアゴはイケメンの条件だから⍢⃝ ⍤⃝ ⍥⃝ ⍨⃝ ⍩⃝⃜

    +5

    -2

  • 145. 匿名 2019/09/11(水) 11:09:42 

    ストロベリーナイト良かったよ

    +45

    -1

  • 146. 匿名 2019/09/11(水) 11:09:50 

    劇場版見たらむしろドラマで終わっておいて欲しかった結末

    +12

    -1

  • 147. 匿名 2019/09/11(水) 11:10:25 

    >>144
    じゃあザキヤマなんて超絶イケメンじゃん!

    +20

    -0

  • 148. 匿名 2019/09/11(水) 11:11:00 

    映画の しゃぼん玉 良かったけどなー。ストーリーはのんびりとしてるので演技力がないと入り込めない内容なので 林遣都と市原悦子さんの演技がとても良かった。
    林遣都以外は誰も出来ないなって思うぐらい かっこよくもないクズ役が上手かった。

    +58

    -1

  • 149. 匿名 2019/09/11(水) 11:11:02 

    牧くんもう1回やって、あとはまたイメージ違う役やれば大丈夫でしょ!
    てか善悪の屑が公開されてれば牧と180度違う!ってなったはずなのにー!
    本当もったいないよ…

    +88

    -5

  • 150. 匿名 2019/09/11(水) 11:11:26 

    ホモ役ばっかで可哀想
    悪の教典もおっさんずラブも
    おっさんと絡むのばっかでそら嫌だよね他の仕事も見つけて来いよ事務所w

    +13

    -5

  • 151. 匿名 2019/09/11(水) 11:12:13 

    >>22
    美術の先生とのガッツリ濡れ場も演じてたね。
    結構衝撃的だったし上手だったから、
    それと今回の役しか知らない人は、ゲイ役といえばこの人ってイメージはついちゃってるかもね

    +107

    -1

  • 152. 匿名 2019/09/11(水) 11:12:32 

    牧で人気出たのは確かでしょ
    ファンだけど、知名度低かったと思うし。
    推され時期が終わって結構やばかったところで牧で起死回生したのは否定できない

    +73

    -1

  • 153. 匿名 2019/09/11(水) 11:12:49 

    ソースが東スポの時点で信憑性がなさすぎるw

    +36

    -2

  • 154. 匿名 2019/09/11(水) 11:13:48 

    にがくてあまいだっけ?それもゲイ役だったよね

    +22

    -0

  • 155. 匿名 2019/09/11(水) 11:14:01 

    >>147
    ザキヤマそこまで不細工ではないでしょう⁈
    なんか周りより顔が近いけどw

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2019/09/11(水) 11:15:40 

    >>112
    でも映画は映画でよかったよ!


    あんなに観客が声出して笑ってるの初めてだったし、
    何故か泣けたし笑

    +20

    -4

  • 157. 匿名 2019/09/11(水) 11:18:11 

    >>141
    ファンの質はバラバラでしょ。

    まだアンチも少ないし、まだまだだよ。
    役にケチつける程偉くないでしょ?
    名前売ってもらって。

    +17

    -1

  • 158. 匿名 2019/09/11(水) 11:18:26 

    >>139
    目から鼻にかけては変わらず綺麗なんだけど、髭も含めて鼻の下から口元、顎にかけての変化が著しい…
    でも役者なんだから、ただ綺麗な顔してるままより味が出ていいことなんじゃないかな!

    +33

    -3

  • 159. 匿名 2019/09/11(水) 11:18:28 

    なんだか悲しいねー
    どんな人にも作品にもファンがいるって事わからないのかな?
    こういう人って自分が好きな人とか作品ボロクソに言われたらどんな気持ちになるか考えないのだろうか?

    それとも自分はボロクソ言うけど自分は言われたら怒るんだろうか??

    +25

    -0

  • 160. 匿名 2019/09/11(水) 11:19:35 

    私の中でこの人の代表作は今のところ「美丘」だよ。
    古くて申し訳ないけど。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2019/09/11(水) 11:20:27 

    なんかガルちゃん見て書きましたみたいな胡散臭さのする記事だな

    +12

    -1

  • 162. 匿名 2019/09/11(水) 11:21:02 

    >>160
    代表作というか出世作だね。すまん、

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2019/09/11(水) 11:21:08 

    春田、牧、部長がいるからこそのおっさんずラブなわけであって、
    牧がいないと春田困るじゃん!!

    +17

    -7

  • 164. 匿名 2019/09/11(水) 11:21:30 

    この人苦手な顔

    +8

    -18

  • 165. 匿名 2019/09/11(水) 11:22:58 

    >>121
    >マッチの物真似
    マッチって誰?
    一体いくつなの、おばはんwww

    +6

    -6

  • 166. 匿名 2019/09/11(水) 11:24:11 

    >>163
    春田と部長はいるからこそって思うけど別に牧はいなくてもおっさんずラブ成り立つ
    単発ドラマにはいなかったし

    +15

    -12

  • 167. 匿名 2019/09/11(水) 11:24:19 

    >>113
    むしろ自然に見える。
    実況していても、もしかして素?ってコメント割りと見る。

    +33

    -1

  • 168. 匿名 2019/09/11(水) 11:25:39 

    >>163
    依存は恋愛でも結婚でも良くないよ。
    居ないと生きていけない!みたいなのは違うよ?

    +1

    -2

  • 169. 匿名 2019/09/11(水) 11:25:46 

    >>141
    何マウントしてんの?
    「私は昔からのファンだから格が上」とでも?
    林遣都からしたら、この手のファンの方がうざいだろうね。

    +8

    -18

  • 170. 匿名 2019/09/11(水) 11:25:47 

    トピ画どうした!?
    謝罪会見かよ(笑)

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2019/09/11(水) 11:26:38 

    >>139
    ドラマは林遣都も田中圭も修正されてたよ。
    皺も弛みもなくなってた。

    +5

    -7

  • 172. 匿名 2019/09/11(水) 11:26:45 

    ハイロー(EXILE主演?)に達磨一家のキレた演技の日向役とかも良かったけどなー。

    +72

    -1

  • 173. 匿名 2019/09/11(水) 11:27:39 

    >>6
    でも林くんがいないとやっぱり物足りなくなるかも…3人がいてだし…でも林くんの役者としての気持ちもわかる。

    +120

    -1

  • 174. 匿名 2019/09/11(水) 11:30:34 

    当たり役があるだけよくない?
    江口洋介とか唐沢寿明だって1つの作品で大ブレイクしたけど、その後も色んな役やってずっと活躍してるじゃん。

    +17

    -1

  • 175. 匿名 2019/09/11(水) 11:30:39 

    これいかにも本人が言ってるみたいに書いてあるけど普通なら記者の妄想記事だと思う。
    案外本人はそんなこと考えてないと思うよ。

    +56

    -1

  • 176. 匿名 2019/09/11(水) 11:32:15 

    イケメンではない

    +8

    -6

  • 177. 匿名 2019/09/11(水) 11:34:25 

    >>8
    図書館戦争はかっこよかったよ

    +157

    -14

  • 178. 匿名 2019/09/11(水) 11:35:35 

    この子の演技力もあってのおっさんずラブだった
    正直田中圭も代表作コレだし
    演技力は林くんの方があるよ

    +25

    -16

  • 179. 匿名 2019/09/11(水) 11:35:56 

    >>171
    えっ?ドラマって修正入るの?
    女優さんでさえ結構皺や毛穴見えたりしてない?

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2019/09/11(水) 11:37:17 

    ゲイっぽい印象を避けたいなら本人は嫌かもだけどバラエティなどで自分を出せるお仕事を入れてもらえばいいと思う。

    +3

    -2

  • 181. 匿名 2019/09/11(水) 11:37:37 

    眞島さんもゲイ役多かったしこれで人気出ての写真集発売でしょ?
    この作品を踏み台にして上を目指すか
    代表作を極めるか、だな

    +42

    -1

  • 182. 匿名 2019/09/11(水) 11:39:27 

    この人の顔なんか気持ち悪くない?

    +5

    -19

  • 183. 匿名 2019/09/11(水) 11:41:47 

    イケメン扱いしてんのはおっさんずラブの熱狂的ファンだけ

    +8

    -14

  • 184. 匿名 2019/09/11(水) 11:43:22 

    映画バッテリーもすごく良かったし、
    ウシジマくんも、WOWOWで観た役も上手いなと思う。

    おっさんずラブは、脇も皆さん魅力的だから、娯楽ドラマ、娯楽映画として続いていくのは賛成です。

    +13

    -1

  • 185. 匿名 2019/09/11(水) 11:45:41 

    最近ほかにどんな仕事してるのかな~と思って観てみたらえらいことはっちゃけてて笑った
    林遣都がオフィスで軽快な腰フリダンスを披露 『フリスク ネオ チェリー』WEBムービーCM - YouTube
    林遣都がオフィスで軽快な腰フリダンスを披露 『フリスク ネオ チェリー』WEBムービーCM - YouTubeyoutu.be

    ★チャンネル登録:https://goo.gl/U4Waal 「おっさんずラブ」でもお馴染みの俳優・林遣都が『フリスク ネオチェリー』のWEBムービーに出演した。オフィスでの単調な作業に飽きてしまった林がフリスクを口に入れると… ミラーボールの下、腰を振りながら軽快なダンスを...

    +62

    -0

  • 186. 匿名 2019/09/11(水) 11:46:36 

    うしじま君のイメージ

    お父さん

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2019/09/11(水) 11:47:09 

    >>34
    反町がGTOじゃなくてポイズンなの笑うw

    +266

    -0

  • 188. 匿名 2019/09/11(水) 11:48:37 

    去年のドラマだけで終わらせればよかったのに、テレ朝は欲が出たのかな?

    +22

    -0

  • 189. 匿名 2019/09/11(水) 11:48:41 

    >>166
    単発ドラマは別の役者で別の役名でいたよ
    落合ともきさんがしてたけど
    それよりも林くんのほうが演技はいいと思った

    +23

    -7

  • 190. 匿名 2019/09/11(水) 11:49:31 

    >>178
    私も林遣都は好きだけど、田中圭を貶める必要はなくない⁉
    はっきり言って田中圭の方が人気がある。それは事実。
    演技の幅だって上。
    それを認めたうえで、私は林遣都を応援してるよ。これからの伸びしろも含めてね。

    +80

    -5

  • 191. 匿名 2019/09/11(水) 11:54:28 

    >>189
    別の役者で別の役名


    だからそれ牧じゃないでしょ

    +1

    -2

  • 192. 匿名 2019/09/11(水) 12:00:17 

    ネタにされまくってたせいか、HiGH&LOWのアメ車ボンネット乗りのイメージが強いわw

    +45

    -0

  • 193. 匿名 2019/09/11(水) 12:00:24 

    >>190
    演技の幅は上なの?
    私どちらのファンでもないけど、林遣都の方が幅あるんじゃない?

    +12

    -17

  • 194. 匿名 2019/09/11(水) 12:01:37 

    演技うまいから大丈夫だと思うけどな~

    +53

    -1

  • 195. 匿名 2019/09/11(水) 12:05:07 

    荒川アンダーザブリッジが代表作だと思ってる。
    田中圭こそイメージ固まっちゃうんじゃないか??

    +10

    -2

  • 196. 匿名 2019/09/11(水) 12:05:40 

    >>182
    目はクリクリ大きくて鼻筋スッと通っているけど可愛い綺麗というわけでもなく、確かに不思議な顔ではある
    でも気持ち悪いと思われるくらいの方がむしろ役者としてはインパクトがある

    +33

    -0

  • 197. 匿名 2019/09/11(水) 12:06:52 

    >>195
    固まらないよw

    +2

    -2

  • 198. 匿名 2019/09/11(水) 12:07:14 

    なんですぐ田中圭と比較して落としたりするんだろう。
    どっちもタイプが違う役者さんなんだしふたりともそれぞれ演技うまいでいいじゃん

    +64

    -0

  • 199. 匿名 2019/09/11(水) 12:07:23 

    心配しなくても、朝ドラが始まったら朝ドラのイメージになるよ。
    牧じゃなくて朝ドラの役名で呼ばれるようになる。

    +28

    -2

  • 200. 匿名 2019/09/11(水) 12:09:26 

    >>192
    調べたらどこから突っ込んでいいやら(笑)
    林遣都「おっさんずラブ」ドラマ続編に難色示す理由

    +45

    -0

  • 201. 匿名 2019/09/11(水) 12:10:03 

    >>5
    若い時はめっちゃ綺麗で可愛かった
    成長で男性ホルモンが良くない方向に向かってしまった

    +263

    -8

  • 202. 匿名 2019/09/11(水) 12:17:18 

    林くんの代表作は米倉涼子主演のドラマだと思うけどな~

    +0

    -15

  • 203. 匿名 2019/09/11(水) 12:17:48 

    たしかにあのホモドラマのって印象ついたら嫌だもんね

    +4

    -6

  • 204. 匿名 2019/09/11(水) 12:23:47 

    正直単発ドラマの男性は田中圭と身長一緒ぐらいで身長にメリハリもなかったし、俳優さんが微妙なイケメンだったからキスシーンが生々しかった。
    連続ドラマで林遣都キャスティングした人凄いよ。

    +26

    -8

  • 205. 匿名 2019/09/11(水) 12:24:20 

    林くんが演技上手いからおっさんずラブがより面白いし自然に楽しく見れるんだよなぁ。できれば続投してほしい。

    +70

    -3

  • 206. 匿名 2019/09/11(水) 12:25:16 

    >林も俳優歴はそこそこありますが、田中や吉田と違って、これといった作品はない

    NHKの時代劇で主役張って評価されてたのに何いってんだか
    不勉強すぎるわ

    +45

    -7

  • 207. 匿名 2019/09/11(水) 12:26:47 

    米倉涼子となんか弁護士のドラマしてたじゃん

    +8

    -1

  • 208. 匿名 2019/09/11(水) 12:27:23 

    >>204 本当そう思う!primeで単発の方おっさんずラブ見たけど微妙だった。林遣都になってからの方が演技が上手くて楽しめた。

    +20

    -10

  • 209. 匿名 2019/09/11(水) 12:28:20 

    >>206
    これ観てたー!良かったよねぇこれ
    余談だけど、この頃まだあまり知られていなかった松岡さんが、愛菜ちゃんのこと「芦田さん」って呼んでますって言ってなんか恐縮してたのを覚えてるw

    +33

    -1

  • 210. 匿名 2019/09/11(水) 12:28:49 

    ナミヤ雑貨店の奇蹟っていう映画の林遣都すごく良かった。彼のシーンで大号泣したわ

    +27

    -1

  • 211. 匿名 2019/09/11(水) 12:28:58 

    >>20
    私は荒川アンダーザブリッジのリクかな
    結構ハマってたと思う
    ウシジマくんも強烈だったね
    ゴレンジャイよりお父さんのがカッコよくね?ってのはちょっと思ったけど

    +144

    -0

  • 212. 匿名 2019/09/11(水) 12:29:20 

    >>20
    あの役て林くんがやったの!?ひえーっ

    +50

    -2

  • 213. 匿名 2019/09/11(水) 12:31:13 

    心配しなくても元々主演狙いとかイケメン枠での人気狙いの俳優じゃないから大丈夫でしょ。あ、だから周辺は気にしてんのか。

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2019/09/11(水) 12:32:00 

    >>177
    代表作ではないでしょう

    +23

    -3

  • 215. 匿名 2019/09/11(水) 12:32:04 

    代表作ないのがいいとかじゃないのかな
    作品によって全然雰囲気違うところがいいのに

    +17

    -1

  • 216. 匿名 2019/09/11(水) 12:32:21 

    「風が強く吹いている」っていう大学駅伝の映画で、ランニングフォームがかなりいいな?!と思ったら、駅伝チームから本当にスカウトされてたくらいなんだってね!
    身体能力も抜群だし、もっと時代劇でも見てみたいかも

    +51

    -1

  • 217. 匿名 2019/09/11(水) 12:32:21 

    >>180
    林遣都トーク向いてない
    えーえーばっか言ってて
    何言ってるかわかんない時ある
    俳優さんなんだから作品出てればいいと思う

    +57

    -2

  • 218. 匿名 2019/09/11(水) 12:32:22 

    全然イケメンとは思わないのに牧やってる林遣都は超絶可愛く見えるのよ

    +48

    -3

  • 219. 匿名 2019/09/11(水) 12:33:22 

    同性愛のストーリーが好きじゃないから、おっさんずラブも一度見てみたけど拒否反応がでた。
    林くんの演技は好き。

    +7

    -6

  • 220. 匿名 2019/09/11(水) 12:34:49 

    要潤と同じ路線でいいじゃん
    代表作なに?ってなるけど一杯ドラマ出てるし好感度高い。何本か主演してるのに空気な三浦春馬よりいいと思うけど。
    三浦春馬は舞台で開花してほんと良かった。

    +22

    -3

  • 221. 匿名 2019/09/11(水) 12:35:17 

    >>169
    湖民とかつけ始めてからついてけなくて応援するのやめました。林遣都自体は好きだけど牧くんだけはどうしても好きになれなくなったんですよ。
    リーガルvのときも前髪が似合わないとか戻した方がいいとか演じるために髪型変えてるのにって思うし、舞台上で「彼は遣都くんであって牧くんじゃないんだって思った」って謎に幻滅する人もいるし。
    古参アピールじゃなくてファンの色が変わりすぎて付いてけなくなっただけなので林遣都からどう思われようとどうでもいいです。

    +23

    -2

  • 222. 匿名 2019/09/11(水) 12:37:10 

    でも彼女いるわけだし
    男子が好きな人ではないわけだから
    もしイメージがついてしまっても
    払拭できるんじゃないかな

    +33

    -0

  • 223. 匿名 2019/09/11(水) 12:43:01 

    ちょっとひよっこ子分役みたいのが多かったからホモ街道も経験して損はない。色気とかないとダメだし。武田真司を見てごらん。なんも違和感がないw

    +2

    -2

  • 224. 匿名 2019/09/11(水) 12:47:06 

    >>5
    イケメンだとおもうよ
    なにせたまたま修学旅行で渋谷に行った時にスカウトされたらしいし
    林遣都「おっさんずラブ」ドラマ続編に難色示す理由

    +276

    -14

  • 225. 匿名 2019/09/11(水) 12:49:24 

    >>8
    香里菜と出てた月9のかっこよかったです

    +130

    -15

  • 226. 匿名 2019/09/11(水) 12:49:45 

    >>8
    あなたの番ですも好評だけど、ゴチになりますとか、バラエティにもけっこう出てるから、おっさんずラブのはるたんだけ!って感じでは無いかな

    +223

    -10

  • 227. 匿名 2019/09/11(水) 12:50:12 

    ジャニーズJr.の
    宮近くんと似てるよね

    +3

    -10

  • 228. 匿名 2019/09/11(水) 12:52:09 

    イケメンじゃないって言われると
    昔の画像しか貼らないのうけるw
    今劣化してますっていってるようなもん

    +10

    -9

  • 229. 匿名 2019/09/11(水) 12:52:32 

    林遣都くんは次の朝ドラ出るんでしょ?
    本当に演技力あって田中圭より上手いなら絶対にブレイクするよ
    朝ドラなんて深夜ドラマじゃ太刀打ち出来ないくらいの人数が視聴してるもん

    +13

    -1

  • 230. 匿名 2019/09/11(水) 12:53:07 

    >>193
    横だけど林遣都はイケメン過ぎるのが悩ましいところなのかも。田中圭はイケメン役は少し背伸びしなきゃいけない印象。私は田中圭のグズな雰囲気も好きだけど。
    でも記事にあるのは記者の妄想だと思うからこれからもいい仕事するのでは?朝ドラ出るんでしょ?

    +20

    -11

  • 231. 匿名 2019/09/11(水) 12:55:38 

    >>133
    むしろ逆です。

    +4

    -4

  • 232. 匿名 2019/09/11(水) 12:56:55 

    続編降板格好悪い。俳優なら演技力で払拭すべし。次回作の役で払拭出来るチャンスが彼にはある。そしてそれが充分出来る俳優だと思ってる。
    代表作は、30代40代になっても出てくるもの。今しか出来ない事を1つ1つ大事にして息の長い俳優になって欲しい。

    +17

    -8

  • 233. 匿名 2019/09/11(水) 12:58:07 

    >>208
    スペシャルのはるたんは本当にデリカシーない。
    連ドラのはるたんは可愛げのある性格に変更されたのが大きいかと。

    +32

    -2

  • 234. 匿名 2019/09/11(水) 12:58:44 

    気になってる人に最近映画観ました?て聞いたらおっさんずラブとロケットマンって。
    たくさんある映画の中からこのチョイス…
    普段忙しくて夏休みくらいしかまとまった時間取れないのにこのチョイス…

    前からもしかして?と思うことがあったのですが、この人はゲイだと思いますか?

    トピずれすみません(;_;)

    +5

    -17

  • 235. 匿名 2019/09/11(水) 13:05:08 

    ファンが役と同一視しててちょっと田中圭と並んでるだけでキャーキャーうるさいもんね
    そういうのもうんざりしそう

    +20

    -1

  • 236. 匿名 2019/09/11(水) 13:05:31 

    おっさんずラブが代表作なのは田中圭じゃないの?一般人なら文句なしのイケメンだけど、俳優としては無個性な容姿だったし、脇役俳優という印象しかなかった。今は「はるたん」にしか見えない。

    あと、舞台俳優でちょこちょこドラマで重厚な演技してた吉田鋼太郎が、こういう役もできるとブレイクしたわけだし、吉田鋼太郎もこの作品に出たことを喜んでるかもね。

    林遣都の代表作なら火花だと思う。
    自然な感じで演技うまいけど、暗い雰囲気だから、底抜けに明るい役とかできるのかな?できるなら見たい。
    林遣都は、田中や吉田より、牧役を続けるメリットはない気がする。

    子育て世代だけど、自分の為に映画見たの超久しぶりだった。それほど好きな作品だけど、続編は期待してない。あれでいいかなと思う。

    +28

    -1

  • 237. 匿名 2019/09/11(水) 13:06:17 

    >>234
    彼女の趣味なんじゃない?

    +6

    -3

  • 238. 匿名 2019/09/11(水) 13:09:06 

    >>236
    田中圭も自分で遅咲きでブレイクしたことや代表作がやっとできたことを喜んでたから、おっさんずラブが代表作なのは自他共に認めてるところでは?

    +27

    -0

  • 239. 匿名 2019/09/11(水) 13:12:29 

    >>212
    ひえーって久しぶりに聞いたわ笑

    +7

    -5

  • 240. 匿名 2019/09/11(水) 13:15:58 

    >>26
    わざわざ他をsageる意味が分からない。

    +24

    -8

  • 241. 匿名 2019/09/11(水) 13:17:07 

    林遣都は露出もインタビューも少なくて本人がどう思ってるか全然わからないからこういう憶測記事書かれちゃうんだろうね

    田中圭は自ら代表作ですって言い切ってるしあちこちのバラエティでいじられても上手いこと受け流してるから続投だろうが降板だろうがあんまり憶測呼ばない
    もし降板でもスケジュール都合かな?それともテレ朝の意向?って程度にしか思われないもんな

    結局本人発信が一番いいんだろうけどまた事務所の売り方もあるんだろうしねぇ

    +27

    -1

  • 242. 匿名 2019/09/11(水) 13:23:09 

    >林も俳優歴はそこそこありますが、田中や吉田と違って、これといった作品はない。

    田中も吉田もこれといった作品ないよw

    +19

    -3

  • 243. 匿名 2019/09/11(水) 13:27:43 

    >>1
    >>田中や吉田と違ってこれと言って代表作はない。

    それはなくない⁈
    田中圭だって今やおっさんずラブが代表作みたいなもんだし…

    +80

    -4

  • 244. 匿名 2019/09/11(水) 13:29:40 

    >>224
    あら可愛い!
    今も面影あるけど美少年が上手いこと成長するのって難しいんだね
    今はイケメン俳優というより個性的なルックスだと思う

    +143

    -0

  • 245. 匿名 2019/09/11(水) 13:33:28 

    >>97
    あんなに映画で笑えたの久しぶりだし、子供も一緒に見て、楽しかったって1日嬉しそうだった。
    夏休みの絵日記にしてたよ。
    もう私はそれで十分です

    +10

    -5

  • 246. 匿名 2019/09/11(水) 13:33:53 

    >>34
    反町は相棒のイメージ
    世代かな?

    +33

    -2

  • 247. 匿名 2019/09/11(水) 13:34:23 

    >>141
    エゴサをしてるって言っていたから色々目にしたのかもね

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2019/09/11(水) 13:34:29 

    >>100
    それって美しい人の宿命なのかもね

    +2

    -3

  • 249. 匿名 2019/09/11(水) 13:37:06 

    >>112
    そんなことない
    映画小学生の子供が楽しかったってニコニコだった
    またドラマみたいって言ってるよ

    +7

    -1

  • 250. 匿名 2019/09/11(水) 13:39:26 

    野村宏伸が「榎本~!」のイメージが付いて嫌になったのと同じ感覚かな?

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2019/09/11(水) 13:40:20 

    >>202
    主演じゃないのに?

    +2

    -2

  • 252. 匿名 2019/09/11(水) 13:40:59 

    林遣都くん好きだったけどおっさんずラブの舞台挨拶とかバラエティとか色々見てると結構変わった人なのかなって思った…

    不器用で話し下手なのかなって思ってたけどナチュラルに傲慢な人って感じでなんかあんまり素は見せない方がいい人なのかも
    次の朝ドラも見ようか悩むわ

    +21

    -22

  • 253. 匿名 2019/09/11(水) 13:42:05 

    >>141
    ジャニオタみたいな醜い争いやめよう
    感情的になるとまともな意見が出てこなくなっちゃう

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2019/09/11(水) 13:43:45 

    火花って書いてる人いるけど火花って菅田将暉くんの方かと思った
    林遣都版があったんだね

    私は林遣都ってパレードのイメージ
    あの役はすごく不気味で印象に残ったよ

    +11

    -4

  • 255. 匿名 2019/09/11(水) 13:45:09 

    >>221
    わかるよ。私の場合俳優じゃないけど売れて馬鹿なファンが急増すると毛色が合わなくてつらいもん

    +24

    -1

  • 256. 匿名 2019/09/11(水) 13:47:13 

    目力あるよね。

    そして前の方でマイナスついてたけど阿部寛と目が似てる。

    +23

    -1

  • 257. 匿名 2019/09/11(水) 13:47:38 

    なんで湖民って呼ばれてるの?

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2019/09/11(水) 13:49:05 

    ファンだけど、火花が代表作とかいっても世間のほとんどが知らないのが事実
    牧でいいじゃん。

    +28

    -3

  • 259. 匿名 2019/09/11(水) 13:59:25 

    >>38
    私もそう!!
    てか、牧が林遣都だったからハマれた!
    林遣都いないならドラマ見ないから!

    あと、続編やっても林遣都に牧の色なんか付かないよ!
    あの美を捨てられるくらい役によって変えられる名優だから!

    +55

    -10

  • 260. 匿名 2019/09/11(水) 14:05:11 

    >>53
    わざと乗らせなかったんだろうね。
    あの頃はなぜ?って牧不足で餓えてて、過去作見ていったら別人だった。
    私は一年空いたからまた牧を受け入れられるし、=林遣都にはならないな。
    でも、去年あの熱のまま波に乗ってたらヤバかったかも。
    今思うと事務所の戦略は上手かった!

    +15

    -9

  • 261. 匿名 2019/09/11(水) 14:05:15 

    多分デビュー作?の映画バッテリーのときはこんな綺麗な子いるんだ!と思ってめちゃめちゃ好きだった笑

    +24

    -0

  • 262. 匿名 2019/09/11(水) 14:10:05 

    >>206
    ファンしかしらないのは代表作とは言えないよね

    ファンじゃなくても知ってるのが本当の代表作だからっ!

    +10

    -3

  • 263. 匿名 2019/09/11(水) 14:11:08 

    >>257
    滋賀県出身→琵琶湖だからじゃなかったっけ?
    琵琶湖の妖精って誰かが呼んだのが最初?
    …多分ねw

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2019/09/11(水) 14:18:15 

    この人の代表作ってバッテリーだと思ってた。
    風が強く吹いているにも出てたし、結構色々出てるよね。

    +33

    -0

  • 265. 匿名 2019/09/11(水) 14:18:42 

    この子が「バッテリー」で出てきたとき、凄い綺麗な目の子だなって思ったのが、思い出される。

    +48

    -0

  • 266. 匿名 2019/09/11(水) 14:19:50 

    >>148
    うん、静かなんだけど心地よくなって林遣都の心も自然と変化してくって良い映画だったね。
    出演者も景色も良かったけど、やっぱり林遣都だから見れたんだなと思う。

    私はこの人は大丈夫だと思うよ。
    朝ドラがあるなら仕方ないけど
    牧じゃないなら私は見ないな。
    牧が良かったから。

    とりあえずスカーレット楽しみ!

    +43

    -2

  • 267. 匿名 2019/09/11(水) 14:20:19 

    >>29
    確か「バッテリー」の頃イケメンで
    やっぱ芸能人は違うなーって思った記憶

    +51

    -1

  • 268. 匿名 2019/09/11(水) 14:20:39 

    キレイな子がおっさんになってくると、役が難しくなってくるもんね。

    +66

    -0

  • 269. 匿名 2019/09/11(水) 14:21:03 

    昔は綺麗だったのな残念な成長したよぬ

    +3

    -17

  • 270. 匿名 2019/09/11(水) 14:22:10 

    火花を林遣都やってた事初めて知ったわ
    あんまり知られてないから代表作ではないと思う
    菅田将暉のイメージしかない

    +8

    -14

  • 271. 匿名 2019/09/11(水) 14:24:27 

    おっさんずラブにハマって映画を見に行った友人が、マジでクソ映画だった!って切れてた。
    部長だけがいやしだったらしいwwww

    +37

    -4

  • 272. 匿名 2019/09/11(水) 14:34:40 

    >>221
    あー、思い出した。
    すみません。私もいました。
    あの頃は頭おかしかったですね~笑
    祭とか楽しかったけど。

    でも、過去作やポチ見てるうちに、良い役者さんだなあ、って落ち着きましたよ?今は普通にファンですし、あ、また牧に戻ってきたな!ぐらいで。
    まだあの熱のまま、牧!牧!言ってる人そんなにいるんですか?

    +2

    -5

  • 273. 匿名 2019/09/11(水) 14:40:22 

    私はパレードを最初に見たからそのイメージが強かった
    男の人に体を売って小遣い稼ぎしてる男娼みたいな役ですごくガリガリの金髪で裸とか自慰行為をしてるシーンなんかもあったと思う
    その年代でしか演じられない儚げで危うげな青年そのもので印象的で魅力的だった
    演技は今のほうがもちろん上手いんだけど、今の林遣都でももうあれは演じられない
    俳優さんにとってその時その時でどんな役に巡り会うのかってすごく重要だよね
    いい俳優さんだと思うのでこれからも色んな作品に挑戦して欲しい

    +50

    -3

  • 274. 匿名 2019/09/11(水) 14:43:27 

    >>230
    ちょっと比較にならないかもだけど、吉沢亮もカッコいいのにキングダムまでブレイクしなかったのと似てる。
    何だろう。この二人は顔が綺麗すぎたんだよね。人間離れしてるような美しさって親近感持たれないもんね。そして意外に記憶に残りにくい。
    林遣都は美を捨てて様々な役をやってからの牧でブレイクだから、吉沢亮の売れ方とは違うけど。

    +8

    -11

  • 275. 匿名 2019/09/11(水) 14:46:04 

    >>8
    なんだかんだ色々出てるよね。あんまり特徴のない顔だから印象に残ってないだけで

    +137

    -6

  • 276. 匿名 2019/09/11(水) 14:46:44 

    ウシジマくんとか善悪の屑とかもオファー受けてるし
    こっちのアイドルみたいな方面の色をあまりつけたくないんだろうね

    +7

    -1

  • 277. 匿名 2019/09/11(水) 14:48:11 

    個人的に林くんの顔が前から好きなんだけど、
    色白くてヒゲが濃いから、剃ってても青いのが残念
    ヒゲが似合う顔じゃないと思うんだよなー

    +19

    -2

  • 278. 匿名 2019/09/11(水) 14:50:35 

    おっさんずラブで過激なファンが付いて大変そうだから離れていいと思う
    林くんの演技好きだから色んな役が見たいし朝ドラ楽しみ

    +34

    -1

  • 279. 匿名 2019/09/11(水) 14:52:12 

    >>5
    静止画より動くと魅力が分かるタイプの俳優。イケメンというより、イケメンもブサオタでもどっちも演じられるかんじ。

    +199

    -3

  • 280. 匿名 2019/09/11(水) 14:53:10 

    >>270
    どっちも見たけど、ずっと菅田将暉は上手いと思ってたけど、もう火花は林遣都!!
    あの繊細な演技は別格!相手役も!
    演出かもだけど菅田くんのは浦ちゃんとガチャガチャしてただけだった。
    こうも違うかと思ったわ。

    +25

    -5

  • 281. 匿名 2019/09/11(水) 14:55:34 

    >>5
    吉沢亮と同じカテゴリーって言ったらファンに怒られそうだけど、綺麗とカッコいいと気持ち悪いが混在してる顔。

    +106

    -27

  • 282. 匿名 2019/09/11(水) 14:59:06 

    >>121
    不覚にも笑ってしまったww

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2019/09/11(水) 15:02:54 

    >>278
    田中圭さん好きでTwitterとか色々検索すると遣都くんのファンが圭さんが出た雑誌や新聞の公式に
    林遣都さんも起用して下さい!とか
    林遣都さんと二人で出したらもっと売れます!とかリプしてんの見て本当に嫌な気持ちになった
    あげくにananのSEX特集にも外国人モデルより林遣都くんを相手役にした方がLGBTに配慮してていいとか書いてる人もいて頭おかしいと思った

    林遣都くんはまっっったく悪く無いんだけど
    厄介なファンのせいでもう圭さんと関わらない方が遣都くんのためでもあると思ってしまったよ
    本人同士は仲よさそうで微笑ましいんだけどやっぱりBLテーマの作品とか迂闊に近寄ってはいけない界隈なのかも…

    +50

    -2

  • 284. 匿名 2019/09/11(水) 15:03:49 

    美丘の時もちゃんと覚えてるし山田くんが星被ってたときのも覚えてるけどなぁ。心配しすぎでしょ、バライティでもまれてきなされ

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2019/09/11(水) 15:09:48 

    インタビュー読んでると親友の池松壮亮みたいな仕事がしたいんだろうなって思う

    +18

    -1

  • 286. 匿名 2019/09/11(水) 15:13:38 

    >>5
    うちの小3息子が林くんに似てると言われるから、顔の事で言われてるのすごく微妙な気持ち…(笑)
    ちなみに旦那も林くんを少しゴツくした感じ

    +4

    -35

  • 287. 匿名 2019/09/11(水) 15:14:30 

    >>61
    よく知らない人もイメージが浮かぶのが代表作だよ。
    色々出ててもイメージないんだからそれは代表作になってないってことでしょ。
    田中圭の代表作はやはりおっさんずらぶでは。

    林遣都はバッテリーでデビューしたイメージが強いから、おっさんずらぶが代表作っていう印象はないかも。

    +33

    -1

  • 288. 匿名 2019/09/11(水) 15:15:32 

    そもそも田中圭の売り方もあれだけどな

    +14

    -2

  • 289. 匿名 2019/09/11(水) 15:20:23 

    林遣都さんのしゃぼん玉、よかったよ。市原悦子さんの遺作なんだけど。Amazonプライムで見れるから見て。
    志田未来ちゃんのセーラの時もなかなかよかった。

    +22

    -1

  • 290. 匿名 2019/09/11(水) 15:22:12 

    田中圭とセットで考える人が多すぎだよね
    二人共うんざりしてそう

    +37

    -0

  • 291. 匿名 2019/09/11(水) 15:24:20 

    >>210
    ナミヤ雑貨店の舞台で、林遣都と同じ役を鯨井康介さんが演じてたけど、鯨井さんの方が演技も歌もスタイルも断然良かった。
    林遣都のファンだから、こうも違うのかと映画を観てショックを受けたよ。


    林遣都「おっさんずラブ」ドラマ続編に難色示す理由

    +9

    -19

  • 292. 匿名 2019/09/11(水) 15:26:07 

    Twitterで騒いでるファンって馬鹿が多いんだよな

    +12

    -0

  • 293. 匿名 2019/09/11(水) 15:28:57 

    >>253
    他のタレントを下げるのやめよ。

    +6

    -1

  • 294. 匿名 2019/09/11(水) 15:32:30 

    瀬戸君みたいなポジションだと思ってたよ。

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2019/09/11(水) 15:32:35 

    まぁ、熱烈ファンのお陰で大ヒットしてるからねぇ。
    難しいところだよね。
    やりなくたいなら、降板してもいいと思うけど。
    今までもコンスタントに仕事あったから、これを断った所で仕事なくなるわけじゃないだろうし。

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2019/09/11(水) 15:33:43 

    >>5
    子供の頃が完成形だった
    成長するにつれどんどん崩れてしまった
    でも演技力は上手くなった

    +150

    -4

  • 297. 匿名 2019/09/11(水) 15:34:24 

    にがくてあまいの実写よかったよ!!
    それ見てから好きになった。
    でもそれもゲイ役だったなー。なんとなくゲイ役きやすいのかな?

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2019/09/11(水) 15:36:50 

    >>281
    カテゴリー的には吉沢亮というよりは忍成修吾や本郷奏多系じゃない?
    顔は私も阿部寛に似てると思うけど阿部寛や要潤みたいな黙って立っているだけなのになぜか面白い感はないのでそっちの仲間ではないかな

    +104

    -0

  • 299. 匿名 2019/09/11(水) 15:40:30 

    湖民どもはまず牧と林遣都を同一にすることをやめてくれ、、、あと気持ち悪い林遣都のイラストもやめてほしい。よく目にするんだけどあれだれが描いてるんだ????前に公式から注意受けてたよね?
    絵が可愛いならまだしもなんかキモいし絶対おばさんが描いてるんだろうなあって思ったわ。

    +14

    -1

  • 300. 匿名 2019/09/11(水) 15:43:51 

    インスタでたまに見かける、春田が柴犬で牧がチワワみたいな作品?があるんだけどそれ描いてた人が前にそれでLINEスタンプ作ろうとしてて、多分審査通らなかっただろうけどほんとにおっさんずラブ界隈は頭が湧いてるとしか思えない。

    +14

    -2

  • 301. 匿名 2019/09/11(水) 15:44:16 

    出なくていいよ
    こんなホモドラマ

    +11

    -9

  • 302. 匿名 2019/09/11(水) 15:49:02 

    >>75
    サーカスじゃなくパレード

    +10

    -0

  • 303. 匿名 2019/09/11(水) 15:57:11 

    >>298
    ごめん、「黙って立っているだけなのになぜか面白い感」分かるw笑ったw

    +103

    -0

  • 304. 匿名 2019/09/11(水) 16:02:00 

    >>231
    えっ?どういう意味?

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2019/09/11(水) 16:09:18 

    >>75
    田中圭とのルックスの並びが良かったから抜擢ってプロデューサーが言ってたよ
    色んな俳優の写真を並べて見比べてたみたい
    もちろん田中圭を吉田鋼太郎と取り合う演技力の担保ありきだとは思うけど

    +45

    -2

  • 306. 匿名 2019/09/11(水) 16:10:18 

    林遣都も田中圭もおっさんずラブのイメージは強いけど、それ以上に若手バイプレイヤーのイメージの方が強い気がする
    変に主演はやらずに息の長い俳優さんであってほしい

    +51

    -2

  • 307. 匿名 2019/09/11(水) 16:16:26 

    >>306
    バイプレイヤー出身俳優が売れると必ずこれ書く人いるよねw
    古参アピールと同じく定型文でバカっぽい

    +8

    -12

  • 308. 匿名 2019/09/11(水) 16:21:35 

    >>305
    うん、たしかに並びがいい

    +36

    -1

  • 309. 匿名 2019/09/11(水) 16:25:59 

    >>305
    並べたときのルックスと演技力となると確かに、会社の屋上での春田さんの悪いところ10個言えますか〜?のくだりの部分は、吉沢亮では想像できないかも…

    +31

    -3

  • 310. 匿名 2019/09/11(水) 16:28:26 

    林遣都ってバッテリーの人だよね?

    +26

    -0

  • 311. 匿名 2019/09/11(水) 16:30:40 

    >>22
    パレードでも夜中に公園で男娼みたいなことやってたような

    +45

    -0

  • 312. 匿名 2019/09/11(水) 16:31:00 

    気持ち悪いとか、青髭とか、顎とか。
    宇宙人とか。ホルモンがおかしな方向とか。。

    実は私も思ってたこと。。

    ごめん、笑ってしまった。

    +6

    -19

  • 313. 匿名 2019/09/11(水) 16:43:57 

    >>2
    映画放映したばかりで続編?
    飽きられるのは時間の問題。
    ドラマも話題にはなったけど、深夜番組夜の中で、ずば抜けて視聴率がよかった訳でもないし、林遣都の言ってることの方が正解だと思う。

    +105

    -1

  • 314. 匿名 2019/09/11(水) 16:45:43 

    >>34
    反町のポイズンやめてーーーwww
    私は反町は相棒だな

    +65

    -2

  • 315. 匿名 2019/09/11(水) 16:47:04 

    >>301
    確かに一回だけなら、こんな色物ドラマもいいけど、何回もやると俳優としてはマイナスだと思う。

    +5

    -2

  • 316. 匿名 2019/09/11(水) 16:48:58 

    いまだに野球の映画?ドラマの少年のイメージのままだわ

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2019/09/11(水) 16:49:58 

    >>313
    テレビ局の上層部ってなんでそれがわからないのだろう
    もし続投なら田中圭も吉田鋼太郎も可哀想だよ

    +21

    -1

  • 318. 匿名 2019/09/11(水) 17:00:34 

    素朴な疑問なんだけど、田中圭の役の人は、何故そんなに男性にばかりモテるの?

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2019/09/11(水) 17:05:12 

    バッテリーも美丘も代表作じゃないの?

    +8

    -2

  • 320. 匿名 2019/09/11(水) 17:13:35 

    私としてはこういう気持ち悪いホモドラマは一刻も早く終わってほしいわね

    +5

    -11

  • 321. 匿名 2019/09/11(水) 17:15:46 

    映画もやったんだしもういいでしょ
    もし続編に出ても更に続きをやれっておっさんずファンが騒ぐのは目に見えてるし、どこかで区切りをつけた方がいいよ

    +19

    -0

  • 322. 匿名 2019/09/11(水) 17:16:18 

    私は京都人の密かな愉しみが好きだわ
    おっさんずラブは見たことないけど珍味はたまに食べるからうまいのでは?
    アラフォー男の恋愛なんか女性は共感もできないし飽きるでしょ?

    +11

    -1

  • 323. 匿名 2019/09/11(水) 17:17:16 

    >>318
    王道のBL漫画あるあるを実写化したから
    BL漫画独特のファンタジーがある

    +1

    -3

  • 324. 匿名 2019/09/11(水) 17:18:58 

    適当に早回ししながら、続編は見るよw

    +1

    -2

  • 325. 匿名 2019/09/11(水) 17:21:59 

    林くん、ゲイの役ばっかりって言われてきたんだよね
    そんでヒットもゲイ役
    売り出し方考える段階か

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2019/09/11(水) 17:34:45 

    >>15
    これでイメージついちゃったらそれこそ、そのイメージの役しか来なくなることを懸念してるんでしょ?
    払拭できるような役が来ないかもしれないってこと。

    +7

    -1

  • 327. 匿名 2019/09/11(水) 17:36:25 

    本人は乗り気じゃないのかもしれないけど、OL民が望んでるおっさんずラブのキャストは、田中圭や林遣都をはじめとするあのメンバーなんだけどな。

    +10

    -5

  • 328. 匿名 2019/09/11(水) 17:37:02 

    寅さんシリーズみたいにするなら乗り気な吉田は固定で、林遣都の役処を毎回ヒロイン替えるみたいに売れ筋若手俳優に変えたらいいんでは?
    林遣都はノンケなら田中圭とぶちゅぶちゅ濃厚キスしなきゃいけないのは中々同性だから演技でもキツいと思うわ

    +2

    -6

  • 329. 匿名 2019/09/11(水) 17:40:46 

    >>126
    ほんとそれ。
    綺麗にドラマ完結してたのに、
    変なキャラ追加して無理やりギャグ映画化。
    んで、味しめてドラマ続編決定?!

    多分どんどん駄作感が、増していく気がする。
    最初のドラマ終了で完璧だったのに。

    田中圭のはるたんって元はふつうの男性。
    林遣都の牧は生粋のゲイ。
    あきらかに印象違うし難色示すのもわかる。

    +82

    -1

  • 330. 匿名 2019/09/11(水) 17:47:12 

    林遣都じゃないと嫌だ
    他にいないぐらいはまり役なのに

    +13

    -6

  • 331. 匿名 2019/09/11(水) 17:51:28 

    確か単発ドラマの時は別の俳優だった
    演技うまけりゃ誰でもいいんだよ

    +3

    -6

  • 332. 匿名 2019/09/11(水) 17:54:06 

    >>101
    腐女子の思い込み+のめり込みって凄いからね。
    部長とのコメディタッチみても執着しない。
    牧がねっとり暗めのエロ雰囲気担当だから、
    物凄い牧!牧!って腐女子共が騒ぐんだよね。

    そりゃ林遣都の事務所側も難色示すやろ。

    +39

    -1

  • 333. 匿名 2019/09/11(水) 17:56:06 

    >>5
    少年の時が一番輝いてたタイプだね。バッテリーの時は本当に美少年だった。綺麗すぎて周りから浮いてたくらい。

    +148

    -3

  • 334. 匿名 2019/09/11(水) 18:01:39 

    続編ならONかリプデスの方が見たい

    +17

    -1

  • 335. 匿名 2019/09/11(水) 18:04:19 

    この人韓国人と付き合ってるから林っていう名字で中国系かと思ってしまう。ファンにはごめんだけど。

    +4

    -10

  • 336. 匿名 2019/09/11(水) 18:10:00 

    落合モトキの方が好きだったからもどしてくれてもいいよー!!
    林遣都「おっさんずラブ」ドラマ続編に難色示す理由

    +19

    -24

  • 337. 匿名 2019/09/11(水) 18:12:50 

    >>20
    結構イロモノというか、色んな役やるよね
    パレードの金髪男娼役も好きだったなぁ

    +85

    -0

  • 338. 匿名 2019/09/11(水) 18:15:29 

    >>17
    近距離で実物見たことあるけど、彫刻のようだったよ。
    キュッとしてて無駄がないというか、凄い美しかった。

    +44

    -3

  • 339. 匿名 2019/09/11(水) 18:16:18 

    いい体だったからテルマエロマエで顔の濃い族で出て欲しい

    +7

    -1

  • 340. 匿名 2019/09/11(水) 18:17:11 

    >>336
    田中圭と顔の配置が似てるんだね

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2019/09/11(水) 18:18:32 

    >>8
    東京大学物語
    林遣都「おっさんずラブ」ドラマ続編に難色示す理由

    +19

    -5

  • 342. 匿名 2019/09/11(水) 18:20:27 

    >>34

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2019/09/11(水) 18:20:50 

    >>17
    これがイケメンじゃなかった田中圭とかとんでもないブサイクになってしまうじゃん

    +22

    -16

  • 344. 匿名 2019/09/11(水) 18:25:21 

    >>335
    本名じゃないから。

    +0

    -3

  • 345. 匿名 2019/09/11(水) 18:28:29 

    >>20
    私もウシジマとバッテリーのイメージです。

    +14

    -1

  • 346. 匿名 2019/09/11(水) 18:31:34 

    ゲイのイメージ払拭させたいなら女性と結婚すればいいんだよ。演技派なんでしょ?アイドル枠じゃないなら結婚しなよ。

    +5

    -4

  • 347. 匿名 2019/09/11(水) 18:36:29 

    >>346
    彼女はアラフォーの反日韓国人だから多分結婚しないで事実婚で通すんじゃないかな
    政宗役の人もプロ雀士の内縁の妻がいるんでしょ

    +5

    -2

  • 348. 匿名 2019/09/11(水) 18:38:43 

    >>9
    林遣都が、おっさんずラブを避けたがるのは腐女子達の常軌を逸した興奮っぷりのせいじゃない?!

    まあ腐女子パワーでこれだけ認知度上がったとは思うんだけど、Twitter専用アカの腐女子がヤバイ。
    客観的にみて「牧」への思い入れが気色悪いレベルで強すぎるんだよ。
    もともと公式アカウントが凄い勢いで四六時中いろいろ呟く事によって視聴者の心を掴み、人気に火がついたドラマだった。
    InstagramとTwitterの異常な「牧」への腐女子の盛り上がりは林遣都の事務所も危機感を感じてそう。
    林遣都は無理しないで欲しい。気の毒すぎる。

    +55

    -2

  • 349. 匿名 2019/09/11(水) 18:38:49 

    これ美少年すぎてびっくりした
    今も今で好きだけどな〜!
    林遣都「おっさんずラブ」ドラマ続編に難色示す理由

    +43

    -1

  • 350. 匿名 2019/09/11(水) 18:49:43 

    >>335
    こんな顔いないし
    中央アジアに近い場所にならいるかもだけど

    +1

    -1

  • 351. 匿名 2019/09/11(水) 18:50:23 

    >>24
    私もこれだと思ってた!!

    +41

    -1

  • 352. 匿名 2019/09/11(水) 18:52:40 

    >>165
    マッチ世代って50位?

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2019/09/11(水) 18:55:02 

    遣都くんも田中圭もいい俳優だよ。でも映画は面白くなかった。だから続編はいらない。

    +14

    -4

  • 354. 匿名 2019/09/11(水) 19:00:41 

    >>178
    演技なんて好みがあるからさ。人それぞれ。

    +9

    -0

  • 355. 匿名 2019/09/11(水) 19:01:07 

    >>343
    でも実際にとんでもないイケメンならもっと若い女の子に人気出てるはずでは…
    とんでもないブサイクな田中圭よりも

    +5

    -18

  • 356. 匿名 2019/09/11(水) 19:01:16 

    本人は腐女子はもちろん監督や脚本など製作サイドにも不満持ってたりして。もう関わりたくないなら可哀相だから辞めさせてあげて欲しい

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2019/09/11(水) 19:01:46 

    髪切ったら牧じゃないって言われたり役関係なく田中圭と変な妄想されたりしたら嫌にもなるよね
    もう解放してあげてほしい
    映画までやったんだから十分でしょ

    +21

    -0

  • 358. 匿名 2019/09/11(水) 19:02:35 

    >>1
    え?荒川アンダーザブリッジだって
    ドラマ→映画化したよね?
    代表作じゃないんだ?

    +16

    -1

  • 359. 匿名 2019/09/11(水) 19:04:29 

    落合モトキが良かったけどな!
    ダメなの?

    +10

    -9

  • 360. 匿名 2019/09/11(水) 19:10:16 

    >>279
    チェリーボーイズはリアルな童貞キモオタに見えた
    牧との振り幅すげえ

    +26

    -0

  • 361. 匿名 2019/09/11(水) 19:13:40 

    牧は異動したし、部長は定年間近だったから降板でいいんじゃないかなぁ。
    春田主任(既婚)にラブな武蔵2号みたいな新人が主役で、その武蔵2号のことを好きなライバル役?が居て、それを武川部長がハラハラして見ている、とかでいいんじゃないかなぁ。
    つまんないか⤵️

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2019/09/11(水) 19:14:15 

    >>40
    ゲイゲイしいってwwwわろたw

    +24

    -1

  • 363. 匿名 2019/09/11(水) 19:17:37 

    ドラマの時の牧役の林遣都にはめっちゃハマったけど間が空いたら何か冷めてしまった。
    自分は林遣都ではなく牧が好きだったんだなと。
    こういうこじらせが居るから嫌なんだろうな。すまん、林遣都。

    +31

    -1

  • 364. 匿名 2019/09/11(水) 19:20:52 

    映画見たらもう春田と牧の物語は見納めかなぁって思ったよ。
    二人の描き方に不満のあるファンも多いみたいだけど、
    第2弾へのネタ残しでお祭り映画に振り切った気がする。
    次のキャストはどうなるか知らないけど、林くんは十分素敵な牧を演じたと思うよ。

    +20

    -1

  • 365. 匿名 2019/09/11(水) 19:21:27 

    まぁぶっちゃけ、この先林遣都が女優さんとラブシーンがあっても田中圭がチラつくと思う
    俳優さん的には嫌だよね

    +3

    -15

  • 366. 匿名 2019/09/11(水) 19:23:29 

    >>352
    わからないけど、トシちゃんファンの義姉は50代

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2019/09/11(水) 19:24:42 

    >>365
    年上の女優さんとの恋愛モノとか見てみたいけどなー

    +2

    -2

  • 368. 匿名 2019/09/11(水) 19:25:30 

    >>189
    ハセ好きだったなー。

    +7

    -4

  • 369. 匿名 2019/09/11(水) 19:27:23 

    >>365
    そのイメージを払拭させるのが俳優の実力なんじゃないの?
    春田なんてちらつかないくらいの演技すればいいじゃん

    +10

    -3

  • 370. 匿名 2019/09/11(水) 19:29:58 

    いくら上手いとか言われてハリウッドに挑戦しようとしてる代表作が思い浮かばない俳優さんより、
    代表作がある俳優さんの方がいいと思うけど…
    見てる方よりも一緒に仕事する人方を意識するとそうなるのかな?

    +1

    -3

  • 371. 匿名 2019/09/11(水) 19:30:21 

    >>369
    海外でゲイ役をやった役者がその後ゲイ役ばかりオファーが来て参っちゃったって話を見たし
    一般人じゃなくて芸能界側を払拭させるのは難しそう

    +2

    -1

  • 372. 匿名 2019/09/11(水) 19:30:32 

    頭固そうなイメージはついてる

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2019/09/11(水) 19:31:55 

    >>20
    あれって原作だともっと見た目とかチャラ男なので
    林遣都があの役になると聞いて、チャラいより可愛いイメージが強かったので
    え?可哀想じゃない?と思ってしまったw

    ファンの人は好きな役にHiGH&LOW THE MOVIE挙げる人がいるよね
    私は見たことないけどかっこいいらしい

    +21

    -1

  • 374. 匿名 2019/09/11(水) 19:32:08 

    >>204
    モトキくんのハセもよかったけどな。健気で。最後のシーンも好きです。同僚の女の子との絡みも楽しかった。

    +20

    -3

  • 375. 匿名 2019/09/11(水) 19:33:39 

    ごめん373だけど予測変換でタイトルずらずら出てしまったので違うかも
    でも多分ハイアンドローシリーズ?

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2019/09/11(水) 19:33:45 

    おっさんずは林遣都出ないとリアルにジジイ成分が濃いわ…

    +21

    -7

  • 377. 匿名 2019/09/11(水) 19:36:56 

    具体的な時期まで出てるけどほんとにおっさんずらぶの連続ドラマやるのかな

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2019/09/11(水) 19:37:50 

    >>376
    林遣都じゃない若手が出ればいいだけでしょ
    どんだけ林遣都に価値持たせてんのさ

    +8

    -8

  • 379. 匿名 2019/09/11(水) 19:38:22 

    >>20
    このレス見ただけで十分代表作あるじゃんw
    私は映画のしゃぼん玉が良かったと思う
    市原悦子さんと心を通わせていく感じが胸に迫るものがあったわ〜

    +94

    -3

  • 380. 匿名 2019/09/11(水) 19:41:19 

    >>357
    このタイプの考え方のオタクが付いてる限り
    他の役やるのどんどんしんどくなるだろうね
    おっさんずラブはもう終わりでいいじゃん
    ずっと引っ張ろうとしてるテレ朝がゲスい

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2019/09/11(水) 19:42:00 

    正直、林遣都とかそういうことではなくて、もうおっさんずラブっていうコンテンツを終らせようよ。
    牧から林遣都すきになったけど私は火花見て牧以外の林遣都も見たいし、それは田中圭もなんだけどさ。好きな作品が落ちぶれていくのはもう見たくない。

    +36

    -0

  • 382. 匿名 2019/09/11(水) 19:42:06 

    >>378
    どういう絡みかたしてくんのよw
    林遣都が嫌いなのか
    林遣都にゲイイメージ持たせたくないファンなのか
    どっちにしろ熱いんだよwおちつけ

    +7

    -2

  • 383. 匿名 2019/09/11(水) 19:42:50 

    腐女子に人気のコンテンツって飽きられるの早そう
    田中圭もこれ以上おっさんずラブ続けない方がいいと思うけどな
    本人が楽しんでるならいいけど

    +19

    -1

  • 384. 匿名 2019/09/11(水) 19:43:04 

    田中圭好きだけど顔は地味だと思う
    でも地味な顔だからどんな女優さんと並んでもしっくりくるしお似合いな感じ
    ガッキーとも北川景子とも原田知世とも

    遣都くんは目が大きくて睫毛も長いちょっと二次元な感じだからしっくりくる相手役があんまり思いつかない
    だからハイローとかOLとかちょっとフィクション強めの世界観が合うよね
    普通のよくある男女のラブストーリーでバーンと当たり役来たら誰も牧の事なんて思い出さないと思うんだけど相手役が難しそう

    +18

    -2

  • 385. 匿名 2019/09/11(水) 19:44:28 

    もういっこの続編トピ見たけど田中側ファンも林側ファンもお互い同じこと思ってるねw

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2019/09/11(水) 19:46:14 

    >>365
    そうかな?
    ちゃんとしっくりくるようにキャスティングされると思うよ
    あなたの番ですも田中圭と原田知世は合わないと思ってたけど、凄い合ってたもの

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2019/09/11(水) 19:47:25 

    >>383
    腐女子に人気のコンテンツって考えがLGBTを差別的に見てると思う
    同性愛同士の恋愛ドラマが普通にあっていいじゃない
    男男に限らず女女でもいいし
    そういうのが特別なものじゃない社会になればLGBTの人たちも生きやすくなる

    +3

    -3

  • 388. 匿名 2019/09/11(水) 19:47:44 

    おっさんずラブ続けたいのは脚本家とテレ朝スタッフと一部の役者だけだろうね
    田中圭も林遣都ももうこのブーム終われって思ってそう
    プライベートで仲良いならべつに現場で会う必要ないし

    +16

    -2

  • 389. 匿名 2019/09/11(水) 19:51:35 

    林遣都の位置を違うイケメン俳優にして新シリーズが始まったら、面白そうだから別に出なくてもいあたんじゃないかな?

    +4

    -2

  • 390. 匿名 2019/09/11(水) 19:52:14 

    この人むり
    顔宇宙人だし髭あれだし気のきいた冗談とか言えないし
    田中圭のほうが人間味あってまし

    +7

    -17

  • 391. 匿名 2019/09/11(水) 19:52:59 

    >>385
    そのもういっこのトピ知らないけどヒットドラマって難しいね

    多分ガッキーのファンや星野源のファンは逃げ恥続編なんてやめてくれって思ってるだろうし
    深キョンファンや横浜流星ファンははじ恋続編なんてやめてくれって思ってるだろうしね
    恋愛ドラマってドラマファンと役者ファンに温度差ありそう

    刑事ドラマとかは別だけど

    +5

    -1

  • 392. 匿名 2019/09/11(水) 19:53:18 

    >>387
    映画を見てLGBTを軽んじてるのはおっさんずラブの方なんじゃないかって思ったけどね

    +8

    -1

  • 393. 匿名 2019/09/11(水) 19:54:01 

    この人ドラマうんぬんよりも、彼女さんがクローズアップされたら引いた人が多かったと思う。
    おっさんずよりも彼女の方がイメージダウンになっているのでは。

    +25

    -5

  • 394. 匿名 2019/09/11(水) 19:54:28 

    >>391
    ラブストーリーは難しいよね

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2019/09/11(水) 19:55:32 

    >>6
    最初の落合モトキもよかったと思うけどなー

    +49

    -9

  • 396. 匿名 2019/09/11(水) 19:56:27 

    牧から解放してあげて、とか何目線で言ってるの?
    この記事に信憑性なんてないし、本人がどう思ってるかなんてわからないじゃん。
    プロなんだから引き受けた以上、その役のイメージが付く事くらい覚悟してるでしょ。
    そしてそれを別の役で上塗りできるのが本物の俳優でしょ。
    熱烈な"牧"ファンをバカにしたようなコメントよくみるけど、こういう事言ってる人だって同類だよ。

    +11

    -8

  • 397. 匿名 2019/09/11(水) 19:56:56 

    腐的な意味じゃなく、田中圭って若手俳優との相性がいいと思う
    ゴチの中島健人とか、マロの金子くん、横浜流星とか
    こないだ行列にキンプリの平野と出てたけど並びがしっくりしてた
    林遣都にこだわらなくても相性よさそうな俳優はいっぱいいそうだよ

    +18

    -5

  • 398. 匿名 2019/09/11(水) 19:57:06 

    >>356
    オカリナを見る眼がすごかったよね
    は?こいつバカ?みたいなw

    +11

    -9

  • 399. 匿名 2019/09/11(水) 19:57:33 

    >>389
    林遣都を変えたら春牧ヲタ()が大暴走して炎上する気がするw
    てか単発から連ドラになるにあたって林遣都キャスティングされたときすごい叩かれてたよ。まあ結果として当たったから良かったけど。
    あの叩きっぷり怖かったわ…

    +9

    -0

  • 400. 匿名 2019/09/11(水) 19:57:56 

    実際にオネエっぽいし、ゲイ役がはまりすぎるからねえ
    悪の教典でも美術教師と肉体関係を持つゲイの生徒役だったし、悩むところね

    +2

    -5

  • 401. 匿名 2019/09/11(水) 19:58:53 

    >>358
    オタ受けのドラマ映画じゃん。
    ヒット作でもないだろうし。

    +2

    -4

  • 402. 匿名 2019/09/11(水) 20:00:13 

    >>397
    田中圭は自分がジャニーズみたいなハシャギっぷりよね
    中村倫也といい、高橋一生といい、キャピキャピし過ぎや

    +3

    -24

  • 403. 匿名 2019/09/11(水) 20:02:19 

    >>402
    いや全然そんな風に思わない
    なんで中村倫也と高橋一生の名前出すのか意味わかんないけど
    その二人もキャピってるとは思わないし
    ジャニーズみたいなハシャギっぷりってのがそもそも意味わからない

    +33

    -0

  • 404. 匿名 2019/09/11(水) 20:02:34 

    >>338
    眉毛と目の距離が近くて凹凸のある濃い顔は間近で見ると彫刻みたいに見えるよね

    +25

    -1

  • 405. 匿名 2019/09/11(水) 20:03:31 

    林くんはBLにしがみつく俳優じゃないと分かってホッとした

    +27

    -1

  • 406. 匿名 2019/09/11(水) 20:03:44 

    ドラマメンバーの馴れ合いが気持ち悪すぎて…

    +9

    -8

  • 407. 匿名 2019/09/11(水) 20:04:00 

    >>402
    とにかく林遣都を持ち上げたくて仕方ないのね

    +8

    -9

  • 408. 匿名 2019/09/11(水) 20:08:04 

    >>373
    そーそー HiGH&LOWはくそ駄作だったけど、林遣都と窪田正孝はかっこよかった

    +53

    -0

  • 409. 匿名 2019/09/11(水) 20:12:01 

    バラエティで愛想よくして盛り上げてる俳優をジャニーズみたいなハシャギっぷりってw
    こういう人って自分の好きな俳優も他の俳優と仲良く愛想よく振舞ったら手のひら返して喜ぶくせになー

    +13

    -1

  • 410. 匿名 2019/09/11(水) 20:14:32 

    そもそも根が明るい人は俳優だろうが
    バラエティ出たら明るく振る舞うでしょ
    田中圭も中村倫也も高橋一生も普通に明るい人ってだけなのに
    はしゃいでるとか言われるんだね
    俳優ってそんなクールにしてないとダメなの?

    +28

    -1

  • 411. 匿名 2019/09/11(水) 20:14:42 

    >>398
    横からだけど帰れま10のオカリナはOL民の見せちゃいけないところ全開でみてても引いたわ。
    OL民は己が腐女子だという事に気がついていないんだよ。あの番組のオカリナは自覚なさ過ぎた。オカリナはファン代表の宣伝部員なのはわかるけど目の前にいるのは田中圭と林遣都(と吉田鋼太郎)で春田と牧じゃないんだよ。

    +20

    -3

  • 412. 匿名 2019/09/11(水) 20:19:05 

    どこの世界でもファン同士の場外乱闘ってあるもんだね…

    +10

    -0

  • 413. 匿名 2019/09/11(水) 20:20:10 

    >>345
    バッテリー懐かしい!

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2019/09/11(水) 20:21:15 

    >>401
    ぶっちゃけおっさんずラブもオタ向けドラマ映画だよ…

    +28

    -0

  • 415. 匿名 2019/09/11(水) 20:21:23 

    精霊の守り人

    シュガ役

    +10

    -0

  • 416. 匿名 2019/09/11(水) 20:25:47 

    >>393
    知らなくてググったら超年上の在日女優だった…
    これはイメージダウンだわ

    +13

    -9

  • 417. 匿名 2019/09/11(水) 20:27:27 

    でもこの人今までいい役もそんなにないよね

    +3

    -8

  • 418. 匿名 2019/09/11(水) 20:31:54 

    >>414
    腐女子っていうとファンが怒るけど実際オタク向けだよね
    サイリウムやコスプレ可の応援上映とかやってるし運営側もそれを分かってる

    +23

    -0

  • 419. 匿名 2019/09/11(水) 20:39:07 

    カッコイイのに演技派って分かってる人多いからいいじゃん
    荒川アンダーザブリッジ見てから好きだわ

    +6

    -1

  • 420. 匿名 2019/09/11(水) 20:39:22 

    火花の前後、いつか忘れたけど、
    NHKのスペシャルドラマ観たひといないかな?
    林遣都が美容師で、ダメダメな父親が吉田鋼太郎さんなの。
    あれすごく良かった。

    +22

    -1

  • 421. 匿名 2019/09/11(水) 20:39:24 

    >>398
    私は感動して涙ぐんでるのかとおもった(^_^;)違うのかな

    +7

    -3

  • 422. 匿名 2019/09/11(水) 20:39:46 

    >>272
    もう追ってないんでわかんないです。
    少なくともファンへの印象は良くないままなので。

    +4

    -3

  • 423. 匿名 2019/09/11(水) 20:42:36 

    >>86
    光彦は中村俊介の世代もおるし。

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2019/09/11(水) 20:49:39 

    >>8
    朝ドラで認知した

    +3

    -1

  • 425. 匿名 2019/09/11(水) 20:52:50 

    >>411
    それオカリナさんの意思じゃないよ 
    やらされたみたい 

    +4

    -1

  • 426. 匿名 2019/09/11(水) 20:56:39 

    >>8
    相棒の映画で好きになった…捜査一課長にも出てたよ

    +25

    -2

  • 427. 匿名 2019/09/11(水) 20:57:46 

    >>398
    心の中でそう思ってたとしても、TVでそんな顔見せる訳ないじゃんw
    ましてや俳優だよ?
    ニコニコ笑ってる人だって腹の底じゃ悪態ついてるかもしれないよ?

    +6

    -5

  • 428. 匿名 2019/09/11(水) 20:58:03 

    ずーっと前だけど
    バッテリー良かったよ
    本も持ってたけど全然違和感なかった
    むしろピッタリだったよ
    あの頃から今も頑張ってるの伝わってるし
    本気でやってるの演技に出てる
    これからも応援してる

    +17

    -0

  • 429. 匿名 2019/09/11(水) 20:59:03 

    映画版「風が強く吹いている」の走ってるシーンのフォームがめちゃくちゃ綺麗で印象に残ってる

    +16

    -1

  • 430. 匿名 2019/09/11(水) 20:59:24 

    赤いのが林君
    ちなみにハイロー映画
    演技派だからイメージなんていくらでも塗り替えられると思うよ
    林遣都「おっさんずラブ」ドラマ続編に難色示す理由

    +29

    -1

  • 431. 匿名 2019/09/11(水) 21:00:32 

    >>1
    何の謝罪会見?って同情したくなるくらい気の毒な風情なんだけどどうした

    +33

    -0

  • 432. 匿名 2019/09/11(水) 21:00:52 

    林遣都ってファンが思ってるような 
    純粋な人じゃないんじゃないかな 
    あの彼女とか、最後の舞台挨拶の田中圭の 
    言葉からみる限り相当変わった人なのかなって 
    印象

    +13

    -11

  • 433. 匿名 2019/09/11(水) 21:02:22 

    >>403
    キャピって若い男に抱きついてカメラ目線
    林遣都「おっさんずラブ」ドラマ続編に難色示す理由

    +0

    -9

  • 434. 匿名 2019/09/11(水) 21:02:41 

    >>432
    変わった人は純粋ではないの?
    純粋だからこそ変わってるってこともあると思うけど

    +11

    -1

  • 435. 匿名 2019/09/11(水) 21:04:12 

    色々な作品に出てるし、いつも色々なやくこなしてる
    バッテリーは子どもが好きで読んでたからぴったりだと思った
    ここでみて、ウシジマくんもこの人だったのか!ってびっくり
    十分人気俳優だと思うよ

    +10

    -1

  • 436. 匿名 2019/09/11(水) 21:04:44 

    >>22
    題名忘れたけど川口春奈との映画も料理の上手いゲイ役だったよ。
    悪の教典もパレードも全部見たけど、ゲイっぽい顔なのか、ゲイ受けする顔なのか???演技はうまいから違和感はないんだよねー。
    ウシジマくんのお父さんの役もクズで好きよ。

    +46

    -0

  • 437. 匿名 2019/09/11(水) 21:12:21 

    >>416
    うん…
    私も去年それ知って、自分でもビックリするくらい一気に冷めてしまった
    田中圭は結婚してても変わらず応援出来てるけど、あの彼女はいかんよ…
    黒すぎる…

    +12

    -9

  • 438. 匿名 2019/09/11(水) 21:13:48 

    >>437
    でも田中の方は不倫報道も出たくらいなのに

    +9

    -7

  • 439. 匿名 2019/09/11(水) 21:15:37 

    深キョンや内田有紀みたいに、再ブレイクする事もあるし、イメージ付き過ぎるのってそんなに嫌なのかな?

    コレ系の役はこの人じゃなきゃ!って俳優になるのもいいと思うんだけどな。

    +4

    -2

  • 440. 匿名 2019/09/11(水) 21:15:57 

    誰かも書いてたけど、この人は顔の下半分が残念。成長で顔が伸びて残念になる人多いけど、林遣都は逆に顔の縦が伸びなさすぎた。加齢で顔の横にお肉もついてくるから、すごく丸顔になったよね。でも演技はすごく上手くて、しかも主役も脇役も出来るし、下手に「イケメン枠」にいないほうがいいきがする。そして、眉から目のラインは昔も今も日本人離れしててキレイ。

    +18

    -2

  • 441. 匿名 2019/09/11(水) 21:17:18 

    火花良かったわー。
    フィリップくんより好き。

    +5

    -2

  • 442. 匿名 2019/09/11(水) 21:18:09 

    みんなブレイクしたくて頑張ってるのに

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2019/09/11(水) 21:19:27 

    帰れま10かなんかで、オカリナちゃんが「林遣都は全然牧じゃなかった」て言ってたね。田中圭は春田みあったらしいけど。

    +5

    -1

  • 444. 匿名 2019/09/11(水) 21:20:47 

    >>34
    歌の方かよwww

    GTOとビーチボーイズだっけ?広末と竹野内の。あのイメージ。

    +36

    -0

  • 445. 匿名 2019/09/11(水) 21:20:54 

    映画いこうかなぁ。面白いですか?

    +0

    -1

  • 446. 匿名 2019/09/11(水) 21:21:23 

    >>443
    まぁそれは普通のことだよね。
    林くんに牧を重ねて見ちゃう方がヤバいよw

    +24

    -1

  • 447. 匿名 2019/09/11(水) 21:21:44 

    >>86
    藤木直人の代表作はビューネ君だよ

    +3

    -1

  • 448. 匿名 2019/09/11(水) 21:22:53 

    もともと単発ドラマでの田中圭の恋人役は林遣都じゃなかったんだよね?毎回マドンナがかわる寅さん方式でええんちゃう。

    +5

    -4

  • 449. 匿名 2019/09/11(水) 21:23:05 

    >>428
    そうなんだ?!
    昔原作のほうをリアタイで読んで思い入れがあったから、今まで映画のほうは敢えて避けてたんだけど、今度観てみようかな

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2019/09/11(水) 21:24:59 

    >>443
    「全然牧じゃなかった」って失礼な言葉にも感じるけど、むしろ役者としては上等な褒め言葉では

    +32

    -1

  • 451. 匿名 2019/09/11(水) 21:25:50 

    >>24
    わたしも彼のイメージはいまだにそれ。
    おっさんも毎週みてたけど、やっぱこれ。
    好きで毎週楽しみにしていたドラマです!

    +17

    -1

  • 452. 匿名 2019/09/11(水) 21:27:27 

    >>1
    代表作は>>98さんも書いてるようにバッテリーでいいんじゃないの?

    +16

    -1

  • 453. 匿名 2019/09/11(水) 21:27:32 

    NANAもイメージ違うって宮崎あおいが降板したけど、続編は超ハズレだった。交代した子とは器がまるで違った。演技力あっての成功だと思う。宮崎あおいが続投したとして、キャリアに傷はついたのだろうか?

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2019/09/11(水) 21:28:57 

    >>450
    ウケを狙うなら牧っぽく振る舞った方が絶対盛り上がるのにね。やりたくなかったんだろうなー

    +4

    -9

  • 455. 匿名 2019/09/11(水) 21:29:05 

    ドラマはこれからスカーレットがあるじゃん!

    +8

    -1

  • 456. 匿名 2019/09/11(水) 21:29:31 

    林くんを最初に観たのは、精霊の守人だったけど、とびとびで観たので上手いかどうかいまいちわかるところまでちゃんと観てなかった
    火花にまともに観れたけど、良かったな
    ナイーブで内にこもってるのに、何かずっと中にもっていて秘めていて、そういうのがとても良かった
    NHK、結構林遣都使うよね

    +16

    -1

  • 457. 匿名 2019/09/11(水) 21:29:34 

    >>66
    HiGH&LOW THE MOVIEの、日向
    めちゃくちゃカッコいいから。
    ヒゲある方がかっこいいから!

    +14

    -4

  • 458. 匿名 2019/09/11(水) 21:32:08 

    >>408
    山田裕貴くんも入れたげて!
    村山好き❤

    +11

    -2

  • 459. 匿名 2019/09/11(水) 21:32:17 

    ブレイクしてイメージつくの嫌とか、甘ったれてんじゃねえよ。心の準備ができてないなんてスターになる覚悟が足りねえ!

    と、にるばーなのこばーんが言ってた。

    +11

    -3

  • 460. 匿名 2019/09/11(水) 21:32:19 

    >>457
    前に林遣都トピだかでこの作品のことを知ったけど、噂によると彼は姫ポジションらしいけど、そうなの?

    +7

    -3

  • 461. 匿名 2019/09/11(水) 21:33:26 

    >>456
    精霊の守人は私も見てたけど、あれはちょっと演技力を測れるドラマではなかったというか少なくとも林くんに関してはあまり分からなかったと思う

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2019/09/11(水) 21:34:25 

    >>430
    これカッコよかった
    STっていうドラマを見てたから役の幅の広さにビックリしたよ

    +11

    -2

  • 463. 匿名 2019/09/11(水) 21:34:40 

    中井貴一のグッドモーニングショーだっけ?ニュースのアナウンサーのドラマ面白かったわ。林遣都がニュース原稿持って滑り込んでくるやつ!メンヘラ長澤まさみにロックオンされるんだけど、まさみは本当にメンヘラ役うまかった!

    +9

    -0

  • 464. 匿名 2019/09/11(水) 21:35:34 

    視聴率はそうでもなくても円盤がめちゃくちゃ売れたんだと思うテレビ局が欲出したねー

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2019/09/11(水) 21:37:56 

    >>454
    そんな事言ったら吉田さんも全然部長っぽく振る舞ってなかったよ笑

    +14

    -0

  • 466. 匿名 2019/09/11(水) 21:38:06 

    >>374
    春田の母親がイモおばさんなのに部屋のインテリアが超おしゃれで、演出ブレブレやないか!雑すぎ!と思った。

    古い一戸建てで林遣都にして、こうまで面白くなるのか…と唸ったわ!

    +14

    -0

  • 467. 匿名 2019/09/11(水) 21:38:13 

    >>271
    部長めちゃくちゃ乙女の顔になってるwww
    すごいな…吉田鋼太郎ってw

    +22

    -0

  • 468. 匿名 2019/09/11(水) 21:38:21 

    >>361
    武川部長、いい響き❤
    林遣都「おっさんずラブ」ドラマ続編に難色示す理由

    +18

    -4

  • 469. 匿名 2019/09/11(水) 21:39:31 

    >>461さん
    そうなんですね!
    教えてもらえて良かったです
    見損ねたことをちょっと後悔してたので

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2019/09/11(水) 21:40:21 

    竹内結子版のストロベリーナイトや
    波留主演の藤堂比奈子シリーズのドラマの役が
    すごく印象に残ってるよ!
    わたしの中で代表作。特に藤堂比奈子シリーズの中島先生の役はとてもとても良かった。狂気をはらんだ演技がとても素晴らしい役者さんだと思う!

    +14

    -1

  • 471. 匿名 2019/09/11(水) 21:41:11 

    >>152
    いや、だから!
    火花でどんだけ評価高かったか、、、。
    ネットフリックスという外資のふんだんな資金力で、映画みたいなコンテンツ、10時間。
    映像業界とかかなり話題になったんだけど、、、。
    今は山田孝之が全裸監督やってるよ!

    代表作ないってテレビしか見ない人がそう思うだけじゃないかな。若いときから力ある監督に愛されてきたイメージだよ。映画とかね。
    この人はどっちかっつうと

    +22

    -4

  • 472. 匿名 2019/09/11(水) 21:41:23 

    おっさんずラブも、きのう何食べた?もそうだけど、ゲイドラマってほんと演技力と表現力のある俳優さんじゃないと厳しいんだろうね。

    見た目でジャニーズとか可愛い男の子をキャスティングしてもダメダメになりそう。

    +37

    -1

  • 473. 匿名 2019/09/11(水) 21:43:25 

    >>224
    あらかわいい。
    いだてんのおもしろ水泳選手も良かったよ。
    コメディエンヌも上手。

    +13

    -4

  • 474. 匿名 2019/09/11(水) 21:44:46 

    しかし林遣都はいい意味でイケメン俳優から脱却して良かったね。
    おっさんずはその中の1つで、ウシジマくんみたいにインパクト強かったし、限定されたイメージではなく幅広い作品の中でそれぞれ印象深い役を演じていけばいいなー。
    映画ファンとしてはまた映画に帰ってきてほしいわ。

    +20

    -1

  • 475. 匿名 2019/09/11(水) 21:45:21 

    >>460
    ハイローの日向は
    イカつい達磨達を引き連れ侍らせ
    まさに姫

    +9

    -5

  • 476. 匿名 2019/09/11(水) 21:45:44 

    >>74
    整った顔だねー。

    子供の同級生が似てるけど
    かっこよくてめちゃめちゃモテてるよ。

    +10

    -1

  • 477. 匿名 2019/09/11(水) 21:45:57 

    吉田鋼太郎は、クドカンのゆとりドラマの、おっさんレンタルの人で知りました。おっさんレンタルのシーンは全部めっちゃ面白かった!吉田鋼太郎の腕だね。

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2019/09/11(水) 21:46:17 

    林遣都本人は火花への思い入れが強そうだよね
    金子大地から火花好きだって言われて相当嬉しかっただろうな

    +12

    -1

  • 479. 匿名 2019/09/11(水) 21:47:01 

    この5人がいい‼
    林遣都「おっさんずラブ」ドラマ続編に難色示す理由

    +43

    -3

  • 480. 匿名 2019/09/11(水) 21:48:27 

    >>460
    YouTube達磨一家で検索したら達磨一家のテーマ曲が聞けると思うよw
    達磨一家の頭にして姫なんだよね
    これは間違いなくかっこいい
    テーマ曲と世界観はちょっと笑っちゃうけど林遣都狂気の色気がすごい
    いや、本編は見たことないんだけどさw
    ♪鼓動高なーる、殺られる前に殺ーる
    連ドラの時の実況トピでも流行ってたね

    +6

    -3

  • 481. 匿名 2019/09/11(水) 21:48:39 

    カメ止めの女優さんは、どこ行ってもポニテ&ショーパン&絶叫のお仕事ばっかりって言ってた。確かにブレイクした同じようなの求められるのウンザリするだろうなー

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2019/09/11(水) 21:49:41 

    >>343
    わかる!

    +0

    -3

  • 483. 匿名 2019/09/11(水) 21:50:05 

    アタリ役が一本もない俳優さんもゴロゴロいるし、チャンスを掴めばいいと思う

    +9

    -0

  • 484. 匿名 2019/09/11(水) 21:50:21 

    >>437
    役者さんに何を期待してるの?
    いい芝居をしてもらう事では?

    プライベートは関係ないでしょう。
    別に犯罪を犯してるわけじゃあるまいし。

    +17

    -3

  • 485. 匿名 2019/09/11(水) 21:50:33 

    >>281
    めっっっちゃ分かる

    +18

    -1

  • 486. 匿名 2019/09/11(水) 21:51:43 

    >>477
    クドカンといえば、いだてんの林遣都もおもしろかった。クドカンファミリーになってほしい。

    +6

    -2

  • 487. 匿名 2019/09/11(水) 21:54:08 

    >>110
    おお✨これは一理あるな!!

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2019/09/11(水) 21:55:31 

    >>115
    そういえば、なんで春田って牧を好きなったの?
    なんかエピソードありましたか?
    見落としてるので教えてください!

    +1

    -2

  • 489. 匿名 2019/09/11(水) 21:58:04 

    達磨一家のリーダー役もこの人だっけ?

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2019/09/11(水) 21:58:23 

    >>309
    うん、ごめん、やっぱり演技力は上だと思う。
    柳楽優弥的な、
    かっこいんだかかっこわるいんだか、わかんないときもあるけど、
    でも、他の人にはない特別な魅力があって、美しい時はとんでもなく美しい。
    すんごい若いときに見出されて、賞とかとって
    すいもあまいも、経験してきた、役者ってかんじ。
    吉沢亮は美貌は上だけど、深みはこれからじゃないかな。

    +28

    -3

  • 491. 匿名 2019/09/11(水) 22:00:02 

    >>480
    youtubeじゃなくてCSだけど
    これ見たときは色々衝撃だったわ
    ボンネットマハラジャ笑
    林遣都「おっさんずラブ」ドラマ続編に難色示す理由

    +7

    -2

  • 492. 匿名 2019/09/11(水) 22:00:09 

    アマプラで市原悦子とやってた映画良かったよ。
    クズ役とかも上手いしコメディも出来るし結構役の幅広いから大丈夫だと思う。細く長く生きるタイプの役者さんだよ。

    +9

    -1

  • 493. 匿名 2019/09/11(水) 22:00:45 

    全然顔似てないんだけど、なぜかこの人と本郷奏多がかぶる

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2019/09/11(水) 22:01:03 

    >>118
    あっ!そういえばあの役、林遣都か!
    肝心な場所や相手役を映さずに、みちならぬ関係のシーンを表現しててすごいなぁと思った。

    若い頃から実力あったんだね!

    +6

    -1

  • 495. 匿名 2019/09/11(水) 22:02:16 

    林遣都の演技力には一目置いてる。
    この人の表現力は素晴らしいと思うよ。
    もう少し年を重ねたら重厚な作品で主役を演じてほしい。

    +26

    -1

  • 496. 匿名 2019/09/11(水) 22:02:25 

    勿体ない!
    イメージついてこそ顔を覚えてもらえるってのに。
    嫌なら他のイケメンいっぱいいるでしょーし。

    +3

    -1

  • 497. 匿名 2019/09/11(水) 22:02:27 

    >>366
    モノマネのマッチなら小学生でも知ってるよ

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2019/09/11(水) 22:03:09 

    >>475
    男で気概のある役をやっていたのに何で姫呼ばわりになるの?

    +8

    -0

  • 499. 匿名 2019/09/11(水) 22:04:09 

    >>122
    ほんとに寅さんみたいに、色々な男性と恋に落ちる春田の旅って長編にしたら良いのでは。

    +4

    -1

  • 500. 匿名 2019/09/11(水) 22:05:17 

    カラマーゾフの兄弟で吉田鋼太郎に愛でられてる息子役のイメージです

    +16

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。