ガールズちゃんねる

京アニ募金、図書館・区役所でも 京都府・市受け付け

77コメント2019/09/24(火) 23:30

  • 1. 匿名 2019/09/10(火) 11:03:15 

    京アニ募金、図書館・区役所でも 京都府・市受け付け [京アニ放火]:朝日新聞デジタル
    京アニ募金、図書館・区役所でも 京都府・市受け付け [京アニ放火]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    京都アニメーション第1スタジオ(京都市伏見区)の放火殺人事件を受け、京都市は9日、各区役所や市立図書館など42施設に箱を置き、義援金の受け付けを始めた。京都市営地下鉄の全31駅にも11日に箱を設置する。集まった全額は日本赤十字社を通じ、遺族と負傷者に渡される。京都府などもこの日、専用の6口座で義援金の募集を始めた。義援金の受け付けはいずれも10月末まで。

    +1

    -18

  • 2. 匿名 2019/09/10(火) 11:04:37 

    いくら金を集めても才能は戻らない
      

    +104

    -3

  • 3. 匿名 2019/09/10(火) 11:04:40 

    会社に直接振り込みさせていただきました。

    +53

    -2

  • 4. 匿名 2019/09/10(火) 11:05:56 

    みんなの夢や希望を奪った許せない犯人
    新卒で入社された方もいて、これからたくさんやりたいことあったろうに

    +74

    -0

  • 5. 匿名 2019/09/10(火) 11:08:26 

    会社に直接振り込んだ方がいいのかな?

    +43

    -0

  • 6. 匿名 2019/09/10(火) 11:08:53 

    ちょっとやり過ぎなのでは?再建出来るくらいの充分な募金が集まってるのに、そろそろ人材確保に動いてほしい。

    +44

    -42

  • 7. 匿名 2019/09/10(火) 11:09:05 

    犯人は命に別状がないほどに回復しやがった
    なんか腹立つ

    +73

    -0

  • 8. 匿名 2019/09/10(火) 11:09:23 

    京アニ気持ち悪いんだけど‥‥
    形のおかしな巨乳、幼女、異様に面積の小さな水着‥
    京アニ募金、図書館・区役所でも 京都府・市受け付け

    +51

    -45

  • 9. 匿名 2019/09/10(火) 11:09:59 

    >>6
    治療費どんだけかかると思ってるの?
    しかも被害者に届けられるみたいだよ

    +76

    -1

  • 10. 匿名 2019/09/10(火) 11:10:17 

    >>2
    そりゃあそうだけどさ
    こんなに注目されている→募金集まる
    と言う流れを子供の頃にみて、なんか感じとってくれたらいいし、さらに京アニで働くことを目標にする子ができるかも知れない

    と未来思考もいれてみた

    +29

    -2

  • 11. 匿名 2019/09/10(火) 11:14:08 

    あれだけの凶悪犯罪だったのに
    何事も無かったように
    犯人のその後すら報道しないって変。

    おい、NHKくたばれよ。

    +29

    -5

  • 12. 匿名 2019/09/10(火) 11:18:41 

    >>6
    やりすぎってなんなのだろうか?
    京都府が自主的に募金箱設置して募金募ってるだけだよね。

    強制的に入れろって言ってるわけでも他者から言われたわけでもなくて京都府が判断したならいいと思うけど。
    なんで批判というか、やり過ぎって声が出るのか理解できない。

    +58

    -11

  • 13. 匿名 2019/09/10(火) 11:19:47 

    京都市が詐取とかやめてね。
    あの市長なら…

    +15

    -0

  • 14. 匿名 2019/09/10(火) 11:20:41 

    >>1
    他の事件に巻き込まれた人達の時も
    同様にしたら?なぜ京アニだけ手厚くする?

    +29

    -9

  • 15. 匿名 2019/09/10(火) 11:20:53 

    >>11
    まだ犯人は入院してるんだろうね。
    家の実家の近くの病院だけど。

    犯人を治療してる医師達だってメンタルすり減らしながら治療してると思う

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2019/09/10(火) 11:25:11 

    >>14
    そのようにすればいいと思うよ。
    自治体や企業で判断すればいい。
    というか犯罪被害者の為のそういうのないのかな?

    京アニは企業が被害受けたから募金募りやすいけど個人だと色々あるんだと思う。
    学校とか企業は募金あってもいいと思うね

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2019/09/10(火) 11:29:00 

    >>6

    充分な募金はまだまだ集まっていないよ。

    再建ってのは、建物を建てたり人材の確保だけじゃないよ。

    亡くなられた方の遺族への保障はもちろん命が助かっても火傷の痕はこれから何回も移植手術等を受けて、やっと見られる程度にはなるかも知れないけれども完全には治らない。

    あと、あれだけの悲惨な現場を目の当たりにしたから、心のケアも時間が相当かかると思うよ。

    +48

    -1

  • 18. 匿名 2019/09/10(火) 11:36:45 

    >>8
    アニメ嫌いなら嫌いでいいけど、黙ってれば?

    +22

    -18

  • 19. 匿名 2019/09/10(火) 11:38:21 

    なぜ京アニだけこういう運動が行われるの?
    アニヲタ以外、この事件が起こるまで京アニの存在すら知らなかった人ばかりだと思うけど。

    +23

    -20

  • 20. 匿名 2019/09/10(火) 11:40:48 

    北海道でアニメのイベントあって京都アニメーションの募金箱あったのでそこで募金してきました!!
    お金集まったからと言って被害者戻るわけどじゃないけど、ほんのちょっとでも遺族の助けになれば…

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2019/09/10(火) 11:43:26 

    京アニ募金、図書館・区役所でも 京都府・市受け付け

    +13

    -3

  • 22. 匿名 2019/09/10(火) 11:43:31 

    >>8 アニメーターは自分の好きな絵だけ描けるわけではないからね・・・

    +43

    -0

  • 23. 匿名 2019/09/10(火) 11:43:47 

    やりすぎとか京アニだけ特別とかよく言えるよな

    +17

    -10

  • 24. 匿名 2019/09/10(火) 11:43:50 

    ATMの所に振込先書いてほしい。

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2019/09/10(火) 11:47:09 

    >>21
    正直、物は処分に困るから、お金がいい。

    +6

    -3

  • 26. 匿名 2019/09/10(火) 11:47:20 

    >>19
    事件にアニオタとか関係なくない?

    +20

    -1

  • 27. 匿名 2019/09/10(火) 11:48:22 

    京アニだけじゃないのになんかモヤモヤ
    いろんな人が辛い思いしてるんだよ

    +22

    -8

  • 28. 匿名 2019/09/10(火) 11:49:41 

    青葉くん募金は?

    +1

    -8

  • 29. 匿名 2019/09/10(火) 11:49:58 

    募金が広がれば広がるほど心無いコメントする人増えてきたね
    気にくわないならやらなけりゃいい話じゃん
    やりたい人がやるんだし
    たくさんの人が残酷に亡くなってるのにそんなこと言えないわ

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2019/09/10(火) 11:51:34 

    >>27
    じゃああなたがその人たちのために募金活動したらいいのでは?

    +18

    -3

  • 31. 匿名 2019/09/10(火) 11:51:44 

    京アニだけ特別とか言ってる奴は事件被害者や震災被災者全般に寄付してるのかい?
    寄付してないなら黙ってろ。

    +10

    -16

  • 32. 匿名 2019/09/10(火) 11:51:52 

    >>25
    ちがうよ。お母さんが亡くなったんだよ。手紙みて

    +25

    -1

  • 33. 匿名 2019/09/10(火) 11:56:22 

    >>8
    ロリコンアニメ製作企業って反社に等しいよね

    潰れて良かった

    +3

    -25

  • 34. 匿名 2019/09/10(火) 11:58:57 

    >>33
    ただ潰れるのと放火さつ人は別だよね

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2019/09/10(火) 12:00:22 

    >>12
    その、京都市が自主的にやってることを「やり過ぎ」って言ってるんじゃない?
    被害が甚大だったとはいえ、天災ではなく一民間企業の方々が被害にあった事件だから。役所主導でやるのと、支援団体が役所に募金箱置かせてもらうのとはまた感じ方が違う。

    +18

    -1

  • 36. 匿名 2019/09/10(火) 12:02:33 

    >>33
    潰れてないし

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2019/09/10(火) 12:03:12 


    京アニだけ〜とか言う奴は正直情けないと思うわ…
    海外ではかなりいち早く支援金募ってくれたり
    励ましてくれてるのに 冷たすぎない?
    京アニだけ特別とか言う奴の家族も同じ目にあってもそう言うこと言える?

    +19

    -3

  • 38. 匿名 2019/09/10(火) 12:04:12 

    >>8
    こういう絵が深夜アニメや、ありえないけど「なつぞら」で出てきたりしたら叩かれて、京アニだと擁護されるというダブスタは嫌い。
    いくら京アニ作品でも気持ち悪いものは気持ち悪い。他にまともな作品も多数あるんだろうけど。

    +29

    -4

  • 39. 匿名 2019/09/10(火) 12:07:45 

    もう犯人いっそのこと拷問されてしねよ。
    拷問役ならガル民がやるよ。

    私みたいな才能がなくなにも取り柄がない私が死ぬならまだしも、才能があって皆に笑顔や希望を与えてる人が死ぬのは許せない。

    人の税金で刑務所で生きてるの腹立つ。まじ拷問してやりたい。こうゆうやつ生かしとくのがあかんねん。甘いわ!!
    首吊りとか甘い。仮に首吊りされたとして息吹き替えしたら、そのまま生きていくのも腹立つ。


    募金してあげたい。ちょうど給料日。

    +7

    -3

  • 40. 匿名 2019/09/10(火) 12:08:21 

    台湾の蔡英文総統が京アニの新作映画に暖かいコメント出してくれてるのに
    日本人の一部は京アニだけ特別とか言ってるの見てると本当に恥ずかしい…
    最近の日本人の一部の民度が低くなってて悲しいわ…

    +15

    -4

  • 41. 匿名 2019/09/10(火) 12:09:47 

    アニメじゃなくAV作ってる会社だったら、どうなっていたのでしょうか?
    みんな今と同じ意見にるの?

    +8

    -5

  • 42. 匿名 2019/09/10(火) 12:14:08 

    >>27
    それは海外のアニオタみたいに直ぐにネットで募金募ったりできない自分にイライラしてるんじゃないの?

    イライラしてるなら自ら公道すてばいいよ。
    自分の思い通りにならないからって他人や世の中にイライラしてるのはナンセンス

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2019/09/10(火) 12:17:56 

    >>30
    あなたは何で、京アニ以外では熱くなって募金しないんですか?

    +9

    -3

  • 44. 匿名 2019/09/10(火) 12:20:12 

    >>8
    響けユーフォニアムは京アニ作品だけど❗作品を観てから判断しないと❗

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/10(火) 12:20:18 

    >>11
    状態は一進一退か
    それとも、入院先割れてるから報道しないのか

    色々考えてしまう

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2019/09/10(火) 12:20:19 

    被害に遭われた人の数や悲惨さ考えるとちょっとした災害レベルに思うから、
    府が募金受付してもそんなに違和感覚えないな

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2019/09/10(火) 12:21:15 

    募金は善意だから勝手にすればいいけど、この京アニの募金やなぜか国まで動こうとしてたり「特別」な状態になっているのは確かじゃないですか?
    募金がどーのこーのじゃなくて、京アニだけなぜか特別視してることがおかしいって言ってるんだけど。

    +16

    -9

  • 48. 匿名 2019/09/10(火) 12:21:36 

    >>8
    こういうのを見て異常な行為、性癖、犯罪に走る奴がおかしいのであって普通の人はアニメとして楽しんでるだけでしょ
    アニメがあるから犯罪がー。とかは後付けにすぎない

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2019/09/10(火) 12:29:03 

    ヴァィオレットエバーガーデンの映画のテレビcmに京アニ制作ってデカデカと書かれてた。
    他のアニメ映画のcmではそんな文言見たことないし、今までの京アニ作品のときも無かったのに。
    「京アニは挫けず頑張ってます」って意味なのかな。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2019/09/10(火) 12:35:29 

    >>48
    その人は画像貼っただけで性犯罪がどうとか一言も言ってないのに、そんなに熱くならなくても…

    +4

    -4

  • 51. 匿名 2019/09/10(火) 12:42:37 

    >>8
    刺激的な一作品のみピックアップ評価するんじゃなく、他作品もチェックしてみたら?
    そんな作品ばかりじゃないよ
    貴方のやり様はまるで、一部を切り取って報道して印象操作するメディアの様だわ

    +20

    -5

  • 52. 匿名 2019/09/10(火) 12:51:41 

    >>47

    だったらそれを犠牲者のご遺族に直接言ってくれば?
    >>47みたいな心ない日本人がいると思うと情けないを通り越して呆れてくる
    これにプラスつけるやつもおかしいわ

    +0

    -8

  • 53. 匿名 2019/09/10(火) 12:58:43 

    犯行前日に完成されたヴァイオレットエバーガーデン外伝見に行きました。
    アニメはそんなに興味がある方じゃないけど、すごく良かった。内容もそうですが、事件のことを思うと涙がでました。

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2019/09/10(火) 13:05:07 

    >>52
    何で遺族に言うの?
    遺族の人が「特別にお願い」みたいなこと言ってるわけじゃないのに。
    論点ずれてる変な人だね。

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2019/09/10(火) 13:07:30 

    >>35
    でも、京都を代表する会社で文化財を大切にする京都としては置くんじゃない?
    海外の有名どころのアニメ会社が率先してしてくれていたのもあるし任せっぱなしもよくないし、要望の問い合わせも多いしね

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/10(火) 13:14:25 

    アニメイトで少しばかりではありますがお釣りを募金させていただきました。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/10(火) 13:22:29 

    >>55
    おそらく、ザ・京都人はアニメを「文化財」として大切にはしてないよ。数百年の伝統がないと文化とは認められないもの…

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2019/09/10(火) 13:27:55 

    募金は京アニに直接がいいんじゃない?
    こういうのあんまり信用してないんだよね。
    路上の募金集める高校生とかさ。

    一人でも悪いやつがいたら善意は途端に届かなくなるもん。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/10(火) 13:32:06 

    >>58
    たぶん京アニは今それどころじゃないんじゃないかな。受付口座を周知したり、募金箱を集計して銀行に持って行ったりするのも大変だと思う。だれか余裕のある人や団体が代行してあげて、集まった金額を京アニに渡してあげるのが一番親切だと思う。今のところ。

    +2

    -8

  • 60. 匿名 2019/09/10(火) 14:02:59 

    ヴァイオレットエバーガーデンが好きなので、今公開されている外伝の映画を見に行きました。
    もちろん募金も大切なことだと思いますが、純粋に京アニ作品を見て感動する人がいることも、京アニに携わる人たちの少しでも励みになればと思います。

    通常、エンドクレジットに名前が出るのは1年以上の経験があるスタッフとのことですが、今回のヴァイオレットエバーガーデンのエンドクレジットは全員が対象者となり、事件の犠牲者と負傷者の全員が含まれました。いろんな人の思いが詰まっていると思います。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/10(火) 14:08:52 

    >>54
    おまえも論点ズレてるよおまえみたいなのが死ねばよかったのに

    +0

    -7

  • 62. 匿名 2019/09/10(火) 14:13:24 

    >>47


    お前も十分おかしいよ

    +1

    -5

  • 63. 匿名 2019/09/10(火) 14:13:58 

    >>47

    日本人の恥だから日本から出て行けクズヤロー

    +0

    -7

  • 64. 匿名 2019/09/10(火) 14:30:34 

    >>19
    アニオタがメインで寄付するだろうからそこは別にいいじゃない
    自分が好きな会社の再建のために寄付するのはおかしくないよね
    京都府がやらんでもとは思うけど

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/10(火) 14:45:01 

    >>61
    そういうこと言うから、アニヲタは頭おかしいって偏見もたれるんだよ

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2019/09/10(火) 17:02:26 

    >>47
    これはテロ行為だよ
    しかも失った命、財産は計り知れない
    この事件をきっかけに国が動いてくれるようになったらいいことだと思うけど

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/10(火) 17:04:52 

    >>43
    それを決めるのは個人の自由
    他にも辛い思いをしてる人がいてモヤモヤするなら行動すればいいじゃん

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2019/09/10(火) 17:57:19 

    僅かながらたまってた、Tポイント寄付した。出来ることはする。
    したい人はする。寸志でも偽善でもなんでもいいじゃん。
    これで終わりじゃなくて続ける。生きてる方はまだ戦ってる。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/10(火) 17:58:03 

    たかがアニメでしょ?
    こんなもんにお金をやるぐらいだったら、豪雨災害で苦しんでる人にお金がまわるようにしなさいよ

    +1

    -6

  • 70. 匿名 2019/09/10(火) 20:03:24 

    >>47
    同意する。
    先に法整備する必要があったと思う。
    もしいつか銀行で立て籠もり事件が起こって銀行員3人亡くなって放火されて怪我人も出た場合は??
    3人だと少ないしテロにはならないから自治体は募金募らない??寄附金控除の対象にもならない?
    線引き出来なくない???亡くなった遺族にとったら命の重さは同じなのに納得いかないと思う。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/10(火) 21:57:50 

    >>60
    私も昨日観てきた。平日なのに幅広い年代の方々が居たよ
    ちょっとでも貢献したくてパンフレットとかグッズ買おうとお金用意したけど、全て完売してて何も買えなかった

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/11(水) 08:14:42 

    >>51
    けいおんやハルヒも似たようなものだと思うけど
    どこが素晴らしいの?
    本気で音楽やってる人がけいおん観たら腹立つと思うわ。

    +1

    -4

  • 73. 匿名 2019/09/11(水) 10:38:59 

    募金集まるのは良いことだけど
    京アニに対しての寄付だけを税制優遇はおかしいと思う。
    犯罪被害者&犯罪被害者遺族基金みたいなのをたちあげて、そこへ寄付したら税制優遇しますならわかるけど。
    決して京アニに寄付した人への批判じゃないのでそこはお間違い無きよう。
    京アニ事件だけ優遇を決定した政府批判ですよ。

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2019/09/11(水) 10:44:36 

    >>72
    私は京アニ作品一個も見たことないけどさ
    アニメもマンガも小説も音楽も基本は個人の好みなんだよ。どこが素晴らしいの?とか言うけど
    好きな人は好き、嫌いな人は嫌い。ただそれだけ。
    国民が広く知ってて、売り上げ驚異的な歌手や漫画家も嫌い、興味ない、って人いるんだからさ。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/13(金) 09:28:14 

    >>72
    今公開のヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝
    響け!ユーフォニアム劇場版
    映画館の客層見たことがありますか?
    若い人は確かに多いですが、性別年齢層幅広く来ています
    アニオタと他人からの受け売りレッテル貼りでなく、色眼鏡無しで優れた作品を経験せずに毒を吐くだけなのはもったいないし、残念で悲しい事です

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/24(火) 23:29:07 

    >>38
    こういうタイプってFree!とか涎垂らしてみてそう

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/24(火) 23:30:04 

    >>73
    でた!日本人的横並び思考!まあ寄付による税制優遇は外国では当たり前なのでもっと広がってほしいけど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。