ガールズちゃんねる

子供には大人の見えない何かが見えているのでしょうか?

110コメント2019/09/10(火) 22:38

  • 1. 匿名 2019/09/10(火) 00:09:50 

    もうすぐ2歳の息子がおります。
    一階から二階の階段を四つん這いで上がる時途中で立ち止まり、上の方を指差して「わんわん!」と言って真顔になり一点を見つめ進まなくなります。
    (ちなみに今は何を見てもわんわんと言います)

    ちょっとホラーかもしれませんが、、
    皆さんはこんな経験ありますか?

    +119

    -5

  • 2. 匿名 2019/09/10(火) 00:11:07 

    犬のつもりか
    犬が見えてるか

    +93

    -5

  • 3. 匿名 2019/09/10(火) 00:11:33 

    あるあるだあよ
    歳とともに見えなくなる子がほとんど
    例外もあるらしいが

    +193

    -3

  • 4. 匿名 2019/09/10(火) 00:11:38 

    犬が時々私の背後を見て吠えるんですが悪い霊とかが見えるんでしょうか?

    +58

    -7

  • 5. 匿名 2019/09/10(火) 00:11:44 

    子どもの頃は、火の玉が見えたという友達がいる。

    +38

    -0

  • 6. 匿名 2019/09/10(火) 00:11:58 

    それ、多分虫だよ

    +66

    -4

  • 7. 匿名 2019/09/10(火) 00:12:01 

    もっと大きくなってからだけど、シミや木目で妄想してたなぁ。
    結構想像の中で生き物を動かしたり遊んでた記憶がある

    +126

    -2

  • 8. 匿名 2019/09/10(火) 00:12:25 

    小学生の時まで頻繁に幽霊見てたけど、急に見えなくなった。気配は感じるけどね

    +21

    -2

  • 9. 匿名 2019/09/10(火) 00:12:35 

    子供には大人の見えない何かが見えているのでしょうか?

    +12

    -10

  • 10. 匿名 2019/09/10(火) 00:12:35 

    娘が幼稚園の頃、「小さいおじさんがいる!」と言っていた。釈由美子のことは知らないと思う。

    +82

    -2

  • 11. 匿名 2019/09/10(火) 00:13:17 

    夜に車の窓から外見てじいちゃん居るって手振ってたよ。私には何も見えてないんだけどね。ん?じいちゃん?じいちゃん走って来たよとか言ってたから怖くて怖くて。

    +101

    -2

  • 12. 匿名 2019/09/10(火) 00:13:32 

    それ、犬なんかでもあるやつやね
    御先祖様が末代を見に来てくれてると思い込も!
    じゃないと怖すぎるわっ

    +50

    -1

  • 13. 匿名 2019/09/10(火) 00:13:34 

    保育士です。乳児担当のときはよくありました。
    壁をじっと見つめてると思ったら顔が引きつって泣き始めたり、部屋の隅に向かって手を振ったり、最初は一緒にその子が見る方向を見ていましたが、どうにも私には見えないので諦めました。

    +147

    -2

  • 14. 匿名 2019/09/10(火) 00:13:35 

    見えてるらしいけど、
    その頃の記憶なんてないからねえ

    +51

    -1

  • 15. 匿名 2019/09/10(火) 00:13:50 

    子供が大きくなった時に、小さい時にいつも廊下に女の子が見えてたって言われて凍ったことがあります。

    +103

    -2

  • 16. 匿名 2019/09/10(火) 00:13:50 

    見えてると思う!!
    たまに部屋の角じーーーっと見てて怖い時ある

    +19

    -2

  • 17. 匿名 2019/09/10(火) 00:13:56 

    子どもとお互い横向きで向かい合って寝てるとき、子どもがふと私の後ろ辺りに視線を飛ばす時がめちゃ怖い。

    +67

    -1

  • 18. 匿名 2019/09/10(火) 00:14:00 

    大人になると見えなくなるやつですね

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2019/09/10(火) 00:15:01 

    ウチの子、赤ちゃん時に天井とか何もない空間とか見てキャッキャッて笑ってた
    何が見えてたんだろう

    +71

    -4

  • 20. 匿名 2019/09/10(火) 00:15:06 

    見えてるというかそうやって遊んでるんだと思う

    +25

    -2

  • 21. 匿名 2019/09/10(火) 00:15:15 

    2歳やけど去年亡くなった愛犬の名前を呼んでる時がある。あー!いた!とか。あれ?どこ行った??って言いながら探してたり

    +48

    -1

  • 22. 匿名 2019/09/10(火) 00:15:17 

    イマジナリーフレンドとかね

    +25

    -2

  • 23. 匿名 2019/09/10(火) 00:15:25 

    >>3
    志村けんで再生された

    +61

    -1

  • 24. 匿名 2019/09/10(火) 00:15:25 

    いとこのうち1人女の子なんだけどどうやら霊感のある子らしいんだよね。確かに少し変わった子なんだよ。小さい頃からなんだけど、言わないんだよなそういう人って。教えてくれなくて。

    +33

    -3

  • 25. 匿名 2019/09/10(火) 00:15:30 

    ワンワンなら良いじゃん
    微笑ましい
    子供には大人の見えない何かが見えているのでしょうか?

    +55

    -0

  • 26. 匿名 2019/09/10(火) 00:15:45 

    10ヶ月の娘がたまに何もない方向を見て爆笑してる

    +25

    -3

  • 27. 匿名 2019/09/10(火) 00:15:50 

    猫もたまに誰もいない部屋見てシャーシャー言ってる。ネズミでもいるのかな?思うようにしてる。じゃなきゃ怖すぎる

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2019/09/10(火) 00:15:52 

    天井を一点見つめしてたりだと、ドキッとするよね。
    そして、何かを目で追う。

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2019/09/10(火) 00:16:45 

    子供のころは、タンスの引き出しの取っ手の銀色の部分をじーっと見つめると、ひまわりの花が見えた。

    +22

    -2

  • 30. 匿名 2019/09/10(火) 00:16:50 

    >>15
    それ多分見えなくなっただけで今もいるよね

    +45

    -0

  • 31. 匿名 2019/09/10(火) 00:16:51 

    子が2歳か3歳くらいの時、お風呂に入ってたら天井見上げて「あっおじいちゃん」「おじいちゃんバイバーイ」と何回もやられた。当時は怖かったけど、今ならジジイ風呂のぞくんじゃねぇよ!と思う。

    +119

    -0

  • 32. 匿名 2019/09/10(火) 00:17:00 

    不思議の国のアリス症候群かもね

    大人では普通のものが子供では異常に大きく見えたり小さく見えたりする。

    照明器具か小物か何かを見ているのでは?

    +23

    -3

  • 33. 匿名 2019/09/10(火) 00:17:22 

    私は霊感が無いけど、確かに小さい頃はもっと色々なものが見えてた・・・ような気はするけどあまり覚えていない。それを大人には見えないものというならそうなのかもしれないけど。

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2019/09/10(火) 00:17:32 

    アダムとイヴが透明人間になってヤクザをボコボコにする漫画あったよねw
    子供は大人にはない感覚が研ぎ澄まされてるんだよ!
    子供には大人の見えない何かが見えているのでしょうか?

    +17

    -3

  • 35. 匿名 2019/09/10(火) 00:18:16 

    かなりありました。
    ある一点を見つめてすっごく笑いかけたりとかよくしてた。
    座敷わらしさんかな〜?とか思ってます(^^)

    +15

    -1

  • 36. 匿名 2019/09/10(火) 00:18:21 

    覚えてはいないけど大人より第六感が鋭いのはわかる

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2019/09/10(火) 00:18:49 

    >>30
    こわっw

    +37

    -0

  • 38. 匿名 2019/09/10(火) 00:19:29 

    天井の隅のところを犬が嬉しそうにヘッヘッして見つめてて、猫は同じ場所をシャーッ!て怒ってた。やめてよ!

    +44

    -4

  • 39. 匿名 2019/09/10(火) 00:19:42 

    息子が保育園の時熱(38度程度)を出した。「(亡き)ひいばあちゃんがお友達と歌を歌ってくれたよ」。
    ひいばあちゃんはいい。私も会いたかった。お友達って誰や?!怖いやろ(笑)

    +58

    -3

  • 40. 匿名 2019/09/10(火) 00:19:47 

    >>34
    その漫画めちゃくちゃ気になるんだけど

    +29

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/10(火) 00:19:52 

    うちの次男は5歳の時死んだネコの幽霊みた!って慌てて 小学校上がるとトイレして後ろ向いたら血だらけの女の子がたってて、教室に逃げ帰った。
    小学校の時 下校中知らない下級生がついてきたから、話かけたら家までついてきた。中学校で うちに女の人と子供の霊がいる。交差点でたってたりうちにいたりする。と具体的だった。高校に入るともっとリアルに言うようになった。

    +42

    -3

  • 42. 匿名 2019/09/10(火) 00:20:14 

    娘がまだ赤ちゃんの頃、宙を見つめては明らかに何かと話しているみたいな感じでした。
    その宙の何かの方を見てキャッキャと笑ったり、ア〜ウ〜と言ってみたり時には怯えて泣いたりと

    知らない間にやらなくなりましたが。

    +8

    -3

  • 43. 匿名 2019/09/10(火) 00:20:52 

    台所の流しの足元を指差して、オバさん今日こんなところにいるって言われた時はビビった。何故足元…?
    二階で寝たり、私が掃除してる時に一緒に掃除してるらしい。

    +38

    -1

  • 44. 匿名 2019/09/10(火) 00:21:23 

    主です。
    皆さんコメントありがとうございます!

    一回だけじゃなく同じ事が同じ場所でちょいちょいあるので、少し怖いです^_^汗
    さっきも鳥肌立ちながら立ち止まる子供を抱っこして寝室まで上がってきました。
    今は何を見てもわんわん!なので一体何なのか、、

    怖くないものと捉えるようにしときます!!

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/10(火) 00:21:36 

    >>42
    それ自分の声で遊んでるだけでは?

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2019/09/10(火) 00:21:58 

    父が亡くなって祭壇に寝かせてるとき、1歳半の娘を抱っこして「じいじのネンネの顔見ようか」と連れていくまではいいんだけど、顔をのぞきこむようにして顔上の白布を外すと、すぐ体をよじって顔を背け見ようとしなかった。
    「じいじだよ?」って顔を向かせるようにするとまた体をよじって目を背ける。
    怖がるとか泣くとかまではしなかったけど、間違いなく何かを感じてるんだな、ってのはわかったよ。

    +35

    -3

  • 47. 匿名 2019/09/10(火) 00:22:06 

    空に宇宙船のような物体が近い距離で浮いてるの見て指さしてたけど、誰も気づかないし相手にされなかった事あった。


    +8

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/10(火) 00:22:57 

    >>32
    それとこれとはちょっと違う気がする。

    +16

    -2

  • 49. 匿名 2019/09/10(火) 00:24:06 

    私は、10代の時まで仕事している時とか誰かが横を通ったら誰なのか分かっていたけど、20歳になった途端、わからなくなった。

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2019/09/10(火) 00:27:08 

    いとこの彼氏の話なんだけどその人中々面白い人で島根だったかな?出身の男の子で4人の妹がいるから男の子一人の家庭ですごく可愛がられてたお坊っちゃまな人だったんだけど、他人のオーラが小さい頃見えてたんだって。「この人青いから悲しいんだよ。」とか言っててどうやら感情みたいなのね。そのオーラが。ある日母親の知り合い写真指差して「この人黒いよ。」って言ったのよ。そしたらその人しばらくして亡くなったっていうことがあったらしいよ。小さい頃だけね。

    +29

    -1

  • 51. 匿名 2019/09/10(火) 00:28:45 

    うちの6ヶ月の息子も白い壁みて笑う。毎回。
    人と目があうとニコーってするんだけど、そこみた時毎回ニコーってしてる。
    全面白い壁なのにそこだけ。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/10(火) 00:29:19 

    うちの子はそういうの何もなかったです。現在4歳です。

    +3

    -6

  • 53. 匿名 2019/09/10(火) 00:29:31 

    >>23
    夜中に笑わせないでw

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/10(火) 00:29:43 

    ウチの旦那(24)の祖父が半年前亡くなったんだけど、旦那には色々と事情がありまして、3歳になる弟がいます。障害を持ってるのか言葉が(じぃじ!)しか喋れない。弟は祖父が大好きだったんです。だから(じぃじ!)って言葉と意味は分かってて喋られます。

    義祖父は木の選定をしてて足を滑らせて、突然亡くなってしまいました。お葬式をすぐあげて49日を過ぎるちょっと前に誰もいない所で弟が1人で遊んでたら、突然キャハハハ!!!って凄く笑いだしたんです。誰かと遊んでる素振りをしてからじぃじ!じぃじ!って家の柱にむかって指を指すんです。当然そこには誰もいません。
    義母がじぃじと遊んでるの?って聞いたら、(うん!じぃじ!)と元気よく言ってずっと遊んでたみたいです。

    +11

    -5

  • 55. 匿名 2019/09/10(火) 00:33:47 

    トピとあんまり関係ないかもでごめんだけど霊感無いんだけど高校の時修学旅行で沖縄の防空壕入ったのね。見えないけどあっいるわこれって思った。あれは今でもいる。実際中には見えちゃう人もおるらしくて先生が「最悪そういうものが見えるとかいう人先生に言ってください」って言ってているんだやっぱりと思った。っていうか見える奴いるんだね。

    +17

    -1

  • 56. 匿名 2019/09/10(火) 00:34:49 

    「何かが見える」は霊感があるという解釈でいいの?

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/10(火) 00:34:49 

    うちの5歳も、ある日突然一人でトイレへ行けなくなったな。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/10(火) 00:38:55 

    昔、近所にL字型の廃アパートがあってよくそこで遊んでた。
    最初不気味で嫌いだったけど近所の男子とそこで遊んでるウチに慣れた。
    一人でそこで遊んでた時に中庭を初めて発見して、ドキドキしながら周り見回してたら同い年と女の子がいて一緒に遊んだ。
    でも構造的に中庭なんてないしその女の子とも二度と会ってない。
    たしかにその廃アパートだったと思うんだけど今思えば違うとこだったかもしれない。この記憶の正体がずっと分からないままに20年以上経ってしまった。

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/10(火) 00:39:42 

    小さい頃は霊視できると言われてますね。

    でも年がたって、この世にまみれてきて、知識知恵がついてきたりすると澱んできて見えなくなるみたい。
    次第に見えなくなると思いますよ

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/10(火) 00:40:12 

    私も小さい頃は幽霊見てた気がするが、今となっては夢だったのかもと半分思ってる。
    寝てたら、子供部屋のドアが開いて大抵は親が寝る前に様子を見に来てるヤツなんだけど、たまにドアが開いたから「親かな?」と見たら知らない女の子だったり、知らない男の子だったりした。
    あと寝てるとき、誰も起きていない深夜なのにお風呂に入ってる音がよくした。
    女の人がお風呂入りながら歌ってるのが聞こえるんだけど、子供部屋のドア開けると音もピタリと止まって廊下もお風呂場も真っ暗。

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/10(火) 00:43:29 

    子供の頃はよく見てて20歳になったら、見えなくなったけど、何故かなんかこないだのお盆の時は2mくらいもある壁で、向こうは人が立てるはずないのに男子高校生くらいの年齢の人の顔が壁の向こう側から出てきて浮かんでたのは見ました。
    丁度踏切で、電車が通って待ってた時に見ちゃった…
    見えても得もクソもないよ

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/10(火) 00:44:16 

    私が子供の頃そうでした!エピソードたくさん
    お化け屋敷のような家だったようで、大人も見てましたが

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/10(火) 00:44:30 

    >>30
    15です。
    怖いけど、座敷わらし的な良い子だと思うようにします、

    +37

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/10(火) 00:44:38 

    >>23
    唐突なひぃちゃんww
    子供には大人の見えない何かが見えているのでしょうか?

    +26

    -1

  • 65. 匿名 2019/09/10(火) 00:50:16 

    姉が実家に帰省した時、姪が座敷で「さっき着物着た子供が三人いたよ。」と興奮しながら話してたのを思い出した。

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2019/09/10(火) 00:54:23 

    小さい子と動物は脳が未熟なんじゃないの
    脳の誤作動

    +7

    -5

  • 67. 匿名 2019/09/10(火) 00:57:19 

    甥っ子は2歳半くらいから3歳くらいまで不思議なことをよくいってましたよ。お腹の中にいて出産の時のこととか、20年前に亡くなった父方のじいちゃんが会いにきてくれるとか。6歳になった今では全く記憶にないらしいです。

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2019/09/10(火) 00:57:34 

    5歳下の弟が4歳のとき、仏壇に向かって座ってひとりごと言ってるから声かけたら「ばあちゃんと話してる」と。。
    亡くなった祖母と話してた。
    しかも、お盆の時。
    めっちゃ怖かったです。

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/10(火) 01:00:42 

    うちの3歳の娘が妊娠中の胎児の性別を3連続で当ててました!
    まだ性別判断できないような月齢のときの友達のお腹見せて「お腹に赤ちゃんいるけど、男の子?女の子?」「男の子!」みたいに。

    ちなみに流産も当てました。
    「その子もう死んじゃってるよ」って。

    なんで分かるの~!?

    +11

    -4

  • 70. 匿名 2019/09/10(火) 01:14:46 

    霊的なのが見えるんだったら
    その子が大きくなっても覚えてたらほんとに見えてたのかもね

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2019/09/10(火) 01:15:10 

    子供(6歳)が先月初めてその様な事を言い始めました。
    家の中にその日だけでしたが何人もいたようです。
    会話も出来てました。
    どう判断したらいいか分かりかねています。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/10(火) 01:21:46 

    >>3
    小さい頃って想像が現実になって見えるんだよね。
    子供の頃、風船がピアノに反射して映ってたんだけど、それを生首だと思って大騒ぎしたことある。
    大人とは全く物の見え方が違う。

    +13

    -1

  • 73. 匿名 2019/09/10(火) 01:33:53 

    息子がまだ言葉が出始めの頃、出かけようとドアの前で準備してたら、え?だれ?って開いていないドアを指差して言ったの。
    もちろん誰もいないのに。背筋凍ったわ。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/10(火) 01:34:56 

    >>11
    それは怖いw

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/10(火) 02:22:38 

    ウチの子 2歳10ヶ月の男の子。
    別室で一人でブロック遊びしてるときに 窓のところに 白いおばあさんが ぬぅ〜って いた!って 言うから もう一度 確認したら 白いおばあさんが ぬぅ〜って出てきて 空に飛んでったって 言うんだけど。
    何か見えたんでしょうね…

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2019/09/10(火) 02:46:46 

    子供の時にだけ
    貴方に訪れる
    不思議な出会い
    子供には大人の見えない何かが見えているのでしょうか?

    +38

    -1

  • 77. 匿名 2019/09/10(火) 04:11:13 

    うちの子2歳。神社によく行くんだけど「神様男の人、あそこ」と境内を指差すんだよね、なにか見えてるのかな?

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/10(火) 05:48:27 

    知り合いの知り合いの占いの先生(年配男性)のお宅に伺った時、一緒に連れて行った2歳の娘が私の隣に座ったんだけど正座(初めて見た)して口を真一文字にして泣くのを必死で堪えてた。 
    声を出すことすら怖いみたいで静かに涙を流す娘を膝に乗せたら抱きしめてきてポロポロ泣いていた。

    いったい何が見えたんだろう。

    +9

    -2

  • 79. 匿名 2019/09/10(火) 06:19:13 

    >>19
    赤ちゃんなんてそんなものでは?

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/10(火) 06:37:47 

    大人と背の高さや目の位置が違うからさー
    見てるものが違ってる事はあるよね
    霊とかの話とは別に

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/10(火) 06:45:24 

    子供を寝かしつけてる時、急に「おばあちゃん、おうちにきたよね?さっき」って言われてビックリしたことある。
    さっきとか、昨日、今日の使い方がうまくできなかっただけだと信じてる。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/10(火) 06:56:15 

    >>42
    あるあるだよ
    育児書でも読んでみたら?

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2019/09/10(火) 07:02:58 

    トトロがみえる

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/10(火) 07:15:13 

    うちの子も部屋に誰かいるよ…といってきます。
    本当に恐怖。
    引っ越そうかリアルに悩んでる。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/10(火) 07:25:25 

    >>19

    メリーズうさちゃんが見えてると思ってる。
    おむつのメリーズのうさぎね。
    大人になると見えなくなるんだって。

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/10(火) 07:46:24 

    >>1
    子供が小さい頃ありましたよ。
    夜泣きする時よく天井を指差して泣くから凄く怖かったのを覚えてます
    何か見えるんでしょうか((( ;゚Д゚)))

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/10(火) 07:54:15 

    お姉ちゃんの首ーって天井指差しながら何度も言うから怖くて、何なの!?って聞いたら
    あのね、お姉ちゃんの首になんかついてたよ。って上の子のことだった。
    天井指差したのは別件で虫がいたから。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/10(火) 07:55:49 

    あるみたいとしか言えないよね。私たちにはわからないから…うちの子もDVDみていたら、いつも同じところでテレビを指差し泣き出し、扉の向こうに隠れていた。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/10(火) 08:04:41 

    >>43
    一緒に掃除…(笑)

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/10(火) 08:05:35 

    >>10
    うちの子も、ままごとで食事の用意する時一人分多いから、これは誰の??って聞いたら、
    「おじさん、あの小さいおじさん」って言ってた。
    2歳ぐらいだったから、釈由美子も岡田准一も知らないはず。

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/10(火) 08:07:34 

    階段の途中で急に、黒いおじさんがいる!怖い!と悲鳴のような泣き声をあげた娘
    異常な泣き方で私も怖かったがどうにも私には見えなくて
    だれかいるならどいてくださぁーーーーーーい!!!
    と叫んで抱き合ってたら消えたようで階段を登って帰れた
    真っ黒で怖かったと言っていたのでよほどの雰囲気だったんだろうなと思う
    それ以来見てないので波長がたまたまあったのかと

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/10(火) 08:13:09 

    1歳半、今年のお盆に実家泊まってたときのこと。
    古い家だから寝てた部屋の戸が閉まらなくて、三分の一くらい開いてたんだけど、朝起きてそこに向かってニコーッと笑ってバイバイしてた。
    しばらくみつめてはバイバイするから、思わず誰かいる?って聞いたけど、話せないから結局分からなかった。
    でも実家に先祖代々の墓があってお世話してるから、ご先祖様だったのかもなと思ってる。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/10(火) 08:23:23 

    当時2歳くらいだった姪っ子が、私の家に遊びに来てた時、「あの人だれ〜?」と何もないところを指差したり、クローゼットを開けた時に「あのおじちゃん、どうしてこの中に居るの?手を振ってるんだけど」と言っててビックリ固まったことがある…。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/10(火) 08:24:54 

    うちの子も2才頃しきりにお風呂とかトイレに人がいると言っていて、容姿もわりと具体的に言ってた。
    義母によると、亡くなった大ばあちゃんだと言うこと。子供嫌いの大ばあちゃんだったらしく、「うるさい子だねぇ💢」って言われたって(笑)

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/10(火) 08:28:48 

    うちの子もお風呂から上がって二階へ行ったと思ったら慌てて降りてきて「子供が階段で遊んでる」と言われた時は焦りました。
    平常心を保つのに苦労しながら、「大丈夫よ」と一緒に二階へ行った。
    私には何も感じませんでした。

    私にも見えていたらどうしてただろう。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/10(火) 08:39:26 

    どこかを見てというよりぼーっとして思い出し笑いしてる時とかある
    小さいながらに頭では色々考えてるんだろうなって思う

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2019/09/10(火) 08:39:50 

    姪っ子2歳とお風呂入っていた時に天井指差しておじちゃんがいると言われたことが何回かある
    他の人と入っても何も言わないのに私の時だけ見えたらしい
    今3歳なってからは言わなくなってきた

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/10(火) 08:47:54 

    >>17
    ひえぇ〜怖すぎる!!!

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/10(火) 08:52:22 

    上の子も下の子も3才前後の頃(5つ離れています)
    いつも夜中の同じ時間頃に起きてきて、全く同じ場所に座り「お姉ちゃん」と何やらお話ししてた
    私達には何も見えないし、聞こえないけど本人たちには見えるし、聞こえてたみたい
    5才の誕生日迎えると、二人とも一度もそんなことはなかったし、覚えてもいなかった

    座敷わらしだと思うようにしてる

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/10(火) 09:11:10 

    2カ月の子がいますが、授乳中一点見つめて いきなりヒステリックになったように泣き出す時がたまーにある
    何あれ怖いよ

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/09/10(火) 10:00:36 

    子供の脳はまだ未熟だから幽霊=幻覚を見やすいよ
    だから脳腫瘍があったり脳が未発達な大人も
    何かを見やすい

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2019/09/10(火) 10:01:32 

    ちなみに101ですが私も子供のころに幽霊=幻覚を見ました

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/10(火) 10:10:17 

    3歳の頃、寝室で寝てたら部屋の入り口に気配を感じて見たら、血まみれでバブリーな肩パット入りの赤いスーツに赤のハイヒールで昔の工藤静香さんのような髪型の女の人が立ってた。結構キレイなほうだったと思う。
    怖かったけど、テレパシーのようにその人が死んだとき(たぶん)の映像が流れてきた。交通事故に遭ってた。場所は東京っぽかった。私は1987年生まれだから時代的に格好は合ってたと思う。(子どもだから当時はそういう服が流行っていたことを知らなかった)

    それから霊は見なかったけど、お墓まいりに行く途中に突然具合が悪くなったり、心霊番組を面白がって見ててヤラセ?っぽいのは平気だけど、一回だけ本物っぽいのを見ちゃって中二の時背中が重くなって過呼吸になった。先生に過呼吸は繰り返すから思春期特有の不安みたいなものでしょうと言われたけどあれから一回もなったことない。

    あと子供の時から事故物件とかの写真がわかった。見えないけど何かあるなと胸騒ぎがする。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2019/09/10(火) 10:44:51 

    死んだお父さんが会いにきたよ。
    息子がリビングで見たって言ってた。リビングに広げてた息子の図鑑を読んでたんだって。
    でもすぐ消えちゃったらしい

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2019/09/10(火) 11:31:26 

    海や公園で「あのお兄ちゃんとお山(砂の山)作る!」って言うんだけど居ないんだよね。他のお母さんたち苦笑いw3歳くらいになって実家のアルバムを初めて見せたら「このお兄ちゃんと遊んだんだよ!?」
    10歳で病死した兄だったことがある。
    母はショックで兄の話もしたがらないし遺影も外してるから息子は兄のこと初めて見たの。ゾワッとしたけど兄は10歳でとまってるから見に来たのかなとか思ったり。お兄ちゃん優しかったからなぁと思いながら昔を思い出した出来事だった。

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2019/09/10(火) 11:58:33 

    実家でしばらく一人で遊んでる様だったので、何してたのか聞いたら、
    子「おばあちゃんとあそんでた」
    私「おばあちゃんはお母さんとずっと一緒にいたよ」
    子「ちがうおばあちゃんだよ」
    私「??隣のおばちゃんかな?今日来てた?」
    子「ちがう、ぶつだんのへやにいつもいる、ふとったおばあちゃん!さっきもいたでしょ!わすれちゃった?おかあさんのおばあちゃんだよ!おかあさんのこと、まったくあのこはっていってたよぉ。」

    死んだばあちゃん、なんかごめんなさい。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2019/09/10(火) 13:43:21 

    脳が発育途中だから幻覚みたいなのが見えてるんだと思う
    だから成長すると見えなくなる

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2019/09/10(火) 14:05:59 

    >>64
    これはヤバイwww

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2019/09/10(火) 15:15:55 

    知人のお孫さんは「おばあちゃま(知人)の頭には角がある」と言うらしい。
    おじいちゃまやパパママの頭には無いけどおばあちゃまの頭にだけ角が見えると。
    実際 角があってもおかしくないような人だけどねw

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2019/09/10(火) 22:38:55 

    >>1
    うちと全く一緒!
    うちももうすぐ2歳で何もないところ指差して「あ!ワンワン!」って言ってる。
    他にも部屋の何もないところで、これは何か?の指差しする。
    わたしには見えない何かが見えてるのかな・・・

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード