ガールズちゃんねる

今までの人生で思い出深く美味しかったものは?

142コメント2019/09/10(火) 09:21

  • 1. 匿名 2019/09/09(月) 08:04:57 

    美味しいと感じるのは一概に高級なものだけではないと思います。
    すごく仕事疲れた後のあのときのビール
    たまたま見つけたカフェのコーヒー
    旅行先の料理、などなど…
    皆さんのエピソードも添えてぜひ教えてください。

    私は登山をしたときに途中で水分を切らしてしまい、喉カラッカラで下山した直後に自販で買った麦茶の美味しさが忘れられません。あれが一番。

    +149

    -1

  • 2. 匿名 2019/09/09(月) 08:05:59 

    無い
    今までの人生で思い出深く美味しかったものは?

    +5

    -32

  • 4. 匿名 2019/09/09(月) 08:06:27 

    つわり明けのピザ
    この世にこんな美味しいものがあるのかとびっくりするくらい美味しかった
    ただの宅配ピザなのに(笑)

    +108

    -6

  • 5. 匿名 2019/09/09(月) 08:06:45 

    美味しいものが溢れてる日本で一番は決められない…

    +28

    -4

  • 6. 匿名 2019/09/09(月) 08:07:25 

    数日外食が続いたあとに自分の手料理食べるとほっとする
    毎日作ると面倒だけど自分の好みに作れて慣れ親しんだ食器で自分の部屋で食べるご飯が1番美味しい

    +137

    -6

  • 7. 匿名 2019/09/09(月) 08:07:41 

    ばあちゃんの作ってくれたジャガイモの煮っころがし。
    母が作っても私が作ってもあの味にならない。
    まだ存命だけどもう90過ぎてるから料理作れなくなっちゃって、二度と食べれない。美味しかったなー。

    +99

    -0

  • 8. 匿名 2019/09/09(月) 08:08:09 

    スポドリが苦手な私。
    高校のマラソン大会で7キロ走った後のスポドリは、人生で初めて美味しいと思った。

    +84

    -4

  • 9. 匿名 2019/09/09(月) 08:08:32 

    小学生の時に友達の家で飲んだ梅ジュース。梅を漬けて作ったみたいだけど未だに忘れられない!毎年漬けてみようかなって思うけどまだ漬けたことないんだよな

    +39

    -1

  • 10. 匿名 2019/09/09(月) 08:08:34 

    >>4
    14週。早くその境地に辿り着きたい…

    +54

    -12

  • 11. 匿名 2019/09/09(月) 08:08:36 

    ナオト・インティライミ

    +2

    -23

  • 12. 匿名 2019/09/09(月) 08:08:36 

    当時勤めてた会社の社長に連れて行ってもらった、回らない寿司屋で食べた「中トロの炙り」
    社長のご厚意に甘えて、2回もおかわりした。

    +59

    -1

  • 13. 匿名 2019/09/09(月) 08:08:40 

    高校の時、授業中に隠れて食べるお菓子がなぜかすごい美味しかった。そして、楽しかった(笑)

    +47

    -1

  • 14. 匿名 2019/09/09(月) 08:09:05 

    >>4
    わかります!
    私はフードコートで食べたカツ丼が美味しかった!

    +33

    -5

  • 15. 匿名 2019/09/09(月) 08:09:26 

    食中毒で1週間ほどろくなものが食べられなかったんだけど、快復してから食べたコンビニの牛乳寒天がべらぼうに美味しく感じられた

    +68

    -1

  • 16. 匿名 2019/09/09(月) 08:10:12 

    豚の角煮を初めて食べたのが、大学の飲み会での居酒屋だった。こんな美味いものがあるのかと衝撃を受けた。
    結婚して月に一回は豚の角煮作ってる。

    +37

    -2

  • 17. 匿名 2019/09/09(月) 08:11:08 

    奈良駅前ホテルで食べたモンブラン。
    本当に美味しかった!

    +21

    -1

  • 18. 匿名 2019/09/09(月) 08:11:15 

    >>3
    はやく職業安定所に行ってこい

    +29

    -0

  • 19. 匿名 2019/09/09(月) 08:12:37 

    利尻島のバフンウニ丼
    日本一美味しいウニだった

    +147

    -0

  • 20. 匿名 2019/09/09(月) 08:13:27 

    小学生の時に沖縄旅行で食べた鶏飯!
    感動した。

    +9

    -2

  • 21. 匿名 2019/09/09(月) 08:13:30 

    盲腸を薬で散らすためゼリー以外食べてはいけなくて三日ほど我慢していました。食べていいと先生から言われて真っ先に家にあったきゅうりのぬか漬け!神ってた〜💓

    +12

    -7

  • 22. 匿名 2019/09/09(月) 08:13:33 

    >>17
    お店の名前聞いてもいいですか?

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2019/09/09(月) 08:13:43 

    鍵っ子で自分で簡単なものを作って食べたりしてた。

    母が風邪をこじらし会社を休んでいて、雪の中学校から帰るとシチューを作ってくれてた。

    寒さのせいか、母が家に居てくれたおかげか、シチューが最高においしかった。

    +161

    -4

  • 24. 匿名 2019/09/09(月) 08:13:50 

    鳥羽で食べた鯛のお刺身かなぁ。
    プリプリでスーパーのとは食感が全く別物だった!

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2019/09/09(月) 08:14:12 

    お母さんの卵焼き

    レシピ教えてもらったけどなぜか同じ味にならない

    +21

    -1

  • 26. 匿名 2019/09/09(月) 08:14:35 

    祖母が作ったコロッケ。衣が薄くて俵型なの。
    死んじゃったから10年以上食べてない。寂しい。

    +54

    -2

  • 27. 匿名 2019/09/09(月) 08:15:09 

    ハワイ新婚旅行の某ホテル内レストランで食べた、ロブスターのスープ。
    この一皿にいったい何匹のロブスター使ってんの?って思うくらい濃かった。美味しかった。
    経済的に海外旅行はもう二度と行けないけど、また食べたいな…。

    +56

    -0

  • 28. 匿名 2019/09/09(月) 08:15:34 

    台湾留学してた時、真夏で汗だくだった時に屋台で飲んだパパイヤ牛乳。

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2019/09/09(月) 08:16:02 

    昔、ノースウェスト航空の飛行機に乗ったときに出たオレンジジュース。超超超・超絶美味しくて、家族全員同じことを言い、今でもあの美味しさのことは話題に上るぐらいピカイチに美味しいオレンジジュースだった。も一回飲みたい。

    +36

    -2

  • 30. 匿名 2019/09/09(月) 08:17:58 

    >>8
    7キロマラソンとかガチだなー…私の高校にそんなのはなかったけど、運痴の私は当日仮病使って休むレベル。
    お疲れ様でした。

    +5

    -7

  • 31. 匿名 2019/09/09(月) 08:19:07 

    真夏の陸上部合宿でずっと水分取らずに走った後のスポーツドリンク

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2019/09/09(月) 08:20:08 

    おばあちゃんの粕汁かなー。母子家庭で祖母がご飯作ってくれてた中でいちばん好きだった。もう100歳越えてキッチンに立つことは無いけど、自分では再現できないからまた食べたい

    +30

    -2

  • 33. 匿名 2019/09/09(月) 08:20:22 

    子供の頃、家族旅行で行った伊勢で食べた伊勢海老。とっても美味しかった。大人になってから飲食店で数回食べる機会あったけど、美味しいけどそこまででもなくて、やっぱり子供の頃食べたのがとても美味しかった!家族旅行という思い出補正と、本場で食べたこと、大人になって舌が肥えたからだと思う。

    +38

    -0

  • 34. 匿名 2019/09/09(月) 08:23:13 

    数年に一度、温泉旅行に行って食べるホテルバイキング
    寿司にステーキにカニにデザート何でも食べ放題

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2019/09/09(月) 08:23:26 

    はじめて好きな人ができた中3の時。その人が同い年にもかかわらず海外に勉強にいくようなすごく志の高い人で、彼に追いつきたくてわたしも必死に好きな物語を書いた。でもうまくいかなくて、彼においてかれたくなくて、進路も不安で…ボロボロになっていた時に彼のおじいさんが作ってくれた鍋焼うどん。すごく美味しくて心まで暖まった。あの味、忘れられないな…。

    +7

    -9

  • 36. 匿名 2019/09/09(月) 08:25:36 

    もう20年前になるかな。
    友達の祖父母宅に遊びに行ったら薪と釜戸で炊いた白飯がおやつに出た。

    し、、しろめし、、、?と思って食べて見たら目玉が飛び出るほど美味しかった。
    白飯をオカズに白飯を2杯食べた。
    なんじゃこりゃ〜〜と言いながらモリモリ食べる私をニコニコと見てるおじいちゃん、おばあちゃん。

    今思えば、お年寄りが薪を割るのも火を起こすのも大変だったろうな。
    あんなに大きくて重い羽釜を洗うのも大変だろうな。
    若かった私には、その丁寧な仕事が見えてなくて、ただただ美味しいとガツガツと食べた。
    お二人はもう亡くなってしまっただろうけど、とても貴重な経験をさせてもらった。

    +119

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/09(月) 08:26:22 

    新潟の旅館で食べたコシヒカリ

    +12

    -1

  • 38. 匿名 2019/09/09(月) 08:27:49 

    取れ立てのウニ。
    殻から出してそのまま食べる。

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2019/09/09(月) 08:29:20 

    名鉄名古屋駅のそばのとある食事処で生まれて初めて食べた天むす♡
    高知に行った時に食べたカツオのたたき♡
    この2点は生涯忘れられないと思う (*^^)v
    今までの人生で思い出深く美味しかったものは?

    +38

    -0

  • 40. 匿名 2019/09/09(月) 08:32:24 

    つわり中年末年始に実家帰った時に出して貰った手作りの巻き寿司
    体重ごっそり減ってて食欲無かったし旦那は料理してくれなくて毎日惣菜コンビニ外食で食べる事が嫌になってたけど実家帰った安心からなのか酢飯が良かったのか
    久々にご飯が美味しいと感動したの覚えてる

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/09(月) 08:32:33 

    >>18
    まだあいてねんだわ

    +4

    -4

  • 42. 匿名 2019/09/09(月) 08:32:54 

    >>35
    雫はガルちゃんやらないと思うの。

    +24

    -1

  • 43. 匿名 2019/09/09(月) 08:33:21 

    九州物産展で出会ったもつ鍋。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2019/09/09(月) 08:34:19 

    呼子のイカのお刺身!
    お店の人が水槽で泳いでるのをすくって
    目の前でさばいてくれる
    ほんとに美味しかったわー

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/09(月) 08:35:24 

    スシローの炙りサーモンチーズ
    毎回それだけでいいし、毎回食べても感動する

    +9

    -4

  • 46. 匿名 2019/09/09(月) 08:35:39 

    >>22
    名前を忘れてしまった上、
    10年以上も前やから今もあるか分かりませんが…
    ホテル日航奈良の喫茶です。

    +11

    -2

  • 47. 匿名 2019/09/09(月) 08:35:59 

    北海道の寿司🍣
    ものすごく美味しくて味で感激しました。

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2019/09/09(月) 08:36:21 

    友人と伊豆で食べた金目鯛の煮魚
    旅館の人が「夕食の量が多ければ煮魚だけなら明日の朝に出せますよ」と言ったので、煮魚は手をつけずに次の日にそのまま出して貰った
    翌日食べて、美味しさのあまり時が止まった
    前日無理して食べなくてよかったわ

    +28

    -0

  • 49. 匿名 2019/09/09(月) 08:36:29 

    >>42
    なるほど!

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2019/09/09(月) 08:37:28 

    はじめて家族で行った三重の旅行先のホテルで食べた伊勢海老
    エビが苦手で警戒してたけど、口に入れた瞬間のあのプリプリと美味さに子供ながらものすごく感動したことが忘れられない。母と父も滅多に伊勢海老食べれないから沢山食べたかったはずなのに、ほぼ全部自分にくれたのが嬉しかった。

    +36

    -0

  • 51. 匿名 2019/09/09(月) 08:37:51 

    子供の頃に食べた田舎のおばちゃんが作ってくれた里芋の煮っころがし。
    病気明けでお腹がペコペコだったのと、死んだじいちゃんといっしょに
    美味しい美味しいと言いながら食べたことが、また思い出深くさせて
    くれています。

    +22

    -1

  • 52. 匿名 2019/09/09(月) 08:38:13 

    料理が下手な(はっきり言うとできない)母の粕汁。
    今思うと、冷蔵庫にあるもの全部ぶち込んで煮込んで味噌と粕で味付けしただけだったような気もするけど、雪の降る中、クソ寒い思いしながら下校して、「これでも飲んで温まり」と出された粕汁は涙が出るほど美味しかった。

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/09(月) 08:39:34 

    畑で採れたてのトウモロコシ。茹でてもない生そのままだったけどビックリするくらい甘くて美味しかった。

    +16

    -2

  • 54. 匿名 2019/09/09(月) 08:40:30 

    小学生の時に初めて飲んだマックシェイクのバニラ。この美味しい飲み物は何だ?もうはるか昔だが、今でも鮮明に覚えてます。当時、家で作れないものかといろいろまぜました。

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/09(月) 08:48:41 

    >>54
    私も小学生のとき氷とバナナと牛乳をミキサーに入れて作ったことありますが、マックシェイクとは別物でした。
    今でも時々飲みますが美味しいですよね!

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/09(月) 08:52:00 

    いちばん美味しかった物ではないけど思い出深いのは会社帰りに友達と毎日のように行ってた喫茶店のスパゲティーグラタン!ささいな事で仲違いしてその後お互いに転職してしまったのだけど、楽しかった思い出の相乗効果でいちばん好きな食べ物になってます。

    まみちゃん、喫茶フルールのスパグラ、美味しかったよね♪

    +14

    -2

  • 57. 匿名 2019/09/09(月) 08:54:52 

    小学校の頃、母親がいなかったけど隣町のオバさんが運動会当日になるとお弁当作ったから取りにおいで〜って電話くれた
    お昼にお弁当開くとどこの家よりも豪華なお弁当で私の大好きなものばかりだった
    オバさんが毎年気を利かせて作ってくれてたのか、父親がお金渡して作ってってお願いしてたのか今でもわからないけど私のために前日から買い出し・準備してくれててその気持ちが今自分が準備する立場になって苦しいくらい感じる
    いっぱい愛情がこもってたあんなお弁当を私はマネ出来ないけど、あのご馳走は今でも忘れられないな

    +77

    -1

  • 58. 匿名 2019/09/09(月) 08:56:59 

    山形の遊佐の岩ガキは本当に美味しかった!
    山の恵みのおかげで身が大きくてクリーミーで忘れられない
    あれを口に頬張りながら息絶えたい…

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/09(月) 08:58:43 

    小学校の時夏休みに食べた塩焼きそば!

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/09(月) 08:59:56 

    >>11
    とりあえず何のトピと間違えたのか書いてw

    +2

    -4

  • 61. 匿名 2019/09/09(月) 09:00:10 

    鱧の塩焼き
    湯引きではなく、骨切りした後に炭火でじわりと焼いたやつ。
    昔お水をしてた時のアフターで薄らハゲのじいさんに連れて行かれた寿司屋にて。あまりの美味しさにハゲの顔も全然覚えてない。その後その店のオーナーが変わり、塩焼きは無くなった。湯引きに梅肉添えたのはあったけど。
    もう一度食べたいなあ。

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/09(月) 09:01:17 

    10年以上前だけど、舞鶴のフェリーターミナルで食べたうどんがすごく美味しかった。
    北海道に住んでいるのでそれ以来行ってないけど、あのうどんだけ食べに行きたいくらい。

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/09(月) 09:03:06 

    独身一人暮らしで社会人2年目の時
    ストレスで胃潰瘍に。
    数日入院して自宅療養してたら
    会社の賄いのおばちゃんがわざわざ訪ねてきてくれて
    シンプルなお粥と卵焼き、煮魚を作って
    持ってきてくれました。
    親元離れて寂しかったから
    凄く嬉しくて泣きながら食べました。

    +49

    -1

  • 64. 匿名 2019/09/09(月) 09:03:11 

    >>1
    主さんと同じく、登山中、オバちゃん集団にもらった飴がすごく美味しかった!自分では平気なつもりだったけど!糖分補給で一気に体力回復したよ。

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/09(月) 09:04:09 

    このトピ見てたら母ちゃんに会いたくなった。

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2019/09/09(月) 09:06:32 

    >>57
    泣きそうになりました。
    お弁当良かったですね。
    57さんのコメントを見て、私も甥が今寂しい思いをしているので何かしてあげたいと思い出しました。
    ありがとうございます。

    +61

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/09(月) 09:09:50 

    >>11

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2019/09/09(月) 09:10:30 

    ペルーのマチュピチュ村で飲んだレモネード!苦くておいしかった。
    たぶん青い種類のレモン(?)で作ってて、日本で買ったり作ってみたりしても同じような味にならない。もう一度飲みたいと思うけど遠い…。

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/09(月) 09:11:59 

    サクラ毛虫の天ぷら

    +1

    -4

  • 70. 匿名 2019/09/09(月) 09:13:53 

    たまたま入った近所のお寿司屋さんが、ネタがめっちゃ美味しくて
    あとから見たら口コミ4.75と脅威の地元で大人気のお店だった

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/09(月) 09:14:59 

    部活のあと帰ってきたらお母さんがフライドポテト作ってくれててめっちゃ好きだったそれ

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/09(月) 09:19:53 

    よく熟れたバナナ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/09(月) 09:24:05 

    熊本で食べた馬刺し。

    関西住みで冷凍ものしか食べたことがなかったけど
    生の新鮮な現地物は違う!
    臭みもなく、柔らかく(半冷凍じゃない)、油の甘味があり
    うまく言い表せないうまさだった!

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/09(月) 09:25:44 

    何かのトピックスにコメした20年以上前に
    あった、一階ガソリンスタンド二階が
    姉妹で切り盛りしていた、パスタ屋さん
    和風パスタが、美味しかった
    醤油とオリーブオイル?と生姜が
    イイ感じで、合わさっていて
    彦摩呂なら、正に日本の良い所が
    合わさった旨味の宝石箱や~とか
    言いそうだな。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/09(月) 09:29:40 

    渋谷文化村ドゥマゴパリのタルトタタンとコーヒー
    タルトタタンにはまり、調布のスリジェで自分の誕生日ケーキにたべました。両方とも美味しかったです。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/09(月) 09:32:24 

    >>19
    今目の前にあったら10000円払ってでも今すぐ食べたい。

    財布の中は6000円しか入ってないけど...

    +20

    -1

  • 77. 匿名 2019/09/09(月) 09:39:47 

    子供の時に公園の横にあった道産子ラーメン、チェーン店だけど味噌ラーメンがメチャクチャ美味しかった。
    しばらくして無くなってしまい、その味を求めて他の道産子ラーメンに行ったが味は全くの別物だった....(・Α・)

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/09(月) 09:40:03 

    20年前東南アジアの田舎に赴任してたころ、まだ今のような和食ブーム到来前で日本食屋も何もなく、町に一件のマクドナルドで食べたビッグマック。
    ああー、日本の味だあ〜!って震えた。
    子供の頃から食べてればマックも母国の味だ。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/09(月) 09:43:06 

    子供の頃
    ご飯代わりに食べていたスイカ
    なんであんなにおいしかったんだろう

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/09(月) 09:50:26 

    >>4
    でも気を付けなきゃ危険だよね。
    悪阻が終わった途端、全てのものが最高に美味しく感じてしまって、あれこれ食べ過ぎちゃって体重増えまくった!

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2019/09/09(月) 09:55:17 

    蜜入りりんご
    群馬県に嫁いだ姉に連れて行ってもらったリンゴ狩りで
    はじめて蜜入りりんごを食べて、その美味しさに感動した

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/09(月) 09:57:05 

    アメリカのファミレスみたいなとこのランチブッフェにあった、カリッカリのベーコンとやや焦げの細長いウインナー!
    いたって普通のやつなんだけど、小学生で初めての海外旅行だったのもあり、雰囲気込みでグッと来たのか美味しかったのが忘れられないー!

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/09(月) 10:07:28 

    お母さんが熱で寝込んだ時に小2だった私と3歳だった妹が2人で作ったカレーライス🍛
    野菜も肉もルーもお母さんが普段使うものと同じだったのに家族みんなが「今日のカレーはいつもより美味しい!」と。
    いまだに言われ続けてるし私と妹も本当に美味しいと思った。愛情たっぷりだったのかな(*´꒳`*)

    +35

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/09(月) 10:10:22 

    フジロックで2日間、炎天下の中歌って踊り
    水分補給はハイネケンかコーラか水。
    たまにピザやアイスをつまむ程度で汗だくになりながら過ごした果ての
    帰りの電車で食べた山菜入り鮭弁当。
    あの「正しいものを食べてる感」と、脂がのってて旨味が凝縮された焼き鮭と、山菜のほろ苦い天ぷらと、新潟のお米。
    あれを超えるお弁当にまだ会えてない。

    +28

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/09(月) 10:14:36 

    飛騨高山だったはず、もろばみそとかいう焼き肉がすごいおいしかった。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/09(月) 10:16:55 

    祖母のまぐろの昆布巻き。
    お正月に帰省したときにおせち料理として出てきて、すごく美味しくて大好き。
    私が大好き大好き言うから、いつもは目分量な祖母が、私のために計ってレシピを書いてくれて、「私が死んでも食べられるように」って渡してくれたときはなんかいろいろな感情が混ざって泣いた。

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/09(月) 10:20:48 

    小雨のなか広大な敷地をウロつかされた社員旅行でやっと入ったカフェのホットチョコレート。美味しすぎた!販売もしてたから買って帰って家で飲んだけど同じ美味しさは再現できなかった。

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/09(月) 10:24:24 

    3日断食した後の、大根の煮物と梅干し。

    めっちゃくちゃ美味しかった…

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/09(月) 10:42:07 

    頂き物の岡山の桃
    あんなに美味しい桃を食べたことがない
    もう20年以上前だけどダンナとアレを超える果物は食べたことないね〜と

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/09(月) 10:50:55 

    日航アリビラの朝食で出たアーサピラフ

    あれは私の中で伝説の食べ物

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/09(月) 11:27:29 

    会津で食べた桜肉
    しっとり濃厚赤身の馬肉にニンニク味噌のパンチがたまらなかった!

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/09(月) 11:31:30 

    大分県で食べた鶏肉。
    美味しくてビックリした。
    そのお店に行く為に、10年間毎年訪れたけど、経営者が代わり不味くなり行かなくなったなぁ。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/09(月) 11:32:57 

    馬刺を求めて熊本県へ。
    高額だけど、かなり美味しかったお店があったよ。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/09(月) 11:35:39 

    高級料理よりも家族が作ったごはんが美味しいよね
    学生時代母が作ってくれたかつおぶしと梅が入ったおにぎり今でも無性に食べたくなるなぁ

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/09(月) 11:39:58 

    お寿司とビールです。
    病気治療していて生ものとアルコール禁止でした。
    手術して大きな治療して担当医からゴーサインを貰って、退院してから食べました。
    私頑張ったなあとなんか泣けてきたのですが、横にいた旦那も泣いてました。

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/09(月) 11:45:18 

    秋田に旅行にいったときに食べた、比内地鶏屋さんの親子丼!また食べたい🤤

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2019/09/09(月) 11:45:56 

    松山で食べた鯛めし(刺身じゃないもの)
    魚そんなに好きじゃないけど、出汁が染みて滅茶苦茶美味しかった
    また食べたいなぁー

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/09(月) 11:47:14 

    オーストラリアにいた時に近所のアウトレットのフードコートに入ってたシンガポール料理屋さんのラクサ!シーフードラクサでココナッツミルクが濃厚、太麺で美味しかったなぁ。。めっちゃ太るけどよく缶コーラと共に食べてたな。また食べたい。。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/09(月) 11:50:25 

    お母さんの唐揚げ。
    同じレシピで作ってるのになかなか同じにならない。近くに住んでるからたまに作ってってお願いしても全然作ってくれない。ここ見ると年取ると料理出来なくなるんだよね...お母さんまだ50代だから、作れなくなる前に1回作ってよー

    +21

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/09(月) 11:59:52 

    ピクニックのお弁当。前日から小学生みたいにわくわくして、朝からお弁当作り。レジャーシートを敷いて、自然に囲まれながらお弁当食べたり小説を読んだりする瞬間が大好き。ちなみに昨日晴れてたから広い公園でピクニックしました

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2019/09/09(月) 12:02:17 

    チルドのやつだけど、幼いころ初めてピザを食べた時は感動した。
    こんな旨いものがあるのか!!ってなった(笑)
    田舎もんだから仕方ない

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2019/09/09(月) 12:09:41 

    子どもの頃、雪遊びをして家に帰ると母が牛乳たっぷりココアを出してくれた。それが本当に美味しくて忘れられない。
    小学生の頃は土曜日半日登校だったんだけど、お昼に食べるチャーハン(具は冷蔵庫の残り物)と野菜炒めとバターが乗った袋ラーメンも美味しかったな~。
    あの頃にはもう戻れないと思うと、どんな高級ご飯よりもまた食べたい味です。

    +24

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/09(月) 12:33:44 

    盲腸で入院したとき、術後初の具なしの味噌汁は染みたぁ。すんごくおいしくて泣きそうなったww

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2019/09/09(月) 12:38:32 

    >>46
    ありがとうございます!
    機会があれば行ってみます。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2019/09/09(月) 12:42:52 

    小田原城址公園近くのイタリアンで、牡蛎が乗ってたピザ。一切れに牡蛎ひとつ。
    その数年後に牡蛎にあたり、今や受け付け無い体になりましたが、あのピザはとても美味しかった。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2019/09/09(月) 13:10:11 

    出産後の入院食。まずいと噂だったザ入院食なメニューでしたが、すっごくおいしかった!

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2019/09/09(月) 13:10:34 

    小学生の時のお弁当のおにぎり。
    アルミホイルに包まれてて海苔がしわしわになってて美味しかった。
    お母さんの味。
    また食べたいな。

    +27

    -0

  • 108. 匿名 2019/09/09(月) 13:20:40 

    長期に渡るつわり明け
    母が作ってくれた小松菜の炊いたんがもの凄く美味しくて泣きながら食べたなぁ
    それまで何食べても吐いてたから
    食べ物を美味しいと感じられる幸せよ

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2019/09/09(月) 13:28:03 

    北海道海鮮丼

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2019/09/09(月) 13:41:13 

    入院して婦人科の病気で開腹手術を受けて10日後、退院した足で行ったスシローで飲んだホットコーヒー!寿司の味は覚えてないんだけど(退院直後であまり食べられなかった)、コーヒーの美味しさは最高だった。病院では自販機の不味いコーヒーしか飲めなかったんだ。

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2019/09/09(月) 13:46:58 

    淡路島のうにしゃぶ

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2019/09/09(月) 14:29:33 

    判子屋のおじさんの蕎麦。

    会社で使う判子を作ってもらううちに、手打ち蕎麦が趣味との事で特別に作ってくださった。

    そのおじさんはもう亡くなられたけど、あの蕎麦を超える蕎麦が見つからない。

    蕎麦つゆにほんの少し蜂蜜を加えると1週間寝かせたような味になるよと教えてくれた。本当に美味しくて、わざわざ作ってくれた心意気にも忘れられない。

    +11

    -1

  • 113. 匿名 2019/09/09(月) 14:37:00 

    ちたけうどん。

    義祖母が作ってくれた、油で炒めた薄切りの茄子と、ちたけ、玉ねぎ、豚肉、で具沢山の温かいつけ汁に、冷水でしめたたうどん。

    初めて食べた時美味しくってびっくりした。ちたけは少し高いから舞茸で代用して茄子が美味しい季節の間よく作ります。

    お料理上手で、かつとても丁寧に盛り付ける義祖母でした。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2019/09/09(月) 14:43:23 

    山梨県だったかな~。小学生の時の家族で旅行に
    行ったんやけど、そこで食べたバケツ?に入った
    ホウトウ!ほんっとに美味しくて量多すぎるくらいなのに
    全部完食したの覚えてる。また食べたいなぁ

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2019/09/09(月) 14:46:49 

    >>112
    間違ってマイナス押しました、こんないい話にごめんなさい🙏

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2019/09/09(月) 15:24:35 

    >>36
    わたしも同じです
    父の実家で小さい頃に食べた塩だけのおにぎり
    大きな釜戸が2つあって、薪でご飯を炊いてみんなで食べました
    お米ってこんなに美味しいんだって思いました
    わたしは今40歳ですが、今まで沢山美味しいもの食べてきたけど…結局シンプルなものが浮かびました
    今になって昭和時代を経験出来た事に感謝してます

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2019/09/09(月) 16:03:51 

    小学校低学年の時に夜中にお腹が空いた私のために、おじいちゃんが作ってくれた牛乳寒天
    硬さも甘さも優しくて、今作ると冷やすのにとても時間がかかるのに、どうやってあっと言う間に冷やせたんだろう?今でもなぞ

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2019/09/09(月) 17:00:13 

    馬刺しを食べた時はものすごい衝撃だった!!!

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2019/09/09(月) 17:17:39 

    ダイエットで1週間に1回だけ
    好きなもの食べるって生活をしていた時の
    週一の肉とかジャンクフード
    普通の安い豚バラでも身体に染み渡るほど美味しく感じる笑

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2019/09/09(月) 17:18:22 

    地元のうどん屋のカボチャアイス。
    小さいカボチャの中にアイスがぎっしり。
    カボチャの味がはっきりしていて美味しかった。
    もう閉店してしまい、今はハーゲンダッツが近しい存在と化しています。
    あれも美味しいけどダッツの味加えての味だからなにか違うんだろうなあ。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2019/09/09(月) 17:19:42 

    子供の頃風邪をひいた私に
    1度父親が作ってくれたおかゆ

    普段しないから結構塩辛かったけど
    すごい美味しく思ったのをおぼえてる
    母親が風邪をひいたからと言って
    おかゆとか作るタイプじゃなかったから余計に
    美味しかったのかも

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2019/09/09(月) 17:26:07 

    死ぬ前は納豆ごはんがいいと決めてるんだ。
    とびきり良い米で食ってやるんだ。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2019/09/09(月) 18:32:35 

    >>117
    元々作り置きしてたんではなくて??

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2019/09/09(月) 18:34:24 

    >>117 寒天使ったら10分くらいでも固まるよ

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2019/09/09(月) 18:40:40 

    今年の冬に行った淡路島観光ホテルで食べた昼食、親子丼(これは自分で探して)と夕食と朝食。
    夕食を部屋食にしたんだけど1人で食べきれないぐらいあって満腹。特にぼたん鍋が絶品で本気で美味しい猪肉に感動しました。
    3食全てとても美味しすぎるものに出会えるのも珍しいのでまた絶対行きたいです!
    宿泊代もうまくいけばとてもお手頃♪
    ただ、淡路島は蟹が取れないのだけが難点💦

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2019/09/09(月) 18:43:49 

    >>44
    死ぬまでに食べに行きたい呼子のイカ!とずっと思っとりますww

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2019/09/09(月) 18:44:35 

    長期入院してて退院した日に食べたステーキ。
    病院食まずくて有名な病院だったし、美味しすぎて涙が出た。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2019/09/09(月) 18:45:09 

    >>125
    今までの人生で思い出深く美味しかったものは?

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2019/09/09(月) 18:58:44 

    高知の黒尊の鰹のたたき!ひろめ市場明神丸のタタキかマズくて食べれなくなるくらいめちゃくちゃ美味し!わらで焼いてるわけでもない。なのに香ばしく口いっぱいにうま味が広がる!店主は天才だと思う。
    あとは京都キチキチのオムライス!見た目は濃そうだけどあっさりしたなかにしっかりしたうま味とコクがある本格的なデミグラス!もちろん1週間かけて丁寧に手作りしてるそう。私は普通のデミは不味くて食べれません。なのでオムライス3000円くらいでも安く感じてしまします。どちらも他の店では食べれなくなったし県外なので年に数回しかいけません。どちらも超人気店なので予約は3ヶ月前から入れてます
    今までの人生で思い出深く美味しかったものは?

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2019/09/09(月) 20:46:31 

    蓬莱軒のひつまぶし

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2019/09/09(月) 21:36:21 

    >>29

    当時まだ日本では販売してなかったミニッツメイドかな?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2019/09/09(月) 21:37:37 

    >>123 ううん、小鍋に火を入れてたの覚えてるよ、考えてくれてありがとう

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2019/09/09(月) 21:38:01 

    >>124 そうなの?知らなかった、教えてくれてありがとう

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2019/09/09(月) 22:03:57 

    三朝温泉の大橋旅館で食べた秋刀魚
    黄綬褒章を受賞した料理長がつくる懐石の中で出てきたけど、こんな美味しい秋刀魚は食べたことないし今後も食べられないなって思った
    身近な秋刀魚なのに松茸よりもめちゃめちゃ美味しかった
    今までの人生で思い出深く美味しかったものは?

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2019/09/09(月) 22:50:37 

    愛媛県松山市で食べた鯛めし
    宇和島の鯛のづけご飯。

    当時彼氏だった夫と結婚する事が決まり、
    もうすぐお互いの両親と会おうってなってた時に
    道後温泉へ旅行している時に食べたからかな?


    今はあの頃の気持ちはないけど、
    鯛めしだけはまた食べたい!

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2019/09/09(月) 23:19:37 

    大好きだったおばあちゃんが作ってくれた
    ちらし寿司。
    ただ酸っぱいだけではなくて、
    ほんのり甘い酢めしに
    これでもかっと色んな具材が乗せられていて
    嬉しかったな。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2019/09/09(月) 23:58:19 

    みんなみたいにほっこりエピソードがなくて申し訳ないけど、私は石川で食べたノドグロの炙り握り。
    美味しすぎてのけぞり、寿司屋で椅子ごとひっくり返るところだった。
    錦織選手、教えてくれてありがとう

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2019/09/10(火) 00:34:02 

    鎌倉のお寺で食べた酢醤油の冷たいところてん。
    小学生の夏、おばあちゃんと2人で一生懸命長い階段上がった先にあった茶店で食べた。
    酢の物好きじゃなかったけど、衝撃が走るくらいおいしかった。
    風鈴がチリンと鳴って、空は青くて「夏休み」って感じだったなあ

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2019/09/10(火) 01:56:59 

    インフルエンザで高熱出した時にたまたまお土産で貰ったのし梅が美味しくて美味しくて…忘れられません。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2019/09/10(火) 06:09:36 

    >>10
    頑張れー‼︎終わらない悪阻はないよ

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2019/09/10(火) 08:42:39 

    震災直後に10km先の駅まで歩いて、お迎えが来た時に貰ったセブンの厚切りポテチ。
    当時ダイエット中なのもあったけど、涙が出るくらい美味しくて人生で1番記憶に残ってる

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2019/09/10(火) 09:21:11 

    和歌山の那智勝浦で食べたクロマグロのお刺身。
    厚切りでむちっと弾力があって魚の身と言うよりは筋肉を食べてる感じ。
    今までマグロだと思って食べてたのは何だったのかと。
    本当に美味しかった。また食べたーい。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード