ガールズちゃんねる

パウダーファンデーション派!

139コメント2019/09/09(月) 17:21

  • 1. 匿名 2019/09/04(水) 23:18:42 

    パウダーファンデーション派の皆さんのメイクの順番と使用アイテムを教えて欲しいです!
    最近リキッドを辞めてパウダーファンデは初めて使います!とりあえずマキアージュのパウダリーを買ってみました。下地もマキアージュで合わせる方が綺麗ですか?また、ハイライトやコンシーラーのタイミングも知りたいです!

    +79

    -5

  • 2. 匿名 2019/09/04(水) 23:20:17 

    プリマビスタの下地とファンデ使ってます!

    +110

    -12

  • 3. 匿名 2019/09/04(水) 23:20:17 

    化粧下地
    コンシーラー
    パウダーファンデ
    おしろい
    ハイライト
    チーク

    +15

    -18

  • 4. 匿名 2019/09/04(水) 23:20:42 

    日焼け止め塗ってから塗るだけ。

    +112

    -2

  • 5. 匿名 2019/09/04(水) 23:22:19 

    パウダーファンデーション派!

    +115

    -18

  • 6. 匿名 2019/09/04(水) 23:22:46 

    家用はセザンヌ
    外出用はインテグレート
    どちらも評判良いから使い始めた
    外出用がインテグレートなのはケースが小さいから
    マキアージュも良さそうね

    +97

    -7

  • 7. 匿名 2019/09/04(水) 23:23:46 

    とりあえずキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダー使ってるけど、他にいいのあったら教えて欲しい!!

    +91

    -22

  • 8. 匿名 2019/09/04(水) 23:24:00 

    ミネラル系なので下地なしで塗って上にUVパウダー
    ニキビ出来にくくて自分には合ってる

    +13

    -4

  • 9. 匿名 2019/09/04(水) 23:24:07 

    適当な時→DHCの日焼け止め下地とファンデ
    お出かけの時→クレドの下地とファンデ

    +12

    -1

  • 10. 匿名 2019/09/04(水) 23:24:46 

    BB
    下地

    目元のみ
    リキッド(コンシーラー的に使用)
    リフ粉

    ラプードル
    パウダー(気になるところのみ)

    +9

    -4

  • 11. 匿名 2019/09/04(水) 23:24:50 

    パウダーファンデを塗る前にルースパウダーをはたいておくとノリが良くなるって聞いたんだけど実践してる方いますか?ルースパウダーは色つきのものですか?

    +129

    -5

  • 12. 匿名 2019/09/04(水) 23:25:15 

    日焼け止め→下地→コントロールカラーかコンシーラー→ルースパウダー→パウダーファンデ→ハイライト(粉系)の順
    ハイライトは粉系でギラギラタイプの場合ルースの後につけてパウダーファンデするとギラギラが控えめになる。
    油分系のハイライトはルースの前に仕込んでます。

    +37

    -0

  • 13. 匿名 2019/09/04(水) 23:25:55 

    >>3
    化粧下地
    →Tゾーン プリマヴィスタ、
    それ以外ポール&ジョー

    コンシーラー
    →スリー

    パウダーファンデ
    →MAC

    おしろい
    →ミラコレ

    ハイライト
    →スリー、MAC

    チーク
    →コフレドール

    +20

    -2

  • 14. 匿名 2019/09/04(水) 23:26:45 

    >>11
    のりがよくなるかはわかんないけどMIMCとかはファンデーションの前にはたくお粉あるね

    +9

    -3

  • 15. 匿名 2019/09/04(水) 23:28:22 

    下地はちふれのUV下地かsugao のスノーホイップクリーム
    パウダーはここ数年ずっとこれ
    パウダーファンデーション派!

    +61

    -12

  • 16. 匿名 2019/09/04(水) 23:29:17 

    >>11

    私もそれ聞いて、仕上げのルースとしてはラメが強くて使っていなかった物を、ルース→パウダーファンデで使ってみたらあら不思議。
    ラメがちょうど良く、ハイライト要らずとなりました。

    +102

    -1

  • 17. 匿名 2019/09/04(水) 23:30:06 

    ずっーとリキッドのダブルウェア使ってて、この夏カバーマーク のシルキーフィットに変えてみたんだけど上手く乗せれない…

    パウダー派の人塗り方のコツ教えて欲しい( ; ; )

    +16

    -1

  • 18. 匿名 2019/09/04(水) 23:31:07 

    皮脂テカリ防止下地 コンシーラ パウダーファンデーションで終わらせてます

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2019/09/04(水) 23:31:17 

    +41

    -6

  • 20. 匿名 2019/09/04(水) 23:31:27 

    最近パウダーファンデーション使ってないな
    歳のせいかシワに溜まっちゃうんだよね

    +75

    -2

  • 21. 匿名 2019/09/04(水) 23:36:15 

    プリマ下地→コンシーラー→プリマパウダーファンデ→アベンヌウォーターで全体軽くスプレーしたのちティッシュオフ→ごく薄くミラコレ
    崩れないし粉っぽくみえないので自分にはあってた

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2019/09/04(水) 23:36:50 

    乾燥肌でリキッド派だったけど、久々にパウダーにしたい。
    コスデコか、カバーマークで揺れ中。

    +68

    -2

  • 23. 匿名 2019/09/04(水) 23:36:57 

    >>10
    BB塗ってから下地なの?
    ってかBB塗ったら下地いる?

    +73

    -2

  • 24. 匿名 2019/09/04(水) 23:37:02 

    >>7
    私も最近使い始めたんだけど
    ちふれのファンデどうでしょう
    キャンメイクのより安くて、でも仕上がりは上だと思う
    キャンメイクのは私は崩れ方が気になってたんだけどちふれは気にならないです

    +7

    -6

  • 25. 匿名 2019/09/04(水) 23:37:40 

    コーセーサンカットの紫の日焼け止めを下地にして、インテグレートのパウダーファンデーション。インテグレートは若い人向けだけど、厚塗りにならずに綺麗に仕上がるから良い。

    +30

    -1

  • 26. 匿名 2019/09/04(水) 23:38:04 

    私もキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーです
    セザンヌのUVクリアフェイスパウダーより合いました

    日焼け止めかCCクリームにコンシーラー、マシュマロでメイク終わりです

    ちなみにアラフォー肝斑持ちですが、完全に隠すとヌリカベみたいだしこのパターンが気に入ってます

    +17

    -8

  • 27. 匿名 2019/09/04(水) 23:39:26 

    下地もパウダーファンデもCHANEL
    セミマットな仕上がりで崩れないので気に入ってます◎

    +15

    -1

  • 28. 匿名 2019/09/04(水) 23:39:30 

    >>11
    ノリが良くなるっていうか、薄く綺麗に均一についてくれるから、夏場は顔全面・冬場はTゾーンに先につけてる
    ファンデ先に塗るより綺麗に仕上がると思う

    +93

    -2

  • 29. 匿名 2019/09/04(水) 23:42:01 

    今日
    コフレドールの銀河鉄道パッケージが可愛くて
    下地とセットで買っちゃった!
    使い心地が明日楽しみー

    +66

    -1

  • 30. 匿名 2019/09/04(水) 23:42:26 

    みなさんの参考にしたいけど…
    そもそも、下地って何のこと?

    +1

    -10

  • 31. 匿名 2019/09/04(水) 23:43:45 

    >>20
    私はリキッドの方がホウレン線にファンデが溜まっちゃったよ。

    +108

    -4

  • 32. 匿名 2019/09/04(水) 23:44:16 

    下地ぬって、ちゃちゃっとパウダーファンデーションぬってます。楽だから好き。

    +52

    -0

  • 33. 匿名 2019/09/04(水) 23:45:59 

    >>30
    リキッドもパウダーも
    ぬる前に化粧下地っていうのぬると、ファンデーションのノリがよくなるよ。

    化粧下地、コンシーラーとか順で重ねるんだろうけど、私は面倒だから下地とパウダーファンデーションのみだよ。

    +16

    -1

  • 34. 匿名 2019/09/04(水) 23:46:14 

    休みの日はリキッドファンデだけど、平日はここでオススメされてたポルトAのパウダーファンデ使ってる。
    スキンケア→POLA B.Aプロテクター→セザンヌ下地(ピンク)→マリクヮ ルースパウダー→ポルトA パウダーファンデーション
    ファンデーションの前にパウダー挟むと毛穴落ちしにくいって見て、実際私の肌はパウダーファンデだとどれ使っても毛穴落ちするレベルの汚肌だけどなんとか毛穴落ちせずに済んでる。これもやっぱりガルちゃん情報。
    ありがとうガルちゃんの猛者達よ。

    +97

    -1

  • 35. 匿名 2019/09/04(水) 23:46:19 

    毛穴用下地
    化粧下地
    コンシーラー
    ミラコレ
    パウダーファンデ
    アイメイク
    アイブロウ
    チーク
    ハイライト

    こんな感じ。

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2019/09/04(水) 23:47:12 

    下地(セザンヌのピンク)
    ハイライター(セザンヌ)
    チーク(ちふれ)
    UVファンデーション(ちふれ)
    フェイスパウダー(ちふれ)

    の順

    +13

    -4

  • 37. 匿名 2019/09/04(水) 23:48:45 

    セザンヌの皮脂崩れ防止下地にインテグレートのパウダー

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2019/09/04(水) 23:49:47 

    パウダーは脂性肌むきですか?
    インナードライにパウダーは
    むいてませんかね?

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2019/09/04(水) 23:49:48 

    プリマの下地すごい粉ふく感じになる。
    自分の肌に合ってないからだろうけど、、、

    +26

    -1

  • 40. 匿名 2019/09/04(水) 23:50:24 

    職場(病院)には日焼け止め+ファンデで石鹸で落とせるメイクにしてます
    お出掛けはディオールの下地+ファンデです
    ブラシでさっとつけるのが綺麗につきます

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/04(水) 23:52:04 

    下地→フェイスパウダー→ファンデ→チーク、ハイライト

    下地もファンデも何種類かあるので、使うアイテム次第で順番は変化するけど。基本はこんな感じです。

    +9

    -2

  • 42. 匿名 2019/09/04(水) 23:52:30 

    日焼け止め機能つき下地

    セザンヌのテカり下地

    ORBISのテカり用ファンデ

    肌荒れせずこの順番が私に合ってます◯

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2019/09/04(水) 23:52:44 

    >>17
    ファンデよりツールが重要
    良いブラシやスポンジを買って使うと綺麗に乗るよ

    +30

    -0

  • 44. 匿名 2019/09/04(水) 23:56:04 

    MACのライトフルのパウダーファンデ使ってる。
    崩れ方そこまで汚くないし、テカりにくい部類のパウダーファンデだと思う。カバー力!っていうよりはわりとナチュラルなかんじ。仕上がりはセミマットかな。
    ただこれ、プリマヴィスタの皮脂崩れ防止下地との相性は良くないと思う。私はプリマから違うやつに下地変えた。
    ベースメイクの順番は

    ①下地→コフレドールのカラースキンプライマー(グリーン)
    ②コンシーラー→キャンメイクのニキビ跡用
    ③ファンデ→MACのライトフルのパウダーファンデ
    ④ハイライト→ローラメルシエのマットラディアント

    パウダーファンデーション派!

    +24

    -2

  • 45. 匿名 2019/09/04(水) 23:58:29 

    肌が弱いのでリキッドは少々肌が疲れてしまうのでパウダーにしたら肌の調子がとても良くなりました。しばらくマキアージュを使っていて不満はなかったのです40代にアラが目立って来たのでそろそろ他の物を試そうとデコルテのザッファンデーをタッチアップに行った際こちらを進めて頂いて一番肌が綺麗に見えたので予算オーバーでしたが購入しました。今まで使った中で一番良いです。薄づきですが保湿力があり年齢がいった側も綺麗に見せてくれます。40代の方おススメです‼︎
    また減りが遅いので一年間は余裕で使えます。
    パウダーファンデーション派!

    +59

    -1

  • 46. 匿名 2019/09/04(水) 23:59:56 

    下地もファンデもマキアージュです。
    脂性肌だけどこの二つは本当によれない!カバー力もあるしずっと綺麗!

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2019/09/05(木) 00:04:01 

    >>5
    これってファンデーション??

    +51

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/05(木) 00:08:38 

    下地→おしろいミルク、コスメデコルテ
    パウダーファンデ→MAC
    が最近の定番です!

    MACのパウダーは厚塗り感無いので使いやすいです。
    パフの目が粗い方でおでこや頬を、細かい方で目の周りや鼻周りを塗ってSHISEIDOのブラシで顔全体をくるくる磨くようにすると、均一に綺麗に乗る気がします。

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2019/09/05(木) 00:08:41 

    >>1
    マキアージュのパウダーファンデ色々下地と組み合わせて使ってみたけど、下地と組み合わせて使ったときが一番良かった
    どんな下地と合わせてもファンデ自体は良いなとは思ったけど、マキアージュの下地と組み合わせた時が綺麗に乗るし崩れにくかった

    ただマキアージュの下地新しくなって変に保湿とか付くようになったから崩れやすくなった気がする…

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2019/09/05(木) 00:09:00 

    下地もファンデもマキアージュ
    Tゾーンは崩れにくい下地で、他はクリームタイプの下地にしてる
    一日崩れないし乾燥もしないのでわりと満足
    赤黒くくすむって話も聞くけど、自分はよくわからない

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2019/09/05(木) 00:10:38 

    >>5
    ルースパウダーじゃない?

    +78

    -8

  • 52. 匿名 2019/09/05(木) 00:12:22 

    私も下地もファンデもマキアージュ
    パウダーいいよね
    ただパケがやっぱなー重いし

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/05(木) 00:12:39 

    パウダーファンデが毛穴落ちする人は、パフじゃなくてブラシでクルクル円を描くように付けてみて。私はそれで毛穴落ちだいぶマシになったよ。

    +36

    -1

  • 54. 匿名 2019/09/05(木) 00:13:15 

    >>16
    私も。ディオール、ラメキツいから使ってる。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/05(木) 00:15:34 

    >>51
    コレはプレストパウダーですよ

    +73

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/05(木) 00:17:52 

    (下地)セザンヌ UVウルトラフィットベース
    (コンシーラー)ミシャ theコンシーラー
    (ファンデーション)MAC ライトフルC+

    MACのファンデはパウダーなのにツヤ感が出て時間が経ってもきれい。
    乾燥肌だけどパサつかなくて、初めてパウダーファンデーションに感動した!
    おすすめです。

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2019/09/05(木) 00:19:05 

    シミ隠したくてコンシーラー必須なんだけど、コンシーラーの後にファンデを塗ると隠したシミが出てくる。
    パフを滑らせずにトントンって付ければいいのかな。

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2019/09/05(木) 00:25:36 

    顔全体に塗る下地とテカリ防止下地(Tゾーンのみ)どちらを先に塗ればいいのでしょうか?

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/05(木) 00:35:10 

    >>58
    最初にTゾーンにテカリ防止下地塗って、その後にTゾーン以外を避けて普通の下地塗ってます。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/05(木) 00:38:43 

    肌負担が少ないミネラル系気になってるんだけど、前オンリーミネラル使ったら時間が経つと黒っぽくくすんできたのでまた挑戦するのに躊躇してる。ミネラル系でオススメあったら教えて欲しいです。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/05(木) 00:40:15 

    >>38
    夏は大丈夫かもだけど冬はキツいと思う。

    +3

    -4

  • 62. 匿名 2019/09/05(木) 00:40:43 

    >>23

    ラロッシュポゼのBBだけど、
    自分としては肌を守るための
    ひと膜という感じ
    UVも兼ねて

    下地は、ファンデに合わせてシュウだけど、
    これは肌色補正だったり、表面を滑らかにする狙いで
    わたしは使ってるよ

    この2つのみで気軽な外出はでかけてしまう位

    +5

    -4

  • 63. 匿名 2019/09/05(木) 00:41:42 

    もうずっとリキッドです。

    パウダーファンデって下地塗った後にパフをすべらすようにしてつけますか?試供品もらった時に試すのですが、下地を塗りすぎなのか綺麗につきません。

    毛穴も目立つし…

    +4

    -11

  • 64. 匿名 2019/09/05(木) 00:43:16 

    クッションファンデの上にパウダーファンデ重ねてる
    意外と気に入ってる

    +4

    -3

  • 65. 匿名 2019/09/05(木) 00:54:38 

    >>57
    コンシーラー塗った部分にパフやブラシ滑らせるとコンシーラー剥げちゃうよ。その部分だけトントン塗りするといいよ。

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2019/09/05(木) 00:58:00 

    色々試したけどリキッドだと下手なのかなぜかギトギトになって汚く見えます。乾燥肌なのに、、
    なのでパウダーファンデ薄く塗る派です。
    インテグレートかプリマヴィスタ使ってます。
    下地は何個か持ってて肌の調子や気候にあわせて使い分けてます。

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/05(木) 01:03:14 

    パウダーファンデ、水ありで塗りますか?それともそのまま?
    そのままの方は+、水ありの形は-お願いします!

    +107

    -5

  • 68. 匿名 2019/09/05(木) 01:06:59 

    クレドのパウダーファンだのサンプル使ったけどよかった
    乾燥肌だから避けてたけどパサパサしなかったし、来年から夏場はパウダーにしようかな

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/05(木) 01:08:00 

    化粧下地 アベンヌ
    ファンデ MACライトフル
    チーク MAC
    ハイライト MAC
    この順番です

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/05(木) 01:21:14 

    秋冬にむけてしっとりめのパウダーファンデ探してます!

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/05(木) 01:26:28 

    >>61
    なるほど、ありがとう。

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2019/09/05(木) 01:52:41 

    ブラシで塗ると良いと聞いてやってみたけどうまく出来ないです…くるくるしているうちに、ブラシで下地とかコンシーラーがよれてしまう パウダーファンデをブラシ塗りしてる方はどうやってますか?

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/05(木) 02:45:04 

    >>60
    ビューティフルスキンお勧めです!
    かなり肌弱くて汚かったけど、だいぶ綺麗になってきたし、全く痒くなくて肌負担が少ない。
    そしてよれません!崩れません!
    けど日焼け止め下地もビューティフルスキンのを一緒にティッシュオフしてから使ってください!
    パウダーの密着度が違います!

    パウダーファンデーション派!

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/05(木) 05:52:44 

    >>31
    私も!法令線や小じわがリキッドの方が目立った。

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/05(木) 06:31:44 

    >>17
    シルキーフィットは専用パフ使ってなんぼみたいな品物だから、あのパフで微妙なら下地との相性が良くない可能性。
    こないだしっとり系の下地使ったらベタッとついてムラになりまくりで酷いことになってしまった
    肌がある程度サラサラの状態じゃないとスムーズに乗ってかないファンデだよね

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2019/09/05(木) 07:15:27 

    Estのパウダーファンデを使っています。
    下地は今はRMKですが仕上がりはキレイで持ちも悪くないです。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/05(木) 07:25:04 

    >>11
    日焼け止め下地
    目元にコンシーラー
    目元・顔全体にうすーくリフ粉
    パウダーファンデ(ブラシで)

    私はこれで夏を乗り切りました!
    毛穴落ちしないし、よれないし良かった

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/05(木) 07:28:11 

    セザンヌの皮脂テカリ防止下地→インテグレートのパウダーファンデ→セザンヌのハイライト
    使ってます。
    一応夜までテカりません。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/05(木) 07:31:36 

    日焼け止めと下地を重ねて使っている方、オススメの組み合わせあったら教えて下さい
    南国住まいなので一年中日焼け止めは欠かせないんですが、下地と日焼け止めの相性が悪くて濁る感じがする…

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/05(木) 07:46:17 

    マキアージュのムースパウダー

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/05(木) 07:51:47 

    >>59
    ありがとうございます😊

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/05(木) 07:51:55 

    >>72
    パウダーやチークは、なるべく大きなブラシを使うとフワっと仕上がりますよ。
    手近なところでは無印にいろいろな種類があります。

    +10

    -2

  • 83. 匿名 2019/09/05(木) 08:03:29 

    >>29
    ほんなパッケージ出てるんだ。コフレドールのパウダーちょうどなくなったとこだから見に行こうかな。
    今キティーちゃん。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/05(木) 08:04:24 

    >>7
    マシュマロフィニュパウダー自体は、ルースパウダーだよね??
    ファンデくらいのカバー力があるなら気になる

    +13

    -9

  • 85. 匿名 2019/09/05(木) 08:04:59 

    シャネルのルブランコンパクトのパウダーファンデ使ってる
    普段はお直しにしか使ってないけど付属パフが両面で違う仕上がりになるのも気に入ってる
    割とサラサラめなファンデーション好きな人にはおすすめ

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/05(木) 08:12:06 

    >>67
    わたしは水あり派!
    スポンジに軽くアベンヌウォーターをシューとする程度で。水ありの方が綺麗に仕上がる。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/05(木) 08:18:14 

    主さんと同じマキアージュ使ってます。

    下地もマキアージュのものを使うとやっぱり綺麗にのりますよ。

    マキアージュの下地も色々あって迷いますが、季節によってさらっとしてるものにしたりしっとりしてるものにしたりかえてます。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/05(木) 08:47:52  ID:YjDHbHsaGT 

    プリマの下地(通常盤)に限定のブラックを半々で混ぜて塗ってからマキアージュのドラマティックパウダリーを使っています。油性なのでこの組み合わせが崩れにくくて私には合っているようです。
    今までパウダーファンデは塗ると余計に汚くなるイメージだったのですが、マキアージュはとても綺麗に仕上がります。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/05(木) 08:51:28 

    トゥベールのミネラルファンデ使ってる
    厚塗りにならない様にブラシで塗って、下地も石鹼オフ出来るのにしてるからメイク落としも楽だし肌負担が減った。

    +12

    -1

  • 90. 匿名 2019/09/05(木) 08:56:28 

    パウダーファンデ派です
    shu uemuraのムース下地とファンデ ライトバルブの色味が合わなくなってきて今はCLINIQUEとADDICTIONのパウダーファンデ使っています。
    仕上げのパウダーはGIVENCHYのプリズム CLINIQUEイーヴンベターかNARSのリフ粉
    NARSのリフ粉が1番持ち運びしやすいから使っています。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/05(木) 09:19:12 

    江原道のファンデが気になっていますが、使っている方どうですか?

    +7

    -3

  • 92. 匿名 2019/09/05(木) 09:25:09 

    ファンデーション
    ルースパウダー
    プレストパウダー
    わかってない人多すぎ

    +62

    -1

  • 93. 匿名 2019/09/05(木) 09:28:34 

    ここめっちゃ勉強になる

    ずっと
    下地⇒毛穴下地(Tゾーンのみ)⇒日焼け止めBB⇒コンシーラー⇒パウダー
    って感じだったんだけど
    下地のあとはパウダーだけでもいいのか!

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2019/09/05(木) 09:33:44 

    マキアージュの下地がオイルっぽい付け心地で合わなかったので、プリマの下地にマキアージュのファンデにしてる。乳液はエリクシールの朝用乳液。
    SPFも高いからいちいち日焼け止め塗らなくてラク。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/05(木) 09:34:14 

    >>72
    力を入れずに、厚塗りしてやる!という気持ちを捨てると良いかも。あと、何回も同じところをクルクルしない。箇所によってはポンポンと乗せる→手で押さえる。
    あと前提となるコンシーラーや下地も薄く丁寧に伸ばす。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/05(木) 09:35:39 

    >>91
    下地とリキッド使ってたけど、少量ですみます。
    下地が4色あるのもいいですね。

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2019/09/05(木) 09:38:40 

    パフでつけたら汚い仕上がりになってしまったのでずっと敬遠してたけど、一度ブラシでつけたらとてもキレイに仕上がったしリキッドより時短になったのでパウダーファンデを愛用するようになった。
    カバーマークでもパウダーだとシミや赤みが消えるわけじゃないから物足りない感はあるけど。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/05(木) 10:27:13 

    せっかちなので下地が馴染むまで待っていられないので、
    日焼け止め兼下地を塗りたくったら、すぐにUVカットのおしろいをばふんばふんと付け、コフレドールのファンデ少量をブラシで適当に付ける
    適当の方が肌がキレイに見える気がするようになったアラフォーです

    パウダーファンデーション派!

    +30

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/05(木) 11:29:02 


    「潜水メイク」に「お粉おばけ」絶対崩れない簡単テクで陶器肌をキープせよ! - NAVER まとめ
    「潜水メイク」に「お粉おばけ」絶対崩れない簡単テクで陶器肌をキープせよ! - NAVER まとめmatome.naver.jp

    「潜水法」に「お粉お化け」。ちょっと変わった名前ですが効果は抜群!崩れず、テカらず過酷な日本の夏を乗り切りましょう!


    若干乾燥肌、トレンドはつや肌系でパウダーファンデでは作りにくいから本当はリキッド使いたいんだけど、
    リキッドは使い続けるとどうしても肌荒れするので結局パウダーファンデに戻る。

    でもやっぱりパウダーファンデは粉っぽくて厚塗り感が出るのも好きじゃないから、それを軽減するためにパウダーファンデつけた後に潜水法してる。
    潜水法は乾燥しやすいから夏におすすめって書いてあるけど、オールシーズンしてる。

    日焼け止め➡ブラシでパウダーファンデ➡潜水➡タオル、ティッシュで拭く➡剥げたところだけファンデ手直し➡つや系ルーセントパウダー

    パウダーファンデの厚塗り感を軽減したい人はおすすめです。

    +3

    -5

  • 100. 匿名 2019/09/05(木) 11:31:42 

    >>16
    どこのルースパウダー使ってる?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2019/09/05(木) 12:03:54 

    Primavistaの下地
    NARSのコンシーラー
    CLINIQUEのファンデーション
    使ってます!

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2019/09/05(木) 12:23:05 

    資生堂のブラシ使ってたけどロージーローザのダイヤ型スポンジが使いやすくてオススメ

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2019/09/05(木) 12:23:09 

    >>29
    清川あさみさんとのコラボのやつだ!!
    欲しいけどファンデーションがどんな感じか不安なんだよね

    COFFRET D'OR使ってる方使用感教えて頂きたい(^O^)!

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2019/09/05(木) 12:36:32 

    ちふれのUVバイケーキの詰め替え(500円)を買っている。
    プリマビスタのケースにシンデレラフィットします。
    パウダーファンデーション派!

    +20

    -1

  • 105. 匿名 2019/09/05(木) 12:56:24 

    下地はエスプリークのパーフェクトキープベース、ファンデはコフレドールのロングキープパクトです!
    混合肌なのでファンデを塗る前にTゾーンに薄ーくベビーパウダーを塗ってます。
    皮脂と馴染んで時間が経ってからの方が綺麗になります!

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2019/09/05(木) 13:15:17 

    >>43
    >>75
    お返事ありがとうございます!
    お粉を先にはたくと綺麗に乗るとここで見てやってみたら、結構綺麗に乗りました❣️
    これからも試行錯誤してみます!

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2019/09/05(木) 14:12:06 

    私も断然パウダー派
    リキッドは塗られてる感がして苦手です
    今はデコルテの下地とパウダーファンデだけど飽き性なのでまたどうなることやら
    CHANELやカネボウ系、ランコム、アルビオンなどなどひと通り試した中で良かったなと思うのはKOSE系です

    +24

    -1

  • 108. 匿名 2019/09/05(木) 14:25:38 

    >>100

    エレガンスのラプードルです☺️

    クリスマスコフレの物で、クリスマス仕様だからかラメ感強く、単品ではあまり使えずにいました。

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2019/09/05(木) 14:31:50 

    >>51
    良かった(*ノω<*)
    ファンデーション断ちしてたのにまさかのファンデーション!?と思いました

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2019/09/05(木) 14:40:00 

    カバーマークのシルキーフィット毛穴カバーにいいみたいだけど使ってる方どうですか?

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2019/09/05(木) 16:03:04 

    ベネフィークのオーラドリームファンデーションてやつをネットで買ったけど色が黒かった…😭
    オークル10は1番白いのかと思ったけど
    ベージュオークル10にすれば良かったのかな😣

    どなたか使っている方居ませんか

    着け心地は良いです、カバー力もあるし崩れない✨

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2019/09/05(木) 16:14:13 

    >>108
    ラプードルはプレストパウダーですよ。

    ルースパウダーは固形されていないフェイスパウダーのこと。
    プレストパウダーは固形されたフェイスパウダーのこと。

    +27

    -2

  • 113. 匿名 2019/09/05(木) 17:13:29 

    この夏アルビオンのパウダレスファンデに変えました!
    パウダレスという名の通り、粉っぽさがなく時間が立つにつれて綺麗に肌に馴染んでくれて、パウダーファンデとは思えない仕上りです。
    下地もアルビオンでとても自然にツヤが出るタイプでハイライトがいらないくらいです。
    ただまだ暑い時期なのでツヤというかテカり、、?みたいになりかけますが冬は丁度いいと思います。

    メイクの流れは
    下地(アルビオン)→コンシーラー(ザ セム)→ファンデ(アルビオン)→シェーディング(セザンヌ)→お粉(スノービューティ)です。

    ファンデはリキッドもだと思いますが、崩れにくくするために薄づきを心がけてます。肌に軽くサラサラ乗せるイメージで。
    軽くつけた方が自然に綺麗に仕上がります。
    パウダーファンデーション派!

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2019/09/05(木) 18:02:34 

    乾燥肌の人ほどパウダーファンデ使った方がよいと思います。
    リキッドなど液状のものを塗ると、その液状が蒸発する際に自分の肌の水分も一緒に持って行かれて、かえって乾燥がひどくなりました。もっとこってりしたクリーム系だと違うのかな。試したことないですけど。

    +18

    -2

  • 115. 匿名 2019/09/05(木) 18:50:06 

    江原道の日焼け止め(下地にもなる)にエスプリークのパウダーファンデ塗ってます。
    素肌感あって良い感じです。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2019/09/05(木) 18:50:47 

    >>103
    29です
    朝メイクして、仕事から帰宅途中です
    やはり8時間以上メイク直しをしていないので
    鼻のところは落ちてきました
    眼鏡かけているからかもですが
    ガンガンクーラーの当たる部屋にいましたが
    乾燥はしていなくて、綺麗なメイクの崩れ方なので
    落ちてもあまり気にならなかったです
    しかしカバー力はリキッドより少ないので
    シミやニキビ痕が気になる方は、コンシーラー必須です。出来上がりは陶器の様なきれないなマット肌になりました!

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2019/09/05(木) 19:19:24 

    パフやブラシ…どれを使っても厚塗りになってしまい、適量を見定めるのが難しい。
    ちなみにファンデはセフィーヌ。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2019/09/05(木) 20:59:06 

    >>91
    江原道のパウダーファンデ使ってます!
    しっかりカバー、とまではいかないけどアラは隠してくれて手軽に綺麗になれるので気に入ってます。
    ただ最近もう少しカバー力を求めてカバーマークに乗り換えました!
    どちらも好きなファンデです

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2019/09/05(木) 21:00:28 

    >>103
    ありがとうございます!
    良さそうですね

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2019/09/05(木) 21:10:20 

    >>110
    とても粉か細かくてツヤっぽく仕上がり毛穴目立ちしなくてサラサラで良かったです
    夕方にはテカリますが崩れ方もキレイです(私だけかもしれませんが他のカバーマークは崩れたらめっちゃ汚くなります)

    ですが、カバーマークだけにカバー力が無さすぎて残念でした
    あと付属のスポンジは私には固くて痛い?しキレイに塗れなかったので百均の大容量のやつを使ってます

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2019/09/05(木) 21:28:58 

    >>120
    シルキーフィット、好みだったけど私もスポンジが固くて使いにくくて合わず(;_;)あのスポンジじゃなくても毛穴カバーの効果を発揮してくれますか??

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2019/09/05(木) 21:35:36 

    ・下地⇨ベアミネラル CRディフェンスモイスチャライザー
    ・ファンデ⇨江原道のパウダーファンデ

    なんですが、今日下地を江原道のカラーベースのサンプル(パールホワイト)を使ってみたらパウダーがピタっと密着して比べ物にならない位綺麗に仕上がって、下地を江原道に変える事を決めました。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2019/09/05(木) 22:12:49 

    乾燥肌でも大丈夫なパウダーファンデーションありますか?
    化粧品カウンターに行くと乾燥肌だからクリームやリキッドがいいと言われる。でもパウダータイプは化粧直し楽だし、コンパクトも凝ってるデザイン多いし、パウダーに変えてみたい。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2019/09/05(木) 22:17:06 

    >>11 乾燥肌だから下地→すっぴんパウダー→パウダーファンデの順でぬってる。下地から直で塗るよりナチュラルで乾燥しにくいよー

    +0

    -2

  • 125. 匿名 2019/09/05(木) 23:33:05 

    リキッドを使いたいけど上手く扱えない&顔に乗ってる感が苦手でずっとパウダーファンデ

    今まで使ってきたのは、エスプリーク、レビュー、リバイタルグラナス、エストで今は下地もパウダーファンデもランコム。今までで一番使用感が好きかもしれないです。

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2019/09/05(木) 23:39:58 

    いつもリキッドかクリームで、パウダーファンデーションを使ってみたいなと思っていたところにMACのライトフルのサンプルを戴く機会がありました。

    粉っぽくなるイメージだったパウダーファンデーションでしたが、こちらとても良かったです!粉っぽさも無く、時間が経って馴染むと綺麗に見えます。

    ただ、戴いたサンプルが標準色だと思うのですが(NC30?)私には少し白くて…番号が大きくなると暗くなっていくのでしょうか?それとも色味の違いだけで明るさは変わらない、などもあるのでしょうか?近くに店舗が無く、ネットでの購入になると思いますので、もし使われている方がいらっしゃったら教えてください。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2019/09/06(金) 05:58:23 

    色々使ってきてこの2セットに絞りました!

    CLINIQUEのイーブンベターパウダリー+シュウウエムラのブロックブースターの下地
    又は
    エスプリークのシンクロフィット+CCスプレー+パーフェクトキープベース

    エスプリークのCCスプレーは本当に楽!限定なのでドラストで見かけるとついストック買いしちゃう。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2019/09/06(金) 13:02:33 

    >>121
    120です
    百均のスポンジしか試してないんですが毛穴カバーされますよ!!
    むしろあの付属スポンジ、固くて小鼻とか目のきわとか塗れなくてイライラしました
    少量しか取れないから厚塗りにならないようにという作りなのかもしれませんが……

    私は百均のスポンジで多めにとって広げたり塗り込んだりして調整してます

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2019/09/06(金) 14:12:12 

    日焼け止め→シルクパウダー→アリマピュアのプレスドファンデーション

    アリマピュアはコスメキッチンで買ったけど
    カバー力は低いしコスパもよくないから値段には見合わないと思う
    ただ粉が細かくて化粧下手の私でもムラになりづらく使いやすい

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2019/09/06(金) 17:24:50 

    DHCのファンデ使ってる人います?付属のスポンジがダメ過ぎてガックリ…

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2019/09/06(金) 17:35:44 

    >>128
    やっぱり固くて使いにくいですよね。色々試してみます!ありがとうございます(^^)

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2019/09/06(金) 17:41:17 

    DHCのファンデ使ってる人います?付属のスポンジがダメ過ぎてガックリ…

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2019/09/06(金) 17:42:10 

    プリマヴィスタの下地かCHANELの下地に、NARSのベル粉を軽くたたいてマキアージュのパウダーファンデーションを薄めに塗り、またベル粉。
    最後にクラランスか、KOSEのミストで完了

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2019/09/06(金) 21:09:31 

    江原道使ってます
    グロスフィルムです
    つけたときより、つけて時間が経ってからのほうが綺麗にみえます

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2019/09/08(日) 00:03:41 

    >>63
    私もずっーとそうでしたが、日焼け止め兼下地を塗った後に、汗をかきやすいTゾーンだけ、ルースパウダーを歌舞伎ブラシで付けて、その後、そのまま歌舞伎ブラシで、パウダーファンデーションをテンテンテンテンと人によってはクルクルと、付けるととても綺麗に就きました。
    リキッドやクリームファンデーションより、パウダーの方が、乗っかっているだけだから、肌負担が若干少ないんだって。。
    ブラシとかツールは、ケチらずに良いものを一回買っておくと、パウダーファンデーションとかは、そこまで高級じゃなくても、綺麗に乗るような気がする。
    パウダーファンデーション派!

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2019/09/08(日) 00:11:30 

    >>121
    シルキーフィット、カブキブラシでつけてます。
    良いですよ。
    パウダーファンデーションをスポンジでつけるのは、昔から苦手で。。
    ブラシで付けた後に、細かいところだけ、スポンジでつける感じです。

    +0

    -2

  • 137. 匿名 2019/09/08(日) 00:14:52 

    >>126
    番号が大きくなると暗くなります。
    ちなみに、15.20.25はピンクオークル系だったとおもいます。
    30からは、オークル系です。
    大容量だし、ネットで購入すると多少安いし良いですよね。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2019/09/09(月) 14:01:23 

    Kaneboのデュアルラディアンスファンデーション使ってる!
    コンシーラーはルナソルの。
    下地ジプシー

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2019/09/09(月) 17:21:32 

    >>137
    126です!お返事が遅くなりすみません(>_<)ありがとうございます、とても参考になりました!ピンク系は合わないので、30の次に暗い色にしてみようと思います!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。