ガールズちゃんねる

夫に子どもを任せて外食に行ったら「信じられない」と店を出禁にされた女性 「意味わからない」「理不尽」と同情の声も

305コメント2019/09/07(土) 21:36

  • 1. 匿名 2019/09/02(月) 20:51:33 

    夫に子どもを任せて外食に行ったら「信じられない」と店を出禁にされた女性 「意味わからない」「理不尽」と同情の声も | キャリコネニュース
    夫に子どもを任せて外食に行ったら「信じられない」と店を出禁にされた女性 「意味わからない」「理不尽」と同情の声も | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    はてな匿名ダイアリーに8月下旬、夫に子どもを任せてお気に入りの店で食事に行っていたら「小さい子供がいるのに信じられない」と出禁になったと嘆く投稿があり、注目を集めました。投稿者はもうすぐ40歳で、3歳と8か月の乳幼児がいる育休中の母親です。 夫とは家事分担をし、お互いの趣味を大切にする良い関係を築いています。投稿者は毎週末、趣味のサークルの練習があり、その日は夫が子どもの世話をし、夫の薦めで「ひとりでゆっくり外食をしてもいい日」にもなっているそう。...


    ところが、常連になったお気に入りのお店で、近ごろ働くようになった店主の奥さんから、

    「小さい子供を置いて来るなんて信じられない。早く帰ったほうがいい。子供がかわいそう」

    と言われたと言います。
    (略)
    その後、ひとりでは行きづらく、久しぶりに友人に誘われて行くことになったある日。先に店に着いた友人が、なんと「店に入れてもらえなかった」と出禁を食らってしまいました。友人によれば、入店するとすぐ店主に隅へ呼ばれ、奥さんが投稿者のことを

    「小さい子供がいるのに許せない。店に入れないで欲しい」

    と言っていると聞かされました。「(投稿者を)店に入れるなら離婚する」とまで言われたとのこと。投稿者は行儀よく飲み食いしていた自負があるので大きなショックを受けました。

    +73

    -1105

  • 2. 匿名 2019/09/02(月) 20:52:34 

    ハァ?
    関係ないやつがガタガタ言うなや
    そんな男尊女卑の店つぶれろ

    +3795

    -45

  • 3. 匿名 2019/09/02(月) 20:52:54 

    はあ?余計なお世話もいいとこじゃない?

    +2694

    -21

  • 4. 匿名 2019/09/02(月) 20:52:57 

    潰れりゃいいのに!

    +2289

    -24

  • 5. 匿名 2019/09/02(月) 20:53:10 

    嘘松

    +1318

    -73

  • 6. 匿名 2019/09/02(月) 20:53:11 

    極端な人だね。
    息抜きくらい必要だろうに。

    +1406

    -14

  • 7. 匿名 2019/09/02(月) 20:53:18 

    自分が出来なかったからひがんでるのかな?
    それか、釣りとしか思えない。

    +1997

    -17

  • 8. 匿名 2019/09/02(月) 20:53:20 

    事実なら店名晒せばいい

    +1671

    -13

  • 9. 匿名 2019/09/02(月) 20:53:27 

    余計なお世話
    子供だけで留守番させてるわけじゃないんだしたまの息抜きもしたらダメなのか?

    +1266

    -14

  • 10. 匿名 2019/09/02(月) 20:53:28 

    嘘っぽい

    +819

    -23

  • 11. 匿名 2019/09/02(月) 20:53:45 

    そういう考え、もう古いよね

    +475

    -10

  • 12. 匿名 2019/09/02(月) 20:53:47 

    そんな事言うババァの店なんて金輪際行かなくてよし。

    +806

    -9

  • 13. 匿名 2019/09/02(月) 20:54:15 

    余計なお世話!!

    +303

    -7

  • 14. 匿名 2019/09/02(月) 20:54:19 

    >「(投稿者を)店に入れるなら離婚する」
    熱量がスゴすぎて怖い笑

    +1505

    -3

  • 15. 匿名 2019/09/02(月) 20:54:27 

    もし本当の話だとしたらそのお店の人たち、気がくるってる

    +947

    -6

  • 16. 匿名 2019/09/02(月) 20:54:28 

    だったら離婚しろよ。
    常連客の家庭のことに首突っ込んでる店員なんてこっちから願い下げだよ。

    +1270

    -9

  • 17. 匿名 2019/09/02(月) 20:54:32 

    他にも店は沢山あるさ

    +484

    -2

  • 18. 匿名 2019/09/02(月) 20:54:35 

    店主の奥さん子ども絡みで何があったのかと思うほどだな

    +733

    -1

  • 19. 匿名 2019/09/02(月) 20:54:39 

    そんな店行かなくていいよ。その姿勢でいる限り色んな面で他にも問題起こしそう。じき潰れるよ。

    +618

    -1

  • 20. 匿名 2019/09/02(月) 20:54:44 

    突っ込んだら本当は友達の友達の話ですごめんなさいとか言いそう

    +333

    -9

  • 21. 匿名 2019/09/02(月) 20:54:47 

    普通に店名晒して良いんじゃないの?店主の奥様の共感者が多ければ店流行るし、じゃなきゃ潰れるだけ

    +537

    -4

  • 22. 匿名 2019/09/02(月) 20:55:08 

    最近自分でヘタクソな作文したり話を盛りすぎる
    ネットメディア増えすぎ(笑)
    こういうの1本考えて前はそれでも3000円~5000円出たのに
    今は酷いと800円ぐらいなのにね

    +381

    -10

  • 23. 匿名 2019/09/02(月) 20:55:10 

    いろんな事情があるんだからさぁ

    +16

    -1

  • 24. 匿名 2019/09/02(月) 20:55:17 

    釣り
    何でこんな分かりやすい嘘投稿するかな

    +358

    -7

  • 25. 匿名 2019/09/02(月) 20:55:33 

    旦那さんの薦めで一人でゆっくり外食してもいい日なのに
    息抜きできるのに小さい子供がいるから許せない?店に入れるな?
    この店潰れろ

    +248

    -6

  • 26. 匿名 2019/09/02(月) 20:55:34 

    本当は子供も旦那もいなそう 友達もいなそう

    +95

    -13

  • 27. 匿名 2019/09/02(月) 20:55:38 

    ここでも女の敵は女

    +35

    -19

  • 28. 匿名 2019/09/02(月) 20:55:44 

    いくらなんでも頭おかしい。
    ホントにそんな人いるのかな…。

    +189

    -4

  • 29. 匿名 2019/09/02(月) 20:55:56 

    わけがわからないよ

    +98

    -2

  • 30. 匿名 2019/09/02(月) 20:56:11 

    その店の人頭おかしい。じゃあ子供がいる男も入店禁止?
    独身や子無しや子供の大きい年配以外夜は来たらダメってことか。
    子供のいる女だけ禁止とかならそんな店潰れてしまえ。

    +292

    -2

  • 31. 匿名 2019/09/02(月) 20:56:28 

    正義感が間違った方向に暴走しちゃったおばさん

    +85

    -4

  • 32. 匿名 2019/09/02(月) 20:56:37 

    そのお店の奥さんは自分が育児に専念して自由な時間がなくて、飲食やってるご主人が子育て手伝ってくれなかったから、僻んでるとしか思えない。

    +263

    -0

  • 33. 匿名 2019/09/02(月) 20:56:42 

    母親は息抜きしちゃいかんのか?

    +87

    -3

  • 34. 匿名 2019/09/02(月) 20:56:51 

    その奥さんコナシなんじゃない?
    やっぱり子供産めない女はしょーもないな!

    +8

    -67

  • 35. 匿名 2019/09/02(月) 20:57:09 

    こういう炎上しそうな創作いつまでやるんだろ
    それでトピ建てるガルちゃん

    +218

    -6

  • 36. 匿名 2019/09/02(月) 20:57:09 

    子供連れてってうるさいから出禁ならまだわかるけど、これはヒドイ

    +86

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/02(月) 20:57:16 

    他人の私情に首突っ込みすぎ。
    店に何1つ迷惑掛けてないのに。

    +36

    -1

  • 38. 匿名 2019/09/02(月) 20:57:57 

    え、ちょっと普通に考えておかしくない?
    そんなことで自分の店出禁にする店主(の妻だけど)なんている!?釣りでしょ

    +179

    -1

  • 39. 匿名 2019/09/02(月) 20:58:11 

    ほー。子ども放って飲んでるサラリーマンがいる居酒屋も、全部出禁にしないとね。

    +197

    -2

  • 40. 匿名 2019/09/02(月) 20:58:17 

    こういう子供を親や旦那さんが預かってくれたりして久し振りに旅行とか食事とかちょっと息抜きに遊びに行った時に、何もなくてもこういう事言ってきたり何かあったりした時にも小さい子供放っておいて遊びに行って馬鹿な母親みたいになる風潮は本当に不憫だと思う。

    +88

    -1

  • 41. 匿名 2019/09/02(月) 20:58:45 

    キャリコネニュースってろくな記事書かないよね。いっつも対立させるようなのばっかり。がるちゃん寄りかよ

    +45

    -1

  • 42. 匿名 2019/09/02(月) 20:58:48 

    私だったら性格悪いから敢えて凄く悲しそうな文面で食べログに書く(笑)

    +175

    -2

  • 43. 匿名 2019/09/02(月) 20:59:02 

    子供がいる人は入店禁止だそうですよ?
    って言いふらすわ

    +102

    -0

  • 44. 匿名 2019/09/02(月) 20:59:30 

    >>35
    そして釣られてマジコメするガルちゃん民だらけw
    いかにも女性が釣られそうな内容だもんね

    +112

    -6

  • 45. 匿名 2019/09/02(月) 20:59:32 

    また創作でしょ
    店は客のこと金としか思ってないよ

    +126

    -1

  • 46. 匿名 2019/09/02(月) 20:59:41 

    ここまで嘘臭い話は久し振り

    +107

    -1

  • 47. 匿名 2019/09/02(月) 20:59:47 

    いやー、引くわー…
    そんな店こっちから願い下げと切り替えられれば良いけど

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/02(月) 20:59:48 

    ほんとの話なら店主の奥さんはまともじゃない
    お客さんの生活がどうなってるかなんて話されても干渉しないのが当たり前だし、店主もたしなめると思うのだが

    +43

    -0

  • 49. 匿名 2019/09/02(月) 20:59:56 

    個人営業店みたいだから好きにすればいいんじゃないの?
    切羽詰まってる時に拒否された訳でもないし、
    この人ももう行かなければいいだけ。

    +28

    -0

  • 50. 匿名 2019/09/02(月) 20:59:58 

    馴染みの客ばかり居る店はキライ。

    お店の人と家族構成まで知られる、そこまで距離の近い関係になりたくないわぁ。

    本当の話しなら店主との仲を疑った奥さんのヤキモチだよね。

    +67

    -0

  • 51. 匿名 2019/09/02(月) 21:00:01 

    私だったらツイッターで店名晒すか、食べログやGoogleマップの口コミで苦情書き込むけどね。

    +26

    -1

  • 52. 匿名 2019/09/02(月) 21:00:10 

    これ、本当の話なの?
    サービス業の人が、お客の私生活に口出しするとかあり得ない

    +64

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/02(月) 21:00:28 

    店主はそんなキ○○イ嫁のご機嫌取って、なんの非もない客を出禁にすんの?
    そんな馬鹿夫婦の店なんかすぐ潰れるよ

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/02(月) 21:00:56 

    そんな人がいるのか!?きっと羨ましいんだろうねぇ。
    頭がおかしいとしか思えないし、言う事聞く旦那も旦那だし そんな店には行かない方がいいと思う……

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/02(月) 21:01:37 

    >>44
    熱くなってコメしてる人もアホだなと思うw

    +40

    -4

  • 56. 匿名 2019/09/02(月) 21:02:07 

    「店主の浮気相手だと思われてるのに1000ペソ!」
    「浮気を疑われたとか?『私たぶんいい母親じゃないんですよ~』も、外で火遊びをする悪い母親(妻)と誤解したとか」

    同意
    常連だったくらいだから、店主の奥さんが勝手に変な思い込みしてる可能性

    +33

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/02(月) 21:02:21 

    >>42
    陰湿なクレーム入れる人ってホントはメチャクチャ怒ってるくせに傷ついて悲しいですみたいな文章を書くよね。
    そんな感じ?

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/02(月) 21:02:43 

    よく分かんないけど何らかの罪に当たるんじゃないのこれ

    +4

    -2

  • 59. 匿名 2019/09/02(月) 21:02:50 

    でも、育児放棄を疑われたり、店主を狙ってるように思われたり、勘違いされるのも少しはわかる。

    +12

    -6

  • 60. 匿名 2019/09/02(月) 21:02:53 

    育休中で毎週末1人で外食ってすごいね

    +38

    -5

  • 61. 匿名 2019/09/02(月) 21:02:54 

    母乳あげる以外全部出来る父親もいるし子育て=母親っていう考え本当に理不尽
    外国と比べるとアレだけど海外だとシッター制度が当たり前になってるしその間二人の時間や趣味を楽しむことは悪いことでも何でもないと思う
    子供と母親を唯一無二のセットにしたがる人っているよね

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/02(月) 21:03:00 

    本当の話?
    盛ってるにしてもちょっとその奥さん頭おかしくない?
    憶測だけど子供がどうのっていうのは口実で、常連の投稿者が気に入らなくて締め出したかったんじゃないの?
    店主と仲よさげに話してる所を目撃したとか。

    +52

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/02(月) 21:03:08 

    >>44
    まんまと釣られてるわ…って笑って見てる。

    +33

    -6

  • 64. 匿名 2019/09/02(月) 21:03:42 

    こんな話を見ると、ネットへの投稿がどこまで本当なんだろうと思ってしまう。
    ネットニュースだって憶測や捏造記事があるくらいだしねぇ〜

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/02(月) 21:03:57 

    でも、8ヶ月の子がいて毎週末サークルの練習ってなんか嘘っぽい
    そんなにしょっちゅう小さい子夫に預ける自信がないもん
    しかも3歳児いるんでしょ無理だな

    +58

    -3

  • 66. 匿名 2019/09/02(月) 21:04:12 

    >>44
    妙に素直だよねw

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/02(月) 21:04:16 

    >>1
    全文読んだけど、この店の奥さん子供いるんだね。
    ただの押し付けじゃん。うざ…
    夫に子どもを任せて外食に行ったら「信じられない」と店を出禁にされた女性 「意味わからない」「理不尽」と同情の声も

    +88

    -1

  • 68. 匿名 2019/09/02(月) 21:04:19 

    酷い!
    これ本当?

    +2

    -7

  • 69. 匿名 2019/09/02(月) 21:04:21 

    思うに主が店主にベタベタしてたんじゃない?

    +20

    -1

  • 70. 匿名 2019/09/02(月) 21:04:25 

    何様や、この店主
    こういう理不尽な理由に相手攻撃する人って、突き詰めたら結局、羨ましいだけやったりするねん

    +6

    -2

  • 71. 匿名 2019/09/02(月) 21:05:11 

    店の入り口に「独身専用店」とでも記載しておけ

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/02(月) 21:05:14 

    その店の奥さんは自分が良妻賢母だとでも思ってんじゃない?客のライフスタイルが気に入らないから出禁って…。お店に迷惑かけたわけじゃないのに。しかも店主じゃなくて、専業主婦あがりで偉そうに。

    +9

    -4

  • 73. 匿名 2019/09/02(月) 21:05:19 

    実家が飲食店経営してるけど、こんなこと従業員である私の母や兄のお嫁さんが言ったら営業主である父は家族と言えども即クビにするよ。
    妻が入れるなって言ったから出禁ねは無い。
    昔の個人店みたいな店主が謎の店内ルールを作りまくってたり、ズケズケ客にキツい事言うような柄の良く無い店ならあるかもだけど、ある程度普通かそれ以上の店では本当にありえない。潰れる。

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/02(月) 21:05:22 

    すごく頻繁に週に何回も利用するとかなら思われても仕方ない部分もあるかもしれないけど所詮他人のことだしね。赤の他人にとやかく言われたくないしお客さんなのにね。店の奥さんがおかしいわ。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/02(月) 21:05:42 

    嘘くさいなぁ
    本当なら食べログにも書けない人がはてブに書くとは思えないんだけど

    +47

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/02(月) 21:05:58 

    子供置き去りにして来てるならわかるけど、旦那さんに預けて行ってるんだから店側がおかしい

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/02(月) 21:06:28 

    子供連れてきて、遅くまでいる人よりずっといい!店かえましょう~。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/02(月) 21:06:29 

    作り話だろうけど、こういう人が居ても全然驚かない。
    辻ちゃんが旦那に子供任せてご飯食べ行ったら絶対炎上するでしょ。
    だからこの話は作り話だろうけど、事実、他人の家庭に口出しして騒ぎ立てる奴は実際に居る。

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/02(月) 21:06:37 

    旦那さんが理解してるならいいと思う。子供が3ヶ月だったらアウトだけど。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/02(月) 21:06:46 

    食べログ評価に書いてやれ!

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/02(月) 21:06:55 

    >>52
    どうせそこそこの付き合いを元々してたのに、ある日店主の奥さんが気に入らない事をしたからって1の事を100に膨らませて書いたものだと思う。
    何気に言われた些細な言葉をさも酷いこと言われました〜的な。

    もしくは元から店主の奥さんの事を好きではなかったのが何かをきっかけにしてムカついたからとかなんじゃないの?
    女ってそういう所あるじゃん。
    自分も女だからわかるけど。

    +31

    -2

  • 82. 匿名 2019/09/02(月) 21:07:03 

    もしかして、店主がポロっと投稿者の女性を何かしらで誉めてしまったとか?可愛いと言ったとか?
    それで、奥さんが嫉妬したのかな?

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/02(月) 21:07:26 

    なんで友達みただけで投稿者の連れだとわかったの?

    +36

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/02(月) 21:07:28 

    嘘くさ

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/02(月) 21:07:52 

    客商売でそんなこという店主(の妻)本当にいるの?客商売向いてないよ

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/02(月) 21:07:58 

    8ヶ月の乳児がいて毎週末サークルからの外食?
    しかも久しぶりに友人に誘われて行った?
    8ヶ月の子が今ならいつから行ってるんだ??

    +31

    -3

  • 87. 匿名 2019/09/02(月) 21:08:01 

    この奥さんとやらは、なぜ子供の面倒見るのは女だって決めつけてるの?

    こういう女がいるからいつまでたっても日本は男女平等にならない。

    +4

    -7

  • 88. 匿名 2019/09/02(月) 21:08:25 

    内容が嘘くさい

    +26

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/02(月) 21:08:27 

    これだね
    追記した。「小さい子供がいるから」という理由でお気に入りの店を出
    追記した。「小さい子供がいるから」という理由でお気に入りの店を出anond.hatelabo.jp

    追記。昨日は寝かしつけをしながら寝落ちしてしまい、今朝は娘を保育園に送り届け、息子に離乳食を与えるなどバタバタしてようやくパソコンを…


    食べログとかに書いて営業妨害したくはないらしい

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/02(月) 21:08:39 

    ここまでおかしいとイライラしたり悲しむよりも、変な店だから行かないでおこうってなるだけだわ
    いちいち、特に関わる必要のない考え方が違う人の事なんて気にしなきゃいいんだよ
    晒しても面倒なことになるだけだし
    こっちから嫌な人や店は黙って避けたらいい

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/02(月) 21:08:58 

    >>64
    半分は盛ってるでしょ
    特に子持ち子無し問題だと正確な情報を出す人なんてほぼいないと思う。

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/02(月) 21:09:30 

    専業叩きしたい嘘松女か

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/02(月) 21:10:25 

    >>68
    そんな驚くかなぁ〜
    冷静になって考えてみようか

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2019/09/02(月) 21:10:35 

    >>69
    いるよね、数回顔出しただけで本人は常連になったつもりで大きな顔する人。
    お店側としてはいい迷惑だったりする

    +23

    -2

  • 95. 匿名 2019/09/02(月) 21:10:57 

    こういう系の話いつも思うけど本当にそんなことある?

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/02(月) 21:11:42 

    嘘臭すぎる
    飲食店って、開店してから3年で7割潰れて、10年続く店は1割しかないんだよ
    うちは都市に近い住宅街だけど
    駅前の飲食店とか1年も経たないうちに店畳むトコもあった
    こんな頭おかしい客選びしてたら店なんて続けてらんないってば
    この経営者以上にこんな話書いたライターが世間知らずでバカバカしすぎる

    +41

    -2

  • 97. 匿名 2019/09/02(月) 21:13:29 

    >>90
    それをあえて投稿してるあたり、もしこれがホントの事をだったとしても、投稿者の方の落ち度をすっぽりと抜いてるんじゃないかとさえ思えるほど不自然だわ。

    +12

    -1

  • 98. 匿名 2019/09/02(月) 21:15:39 

    >>94
    常連って店側がどう認識するかであってお客の方が「私何度も来てるからこの店の常連よ」ではないよね〜


    +17

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/02(月) 21:16:05 

    まぁ、でも問題客は出禁になる事はあるよね…。
    満席とか予約で埋まってると中に入れないパターン。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/02(月) 21:16:19 

    男は飲み歩いてるのに女がたまの息抜きダメなの?
    旦那みてるし

    +6

    -5

  • 101. 匿名 2019/09/02(月) 21:16:25 

    嘘っぽい。
    それか被害妄想で、予約で断られただけなのを、思い込んでそう。

    +38

    -1

  • 102. 匿名 2019/09/02(月) 21:16:25 

    作るならもう少し上手く作ればいいのに

    +17

    -1

  • 103. 匿名 2019/09/02(月) 21:17:20 

    >>96
    これは揉めるぞ〜っていう考えのもと書いたとしか思えないよね?
    取材をして裏を取ったわけでもないし。
    気軽に炎上目当てなのかな。

    +26

    -1

  • 104. 匿名 2019/09/02(月) 21:19:44 

    >>103
    実際にがるちゃんでは酷い!って書いてる人いるしね。

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2019/09/02(月) 21:21:17 

    「子供連れて行ったら連れて行ったで迷惑って言うくせに!本当に日本って子育てしづらい!!!」
    って方向に持っていきたかったのかな

    +26

    -0

  • 106. 匿名 2019/09/02(月) 21:21:49 

    案外、別の理由なんじゃないの?
    投稿者は行儀よく飲み食いしてたつもりでも店側がどう思ってるかなんて分からないからね。
    他の客からクレームが来るほどキャーキャーうるさかったのかも。

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2019/09/02(月) 21:21:59 

    嘘っぽい。
    そこまで店の人と話し込まないと行けない店を息抜きに選ばない。

    +25

    -1

  • 108. 匿名 2019/09/02(月) 21:22:54 

    自分も子育て経験あるならたまの息抜きしてね、とは思わないんだね。たぶんずるいって考えなんだろう。そんな店行きたくない

    +1

    -10

  • 109. 匿名 2019/09/02(月) 21:23:47 

    頭の中で頑固親父が夫婦で経営するカウンターの小料理屋が浮かんだけど、若いママが行く場所ではないか。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2019/09/02(月) 21:23:59 

    >>105
    個人的に炎上させたい人がなのか
    組織的に炎上させて、なんかの話題隠したい人なのか、
    もしくは法案つくって金儲けできる人が企んでるのか

    +20

    -0

  • 111. 匿名 2019/09/02(月) 21:24:21 

    >>101
    ナルホド!!それかもね。

    前回の時に「そんな子供置いてきちゃダメでしょ〜」とか百歩譲って「お子さん小さいうちからお母さんだけ外食なんかしていいの?」とかカチンと来ることを言われてムカついて別日に予約を取ろうとしたら、その日はたまたま満席とかで予約出来なかったのを「つまり私は出禁って事なわけ?」って思い込んだとかの方がまだ理解できる。

    +23

    -1

  • 112. 匿名 2019/09/02(月) 21:24:40 

    もうこの手の
    「女の敵は女。子育てしにくいニッポン死ね!」
    みたいな嘘記事疲れるわ

    +30

    -1

  • 113. 匿名 2019/09/02(月) 21:24:56 

    日本死ね!と同じ香りがする。

    +25

    -1

  • 114. 匿名 2019/09/02(月) 21:25:49 

    頭おかしすぎて作り話としか思えない
    本当だったら頭おかしすぎる

    +18

    -1

  • 115. 匿名 2019/09/02(月) 21:26:23 

    山尾しおりで再生されたわ。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2019/09/02(月) 21:27:17 

    >>2>>3>>4
    感情的すぎて吹いたw

    +53

    -4

  • 117. 匿名 2019/09/02(月) 21:27:48 

    >>108
    だからさ〜普通に考えてこんな状況あると思う?
    投稿者もそういう考えに近いんだろうね。
    でも完全に被害妄想だと思うよ?
    子育てはこんなに大変なのになんなのよ!みたいな人の。

    +15

    -1

  • 118. 匿名 2019/09/02(月) 21:29:38 

    冷静に考えられず、こんな店酷い!男尊女卑!とか感情的に言える人って健全ではない気がしてならない

    +16

    -1

  • 119. 匿名 2019/09/02(月) 21:29:39 

    >>104
    なんか笑っちゃうよね、
    トピ本文より脊髄反射コメが

    +15

    -1

  • 120. 匿名 2019/09/02(月) 21:30:42 

    >>112
    本当にね。
    子育て大変なんだからもっと優しくてよ!!みたいな自己主張はわからなくもないけど、必要以上に声がデカイとキツイわ…
    疲れる。

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2019/09/02(月) 21:30:43 

    入れたら離婚

    離婚ワードは女性なら旦那に非がある場合に出るワード。その子どもを預けてくる女性と店主が浮気でもしてんの?と浮気の方を疑うわ。

    +21

    -0

  • 122. 匿名 2019/09/02(月) 21:30:49 

    その店員は頭おかしいのでしょうか…
    旦那さんがみてくれてるなら何も問題ないし、店員には全く関係のない話。

    +3

    -4

  • 123. 匿名 2019/09/02(月) 21:31:29 

    どこのお店だろ?

    +2

    -3

  • 124. 匿名 2019/09/02(月) 21:33:06 

    >>118
    それか単純

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2019/09/02(月) 21:33:25 

    店主さんのご意見は?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2019/09/02(月) 21:33:38 

    もう少しリアルに書けないものか?客は金である、以上!

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2019/09/02(月) 21:33:38 

    あまりにも嘘くさい話でまさか信じてる人いないよね…と思った
    常連の店の店主の奥さんの設定がガバガバすぎて素人すぎるw

    +28

    -1

  • 128. 匿名 2019/09/02(月) 21:33:54 

    >>119
    多分同じように子育て疲れてる人が多いんだよ。
    自分が言われたような気になっちゃうとかじゃない?

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2019/09/02(月) 21:34:16 

    >>5
    何で分かるの?

    +50

    -22

  • 130. 匿名 2019/09/02(月) 21:34:34 

    >>118
    感情的な人ってこうだよね
    よく考えずに思ったことを発言w

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2019/09/02(月) 21:34:35 

    私は子供の予防接種を夫に任せて待合室でのんびりしてたら、看護師さんが出てきて「なんでお母さんがこないの!」って怒られたことあるわ。

    ちなみに夫は上の子の時にも(別の病院で)予防接種数回連れてってくれたことあるから、何かボサッっとしてたとか迷惑かけてた訳ではない。

    母親が夫を頼って息抜きして何が悪いの。

    +8

    -17

  • 132. 匿名 2019/09/02(月) 21:34:39 

    >>89
    これ本当の話なの?
    釣りくさい

    +20

    -0

  • 133. 匿名 2019/09/02(月) 21:34:58 

    >>116
    これに大量のプラスwww
    ガル民釣られやすすぎて心配になる

    +28

    -3

  • 134. 匿名 2019/09/02(月) 21:34:59 

    何も言わなきゃよかったのに。子供の話とか。

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2019/09/02(月) 21:35:07 

    >>122
    え…この流れでまだそれ言う??

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2019/09/02(月) 21:35:24 

    あまりにお粗末過ぎて、誰が離婚するのか理解するまでに時間がかかったわ。

    +13

    -1

  • 137. 匿名 2019/09/02(月) 21:35:51 

    >>106
    一人で食事してるのにキャーキャーうるさくするか?

    +2

    -3

  • 138. 匿名 2019/09/02(月) 21:37:03 

    >>127
    設定甘すぎるよね。
    それとも自分に不都合な点が多すぎて隠してるからそう見えちゃったのか。

    +21

    -0

  • 139. 匿名 2019/09/02(月) 21:37:09 

    こういう愚痴言える友達がいないからネットで書いて発散してるのかな

    詳細に家族構成とか夫がどんな人かとか、なぜか今回の件と関係ないことが書いてあって目が滑りつつ頑張って読んだ
    釣りではないとしたら、奥さまは、不倫の芽を摘みたかったのかも

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2019/09/02(月) 21:37:10 

    ガルちゃん、最近こういうトピ増えたね
    子あり(子無し)のこういうの、どう思います?的なやつ。

    +21

    -0

  • 141. 匿名 2019/09/02(月) 21:37:48 

    釣られないぞー(笑)

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2019/09/02(月) 21:38:15 

    >>130
    ある意味羨ましいけどね。

    そんなんで将来オレオレ詐欺にはひっかかるなよ〜って言ってあげたい。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2019/09/02(月) 21:38:29 

    >>5
    こうやってすぐ嘘松っていう人大嫌い

    +132

    -56

  • 144. 匿名 2019/09/02(月) 21:39:39 

    あれれ~出禁にしなかったら離婚するという内部事情が投稿者につつぬけなのは、おかし~ぞ~




    +21

    -1

  • 145. 匿名 2019/09/02(月) 21:39:50 

    >>131
    あなたのパターンとこの話は違くない?
    一緒にしちゃダメだと思うよ。
    あなたの場合はちゃんとした訳があるもの。

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2019/09/02(月) 21:39:55 

    嘘くさーい。
    ネットでよくゴチャゴチャ言ってるよね、可哀想オバサンだっけ?
    そういうのを元に作ったお話って感じ!

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2019/09/02(月) 21:40:32 

    これは釣りとして、現実で被害妄想すごい人いるからなぁーw
    自分は棚にあげてなんでも言いたい放題。
    悲劇のヒロインぶって味方を増やそうとするけど、その場ごとの浅はかな発言で嘘が見破られドン引きされる。

    +18

    -0

  • 148. 匿名 2019/09/02(月) 21:40:50 

    釣りでも設定はちゃんとしてほしい。
    ブレブレは困る(笑)

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2019/09/02(月) 21:41:06 

    「近ごろ働くようになった店主の奥さん」

    このあたりに偏ったポリシーがありそうだね。
    店主はどう思ってるんだろう?

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2019/09/02(月) 21:41:57 

    この話うそだって確定したの?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2019/09/02(月) 21:42:22 

    友人が単独で入店しただけかもしれないのに、
    一人できた「その時点」で出禁にされるのはおかしい。
    待ち合わせしてるにしても
    投稿者と待ち合わせしてるなんてわかる訳ないじゃん
    話に粗が多すぎ。

    +45

    -2

  • 152. 匿名 2019/09/02(月) 21:43:37 

    >>149
    その文章もとりようによっては旦那の監視をはじめた奥さんともとれるからね。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2019/09/02(月) 21:45:37 

    釣りだと思いたいけど世の中には想像を絶する頭おかしいのがいるからなあ…

    +31

    -0

  • 154. 匿名 2019/09/02(月) 21:46:33 

    >>14
    離婚したらいいのに

    +100

    -0

  • 155. 匿名 2019/09/02(月) 21:49:24 

    良く読んだら友達が出禁食らってたの?
    投稿者といつも一緒に行ってたの?一人でよく行ってたんじゃなかったっけ?
    お友達とは何度か行ってたのかな
    投稿者が来た途端友達ともども出ていけ!ならまだわかるけど、友達の待ち合わせ相手も解らない入店直後に帰れって言われるとか変じゃない??
    なんかおかしくない??

    +36

    -1

  • 156. 匿名 2019/09/02(月) 21:50:35 

    店主の代わりにずっと専業主婦だった奥様が接客を担当されるようになった。


    奥様とはもちろん初対面だったのだが、最初から私に冷たいような気がして、

    店主も以前は「味どうですか?」「お子さん元気?」くらいは声をかけてくれたのに、

    奥様が入ってからは私から話しかけてもなんとなく余所余所しい感じで

    「気のせいかなあ」とモヤモヤしつつ通っていた。
    ↑作られた韓国ドラマのような気持ち悪さしか感じないんだけど、気のせい?

    +37

    -1

  • 157. 匿名 2019/09/02(月) 21:50:55 

    詳しく書いてある元の投稿記事は>>89だよ

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2019/09/02(月) 21:51:59 

    勘違いで、子供だけで家で留守番していると思われているのかな。
    それだったら、うなずける。

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2019/09/02(月) 21:52:34 

    めっちゃど田舎の70代夫婦経営店ならありえるかもね
    昔の価値観から抜け出せてない

    +1

    -5

  • 160. 匿名 2019/09/02(月) 21:52:36 

    ネットに投稿する時って愚痴や怒りがおさまらない時に書く人が多い。
    だが自分に非がある場合でも自分は悪く思われたくない、賛同してほしい、愚痴怒りの矛先の人や店を攻撃したい。
    そういう時に悪く思われないよう修正を入れるから文章の構成に矛盾が興じる。

    +23

    -0

  • 161. 匿名 2019/09/02(月) 21:54:22 

    >>153
    それは確かにある!!
    自分語りで申し訳ないけど、聞いて欲しい。
    よく行くドラッグストアー店員に「何歳?」「何で高齢出産したの?」「お子さん障害がないか診てもらった方が良いんじゃない?」「二人目はまだ?急がないと!!!」
    など言ってきた人が居ます。
    二人目は2回目流産直後だったので流石にプチーンとキレて大きな声で一言だけ言って去りました。

    変な人は一定数存在していて、たまたま店員さんだっただけだと思う。

    +10

    -2

  • 162. 匿名 2019/09/02(月) 21:55:45 

    >>145
    訳って何だろう?
    父親が連れて行こうが母親が連れて行こうが、どっちでも良いでしょ。

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2019/09/02(月) 21:56:17 

    意味不明。
    小さい子供なんて騒いでうるさいケースもあるから、むしろ置いてきてほしい。
    旦那が面倒見てるならいいじゃないの。

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2019/09/02(月) 21:59:23 

    ネタでしょ。
    とりあえず他人の出産子育てや家庭の事には口出しするものではない。

    けど匿名だと世間は容赦なく言ってるよね(笑)

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2019/09/02(月) 22:00:38 

    これが嘘松だとしたら、専業から兼業に切り替えた奴は心狭いと言わんばかりでなんか嫌だ。

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2019/09/02(月) 22:01:32 

    ネタだとしたらこんな嘘は良くない。偏見生むよ。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2019/09/02(月) 22:02:36 

    >>150
    匿名だしホントとも確定してないよ

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2019/09/02(月) 22:02:59 

    炎上のためのトピ増えた気がする
    浜崎あゆみやざわちんや工藤静香も
    本文は褒めてるけどもう笑う前提でしょ
    この記事作ってるライターも嘘っぽいからこそ記事にしてると思う

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2019/09/02(月) 22:03:37 

    「子どもにはお母さんが一番」なのは事実かもしれないけど、他人がそれを口にしちゃうとね…
    子育て頑張ってる父親も可哀想だわ。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2019/09/02(月) 22:04:37 

    匿名な以上鵜呑みにしてはいけない
    何もハッキリした確定した情報もない

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2019/09/02(月) 22:05:03 

    店長の旦那さんそんな事言われて奥さん怒らないのだろうか?
    営業妨害じゃん

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2019/09/02(月) 22:05:58 

    >>131
    子どもが「ママ、ママ~」ってなったとか?

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2019/09/02(月) 22:06:29 

    自分の裁量と権限で店を持ってる人が
    奥さんに言われたからとそんな言い分を真に受けるかどうか
    タチ悪い嘘松くさいんだけど、あったら驚くわ

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2019/09/02(月) 22:07:58 

    >>161
    うわあああああなんだそいつ
    おつでした
    やっぱ一定数いるんだよねえ、しかもどこにでもいる

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2019/09/02(月) 22:09:31 

    面倒をみているのが【子どもさんの父親】ということになんの落ち度があるんだろうか。

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2019/09/02(月) 22:09:55 

    >>131
    看護師は働くママ多いのに、そんなこと言う訳ないでしょーが

    +1

    -8

  • 177. 匿名 2019/09/02(月) 22:13:44 

    >>172
    まだ生後3ヶ月だったから喋らないし、うちの子はみんな刺さった時は泣くけどそれ以外はケロッとしてるから迷惑かけたとかではないよ。

    とにかく「お母さん居るなら来なさい」って態度だった。

    逆に父親が1人待合室でのんびりしてるなんてよくある光景なのにね。

    +4

    -5

  • 178. 匿名 2019/09/02(月) 22:14:29 

    >>176
    言われたよ。

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2019/09/02(月) 22:15:39 

    >>131
    こういうのも看護師は怒ったつもりはない、受け取った側は怒られたと思った、っていう双方の食い違いかも知れないしね…

    +15

    -1

  • 180. 匿名 2019/09/02(月) 22:17:15 

    客商売失格

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2019/09/02(月) 22:17:21 

    これ絶対くっそ日頃からめちゃくちゃ嫌なクレーマー客で取り敢えず出禁にしたかったんやろ

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2019/09/02(月) 22:18:12 

    育休中って仕事してないのに、家事は折半なの?

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2019/09/02(月) 22:23:46 

    自営の飲食店なんてお客さんが喉から手が出るほど欲しいよ。潰れる店多いもの。
    これ嘘だと思う。

    +15

    -1

  • 184. 匿名 2019/09/02(月) 22:24:52 

    こんな店いかなくていいよー!!
    悲しまなくていいよ!どんな店かわかって二度とお金落とさないで済んだし!

    近所のママ友にやられた事を宣伝しまくって、潰れさせなよ。

    +0

    -9

  • 185. 匿名 2019/09/02(月) 22:24:53 

    >>137
    店主と仲良くなってるなら1人で静かに食事してたとは言えないでしょ。
    店主の嫁が面白くなくなるような態度を取ってた可能性もある。
    酔っ払って店主に色目を使ってるように見えたから嫁から出禁を食らわされたとかね。

    +17

    -1

  • 186. 匿名 2019/09/02(月) 22:25:43 

    そういえば加害者なのに勝手な思い込みで被害者面して撮ってたガラケー女もいたし、片方の意見ではね…。

    +13

    -1

  • 187. 匿名 2019/09/02(月) 22:27:39 

    おばさんの釣り針粗すぎるでしょ

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2019/09/02(月) 22:28:50 

    >>182
    育休中だろうが何だろうが、その夫婦が決めたルールで動いてるんだからさ、家事折半でも良くない?
    うちの夫なんか私が専業小梨の時から家事の半分してくれて、子供ができてからは「いつも子育て頑張ってくれてるから」って、家事半分以上してくれるよ。
    それを恥じたり、罪悪感持つことないと思う。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2019/09/02(月) 22:29:55 

    >>131
    待合室でぼーっとしてるのはなんで?
    そこまで行ったのに

    +8

    -3

  • 190. 匿名 2019/09/02(月) 22:32:18 

    >>189
    その質問、待合室でボーっとしてるお父様方にもきけるの?

    +3

    -5

  • 191. 匿名 2019/09/02(月) 22:33:03 

    創作だろ
    事実だったら店名晒してるよね

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2019/09/02(月) 22:35:28 

    このお店の奥さんは日本会議かなんかなのかしら

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2019/09/02(月) 22:35:53 

    >>190
    普通に聞けるでしょ〜

    +5

    -1

  • 194. 匿名 2019/09/02(月) 22:37:44 

    >>188
    別にただの疑問だから責めたりしてる訳ではないよ。ただ、ワークボリュームに偏りあるなと思っただけ。

    素敵な旦那様でなによりです。

    +2

    -2

  • 195. 匿名 2019/09/02(月) 22:46:45 

    >>190
    お父様が育休中でメインに子育てしてるなら診察室に行くべきだし
    じゃなかったらぼーっとしてればいいんじゃない?

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2019/09/02(月) 22:50:52 

    私、今、臨月だけど、少し前まで予定日が近い友達と旦那に子供たち任せて月1で外食してたよ。友達も上の子を旦那に任せて。赤ちゃん産まれたら暫くは大人だけで集まるの無理だし、今しかゆっくり外食できない!
    これ、どこの店?絶対行かないから。

    +3

    -8

  • 197. 匿名 2019/09/02(月) 22:51:58 

    でも、出禁なんてなんの効力もない。
    うちの会社にくる佐川急便のドライバー、出禁にしたのにかまわず来る。前の所長が「なぜお前が来るんだ!」って言っても、「人の段取りがつかない、今コース変えしてるからもう少し待ってください」って言ったきり、所長が移動になったこともあって、もうかれこれ2年も来ている。一度ヤマトに変えたけど、本社で佐川急便と一括契約しているから、本社から怒られたし、出禁だと注意しても聞く耳を持たず、もうこっちが馬鹿にされても泣き寝入りするしかない。

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2019/09/02(月) 22:58:36 

    >>190
    うん。貴方の意見も分かるよ。でも夫婦で来て待合室で母親がぼーっとしてたら「なんで診察室来ないんだろう」とは思う。これまでのコメントから「私は別に悪くない。看護師がおかしいですよね?ね?」って雰囲気は読み取れた。

    +9

    -2

  • 199. 匿名 2019/09/02(月) 22:58:51 

    >>143
    あーはいはい

    +17

    -27

  • 200. 匿名 2019/09/02(月) 22:59:37 

    出禁にされた女の人、元々いけ好かない奴だと思われてたんだと思う

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2019/09/02(月) 22:59:39 

    >投稿者は行儀よく飲み食いしていた自負があるので

    自分を下げて言うのはわかるんだけど、なんか変な言い回しじゃない?中学生が大人ぶってはすな物言いしてるみたい。…中学生向けのラノベみたい。

    でもこういうのを文章の最後にくっつけちゃうのは、すでに手くせで書いてそうな本人がまだ気がついてない滲みだした「ババ臭さ」なんだわ

    +19

    -3

  • 202. 匿名 2019/09/02(月) 23:01:48 

    >>63
    賢い人は、いちいち「余裕で見てるアタシ」ってコメントしないんじゃ…。

    という私はもちろんアホでございますよ。

    +4

    -4

  • 203. 匿名 2019/09/02(月) 23:08:12 

    >>193>>195

    夫婦の休みが被ったから2人で予防接種受けさせに来て、片方が待合室で荷物みてるなんて光景、小児科あるあるだと思うけどな。
    (四国と東北は住んだことないから知らないけど)

    どっちがメインで〜とか、ボケーっとしてるのおかしいなんて考えたこともなかったよ。
    すごく息の詰まりそうな世界観を持ってる人もいるのね。

    +3

    -4

  • 204. 匿名 2019/09/02(月) 23:08:56 

    事の真偽は分からないけど、これが妻子を家に残して食事に来てる男性だったらこんなこと言われないんだろうから、やっぱりまだまだ子育て=女性が頑張るもの、て意識が強い人が一定数いるんだろうね…
    昔とは違うのよ。そして心底余計なお世話。

    +29

    -2

  • 205. 匿名 2019/09/02(月) 23:10:06 

    >>163
    欧米の国ではベビーシッターに預けて夫婦でレストランやカフェで食事を楽しむとか普通だよね。
    高校生の子が近所の小さな子のベビーシッターのバイト(おこづかい稼ぎ)をするとかあるよね。

    +16

    -1

  • 206. 匿名 2019/09/02(月) 23:10:14 

    まぁお店は入店拒否もできるからね
    旦那さんが見ててくれるなら毎日でもなきゃ可哀想とかは余計なお世話だけど

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2019/09/02(月) 23:12:56 

    >>198
    つまり「両親が揃っているなら診察室に入るべきは母親である」ってこと?

    子育て頑張ってるお父さんとお父さんっ子の子供が可哀想よ。

    +13

    -4

  • 208. 匿名 2019/09/02(月) 23:16:01 

    買わずに帰り、お得意のSNSで大々的に拡散。
    店、dai。

    +1

    -3

  • 209. 匿名 2019/09/02(月) 23:16:19 

    >>35
    うんざりだよね

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2019/09/02(月) 23:18:29 

    老害

    +0

    -4

  • 211. 匿名 2019/09/02(月) 23:18:30 

    むしろ小さい子どもなんか連れて来ようものなら「置いて来いよ」って思うんだけど。

    +15

    -0

  • 212. 匿名 2019/09/02(月) 23:21:30 

    >>177
    まあでも夫が育休とってない限り、家で面倒見てるのはお母さんが多くないのかな、幼稚園にいってるのかもしれないけど

    予防接種とかもし万が一そのあとなにかあるか分からないから、この後長く面倒見るお母さんにいっしょにお話を聞いてほしかったのかもしれないよ

    父も母も一緒に診察室行くかどうか、それをすすめるかは病院のカラーというか方針によるのかもね

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2019/09/02(月) 23:24:50 

    >>193
    普通にきけるってw実際いたら怖いわ。
    「何この人?」って警戒されるよ。

    +3

    -4

  • 214. 匿名 2019/09/02(月) 23:28:26 

    >>213
    きっと>>193は気の弱そうなお父さんになら訊けると思うわ。
    煽りの宮崎みたいな、いかにもな風体の男にはとても言えないよね。

    +3

    -2

  • 215. 匿名 2019/09/02(月) 23:30:34 

    ちょっと待って!赤ちゃん置いてきて〜といわれた店に一人で行きにくくなったから、友達誘ったんだよね。自分が友達だったら、理由つけて他の店に誘導しない?こんな変な嘘はつかないにせよ。

    +16

    -0

  • 216. 匿名 2019/09/02(月) 23:32:41 

    絶対ネタだわこれ

    +26

    -0

  • 217. 匿名 2019/09/02(月) 23:34:01 

    それを言ってるのが同じ女性ってことにびっくり。小さい子供がいたら、子供抜きで出かけずにずっと子供といるのが当たり前なの?
    そんな決めつけされる世の中になったら母親はストレスで病気になるか虐待増えるわ。

    +6

    -5

  • 218. 匿名 2019/09/02(月) 23:35:55 

    常連さんて言ってたし、綺麗だったり魅力的な女の人で最初から旦那さんと仲良く喋ってる感じが気にくわなかったとか...そういうのがあったんじゃないの~ほんとの話だったら

    +25

    -0

  • 219. 匿名 2019/09/02(月) 23:37:51 

    でもガルちゃんでもいるよね、
    「ランチじゃだめなの?」
    「どうしても夜出歩きたいの?」
    「たった5年6年我慢できないの?」
    って、しつこい人。
    その類なんじゃない?
    実はおばちゃんガル民で、みんなにフルボッコにされた腹いせとか笑

    +23

    -2

  • 220. 匿名 2019/09/02(月) 23:38:41 

    >>207
    待合室まで行ったなら、二人で入ればいいじゃない。

    +8

    -2

  • 221. 匿名 2019/09/02(月) 23:41:52 

    >>35

    シラベェとかの嘘臭い記事がしょっちゅう立つよね
    ガルチャンの運営と提携してるんじゃないかと思ってる

    +24

    -0

  • 222. 匿名 2019/09/02(月) 23:45:54 

    >>143
    うん、分かる。
    しかもトピ立って即書くよね。
    一番おもんないコメント。

    +67

    -14

  • 223. 匿名 2019/09/02(月) 23:46:26 

    店主の妻がおかしい!ひどい!とか言って共感してる方にここまで杜撰な設定のどこに信用を置いたのかちょっと聞いてみたい。

    +6

    -3

  • 224. 匿名 2019/09/03(火) 00:02:18 

    店主とデキてるのを奥さんが気付いた説か。
    なるほどね。

    +14

    -0

  • 225. 匿名 2019/09/03(火) 00:10:15 

    奥さんちょっとおかしいね
    今までずっと専業だったから常識なくて色々やらかしそう
    店主は早く気づいて奥さん下げないと店潰すぞ
    多分嫌な思いしてるのこの人だけじゃないはず

    +5

    -6

  • 226. 匿名 2019/09/03(火) 00:24:52 

    投稿者が店主の好みだったとかで奥さんがこじつけで出禁にしたのかとゲスりました

    +10

    -1

  • 227. 匿名 2019/09/03(火) 00:46:03 

    子供つれてくるよりはるかにマシだと思うんだけど

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2019/09/03(火) 00:57:35 

    >>143
    ね!
    田舎だとこのくらいの過干渉ほんとにあるんだよ
    なにも知らないくせにと思う

    +23

    -17

  • 229. 匿名 2019/09/03(火) 01:00:40 

    >>228
    田舎で暮らしたことないんでわかりませんよそんなの

    +16

    -12

  • 230. 匿名 2019/09/03(火) 01:06:13 

    旦那はキャバクラ遊びで毎週末いないのに、子育て協力しない男はいいのか?

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2019/09/03(火) 01:06:20 

    >>223
    こういうニュースの記事を引用したものを嘘って思わなかったです。がるちゃんで文字だけで、旦那が子連れで女友達と遊びに行きます。みたいなトピはすぎ釣りか?って思うのですが。

    +0

    -1

  • 232. 匿名 2019/09/03(火) 01:14:02 

    化石か?
    こんな奴の言うこと聞く必要なし
    アメリカとかベビーシッターに任せて二人でレストランとか行くけど
    育児する側もメンタルケアとストレスコントロール必要だろ

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2019/09/03(火) 01:39:21 

    どう見ても創作じゃん

    +12

    -2

  • 234. 匿名 2019/09/03(火) 01:50:47 

    ホントの話?すごいわ。
    この店の旦那さんは こんな嫁を店に出して営業妨害じゃないの(笑)
    キチガイがいる店には行かないのがお互いの為ですね。

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2019/09/03(火) 02:06:27 

    今ごろ特定されてんじゃないのその店(笑)

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2019/09/03(火) 03:29:45 

    >>161
    それはひどい!

    私も流産経験があるけど、赤の他人にそんな事を言われたらその場でぶち切れるよ

    私は切れると執念深いので、相手の名前を聞いたうえで店長(または上司)を呼んでもらって言われた事を伝えて本人に謝罪させるし、チェーン展開している薬局なら本社に名指しでクレームを入れるわ

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2019/09/03(火) 03:41:52 

    その店どこですか?

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2019/09/03(火) 04:17:23 

    >>223
    たぶん、みんなそこまで深く考えてない。
    本当ならひどい、って意味で批判書いたり、
    批判してる意見にプラス押してる人のが多いと思う。

    +10

    -1

  • 239. 匿名 2019/09/03(火) 04:53:08 

    店主の奥さんは育児経験者なのかな?
    育児経験者だったら息抜きの大切さを知ってると思うんだけど。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2019/09/03(火) 04:57:20 

    マスコミ報道を鵜呑みにしすぎて、子供を旦那に預けて外を出歩いている母親のことを幼児虐待していると思ったんだろうね。
    家に子供だけで放置してるのはよくないけど、旦那に預けてるのだから問題ないのにね。おそらく普段から極端な思考を持つ人なんだろうな。

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2019/09/03(火) 04:59:09 

    >>233
    こんな話を創作してメリットあるか?

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2019/09/03(火) 05:16:22 

    >>143
    自分の知らない事は全て『相手の嘘』としか受け取れない人いるよね。

    +45

    -10

  • 243. 匿名 2019/09/03(火) 06:04:17 

    創作だろ?とか嘘松とか書かれてるけどそれはそれでいいじゃん楽しめれば
    無粋

    +3

    -2

  • 244. 匿名 2019/09/03(火) 06:31:09 

    >>116
    業者。

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2019/09/03(火) 06:33:19 

    こんな店が実際にあるの?
    私なら二度と行かないし、周りにも呆れて言うかな。
    実際、記事になってるし。

    また、文字変換が遅れて監視されてるみたいだけど。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2019/09/03(火) 06:58:43 

    読解力、洞察力w

    鵜呑み、同調w

    こういうトピ面白いwww

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2019/09/03(火) 07:51:01 

    嘘やろ。
    しょうもな

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2019/09/03(火) 08:00:13 

    母親に息抜きくらいのさせてほしい!息抜きを許さないお店なんて潰れてしまえー!

    +0

    -3

  • 249. 匿名 2019/09/03(火) 08:01:45 

    >>131
    歯科だけど乳歯を抜く時にお父さんのほうが子供が逆らえなくて診察がスムーズに進む印象。お母さんがいると甘えて泣き出して出直しがあるけど、お父さんだけだとビシッと怒る。
    普段はお母さんだけど抜歯はお父さんていう家もある。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2019/09/03(火) 08:02:21 

    世間一般の母親に向けてどうこうじゃなくて、店主の奥さんこの常連客の事が嫌いなんだと思う。
    もう近付かない方がいいよ。

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2019/09/03(火) 08:19:36 

    私出禁ではないけどよく行ってたお店の
    奥さんに旦那に子供預けて
    一人でランチなんて子供が可哀想とか
    母親なのにとか色々
    言われすぎて行くのやめたことある。
    昔のおばさんって旦那に子供を預けるって
    言う人多いけど二人の子供なのに預ける
    ってなに?って毎回思うわ。

    +63

    -2

  • 252. 匿名 2019/09/03(火) 08:30:18 

    これはどこのお店か開示する方がいいと思うよ。
    断りたい店側、嫌な思いしたくない客側双方にとって。

    +21

    -1

  • 253. 匿名 2019/09/03(火) 08:32:37 

    パートや専業主婦なら預けて外食でも許されるんじゃないかと思う
    フルタイムで働いて毎週子供預けて外食は批判やむ無し
    実際は子供を週6の8時間預けて旦那と1日デートか自分の時間を作る人の多さよ

    +3

    -15

  • 254. 匿名 2019/09/03(火) 08:51:32 

    店主の妻は、投稿者のことが気に入らないだけでしょ
    子供云々は、こじつけなだけで
    そんな店には二度と行かなくていい、店はそこだけでは無い。
    そのうち潰れるね。

    +38

    -0

  • 255. 匿名 2019/09/03(火) 08:57:35 

    育児放棄をしているならわかるけど旦那が見てるなら息抜きでいいじゃんって思う。
    そんな店行かなくていいよ。

    +26

    -0

  • 256. 匿名 2019/09/03(火) 09:39:45 

    >>229
    なにこの小学生みたいなマウンティング

    +8

    -6

  • 257. 匿名 2019/09/03(火) 10:25:10 

    旦那との仲を疑われてるんでは?

    +6

    -2

  • 258. 匿名 2019/09/03(火) 10:25:23 

    子連れNGの店の反対を狙ってんのか?w

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2019/09/03(火) 10:48:33 

    嘘でしょ
    子連れ叩きを煽りたいだけでしょ
    本当なら店晒せば?

    +11

    -5

  • 260. 匿名 2019/09/03(火) 11:00:42 

    お店の対応には充分問題があると思う。
    その奥さんは妊活中とか?
    自分にやましい事があるんじゃない?

    投稿者の家庭が羨ましい!思いやって生活出来る夫婦ってステキですね。

    お店の名前晒しても良い案件だよ。

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2019/09/03(火) 11:08:34 

    女の敵は、女なんだな

    +9

    -4

  • 262. 匿名 2019/09/03(火) 12:03:08 

    >>241
    釣られてる人の反応を見て楽しむ
    腐ったヒマ人がやってる

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2019/09/03(火) 12:15:56 

    こういうのをきくと妬みに思える私は歪んでるのだろうか?

    +3

    -1

  • 264. 匿名 2019/09/03(火) 12:33:31 

    東北、地方都市住みです
      
    作り話ではないと思います
    こういうおばさんよくいますよ〜
       
    自分に全く非がないと思い込んでる
      
    似たような被害にあった客は
    他にもいるのでは
      
    だから
    放っておいても店潰れますよ〜
       
    「店の主人かわいそう」
    ってパターン!!

    +9

    -7

  • 265. 匿名 2019/09/03(火) 12:39:55 

    店は客を選ぶ権利が法律的あるから、その店に行かなきゃいいこと。

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2019/09/03(火) 13:24:03 

    考え方が古すぎる。怖いわー
    そんな店居心地良いと思えないけど。

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2019/09/03(火) 13:25:52 

    >店に入った途端に店主が厨房から出てきて
    >「ちょっとこっち来て」と店の隅に呼ばれ

    何でその友人が入店した段階で出禁になるの?
    一人で来店したのかも後から誰が来るかも何も分からない段階で。おかしすぎ

    真偽はともかく(限りなく嘘臭いけど)この投稿者いちいち文章の書き方が嫌らしい

    >ひとりでおとなしく飲み食いして行儀よく帰る
    >いい客だと自負していたので驚いた。

    >行儀よく定期的に通って金を落として育ててきた
    >居場所を失う方が痛かったので、



    +8

    -1

  • 268. 匿名 2019/09/03(火) 13:58:59 

    >>2
    +押したりん

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2019/09/03(火) 14:16:59 

    お客さんに、自分の価値観押し付けるのは、接客不合格です!

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2019/09/03(火) 14:38:22 

    商売やってる人がそんなこと言う!?
    嘘くさ〜(笑)

    +5

    -1

  • 271. 匿名 2019/09/03(火) 14:58:09 

    店の人が来るなって言うなら行かなきゃいい
    どの客にも嫉妬して潰れるだけだよ。

    投稿主が美人で店主の旦那がエロい目で見てたのかも。

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2019/09/03(火) 15:05:11 

    まぁ、息抜きって言葉が微妙なんよね
    子供がいると息抜けないの?って可哀想になる

    +2

    -1

  • 273. 匿名 2019/09/03(火) 15:09:37 

    そんな店あるかな。
    嘘くさい。
    実在するなら店名出して。

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2019/09/03(火) 15:19:21 

    嘘臭い
    店名出さなきゃ信じないよ

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2019/09/03(火) 15:29:09 

    >>271
    そう思われたくて投稿したという部分もありそうだな
    実際店の名前出してないならこういう所で騒いでも意味なし
    同情もほどほどに

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2019/09/03(火) 15:53:34 

    記事にするための、捏造投稿じゃないの?

    +2

    -1

  • 277. 匿名 2019/09/03(火) 17:09:42 

    私もたまには息抜きで一人で外食したいけど、常連の店だと店主や客に「子育て中にひとりで外出なんてダメな母親!」とか思われそうだから、行くなら誰も私のこと知らない店に行きたい。都心のホテルのバーとか、一見さんの女ひとりでいても浮かないところがいい。

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2019/09/03(火) 17:12:20 

    私なら他の常連客に奥さんに言われたこと尾ひれをつけてちくっちゃうけどねw

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2019/09/03(火) 17:15:13 

    >>1
    投稿者は行儀よく飲み食いしていた自負があるってまるで自己弁護の様に書いてるから、実際は自負してただけで、かなりの迷惑客だったんじゃないの?
    でなかったら店側も出禁にしないでしょ?

    +1

    -7

  • 280. 匿名 2019/09/03(火) 17:16:38 

    そのうち「うちの子が入れなかった学校に行っているから断って!」とか言い出しそう。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2019/09/03(火) 17:16:55 

    >>2
    投稿者を先に追い出しのは、女性って書いてるのですが・・・?
    こういうバカが男尊女卑って言ってるの?だったら男尊女卑の方がいいわ・・・

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2019/09/03(火) 17:56:20 

    パパに任せてママが外出することって逆に素晴らしいことだよね。そういう息抜きがあるからママだって毎日子育て頑張れるし、パパも普段の子育ての大変さや子供の成長を共有できる。
    美容院だって普通に旦那さん休みの日預けて一人で行く人多いでしょう。
    あと独身や子供のいない友人と遊ぶ時だって旦那さんか自分の親に預ける人沢山いるし!
    何が気に入らないの…??
    子連れで外食すれば叩かれて、子供預けても叩かれて…普段子育て一人で頑張ってるママに何をどう我慢しろと?
    そういう押し付けを言う人がいるから密室育児やワンオペで虐待まで追い込まれちゃう人だっているんだよ…
    お子さんいない人なのかと思ったら、子育て経験者??バカか?
    大変さがわかるからこそ優しく接してあげようとする親切なおばさまやおばあさんも世の中にも沢山いるのに心の貧しいひとだね。

    +2

    -1

  • 283. 匿名 2019/09/03(火) 18:08:44 

    絶対めちゃくちゃ子供ウェルカムな店の訳でもないくせに口出してきて最悪

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2019/09/03(火) 18:13:31 

    >>272
    2歳くらいの見て見て聞いて聞いて遊ぼ遊ぼってずーっとべったりだし、体験すると息抜きって言葉で合ってると思える

    もちろん癒しでもあるけどね

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2019/09/03(火) 18:13:36 

    離婚するって店長が離婚するの?何故?
    投稿者が店長の嫁な訳でもないのに理解不能。。

    +1

    -1

  • 286. 匿名 2019/09/03(火) 18:18:48 

    最近働くようになった店主の妻は何でそんなしゃしゃってんの?

    こういう身内働かせると店にとってマイナスだから人雇った方がいいね

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2019/09/03(火) 18:27:12 

    >>286
    厚かましい奥さんだよね。そしてそんな奥さんの尻に敷かれる店主。気分悪いし、ほかにもっといい店いくらでもあるんだから、店名さらしてもう行かなきゃいいのに。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2019/09/03(火) 19:43:24 

    食べログはお店にマイナスな表現あると描き直しさせられるよ。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2019/09/03(火) 19:45:03 

    >>272
    まあ、子供いたら24時間微弱でも常に電波貼ってなきゃだからいるといないじゃ大違いだよ

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2019/09/03(火) 20:26:53 

    この店は子供がいる人は入店禁止らしいと吹聴すべきだね。
    独身専用店。斬新。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2019/09/03(火) 20:44:30 

    変な店
    きっと飯もマズイに違いない

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2019/09/03(火) 20:52:02 

    釣りかそもそも来てほしくない客だったかどっちかだな

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2019/09/03(火) 21:58:53 

    >>284
    子供今は中学生だけど2歳とかおしゃべりしだして可愛い盛りじゃん

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2019/09/03(火) 21:59:30 

    >>289私は可愛いすぎて少しでも離れるのが嫌だった

    +1

    -2

  • 295. 匿名 2019/09/04(水) 05:12:54 

    >>261
    それ飽きたよ

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2019/09/04(水) 08:13:46 

    息抜きが外食?
    家族のご飯きになるし、どーせならピザ頼んで作らない日にしたほうが楽

    +0

    -2

  • 297. 匿名 2019/09/04(水) 08:16:00 

    >>162
    いつもみている母親と話しないと

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2019/09/04(水) 08:48:01 

    子供がかわいくて常に一緒にいたいなら優しい母親で結構なことだし、協力的な旦那さんがいて息抜きできるならリフレッシュできてとてもいいことだし、どちらも批判されなくていいと思うけどね。ましてや飲み屋の奥さんに指図されたくないわね。

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2019/09/04(水) 08:50:21 

    >>293
    確かにかわいいけど、夜寝てから朝起きるまで10時間ずっと寝顔見て何もしないし自分も寝たりしないの?

    +1

    -2

  • 300. 匿名 2019/09/04(水) 09:04:29 

    店の奥さんが客のライフスタイルに文句つけて出禁ってすごいね。婿養子とか、奥さんのお金で開店したとか?

    奥さんの脳内↓

    男◎
    (配偶者と子どもの有無問わずウェルカム)

    女 独身かつ子なし◯
    (いいけど早く結婚しなさい)

    女 既婚かつ子なし△
    (いいけど家事しなさい、早く子ども産みなさい)

    女 子あり×
    (家事と育児しなさい。シングルマザーなんてもってのほか)

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2019/09/04(水) 13:12:12 

    >>299
    え?寝るけど寝るのは息抜きとは違うよねw
    10時間なんてそんなには寝ないけど寝ないと体壊すし
    自分の体調管理も子供の為だと思うけど?
    子供可愛いならねらずに見てるのかって意味?
    そんな馬鹿な事はいわないかw

    +1

    -3

  • 302. 匿名 2019/09/04(水) 17:30:56 

    >>301
    2歳なのに睡眠時間10時間ないってどんな育て方してるの?かわいいかわいいって言ってるだけでろくに子育てもしないで。夜遅くまで起きてるのは虐待。

    +0

    -2

  • 303. 匿名 2019/09/04(水) 17:36:31 

    >>302
    子供がって事ねw
    親がって事かとw

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2019/09/06(金) 02:01:36 

    >>281
    男尊女卑は別に男性だけが持つ思想ではないですよ

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2019/09/07(土) 21:36:07 

    >>256
    228.匿名 2019/09/03(火) 00:57:35

    ね!
    田舎だとこのくらいの過干渉ほんとにあるんだよ
    なにも知らないくせにと思う

    これ読みました?特に最後
    返信はシンプルに住んでる所が違うなら解るはずないっていう意味なんだけど
    劣等感があるからマウンティングにとるんだと理解しました

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。