ガールズちゃんねる

MAX・NANA妊娠を発表 43歳で待望の第1子、現在妊娠6か月

1422コメント2019/09/22(日) 08:56

  • 1. 匿名 2019/09/02(月) 12:52:51 

    MAX・NANA妊娠を発表 43歳で待望の第1子、現在妊娠6か月 : スポーツ報知
    MAX・NANA妊娠を発表 43歳で待望の第1子、現在妊娠6か月 : スポーツ報知hochi.news

     ダンスボーカルグループ「MAX」のNANA(43)が、コレオグラファーの夫・CHINO(49)との間の第1子を妊娠していることを2日、自身のSNSで発表した。


    NANAは「私事ではありますが、この度、新しい命を授かりました。無事安定期に入りましたので、ご報告させていただきます」とコメント。所属事務所によると、NANAは現在妊娠6か月で、来年1月に出産予定。性別はまだ明らかになっておらず、今後の仕事に関しては、体調を見ながら続けていくという。

    +2377

    -71

  • 2. 匿名 2019/09/02(月) 12:53:22 

    こないだのUTAGEでだいぶ踊ってたけど大丈夫なのかな⁉️

    +3162

    -22

  • 3. 匿名 2019/09/02(月) 12:53:32 

    韓国人みたい

    +169

    -494

  • 4. 匿名 2019/09/02(月) 12:53:43 

    36歳あたしも頑張ろ

    +2862

    -84

  • 5. 匿名 2019/09/02(月) 12:53:50 

    おめでとうございます。

    +1695

    -28

  • 6. 匿名 2019/09/02(月) 12:54:02 

    UTAGEで欅坂のダンス踊ってた時は妊娠中だったのか
    年がとしだから結構危ないよね…

    +2830

    -21

  • 7. 匿名 2019/09/02(月) 12:54:11 

    おめでとうございます🎈
    43歳で妊娠だなんて希望をもらえます🤰

    +2934

    -126

  • 8. 匿名 2019/09/02(月) 12:54:22 

    肩細くて羨ましい

    +2178

    -28

  • 9. 匿名 2019/09/02(月) 12:54:27 

    うたげみて、少しぽっちゃりしたなとは思った。

    +834

    -13

  • 10. 匿名 2019/09/02(月) 12:54:27 

    だけど、最近本当に40過ぎてからの出産が増えたよね。

    +3397

    -11

  • 11. 匿名 2019/09/02(月) 12:54:44 

    40代でも妊娠する人多いね!不妊治療とかしてたのかな?

    +1400

    -43

  • 12. 匿名 2019/09/02(月) 12:54:48 

    りなが荒れそう

    +933

    -43

  • 13. 匿名 2019/09/02(月) 12:55:02 

    結婚してたの知らなかったー‼️

    +991

    -17

  • 14. 匿名 2019/09/02(月) 12:55:09 

    この人凄い細かったよね

    +1178

    -13

  • 15. 匿名 2019/09/02(月) 12:55:29 

    芸能人の43歳と一般人の43歳は若さが全く違う。多分体も。

    +2547

    -89

  • 16. 匿名 2019/09/02(月) 12:55:31 

    えっ真夏のエーネーションに出演して踊ってましたよ、びっくりです。
    もう安定してたんでしょうか、
    おめでとうございます。

    +834

    -9

  • 17. 匿名 2019/09/02(月) 12:55:31 

    おめでとう㊗️

    四十路過ぎだと6ヶ月以降で発表じゃないと怖いよね。
    無事に産まれます様に🙏❤️

    +2048

    -34

  • 18. 匿名 2019/09/02(月) 12:55:36 

    凄いなー。
    男性40歳、女性35歳以上になると色々な弊害が出ると聞いてから怖くて妊娠望めなかったけど、こういうの聞くと大丈夫なのかって思っちゃう。

    +1342

    -114

  • 19. 匿名 2019/09/02(月) 12:55:36 

    子供のことよく触れてたから妊活してんのかと思ってた
    良かったね安産でありますように

    +1040

    -16

  • 20. 匿名 2019/09/02(月) 12:55:39 

    え、昨日、長崎にきて歌ってたらしいよ、
    MAXだし、踊ってたんじゃない?

    +581

    -10

  • 21. 匿名 2019/09/02(月) 12:55:43 

    りなって一番子だくさん肝っ玉かーちゃんのイメージだったのに
    分からないものだ

    +870

    -15

  • 22. 匿名 2019/09/02(月) 12:55:50 

    旦那が若いパターンか?って思ったら違った。

    +626

    -12

  • 23. 匿名 2019/09/02(月) 12:55:57 

    15年付き合って結婚か、私なら心折れてるな
    出産大変だろうけど頑張って下さい

    +1728

    -17

  • 24. 匿名 2019/09/02(月) 12:56:00 

    本当に令和一年は妊娠、出産ラッシュだね!

    +698

    -28

  • 25. 匿名 2019/09/02(月) 12:56:02 

    安定期じゃないのに音楽の日でバキバキに生歌で踊ってた。プロ根性が凄い

    +1300

    -22

  • 26. 匿名 2019/09/02(月) 12:56:18 

    いむも激しく踊ってた気がするんだけど、芸能人て元気だね。

    +79

    -18

  • 27. 匿名 2019/09/02(月) 12:56:44 

    15年間も交際していた人と結婚していたんだね
    元気な赤ちゃん産んでほしい

    +1573

    -15

  • 28. 匿名 2019/09/02(月) 12:56:47 

    アラフォーの妊娠続くね!
    おめでとう

    +737

    -18

  • 29. 匿名 2019/09/02(月) 12:56:48 

    結婚してたの知らなかった!おめでとうございます〜!!
    最近、高齢出産が普通になってきたと感じるなぁ。

    +542

    -22

  • 30. 匿名 2019/09/02(月) 12:56:49 

    芸能人だけじゃなくて、私の周りも40過ぎて出産増えてるよ
    NANA体大事にしてね。

    +808

    -16

  • 31. 匿名 2019/09/02(月) 12:57:04 

    見た目若いけど、内臓は正直。
    かなり、大変だし色々な心配が増える。
    一般人には高齢出産オススメしない!
    お大事に。頑張って!

    +984

    -56

  • 32. 匿名 2019/09/02(月) 12:57:36 

    43歳で妊娠で一般人は勇気でたとかか希望とかって思わないほうがいいよ。
    体も違うだろうしもし不妊治療だとしたらかけてるお金も一般人レベルでは無謀な金額だと思う。

    +1245

    -51

  • 33. 匿名 2019/09/02(月) 12:57:37 

    >>15
    そしてかけられるお金も違うから。
    芸能人御用達の不妊治療の病院すごい高いし。
    この人が治療したかは知らないけど一般論で。

    +894

    -25

  • 34. 匿名 2019/09/02(月) 12:58:02 

    43歳で初めての妊娠は奇跡的!

    +645

    -19

  • 35. 匿名 2019/09/02(月) 12:58:02 

    いつも思うけど高齢出産の芸能人はNIPTかなんかの出生前検査して異常がなかったから公表するの?

    +505

    -18

  • 36. 匿名 2019/09/02(月) 12:58:03 

    >>4
    あたし?aiko?

    +70

    -166

  • 37. 匿名 2019/09/02(月) 12:58:14 

    同い年で昔からファンなので、本当によかったよー!なんか天然ぽいし良いお母さんになりそう。

    +359

    -15

  • 38. 匿名 2019/09/02(月) 12:58:31 

    ride on time好きだった

    +391

    -18

  • 39. 匿名 2019/09/02(月) 12:58:34 

    おめでとうございます㊗️
    無事に元気な赤ちゃんが生まれますように。

    +263

    -7

  • 40. 匿名 2019/09/02(月) 12:58:35 

    レイナが復帰したらと思ったらナナさんが産休??
    なかなか4人揃う期間が続かないなー。

    +761

    -10

  • 41. 匿名 2019/09/02(月) 12:58:38 

    >>11
    なんで40代=不妊治療なの?40代前半だと自然妊娠する人けっこう多いよ。生む人が少ないだけ。40代の堕胎率の高さは本当にびっくりする。

    +113

    -252

  • 42. 匿名 2019/09/02(月) 12:58:52 

    このグループの中で一番頑張って責任感もってMaxやってる気がする。詳しくないけど。

    +981

    -18

  • 43. 匿名 2019/09/02(月) 12:59:12 

    >>28
    他に誰いるの

    +6

    -22

  • 44. 匿名 2019/09/02(月) 12:59:23 

    ごめん。45歳ぐらいで子どもイヤイヤ期とかなって更年期と子育てぶつかったらどう乗り切るの?
    芸能人だからいくらでもお金で解決できるだろうけど、一般人の高齢出産はやっぱりリスクありすぎると思うわ。

    +93

    -212

  • 45. 匿名 2019/09/02(月) 12:59:26 

    おめでとー!よかったねー!元気な子が生まれますように!!

    +308

    -8

  • 46. 匿名 2019/09/02(月) 12:59:33 

    勝手に独身のイメージだった(笑)
    元気な赤ちゃん生んでください!

    +426

    -9

  • 47. 匿名 2019/09/02(月) 12:59:52 

    いまだに女性は早く結婚して子供産め!みたいな男社会優先の風潮がある中、仕事頑張って、恋もして、キラキラ輝く女性たちが40前後でもご懐妊って本当に勇気もらえる!!

    おめでとうございます㊗️

    +161

    -115

  • 48. 匿名 2019/09/02(月) 12:59:56 

    おめでとうございます✨
    私も出産予定日1月です。
    出産予定日が近い芸能人になぜか親近感湧く(笑)

    +361

    -65

  • 49. 匿名 2019/09/02(月) 13:00:02 

    >>44
    何に対してごめんなの?

    +172

    -20

  • 50. 匿名 2019/09/02(月) 13:00:15 

    >>15

    そりゃ外見は全然違うし不妊治療してたのならお金もかけられただろうけど、内臓の強さは一般人だろうが芸能人だろうが生まれ持ったものだよー。特に、子宮や卵巣はね。一発でデキる人と何千発でデキる人、千差万別。

    +745

    -12

  • 51. 匿名 2019/09/02(月) 13:00:21 

    >>18
    弊害は何かと多いと思うよ。うちの娘が発達障害グレーで発達センターに通ってたけど、そこに通ってるお母さん年齢層高い方が多くてびっくりした。高齢出産になると発達障害のリスクが増えるって聞くけど実際そうなのかなーと思った。

    +388

    -101

  • 52. 匿名 2019/09/02(月) 13:00:41 

    芸能人は高齢出産多いな~。
    凄い。

    +127

    -4

  • 53. 匿名 2019/09/02(月) 13:01:43 

    不妊治療だとか高齢出産はおすすめしないとか本当に近所のうるさいオバサンみたいなコメ多いね。普通に良かったね、おめでとう。じゃ駄目なの?

    +316

    -38

  • 54. 匿名 2019/09/02(月) 13:02:01 

    MAX,昔からずっと細く長く頑張って活動してる感じが好き。
    元気な赤ちゃん産んでください。

    +185

    -7

  • 55. 匿名 2019/09/02(月) 13:02:15 

    高齢出産が普通になってきたってコメントあったけど普通ではないだろ。

    +227

    -33

  • 56. 匿名 2019/09/02(月) 13:02:39 

    昨日のmiwaの場合と違って、こういうのは心からおめでとうと思う。
    元気な赤ちゃんが産まれますように。

    +154

    -67

  • 57. 匿名 2019/09/02(月) 13:02:44 

    20代で出産は理想だろうけど、まあ、稼ぐだけ稼いで、この歳で産むのもアリだなと。この人はずっと踊ってて体も鍛えてるし、普通の40代よりずっと体力ありそう。

    +358

    -10

  • 58. 匿名 2019/09/02(月) 13:03:00 

    NANAさんが安室奈美恵と同じグループだった事を知らない若者も多そうね

    +266

    -5

  • 59. 匿名 2019/09/02(月) 13:03:11 

    華原朋美も45で出産したっていうの聞いて芸能人の高齢出産多くてすごいなって思うわ
    でもそれは普通のことじゃなくて35からはなかなか妊娠しにくい人もいるから「当たり前」ではないよってことテレビで放送してほしいわぁ。

    +386

    -11

  • 60. 匿名 2019/09/02(月) 13:03:44 

    旦那さん、家事育児を手伝う程度じゃなく、しっかりサポートしてねと思う。
    アラサーで出産しても産後一年ぐらいはものすごくしんどかったけど、あの時に夫が頼りになってくれたから乗り越えられたから。

    +24

    -7

  • 61. 匿名 2019/09/02(月) 13:03:47 

    子供の立場からしたら、高齢の親っていやだな。一緒にいる時間が少ない。

    +78

    -57

  • 62. 匿名 2019/09/02(月) 13:04:08 

    1ヶ月位前にもNHKの朝番組でも踊りまくってたよね。
    凄いし新曲紹介とかで仕方なかったのかも知れないけど大事にして欲しい。
    せっかく授かれたんだから元気な赤ちゃん産んで欲しいな。

    +208

    -2

  • 63. 匿名 2019/09/02(月) 13:05:08 

    >>50
    一般人よりはるかにいいもの食べてきてるからねー
    内臓も違うよきっと

    +14

    -46

  • 64. 匿名 2019/09/02(月) 13:06:06 

    >>49
    この後意地の悪いことを言うから「ごめん」

    +73

    -6

  • 65. 匿名 2019/09/02(月) 13:06:49 

    ついこないだUTAGEで踊って歌ってたのにすごいね!

    元々細いからかお腹とかも全然気づかなかった

    +111

    -1

  • 66. 匿名 2019/09/02(月) 13:06:58 

    >>4
    34です
    私も頑張る

    +513

    -19

  • 67. 匿名 2019/09/02(月) 13:07:20 

    >>57
    体力もメンタルも一般人とは違いそうだよね。
    お金もあるからいくらでもサポートしてもらえるだろうし。 明るくて良い母親になりそう。

    +115

    -3

  • 68. 匿名 2019/09/02(月) 13:07:42 

    >>41
    MAX・NANA“40歳の妊活”を初告白「仕事も頑張りたい」 | 女性自身
    MAX・NANA“40歳の妊活”を初告白「仕事も頑張りたい」 | 女性自身jisin.jp

    【女性自身】都内総合病院の産婦人科の待合室。名前を呼ばれてソファーから立ち上がったのは、女性グループ『MAX』のNANA(40)。隣に座っていた男性に笑顔で手を振り、診察室の中へ――。この男性は、彼女の診察が終わるまでの約1時間半、辛抱強く一人で待ち続けた。...

    +103

    -2

  • 69. 匿名 2019/09/02(月) 13:08:52 

    43才って、卵子凍結??

    自然妊娠だと、0.数パーセントもないよね?
    ダウン症の確率も数分の一になってくるのに。

    妊娠できる勇気がすごい。
    自分じゃ怖くてできないから。

    もちろん、出生前検査した後なんだろうなー。

    +32

    -78

  • 70. 匿名 2019/09/02(月) 13:09:07 

    朋ちゃんの時も思ったけど自然妊娠かな?
    やっぱり旦那の精子が少ないとか問題ないんだろうなあ
    羨ましい

    +122

    -6

  • 71. 匿名 2019/09/02(月) 13:09:19 

    >>4

    38歳の私。もう無理だろうな…

    +77

    -225

  • 72. 匿名 2019/09/02(月) 13:10:01 

    >>18
    発達とか自閉は高齢関係あるみたいだよね。
    後の障害は確率論でしかなく年齢あんま関係ない。

    +216

    -31

  • 73. 匿名 2019/09/02(月) 13:10:22 

    結婚してたの知らなかった

    +17

    -2

  • 74. 匿名 2019/09/02(月) 13:11:02 

    >>61
    子供の方が事故や病気で先に逝くって可能性も想像できないの?

    +14

    -34

  • 75. 匿名 2019/09/02(月) 13:11:10 

    >>65
    腹筋ありそうだからお腹も目立たないのかもしれないね!

    +58

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/02(月) 13:11:31 

    >>15
    芸能人だと仕事上不規則な生活してる人も多いから、体の若さは一般人より上かはわからないよ

    +247

    -2

  • 77. 匿名 2019/09/02(月) 13:11:41 

    一緒に踊ってた安室ちゃんの子はもう大きいよね
    孫でもいいくらいだね

    +125

    -25

  • 78. 匿名 2019/09/02(月) 13:11:48 

    >>68
    病院に付き添ってくれるとか優しい旦那さんだね。

    +128

    -9

  • 79. 匿名 2019/09/02(月) 13:13:37 

    >>2
    安室ちゃんもギリギリまで踊ってたけど
    大丈夫なもんなのかね

    +323

    -5

  • 80. 匿名 2019/09/02(月) 13:13:59 

    この人がまた泣きます
    MAX・NANA妊娠を発表 43歳で待望の第1子、現在妊娠6か月

    +8

    -139

  • 81. 匿名 2019/09/02(月) 13:14:25 

    芸能人て体力が本当に凄いな
    私なんてダンスも無理だしもう一度出産も無理だわ

    +51

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/02(月) 13:14:53 

    朋ちゃんにMAX NANAさん
    アラフォーの青春だよ~

    自分の事のように嬉しい

    +210

    -9

  • 83. 匿名 2019/09/02(月) 13:15:17 

    芸能人の高齢妊娠、ほんと多い
    でも、これって希望でも何でもないと思う。
    妊娠出産に関しては、やっぱり一歳でも
    若い方がいい。
    今42歳だけど、今だともう子供追いかけて
    遊べない。

    +234

    -27

  • 84. 匿名 2019/09/02(月) 13:15:43 

    43かぁ~。わたしもまだ大丈夫だわ(^^)って、旅行や遊び優先する人増えそう。。

    +130

    -13

  • 85. 匿名 2019/09/02(月) 13:15:57 

    首が長いからアップにすると顔回りがすっきりしてて綺麗
    良いなぁ

    +89

    -1

  • 86. 匿名 2019/09/02(月) 13:16:53 

    残りはリナか・・・

    1番軽く見える風貌のリナが
    実は1番頑固者なんだよね
    そんなリナがすき
    メンバーの中でリナが1番好きだわ

    +78

    -23

  • 87. 匿名 2019/09/02(月) 13:16:58 

    >>71
    友達が38で結婚したけどすぐに自然妊娠してたよ。
    珍しいみたいだけどね。

    +253

    -9

  • 88. 匿名 2019/09/02(月) 13:17:32 

    良いお母さんになりそう。昔からMAXの中でNANAが一番好きだった。

    +125

    -1

  • 89. 匿名 2019/09/02(月) 13:17:59 

    おめでとうございます!
    マックスの中でナナが一番可愛くて美人なので好き!

    +127

    -6

  • 90. 匿名 2019/09/02(月) 13:18:22 

    >>10
    その分、発達障害や身体障害など、なんらかの障害のある子供も増えてきています

    +505

    -125

  • 91. 匿名 2019/09/02(月) 13:18:24 

    43歳で妊娠とかバカだろ。
    子供が成人しないうちに還暦迎えることわかってるのかな。
    それで家庭を持ち始めた時ぐらいに要介護になって迷惑かけるんだろうし子供のことを全く考えてない。

    +28

    -103

  • 92. 匿名 2019/09/02(月) 13:19:07 

    最近までUTAGEとか神宮外苑花火大会とかでめっちゃ踊ってたけどこけたりした時の事考えなかったのかな。

    +26

    -3

  • 93. 匿名 2019/09/02(月) 13:19:24 

    リナは焦りそう。

    +10

    -18

  • 94. 匿名 2019/09/02(月) 13:19:36 

    高齢出産増えてるけど、うちのこ療育園通ってるけど高齢ママが多い
    関係あるんじゃないかと思ってる

    +138

    -26

  • 95. 匿名 2019/09/02(月) 13:19:46 

    ななさんおめでとう!
    この間出産した知人も44歳で初産。
    ママ友のお姉さんも妊娠したらしく45歳で初産。
    もう40代で妊娠って珍しくなくなってきた気がする。

    +151

    -29

  • 96. 匿名 2019/09/02(月) 13:19:57 

    >>51
    ダウン症は関係あるけど、発達障害は母親の年齢との因果関係は分かっていないはずですよ。
    父親が高齢だと自閉症の確率は上がるとみたことはありますが。私の子供が通っていた療育施設は若いお母さん沢山いました。

    +321

    -10

  • 97. 匿名 2019/09/02(月) 13:20:22 

    レイナが子供3人いるんだっけ?
    ミーナは二人?つい最近MAXやっと4人になりましたって言ってたけどおめでたいことだからいいか!

    +116

    -1

  • 98. 匿名 2019/09/02(月) 13:20:32 

    夏めちゃくちゃ踊ってなかったかな

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2019/09/02(月) 13:20:38 

    >>84
    増えないでしょw

    +23

    -2

  • 100. 匿名 2019/09/02(月) 13:20:44 

    >>33
    不妊治療で超有名なクリニック
    本気で通ったら短期間の治療でも数百万は軽く飛ぶって聞いてびびった
    それでも飛行機で通うんだってね

    +123

    -1

  • 101. 匿名 2019/09/02(月) 13:21:13 

    独身ってリナだけ?
    MAXってなんかドロドロしてるイメージ強くて…
    実際はそんなになのかな?

    +111

    -3

  • 102. 匿名 2019/09/02(月) 13:21:24 

    >>51 発達障害は男性遺伝だから精子が問題なんだよ。高年齢はトミソリーね

    +155

    -25

  • 103. 匿名 2019/09/02(月) 13:21:29 

    4医者から「40代の妊娠に安定期はありません」と言われたことがある。とにかく母子ともに無事に出産まで迎えてほしい。

    +167

    -2

  • 104. 匿名 2019/09/02(月) 13:21:35 

    >>50
    そうかな?私20代で出産したけど、体力が元々なくて子供と元気に走り回った覚えがない。暇があったら横になってた。同級生が40で産んだけど超絶元気。子供に合わせて外で走り回ってる。なんか科学的には内臓は歳とともに老化するんだろうけど、現実には千差万別ってかんじ。

    +259

    -10

  • 105. 匿名 2019/09/02(月) 13:21:48 

    すごいなー!おめでとう!

    知り合いでも40歳と50歳で出産した人いる!
    どちらも見た目が若いから、少なからず老いが遅い遺伝子持ってる人とかいるんじゃないかと思う。

    ただ子どもが成人したとき60歳と70歳になる事実は変わらないけど。

    +155

    -8

  • 106. 匿名 2019/09/02(月) 13:22:05 

    リナ、ナナ、、、四人名前や顔が覚えられない

    +58

    -8

  • 107. 匿名 2019/09/02(月) 13:22:12 

    リナの立場辛いなー

    +17

    -12

  • 108. 匿名 2019/09/02(月) 13:23:01 

    >>51
    自閉症の息子がいますが、25歳の時の子です。
    支援学校のお母さんたちも自閉症に関しては20代前半の時の子だってお母さんが多かった。
    ダウンに関しては高齢ではありますね…

    +267

    -4

  • 109. 匿名 2019/09/02(月) 13:23:14 

    私43で閉経したから
    妊娠する人って生理あるんだね
    頑張って元気な赤ちゃん産んでください


    +96

    -4

  • 110. 匿名 2019/09/02(月) 13:23:19 

    >>94
    あなたは若いの?

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2019/09/02(月) 13:23:34 

    「shinin' on-shinin' love」が
    大大大好きだったな

    1997年の秋冬って感じ
    ベロアとかブラックのレザーが流行ってたよね
    懐かしい

    wan't you
    shinin on my shinin love
    makes me crazy hurricane
    ココロ燃やして 責め立てる
    for you...
    MAX・NANA妊娠を発表 43歳で待望の第1子、現在妊娠6か月

    +84

    -5

  • 112. 匿名 2019/09/02(月) 13:23:37 

    芸能人の高齢出産の話題がたびたびあるけど運良く妊娠できた人だよ。芸能人で妊活してもできない人はそれの何倍もいると思う。公表してないだけで。

    +190

    -3

  • 113. 匿名 2019/09/02(月) 13:24:04 

    ダウンは若い親多い。
    検査しないから。

    +12

    -22

  • 114. 匿名 2019/09/02(月) 13:24:15 

    発達障害は遺伝とも言われてるけど、どうなんだろうね?
    あと、不妊治療(顕微鏡、体外受精)によって発達障害が増えてるってのも聞いた。

    +17

    -13

  • 115. 匿名 2019/09/02(月) 13:24:16 

    子供ってミーナが2人でレイナ3人いなかった??リナは1番綺麗だと思うんだよなぁー

    +23

    -4

  • 116. 匿名 2019/09/02(月) 13:24:16 

    >>68
    これ2016年10月の週刊誌だから約3年

    +57

    -1

  • 117. 匿名 2019/09/02(月) 13:24:20 

    >>51
    発達障害は遺伝が9割ですよ
    だから若い頃に産んだお母さんも沢山います
    デマを流さないように

    ソーシャルワーカーより

    +347

    -10

  • 118. 匿名 2019/09/02(月) 13:25:21 

    >>111
    左下ミーナだっけ?
    髪型すごいな、時代を感じるわ。

    +33

    -4

  • 119. 匿名 2019/09/02(月) 13:25:42 

    えー?なんかこの間ずっと踊ってたよねー?夏のなんかで!

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2019/09/02(月) 13:25:59 

    >>84
    それよりも不妊治療してる人たちがやめどきわからなくなると思う。
    そちらのが問題のような…。

    +123

    -1

  • 121. 匿名 2019/09/02(月) 13:26:33 

    NANAおめでとうございます。

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2019/09/02(月) 13:26:39 

    >>44
    少なくても、あなたに迷惑がかかる事は無いから余計な心配だよ。

    +118

    -4

  • 123. 匿名 2019/09/02(月) 13:26:43 

    >>117
    遺伝ってことは産まなければ防げるのかな?
    どうやったらわかるの?

    +42

    -1

  • 124. 匿名 2019/09/02(月) 13:26:52 

    >>12
    縁なんだから、そう言う事言っちゃいかんよ。

    +258

    -9

  • 125. 匿名 2019/09/02(月) 13:27:21 

    >>50

    子宮も卵巣も20代前半が全盛期と婦人科で言われたけど、20代前半で結婚した友人は子作り開始してから直ぐ妊娠したよ。
    ワンナイトで妊娠して中絶した子もいる。30代半ばを過ぎると、やっぱり直ぐに妊娠した人は少ない。
    育てる子宮も素となる卵子も精子も若い方が良いに決まってる(不妊は除く)

    +80

    -16

  • 126. 匿名 2019/09/02(月) 13:27:30 

    >>120
    まぁ一般人には財力に限りがあるし…

    +13

    -1

  • 127. 匿名 2019/09/02(月) 13:27:45 

    >>86
    人はわかんないよね
    1番しっかりものの感じだったミーナが
    メンバーに相談もなく
    いきなりデキ婚脱退してMAXを壊したんだから
    未だに美奈子何故?とショックだわ

    +35

    -10

  • 128. 匿名 2019/09/02(月) 13:28:10 

    ナナさんのいないMAXってなんか怖いw
    みんなキツそうだけどナナがいることで何とか纏まってるイメージ
    安室ちゃんともナナだけがずっと同じ熱量で仲良いし
    ガヤガヤ気強いMAXメンバーと暗くて引っ込み思案安室ちゃんという全く別の性格どちらとも適応できるのは器大きくないと無理だよね
    ナナさんのスタイルと美貌維持すごくて好き

    +160

    -9

  • 129. 匿名 2019/09/02(月) 13:28:18 

    おめでとー!!

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2019/09/02(月) 13:28:20 

    >>114
    発達障害はほほ遺伝だよ
    少数だけど早産や妊娠中の感染などがある

    +31

    -1

  • 131. 匿名 2019/09/02(月) 13:28:31 

    >>101
    ミーナが妊娠した時はこれからって時に!って感じだったみたいね、今は全員良い大人だし無いんじゃないかな、知らないけど。

    +95

    -1

  • 132. 匿名 2019/09/02(月) 13:28:43 

    >>59
    自分は40で諦めたから、こういうニュースを見る度に心が痛くなるよ。
    おめでたいことなんだけどね。

    +120

    -4

  • 133. 匿名 2019/09/02(月) 13:28:43 

    妊娠あきらめた同い年の身としては、最近多い40代芸能人の妊娠の話題を見ると胸騒ぎがするわ。この年でリスク背負って育児する覚悟って凄い。

    +121

    -3

  • 134. 匿名 2019/09/02(月) 13:28:47 

    おめでとうございます!素直にすごいし良かったねって思う。

    +11

    -2

  • 135. 匿名 2019/09/02(月) 13:29:04 

    >>74
    そこまで考えたらなんもできないでしょーが。

    +27

    -3

  • 136. 匿名 2019/09/02(月) 13:29:15 

    >>102
    そうなの?!私は旦那だよねお前が悪いってせめられまくった。

    +8

    -11

  • 137. 匿名 2019/09/02(月) 13:29:30 

    >>111
    ベロアにキャミにクロムハーツ
    当時のトレンドてんこ盛りだよね

    +76

    -2

  • 138. 匿名 2019/09/02(月) 13:30:24 

    高齢だと障害が不安

    +23

    -7

  • 139. 匿名 2019/09/02(月) 13:30:38 

    >>123
    自分の身内や旦那の身内に発達障害らしき人物がいないか確かめるしかないから難しいね
    昔は発達障害の検査もなかったし、今ほど知れ渡ってなかったから昔見過ごされた人が今沢山発達障害の子供を産んで増えてると思う

    +65

    -4

  • 140. 匿名 2019/09/02(月) 13:30:43 

    最近高齢出産の芸能人多いね!

    でもおめでとう!

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2019/09/02(月) 13:30:53 

    お金があれば海外でも治療する人多いから最先端のものが受けられるし日本より治療の選択肢多いよね

    +4

    -2

  • 142. 匿名 2019/09/02(月) 13:31:11 

    >>102

    トリソミー ね

    +73

    -0

  • 143. 匿名 2019/09/02(月) 13:31:47 

    >>102
    うちは父親は普通ですが、母親と私が発達障害です。
    母親からの遺伝だと思っていたのですが、違うのですか?

    +76

    -3

  • 144. 匿名 2019/09/02(月) 13:32:48 

    >>12
    リナって人は子供居ないの?だっけ?独身?

    +177

    -2

  • 145. 匿名 2019/09/02(月) 13:32:52 

    発達障害は父からも母からも遺伝するよ
    あと男の子の方が遺伝しやすい

    +64

    -1

  • 146. 匿名 2019/09/02(月) 13:33:09 

    >>133
    分かる。もう授からなくて、治療が終わった時は正直ホッとしてる自分もいた。妊娠がゴールじゃないし、これから育てる事、無事産めるかという不安もあったから。
    でも、こういうニュースを見ると悲しくなっている自分もいるんだよね。

    +101

    -3

  • 147. 匿名 2019/09/02(月) 13:33:16 

    幸せにはなってほしいんだけど
    個人的にはリナは
    むしろこの先も結婚しないで欲しい
    美人の未婚ってなんか絵になるし
    しかもリナの派手で軽そうな感じとの
    ギャップがなんかいい!

    +13

    -7

  • 148. 匿名 2019/09/02(月) 13:33:34 

    >>142
    私も気になりました。

    +10

    -2

  • 149. 匿名 2019/09/02(月) 13:33:42 

    おめでとう!MAXの中で一番好きだった

    +17

    -4

  • 150. 匿名 2019/09/02(月) 13:34:12 

    高齢出産の人って羊水検査してるのかな?
    ママ友にどう思うって相談された。
    私はありだと思ってる。

    +63

    -2

  • 151. 匿名 2019/09/02(月) 13:34:24 

    >>133
    僻みじゃなくて?高齢出産で障害もちの子を実際に産んでるのは全体の1割に満たないよ

    +43

    -18

  • 152. 匿名 2019/09/02(月) 13:34:45 

    え?TikTokも激しく踊ってた!

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2019/09/02(月) 13:34:59 

    >>132さん!

    >>133です。全く同じ時刻に同じような文面を打ったなんて、奇跡w
    でもでも私達の選択だって間違ってないはず。自由な時間とその分のお金もあるんだから楽しんでいきましょうよ♪

    +50

    -4

  • 154. 匿名 2019/09/02(月) 13:35:05 

    ナナさん真面目そうだから、産後あまり気負わずにやってほしいな〜

    +32

    -1

  • 155. 匿名 2019/09/02(月) 13:35:41 

    >>71
    40代で初産の友達3人います。
    皆安産で元気な赤ちゃん産みました。
    諦めないでほしいです。

    +255

    -20

  • 156. 匿名 2019/09/02(月) 13:35:48 

    >>150
    した方がいいと思う。あとから後悔しても遅いし
    子どもは成長するのに自分は体力なくなっていくしこわいよ

    +39

    -1

  • 157. 匿名 2019/09/02(月) 13:35:58 

    >>4
    私も36歳!諦めかけてたけど私も頑張ろうと思った。ありがとう。

    +448

    -17

  • 158. 匿名 2019/09/02(月) 13:36:24 

    >>153
    じゃあ、お茶にでも誘ってくれよう。
    寂しいんだよう。

    +26

    -3

  • 159. 匿名 2019/09/02(月) 13:36:49 

    おめでとー
    安静にね

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2019/09/02(月) 13:36:58 

    >>97
    確か4人だった気がする。

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2019/09/02(月) 13:37:21 

    私の周りもバリキャリが多いから40前半出産が多かったけど今のところはみんな健康な子供
    9人しかいないけどね

    +46

    -1

  • 162. 匿名 2019/09/02(月) 13:37:54 

    リスク高いから私は産まないな…
    アラフォー出産煽りすぎ

    +92

    -13

  • 163. 匿名 2019/09/02(月) 13:38:09 

    >>105
    50歳ってすごいですね
    よし、私にも3人目のチャンスある、久々の赤ちゃん抱きたいって思ったけど
    子宮も卵巣もないんだった

    +10

    -9

  • 164. 匿名 2019/09/02(月) 13:38:42 

    >>114
    ごめんだけども保田圭の息子、発達...大丈夫なのかな?って思う。

    +7

    -23

  • 165. 匿名 2019/09/02(月) 13:39:04 

    私は40と42で出産したけど健康で頭も顔もいい子供が生まれた。旦那が3歳下だからかな。

    +21

    -33

  • 166. 匿名 2019/09/02(月) 13:39:16 

    43歳!?綺麗~!
    おめでとうございます!

    +38

    -0

  • 167. 匿名 2019/09/02(月) 13:40:15 

    >>155
    責任持てないこと言わないほうがいい

    +36

    -35

  • 168. 匿名 2019/09/02(月) 13:40:26 

    私の叔母は42で4人目産んで重度の知的障害者だった。

    +10

    -10

  • 169. 匿名 2019/09/02(月) 13:40:37 

    >>157
    私もがんばる

    +26

    -2

  • 170. 匿名 2019/09/02(月) 13:40:59 

    おめでとう~!NANAのダンス綺麗で大好き!

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2019/09/02(月) 13:42:55 

    >>168
    出産時の事故か遺伝?
    私の教え子のADHDと知的障害の子が20歳で子供を産んだけどADHDと知的障害が遺伝したよ。

    +28

    -0

  • 172. 匿名 2019/09/02(月) 13:43:05 

    子供の時、綺麗なお姉さんって感じで好きだった!おめでとうございます。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2019/09/02(月) 13:43:31 

    >>87
    30代後半は着床の確率がガクッと下がってくる頃で、個人差がとても大きいと聞いたよ

    +95

    -2

  • 174. 匿名 2019/09/02(月) 13:43:55 

    一般人だったら孫に間違えられそう

    +11

    -5

  • 175. 匿名 2019/09/02(月) 13:44:41 

    >>150
    35で妊娠したのでやりました。
    20万円くらいで安いので高齢の人はやるべきです!
    もちろんリスクはあります。

    +62

    -8

  • 176. 匿名 2019/09/02(月) 13:44:45 

    この人MAXの中で一番保ってるよね。
    顔もスタイルも。
    そしておめでとう。

    +24

    -1

  • 177. 匿名 2019/09/02(月) 13:45:48 

    これ貼っておく

    +14

    -5

  • 178. 匿名 2019/09/02(月) 13:46:20 

    芸能人の高齢出産て子供が有名私立か高学歴だよね
    高齢出産の方が教育に力をいれるからかな
    有名私立のママは高齢出産が多い

    +6

    -8

  • 179. 匿名 2019/09/02(月) 13:46:48 

    すげー!おめでとうございます。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2019/09/02(月) 13:47:14 

    >>10

    そうなんだよね。
    だけど、そういうことを親や学校の保健体育とかで全く教わらなかった。

    女性の社会進出推進なんて言ってるけど、子供が産める年齢は今も昔も変わらないんだから、そっちの教育の方が大切だと思うんだよ。
    後になって、40では妊娠しにくいので早く妊活しましょう。って言われても…

    とにかく、おめでとうございます。

    +433

    -11

  • 181. 匿名 2019/09/02(月) 13:47:36 

    >>177
    妊娠率はもっと低い気がする…

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2019/09/02(月) 13:49:11 

    この前炎天下のエーネーションで歌い踊りしてたけどすごいな

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2019/09/02(月) 13:49:37 

    >>150
    私も40代で二人出産したけど念の為にやったよ〜
    二人とも陰性だったけど、妊娠中から発育も凄く順調そのものだったから検査しなくてもなんとなく健康児ってわかるよ
    障害児のブログを読むとNTや発育不全、心臓や十二指腸など染色体異常だとなんらかの不調がある確率が高い

    +44

    -6

  • 184. 匿名 2019/09/02(月) 13:49:38 

    ナナ嫌い
    ミーナに意地悪してたよね。怖い
    ミーナ抜けたあと入った子にも意地悪
    隠さないのが、もうね。
    で、戻ったミーナにまた意地悪して
    気持ち悪かったなーいい歳してさ
    天然です。って全然違うからw

    嫌いだけど出産育児は頑張ってね。
    でもマックスは応援してないw

    +26

    -25

  • 185. 匿名 2019/09/02(月) 13:50:09 

    おめでとうございます!
    とは思うけど、15年付き合ってて40過ぎて結婚して43で妊娠って芸能人はよくわからんわー、と思ってしまった。

    +73

    -2

  • 186. 匿名 2019/09/02(月) 13:51:18 

    我が家は夫が年上だし、色々考えて選択子無しを選んだけど、周りを見ていて思うのは40代でも健康な子供を産む人もいれば、30代でダウン症の子を産んだ旧友もいるから、こればかりは神の領域って感じですよね。
    でも40過ぎてからは凄いなぁと思います。
    6年間不妊治療していた知り合い御夫婦なんて、高級外車2台分遣って授かってるから、子供が大学に行くまでの金額を治療に遣われていたから、ただただ凄いとしか言えない。

    +87

    -0

  • 187. 匿名 2019/09/02(月) 13:51:23 

    >>185
    自由でいたいんだよ
    私も自由でいたいから25で結婚して選択子ナシ
    40代で二人出産だから気持ちはわかる

    +11

    -6

  • 188. 匿名 2019/09/02(月) 13:51:37 

    >>15
    不妊治療の産婦人科医が言ってたけど、見た目の若さと卵子の若さは比例しないそうだよ。

    +254

    -1

  • 189. 匿名 2019/09/02(月) 13:52:11 

    やっぱり芸能人だとお金もあるし、いい医者のコネもあるんだろうなと思う!
    一般人で体もそんなに動かしてこなかった40が初妊娠ってなかなか無理だもんな〜。

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2019/09/02(月) 13:53:14 

    >>117
    発達障害の人って、社会で生きづらい苦しいとか言ってる割に結婚出産だけは上手くいくよね...

    +62

    -16

  • 191. 匿名 2019/09/02(月) 13:53:55 

    高齢出産反対とかそういうことは一切思わないけど、40過ぎて初産っていうのはかなりのリスクを伴うと思うから40代でも妊娠出来る!みたいな情報が当たり前に流れるようになるのはどうかと思う。

    +102

    -3

  • 192. 匿名 2019/09/02(月) 13:54:06 

    40才をすぎると、子供が自閉症になる確率が増えてしまう。
    しかもダウン症と違い、出生前検査ではわからない。

    母子ともにリスクも大きくなるし、なかなか大変そうですね。

    +11

    -6

  • 193. 匿名 2019/09/02(月) 13:55:23 

    旦那さん結構年上じゃなかったっけ?
    勘違いだったらすみません

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2019/09/02(月) 13:55:45 

    15年も付き合ってから結婚したのがスゴいよね。

    +33

    -0

  • 195. 匿名 2019/09/02(月) 13:56:12 

    妊娠出産は奇跡的で命懸けだから早いにこしたことはないよね。
    私はハイリスク妊婦で入院していたけれど、入院ししている妊婦さんは高齢出産に該当する人がとてと多かった。やっぱり少しでも若い方がいいんだと思い知ったよ。

    +68

    -2

  • 196. 匿名 2019/09/02(月) 13:57:01 

    >>184

    たしかにイジメ酷かったみたいですね。
    天然装っているのマジ許せない。
    相当腹黒いの持ってると思う。

    +22

    -5

  • 197. 匿名 2019/09/02(月) 13:57:30 

    UTAGEはだいぶ前の収録だったのかな?
    妊娠してたと聞くと心配になった
    大丈夫だったんだろうけど

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2019/09/02(月) 13:57:51 

    >>71
    私37歳のときに4年ぶりにして1回で妊娠しました

    オリンピックみたいって言われたwww

    +157

    -29

  • 199. 匿名 2019/09/02(月) 13:58:21 

    >>90
    発達障害は歳関係ないから
    遺伝だよ。遺伝!
    あと、その他の障害も歳ってより原因不明が多い
    それにしても育てるのは大変だから早めに産んだ方良いと思うけどね

    +111

    -155

  • 200. 匿名 2019/09/02(月) 13:58:46 

    子供に縛られたくないって言って、仕事と遊びに時間を費やしてきた知人…
    40になって、子供が欲しいから不妊治療したいけどお金かかるし国が支援してくれたらいいのにって文句言ってる。
    20代や30代前半で不妊治療に補助金が出るのはいいとして、40にもなった人に補助金出してどうなんの?と思ってしまった。
    もっと妊娠適齢期について保健体育とかで教えるべき。

    +120

    -9

  • 201. 匿名 2019/09/02(月) 13:59:29 

    若いころから美人!おめでとうございます

    +10

    -2

  • 202. 匿名 2019/09/02(月) 13:59:29 

    朋ちゃん45歳で、ナナさん?43歳でとか芸能人の高齢出産続いてますね!純粋にスゴいと思います。(私はにんじん出産経験無いので)
    おめでとうございます!

    +28

    -1

  • 203. 匿名 2019/09/02(月) 14:00:11 

    ガンとかになる前に早く妊娠出産した方がいいと幼い頃から思ってたけど、キャリア積み重ねてなかなか出会えず、33で結婚した。
    すぐに子宮ガン発覚。ストレスで進行してた。
    その後出産したけど、経管縛ったりする必要あるから、ガンになる前にとっとと産んだ方がいいよとは思う。

    私は心配した通りの人生になってしまった。

    +68

    -1

  • 204. 匿名 2019/09/02(月) 14:00:21 

    もういい加減にして
    芸能人が40歳過ぎても意地で妊娠するから、一般人の40歳過ぎが必死になって妊活するんだよ

    おとなしく諦めておいてよ

    +38

    -25

  • 205. 匿名 2019/09/02(月) 14:00:46 

    >>192
    自閉症になる確率があがるのは男性の年齢が50歳以上
    しかも大して上がらなかった研究結果じゃなかった?

    +26

    -2

  • 206. 匿名 2019/09/02(月) 14:01:40 

    40歳から妊活って書いてあるし不妊治療してたんだろうね。

    +33

    -2

  • 207. 匿名 2019/09/02(月) 14:02:03 

    >>191
    年齢が同じなら初産も経産婦もリスクは変わらないよ?

    +2

    -14

  • 208. 匿名 2019/09/02(月) 14:02:42 

    >>206
    してないんじゃない?私も選択子ナシで40から妊活してすぐに妊娠した

    +3

    -18

  • 209. 匿名 2019/09/02(月) 14:05:52 

    >>204
    あなたに関係なくない?

    +26

    -8

  • 210. 匿名 2019/09/02(月) 14:05:57 

    >>1
    ファンクラブ入ってた♡NANA大好き!
    おめでとう(*´꒳`*)

    +48

    -3

  • 211. 匿名 2019/09/02(月) 14:06:13 

    発達障害は遺伝が強いだろうね
    年齢がどうかより親が発達障害の方をよく聞く
    上の子発達で下の子は健常とかも聞くし

    +26

    -0

  • 212. 匿名 2019/09/02(月) 14:06:17 

    >>32
    前、週刊誌で治療通ってるの載ってた記事見たから、ずっと通ってたと思う。
    厳しいけど、一般だったら、もう諦める歳だと私は思う。どう考えても、還暦迎える歳には、まだ子供は学生だもんね。

    +113

    -9

  • 213. 匿名 2019/09/02(月) 14:08:31 

    36で3人目妊娠中。産んで終わりならまだ産みたいけど、一人前になるまで育て上げることを考えると40過ぎての妊娠は恐ろしい。
    育児は結局体力勝負。芸能人だから、シッターとか手厚いサポートがあるんだろうけど、43からの育児は相当大変だと思う。

    +54

    -4

  • 214. 匿名 2019/09/02(月) 14:08:31 

    子供が二十歳になった時には、

    立派なおばあちゃん。

    +14

    -7

  • 215. 匿名 2019/09/02(月) 14:09:23 

    >>208
    2016年の記事に旦那さん付き添いで病院行きながら妊活してますって記事が先にあったよ。2,3年妊活してたみたいだし自然か不妊かはわからないけど病院は行ってるんじゃないかな

    +29

    -0

  • 216. 匿名 2019/09/02(月) 14:10:16 

    >>190
    一応普通の学校に行ってはいたけど実は発達で、若いうちにデキ婚とかしてその子も発達で…のループはある。

    +46

    -2

  • 217. 匿名 2019/09/02(月) 14:11:35 

    高齢を推奨するつもりないけど、正直障害児と親の年齢ってあまり関係ない。
    子ども支援学校だけど親の歳バラバラだもん。
    普通の学校の親とたいして変わらないよ。
    障害児が生まれるってより母体の負担じゃないの?
    若いより負担あるのは確実と思うからね、障害って妊娠中や出産トラブルでも持つものだし。
    障害の事中心に考えるのならいくつの人も安心出来る話で無いと思う。

    +48

    -3

  • 218. 匿名 2019/09/02(月) 14:11:42 

    不妊治療の助成金も海外も日本も42,3歳が限度だからそれを過ぎると奇跡なんだろうね
    華原ちゃんはまさしく奇跡だと思う。

    +21

    -1

  • 219. 匿名 2019/09/02(月) 14:12:27 

    不妊様の嫉妬が怖い、、

    +13

    -12

  • 220. 匿名 2019/09/02(月) 14:12:43 

    この夏新曲とアルバムのリリースですごいイベント出てた。乗り越えるのは大変だったと思うけど、とにかく無事に安定期で発表できて何より。普通の人より体力はあるしだろう、プロだから乗り越えられたと思うけど、これからは無理せずゆっくり過ごしてほしい。

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2019/09/02(月) 14:13:02 

    華原朋美もそうだけど、この年齢で妊娠できるのは奇跡。
    おそらく100人頑張っても1人もいないレベルで奇跡。
    芸能人だからお金もあるだろうから、卵子凍結してたのではないかと思う。

    +78

    -5

  • 222. 匿名 2019/09/02(月) 14:15:25 

    >>56
    どちらも大切な命を宿ってるから比べるものじゃないよ。
    ガルちゃんに毒されすぎ。

    +83

    -6

  • 223. 匿名 2019/09/02(月) 14:16:17 

    >>71
    私も38もうすぐ39
    とりあえず40歳までは諦めずに頑張りましょ

    +219

    -8

  • 224. 匿名 2019/09/02(月) 14:16:23 

    25周年休んだらまた不穏になるんじゃないって思ったけど来年なら産んでも年内復帰出来るか

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2019/09/02(月) 14:19:03 

    +8

    -9

  • 226. 匿名 2019/09/02(月) 14:19:50 

    >>217
    私もそう思うよ
    発達障害は遺伝だし、出産母数も考えると若いうちに産んだ子の方が障害児が多い
    高齢出産は母体がきつくなる

    +9

    -3

  • 227. 匿名 2019/09/02(月) 14:19:52 

    >>204
    ばーかw

    +4

    -14

  • 228. 匿名 2019/09/02(月) 14:20:24 

    >>186
    安易に、希望だと言われてる方がいるのが怖いですよね。
    合併症にもなりやすいですし、高血圧、糖尿病だとか気を使う事だらけだし。

    +51

    -4

  • 229. 匿名 2019/09/02(月) 14:20:33 

    38も40も変わらん気がする

    +16

    -8

  • 230. 匿名 2019/09/02(月) 14:21:54 

    LINAとNANAは凄まじく仲良いからLINAも心の底から祝福してると思います。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2019/09/02(月) 14:23:13 

    体質はあるよね
    妊娠する人は何歳でもすぐに妊娠する
    若くても妊娠しない人はしない
    卵子も減り方や質に個人差があると医師が言ってた

    +64

    -1

  • 232. 匿名 2019/09/02(月) 14:23:53 

    とても失礼な事だけど、
    ナナの結婚のニュースを聞いた時、
    年齢的にお子さんは正直難しいだろうな…と素直に感じてしまったよ。

    欲しくて治療していたならおめでたい事だけどね。
    世間一般的に考えれば物凄くびっくりするニュースだと思う。

    +49

    -3

  • 233. 匿名 2019/09/02(月) 14:23:53 

    >>184
    ナナがいじめてたんだ…
    レイナがミーナに冷たくしたのに自分もデキ婚したから泥沼になったのかと思ってました…

    +18

    -8

  • 234. 匿名 2019/09/02(月) 14:24:23 

    >>190
    発達の凸凹って誰にでもあるよ
    それが障害扱い(生きるのが困難)になるのかどうかは凸凹の大きさや生きる環境次第。
    祖先の凸凹が生活する分には問題なくても、障害の凸凹が生まれる場合もあると思う。
    最近になって理解されて来たものだから増えたと思う人が多いんだろうね

    +51

    -0

  • 235. 匿名 2019/09/02(月) 14:25:39 

    ガルチャンの高齢出産叩き怖すぎる…
    人の人生に何そんなに腹立てる事があるの…

    +83

    -5

  • 236. 匿名 2019/09/02(月) 14:25:43 

    無事産まれても、高齢だと育てるのが大変。今は43歳で元気でも、10年後、子供はまだ10歳でも、親はもう53歳…。

    +51

    -7

  • 237. 匿名 2019/09/02(月) 14:26:57 

    出産した後もずっと体力勝負だから今まで以上に健康に気をつけて頑張ってー!

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2019/09/02(月) 14:29:49 

    >>218
    華原ちゃんって初めて聞いた笑

    +48

    -1

  • 239. 匿名 2019/09/02(月) 14:30:18 

    >>117
    横だけど別にデマ流してるわけじゃないでしょ。こういう風に感じたって個人的な感想を書いてるだけに見えるけど。
    ていうかソーシャルワーカーがこんな時間にガルちゃん?勤務中じゃないの?

    +5

    -44

  • 240. 匿名 2019/09/02(月) 14:30:57 

    >>15
    同じ人間なんだから変わらないと思う
    一般人のノンストレスの方の方が妊娠しやすそう

    +68

    -1

  • 241. 匿名 2019/09/02(月) 14:33:16 

    >>239
    有給で休みだけど

    +11

    -6

  • 242. 匿名 2019/09/02(月) 14:34:00 

    33歳から3年不妊治療してたけど授からず、
    38、41で自然妊娠、不思議だよね

    +83

    -0

  • 243. 匿名 2019/09/02(月) 14:34:07 

    他人の妊娠出産にも口を挟むガル民w

    +9

    -1

  • 244. 匿名 2019/09/02(月) 14:34:25 

    >>236
    そう考えると恐ろしいね
    でもそれは産む本人が一番わかってることだろうし

    というか、15年も付き合ってたって!
    なんでその15年の間に、まずはさっさと結婚しなかったのか??
    子どもは授かりものだからまだしも

    +44

    -3

  • 245. 匿名 2019/09/02(月) 14:34:45 

    >>90
    高齢出産と障害は関係ないらしいですよ。
    医師が言ってました。出生前検査でも意外と確率低いらしいです。40以降の高齢出産はこれからもどんどん増えると思いますよ。

    +133

    -116

  • 246. 匿名 2019/09/02(月) 14:35:26 

    関係ない一般人のおばさんが、他のタレントの名前出して焦ってそうとか余計なお世話だよ。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2019/09/02(月) 14:36:08 

    akiちゃんはなんて?
    MAX・NANA妊娠を発表 43歳で待望の第1子、現在妊娠6か月

    +22

    -1

  • 248. 匿名 2019/09/02(月) 14:36:23 

    >>225
    なぜhitomiがいるの

    +52

    -1

  • 249. 匿名 2019/09/02(月) 14:36:48 

    >>12
    一番モテそうなのにね。

    ボーイフレンドはたくさんいそうだけど。

    +236

    -6

  • 250. 匿名 2019/09/02(月) 14:39:10 

    MAXの中で唯一 顔と名前が一致するのが この人

    +11

    -0

  • 251. 匿名 2019/09/02(月) 14:39:40 

    >>245
    でもダウン症の確率はけっこう上がる。
    出生率前診断で医者に言われた。

    +154

    -5

  • 252. 匿名 2019/09/02(月) 14:41:16 

    >>244
    ちゃんと順番守って偉いじゃない。

    デキ婚ならデキ婚で女が焦って狙ったとか叩くくせに。

    +20

    -5

  • 253. 匿名 2019/09/02(月) 14:41:41 

    >>212
    希望持つくらい良いんじゃない?
    芸能人だからってわけじゃなく実際にも40代の妊娠は増えてる訳なんだし。

    +31

    -12

  • 254. 匿名 2019/09/02(月) 14:42:34 

    >>251
    羊水検査があるからね
    ただブログを読んでると当然だけどダウン症の若い親も沢山いて本人にとっては1/2なんだなあと感じる

    +45

    -3

  • 255. 匿名 2019/09/02(月) 14:43:33 

    >>252
    とにかく叩きたいんだろうね
    ガル民はどんな形でも叩いていると思うよ

    +7

    -4

  • 256. 匿名 2019/09/02(月) 14:45:18 

    私が初めて不妊治療始めたのが30歳。
    最近芸能人が40過ぎで出産する人が結構いるからみんな不妊治療に対して焦るのが遅いんだよね、って言われた…
    保健とかで避妊、妊娠、出産についてもっと教えてくれたら良いのにね

    +53

    -1

  • 257. 匿名 2019/09/02(月) 14:48:41 

    >>90
    あのさ、40代って今の若者に比べれば20代の時点での出産率も高い世代だよ
    人口が多い世代だから40代になってからの出産も多く見えるトリックだよ
    今の20代〜30代前半の人たちと、今の40代人たちの、同じ年齢の時点での有子率とか無子率とか調べてみなよ
    生涯未婚率とか子供産まない人生の確率が高いのは圧倒的に今の若者なんだよなぁ

    +97

    -21

  • 258. 匿名 2019/09/02(月) 14:49:05 

    授かるとこには授かるもんなんだなー。と感心した。この人ついちょっと前まで独身キャラだったから。運命は不思議だね。

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2019/09/02(月) 14:50:00 

    >>71
    34歳のときに凍結胚を作ったときに、病院の先生から、この胚を使えば例え40代になっても34の時の卵で勝負できると言われた
    一人目は無事に出産まで至ったけど、二人目は化学流産した
    だから早くに子供を作れることに越したことはないのだろうけど、若くても遺伝子異常で流産する事があるから年齢に囚われ過ぎずチャレンジしてみれ

    +130

    -5

  • 260. 匿名 2019/09/02(月) 14:50:42 

    >>245
    たしかにひと昔前のクアトロ検査なら年齢も加味されるから上がりますね。
    でも最新のNIPTや羊水検査では高齢だからと受けた妊婦さんは意外と引っかからないらしいです。私もクリアしました。そこの大学病院内の話かも知れませんが。
    スクーリングで異常が出て検査する若い妊婦さんが意外と多く、心の準備も出来てないので取り乱すことも多いとも仰ってました。

    +54

    -6

  • 261. 匿名 2019/09/02(月) 14:51:29 

    >>44
    なるようになんだ。
    なるようにするしかないよ。
    我が子だもの。

    +78

    -2

  • 262. 匿名 2019/09/02(月) 14:54:21 

    >>245
    ダウン症の子供が自分のお腹の中にいると分かったらどうするの?
    やっぱ中絶を選ぶ?
    凄く深刻な問題のように感じてしまう。
    自分達が生きている間はダウン症の子供の面倒を見れたとしても、自分たちの死後は他の兄弟やその配偶者にお世話をさせるのかと…

    +19

    -14

  • 263. 匿名 2019/09/02(月) 14:54:53 

    子供15歳の時父親65か…

    +16

    -2

  • 264. 匿名 2019/09/02(月) 14:55:04 

    それでも卵子は多少なり劣化するだろね

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2019/09/02(月) 14:55:07 

    >>252
    順番を守るつもりがあったのなら尚更、なんで早く結婚してしまわなかったのか謎すぎる
    結果的にここまでの高齢出産に至ってしまって、リスクを伴うことを余儀なくされているわけだし…

    +29

    -3

  • 266. 匿名 2019/09/02(月) 14:56:29 

    出産は出来るけど、本当に大変なのは、出産してからです。子育ては体力勝負だと思う。悲しいけど、40代は疲労回復が遅いかも。

    +39

    -3

  • 267. 匿名 2019/09/02(月) 14:57:21 

    凄く不思議なんだけど、高齢出産を叩いている人は
    若くして障害児を産んでる人は仕方ないとして、高齢で健常児を産んでる人に対しては叩いているの?
    矛盾してない?

    +10

    -0

  • 268. 匿名 2019/09/02(月) 14:58:22 

    おめでとうございます!
    15年お付き合いして結婚したんだよね、、
    子供は望まない夫婦なのかと思ってたら40過ぎの結婚で2年妊活してたとは、、
    余計なお世話だけどさ、、子供欲しいならもっと早く結婚考えなかったのかね?女にとっての15年、20代でお付き合いはじめ40代で結婚、長い。長すぎる。子供望まない二人の考えなら何も思わなかったけどさ、、

    +63

    -3

  • 269. 匿名 2019/09/02(月) 14:59:47 

    >>94
    療育通ってるお子さんのお母さんが疲れて老けてるだけとかじゃない?年齢聞いてみると意外と若いお母さん多いよ。

    +44

    -4

  • 270. 匿名 2019/09/02(月) 15:00:14 

    >>256
    芸能人は、若いうちに稼がせておけ!ってなことで結婚出産が多方面に影響を及ぼすし、本人も自分自身が稼いでおけば不妊治療代や高齢出産になった後々のことを自分のお金で解決できたりする
    でも一般人は別に高齢出産しようがその人の勝手だしお金も限られてるし、要するに芸能人とは置かれてる立場が違いすぎる
    それなのに自分を芸能人と同じように高齢出産していい身分だと思ってしまえる時点でどうかしてると思う

    +4

    -1

  • 271. 匿名 2019/09/02(月) 15:04:16 

    他人が自分に関係ないのに高齢出産に対して口を出すのはなんで?

    +8

    -3

  • 272. 匿名 2019/09/02(月) 15:05:06 

    何はともあれ、この人は、40代で、結婚も妊娠も出来て、良かったね。普通は、40代では妊娠も結婚も、もう手遅れだから。

    +50

    -2

  • 273. 匿名 2019/09/02(月) 15:05:22 

    性格悪いと知って嫌いになった。イジメしてたんだよね?

    +7

    -2

  • 274. 匿名 2019/09/02(月) 15:06:08 

    おめでたい事なのになぜ高齢出産となると障害やら子供が可哀想とか言われないといけないんだろうね。
    そんなに周りの高齢出産の方は障害者産んでますか?私の周りは1人も居ませんよ。
    普通におめでとうで良いのに。

    +71

    -2

  • 275. 匿名 2019/09/02(月) 15:06:47 

    芸能人、40過ぎてポンポン産んでてすごいと思う。

    一般だと限界地点40歳って感じだから特に。

    +24

    -3

  • 276. 匿名 2019/09/02(月) 15:07:42 

    >>57
    体力あろうが、50代で癌とかになれば、大変。

    +6

    -14

  • 277. 匿名 2019/09/02(月) 15:09:18 

    >>10
    この前インド?で70代で出産した人のニュース見た。旦那さんも76とかその辺。
    漫画でセブンティウイザンって読んだ事あるけど、まさかのノンフィクションとは驚愕した。

    +220

    -5

  • 278. 匿名 2019/09/02(月) 15:10:36 

    >>225
    リナ太り過ぎ

    +6

    -3

  • 279. 匿名 2019/09/02(月) 15:11:58 

    >>199
    そうなの?
    最近発達っぽい子供が増えたのは高齢で結婚する人が増えたからだと思ってた。

    +48

    -36

  • 280. 匿名 2019/09/02(月) 15:12:13 

    >>10
    余計なお世話だけど43歳で第一子かぁ
    私は25歳で産んだけど、幼稚園のママ友18歳差とか恐れ入るわ…

    +62

    -191

  • 281. 匿名 2019/09/02(月) 15:15:21 

    芸能界最近デキ婚多かったから‥
    ちゃんとした人がいるってことで泣けてきた。

    +6

    -1

  • 282. 匿名 2019/09/02(月) 15:16:43 

    最近アラフォー芸能人の妊娠多いね
    無事に生まれますように!

    +21

    -0

  • 283. 匿名 2019/09/02(月) 15:17:04 

    >>71
    人による。
    本気で欲しいなら、病院で検査を。
    ホルモンの値とか、色々調べてもらえるよ。

    +66

    -2

  • 284. 匿名 2019/09/02(月) 15:17:12 

    おめでとうございます!
    穏やかに過ごしてほしい。

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2019/09/02(月) 15:24:59 

    >>18
    人生一度きりなんだからそんなこと気にしてる場合じゃないぞ!

    +11

    -20

  • 286. 匿名 2019/09/02(月) 15:25:28 

    >>11

    以前週刊誌に婦人科に通ってるところをすっぱ抜かれて、正直に不妊治療してるって話していたよ。

    念願叶って良かったね。

    +427

    -1

  • 287. 匿名 2019/09/02(月) 15:27:15 

    >>205
    で、実際世間で自閉症の子供の両親って高齢か?っていったらそうではないことの方が多いのはなぜ。

    テレビ見てても若いパパと、ママだったよ、、、

    +7

    -1

  • 288. 匿名 2019/09/02(月) 15:27:21 

    >>50
    でもこの人に関しては運動量が全然他の43才と違うからね
    ちゃんと運動して鍛えてる人は、内蔵だって若いよ。生殖能力自体はそんなに関係なさそうだけど…

    +124

    -1

  • 289. 匿名 2019/09/02(月) 15:28:51 

    >>267
    若いうちなら、まあ普通に妊娠して普通に産んでそうなったのなら仕方ないよね〜
    高齢なら、その運の悪さを更に悪くした自分の責任だよね〜(若いうちなら健常だった可能性も高かったのに)

    という感じではないかな?
    あと、親が若いとまあ長いあいだ子どもの面倒を親が自分で見られるじゃない
    高齢だと親が子供を置いて早く死んじゃって後に残される人に丸投げになるから、そこんとこも無責任と思われるのでは

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2019/09/02(月) 15:30:54 

    >>256
    とにかく教科書に排卵日や体温のことを書け!と思った。
    いつでもやれば妊娠しちゃう!ゴム!ゴム!みたいな教え方じゃ、なんか違くないか?と思ってしまう。

    +19

    -0

  • 291. 匿名 2019/09/02(月) 15:31:41 

    >>289
    若くして障害児を産んだ人と高齢で健常児を出産した場合だよ
    あと寿命は個人差だからそれが理由で叩いてるのは不毛だよね

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2019/09/02(月) 15:33:11 

    >>287
    旦那が高齢も多少は関係あるものの自閉症も遺伝がほとんどだからだよ
    遺伝で兄弟二人自閉症とかいるからね

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2019/09/02(月) 15:34:15 

    >>279
    もっと勉強しなさい

    +19

    -18

  • 294. 匿名 2019/09/02(月) 15:34:27 

    >>32
    知人、遅くに産んだけど更年期と反抗期が一緒で辛そう。

    旦那様がサラリーマンではなく一生稼げる職なのでお金は大丈夫ですが。

    普通の平均的なサラリーマンの家庭はやっぱり適齢期に産んだほうが色々自分の為ですよね

    +42

    -11

  • 295. 匿名 2019/09/02(月) 15:34:34 

    >>267
    >>289ですけどごめん、「高齢で健常児」かwややこしくしてごめん
    ていうかそれならそんなに叩かれててはいないんじゃないの?
    でもそれもあくまで結果論よね
    どっちにしろ障害があるかもしれないというリスクを背負わされるのは親ではなく子どもなんだから、その確率が高まる高齢出産を選ぶこと自体はあまり受け入れられない方がいいと思うわ

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2019/09/02(月) 15:35:14 

    >>94
    あなたは子供が通っている療育園のママさん達をそんな目で見てるのね。

    そしてもしあなたの考えでいくと、あなたは若くして療育園に通う子供を授かったのでしょ??何が病気や家族でそう言う方が居たの?


    そんな風に言われたら嫌じゃない??

    +51

    -7

  • 297. 匿名 2019/09/02(月) 15:35:32 

    >>291
    前後して申し訳ないけど、>>295で訂正しときましたすまんね

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2019/09/02(月) 15:35:51 

    >>294
    当たり前よ。金持ちが高齢出産するの真に受けてあたしも頑張る!って庶民本当に怖い。

    +40

    -1

  • 299. 匿名 2019/09/02(月) 15:35:52 

    年齢差希望してる場合じゃないのかな、、、
    、2人目妊活中30歳だけどもう産める時に子作りやれる時にやっといた方がいいよなと思う自分と
    長い目でみたら結果的に数より年齢差あけてゆったり子育てするべきなのかと思う自分で揺れてる。

    子供2人にして年齢差をあけて一人っ子を二回育てるみたいにするか、
    2歳差、3歳差、を3人産むかのどっちかかなと



    でも出来なかった時が怖いから何歳差とか考えてる場合じゃないかな

    +0

    -6

  • 300. 匿名 2019/09/02(月) 15:37:17 

    >>168
    言い方悪いけど、3人もいるんだから産まなきゃよかったのにね。。
    その年齢でこれからその子を育てていくって考えたら大変だろうに。

    +12

    -0

  • 301. 匿名 2019/09/02(月) 15:37:51 

    >>295
    叩かれてるよー
    高齢で健常児でお金もちと完璧だと知ると、最終的には叩きどころがなくなっておばあちゃんに見られて可哀想だという容姿叩きにうつる
    ガルちゃんだけだけどね
    それだけ捻くれた人がいるんだろう

    +10

    -6

  • 302. 匿名 2019/09/02(月) 15:38:33 

    >>271
    それは相手が芸能人だからです。

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2019/09/02(月) 15:39:01 

    >>1
    細い

    +63

    -2

  • 304. 匿名 2019/09/02(月) 15:39:15 

    父親50母親44の時にわたし生まれたけど、ガルのみなさんは収入や体力等考慮してから考えてほしい…セレブならまだしも、裕福じゃないならほんとにやめてください

    +53

    -3

  • 305. 匿名 2019/09/02(月) 15:40:19 

    金銭的に余裕があるなら、育児をベビーシッターさんにお任せ出来るかもしれない。でも、老後の資金を貯める頃と、育児の出費が重なると大変そう。
    ハイブランドのベビー用品に、お金をかけ過ぎないでねと、お節介なアドバイスしたい。

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2019/09/02(月) 15:41:01 

    本人も奇跡だってコメントしてるし、この年齢でグループて仕事しながらの妊活は大変だったと思うよ。素直におめでとう、だよ。

    +51

    -4

  • 307. 匿名 2019/09/02(月) 15:41:05 

    リナだけ結婚してないんかな

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2019/09/02(月) 15:41:20 

    高齢ばかり叩かれるけど、
    若くして産んでも、育つ環境が悪く脳みそが萎縮して発達せず後退的に発達障害や心の病気になる子もいます。

    +46

    -2

  • 309. 匿名 2019/09/02(月) 15:42:48 

    >>186
    そんな大金かけてまで産んだ子供が、親の意に反して万が一ろくでもない奴に育ったらどう思うんだろうね。
    私だったら泣くわ…

    +23

    -0

  • 310. 匿名 2019/09/02(月) 15:43:23 

    めでたいじゃん。金銭面にゆとりのある夫婦なんだから大丈夫でしょ。

    +27

    -2

  • 311. 匿名 2019/09/02(月) 15:44:10 

    お金に関しては40過ぎての初産よりも若い頃何人か産んで40過ぎて避妊に失敗して子供できちゃって産んだ人の方がやばそうだけど

    +3

    -2

  • 312. 匿名 2019/09/02(月) 15:45:19 

    >>301
    運がよかったのね〜
    お金があるなら安心ね〜
    で済む話だと思うけど、まあ運が悪かった可能性も実際あるわけだからなんとも…

    +0

    -1

  • 313. 匿名 2019/09/02(月) 15:46:20 

    若かろうが高齢だろうが、障害あろうがなかろうが、子供を育てていける環境の人間が産むなら全く問題無いよ。

    +18

    -1

  • 314. 匿名 2019/09/02(月) 15:46:53 

    >>304
    子供の立場から言われるとリアルだ

    +47

    -0

  • 315. 匿名 2019/09/02(月) 15:47:07 

    >>304
    完全同意

    なんか最初の方で希望が持てましたとか言ってるコメあるけど、富裕層の人だけでお願いします。

    +49

    -3

  • 316. 匿名 2019/09/02(月) 15:47:20 

    結局お金だよね。貧乏なら若くても高齢でも子供は不幸だし。

    +11

    -2

  • 317. 匿名 2019/09/02(月) 15:48:13 

    >>207
    初産の方がハイリスクですよ。詳細は気になったら検索してみてください。

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2019/09/02(月) 15:49:27 

    >>317
    それは産道でしょ?子供の障害率は変わりませんよ

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2019/09/02(月) 15:50:36 

    若くてもハイリスクや早産の人は沢山いるからなあ
    結局個人差でしかない気がする

    +5

    -1

  • 320. 匿名 2019/09/02(月) 15:50:50 

    まーたアラフォーおばさんが希望を持ってしまうのか

    +17

    -6

  • 321. 匿名 2019/09/02(月) 15:51:43 

    こういうお金もあるし体力もある人なら43歳でも全然いいと思う!
    一般人で高齢出産の人、欲しくて欲しくて産んだのに産まれて現実見えたら体力なくて、私は歳だから~って放置してる人の多いこと多いこと。
    そしてその子供は皆苦労してるしグレる人も多数で迷惑。
    地域のイベントでも放置するパターンが多いから、1人で遊ばせるよりも毎日でもこちらに来てくださいって言ってた。
    産んだ後の事も考えて欲しい。

    +7

    -4

  • 322. 匿名 2019/09/02(月) 15:53:38 

    >>251
    ダウン症はね。
    でも世の中の障害ってダウン症だけじゃないから。
    高齢が増えた=障害児増えたみたいに思ってる人は何も知らない人なんだなあと思う。
    障害は産む歳だけではどうにもならない。

    +54

    -3

  • 323. 匿名 2019/09/02(月) 15:54:48 

    へー!頑張ったね。嬉しいよね。無事に出産してください。

    +4

    -1

  • 324. 匿名 2019/09/02(月) 15:55:23 

    >>321
    若い親でも放置親は沢山いるし子供がグレてる人は多い

    +5

    -3

  • 325. 匿名 2019/09/02(月) 15:55:38 

    >>304
    >>321
    現実はこれ
    親が高齢出産の同級生苦労してグレて皆ヤンキーになったわ
    そういう親に限ってうちの子はいい子だからって、友達全員で引いた
    自分の体力と財力をよく考えた方がいい

    +10

    -8

  • 326. 匿名 2019/09/02(月) 15:56:37 

    >>322
    無知だよね
    転座や偶然性や遺伝があるのに
    仕事が障害福祉だけど貴方の言う通り

    +11

    -6

  • 327. 匿名 2019/09/02(月) 15:58:00 

    私の周りはグレた子の親は若い時に産んだ親が多かった
    周りだけで考えるのは頭が悪い行為だけど

    +27

    -1

  • 328. 匿名 2019/09/02(月) 16:00:33 

    >>4
    >>157
    わたしも36
    がんばろうね

    +287

    -15

  • 329. 匿名 2019/09/02(月) 16:01:32 

    ダウン症も若い人の方が多く出産してるんだよね
    出産母数が違うからだけど、若くてもそれだけ多くダウン症を出産してるということは、年齢と確率は万能じゃないと理解できるはずだけど…
    だからこそ私は若くてもNIPTを受けられるようにするべきだと思う

    +22

    -2

  • 330. 匿名 2019/09/02(月) 16:01:43 

    Twitterで育児アカウントつくって同じ月に産まれた赤ちゃんのお母さんフォローしてたけど
    20代のお母さんすでに続々離婚しててビビる

    +10

    -5

  • 331. 匿名 2019/09/02(月) 16:01:44 

    おめでとうございます!

    高齢だと、本当に子どもを望んでいる人が多いと思う。よかったね。

    私も45で初産でした。鍛えていたから、特に問題が何もなく出産しました。今は胎児に異常があるかわかるし、高齢だから特別ってこともないよ、人によるでしょうけど。

    体力もあるでしょうし、心配することは1つもないでしょうね。

    賑やかで楽しい子育てになりますように。

    +11

    -15

  • 332. 匿名 2019/09/02(月) 16:03:12 

    ヤンキーになる環境って田舎だからもあるんじゃない?

    +14

    -0

  • 333. 匿名 2019/09/02(月) 16:03:22 

    子どもが健常だろうと障害児だろうと早く産むに越した事無いけどね。
    障害児だった場合だとサポートがめちゃくちゃ大変だから
    健常児だって「いつまでも子ども」とは言うけど、そういうのとは比べ物にならない不安が付きまとうからね。長く一緒に居たいし。

    +16

    -0

  • 334. 匿名 2019/09/02(月) 16:05:08 

    >>332
    木下優樹菜みたいに親がヤンキーだと子供がグレる可能性が高い。ヤンキーは若くして結婚する人が多いからヤンキーの親に若い親が多いのはあながち間違いではないと思う。

    +23

    -1

  • 335. 匿名 2019/09/02(月) 16:05:33 

    >>2
    元々激しくダンスしてたり筋肉がある人と、いきなりヘッドハンティングする人とじゃ違うんじゃない?w
    まあ私なら高齢出産で無理しないけど

    +335

    -14

  • 336. 匿名 2019/09/02(月) 16:06:45 

    >>328
    マイペースでがんばれー。

    理由にもよるけれど、まだ諦める年齢ではないよ。


    45で初産より

    +45

    -6

  • 337. 匿名 2019/09/02(月) 16:08:20 

    >>326
    無知な私にとってはダウン症の確率が高くなるだけでも恐ろしいことだなぁ

    +23

    -3

  • 338. 匿名 2019/09/02(月) 16:09:16 

    金銭面と体力面を考えると早く産むに越したことはないけど、高齢になったからといって諦める必要はないと思うけどな
    若い人もそうだけど、事前にわかる障害をクリアしてお金と責任があれば子供を産んでいいと思う

    +1

    -5

  • 339. 匿名 2019/09/02(月) 16:09:17 

    常にスタイルキープしていてバリバリ踊ってるイメージ。
    無事に赤ちゃん産まれますように!

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2019/09/02(月) 16:09:44 

    身体鍛えてるから一般の46歳より体内年齢は若そうだよね!

    +2

    -2

  • 341. 匿名 2019/09/02(月) 16:09:57 

    >>72
    あれ、逆じゃない?
    ダウン症など染色体異常の障害は親の年齢が関係あるけど、発達障害は遺伝。

    +42

    -2

  • 342. 匿名 2019/09/02(月) 16:10:10 

    >>329
    だったらなんで高齢出産だとダウン症の確率が上がりますと世の中に周知されてるの?
    実際にそういう数字が出てるからじゃないの?

    +7

    -2

  • 343. 匿名 2019/09/02(月) 16:10:49 

    同い年の奈美恵ちゃんは21歳の子供いて色々と凄い。

    +22

    -2

  • 344. 匿名 2019/09/02(月) 16:11:53 

    >>337
    本人にとっては若くても1/2だけどね
    怖い人は諦めればいいと思うよ
    私は1%の確率にびびって子供を諦めるのは勿体ないと思う
    検査できるしね

    +9

    -3

  • 345. 匿名 2019/09/02(月) 16:12:12 

    >>341
    発達障害は遺伝だけじゃないよ…確かに遺伝する確率は少し高いけど

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2019/09/02(月) 16:12:22 

    >>337
    療育行ってたけどダウン症の子なんて居ても1人〜2人くらいだったよ。
    ダウン症なんかよりもっと心配すべき障害がたくさんあるよ。
    無事に産まれても後天的になっちゃう子が居るくらいだから。
    自分の身に降りかかりでもしないと他人事になるんだろうね。

    +42

    -4

  • 347. 匿名 2019/09/02(月) 16:12:54 

    >>332
    若い時に結婚してるからお金がなくてお母さんも働きに出てて家帰ってもお母さん居ないからつまんなくてみんな友達命ー!になって思春期になれば早くに彼氏彼女作って居場所を求めたがるよね。

    +5

    -1

  • 348. 匿名 2019/09/02(月) 16:13:54 

    >>64
    自分で意地が悪いって分かってるんだね。
    そういう性格疲れるよね。他人にいつも意地悪かんがうてるから。多分顔にも出てるとおもうよ。

    +27

    -1

  • 349. 匿名 2019/09/02(月) 16:14:18 

    >>347
    とにかく家に居場所がない子は早くに家庭を持ちたがるから彼氏彼女も作るの早い。
    子沢山の長男長女もみんなギャルやヤンキーで家に居場所がないから早くに家出たくて結婚も早い

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2019/09/02(月) 16:14:49 

    >>205
    確率上がるのは男が40歳以上。
    だから婚活では40歳以上の男は避けられる。

    +11

    -0

  • 351. 匿名 2019/09/02(月) 16:15:10 

    >>342
    ただの確率だと思っていた方がいいよ
    若いと確率は下がるけどあくまで下がるだけでダウン症を産まないわけではない
    若いうちに産んだ方がそりゃいいけど若くてもダウン症を産んでる親が沢山いるのが現実だからね
    若ければ確率が下がるだけでダウン症が生まれないわけではないよ

    +14

    -1

  • 352. 匿名 2019/09/02(月) 16:15:29 

    >>343
    そういやそうだったwしかも本人は既にリタイアしてるしw
    安室ちゃんの人生は例に出すには極端すぎるだけど、さっさと結婚してさっさと産んでガンガン働いてさっさとリタイアしてその頃には子供も成人してて悠々自適、という生き方を、選ぼうと思えば選べるのねぇこの世の中…

    +31

    -2

  • 353. 匿名 2019/09/02(月) 16:16:44 

    あのさ、人の高齢出産になぜそこまで熱意があるのか不思議。ガルちゃんって自分のことじゃないのに高齢出産になるとほっとけないのはなぜ?
    一生懸命批判してる人って独身の人なのか、既婚の人なのか、どの立場なんだろう。

    +38

    -1

  • 354. 匿名 2019/09/02(月) 16:17:16 

    >>345
    発達障害は遺伝が9割くらい
    2000年までは発達障害は遺伝が100%だと思われていた
    私の職場の26歳の子は28週の早産で子供が発達障害になったよ

    +8

    -6

  • 355. 匿名 2019/09/02(月) 16:17:49 

    >>326
    障害児の親ですけど、そういうの結構です。

    +11

    -4

  • 356. 匿名 2019/09/02(月) 16:17:54 

    >>309
    知った時、卒倒しそうになりましたよ。
    それだけ欲しかったんでしょうけど、色んな価値観の人が居ますね。

    +5

    -2

  • 357. 匿名 2019/09/02(月) 16:18:45 

    20代での流産は少ないイメージだけど実際多いもん。
    逆に40らへんで流産が多いかっていったらそうでもなさそうじゃない?
    言わないだけなのかわからないけど、芸能界みんな無事に産んでるし。

    だから統計と自分の体は全く関係ないよね

    +0

    -11

  • 358. 匿名 2019/09/02(月) 16:20:06 

    >>241
    妹が福祉相談員してるけど休み明けは不登校が増えたりナーバスになる人が増える時期だから忙しくなる、憂鬱って言ってたよ。いきなり月曜から有給とか大丈夫? 「by 医者の嫁」みたいななりすましじゃないの?

    +4

    -20

  • 359. 匿名 2019/09/02(月) 16:20:40 

    発達障害ってでも大きくならないとわかりにくいよね?
    アスペルガーとかのことでしょ?
    大人になってきづいても今更感があって親の元を離れてる人も多そう

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2019/09/02(月) 16:21:31 

    >>308
    あの、それ障害児一生懸命育ててる人に失礼だよ。
    まずそんな最悪の環境に居る奴がこんな大変な育児出来ないから。
    後天的な物ももちろんあっても、それは発達障害と別物だよ。

    +9

    -1

  • 361. 匿名 2019/09/02(月) 16:21:58 

    >>44
    たまたま理想的に結婚してたまたま子供が出来ただけの事をあまり偉そうに語らない方がいい。みんな分かっている事なんだからさ。

    +67

    -3

  • 362. 匿名 2019/09/02(月) 16:22:28 

    私は現在37歳だから結婚自体を諦め婚活やめた。
    高齢出産に関してはリスクあるとは思うけど、たまたまかもしれないけど私の周りの発達障害、ダウン症の子供がいるお母さんは全員20代で産んでる。確率って本当にあってるんだろうか?

    +8

    -4

  • 363. 匿名 2019/09/02(月) 16:22:34 

    >>351
    そりゃ若くても産まれないわけではないでしょ
    それでも実際に高齢出産だとダウン症の数が多いからこそ「確率が高くなる」わけでしょ?
    だったら危険性を周知されたり、少しでも確率を低くできるなら若いうちに産んでおこうという風潮になるのが当然じゃないの?
    あなたの言ってることって要するに、もし私があなたに相談したら「高齢出産だとダウン症の確率は高くなるけどあくまで単なる数字だからアンタはそうじゃないかもしれないよ、だから高齢出産でもいいと思う〜」って返事されるってことでしょ?無責任すぎじゃない?w

    +15

    -1

  • 364. 匿名 2019/09/02(月) 16:22:53 

    >>357
    芸能界みんな無事にってそれこそ、何情報?w

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2019/09/02(月) 16:23:23 

    >>10
    不妊治療して授かった人もきっと多いだろうけどね。芸能人はお金あるから、一般人よりは高齢でも妊娠出産のハードルが少しは低い気がする。

    +252

    -2

  • 366. 匿名 2019/09/02(月) 16:24:34 

    >>353
    リスクを負うのが子どもだからじゃないかな

    +4

    -5

  • 367. 匿名 2019/09/02(月) 16:24:34 

    私も43歳なんだけど
    先日病院で腰椎のCT検査を受ける時に医師から
    「まだお若いから妊娠している場合もありますので被爆可能性に同意を」と言われてびっくりした。
    こんなオバサンでも可能性あるのかと。
    35歳以上で妊娠確率が下がるのは事実だけど
    40代の中絶が多いっていうのも事実なんだろうなと思ったよ。

    +33

    -0

  • 368. 匿名 2019/09/02(月) 16:29:05 

    40代の妊娠ってより問題は子育てよね。
    43で産んで育てあげたなんて例が身近に無いから大丈夫?て思うのが普通かと。

    +18

    -0

  • 369. 匿名 2019/09/02(月) 16:29:07 

    >>10
    中絶の多い年代は10代より40代50代が多いんだってよ。

    妊娠しないと思って避妊しなかったら…という十代とは違う理由だけどね

    +246

    -1

  • 370. 匿名 2019/09/02(月) 16:29:12 

    >>10
    本当に。
    実生活でもまわりに数人いる。
    欲しかった人が授かるのは本当におめでたいことだと思う。

    +224

    -3

  • 371. 匿名 2019/09/02(月) 16:29:25 

    >>363
    若いうちに産んだ方が確率は下がるけど、若 くてもダウン症を産む人は産むんだから年齢が万能だと思わない方がいいよって話
    染色体異常は転座と偶発性があるんだからさ
    若くても35以上の高齢でも産む人は産むし産まない人は産まないという当たり前の話をしてるんだけど

    +2

    -3

  • 372. 匿名 2019/09/02(月) 16:31:16 

    朋ちゃんといいMAXといい、おめでたいね😃
    私も続けますようにm(__)m

    +9

    -3

  • 373. 匿名 2019/09/02(月) 16:32:05 

    >>353
    不妊で子供を諦めた人と若くして子供を産んだことだけが心の拠り所の人が高齢出産を叩いてるんじゃない?いつも障害に絡めて叩いているけど、障害がない高齢出産だと次は容姿叩きと年齢叩きに入るから。
    同じ女としてゾッとするよ。

    +22

    -5

  • 374. 匿名 2019/09/02(月) 16:32:48 

    良かったですね
    おめでとう
    希望貰えました
    妊活諦めてたアラフォーより

    +11

    -6

  • 375. 匿名 2019/09/02(月) 16:34:30 

    こういうニュース見ると
    私もまだ産めるのでは?と思い
    そのあとすぐ、いやいやいや無理だろと我に返る。

    +29

    -2

  • 376. 匿名 2019/09/02(月) 16:35:48 

    同い年だよ
    おめでとう
    良かった♡嬉しい
    同じ幼稚園でも43で初産の人いるけど
    若いし元気だよ
    でも体に気をつけて
    産後はガタがきます

    +12

    -1

  • 377. 匿名 2019/09/02(月) 16:35:52 

    >>371
    だからその確率が高くなるのに、それでもいいと思う理屈がわからないのよw
    負ける確率が低いギャンブルと高いギャンブルが並んでて、あえて高い方を選んでもかまわないだろと思えることが理解できないの
    ギャンブルに勝つか負けるかは賭ける人の運次第だけど、だからって負ける確率が高くなる方も推奨していいという感覚が謎
    私はこっちに賭けたらヤバイよねという感覚でありたい

    +7

    -1

  • 378. 匿名 2019/09/02(月) 16:39:41 

    >>315
    そうなんだよね…富裕層は大変なことを外注して自分自身の負担を減らすことができるし、子供の進学等でお金の心配することもない。早死にしても子供が路頭に迷うことも無いしね。
    高齢出産で生まれた人ってトピ、未成年で介護始まったとか、自分が高齢で動けないからってわたしをあてにしまくってて辛いとか、なんか気の毒な人沢山いた。

    +17

    -1

  • 379. 匿名 2019/09/02(月) 16:40:13 

    >>44
    こういう人江戸時代にもいそう

    「28,9の大年増が子供作るなんて…子供が大きくなるまで生きていられなかったらどうするつもりなんだか」とかグチグチ言ってそう

    +64

    -4

  • 380. 匿名 2019/09/02(月) 16:45:32 

    不妊治療して妊娠した私だけど、35過ぎたら治療やめようと決めてたよ。芸能人と比べて私も頑張る!とか簡単に思わないでほしい。

    子供へのリスク、自分の体へのリスクは絶対に上がってる事忘れないで。

    高齢出産は流産も多いし、正直、子供が障害あるってわかったら産んでない人が95パーセント居るんだよ。
    簡単じゃないよ。

    +15

    -1

  • 381. 匿名 2019/09/02(月) 16:46:36 

    高齢出産だと障害率高くなると聞くけど、周り見てる限りでは障害者の親は20代で産んでるから不思議で仕方ない。たまたま?

    友達20代後半 旦那さん30代前半
    ➡自閉症(アスペルガー)
    従姉妹20代後半 旦那さん同い年
    ➡発達障害(ADHD?) 弟は障害なし
    知人夫婦 お互い20代前半
    ➡ダウン症
    職場の先輩20代後半 旦那さん30代前半
    ➡自閉症
    知人女性20代半ば 旦那さん20代後半
    ➡発達障害(ADHD)
    同級生のお母さん20代半ば 旦那さん同じくらい
    ➡ダウン症
    同級生のお母さん20代半ば 旦那さんわからない
    ➡知的障害者

    おかしくないですか?
    中には旦那さんが発達障害っぽい感じの人もいるので遺伝の可能性もありますが。
    高齢で率が上がるのって本当?
    サンプル数少ないので偶然の可能性ありますが。

    +8

    -11

  • 382. 匿名 2019/09/02(月) 16:49:08 

    34歳で遅いかなと思ってたので、勇気もらえる。

    +12

    -3

  • 383. 匿名 2019/09/02(月) 16:49:53 

    >>276
    若くして癌患う方もいるよ
    病気なんて何歳でなるかわからないしそんなこと言い出したらキリがないよ

    +16

    -5

  • 384. 匿名 2019/09/02(月) 16:51:24 

    >>373
    私は未婚で現在30代後半だけど、不妊の人が叩いてしまう心理はわからなくはない。
    精神的に荒れてしまうだろうなと思う。
    私の精神力だと妊娠出産のプレッシャーに耐えられないだろうから結婚を諦めた。

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2019/09/02(月) 16:52:18 

    >>377
    ダウン症の確率が高いからといって自分がダウン症を産むと確定するわけじゃないのに諦めなきゃいけないわけ?
    出生前診断もあるし何故他人がそこに介入するの?

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2019/09/02(月) 16:52:21 

    >>199
    やっぱり、発達障がいは遺伝だねー!
    納得!!

    +28

    -12

  • 387. 匿名 2019/09/02(月) 16:54:01 

    >>68
    妊活中に記者が張ってたの聞いて
    見られたんですねー!
    って元気に答えられない。
    そんなところ全国に晒したくないのに。
    凄い。元気な赤ちゃん産んでください!

    +79

    -1

  • 388. 匿名 2019/09/02(月) 16:54:40 

    すっごくおめでたいことだけど、出産してからのこと思うと大変だろうなぁと思う。
    45・6歳のおばさんが、2歳とか3歳の子どもと遊ぶってほんとしんどいよ・・・。
    きっと鍛えてるだろうから、私とは違うんでしょうけど。

    +7

    -2

  • 389. 匿名 2019/09/02(月) 16:54:57 

    発達障害は9割くらい遺伝であとは、妊娠中の感染、早産だね

    +5

    -2

  • 390. 匿名 2019/09/02(月) 16:55:30 

    つい最近踊ってたけど、全然気づかなかった。妊娠中に踊ってても大丈夫なの?って思ったけど、急に踊らなくなるのもストレスになりそうだもんね。とりあえず、おめでとう!

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2019/09/02(月) 16:56:10 

    43とかやばくね?

    +2

    -15

  • 392. 匿名 2019/09/02(月) 16:56:21 

    高齢だとリスクあると言われてるし覚悟はしといた方がいいと思う。
    でもそれは若い人もある程度はしといた方が良い。
    知人男性の妹さんが20代前半の時に出産した子供が脳に重度の障害を持って産まれてしまったから。逆子だったのが原因かもと言ってたけどわからない。

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2019/09/02(月) 16:56:25 

    >>381
    あなたの周りのたった数人で語られても…

    +11

    -6

  • 394. 匿名 2019/09/02(月) 16:56:50 

    >>71
    38で結婚して、タイミング法四ヶ月で39で出産したのがここにいま~す

    +89

    -14

  • 395. 匿名 2019/09/02(月) 16:58:10 

    知り合いで48歳まで不妊治療してた人居たな。結局授からなくて終了したけど…。生理があるうちは諦められないんだろうけど、芸能人がこうやって40代でも妊娠したってニュース聞くとそりゃ諦めつかないよね。1%でも望みが残っているなら尚更。
    でも周りを見てて感覚として高齢でも出来やすい人はすぐ出来るし、出来にくい人は若い頃から出来にくいと思う。旦那の精子との相性もあるのかもしれないけど、産院行くとおばあちゃん?!って間違えるくらいの妊婦さんもいたりするから本当にわからない。妊娠って神秘だよね。
    素直におめでとう、だな。
    3年治療して授かって順序守ってるからよけいに応援したくなる。

    +11

    -1

  • 396. 匿名 2019/09/02(月) 16:58:48 

    染色体異常って障害全体の1割くらいなんでしょ
    ほとんどが発達障害なわけで年齢より遺伝性の方が気にした方がいいのでは

    +1

    -2

  • 397. 匿名 2019/09/02(月) 16:59:15 

    男年上×女年下
    女年上×男年下

    どちらが子供の障害リスクありますか?

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2019/09/02(月) 16:59:48 

    >>35
    何それ。
    染色体異常のある赤ちゃんだったら妊娠すら公表しちゃいけないの?

    +15

    -43

  • 399. 匿名 2019/09/02(月) 17:00:56 

    >>396
    染色体異常は年齢によりリスクが上がるんだよ。
    全ての障害云々なんて関係ないでしょ。

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2019/09/02(月) 17:02:15 

    高齢出産はリスクがあろうがどうしても自分の子供抱きたい人だっているんだよね。
    私の友人はご両親高齢で生まれたけど幸せそうですよ、色んな人がいます。
    家族ならまだしも他人がワーワー言ってるのよくわからない…
    何か迷惑被るの?

    +7

    -1

  • 401. 匿名 2019/09/02(月) 17:02:20 

    15年付き合って結婚して不妊治療してって何でもっと早く結婚しなかったんだろうと思ってしまう。
    いろいろ事情があるんだろうけどさ。

    +28

    -4

  • 402. 匿名 2019/09/02(月) 17:02:56 

    おめでとう!!
    キレイなお子さんだろなー♡

    +4

    -3

  • 403. 匿名 2019/09/02(月) 17:03:01 

    発達障害は遺伝と言われてるけどその可能性はあると思っている。
    私自身が軽く発達障害かな?と思うことがあるけど、父が私以上にその気がある。
    従姉妹の子供が発達障害だけど、旦那さんにその気がある。
    後、結婚相談所には発達障害の人が多い。
    私は未診断だけど、子供のことを考えて婚活をやめ結婚することを諦めた。

    +7

    -4

  • 404. 匿名 2019/09/02(月) 17:04:08 

    >>398
    横だけど高齢出産の芸能人の方が病気や障害がある事が少ないから疑問に思ったのかなぁと。
    障害や病気があっても公表してるとは限らないけど。

    +12

    -3

  • 405. 匿名 2019/09/02(月) 17:04:29 

    >>111
    私もその曲大好きです!今もよく聴いてる!

    MAXは若い頃は色々あったけど、今までずっと続いているし歌とダンスの実力はあるしすごいなと思ってます。奈々さん妊娠おめでとうございます!

    +8

    -3

  • 406. 匿名 2019/09/02(月) 17:04:48 

    >>399
    だから染色体異常は全体ならかなり少ないわけでしょ
    それより遺伝性の発達障害の方を気にした方が杞憂じゃなさそう

    +0

    -2

  • 407. 匿名 2019/09/02(月) 17:05:20 

    >>385
    私なら高齢になってからなら余計に出生前診断してまで産むのは諦めるわ
    というか高齢での妊娠そのものを選ばない
    リスクが高くなったのは高齢になるまで産まなかった母親のせいなのに、診断されるのは赤ちゃんということが前々から納得できてない
    母親の自己満や自業自得に付き合わされる赤ちゃんのことを考えろよと思う

    +4

    -14

  • 408. 匿名 2019/09/02(月) 17:05:21 

    >>354
    今の医学では極低出生体重児と発達障害との因果関係があるのではとされているけど、
    28週なら早産が直接発達障害の原因になったわけじゃないよ。
    意味もわからないのに人様のお子さんの事をとやかく書くべきじゃないよ。

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2019/09/02(月) 17:07:01 

    >>407
    あなたはそれでいいけど、他人に自分の考えを押し付けて高齢出産叩きをするのはどうなのよ

    +12

    -4

  • 410. 匿名 2019/09/02(月) 17:07:44 

    >>408
    その人が医師にそう言われたと言ってたんだけど

    +1

    -3

  • 411. 匿名 2019/09/02(月) 17:08:51 

    >>406
    全体全体って比べる意味がわからないけど
    だったら発達障害も病気全体に比べたら1つの病気に過ぎないよね?

    +0

    -1

  • 412. 匿名 2019/09/02(月) 17:09:19 

    >>199
    発達障害は確かに遺伝するけど
    高齢男性の子供の発生率が若年層より高いから
    年齢が関係あるかもしれないって研究はされてる。
    まだ一概に年齢関係ないとは言えないと思うよ。

    +78

    -4

  • 413. 匿名 2019/09/02(月) 17:09:28 

    おめでとう㊗️
    この人って昔の映像見ても全然変わらなくてすごいと思う!

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2019/09/02(月) 17:11:12 

    >>410
    直接聞いたら言いふらしてもいいとか小学生なの?

    本当か嘘か知らないけど発達障害の原因をコレだと当てられる医師なんてこの世にいないよ。

    +8

    -2

  • 415. 匿名 2019/09/02(月) 17:13:19 

    >>407
    私は貧乏な人が子供を産むのは無責任だと思ってる
    だから低所得なうちは子供をつくらなかったよ
    年収1000万以上になってようやく子供を作る用意ができてから子供を作ったらアラフォーになってた
    こういった自分の考えはあるけど、貧乏人は子供を作るなと押し付けないし叩かないよ

    +5

    -12

  • 416. 匿名 2019/09/02(月) 17:14:08 

    >>412
    男性の年齢50歳以上で産む人って少なくない?

    +6

    -6

  • 417. 匿名 2019/09/02(月) 17:14:32 

    >>381
    これは私の周りでもそうだな。
    障害率って、あれは医学的に証明されてるんだよね?それだったら本当に偶然ってことなんだろうな。
    若くて健康体でも障害持って産まれると言うことは元々、障害の遺伝子を持ってたり夫婦の相性もあるだろうね。
    運命だと思うわ。

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2019/09/02(月) 17:15:03 

    >>414
    言いふらすって匿名じゃん
    ネットで何を言っているのか

    +4

    -8

  • 419. 匿名 2019/09/02(月) 17:18:37 

    白髪だらけでおばあちゃんかと思ったらお母さんだった人見たことあるわ
    さすがに恥ずかしい

    +9

    -9

  • 420. 匿名 2019/09/02(月) 17:19:08 

    染色体異常の障害率も微妙なんだよね
    流産を含んでいるのかいないのか
    あと母数が少ないと割合は高くなるから高齢だと母数が少なくなるから少数でも割合が上がってしまうのではないかな

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2019/09/02(月) 17:19:33 

    >>419
    でたでたw

    +3

    -1

  • 422. 匿名 2019/09/02(月) 17:20:19 

    おめでたいですね。
    NANAのダンスが大好き‼️

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2019/09/02(月) 17:20:52 

    余計なお世話ババアが多いねー
    人のおめでたくらい祝福してあげたらいいのに

    +28

    -2

  • 424. 匿名 2019/09/02(月) 17:21:00 

    >>416
    男が40歳以上だと自閉症の確率が一気にあがるとアメリカでは言われている。
    偏見だけど婚活では30代後半以上の独身男性は自閉症っぽい人がかなりいる。
    コミュニケーションに癖がありすぎる。

    +24

    -3

  • 425. 匿名 2019/09/02(月) 17:22:15 

    >>415
    叩いてはいないけど見下してはいるねw

    +6

    -2

  • 426. 匿名 2019/09/02(月) 17:23:34 

    女の高齢もリスクあると言われてるけど、男の高齢も危険。

    +3

    -2

  • 427. 匿名 2019/09/02(月) 17:23:45 

    芸能人だから卵子凍結してそう。
    若い頃の卵子での妊娠かもしれない。

    +9

    -2

  • 428. 匿名 2019/09/02(月) 17:24:13 

    芸能人はお金あるから40過ぎの人多いんだろうなー。私だったら40過ぎて子育ては無理だ。体力よりも大学まで行かせてやれないかもしれないお金と自分の健康面が1番不安。
    お金ある人は羨ましい!

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2019/09/02(月) 17:24:55 

    >>409
    子どもがリスクを背負わされる可能性が高まるのをわかっててその生き方を選ぶ人を理解できないからです
    叩いてるのではなく、そういう生き方をあくまで私は「支持できない」だけ

    +5

    -6

  • 430. 匿名 2019/09/02(月) 17:26:24 

    >>424
    親戚のおばちゃんが相談所で働いてるけど、障害とまでは言ってなかったけど男性会員は皆何かしら癖があるとは言ってた。
    癖と言うのがどんなものかわからないけど。

    +14

    -1

  • 431. 匿名 2019/09/02(月) 17:26:48 

    デキ婚とシニア婚
    恥ずかしいのはどっち

    +2

    -1

  • 432. 匿名 2019/09/02(月) 17:28:55 

    おめでとうございます!
    ともちゃん滝クリといい芸能人は凄いな

    +7

    -1

  • 433. 匿名 2019/09/02(月) 17:29:06 

    私の周りは第二子、第三子でアラフォー妊娠すごく多いよ。
    40超えてる人も。
    育てられるなら周りがとやかく言うことじゃない。

    +28

    -3

  • 434. 匿名 2019/09/02(月) 17:30:14 

    >>429
    誰もあなたの意見なんか求めてないし誰もあなたに支持されたくないと思うよw自分語りなら場違いだよおばさん。空気読んで。

    +5

    -4

  • 435. 匿名 2019/09/02(月) 17:31:06 

    >>4
    高齢出産はあまりおすすめしませんよ
    芸能人が高齢出産多いから自分も高齢出産いけるって思う人どうなの
    もし障がい者生まれたらどうするの

    +59

    -162

  • 436. 匿名 2019/09/02(月) 17:33:02 

    >>435
    障害児が生まれなかったらどうするの?産まなかった責任をとれるの?

    +53

    -27

  • 437. 匿名 2019/09/02(月) 17:33:56 

    30までに産んどいてよかった笑っ

    +5

    -10

  • 438. 匿名 2019/09/02(月) 17:33:57 

    NANAさん、若い頃ウエスト55センチって言ってた。当時中学生だったけど細さに憧れたわ。
    元々老け顔だったから若い頃とほんとに変わらないね!

    +20

    -0

  • 439. 匿名 2019/09/02(月) 17:34:22 

    高齢になるほどリスクが上がるのはわかる。
    でもそれよりも本人の遺伝子の方が関係してると思っている。
    高齢でも無事に健康に障害もなく産んでる夫婦を見てほしい。
    二人とも心身ともに健康だと思わない?
    体力、健康に自信あるなら高齢でも産んだら良いと思う。
    お笑いの小原も元々酒豪ヘビースモーカだけど健康だからこそそんなことしてこれたんだと思う。

    +3

    -3

  • 440. 匿名 2019/09/02(月) 17:34:30 

    30までに産んどいてよかった笑っ

    +3

    -10

  • 441. 匿名 2019/09/02(月) 17:35:50 

    今年やたら芸能人の妊娠、出産多いですよね?気のせいですか?

    多い→プラス
    いつもと同じ→マイナス

    +25

    -0

  • 442. 匿名 2019/09/02(月) 17:36:06 

    >>4
    43才もうダメだろな

    +32

    -63

  • 443. 匿名 2019/09/02(月) 17:36:55 

    ぶっちゃけ、100%障害児が生まれないならみんなアラフォーでも産みたいんじゃないの?障害児産みたくなくて躊躇する人が多そう。

    +8

    -3

  • 444. 匿名 2019/09/02(月) 17:37:35 


    私も初産36で高齢だから、先生に不安を相談したら、今は40位から高齢、その年齢は普通普通、と言われました。先生の体感でも、40代の妊娠が増えたと。でも、寿命がのびたんだから当たり前。別に不思議じゃない、自然。とのこと。

    といっても、43歳やっぱりすごい!

    +32

    -4

  • 445. 匿名 2019/09/02(月) 17:38:29 

    >>434
    同じような意見がこれまで散々ガルで出てるのに?w

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2019/09/02(月) 17:39:28 

    NANAってMINAが妊娠したとき、なんでこの大事な時に妊娠したの!?ってキレたらしいね。MINAはNANAの妊娠に何て言うかな。もうあまり売れてないからいいのかな。

    +6

    -5

  • 447. 匿名 2019/09/02(月) 17:39:32 

    >>443
    それもだけど、やっぱり体力と金と、あと自分の時間もほしい。
    自分が早く死ぬ不安もあるし。

    年取ると色々考えちゃう。
    若さと勢いにはかなわない。

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2019/09/02(月) 17:39:45 

    >>433
    私の周りでは
    37歳で二人目
    40歳で三人目

    初産38歳その後二人産んでる(不妊治療)
    初産39歳(不妊治療)

    因みに全員無事に健康に産まれてきてます。
    危険と言われてるけど問題なかったから運が良かったのかな。

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2019/09/02(月) 17:40:35 

    >>353
    わかった、若くて出産したことがかなり自慢のひとたちって確かにいるかも!
    だからといって関係ないよね人が高齢で産もうがそれこそその人たちにとっては。
    自分はいーじゃん若く産んで満足なんだからね。

    +12

    -0

  • 450. 匿名 2019/09/02(月) 17:41:26 

    >>435
    他人には関係ない事では。
    ガル民ってデキ婚と高齢出産に酷い事言うよね。
    他人に興味ありすぎな人多いよな。

    +129

    -6

  • 451. 匿名 2019/09/02(月) 17:42:34 

    もう43歳だったのね。元気な赤ちゃん産んでください。34歳で2年以上婚活してきてもう妊娠難しくなるしもう辞めようかなと思ってたけどあと1年だけがんばろうかな。

    +36

    -4

  • 452. 匿名 2019/09/02(月) 17:42:34 

    >>440
    えーいーなー!私は20代で一人しか産めなかったから二人目は30代になっちゃう。3歳差か4歳差希望だし。年子や2歳差ならいけたけど

    +3

    -13

  • 453. 匿名 2019/09/02(月) 17:43:20 

    >>18
    色んな検査もしたんでしょうね
    そして大丈夫だからの発表だと思うよ

    +46

    -0

  • 454. 匿名 2019/09/02(月) 17:43:34 

    おめでとうございます。
    無事に元気に産まれてきますように^ ^

    やっぱデキ婚の出産とはおめでたさが全然違うわ。

    +7

    -4

  • 455. 匿名 2019/09/02(月) 17:44:02 

    >>280
    マイナス多いけど同意
    おばあちゃんと間違えられるよね

    +64

    -32

  • 456. 匿名 2019/09/02(月) 17:44:48 

    >>369
    それより旦那がその年代でまだ勃つってのに驚きだよ。しかもおば様相手に、、、。それとも既婚者じゃない新鮮な滝クリ達みたいなカップルの統計?

    +13

    -53

  • 457. 匿名 2019/09/02(月) 17:44:58 

    >>434
    掲示板なんて自分の意見を書くもんじゃないの?
    ていうか、ただ意見を述べるだけのことは自分語りとは言わないよ
    自分の妊娠事情とか高齢出産体験とか語ったわけでもないのに、意味がわからないんだけど?

    +5

    -2

  • 458. 匿名 2019/09/02(月) 17:45:53 

    >>377
    それでもいい、と思える人は、障害児でも幸せにできる自信があるんじゃないかな。
    ない人はやめればいいし。
    それだけ。

    自己肯定感の高い人ほどポジティブだからね。

    マイナスな気持ちをあなたが持っているのは自由だけど。
    かわいそうね、と思うわ。

    +1

    -5

  • 459. 匿名 2019/09/02(月) 17:46:29 

    なんでそんなみんなムキになるの?
    NANAの子供育てるわけでもないのに

    +28

    -6

  • 460. 匿名 2019/09/02(月) 17:46:36 

    >>455
    間違えられて当然の年齢なんだから間違える方には何の非もないよ
    ただ、芸能人ならおばあちゃんだと見られることはあんまりないと思うけどw
    やっぱり美しさが違うと思う

    +44

    -4

  • 461. 匿名 2019/09/02(月) 17:46:38 

    >>180
    これは本当に思う。ここ数年でスゴイ言い出したでしょ。私達の子供の頃なんかには全く知らなかった。どんどん晩婚化進んでるし気にしてなかったら急に言われても…もう時すでに遅しだったですよ。
    今の子は学生のうちからちゃんと教わってるのかな?というか、社会進出と両立難しいね。
    大学出て働け〜ってなっていっぱいいっぱいでもう結婚して出産しないと。疲れちゃうね。女って。

    +70

    -1

  • 462. 匿名 2019/09/02(月) 17:47:21 

    >>430
    たまに普通の外見やクセの少な目な性格の人もいるけど、理想高かったり親に放り込まれてやる気のない会員でなかなかお見合いや交際が成立しないんだよね。

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2019/09/02(月) 17:48:14 

    >>199
    スウェーデンの研究で
    20歳代の母親から生まれた子供よりも、40歳代の母親から生まれた子供の場合に、自閉症である確率が15%増加。
    20歳代の父親から生まれた子供よりも、50歳以上の父親から生まれた子供の場合、自閉症である確率が66%増加。
    という研究結果が出てるので、出来るだけ早く生むにこしたことはないですよ。

    +93

    -1

  • 464. 匿名 2019/09/02(月) 17:49:58 

    >>439
    大量の酒と煙草に耐えられる体ってことだから、元々頑丈なんだろう。
    好き嫌いはあるにしろ、体弱いと少し体に入れただけで蒸せると思う。
    職場の先輩が酒豪ヘビースモーカーだったけど、30代後半の時に妊娠して無事に元気な男の子産んでる。二人目は確か40過ぎてた。

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2019/09/02(月) 17:50:00 

    >>2
    私もダンス習ってるけどそれくらいの時期ならみんな普通に踊ってるよ!
    普段からやってる人だと大丈夫なのかな?
    今まで通りとはいかないけど結構みんな生まれる予定の1カ月前までは踊ってる!

    +162

    -10

  • 466. 匿名 2019/09/02(月) 17:50:07 

    >>458
    それを子供がどう思うかはわかんないからなぁ
    自分自身のことならどうでもいいけど、影響がストレートに子供に出るのに親がそれでいいと思えるのは不思議
    所詮は親と子供は別の人間なんだから、「幸せにしてあげられる自信」なんてのも、実際幸せにできたと思えたとしてもそれは親の思い込みに過ぎないかもしれないわね

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2019/09/02(月) 17:50:47 

    >>331
    幼稚園で浮かない?

    +7

    -0

  • 468. 匿名 2019/09/02(月) 17:51:12 

    >>466
    そんなのどの親も平等に同じだよ。

    障害のありなしと幸不幸は関係ないから。

    +2

    -1

  • 469. 匿名 2019/09/02(月) 17:52:38 

    >>459
    わからないけど嫉妬でしょう。
    嫉妬の理由は人それぞれ。

    +6

    -1

  • 470. 匿名 2019/09/02(月) 17:52:40 

    >>36
    36歳であたしはないな。あっ、aikoは43歳か。

    +8

    -7

  • 471. 匿名 2019/09/02(月) 17:52:41 

    29で初産だったけど子供3人ほしいけど35までに産み終える予定
    40こえはありえない

    +5

    -16

  • 472. 匿名 2019/09/02(月) 17:53:00 

    >>466
    あなた子供いる?
    健康に産んであげたから子供は幸せなの?
    それだけで?
    子供の幸せのために色々してるでしょ?
    それが子供の望むものかどうかわからないけど、自分なりに、一生懸命に。

    障害があってもおなじだよ。

    +7

    -6

  • 473. 匿名 2019/09/02(月) 17:53:08 

    >>442
    まだわからないよ

    +53

    -1

  • 474. 匿名 2019/09/02(月) 17:53:51 

    >>369
    え!50代も??

    +43

    -0

  • 475. 匿名 2019/09/02(月) 17:54:32 

    45で初産て私の親その頃はもう孫いたけどww

    +7

    -14

  • 476. 匿名 2019/09/02(月) 17:55:19 

    >>27
    うちは付き合って1年半、結婚して4年、もうセックスレスになってるわ

    +3

    -5

  • 477. 匿名 2019/09/02(月) 17:55:23 

    >>459
    たまたま今回のトピがNANAなだけで、他の芸能人の高齢出産でも流れは似たようなものになるんじゃない?

    +9

    -0

  • 478. 匿名 2019/09/02(月) 17:55:32 

    >>463
    私も見たことあるけど、親の発達障害の有無がかかれてなかった。
    遅く結婚して子供をもうけた夫婦は、元々ぱったり障害を持っていて遺伝した可能性もあるよね。

    親の障害の有無が書いてあるデータもあるのかもわからないし、なくても年齢関係あるのかもしれないけど。

    +21

    -0

  • 479. 匿名 2019/09/02(月) 17:55:39 

    30代で不妊治療してもダメなひともいれば、40代50代で妊娠して中絶するひともいるとは、世の中うまくいかないね

    +15

    -0

  • 480. 匿名 2019/09/02(月) 17:55:58 

    >>456
    男なんて70、80こえてもたつ人はいるらしいよ。
    barで知り合った介護士の女性が言ってた。
    セクハラも凄いらしい。

    +28

    -2

  • 481. 匿名 2019/09/02(月) 17:56:29 

    >>469
    どこに嫉妬の要素があるのか疑問なんだけど
    ちなみにわたしは不妊でもないよ
    20代で産んだから

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2019/09/02(月) 17:57:44 

    >>437
    私も思う。
    今は若い人ほど結婚出産は20代のうちにって考える人多いからね。

    +13

    -0

  • 483. 匿名 2019/09/02(月) 17:58:00 

    実際平均で何歳まで産めるんだろ‥

    +2

    -1

  • 484. 匿名 2019/09/02(月) 17:58:08 

    親が35の時に生まれて私も35で出産。
    保健師さんに子育て落ち着いたら介護が始まるかもねって言われた…
    そ、そうだけど〜!今言わないで!って思ってしまった…

    +10

    -3

  • 485. 匿名 2019/09/02(月) 18:01:02 

    >>451
    私も同じ状況で、35歳で妊娠できたから希望はありますよ!
    半分あきらめモードだったのが良かったのかも。

    +3

    -4

  • 486. 匿名 2019/09/02(月) 18:05:38 

    >>481
    他人のことをここまで必死に批判するのって嫉妬以外に考えられなかったから。
    高齢はリスクあると言われてるし、自分だったり身内が出産するって言うならわかるんだけどね。
    因みに私は37歳で未婚。
    私は子供欲しかったけど色々考えて出産諦めたから同時に結婚も諦めた。
    私には無理だと諦めたけど、他人が高齢出産する分には何とも思わない。
    是非頑張って欲しいと思う。
    現に私の周りでは6人も高齢出産してる。
    諦めるなと言われるけど私の場合は精神が持たないだろうから諦めた。

    +4

    -1

  • 487. 匿名 2019/09/02(月) 18:05:57 

    元気な子が産まれますように。

    障がいや発達障害持って産まれたらやっぱりねって言われるよ。

    +2

    -4

  • 488. 匿名 2019/09/02(月) 18:06:53 

    >>335
    ヘッドハンティング!?ヘッドバンギングのこと??笑

    +145

    -0

  • 489. 匿名 2019/09/02(月) 18:08:19 

    >>485
    ありがとうございます。最近結婚も妊娠もご縁かなと思うので肩の力抜いてやっていきます。
    周りの人でも36、39で第1子授かってる人いるし。

    +3

    -1

  • 490. 匿名 2019/09/02(月) 18:09:05 

    >>469
    40代の出産に嫉妬する人なんていないだろ・・・
    極力避けたいことなのに

    +5

    -6

  • 491. 匿名 2019/09/02(月) 18:09:58 

    高齢出産するのはいいけど、それで障害児が生まれて税金使われるのは勘弁。

    +8

    -9

  • 492. 匿名 2019/09/02(月) 18:11:19 

    >>200
    すっごく分かる!
    20代から妊活してて出来なくて不妊治療だったらそりゃもちろん助成金みたいなのを出して欲しいと思うけど、40歳なんて自然妊娠はほぼ無理な年齢なのにその年になって不妊治療なんてやめて欲しい。

    +23

    -6

  • 493. 匿名 2019/09/02(月) 18:11:31 

    43歳で初産、旦那高齢
    これで不妊治療してたら・・・本当にリスクの塊だよ

    +2

    -5

  • 494. 匿名 2019/09/02(月) 18:12:28 

    >>472
    産むときになるべくなら子供にかかる負担を減らしてあげたいと思うのは親の愛情ではないわけ?
    そのためには早く産むに越したことはない、ってことなら、世間的にも早く産むことを推奨されるべきでは?と言いたいだけなんだけど私は

    はっきり言うけど私には子供はいないし、何なら独身だよ
    だけどそれを理由に私の意見をどうこう言うのなら、あなたも大概差別的な人間だと思うよ

    +4

    -1

  • 495. 匿名 2019/09/02(月) 18:13:17 

    MAXのメンバーの中では、いちばん男性人気があるよね
    なんだかんだ女の幸せをすべて掴んでいきそう

    +7

    -0

  • 496. 匿名 2019/09/02(月) 18:14:48 

    >>451
    うちの母は35歳で弟を産んでます。
    従兄弟が長年の不妊治療の末、奥さんが38歳の時に初産、その後自然妊娠で一気に二人産んでる
    別の従兄弟も長年の不妊治療の末、奥さんが39歳の時に初産。
    因みに全員健康に産まれてます。
    不妊治療はキツいと思うのですが、お二人ともあっけらかんとした性格をされています。
    勿論、悩んでらっしゃったかと思いますが気楽な感じに頑張ってらっしゃいました。
    親戚で集まってる時でも、今から注射打ちに行ってきまーすって感じで。
    気楽にするのが良さそうです。

    +15

    -1

  • 497. 匿名 2019/09/02(月) 18:16:01 

    おめでとう!!
    元気な赤ちゃん産まれてきますように!

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2019/09/02(月) 18:16:51 

    ちょちゅちぇ〜👶🏿

    +1

    -2

  • 499. 匿名 2019/09/02(月) 18:17:13 

    >>495
    男性人気あるの知らなかった。
    私はこの人が一番美人だと思ってたけど、男と女では美人の基準が違うと聞いてたから。
    男受け悪いと思ってた。

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2019/09/02(月) 18:17:16 

    >>101
    ミーナ妊娠がわかって以降、3対1で険悪になってたのに、ミーナ祝福するフリして4人で笑顔の会見したり、確かにドロドロしてたw
    金スマで本人らによる再現ドラマやったのは笑ったけど、女の醜い部分さらけ出しててむしろ清々しかったけどね。

    孤立したミーナも気の毒だったけど、MAXが売上落ちてきてまた踏ん張らないといけない時期に、一番重要なポジションのミーナがいきなり妊娠では、グループならちょっと無責任だったと思うし(妊娠はおめでたいけどね!)、メンバーへの報告が後回しにされたとか、ナナたちがつい怒ってしまったのも無理はないと思う。
    特にナナは一番MAXの事考えてたと思うし。

    それでも5年も音信不通だったミーナにナナから声かけて、結局4人でまた活動してるんだから、仲いいんじゃないのかな。
    最後まで反対してたリナも、ミーナと再び歌って踊った時ホッとしたらしい。
    当時結構ファンだったのでつい長々語ってしまってごめんなさい。
    ナナさんおめでとう。

    +56

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード