ガールズちゃんねる

今いちばん憂鬱なこと

312コメント2019/09/27(金) 13:05

  • 1. 匿名 2019/08/31(土) 11:31:44 

    秋に夫、子ども1歳、義父母と3泊4日の旅行に行くことです。親の還暦祝いも兼ねて、思い出作ってあげたいんだって。1人で行くようにあの手この手で攻防しましたが、最終的に私が諦めました…。

    どう考えても飛行機中を含めた息子のグズリ対応、および食事やうんちや寝かしつけなど面倒対応要員と、マシンガントーク義母の相づち要員です。

    ほんとうにしにたい。
    ほんとうに。
    この一件だけでも書ききれないくらい、いっぱい辛いことあった。

    みなさんいま憂鬱なことありますか?

    +379

    -50

  • 2. 匿名 2019/08/31(土) 11:32:48 

    これまた気の毒な…

    +369

    -5

  • 3. 匿名 2019/08/31(土) 11:32:49 

    お金がないこと。

    +385

    -0

  • 4. 匿名 2019/08/31(土) 11:33:05 

    生きてる事事態憂鬱

    +297

    -2

  • 5. 匿名 2019/08/31(土) 11:33:20 

    親が死んだら私どうなるんだろう
    単発勤務の実家暮らしだから
    28才ですけど何か?

    +54

    -44

  • 6. 匿名 2019/08/31(土) 11:33:37 

    来年と再来年の子供会の支部長

    +164

    -0

  • 7. 匿名 2019/08/31(土) 11:33:52 

    明日の町内の草刈り

    +183

    -0

  • 8. 匿名 2019/08/31(土) 11:33:56 

    +26

    -6

  • 9. 匿名 2019/08/31(土) 11:34:09 

    夏に我慢しきれず冷たいものを飲みすぎて逆流性食道炎が悪化しました

    +75

    -0

  • 10. 匿名 2019/08/31(土) 11:34:10 

    毎日がつまらない
    非リア充だからね
    同じ人います

    +245

    -0

  • 11. 匿名 2019/08/31(土) 11:34:28 

    >>1
    主さん、憂鬱とかじゃなくて「鬱状態」なのでは…
    旦那さんがちょっとダメな人なのかなと推察します
    カウンセリングを受けたり息抜きができる機会があるのいいのだけど

    +230

    -8

  • 12. 匿名 2019/08/31(土) 11:34:37 

    >>5

    誰にも何も言われてないのに
    意味もなく開き直るとか性格に問題ありそう

    +74

    -7

  • 13. 匿名 2019/08/31(土) 11:34:47 

    主とは比べものになりませんが、
    正月に義実家帰るのが嫌です。
    新婚なのですが、
    子供まだ?攻撃に合いそうです

    +136

    -6

  • 14. 匿名 2019/08/31(土) 11:34:57 

    また含み損抱えてしまった

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2019/08/31(土) 11:34:59 

    老後の金

    +179

    -0

  • 16. 匿名 2019/08/31(土) 11:35:22 

    仕事
    営業成績が悪くて居心地悪い
    お客さんと会うのも嫌

    +91

    -5

  • 17. 匿名 2019/08/31(土) 11:35:28 

    旦那の軽い鬱症状
    日によって沈んでる時があってそろそろ病院行かせた方がいいか悩む
    毎日それを気にするのがしんどい

    +195

    -1

  • 18. 匿名 2019/08/31(土) 11:35:46 

    空き家になってる実家に
    買い手がつかない

    +119

    -3

  • 19. 匿名 2019/08/31(土) 11:35:46 

    >>8
    この画像と、和装結婚式の画像毎回毎回うざいよ

    +4

    -7

  • 20. 匿名 2019/08/31(土) 11:36:12 

    同棲してる彼氏がインスタ始めたことを隠して、してないと嘘をついてきた事。嘘つかれすぎてそろそろ限界かも。。

    +150

    -2

  • 21. 匿名 2019/08/31(土) 11:36:29 

    寝不足のまま資格勉強しなきゃいけないこと

    +10

    -2

  • 22. 匿名 2019/08/31(土) 11:36:30 

    妊婦なんですが通ってる産婦人科に仲が悪い人が通ってて本当嫌

    +140

    -9

  • 23. 匿名 2019/08/31(土) 11:36:42 

    早く月曜にならないかなー

    早く稼ぎたい!稼げると楽しい!

    +13

    -14

  • 24. 匿名 2019/08/31(土) 11:36:52 


    今いちばん憂鬱なこと

    +56

    -1

  • 25. 匿名 2019/08/31(土) 11:36:55 

    息子二人がそれぞれ部活に行ってて、夕方まで家に夫と二人きりなこと。
    憂鬱でたまらんわ。

    +122

    -5

  • 26. 匿名 2019/08/31(土) 11:36:58 

    このところ雨続きで、寝具が洗えないこと。だんだん秋になっていくのに、どんどん渇きにくくなる

    +81

    -5

  • 27. 匿名 2019/08/31(土) 11:37:49 

    自営業で農家も少しやってる。
    でも息子は後を継がない、というか儲からないので廃業予定。
    使い道のない農地やらどでかいプレハブ倉庫の処分をどうするのか頭が痛い。
    壊すのにも大金いるし、田舎だから買い手もない。
    ギリギリの生活だから老後なんてない、ずっと働かなきゃいけない。
    泣きたい。

    +165

    -4

  • 28. 匿名 2019/08/31(土) 11:37:52 

    >>1
    よっぽど嫌なのがよくわかりました。今からでも行かないと言ってよいと思う。

    +177

    -2

  • 29. 匿名 2019/08/31(土) 11:37:53 

    お正月の義実家の集まり
    お盆の義実家と行く旅行

    +64

    -1

  • 30. 匿名 2019/08/31(土) 11:37:58 

    >>12
    憂鬱なことを語っただけだろうし、◯◯ですけど何か?ってよくあるネット用語みたなものじゃない
    そんな噛みつきなさんな~

    +36

    -15

  • 31. 匿名 2019/08/31(土) 11:38:06 

    >>5
    親に食べさせてもらっているの?自立できるように働き方を変えるなりしたら?28歳ってまだまだ若いよ。

    +34

    -6

  • 32. 匿名 2019/08/31(土) 11:38:15 

    会社の上司に遠回しに役立たずだからもう1人雇うわって言われたこと
    月曜からどんな顔して行けばいいんだよ…

    +88

    -6

  • 33. 匿名 2019/08/31(土) 11:38:17 

    保護者会ではぶられてる
    自分が知らないところで色々進んでいる

    +136

    -3

  • 34. 匿名 2019/08/31(土) 11:38:18 

    何処まで行かれるんですか?
    主さんは優しくマジメな方なんですよ〜。
    私も同居してるんで気持ち解ります。

    旅行先でのお子さんの健康を1番に
    旦那さんに貸しを作ったwと思って。
    少しでも楽しんで来て下さい..。

    +48

    -2

  • 35. 匿名 2019/08/31(土) 11:38:35 

    勤め始めたパートです
    おばはんだらけの工場で怖い。揉め事多そう
    リーダーもヤンキーおばはんで気がきつい
    月曜日が怖い

    +147

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/31(土) 11:38:49 

    禁煙

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2019/08/31(土) 11:38:57 

    明日スポ少の付き添い、当番

    +77

    -0

  • 38. 匿名 2019/08/31(土) 11:40:03 

    非常識で自分勝手な義母の存在
    80過ぎてもまだ元気なんだよ…

    +85

    -2

  • 39. 匿名 2019/08/31(土) 11:40:04 

    片付け

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2019/08/31(土) 11:40:51 

    9月2日から行く仕事です。

    +66

    -1

  • 41. 匿名 2019/08/31(土) 11:41:37 

    ほんと反吐が出る人いるね!

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2019/08/31(土) 11:41:45 

    う~ん、、主には負ける。
    気持ちががるちゃんごしに痛いほど伝わってくる。

    +117

    -0

  • 43. 匿名 2019/08/31(土) 11:41:45 

    頑張って来たのにある先輩からダメ出しばっかり、もう心が折れました、やってられません。

    だけど他にできることも無いし転職する勇気がない、行くも地獄戻るも地獄…

    命を絶つ人の気持ちがわかった。

    +128

    -0

  • 44. 匿名 2019/08/31(土) 11:42:04 

    いろんなことがありすぎて生きてることじたいが憂鬱
    他人に迷惑が掛からないなら今すぐにでも人生やめたい

    +56

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/31(土) 11:42:20 

    >>12
    そんな事を書き込んでしまうあなたの性格にも...いや、なんでもない

    +10

    -5

  • 46. 匿名 2019/08/31(土) 11:42:26 

    宅配便を頼んだのに、手違いで届くのが遅れてるんだけど、9月は家をあけることが多くて受け取れる日程が決められない
    こっちがお願いする日にちと時間は相手は無理と言うし
    家具だから会社に届けてって訳にもいかない
    もー!!

    +44

    -6

  • 47. 匿名 2019/08/31(土) 11:42:29 

    >>28
    外野はなんとでも言えるからね。
    主は色々嫌な思いをしながらも行くって決めたんだよ。

    +7

    -3

  • 48. 匿名 2019/08/31(土) 11:43:36 

    憂鬱な時にガルちゃんはさらに拍車をかけるからやめたほうがいいよ

    +12

    -2

  • 49. 匿名 2019/08/31(土) 11:44:04 

    夫の浮気によるフラッシュバック

    からの過呼吸!

    もう一年以上たつけど治らない

    あんなクズに負けたくないのに

    +133

    -0

  • 50. 匿名 2019/08/31(土) 11:44:16 

    来年から子供が幼稚園に行きだす事
    コミュ性過ぎて他のママさんと会話できる気しないから絶対浮く

    +78

    -0

  • 51. 匿名 2019/08/31(土) 11:44:21 

    諦めた時点で主の負け。
    旦那が妻への気配りも思いやりもクソもないとしても
    一度OKしたものをひっくり返すと険悪になるだろうね。

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/31(土) 11:44:32 

    >>19
    わかる
    ソファに座る猫、KK、おにぎりウインナー卵焼きの画像もうざい

    +7

    -4

  • 53. 匿名 2019/08/31(土) 11:44:42 

    そんなん次の月曜日に決まってら

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2019/08/31(土) 11:45:06 

    生きてる事
    消滅したい

    +55

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/31(土) 11:45:12 

    >>29
    ことわったら? お付き合い、お祝いや遺産相続もすべて 向こうも本音しれば納得するわ

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/31(土) 11:45:25 

    トピ主さん大変だね、、、
    ここで遠慮なく毒を吐いたらいーよ!

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/31(土) 11:45:43 

    法要の集まりが憂鬱です。

    昔から母親がいない為10代の頃から、当日のお茶出し、前日までの準備、家の大掃除は私がやらなきゃと何故か思ってました。

    そしてアラサーになって今度は母親がまたメチャメチャに家をしていく事があって、それがきっかけで鬱状態のようになり何も出来なくなって、ゆっくりとですが回復してきたと思うものの、そもそもこういう事をなんで私がしなきゃと思わないといけないのかとものすごく憂鬱です。今更ながら子供に戻ってしまったみたいで、でもそれが許されないと自分でも思うから苦しいです。

    +29

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/31(土) 11:46:02 

    >>1
    自分の憂鬱なこと書きにきたけど主さんが心配でそれどころじゃなくなっちゃったよ
    1歳のお子さん連れて泊りがけは心身ともに大変だよね、飛行機は特に周りが気になるしさ
    さらに義両親と一緒って…本当に頭が下がる思いです
    どういうところに泊まるか分からないけど大浴場などで一人でほっとする時間を取れるといいね
    無理しないで、って旅行行くの自体気が進まない状態で言うのもあれなんだけど、本当にあんまり無理しないで自分を追い詰めないようにね
    お子さんがなるべく機嫌良く過ごしてくれるよう念を送っておくよ


    +91

    -1

  • 59. 匿名 2019/08/31(土) 11:46:08 

    主は行くことに決めたことえらいと思う。責任感があるんだね。見習いたい。

    +15

    -1

  • 60. 匿名 2019/08/31(土) 11:46:36 

    >>1
    うちの子も一歳だけど、ちょっと出かけるだけでめっちゃ疲れるよね。義父母がいると、旦那への言葉遣いも気を付けないといけないし。。
    義父母ががっつり面倒みてくれるんならまだいいけど。。

    +97

    -1

  • 61. 匿名 2019/08/31(土) 11:46:43 

    >>34
    当たり前だと思ってるよ

    貸しだなんて思うわけがないw

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2019/08/31(土) 11:46:48 

    >>45

    スベってるよ

    +2

    -6

  • 63. 匿名 2019/08/31(土) 11:47:05 

    仕事しなきゃ生活できないけど本当に働きたくない
    恥ずかしいけど、職場に行きたくなさすぎて通勤中の車内で毎日こっそり泣いてる

    +92

    -1

  • 64. 匿名 2019/08/31(土) 11:47:17 

    >>50
    自分の事より子供が馴染めるか、嫌がらないかの方が気になったけどな。

    +11

    -2

  • 65. 匿名 2019/08/31(土) 11:47:20 

    >>43
    ダメダメ。我慢しないで。
    逃げてもいいよ。
    新しいところ、あるよ、きっと。

    +51

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/31(土) 11:47:47 

    9月2日のPTA

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2019/08/31(土) 11:48:07 

    仕事探し

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/31(土) 11:48:13 

    >>1
    これは可哀想過ぎる...

    友達は子供が小さいから無理!と子供と二人で留守番する事にしてましたよ
    子供に何かあったら責任取れんのか?よく知らない土地で?と旦那に凄んだそうです。
    今からでもどうにかならないかな?

    +102

    -2

  • 69. 匿名 2019/08/31(土) 11:48:24 

    明後日から初出勤…
    5ヶ月も無職だったから働けるのかな…
    でも無職中は早く働きたい!って思ってた筈なんだが…

    +69

    -0

  • 70. 匿名 2019/08/31(土) 11:48:42 

    これから払う電気代が憂鬱

    最新請求19000円来ました
    もう夜の気温はかなり下がった筈なのに
    湿度のせいで今もまだ
    冷房切れないでつけっぱの毎日だから
    次も同じくらいの請求でしょう

    これから数ヶ月間の家計は電気代貧乏

    +33

    -2

  • 71. 匿名 2019/08/31(土) 11:49:10 

    義理実家で同居。姑と小姑いると大変。いい人なのに疲れる。小姑いらない。結婚してるのに毎日朝から夜の10時くらいまでいる。

    +38

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/31(土) 11:49:20 

    >>62
    本人キタ━(゚∀゚)━!

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2019/08/31(土) 11:50:39 

    好きな人がふりむいてくれないこと

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/31(土) 11:50:56 

    子供の運動会。

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/31(土) 11:51:26 

    >>62
    スベってる?
    最後まで書いたら >>12と同じになってしまうからですよね

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2019/08/31(土) 11:51:40 

    >>65
    ありがとう、ダメ元で探してみます。

    +15

    -1

  • 77. 匿名 2019/08/31(土) 11:51:49 

    会社いやだ

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2019/08/31(土) 11:51:59 

    男って親孝行を嫁や子供に押し付けるよね。
    主の旦那も孫と楽しい時間を過ごさせてあげたいんだろうけどさ。
    まず自分一人で出来ることをやれよ!って言ってやりたいわ。

    +75

    -0

  • 79. 匿名 2019/08/31(土) 11:52:11 

    >>5
    何も聞いてないけど

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/31(土) 11:52:17 

    >>18
    更地にしてみる

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2019/08/31(土) 11:52:57 

    病気して収入減+医療費でマジ弱り目に祟り目。増税とか考える余裕無い。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/31(土) 11:53:16 

    >>1
    1歳連れて3泊4日はずいぶんとスパルタだね。どんなとこ行くか分かんないけど慣れない環境に体調崩さなきゃいいね。旦那さんは親を喜ばせたいばかりなんだろうけど、こちらとしてはまず準備からして大変よね。食事も着替えも、もしかしたら洗剤やピンチハンガーまでいるかも。とにかくすべてを旦那さんと準備しなくちゃ。赤ちゃん連れは大変なのよって思い知ってもらうために。でも、赤ちゃんにかかりっきりで義両親完全スルーできるかも。ファイト!

    +75

    -1

  • 83. 匿名 2019/08/31(土) 11:54:01 

    歯医者・・憂鬱すぎ・・
    病院は仕事よりも憂鬱

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2019/08/31(土) 11:54:19 

    9月から開始予定の転職活動
    上司のパワハラに耐えられず8月に辞めて今日まで遊んで暮らしてたけどそろそろ現実を見ないと

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/31(土) 11:54:33 

    >>1
    相づち要員てー

    +22

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/31(土) 11:54:55 

    彼が家族、家のことでしんどいらしい
    LINE減るし、会えないし
    私は落ち込んだり悩みがある時こそ会いたいし求めるんだけど
    男は穴にこもるよねー人によるけど

    ちょっと面倒くさい🤭

    +1

    -14

  • 87. 匿名 2019/08/31(土) 11:55:06 

    離乳食、全然進まない。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2019/08/31(土) 11:55:11 

    >>49
    分かる。私もされた。悪阻で死にそうだった時と産後うつ気味だった時に。無論、夫は私が知っていることに気づいていない。気づいてないから自分にはなんの非もないとばかりに、2人目作る気になれない私を責める。千歩譲って2人目作るにしても子供が1歳の今は無理。私は子供を産んで育てるロボットではないわ。

    +41

    -0

  • 89. 匿名 2019/08/31(土) 11:56:50 

    >>61
    そうだと思います、
    当たり前だと思ってると思います。
    うちの旦那がその通りだから
     
    それでも貸しを作ったと強気で言って欲しい意味です。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2019/08/31(土) 11:57:09 

    >>1
    とても行きたくない気持ちが伝わって来ました。
    幼子連れて義両親と飛行機旅行なんて気が重くなる方は多いと思います。
    お子様がまだ1歳なら無理に同行しなくても良いと思います。ママが大変な思いをするのが目に見えてます。思い出に旅行したいなら旦那様とご両親の3人、親子水入らずで行ったら良いのです。
    今からでも遅くないのでお断りしたら如何でしょうか。旦那様とケンカしてでもきちんと気持ちを伝えた方が良いですよ。こういう事って我慢してると後々まで引きずると思います。

    +73

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/31(土) 11:57:13 

    >>70
    うちはオール電化でなのでそれ以上になってしまうのですが、70さん宅もですか?

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2019/08/31(土) 11:57:19 

    >>7
    行くだけ偉いじゃない組長2回目。( -。-)

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2019/08/31(土) 11:57:45 

    >>1
    お金を出して、
    二人だけで行かせたら良いと思う

    +25

    -0

  • 94. 匿名 2019/08/31(土) 11:58:23 

    >>70
    オール電化ですか?
    オール電化なら妥当な気もしますが‥。

    うちは給湯のみガスでキッチンはIH、夏場24時間エアコンつけて毎日1〜2回ドラム式洗濯機で乾燥までしてたけど1万ちょっとです。
    エアコンが古いとか?
    それか家族が多い?

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2019/08/31(土) 11:58:41 

    毒父が死んだ後、相続放棄等の手続きをする事。そんなに先の話ではないが、母親や親族とごちゃごちゃもめるの必須。その母親が死んだら、猫7匹とウサギ一匹を引き取らなくては。私は飛行機の距離の県で社宅住まい。その子達を見捨てることは絶対出来ないので、引っ越しもしなければ。あーぁ、宝くじ当たらないかなぁ。

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2019/08/31(土) 12:00:31 

    >>43
    一回ぶつかってみたらどうでしょうか?
    ダメもとで
    私もぶちギレたらそういうの収まりましたよ

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/31(土) 12:00:41 

    >>86
    男じゃないけど悩みがあると私も一人になりたい派。面倒と思うなら放っておいてあげて。

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2019/08/31(土) 12:01:00 

    仕事が決まらない!!!
    でも絶対に決めます!!!

    +16

    -2

  • 99. 匿名 2019/08/31(土) 12:02:09 

    >>74
    去年は憂鬱だったけど、今年は半日になったから憂鬱感が無い!
    弁当が大幅にストレスだったみたい

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2019/08/31(土) 12:02:29 

    他県から引っ越してきて今週からパート勤め始めたんだけどおばさんしかいなくて孤立状態。

    お昼は1人でいいや。って思ってたら1人のおばさんが声かけてきて皆で食べるようになったんだけど年代が違うから話に入れないし、ボス的存在のおばさん達からは邪魔者みたいな雰囲気が醸し出されていてシカト状態だからせっかくの休憩なのに辛い
    でも今更抜けるのも気まずくて抜けられない…
    旦那に相談しても適当に流されるしで更に激鬱

    +31

    -1

  • 101. 匿名 2019/08/31(土) 12:03:17 

    仕事一択。正直メンタルぼろぼろになってきて、いつ糸が切れてもおかしくない気がする。むしろ糸切れてバックレたい気持ちの方が大きい。

    +45

    -0

  • 102. 匿名 2019/08/31(土) 12:06:06 

    >>1
    話の流れで毎年の恒例行事にならないようにするのだけは、事前に旦那に約束させておいた方がいいと思う。

    +35

    -0

  • 103. 匿名 2019/08/31(土) 12:07:40 

    今から仕事…
    しかも、以前いた部署に戻れと打診されて断ってはいるものの、半強制的に異動させられそう
    自分にはできないと思ったから異動願い出て、それが通って今の部署になれたのに
    部長にチクった奴、誰だ⁈

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2019/08/31(土) 12:10:03 

    >>1
    男の人って、義理家族との旅行ですら、「旅行」なんだから楽しい部分だって大いにあるでしょ?なんでそこまで嫌がるの?ってナチュラルに思ってる。
    旦那さんに、この旅行で主さんが旅行前、旅行中に気を遣わなきゃいけないこと、しなきゃならない事、してて辛い事を全部伝えて、ただの苦行でしかないことを改めて伝えるのは難しいですか?例えばリストにして。
    朝から晩までこーんなにたくさんだよ!本当にキツイでしょ、1ミリも楽しくなんかないよって。

    旦那さんとは大ゲンカになること覚悟で。決裂したらもう旅行はボイコット。理解を示して予想以上に協力してくれそうならば、仕方なく行く。旦那さんには、あくまで無報酬の仕事として行くのだとわからせてね。旦那さんがそのことを理解して主さんを労ってくれるのとくれないのとでは、主さんの心持ちが全然違ってくると思うので。

    +44

    -3

  • 105. 匿名 2019/08/31(土) 12:10:16 

    産後の生活。金銭面やらいろいろ不安

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2019/08/31(土) 12:15:52 

    飛行機乗るところ
    ずーと泣いてる赤ちゃんがいる 絶対同じ飛行機だよーやだなぁ

    +20

    -1

  • 107. 匿名 2019/08/31(土) 12:16:24 

    会社に行けない。お金もない。だめなやつ…

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2019/08/31(土) 12:16:49 

    >>86
    自分自分だな
    彼のこと心配じゃないなら別れて自分の事より心配になるくらい好きな人見つけたらいい

    +11

    -1

  • 109. 匿名 2019/08/31(土) 12:17:52 

    >>106
    今泣いてるなら離陸したら寝るかも

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2019/08/31(土) 12:19:17 

    潔癖&神経質私
    明日の義母襲撃に震える

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2019/08/31(土) 12:19:28 

    週明けの納期。土日仕事しないと終わらない。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2019/08/31(土) 12:19:44 

    >>7 わー!!!私もだった!出ないと罰金だから思い出させてくれてありがとう〜(笑)

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2019/08/31(土) 12:20:22 

    親戚の結婚式。

    遠いし暑いし心底どうでもいいと思っている。
    行かないとうるさいので行くけど。

    早く終わんないかな。

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2019/08/31(土) 12:24:27 

    >>33
    私も小学校の保護者会でハブになってました。
    2年目のお母さん達がまとまってて、
    月に一回あるかないかの保護者会がユウツで、その日の朝から吐き気がしたり、嫌だったけな。

    +39

    -0

  • 115. 匿名 2019/08/31(土) 12:25:36 

    あさっての月曜日、新人さんの研修やらなきゃいけない。
    私ただのバイトなんですけど。
    安い時給でいいように使われてるわ。

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2019/08/31(土) 12:28:36 

    夕飯作る事
    たまには作れやBBA

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2019/08/31(土) 12:29:31 

    明後日から学校が始まること

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2019/08/31(土) 12:29:39 

    昨日から旦那が不機嫌な事
    自室を掃除したのが気に入らなかったみたい
    昨日から部屋に閉じこもってて、午前中のうちに行先も告げず出かけて行った
    何時に帰ってくるかもご飯どうするのかも知らない
    そして明日義実家行く予定がどうなってるのかも知らない

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2019/08/31(土) 12:32:42 

    >>118
    子どもが母ちゃんにキレてるみたいだな。

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2019/08/31(土) 12:36:52 

    >>49
    浮気、不倫は心をズタズタにされるよね。
    いくら今反省されようが、フラッシュバックするし心から信じることはもうできない。

    私も一年以上たったけど、まだ楽になれないよ。
    でも自分だけが辛いんじゃないって分かったから
    ありがとう。
    ゆっくり、無理せずいこうね。

    +37

    -0

  • 121. 匿名 2019/08/31(土) 12:37:16 

    >>118
    子供がいないならあなたも行き先も言わずに一人で出掛けちゃえばいいよ
    一昨日くらいの逃避トピでネットカフェやスパ銭、ビジホに行くといいってさ

    +29

    -0

  • 122. 匿名 2019/08/31(土) 12:38:44 

    夫が車をローンで買ったので、職場で嫌われてるから辞めたいけど辞めれない。
    他の所では試用期間中にクビになった事が多いから仕方なく今の所で我慢するしかないけど、でも仕事行きたくない。
    毎日その事で悩んだりすると憂鬱になり寝れなくなる。

    +28

    -2

  • 123. 匿名 2019/08/31(土) 12:38:48 

    もうすぐ仕事に行かなきゃで嫌な奴らに会わなきゃならないかと思うと動悸が激しくなってきてやばい

    +26

    -1

  • 124. 匿名 2019/08/31(土) 12:39:32 

    知り合いの結婚式。
    遠いし、親しい人いない。

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2019/08/31(土) 12:42:23 

    >>50
    他のママさんとお話がしたいのにコミュ症でできないのが辛いんですか?
    それとも、お話をしたくなくて辛いのですか?
    前者なら努力や相性やらがありますが、後者なら別にお話しなくてよくないですか?
    うちの子も今年から幼稚園通ってますが、他のママさんとはすれ違い様に挨拶されるからこちらも挨拶するくらいですよ。
    先生方が園での子供の様子とかお知らせしてくれるので他のママさんとお話する必要もないから何も困ったこともありませんよ。
    気負わず常識的に挨拶だけはちゃんとしてれば大丈夫だと思いますよ!

    +26

    -0

  • 126. 匿名 2019/08/31(土) 12:46:18 

    明日フラれる。…イヤだ…

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2019/08/31(土) 12:48:16 

    >>55
    素晴らしい! 名回答。そういう事よね。相手が賢明であれば分かってくれる。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2019/08/31(土) 12:48:32 

    吉雄をぶっ飛ばしたい

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2019/08/31(土) 12:48:56 

    >>57
    母親はずっと仕事でできないって事?

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2019/08/31(土) 12:49:40 

    旦那が昇進試験を受ける。
    大変だと思うし、受かってもらいたいけど、受かったら転勤決定。
    発達障害児2人連れてまた子供達の病院、療育、受け入れてくれる幼稚園を探さないといけないと思うと自分のメンタルが崩壊しそうでしんどい…
    今住んでる所も地元ではないから動かないといけないんだけどね。

    +23

    -0

  • 131. 匿名 2019/08/31(土) 12:50:57 

    >>118
    旦那さん子供みたい

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2019/08/31(土) 12:54:36 

    鬱なのに就活

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2019/08/31(土) 12:55:27 

    >>35
    何故そんな柄の悪い所で働かれるのですか?

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2019/08/31(土) 12:55:56 

    >>101
    そうなんだ。今の人は大変だね。生きるって辛いね。

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2019/08/31(土) 13:00:30 

    >>106
    イヤホンで音楽を大きめで聴いてればいいよ👍️

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2019/08/31(土) 13:01:08 

    生後4ヶ月の娘いて、乳がんかもしれないと言われた。
    来週の月曜に精密検査に行く。頑張って普通装ってるけど、怖くてたまらない。月曜が憂鬱だけど頑張って来ます。

    +82

    -0

  • 137. 匿名 2019/08/31(土) 13:05:35 

    わがままヒステリー、認知症実母の介護と世話。そのうえ、引きこもり弟は昨年不摂生から脳梗塞。兄弟姉妹、協力しながらやってるけど、実質は私と妹夫婦。私は、義弟と上手くいってないから、本当に憂鬱。職場も一緒。妹はやり過ぎるところあって、どんどんあわせていかないとならないし。他にも色々あって、毎日憂鬱だらけ。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2019/08/31(土) 13:06:00 

    子供の部活の遠征
    車出しする方もされる方も嫌だ
    このご時世高速の事故なんて山ほどあるよそのお子さんの命預かる自信もないし、自分の子の命を他人に預けたくもない
    どうにかして‼︎

    +37

    -2

  • 139. 匿名 2019/08/31(土) 13:08:00 

    義兄、義兄嫁に会うこと
    憂鬱過ぎてお腹壊してる

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2019/08/31(土) 13:08:20 

    >>5
    28なら全然いいよ♡
    でも参考に言うと、うちにはアラフォー、自営パラサイトの義姉さんがいて嫁からは早く消えろ♡って思われてるよ。

    自営でほとんど仕事してないのに誰よりも高級取り。
    毎月最低一回無断仮病。毎日寝坊遅刻、昼休みは人より1時間多い。仕事中勝手に敷地内の自宅に帰ってインスタ更新。
    なのに仕事は期限が過ぎても報告なし、跡取りの私達弟夫婦が全て尻拭い。あまりの横暴さにどうにかしてくれと義父に相談したら「あれのことは障害者だと思えばいい」と謎の差別発言。

    本当、私の一番の憂鬱なことは、義父母の死後義姉の面倒は誰が見るのってこと。

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2019/08/31(土) 13:10:49 

    妊娠初期流産の可能性大。内診しに月曜日病院行くこと。お腹痛いし少し出血もしてるしもうだめなんだろうな〜憂鬱。

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2019/08/31(土) 13:18:10 

    諦めるからダメなんじゃない。いつもいつも諦めて来た人でしょ、主は。
    見透かされてるんだよ。どこかで自分自身にけじめつけられたら良いのだけど。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2019/08/31(土) 13:19:11 

    病気。早く治らないかな。

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2019/08/31(土) 13:19:18 

    >>1

    季節は秋ですが温度差も激しい季節だし、ましてや子どもさん1歳なら風邪をひいたり心配ですね。
    子どもさんの身体はもちろん心配なのが大前提ですが…、旅行前に子どもさんの体調が悪くなったら断る理由になると思いますが…。

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2019/08/31(土) 13:20:19 

    一昨日手紙をおいて退職してきました。2年間欠席なく一生懸命働いてきましたが事情で辞めなければならなくなり、何度も相談しましたがなかなか受け入れてもらえず強制的にシフトを作られてしまい、引っ越し日が必要なことも事前に言っていましたが有給なんかあげれないと言われ他の人が有給を使っているなか自分には一つも有給がなく最後まで勤務が組まれていました。心がボロボロで働いていましたが最後に部長に、もう退職やからどうでもいいんでしょ、と言われた言葉に急に今までの我慢がプツンと切れてしまいました。恥ずかしい話ですみませんがいままさに鬱です。

    +43

    -0

  • 146. 匿名 2019/08/31(土) 13:22:43 

    子供が心臓病かもしれなくて、精密検査うける
    この子の未来はどうなるんだろう
    不安で苦しい

    +24

    -0

  • 147. 匿名 2019/08/31(土) 13:23:39 

    >>140
    義父の死後は仕事をちゃんとしないことを理由にしてクビに出来ないの?
    ご主人が社長になったら給料渡さなければいいだけでは?

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2019/08/31(土) 13:24:34 

    >>1
    うーわー!!わかるわかる!めちゃくちゃわかる!!
    それは本当に死にたくなる!
    もー最悪すぎて毎日日に日にイライラと憂鬱。。

    あー主さんの話ちゃんともっと聞いてあげたい
    本当にうちもそんな境遇で、理解ならできる!!

    +21

    -1

  • 149. 匿名 2019/08/31(土) 13:28:38 

    >>145
    正社員で働いてたのですか?
    アルバイトならそんな職場、気に病むことはないと思いますよ。
    もっと自分がされた事怒っていいんですよ。

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2019/08/31(土) 13:31:38 

    向かいのマンションの定年ジジイが、ベランダに出て電子タバコを吸いながら私の家を覗いてる事。
    段々行動が大胆になってきて本当に気持ち悪い。
    おちおち洗濯物も干せやしない。

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2019/08/31(土) 13:32:00 

    149の追記だけど、正社員なら総務の人と直接やり取りすれば有給消化出来ると思いますよ。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2019/08/31(土) 13:34:15 

    旦那の単身赴任が今年で終わる…

    +9

    -1

  • 153. 匿名 2019/08/31(土) 13:40:22 

    >>145
    いえ、正社員なんです。こんな恥ずかしいこと親にも言えず誰にも言えなかったのでお返事いただきありがとうございます。

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2019/08/31(土) 13:42:17 

    >>57
    母親は私が10歳の時に離婚して家を出ていきました。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2019/08/31(土) 13:43:48 

    あと数年後の話しだけど
    子ども会役員にさせられるかもしれない
    それも最高峰の会長
    1人っ子の親だからだって~
    それ言われると何もいえねぇえええ
    子ども会爆破しないかな~~~

    +3

    -3

  • 156. 匿名 2019/08/31(土) 13:50:32 

    次の生理と実家族と姪と息子と行く旅行が被る事。
    最悪やー!!
    旅行は楽しみやけど…♪

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2019/08/31(土) 13:54:09 

    >>153
    なら月曜日には総務に電話して保険証の返還だったり有給消化のこと聞いて下さいね。
    不当な扱いを受けてたせいでこんな辞め方になった事話してもいいですよ。

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2019/08/31(土) 14:00:00 

    前歯3本セラミックを入れたんだけど、やり直しをしてもらうことにした。

    次はちゃんと出来るか不安。。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2019/08/31(土) 14:00:20 

    >>153
    はい、月曜日電話します。見ず知らずの方なのに親切にありがとうございます。

    +18

    -0

  • 160. 匿名 2019/08/31(土) 14:03:32 

    アマゾン火災

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2019/08/31(土) 14:16:03 

    周囲における今後の結婚、妊娠出産ラッシュ
    何の予定もない私には辛い

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2019/08/31(土) 14:19:44 

    >>80
    固定資産税上がるけどね。

    上物解体費用、売主持ちにした方が良さそう

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2019/08/31(土) 14:29:58 

    好きな夏が終わること・・・
    苦手な秋と冬が来ること・・・

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2019/08/31(土) 14:38:12 

    >>5
    親が介護必要になった時どうしようって思うわ。
    自分一人っ子やし、誰にも頼れないよな。
    そして最後は孤独死が待っている・・・。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2019/08/31(土) 14:39:08 

    仕事
    理解力がなさすぎていつも辛い
    何言ってるか分からない

    +25

    -0

  • 166. 匿名 2019/08/31(土) 14:41:01 

    生活のなかで起こるすべてのこと
    もう疲れた

    +26

    -0

  • 167. 匿名 2019/08/31(土) 14:41:51 

    トラブル起きたから月曜出社したらすぐに解決に取り掛からなきゃいけない

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2019/08/31(土) 15:01:23 

    火曜に出産予定ですが、全く兆候なし。
    3400gあり、頭も大きめ、、
    やばすぎる。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2019/08/31(土) 15:03:19 

    明後日から新しい職場で働くこと。
    仕事ができるか、人間関係はどうか心配で憂鬱で仕方ない。

    +20

    -0

  • 170. 匿名 2019/08/31(土) 15:14:40 

    >>17
    軽いうちに行っといた方がいい。
    薬依存しすぎない人ならば。

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2019/08/31(土) 15:40:44 

    >>1
    主さんは、クソダンナに判ってもらおうと何度も何度も説明したんだよね。きっと。
    でも、クソダンナは圧をかけて、主さんを黙らせてきた。
    クソダンナは親孝行するかっこいい男を演じて、尊敬されたがってんじゃないの?
    主さんを従者扱いして。主さんの苦しさ、凄くわかる。
    もう、そういうモラハラとは話し合えない。
    旅行をがんばって乗りきって、疲れ果てても労われず、旅行に連れてったんだから感謝しろとしか言われない。
    妻側には怨みしか残らない。
    仮病をつかうしかない。
    数日前から、演技する。薬、体温計、トイレで吐くふり。風邪のふりして、内科を受診。

    +34

    -1

  • 172. 匿名 2019/08/31(土) 15:41:15 

    旦那と結婚しちゃったことかな。
    なんか、決定的に合わない。
    ただのケンカがケンカじゃなくなる位酷いこと言われる。
    子いるし専業だし離婚は視野になかったけど、一人で生きていきたくなった。

    +22

    -1

  • 173. 匿名 2019/08/31(土) 15:45:42 

    旦那が土日休みで、平日も早めにかえってくるのが寝込むぐらい嫌。
    ケンカして酷すぎること言われると、その後いくらフォローされても修復できないくらい嫌いになっちゃうんだよねぇ…
    人間、傷つけられたことは忘れないもんよ。

    +21

    -0

  • 174. 匿名 2019/08/31(土) 15:58:13 

    パート探しからの履歴書かきや面接。更には働きだしてからの人間関係や家事との両立
    (採用されてから悩めって感じですが。)

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2019/08/31(土) 15:59:42 

    隣に築50年の空き家があるんだけど、改装して今度人が住む模様。今工事中で、工事の音自体は全く気にならない。ただ、時々甲高い女の人の笑い声が聞こえてきて凄く気になる。恐らく今度住む住人っぽい。。

    何か面白い事があって笑う、というよりもその人の癖なんだろうなぁ。ゲラゲラケラケラと、耳に残る笑い方。今から鬱だ。

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2019/08/31(土) 16:14:35 

    月曜日の出勤
    昨日バタバタしててチェック忘れたことがあって、もしミスしてたらかなりヤバイ。
    昨日の夜に思い出してから今もずーっとモヤモヤして憂鬱です。

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2019/08/31(土) 16:21:24 

    >>33
    保護者会でハブってどういう事?
    先生って立ち会わないんですか?
    子供がまだ未就学児だけどそんな保護者会怖い、、

    +5

    -4

  • 178. 匿名 2019/08/31(土) 16:26:27 

    気分屋で神経質なパワハラ上司と同シフトになること

    シフトがずれて会わないとホッとします

    辞めたいけど生活があるし、理不尽な目にあっているこっちが負けるみたいなのも悔しい😣

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2019/08/31(土) 16:31:03 

    >>57
    私の場合は田舎だったから毎週のように法事で辛かった。
    死んだ人より生きてる私達のほうが辛いって思ってたな。あなたは十分頑張ってきたんでだから、自分を責める必要ないよ。

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2019/08/31(土) 16:35:01 

    >>168
    無事に出産できますように。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2019/08/31(土) 16:38:52 

    >>165
    メモを取りまくって何度も読み返して、ノートにまとめると少しは理解できる。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2019/08/31(土) 16:43:45 

    >>178
    その反骨精神はすごいと思う。
    でも無理しない程度に😣

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2019/08/31(土) 16:44:52 

    来週、再婚相手の成人した息子が泊まりにくる。私は女の子の連れ子がいるから、すごくいや。気持ち悪いよ。ホテルとる予定。たくや、お前死んでしまえ。

    +0

    -16

  • 184. 匿名 2019/08/31(土) 16:47:40 

    >>179
    ありがとうございます。
    毎週は厳しいですね。その土地によって、風習というかその土地の当たり前が有って、それに従わないと変わってるとか色々言われるので辛いですよね。
    しんどい気持ちを押し込めてまでする必要があるのか…
    はじめてもう出たくないと父に伝えてみたのですが、出ないといけないと言われました。
    すごく憂鬱になって寝込んでるのに、相変わらず当日の相談をしてきたり、寝込んでる理由を言ってもそんな事で〜!?と明るく返してきます。
    そんな事が今はこんなにしたくないのが伝わらないのがまた悲しいです。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2019/08/31(土) 16:47:40 

    >>169
    私も月曜日から新しい職場!!
    緊張するよね😥

    +15

    -0

  • 186. 匿名 2019/08/31(土) 16:54:32 

    >>172
    172さん私かと思った
    ひとりになったらまた結婚や子ども欲しくなるのかな…

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2019/08/31(土) 16:56:33 

    今まさに。

    生理2日目
    お腹がめちゃくちゃ痛い
    けど、家族の夕飯作らなきゃいけない

    痛い痛い…と言いながら
    ずっとソファにいるけど動くのが憂鬱…

    一人暮らしなら
    このまま夜中まで干からびれるのに…

    誰か代わってくれえええ。゚(゚´ω`゚)゚。

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2019/08/31(土) 18:21:24 

    >>186
    どうなんだろうね。一人になって、気持ちに余裕が持てるようになってきたら、そう思うのかもしれない。
    今はもう体も心も疲れきってて、とにかく離れたいしかないけど

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2019/08/31(土) 18:26:09 

    >>177
    保護者同士の中だけでグループができてて、イジメみたいに仲間ハズレみたいにしてるってことでしょ
    陰険!だけど、よくある話。

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2019/08/31(土) 18:32:23 

    これから就活する事。
    もう50歳なので正社員は諦めました。

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2019/08/31(土) 18:34:43 

    何でも「忘れた」で済ますゴミ旦那
    大事なことも些細なことも「忘れた」で通す。
    たまに本気で殺したくなる

    +11

    -0

  • 192. 匿名 2019/08/31(土) 18:43:33 

    頭が臭すぎる事かな。なーむー。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2019/08/31(土) 19:00:21 

    >>183
    あなたの旦那にこのコメ見せたいよ。
    嫁選び失敗したなって。

    +9

    -1

  • 194. 匿名 2019/08/31(土) 19:03:03 

    >>189
    これを聞いても意味がわからない私は馬鹿なのかな。。
    保護者会前後の空き時間にハブって事?
    保護者会って教師立ち会いの元全員で話し合いだからハブなんか起きようがないと思ってた。

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2019/08/31(土) 19:07:06 

    新居に引っ越しして、1ヶ月になるけど何か慣れない

    眠れるようにはなったけど、場所がイマイチナ場所で

    車がよく通るし、洗濯干すのも気をつかう

    一軒家じゃないから、引っ越す事できるけど、来たばかりだ

    し、夫にはサラっと言ったら、夫も半分感じてるみたい

    だったけど

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2019/08/31(土) 19:09:13 

    >>172
    新婚さんですか?

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2019/08/31(土) 19:35:08 

    月曜からまた仕事。
    正月は旦那の実家に行かないといけないこと。
    はぁ〜〜憂鬱

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2019/08/31(土) 19:44:04 

    彼氏から丸3日連絡が無いーー

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2019/08/31(土) 19:52:36 

    >>196
    いえ。
    今年で13年目。バカですよね、いつまでも勇気がでなくて

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2019/08/31(土) 19:59:59 

    >>163
    分かります。日が当たらない暗い冬が来ると思うとしんどいです

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2019/08/31(土) 20:19:57 

    職場の上司に離婚した事言わなきゃいけないこと。

    あっという間に噂が広がって
    根掘り葉掘り聞かれるんだろうな

    +5

    -1

  • 202. 匿名 2019/08/31(土) 20:25:59 

    >>63
    きっと責任感か強くてがんばり屋さんなんだと思います。無料しないで下さいね?仕事の為にあなたの心と体が壊れてしまうんじゃないかと遠くからだけど心配しています。

    +21

    -0

  • 203. 匿名 2019/08/31(土) 20:26:05 

    >>172
    子どもさんが見てくれてると信じてます。
    お身体大切になさってくださいね。

    +3

    -1

  • 204. 匿名 2019/08/31(土) 20:33:49 

    >>1

    子供が体調崩して行けなくなりました~、あ、胃腸炎っぽいのでこっちに来なくて良いです、顔も赤いから熱もあるかも~、これから病院行ってきます、じゃっ!

    +19

    -0

  • 205. 匿名 2019/08/31(土) 20:38:13 

    明後日、痔の手術。
    今から恐怖でしかない😔

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2019/08/31(土) 20:57:24 

    >>205
    私も痔あるけど痛くないのでほってる

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2019/08/31(土) 21:29:19 

    歯医者

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2019/08/31(土) 21:34:51 

    借金170万返さなきゃいけない毎月13万返済が義務。死にたい

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2019/08/31(土) 21:35:32 

    自分の発達障害が本気で辛い

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2019/08/31(土) 21:37:12 

    >>208
    毎月13万!?
    年数が多くなるけど、毎月5万ずつとかに出来ないの?

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2019/08/31(土) 21:49:18 

    まだ2才なのに虫歯にさせてしまった
    母親失格だよね
    ごめんね
    歯磨きするたび死にたくなる

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2019/08/31(土) 21:55:38 

    主さん旦那さんお子さんの3人で飛行機に乗ったことはあるの??これが初めて??
    どれだけ大変か、そこに義両親も加わるとどうなるか 旦那さんはわかってないよ
    親孝行は今じゃなくてもできるよ。

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2019/08/31(土) 21:59:09 

    >>208
    ヤミ金じゃないよね?

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2019/08/31(土) 21:59:44 

    ZOZOのツケ払い。
    2ヶ月前と状況が一変してしまい、払える見込みがない。あー、どうしよう!

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2019/08/31(土) 22:00:40 

    >>208
    消費者センターに相談したら?

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2019/08/31(土) 22:01:18 

    >>168
    同じような状況で不安でしたが無事出産できました。自分の産む力と赤ちゃんの生命力を信じましょう。遠くから応援しています。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2019/08/31(土) 22:01:29 

    >>205
    去年、痔瘻の手術した!
    がんばれー!

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2019/08/31(土) 22:05:01 

    今年出産して現在専業主婦で子育て中だけど
    数年後にはまた働いてほしいと旦那に言われているので
    また働きに出ないといけないこと。
    子育てしながら働く自分の姿が想像できない…
    ずっと専業主婦がいいよ〜〜

    +8

    -1

  • 219. 匿名 2019/08/31(土) 22:08:46 

    子猫を貰ったんだけど1日中泣き喚いてしんどい…返したくなってきた………逃げるし病院にも連れてけないし

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2019/08/31(土) 22:11:08 

    職場の男との会話

    足が臭い
    息が臭い(普段から臭いのに、ニンニク臭が2日に1回それにプラスされる)
    癇癪持ち
    見るのも耐え難い不細工ハゲ

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2019/08/31(土) 22:13:01 

    お風呂に入ること。疲れる。でも入らないと肌気になるし。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2019/08/31(土) 22:20:24 

    子供の頃に神経の治療済みの下の歯3本。
    神経治療済みの歯は、もともと30年くらいらしいけど
     
    噛みしめが原因か、2本根っこが割れて腫れて痛い…
    次の日歯医者に駆け込んだが、とりあえず抗生剤と痛み止め。
    後日、すべての抜歯が決まった…
     
    おそらく来週…もう本気で泣きたい。

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2019/08/31(土) 22:26:43 

    >>1
    見ず知らずの方にこんな事言いたくないけど、思いやりのない自分勝手な夫だと思いました。

    親孝行は大事ですが、自分の家族の幼子かかえた妻がいる状況を無視して強引に計画を進めて…

    主さん、一度しっかり意思表示しておかないと、その時は気まずいかもしれませんが後々ずーっと苦しくなってしまいますよ。

    今回はキャンセルできないかな?

    旦那さん、今の自分達に無理のない範囲で親孝行計画したらいいのに。
    それかどうしても温泉がいいなら自分だけで行くべきだよ…

    +15

    -0

  • 224. 匿名 2019/08/31(土) 22:30:21 

    旦那が女友達に会いにいくこと
    今まで女関係でかなり色々とあったから、私と子供を置いて女と遊びにいく旦那が許せない
    でも嘘ついてまでいくから、もういい
    お前が女と遊んでる間、高級ホテルのランチビュッフェでも行ってくるからな!
    女と遊んでるお前をお家で待ってると思うな!
    クソが!

    +12

    -0

  • 225. 匿名 2019/08/31(土) 23:04:40 

    旦那と警察沙汰の大喧嘩をして
    旦那が自分の実家に帰ったっきり
    戻ってもこないし連絡の1つもない事


    何がしたいのかさっぱり分からず
    子供2人抱えて呆然とする日々。

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2019/08/31(土) 23:06:58 

    >>214
    つけ払いってこういう事があるから怖い
    ボーナス払いも絶対やらない

    +4

    -1

  • 227. 匿名 2019/08/31(土) 23:09:17 

    結婚の話も出ていた彼氏が、ツイッターに下衆な下ネタや私の愚痴を書いてたのが気になって、将来が不安になり別れたけど、これで良かったのか分からず憂鬱

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2019/08/31(土) 23:09:47 

    保護者会一択

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2019/08/31(土) 23:12:47 

    >>225
    警察沙汰って普通じゃないよ。
    旦那の暴力ならさっさと離婚した方がいいし、あなたの暴力なら旦那さん冷めてもう帰って来ないんじゃないかな。

    とりあえず自分の親と義実家乗り込む(丁重に)しかないね。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2019/08/31(土) 23:14:51 

    神経質、わがままなお客さん。しんどい。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2019/08/31(土) 23:17:06 

    ようつべのリンクが貼れなくなった
    ショック

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2019/08/31(土) 23:20:02 

    アラフォー、仕事探し中。長く派遣で仕事をもらって来たけど、次が決まらない。明日からニート…。顔合わせまで行ったのに断られるケースが二週続き、さすがに前向きになれない。あんなに「8月中には決めましょうね!」って、張り切って協力してくれていた派遣の営業さんからも手放された感が半端ない。昨日は凪ちゃん見て深酒して二日酔い。私ってホントにバカだわ。

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2019/08/31(土) 23:20:14 

    明日から新しい職場。

    今から胃が痛い…(;_;)

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2019/08/31(土) 23:20:15 

    >>100
    全く同じ状況です(/ _ ; )
    先週から勤め始めたパート先が女性30名ぐらいの工場でアットホームな雰囲気なのですがボスが居たり色々めんどくさそうで憂鬱です…
    月曜日になるのが嫌すぎて(´;ω;`)

    +13

    -1

  • 235. 匿名 2019/08/31(土) 23:30:11 

    めんどくさい人が沢山いる

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2019/08/31(土) 23:35:34 

    明日義父の施設に行くこと
    勝手に旦那だけで行けや

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2019/08/31(土) 23:36:28 

    >>211
    もともとの歯の質もあるから、失格じゃないよ!

    +14

    -0

  • 238. 匿名 2019/08/31(土) 23:41:46 

    働いても給料が安いし借金返済もしてるので生活はカツカツ
    子宮筋腫でホルモン剤服用してるので毎日不正出血があり生理もある
    ずっとナプキン付けてる生活

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2019/08/31(土) 23:42:48 

    明日、彼の誕生日なのに、彼自身が体調悪くて会うのだめになりそうなこと。
    プレゼントも買ってあるのに。
    前の彼にも誕生日直前から会えず結局振られたからトラウマで憂鬱です。

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2019/08/31(土) 23:43:59 

    >>20
    早めに別れた方が良いと思います。
    今後も嘘をつくだろうし、嘘じゃないことも疑ってしまう様になると思うので。

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2019/08/31(土) 23:44:22 

    >>1
    しにたいくらいなら、ドタキャンしようよ!

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2019/08/31(土) 23:47:03 

    >>232
    バカなんかじゃないと思います。
    断られたら、誰だって凹みますよ。深酒したくもなる。
    良い派遣先に決まります様に。

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2019/08/31(土) 23:47:52 

    >>227
    これでよかった!

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2019/08/31(土) 23:49:15 

    >>1
    うちの弟のお嫁さん、一度も盆にも正月にも来てないよ。子供も産んでないし、自分のお小遣い分を少しだけアルバイトしてる、ほぼ専業主婦で、弟は3年前に3800万円の新築の家を買ったけど、それでも顔も出したことない。母親は私に愚痴を言ったけど、弟が機嫌よく生活しているんだから、そこまで弟に愛情もかけてないんだから、彼女に感謝してほっとけと言った。比較しても、主さん、人が良すぎるんじゃないかな。このケースだけじゃなく、無理しすぎて、結果的に夫婦仲が破綻、離婚とかしたら、本人もまわりも不幸なだけだよ。

    +14

    -1

  • 245. 匿名 2019/08/31(土) 23:50:04 

    憂鬱な事と思い浮かばなかったから
    幸せなんだと思った。
    明日になればまた分からないけど。

    +3

    -2

  • 246. 匿名 2019/08/31(土) 23:51:06 

    >>230
    全くの同意見。私も今まさに、神経質なお客のせいで気が滅入ってる。
    細かすぎるお客さんは、もう検討も購入もしないで欲しいと思ってしまう。
    購入後もアレコレ言ってきそうだから。
    できれば、来店も連絡もしてこないで。

    これ見てる神経質すぎる人は、店員にものすごく嫌われてることを悟ってほしい。

    +4

    -1

  • 247. 匿名 2019/08/31(土) 23:52:01 

    幼稚園の送り迎えが、始まること。

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2019/08/31(土) 23:54:35 

    >>174
    働き出してからの人間関係が、なんだかんだ1番しんどい

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2019/08/31(土) 23:54:52 

    子供の学校が明後日から始まるのに、なぜか上履きがない。防災頭巾の洗濯忘れてた。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2019/09/01(日) 00:11:09 

    次の誕生日
    このままその次迎えたらめでたく独身アラフォーです……子供欲しかったな

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2019/09/01(日) 00:36:50 

    義母がこの世に存在していること

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2019/09/01(日) 00:42:33 

    子供会の役員の仕事。

    +11

    -0

  • 253. 匿名 2019/09/01(日) 00:44:10 

    前の仕事を辞めて、もう関わらないし関りたくない人を友達から消してやっとスッキリしたのに、間違えて自動追加許可を押してしまった...
    自分のミスなのは承知なんだけど、一瞬で知り合いかも?に思い出したくない人達や知らない人が追加されてテンションがた落ち(;_;)

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2019/09/01(日) 01:02:49 

    >>1
    お宿はさすがに夜世帯で別々の部屋にするでしょう?まだなら、そうしてもらいなよ。

    赤ちゃん泣いたら皆起きちゃうし。気をつかうし。
    旦那さんに泣いて話してもいいとおもう。

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2019/09/01(日) 01:03:42 

    すっごい潔癖症の夫との生活がきつい。
    他の人の悩みと変わってほしい

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2019/09/01(日) 01:08:51 

    生きていかなきゃいけないこと

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2019/09/01(日) 01:15:47 

    仕事、それだけ

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2019/09/01(日) 01:29:02 

    >>222
    私も騙し騙し使ってた差し歯がヤバい
    歯医者面倒だし痛いし怖いしお金かかるし、ホント辛い

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2019/09/01(日) 01:32:11 

    2週間続けて体調不良で会社を欠勤

    そろそろ復帰したいんだけど、どの面さげてどんなテンションで行ったらいいかわからない…
    毎朝休ませてくれって電話入れてる…明日こそは……

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2019/09/01(日) 01:39:39 

    もうすぐwindows7のサポート切れるからPC買い換えないといけない事
    まだ綺麗だし使えるのになあ…地デジ強制移行思い出す

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2019/09/01(日) 01:43:01 

    自分の性格

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2019/09/01(日) 01:53:09 

    義母の真夜中の掃除機…うるさくて目が覚めてしまい眠れません

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2019/09/01(日) 02:01:30 

    h市に最近できたパーソナルジムに20万で入会してがんばって通っているですが、トレーナーと合わない。というか毎回言ってることが違くてモチベーションがさがる。食事指導とかも素人レベル。あと4回あるのに本当憂鬱。

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2019/09/01(日) 02:25:30 

    >>169
    私も月曜からです。だから今晩寝ちゃうとすぐ月曜がきてしまうからこわくて寝れない。不安しかない。難しい仕事だったらと思うと憂鬱です。

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2019/09/01(日) 02:26:06 

    8年振りに自宅にゴキブリがでた…
    ハッカ油かけまくって死んだけど、掃除しなくてはいけないのが本当にやだ。

    久しぶりにやつを見たけど相変わらずキモかった。

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2019/09/01(日) 02:34:45 

    >>219
    子猫はじめて?猫飼ってたけど、子猫のミャーミャー言う時期なんてあっという間だから、終わりはすぐくるよ!淋しいのかもしれんし、大きいぬいぐるみを置いてあげたり、219さんが構えるなら構ってあげると落ち着くかもだよ。

    欲しいと思って引き取ったなら愛情もあるんだろうと思って、解決案を書きました。
    よほど手に負えないなら、ノイローゼになって悲しいことになる前にお返しするのもありかも。譲ってくれた人に相談してみたらどうかな?
    もう少し大きくなってからお迎えすることもできるかもだよー!応援してるよ。

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2019/09/01(日) 02:38:04 

    >>1
    辛いよね。めちゃくちゃ分かる。
    なんなんだろうこの下僕感。
    子育てなんて身内ならむしろこき使い回したいくらいなのにまさかの真逆だよ!大変な中気を遣うなんて。ハゲるわ。ほんとに思うけどこの下僕タイムをどんな人なら不満なく過ごせるの??下僕タイムとか思う時点の私はアウトなんだけど、世の中、彼にお姫様扱いされたい願望ある人間はきっといっぱいいて夢見ているのにいづれ来る下僕タイム(笑)

    +11

    -0

  • 268. 匿名 2019/09/01(日) 03:04:57 

    同棲してる彼氏が親の体調不良を理由に一年近く
    実家に行ったまま帰って来ない
    別れたいなら ハッキリ言えばいいのに

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2019/09/01(日) 04:36:52 

    楽天の期間限定ポイント2300円分を使わないまま失効したこと…

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2019/09/01(日) 06:17:26 

    >>22
    これから子供の幼稚園から小学中学までいろんな親とつきあうから逃げずに、まあ適当にかわす術を覚えて

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2019/09/01(日) 06:39:23 

    古株さんが多いパート先で。
    古株さんからの理不尽な扱いが多いんだけど、仕事を頑張っていたらきっと誰かが評価してくれるはずと信じて頑張ってきた。でもこの間、私の手柄を古株さんに横取りされてたのを知って以来、心が折れそう。

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2019/09/01(日) 06:52:26 

    経理だから、これから凄く仕事が2週間位忙しくなる

    落ち着いてる時期ですんごい暇な時間を過ごしてたから仕事始まるのが本当に憂鬱

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2019/09/01(日) 06:54:31 

    パートで怒られてばっかり。

    明日行きたくない

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2019/09/01(日) 07:09:19 

    絶対周りからパパ活してると思われるような相手と、昼間から食事に出掛けないといけないこと

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2019/09/01(日) 07:48:46 

    >>1
    うちは実母がマシンガントークです

    相手つらいですね

    親なんで、少し黙っててよと言いますが、義母はしんどいですよね

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2019/09/01(日) 08:25:30 

    >>145
    とても辛い思いをされたのですね。
    従業員には有給はきちんと取らせなければいけないのに、有給あげないなんて非常識です。
    私はあなたは間違っていないし、恥ずかしいことではないと思います。

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2019/09/01(日) 08:50:15 

    >>1
    良い妻じゃなくていいのに
    義父母の前でも普段通りにやって構わないんだよ

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2019/09/01(日) 08:54:50 

    >>262
    痴呆なの?

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2019/09/01(日) 08:57:45 

    >>268
    え?会ってはいるの?
    会ってもいないならあなたからさっさと切り出してすっぱりした方がすっきりしない?

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2019/09/01(日) 08:59:01 

    >>1
    旦那にガツンといえばいいのに、言わなきゃわからない。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2019/09/01(日) 09:07:24 

    >>277
    世のお嫁さんみんなに言いたいよね、これ。
    良い嫁って思われたい意識が強すぎ。

    旦那の実家に毎年1週間泊まってたら3年目くらいから気使うのやめて自然体で過ごせるようになった。
    そしたらすんごい楽になって全然帰省が憂鬱じゃなくなったよ。
    家事の役割分担もはっきりしてきたからかな。

    義父母がいてもしんどかったらちょっと子供とお昼寝してくるわーって言える。
    流石にテレビ番組のチャンネル権までは奪わない程度に気は使ってる笑

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2019/09/01(日) 09:18:41 

    来月行われる好きじゃない同僚の送別会
    更に別の同僚が今回も子連れで来ると張り切っており今から死にたい気持ちでいっぱい
    普段から周りが好き放題休みまくる中、いくら真面目に働いてても、地味ブスなせいで存在を軽くみられるんだなーと感じて辛いのに、飲み会だとそれが更に伝わるから行きたくないんだよね
    カンパしたら欠席してもいいという決まりにしてくれたら、喜んで沢山払うのになぁ
    その日目掛けて体調崩す方法はないか真剣に考え中

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2019/09/01(日) 09:21:28 

    >>249さん、ありがとう!あなたのコメントを読んで私も思い出したわ。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2019/09/01(日) 09:26:35 

    気になる人とのLINEがコンスタントに続かない!
    1日1通でいいのに!数日空けないでほしい!
    誘ってはくれるのに一体何なんですか〜!!??
    アラサーだから早めに見切りつけて次いきたい!
    めんどくさくなってきた!!!

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2019/09/01(日) 09:31:12 

    >>242さん、
    ありがとうございます(>_<)
    明日からまた頑張ります!!

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2019/09/01(日) 09:43:28 

    >>282
    当日いつもより何度もトイレ行ってお腹の調子が悪いって言えばいいよ
    胃腸風邪だったらみんなうつされたくないし

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2019/09/01(日) 09:44:17 

    来週の会社の人間ドック。
    リバウンドして去年より8キロ太ってる。
    もう間に合わない😭

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2019/09/01(日) 09:48:17 

    >>17
    旦那さん、眠れていますか?
    もし眠れてないなら早めに病院行って、それだけはお薬使ってでも確保した方がいいかも。
    軽いうちなら、思考回路は眠れている時とそうでない時では全然違いますよ。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2019/09/01(日) 09:51:19 

    >>286さん
    282です
    ありがとう(´;ω;`)
    その方法使わせてもらうw!

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2019/09/01(日) 10:08:13 

    >>177
    薬依存する人かどうかわからないんです。
    貰った薬を勝手に二日に一回にする割に、もう飲まなくていいんじゃない?ってものを律儀になくなるまで飲んだり。
    医者に言われたらきっちり飲み続けそうなので医者次第かなと思ってます。

    >>288
    昼勤と夜勤が繰り返される職場なので、波がありますが寝れてると思います。
    夜勤後の休みは昼もずっと寝て夜ご飯食べて少し寝て、夜中起きてお風呂入って2時か3時くらいからまた寝て昼まで寝てます。
    その代わり昼勤の夜は寝付きが悪かったり何度か目が覚めるみたいですが。
    正直しんどそうな所を見なくて済むのでずっと寝てていいよと思ってしまう‥。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2019/09/01(日) 10:22:57 

    >>289
    使って使って笑
    ついでに言うと幹事に断る時は今朝からって言うより昨日の夜からって言う方が信憑性増すよ!


    +1

    -0

  • 292. 匿名 2019/09/01(日) 10:28:10 

    >>194
    会合じゃなくて会っていうことかな
    保護者会を開きますっていう会じゃなくて、グループとしての会

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2019/09/01(日) 10:29:24 

    一々文句を言う母と会うのが苦痛
    お土産渡したら味に文句、お礼なし。
    どこ行くの?って聞かれて買物って答えたら買物なんて、ジム行きなさい。とか一々行動にも何か言ってくる。美容院行っても、また美容院?とか、また服買ったの?とか、とにかく何でそんな事言って来るのか本当に分からない。こっちが悪いみたいに罪悪感持たせるから本当に嫌い。

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2019/09/01(日) 10:38:12 

    >>293
    絶対にいちゃもんつけたい人なんだろうね笑
    そういう人はこっちが誉めても素直じゃないし、話すのも疲れますよね。
    鏡のように同じ事をお返しすると「あんたっていっつも文句言って反発してくるね」とか言ってきますよね。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2019/09/01(日) 11:11:26 

    >>294
    同じこと返すと怒るの分かるー
    皮肉屋の相手するの神経すり減るからスルーできるようになりたいわ

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2019/09/01(日) 11:13:06 

    生きる事

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2019/09/01(日) 11:30:07 

    職場のババアお気に入りの男性社員と、たまたま仲良くなったら、ババアにクソみたいに嫉妬されて影で悪口言われてること。ババアが30歳年下を性的な目で見てるのが気持ち悪い!!!会社行きたくないやー。

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2019/09/01(日) 11:43:42 

    >>276
    すみません、あたたかい言葉ありがとうございます。責めらることなく聞いてくださり励まされています。

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2019/09/01(日) 11:47:17 

    来年町内会の班長をする。今年に入ってから何度か言われていて、すごく憂鬱です。

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2019/09/01(日) 11:47:29 

    もう死にたいんだけど、その前に実家に置いてある大量の私物を片付けなければならないのがものすごい憂鬱。
    死んだ後で自分の物を家族、特に毒姉にあれこれ細か~く見られるのが絶対嫌だから。そういうの大好物のゲスなので。
    空き時間に片せると思ってたが本当に何も進まない。なんでだろーエネルギー出ない。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2019/09/01(日) 11:56:33 

    >>300
    軽トラ借りて自分で焼却場に持っていきましたよ
    思い出も何もいらなかったのて選別もしなくていいし勢いさえあればすぐに終わりますよ

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2019/09/01(日) 11:58:08 

    >>101
    私は去年からおかしくなりそうで今年とうとう辞めましたよ。
    引き継ぎ大量だったし退職日まで上司にねちねち文句言われ、切れそうだったけど…まあ辞めて一切関わらなくなった。

    体変調起こす前にだれか相談するとか出来ないですかね。

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2019/09/01(日) 14:29:52 

    >>274
    それはどういった関係の人なの?

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2019/09/01(日) 16:24:54 

    仕事。
    本当に行きたくない。もう疲れちゃったよ…。

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2019/09/02(月) 04:18:44 

    >>279
    相手が九州 私が関東で遠距離なんだよね
    交通費が高いし親の体調が回復しないから
    頻繁には帰れないと言われてずっと会ってないよ 馬鹿にされてるよね

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2019/09/07(土) 00:06:58 

    しんどいよー。
    辛い。

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2019/09/07(土) 08:02:59 

    旦那の単身赴任が終わって一週間。
    単身赴任中は一人で家事育児仕事で大変で精神を壊し、旦那が帰ってきたら楽になる!なんて思って期待を膨らませすぎました。

    旦那がものすごく出来る人になって帰ってきたわけじゃない。
    人格自体は変わるわけなく、結局なんだかんだまた私ばかりが忙しい日々。

    もう全てに疲れてご飯を作る気力もない。
    そんな私を見ては旦那はため息をつく。
    一体これから何を励みにがんばればいいのか。
    憂鬱で仕方ないです。

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2019/09/07(土) 20:23:42 

    明日8時から町内会の資源回収、それが終わったら班長会議、その後子ども会の集まり
    今日は歯医者と実家の四十九日 貴重な土日休みつぶられてストレス

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2019/09/09(月) 22:27:50 

    みなさま
    ヤミ金じゃないです。金額かなり減らしてもらってこの金額なので支払い必須。。

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2019/09/27(金) 10:21:49 

    気分が重い
    ただひたすら憂鬱…

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2019/09/27(金) 12:55:15 

    雨降ってると落ち着く

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2019/09/27(金) 13:05:57 

    苦しい
    未来が見えない

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード