ガールズちゃんねる

人気のワンコイン海鮮丼、ネタは密漁の高級魚 組長らを略式起訴

107コメント2019/09/07(土) 01:58

  • 1. 匿名 2019/08/27(火) 19:06:18 


    人気のワンコイン海鮮丼、ネタは密漁の高級魚…長崎 : 国内 : 読売新聞オンライン
    人気のワンコイン海鮮丼、ネタは密漁の高級魚…長崎 : 国内 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

     高級魚を密漁したとして、長崎県警が指定暴力団山口組系組長の男(51)(長崎市)や組員ら6人を漁業法違反などの疑いで逮捕し、長崎区検は26日、組長らを同法違反などで長崎簡裁に略式起訴した。


    県警幹部によると、組長らは数年前からオオモンハタやスジアラなどの密漁を繰り返していたとみられ、海鮮丼を売りにするJR長崎駅前の飲食店で提供。500円の海鮮丼もあり、周辺の相場の半額ほどの安さで、観光客や地元のサラリーマンらに人気だった。

    組長と関係のある同市の繁華街の飲食店案内所からは、真空パックで冷凍保存された魚の切り身など約200キロが見つかったという。

    飲食店の近くで働く女性は「観光客らで繁盛していた。暴力団が関わっているとのうわさはあったが、特段のトラブルはなかった」と話した。

    +130

    -5

  • 2. 匿名 2019/08/27(火) 19:07:35 

    密漁とか漁師にとったら死活問題だよね。
    最低。

    +537

    -0

  • 3. 匿名 2019/08/27(火) 19:07:37 

    これはひどい

    +218

    -2

  • 4. 匿名 2019/08/27(火) 19:07:46 

    こえええよ。いろんな意味で

    +300

    -1

  • 5. 匿名 2019/08/27(火) 19:08:22 

    長崎なら高級魚じゃなくても、美味しい魚沢山獲れるのに・・

    +308

    -3

  • 6. 匿名 2019/08/27(火) 19:08:24 

    長崎😱

    +57

    -3

  • 7. 匿名 2019/08/27(火) 19:08:34 

    >暴力団が関わっているとのうわさはあった

    買うほうも罪深い

    +275

    -1

  • 8. 匿名 2019/08/27(火) 19:09:17 

    高く売ってぼってやろう
    じゃなく500円ランチやるとか
    頑張るとこ間違わなければ
    立派な事業者なのにw

    +823

    -3

  • 9. 匿名 2019/08/27(火) 19:09:19 

    シノギが出来なくなってきたからって
    こーやってタピオカ屋とかテキ屋とか飲食屋に擬態されてもこまるよね
    活動資金源になっちゃって。

    +308

    -3

  • 10. 匿名 2019/08/27(火) 19:09:22 

    近所に、ワンコインで海鮮丼食べられる所あるわ
    何であんなに安いんだろう

    +202

    -1

  • 11. 匿名 2019/08/27(火) 19:09:30 

    あとナマコ漁も密漁してるよね。詐欺や麻薬で稼ぐよりはマシかもしれん。

    +9

    -12

  • 12. 匿名 2019/08/27(火) 19:09:35 

    これは悪質

    +21

    -1

  • 13. 匿名 2019/08/27(火) 19:09:35 

    それでは、今から暴力団の男を裁いてくっ!

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2019/08/27(火) 19:10:08 

    この本思い出した…

    +93

    -0

  • 15. 匿名 2019/08/27(火) 19:10:11 

    密漁とか真っ当に生きる努力より先に
    悪知恵が良く働くもんだと

    +82

    -0

  • 16. 匿名 2019/08/27(火) 19:10:31 

    それでも安いほうがいいよね
    みんなお金無いからさ…

    +11

    -20

  • 17. 匿名 2019/08/27(火) 19:10:44 

    >>1
    この写真のがワンコインてすごいね
    そりゃ密猟でもないと無理だわ…

    +93

    -0

  • 18. 匿名 2019/08/27(火) 19:11:41 

    ええええええええ

    これはショック
    関東民だけど知らぬ間に暴力団にお金落としてたりしたらいやだわ〜!

    +94

    -2

  • 19. 匿名 2019/08/27(火) 19:12:00 

    暴力団も問題だが、もっと悪質なのが中国マフィア、池袋はあいつらに占領されてるよ。

    +50

    -1

  • 20. 匿名 2019/08/27(火) 19:12:02 

    こんなに安くて大丈夫!?とか思わなかったのかな?

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2019/08/27(火) 19:12:34 

    100均寿司も深海魚使ってるんだっけ

    +32

    -3

  • 22. 匿名 2019/08/27(火) 19:12:46 

    シーフードヤクザか

    +89

    -1

  • 23. 匿名 2019/08/27(火) 19:13:58 

    美味しい海鮮丼を安く食べられるのは嬉しいけど、相場の半額はさすがに怪しい!

    +30

    -0

  • 24. 匿名 2019/08/27(火) 19:15:07 

    池本組ならタダなのかこのやろう

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2019/08/27(火) 19:15:26 


    同じ命でも密漁で殺されて安く売りさばかれてた魚の事考えても悲しくなるね。

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2019/08/27(火) 19:17:27 

    値段がリーズナブルでわろたw

    +85

    -1

  • 27. 匿名 2019/08/27(火) 19:17:31 

    >>20

    このあいだトピでもあった公営住宅の家賃が800円だったのに
    何十年も住人がだれもなにも言わなかったことでわかるように、
    人間安けりゃ内心おかしいと思いつつなにも言わないもんだよね。
    高ければ詐欺だとか大騒ぎするのに勝手なもんだ。

    +140

    -1

  • 28. 匿名 2019/08/27(火) 19:18:13 

    都市伝説で海の上ではやくざより強いのは漁師って聞いたことある。

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2019/08/27(火) 19:19:40 

    立ち入り禁止の海で牡蠣必死でもいでる外国人も捕まえて

    +54

    -0

  • 30. 匿名 2019/08/27(火) 19:20:33 

    この店のせいで真面目に海鮮丼出してる店が潰れたら可哀想…

    +68

    -1

  • 31. 匿名 2019/08/27(火) 19:20:33 

    安くていい物には裏があったか

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2019/08/27(火) 19:20:54 

    長崎駅前?
    どこの店だろ?

    +23

    -1

  • 33. 匿名 2019/08/27(火) 19:21:17 

    500円で高級魚食べさせてたのか。
    儲けたいのかそうじゃないのか。

    +72

    -0

  • 34. 匿名 2019/08/27(火) 19:22:42 

    最近プレハブでワンコインの海鮮丼屋の弁当いっぱいあるけどヤクザなのかな?

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2019/08/27(火) 19:23:27 

    密漁ばっかりやってる中国や韓国との繋がりは無いの?
    イカやサンマやサバとかが中々獲れなくなったのも
    小さいサイズでも根こそぎ違法に捕り尽くすからなんだよ
    生もの食べなかった中国や韓国が寿司を食べる様になって
    需要が激増して大量に密漁していく
    紅サンゴも何十年も何百年もかけて成長するのに中国が底引き網で
    違法に捕って行くからサンゴ礁が死んで行ってるんだよね

    +61

    -1

  • 36. 匿名 2019/08/27(火) 19:23:29 

    暴力団やめて漁師になれよ
    儲からないし、他所様に迷惑かけるし、社会的地位もないし、保険にも入れないし、親にも子供にも顔向けできないし、マジで何がいいの?

    +71

    -0

  • 37. 匿名 2019/08/27(火) 19:24:59 

    >>11
    〜よりマシとかいう無意味な謎比較やめて
    どっちもダメだよ

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2019/08/27(火) 19:27:52 

    海鮮丼ってだいたい普通のネタで味噌汁と漬物がついて1000円前後くらいするよね?



    +35

    -0

  • 39. 匿名 2019/08/27(火) 19:29:55 

    味に定評があったらしいというのが残念すぎる…

    +15

    -2

  • 40. 匿名 2019/08/27(火) 19:31:46 

    >>32
    長崎三昧 暁 って名前の居酒屋らしいよ

    +29

    -0

  • 41. 匿名 2019/08/27(火) 19:32:47 

    足洗ってまともに商売して下さい。
    お値段据え置きでw

    +26

    -0

  • 42. 匿名 2019/08/27(火) 19:34:31 

    インスタでも、今年も旦那様が素潜りでアワビをこんなに取ってきました♡って載せてる人がいたけど、それも密漁だよね?
    その人毎年同じ場でやってるぽいけど、見つからないのだろうか…

    +78

    -1

  • 43. 匿名 2019/08/27(火) 19:35:56 

    むしろ密漁は漁師の副収入でもあるんだけどね…
    ヤクザの人達が直接海に出てるんじゃなくて、地元漁師さんたちが頼まれて密漁してる
    特に高級魚ほど密漁率高い
    って書くとマイナスなんだろうな

    +43

    -1

  • 44. 匿名 2019/08/27(火) 19:36:13 

    この前、立ち読みだけど鮮魚類も暴力団が仕切っているという本を読んだばかり。
    速読みたいな感じなので長崎に関して書いてあったかまでは分からないけど、北海道のアワビやホタテ、雲丹などの高級食材はヤクザが関わっているとか。
    オホーツク海とかはロシアンマフィアも密漁に関わっているから、暴力団の存在は必要悪だと書いてあったかも…。必要悪は言い過ぎだったらごめん。なにせパラパラめくって読んだだけなので。
    もともと暴力団って港があるところ=流通が多い場所に存在すると昔 読んだ事がある。

    +12

    -1

  • 45. 匿名 2019/08/27(火) 19:37:04 

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2019/08/27(火) 19:41:40 

    海の幸までヤクザが関わってるなんてなんか生きてるのが嫌になるよ。
    海のものをけがさないで欲しい。

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2019/08/27(火) 19:42:41 

    「たまたま」高級魚が引っかかると、表の流通には乗せられないので、裏に流すしかない

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2019/08/27(火) 19:44:30 

    金魚だっけ?ウラの言葉

    +0

    -2

  • 49. 匿名 2019/08/27(火) 19:46:57 

    >>45
    ブリ漬け丼が380円って限定食にしても安すぎない?
    大丈夫か、この店…!?

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2019/08/27(火) 19:50:40 

    >>18
    タピオカ

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2019/08/27(火) 19:51:20 

    安いものには訳がある

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/27(火) 19:58:23 

    密漁でも、燃料費も人件費もかかるしそこまで安くできるのかな。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2019/08/27(火) 19:59:37 

    ここの物件を管理している不動産屋は知ってたよね

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2019/08/27(火) 20:01:56 

    これ不起訴なんだ。なんか真面目にやってる人がバカみたいだね。結局暴力団の資金源になったんでしょ。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/27(火) 20:02:02 

    なんだ、この盛り付け。
    500円ならこんなもんか。

    プロの板前より。

    +5

    -6

  • 56. 匿名 2019/08/27(火) 20:04:02 

    >>54
    親族と店の従業員が不起訴だね。知らなかったってことはないよね

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2019/08/27(火) 20:09:10 

    密漁であることを除けば真面目に働いてお金稼いでて草。

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/27(火) 20:09:37 

    >>10
    丼丸?
    あれはヤクザ絡みじゃないよw

    +36

    -1

  • 59. 匿名 2019/08/27(火) 20:11:06 

    略式起訴 って罰金だよね。メンバーを替えてまたやるでしょ

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/27(火) 20:21:22 

    >>52
    この件は、ボンベ背負って潜って密漁って報道でした(@長崎県民)
    船舶代、燃料費などかからない
    安いのは限定20食とかだったみたいだから、普通メニューで稼ぎ、密漁分は丸儲けなんじゃないかな
    人件費とかまともに払う人じゃないだろうし

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/27(火) 20:21:47 

    密漁とはいえ肉体労働をする労力、低価格で良い物を提供する努力
    それらを持ち合わせていながら真っ当な人生を歩めぬ暴力団ってなんなん?

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/27(火) 20:27:07 

    >>42
    たまに見るよね、、ウニとかサザエも。
    前に旦那さんが獲ってきたのを知り合いがSNSに載せてたから「密漁じゃないの?」って聞いたら、違うようちの家族で食べる分だけだから売ったりしてないし~。って、言われて「獲ったのを売らなければ密漁じゃない」って認識だった。

    +25

    -1

  • 63. 匿名 2019/08/27(火) 20:31:04 

    仁義なきとか極妻とかはヤクザのイメージアップの為に作られてるんだよね。
    興行はヤクザなしには成り立たなかったし。
    それを暴露して批判した伊丹十三が暴行死した。
    やっぱり怖いよね。

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/27(火) 20:32:35 

    >>36
    ヤクザって生で見たことないな。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2019/08/27(火) 20:34:54 

    >>17
    ご飯が少なくない?

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/27(火) 20:39:37 

    高級魚を当たり前の値段で出すのではなく、ワンコインで提供
    近くのサラリーマンとか助かってただろうね
    漁師さんにとったら死活問題だけど、一般人からしたら安くて旨いは最高

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2019/08/27(火) 20:42:54 

    >>29
    ヤクザが外国人を雇うのよ
    過酷な農業研修場から脱走して、国元に借金あるから返すまで帰れない、ビザも切れて行き場ない人を掴まえては奴隷みたいにして違法な条件で働かせる仕組み
    この前、密漁の小型船が転覆して溺死したのドキュメンタリーで見たよ。悲惨だった

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/27(火) 20:43:57 

    >>64
    夜店におりますよ

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/27(火) 20:45:53 

    >>62
    私も19才の時、友達と海に行って岩場で泳いでたらウニがいて、持って帰って食べようってなって採ってたら船に乗ったおじさん達が来て「採ったら駄目だよ密漁になって捕まるよ」と教えられてはじめて駄目なの知った
    子供の頃お祖父ちゃんと海に釣りに行ってたから、海は皆のものだから採っても良いと思ってたよ。
    知らない人多いのでは?

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2019/08/27(火) 20:47:29 

    え〜‼️まさかの密漁。
    職種は違えど正規な取引なしで
    自分さえ良ければいい精神がハンパないね。
    お金のためならなんでもやるんだね。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/27(火) 20:58:06 

    安いものにはわけがある。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/27(火) 20:58:07 

    寿司屋と893が結びつかなかった

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/27(火) 21:04:39 

    >>63
    山口組三代目組長の田岡が書いた自伝「山口組三代目」は映画化されて、田岡は健さんが演じているし。
    山口組三代目、図書館にあったから大まかに読んだけど、芸能人との写真が沢山ある。
    ま、三代目までは大目に見て任侠と呼んでも良いという意見もあるけどね。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/27(火) 21:06:05 

    そこまで頑張れるなら、普通に事業としてやればそれなりの利益を出せただろうに
    ヤーさんとか犯罪者って、頑張る方向性が違うのよね

    下着ドロがパンツ盗るためにプロ顔負けに釣竿改造したりさ

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/27(火) 21:06:09 

    えっ!?

    長崎じゃなくても、他にもワンコイン海鮮丼ってあるけど、そこもそうなの??
    暴力団からんでるの?

    でも、もうそう思ってしまうから、
    正規のルートで仕入れて、企業努力でワンコインで提供してるお店さんであっても、もうこの記事がニュースになる時点で、風評被害も甚だしいよね

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/27(火) 21:08:59 

    丼丸とかどうなんまる?

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/27(火) 21:11:08 

    九州はどこに行っても美味しくて量も多すぎくらいなのに価格が安すぎる店舗が結構ある。もちろん高い店も美味しいけど、地産もしくは九州圏内の素材レベルはわりと大差ない感じ。

    500円丼にしなきゃならないほど、そこらにある飲食店が素材のいいものを安価に提供してる。
    出張に行くたびに、儲けはあるの?と心配になる店が多い。特に長崎、宮崎。

    +4

    -2

  • 78. 匿名 2019/08/27(火) 21:12:28 

    回転寿司なんかは大手資本だから薄利多売できるけど、
    個人店でのワンコイン海鮮はどうやって利益出してるのかほんとに不思議だよ

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2019/08/27(火) 21:14:49 

    >>58
    こういう言い方はなんだけど、丼丸のワンコイン海鮮丼は>>1と比べちゃうと内容がかなりしょぼいw
    まぁお値段相当だよねって感じ。普通のチェーン系の居酒屋品質
    そういう意味でも不法なルートで魚を仕入れてはいないと思うよw

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/27(火) 21:17:45 

    船に何々丸と船の名前が書いてなかったり、船体が黒い(夜見つからないように)船は、かなりの確率で密漁用です。立派なエンジンがついていることが腹立たしいです。

    漁港に停泊できないので、島に停まってます。
    三河湾の佐久島で見たことあります。
    本当に迷惑だし、勝手に獲ったら生態系も崩れます。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2019/08/27(火) 21:21:45 

    >>69
    場所や物によっては違うのかもしれませんが、
    海はみんなのものです。
    船の人はそんな一個や二個手にしてる人に言うことではないんじゃないかな、いじわるですね。
    我が市では、海岸から4メートル以内で2キロ以内、15センチ以上の熊手を使わなければ獲ってもいいとされています。アサリです。

    +3

    -6

  • 82. 匿名 2019/08/27(火) 21:50:19 

    タピオカ600円がヤクザの資金源なのはわかるけど、
    海鮮丼500円て、密漁とはいえまともに儲けでるの?

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/27(火) 21:51:37 

    なんか情けないねぇヤクザって。。
    こんな事してイキってんだもんね。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2019/08/27(火) 21:55:49 

    >>82
    500円どんぶりは限定10食?とかメニューに書いてあったから、赤字でも大したダメージじゃなかったんじゃないかな。宣伝費と割りきれば。
    おそらくそれ以外の定食やサイドメニュー、飲み物で利益を稼ぐシステムだったんじゃないかと。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/27(火) 21:59:22 

    >>81
    それ相手が中国人や韓国人でも言える?
    採ったらダメなものはダメでしょ。

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2019/08/27(火) 22:27:33 

    山でもいるよ
    勝手に他人んちの山入って筍とかキノコ採ってくの。
    信じられないことに山に所有者がいること知らない人がいるんだよ。
    そりゃ十五夜のスギや七夕の笹くらいならいいけどさ。
    筍は出荷するために時々草刈ったり世話してるんでやめて

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2019/08/27(火) 23:15:37 

    >>81
    漁業組合があれば、ここからここまではそこのものって決まりがある。
    なので、散骨も法に抵触する。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2019/08/27(火) 23:21:40 

    >>74
    まず店を持つことができない。
    家を借りるのも携帯電話を持つのも口座を開設するのも免許の更新も、書類があるものほとんど全てダメ。
    辞めても最低5年間、場合によってはそれ以上現役同等と見なされる。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2019/08/27(火) 23:23:22 

    >>1
    これで500円って凄いね、儲けはあったのかしら…
    海鮮丼食べたくなってきたw

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2019/08/27(火) 23:55:23 

    ヤクザが漁するの??
    漁業関係者のことを思うと笑い事じゃないんだけど、なんかシュール

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/28(水) 00:05:51 

    丼◯?

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2019/08/28(水) 00:35:11 

    >>33
    潰したい店の近くに格安店作って数年で倒産させるやつかな
    目的の店さえ潰せば良いらしい
    海鮮丼の500円で利益というより、依頼主側からの報酬が大きいからヤクザが手を出すんだと思う
    駅前通り商店街等を衰退させてきたのも、駅前の一等地が欲しい輩が動いてた噂あったよね、あくまでも噂だけど
    駅前開発したい何者かが近所に大型スーパー引っ張ってくるの

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2019/08/28(水) 00:40:16 

    >>74
    ヤクザは海に出てないと思う
    どこかから連れてきたワケアリで断れない人を奴隷にしてたと思う

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2019/08/28(水) 01:10:18 

    いくら密漁でも500円じゃ儲けは少なさそう
    半ば趣味でやってたんじゃない?

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2019/08/28(水) 01:29:06 

    海鮮丼って昔は無かったよね
    温かいご飯に刺身のせるのは違う気がするんだよね

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2019/08/28(水) 01:31:04 

    >>65
    思ったwご飯もっとほしい

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/28(水) 02:06:38 

    北海道のカニが安いカラクリは、正規ルートではなく、ロシアの闇業者が違法な手段で捕獲したものを日本業者が承知で安く仕入れて、それは暗黙のルールとなっている。でもロシアが本格的に取り締まりを強化するから、今後は高騰するだろう...
    何年か前にテレビで観たような記憶がある。間違いだったらごめん。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2019/08/28(水) 03:07:01 

    >>62
    魚釣りで釣った魚を家で食べるのは良くてアワビやウニはダメなの?

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2019/08/28(水) 06:30:09 

    「サカナとヤクザ」

    って本でその点は詳しく書いてあった。

    密漁はヤクザの重要なシノギ(資金源)だよ。

    日本人が口にする殆どの高級魚(アワビ、うなぎなど)はヤクザが関わっている。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/08/28(水) 07:32:29 

    >>10
    大漁丼?

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2019/08/28(水) 08:06:31 

    >>79
    近所に丼丸あるけど
    時が経つとだんだんしょぼく見えてきた。。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2019/08/28(水) 10:04:45 

    知り合いの店も密猟してるかも。
    たまに横須賀の方の海に取り行くとか話してたから。
    モリ使うとかいってた。
    お好み焼き屋。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2019/08/28(水) 14:28:26 

    >>99
    最近だとタピオカも稼げるからシノギって

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2019/08/28(水) 18:03:02 

    >>55
    手本みたい

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2019/08/29(木) 14:18:12 

    >>73
    そこまで知らなかった。
    嫌だし怖いよね。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2019/08/29(木) 18:15:35 

    >>98
    何が密漁になるのかはちょっと細かいので、魚釣りを楽しむ際には1人で勝手に始めず先輩方や釣具屋さんのアドバイスを受けながらにしよう。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2019/09/07(土) 01:58:26 

    >>106
    ありがとうございますm(__)m

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。