ガールズちゃんねる

1万店以上のローソンマチカフェで「タピオカ」発売

154コメント2019/08/28(水) 15:56

  • 1. 匿名 2019/08/26(月) 20:05:12 

    1万店以上のローソンマチカフェで「タピオカ」発売 | Narinari.com
    1万店以上のローソンマチカフェで「タピオカ」発売 | Narinari.comwww.narinari.com

    ローソンは8月27日から、全国のローソンマチカフェ展開店舗(約13,500店:2019年7月末時点)にて、発売中の全てのマチカフェアイスメニューをタピオカドリンクにアレンジできる、ローソンオリジナルの「黒糖タピオカ」を発売する。価格は150円(税込み)。


    例えばアイスミルクティーに「黒糖タピオカ」(150円)を加えることで、「黒糖タピオカ&アイスミルクティー」(150円+210円=360円)、「黒糖タピオカ&アイスミルク」(150円+150円=300円)となるように、好みにあわせたタピオカドリンクを楽しめる。

    +169

    -4

  • 2. 匿名 2019/08/26(月) 20:05:53 

    遅くね?

    +437

    -3

  • 3. 匿名 2019/08/26(月) 20:05:58 

    もうタピオカいいかな、笑

    +363

    -8

  • 4. 匿名 2019/08/26(月) 20:06:03 

    値段はタピオカ屋に比べたら安いね

    +566

    -1

  • 5. 匿名 2019/08/26(月) 20:06:15 

    おそーい

    +107

    -1

  • 6. 匿名 2019/08/26(月) 20:06:15 

    今更

    +76

    -4

  • 7. 匿名 2019/08/26(月) 20:06:27 

    このようなタイプのタピオカ、前にファミマが販売していたけれど、なんだか微妙だったよ。

    +196

    -5

  • 8. 匿名 2019/08/26(月) 20:06:30 

    タピオカブームに対しては冷めてるけど、マチカフェは好きだから試してみようかな。

    +385

    -4

  • 9. 匿名 2019/08/26(月) 20:06:35 

    安い!買ってみよう

    +125

    -0

  • 10. 匿名 2019/08/26(月) 20:06:37 

    ずっとタピオカ好きだったから、逆にこのブームで引いてる

    +270

    -4

  • 11. 匿名 2019/08/26(月) 20:06:41 

    このタピオカは本当のタピオカ?

    +180

    -0

  • 12. 匿名 2019/08/26(月) 20:06:44 

    オプションってことか
    店員さんは大変だね

    +155

    -1

  • 13. 匿名 2019/08/26(月) 20:06:47 

    ファミマのタピオカ(税込238円)の方が好き

    +16

    -19

  • 14. 匿名 2019/08/26(月) 20:06:49 

    秋には誰もタピオカ飲んでねーんじゃないの?

    +84

    -12

  • 15. 匿名 2019/08/26(月) 20:06:53 

    やった!!
    今ローソンの冷食で売ってるタピオカ、ブニョブニョで美味しくないんだよね。
    もう少し安いと嬉しいけど、多分飲んじゃう!

    +160

    -0

  • 16. 匿名 2019/08/26(月) 20:06:56 

    もういいってば
    大手は一歩先を行ってよ

    +33

    -9

  • 17. 匿名 2019/08/26(月) 20:07:06 

    タピオカミルクティーとラーメン同じぐらいのカロリーと聞いてからそれならラーメン食べたいと思ったあの日から飲んでない。

    +194

    -9

  • 18. 匿名 2019/08/26(月) 20:07:18 

    タピオカって高くてねぇ
    この値段なら買ってみようかな

    +85

    -2

  • 19. 匿名 2019/08/26(月) 20:07:20 

    マチカフェのタピオカって、よくスーパーとかコンビニなは売ってるタピオカミルクティの味なんだろな

    +83

    -1

  • 20. 匿名 2019/08/26(月) 20:07:27 

    調子のんなタピオカ
    お前もどうせナタデココ先輩と同じ運命をたどるんだ

    +229

    -6

  • 21. 匿名 2019/08/26(月) 20:07:34 

    今はファミマのフラッペの方がいいな

    +30

    -3

  • 22. 匿名 2019/08/26(月) 20:07:35 

    パールレディの方が安いよ?
    ノーマルの290円

    +56

    -1

  • 23. 匿名 2019/08/26(月) 20:07:37 

    1日1回はタピオカという言葉を聞くか目にしてる

    +47

    -0

  • 24. 匿名 2019/08/26(月) 20:07:39 

    コンビニつていつも少し遅い気がする。
    チーズハットクもあんなに流行ってたのに、最近ようやくセブンで類似商品発売しだしたし

    それだけ商品を出すって大変なのかな!

    +133

    -3

  • 25. 匿名 2019/08/26(月) 20:07:46 

    アイスコーヒーブラックはセブンが美味しい。
    カフェラテはローソンが美味しい。

    +132

    -4

  • 26. 匿名 2019/08/26(月) 20:07:55 

    高ーい
    原価いくら?

    +3

    -4

  • 27. 匿名 2019/08/26(月) 20:07:57 

    おいしいタピオカなら歓迎〜

    +44

    -0

  • 28. 匿名 2019/08/26(月) 20:08:17 

    前の客がオーダーするとレジ待たされるねんなー

    +31

    -1

  • 29. 匿名 2019/08/26(月) 20:08:20 

    タピオカランドがとどめを刺したのか、もう客足鈍ってる気がする。スーパーも飽和状態だよ。
    元々タピオカ好きなんだけど、なんとなく買いづらくなり残念だ。

    +127

    -0

  • 30. 匿名 2019/08/26(月) 20:08:37 

    >>19
    全然美味しくない。
    あれをタピオカって売るのは詐欺だ

    +35

    -2

  • 31. 匿名 2019/08/26(月) 20:08:37 

    ちゃんとタピオカ?こんにゃくだったら嫌だな。

    +102

    -0

  • 32. 匿名 2019/08/26(月) 20:08:38 

    最近になって企業がタピオカ売り始めてるよね

    +16

    -1

  • 33. 匿名 2019/08/26(月) 20:08:41 

    もう飽きた頃ですが

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2019/08/26(月) 20:08:53 

    レジ混雑したら迷惑だからコンビニは色々やらなくていいよ

    +27

    -0

  • 35. 匿名 2019/08/26(月) 20:08:57 

    ローソンがんばるねー

    +23

    -1

  • 36. 匿名 2019/08/26(月) 20:08:58 

    地方の人は嬉しいのかもね

    +25

    -2

  • 37. 匿名 2019/08/26(月) 20:09:18 

    タピオカ屋も前より随分並んでる人少なくなったよね。

    +27

    -0

  • 38. 匿名 2019/08/26(月) 20:09:21 

    イオンのフードコートでしかタピオカ飲んだことないんだけど、いわゆるタピオカ有名店ってやっぱり
    美味しいの?

    +有名店のは美味しい

    -そんなに変わらない

    +224

    -13

  • 39. 匿名 2019/08/26(月) 20:09:28 

    >>26
    安い方だよ

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2019/08/26(月) 20:09:33 

    この間ローソンでエッグタルト売ってるのみた
    台湾ブームなら今度はこっちが流行れば良いのに

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2019/08/26(月) 20:09:38 

    >>16買わなきゃいいだけ

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2019/08/26(月) 20:09:55 

    >>38
    おいしいよ。フードコートとかスーパーのとはやっぱ違う

    +64

    -2

  • 43. 匿名 2019/08/26(月) 20:09:55  ID:YNjIOrMToU 

    普段使いとして飲めるようになるのは良いことだと思うよ!
    ブーム前から好きな人もたくさんいただろうしさ(^^)d

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2019/08/26(月) 20:09:56 

    セブンイレブンのタピオカアイスを復活して
    これ美味しかった
    1万店以上のローソンマチカフェで「タピオカ」発売

    +62

    -6

  • 45. 匿名 2019/08/26(月) 20:09:57 

    ●●●●●

    +39

    -0

  • 46. 匿名 2019/08/26(月) 20:10:12 

    SAとかでタピオカミルクティーあって頼んだ時の、ただのタピオカ風ゼリーに午後ティーだった時の絶望感w
    ローソンに本物のタピオカあるならそれでいいw

    +87

    -0

  • 47. 匿名 2019/08/26(月) 20:10:14 

    えーでも飽きたよね

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2019/08/26(月) 20:10:35 

    おばちゃんおじちゃん地方に向けて

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2019/08/26(月) 20:11:42 

    タピオカだけほしい。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2019/08/26(月) 20:13:44 

    >>45オセロ
    ○○○○○○○

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2019/08/26(月) 20:13:46 

    半年遅いわ

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/26(月) 20:14:00 

    タピオカは原価やすい、むしろミルクティーや飲み物のほうが原価高いから タピオカ2倍とかしても儲かるって

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2019/08/26(月) 20:14:36 

    タピオカいいから、カフェゼリーラテをレギュラーにして〜!!

    +28

    -0

  • 54. 匿名 2019/08/26(月) 20:16:08 

    黒糖タピオカ好きだから嬉しい

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/26(月) 20:16:16 

    タピオカ吸い上げられる太いストローちゃんと用意してくれるのかな

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/26(月) 20:16:19 

    今度頼んでみようかな(o^^o)♪

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/26(月) 20:17:03 

    安いし甘さを自分で調節できるならいいと思う

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/26(月) 20:17:31 

    >>38
    お茶屋として店出してるところはお茶そのものが美味しいんじゃない?
    タピオカ自体はちゃんと茹でてればどこでも変わらない気がする

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2019/08/26(月) 20:17:49 

    >>10
    同じく。もうかれこれ10年くらい前から好きでよく飲んでたから、この大ブームに引いてたわ。
    けどこの間、人気の店で並んで買って飲んでみたら美味しくて、弾力あるタピオカの食感にまたハマった 笑

    +60

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/26(月) 20:18:27 

    モスのタピオカどうですか?気になりながらまだ飲んだことありません。ちなみにロッテリアのタピオカは不味かったです

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2019/08/26(月) 20:18:33 

    個包装っていうのが良いね。
    店にダーンとあるやつをすくってもらうのは、衛生的に気になっちゃうから。
    安いし明日さっそく試してみます!

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/26(月) 20:18:43 

    コンビニやスーパーマーケットに流行りのものが出だしたらもう流行も終わりなんだってさ。

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2019/08/26(月) 20:20:48 

    安いからありだね。大抵のタピオカドリンクは500円もする

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/26(月) 20:21:49 

    >>45
    ⚫️⚫️⚫️⚫️⚫️

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2019/08/26(月) 20:23:01 

    >>38
    台湾甜商店の黒糖クリーム?のやつとかは、段違いだと思ってる。一度飲んでみて欲しいな、私店の人ではないけどもw

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/26(月) 20:23:54 

    >>49
    個包装ならタピオカだけ買えそうなものだよね…

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2019/08/26(月) 20:25:19 

    >>55
    フローズン?用の使うのでは?

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/26(月) 20:27:05 

    業務スーパーで売ってる冷凍のやつ美味いよ

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/26(月) 20:27:20 

    もうだいぶタピオカブーム去ってない?

    +2

    -5

  • 70. 匿名 2019/08/26(月) 20:27:33 

    チェーンのタピオカは不味い

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/26(月) 20:28:50 

    昔っからタピオカはあったと言うけど、昔のスーパーはただのゼラチンで固めたエセタピオカばっかだったよ
    今の方がちゃんとしたタピオカ気軽に飲めるから、昔からのファンだけど今のブーム嫌じゃない
    ドトールとかで飲めるなんて最高

    +44

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/26(月) 20:30:29 

    タピオカ要りません

    +2

    -5

  • 73. 匿名 2019/08/26(月) 20:32:05 

    マチカフェのレモネードが美味しくて好きなんだけど、レモネードタピオカもできるってことか。
    明日試してみよかな

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2019/08/26(月) 20:32:47 

    おでんに入れちゃうツワモノ居ないかな笑笑

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2019/08/26(月) 20:33:03 

    >>20
    タピオカもナタデココもティラミスもブーム過ぎてもずっと好きでい続けてる私みたいのもいます
    ティラミスもブーム下火になってすぐのころは「もう飽きたよねープ-クスクス」扱いされてたけど意外と定番化するよね

    +89

    -1

  • 76. 匿名 2019/08/26(月) 20:34:04 

    コンビニのタピオカはこんにゃくみたいだからキライ

    +9

    -2

  • 77. 匿名 2019/08/26(月) 20:37:56 

    >>1
    アイスミルクって?
    冷たい牛乳を150円で販売してるの?

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2019/08/26(月) 20:39:08 

    >>74
    別トピでお味噌汁に入れると言いはる人はいた

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2019/08/26(月) 20:39:33 

    この前専門店で初めて飲んで、美味しかったけどそんなに頻繁に飲まなくていいなって思った
    思ったはずなのに今日無性に飲みたくなってカロリー調べたら
    台湾のタピオカ画像出てきたんだけど、あっちのタピオカってボトルおっきいのね

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2019/08/26(月) 20:39:49 

    1回は飲んでみたいけど、夏始まるぐらいに発売すれば売れ行き変わっただろうな

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2019/08/26(月) 20:40:02 

    >>76
    どちらも芋からできてるから
    親戚みたいなものよ

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/26(月) 20:40:36 

    とりあえず1回は買ってみる✋

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2019/08/26(月) 20:41:34 

    本当のタピオカかどうか、飲んだ人の感想を聞いてからじゃないと買わないな。
    カフェラテに入れて飲みたいけど。

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2019/08/26(月) 20:41:43 

    アメリカみたいに夏場は1つ買うともれなくもう1つ付いてくるキャンペーンして欲しい

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2019/08/26(月) 20:42:23 

    >>83
    150円くらい自分で試せよw

    +6

    -2

  • 86. 匿名 2019/08/26(月) 20:42:51 

    >>77
    あるよ〜。
    ホットミルクもあるよ。カフェラテに使ってる牛乳と同じやつだよ。

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2019/08/26(月) 20:43:22 

    ディッパーダン派。
    ドリンク多いし、プラスワンでソフトクリームつけたりも選べるから。しかも高くない。500円とかはもったいない。ランチ行くわ。

    +1

    -3

  • 88. 匿名 2019/08/26(月) 20:43:28 

    コーラにいれてみたい

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2019/08/26(月) 20:43:31 

    >>78
    じゃラーメンに入れよう笑笑

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2019/08/26(月) 20:44:45 

    >>89
    それなら俺はローソンカレーにいでる

    +0

    -6

  • 91. 匿名 2019/08/26(月) 20:45:35 

    >>88
    コーラグミみたいになっていいかも!
    やらんけど

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2019/08/26(月) 20:47:37 

    卓球の愛ちゃんタピオカ屋やりたいって言ってなかったっけ?
    今からで間に合うのかな。

    +0

    -4

  • 93. 匿名 2019/08/26(月) 20:49:01 

    今日、どこのか知らないけど、タピオカ飲んでる人を発見した。でも中国人?

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2019/08/26(月) 20:52:22 

    タピオカの量を選ばせて欲しい!
    大 中 小 みたいに!
    タピオカ10粒くらいで良い!私は

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2019/08/26(月) 20:54:10 

    >>60
    普通に美味しかったよ
    ただ少し甘かったけどチェーン店ならありだと思った

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2019/08/26(月) 20:57:01 

    タピオカは好きだけど抹茶ミルクやミルクティーが苦手だから意外と選択肢少ないのよねぇ
    ミスド行ってしまう

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/26(月) 21:02:05 

    なんかマイナス魔がいる笑
    久しぶりに遭遇するから、今日はよほどお暇なんですね

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2019/08/26(月) 21:04:48 

    >>20
    ナタデココ先輩とかうけるww

    +61

    -2

  • 99. 匿名 2019/08/26(月) 21:04:56 

    ローソンのマンゴーとジャスミンのタピオカのやつおいしかったよ‼ タピオカはこんにゃくだけど

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2019/08/26(月) 21:05:25 

    タピオカって1時間後にはもうモソモソするぐらい作り置きできないけど、大丈夫なのかな?タピオカ風なやつだったら嫌だな

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2019/08/26(月) 21:07:37 

    まぁ、今さらって感じだね。
    最近職場の斜め向かいにタピオカ専門店がオープンしたけど、そんなに人いないよ。
    もうブーム全盛期は過ぎてきてるのに今からかよ…って思うわ。

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2019/08/26(月) 21:10:17 

    柔コリ食感はアロエヨーグルトで良いや

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2019/08/26(月) 21:13:51 

    なんでそんなにタピオカ人気なのかわからん

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2019/08/26(月) 21:13:58 

    >>22
    ただ田舎にはないのよ
    ローソンならあるけどさ

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2019/08/26(月) 21:14:48 

    >>53
    あれ売り切ればかりで一回しか飲めなかった

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2019/08/26(月) 21:15:06 

    まぁ、話の種に1回は飲んでみようかな

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2019/08/26(月) 21:15:11 

    タピオカ、タピオカって日本人は流行りものが好きだよね。それだけ平和でいいのかも

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2019/08/26(月) 21:15:39 

    年末頃にはタピオカ人気は終わってそう

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2019/08/26(月) 21:19:15 

    コンニャクなタピオカだったりはしない?
    ちゃんとキャッサバ芋のタピオカなのかな

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2019/08/26(月) 21:20:13 

    1万店が
    1万円に見えた…

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2019/08/26(月) 21:20:34 

    ローソンみたいなあちこちにある店に低価格でやられると街のタピオカ屋廃業じゃない?

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2019/08/26(月) 21:21:19 

    >>42
    タピオカ自体の弾力や美味しさも違うけど
    茶葉自体の香りや風味がお茶専門店のは美味しいよね

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2019/08/26(月) 21:22:35 

    この前横浜中華街初めて行ったんだけどタピオカドリンク店乱立してたね!

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2019/08/26(月) 21:31:09 

    ある店舗に8月上旬オープン予定の全国チェーン展開しているタピオカ屋さんがまだ全く開店する気配が無い。

    かき入れ時のお盆も過ぎて暑さも和らぐ今日この頃まだスタッフ募集しているくらいだし、そもそも人気に陰りが見えてきているのに就職しても長く働ける保証はないと思ってます。

    まぁ一回位は飲んでみようかなと思っている程度。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2019/08/26(月) 21:40:37 

    レジ打つの面倒(^^;

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2019/08/26(月) 21:41:54 

    >>111
    そんなことはないよ笑
    セブンイレブンだったらありえるけど。

    +1

    -4

  • 117. 匿名 2019/08/26(月) 21:46:58 

    残暑までだろうね、タピオカ余命。

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2019/08/26(月) 21:48:25 

    タピオカ、タピオカ うっさい

    +4

    -3

  • 119. 匿名 2019/08/26(月) 21:50:37 

    土日の吉祥寺タピオカ屋さんすんごい行列。みんな映え目的。

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2019/08/26(月) 21:54:28 

    またローソンの店員さんの手間が増えるね。。
    タピオカ好きだけど、、、

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2019/08/26(月) 21:56:10 

    >>64
    お見事……
    ●●●●●
    ●●●●●◯◯
    ●●●●●

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2019/08/26(月) 21:59:55 

    店員さんの仕事を増やすんじゃないよ

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2019/08/26(月) 22:08:51 

    いつもコーヒー買ってるリーマンが話のネタに買いまくって売り切れそうw

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2019/08/26(月) 22:09:31 

    唐突に始まるオセロ大会wwww


    もっとやれ

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2019/08/26(月) 22:17:31 

    >>40
    エッグタルトはマカオ名物だと思うよ。
    発祥はポルトガル、香港でもよく見かける。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2019/08/26(月) 22:27:24 

    美味しいのかな??
    田舎だから近くにタピオカ売ってるところがない。
    美味しいタピオカだったら嬉しいなー♡
    飽きる程飲めてないから私は楽しみ!

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2019/08/26(月) 22:29:51 

    ローソンのゴミ箱、タピオカだらけになりそう。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2019/08/26(月) 22:55:34 

    >>125
    あそこら辺一帯どこでもあるよ
    広東省でもよく見た

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2019/08/26(月) 23:03:02 

    ミルクティー好きじゃないからカフェラテで頼んでみよー!!

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2019/08/26(月) 23:04:16 

    美味しいけど、職場で飲むにはちょっと。
    タピオカだけ残ってスポン、スポンと掃除機みたいになってしまう😭自宅でゆっくりのみたいな

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2019/08/26(月) 23:27:22 

    マチカフェってカフェインレスコーヒーやめちゃうの?
    この前ローソンで聞いたら、うちのマシンは新しいからできないって言われた。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2019/08/26(月) 23:35:03 

    ローソンってコーヒー買う時ですら混んでないのに嫌な顔される時あるから手間かかりそうなタピオカなんか頼んだら露骨に嫌がられそうで怖い

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2019/08/27(火) 00:36:19 

    タピオカってミルクティー自体が美味しくて飲むんだけどローソンのミルクティー美味しい?

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2019/08/27(火) 00:37:22 

    さくらももこさんが編集長してた富士山かなんかでQQを紹介してて、5~6年前とか子供が小さいときに中華街とかイオンの中とか御殿場のアウトレットモールで欲しがるから買ったことあるけど、いまさらこんなに流行る(というか流行らせるなんて・・・)、単価が安いから利益が大きいんだっけ?富士山で紹介されていた食べ物ってなんかどれもやたら美味しそうだったなぁ。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2019/08/27(火) 01:26:45 

    クラッシュのコーヒーゼリーやこんにゃくゼリーが沈んでる方が美味しいしヘルシー
    タピオカ食べるくらいなら白玉がいい

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2019/08/27(火) 01:27:43 

    >>131
    えーっそうなんだ。カフェインレス好きなのになぁ

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2019/08/27(火) 01:49:25 

    どこもかしこもタピオカ
    台湾もびっくりやでぇ〜

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2019/08/27(火) 02:43:11 

    >>38
    まず茶葉が違うのが分かるよ!これは・・・タピオカ無しでも良いんじゃないの?ってぐらいミルクティーが美味しいお店が結構ある。タピオカもお店によって味も固さも違って並ぶ程大好きじゃないけど違うお店で飲んでみてここのは好きなタイプだ、とか普通だなぁとか友達の付き合いで行くけど違いがあっておもしろいなぁって感じ。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2019/08/27(火) 05:29:09 

    もうタピオカ古いよね。

    さんざんインスタにアップされて、
    若者が並んで、
    5ちゃんではインスタ蝿とバカにされ、
    ガル民は「業務スーパーのほうが安いよ」とか言い出して、
    だんだんみんな飽きてきて、
    それでやっとローソンが発売とか遅すぎ!

    +1

    -3

  • 140. 匿名 2019/08/27(火) 05:30:56 

    台湾では、そんなに飲まないよ。
    太るから。
    特に、飲みながら歩いたりもしない。
    持ち帰って飲んでる。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2019/08/27(火) 07:57:08 

    >>131
    ローソンで勤めてるけど、新しいマシンも対応してるはず…
    ただ店舗によって取り扱う商品が違うから、その店はカフェインレスをカットしてるのかも。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2019/08/27(火) 09:05:37 

    朝から買って飲んでみたけど、美味しかった!
    ただ、私が最初だったみたいで、パートのおばちゃんがめっちゃ手こずった上に普通のストローさしてきて、絶対飲めるわけないと思ったけど言えなくて、家帰ってスプーンで食べた

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2019/08/27(火) 12:32:45 

    コンビニのタピオカってあんまり美味しくない。やっぱ600円の価値はあるなぁって思った

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2019/08/27(火) 12:46:01 

    タピオカは飽きたけど、マチカフェのアイスほうじ茶ラテ210円は安くておいしいから、入れて飲んでみたいな。でもほうじ茶ラテは砂糖入ってなくてシンプルにおいしい。スタバとか好きだったけど、甘いだけで高いから最近はコンビニカフェばっかり。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2019/08/27(火) 12:48:10 

    今日買ったらタピオカ硬くてタイヤグミみたいだった…
    Twitter見たらタピオカ硬いって結構書かれてたけどこの状態で販売続けるの?

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2019/08/27(火) 13:16:12 

    今日飲んだけど、中の芯?みたいなのが解凍されてなくて硬かった。
    店員さんがレンジで温めたのいれてくれたんだけどめっちゃ硬くてとてもじゃないけど食べれなかった。ミルクティーだけ飲んで全部捨てちゃったわ。
    もう買わないかな。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2019/08/27(火) 14:15:48 

    >>20
    ナタデココ先輩ワロタ

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2019/08/27(火) 14:35:11 

    さっき買ってきた
    硬いと噂だったけど、モチモチのやつと芯が残ってるやつが半々くらいだったわ
    まあコンビニだし、初日だし仕方ないかなって感じ
    それよりアイスミルク+タピオカで注文したのに茶色い液体が入ったカップが出てきたからミルクティーと間違えたのかと思って確認したらちゃんとアイスミルクだった
    店員曰くタピオカが黒糖味なので!この色になります!って言ってたけどミルクティー色になるほど色付くもの?
    ツイッターで見たのは普通に白かったんだけど…

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2019/08/27(火) 15:27:12 

    私もさっき買ってきました!
    ミルクティー飲めないからアイスミルクにしたけど、他の人が言う通り芯があるのが多いのが気になるぐらいで、味は普通に美味しい。
    タピオカは10年近く前から好きなのに、わざわざ専門店に行くのも小っ恥ずかしいから300円でこのレベルなら全然ローソンでいい。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2019/08/27(火) 15:34:40 

    >>148
    結構黒っぽいよ。タピオカアイスミルクティーだと3色になってる。黒→白→茶色くらいの。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2019/08/27(火) 16:47:45 

    え、遅くない?もうみんな飽きてきてるのに…

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2019/08/27(火) 20:23:46 

    今日ちょうどローソンに行ってレジで勧められたわ。喉乾いてなかったから買わなかったけど。

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2019/08/27(火) 21:22:19 

    みなさんどうやって注文しますか?
    ミルクティーにタピオカ追加でとかですか?
    それともタピオカミルクティーくださいって言いますか?
    レジの前で伝わらずにあたふたするのが恥ずかしいのでスマートな注文の仕方を知りたいです。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2019/08/28(水) 15:56:29 

    中止だってね…

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。