ガールズちゃんねる

あなたの職場は平和?NOT平和?

71コメント2019/08/30(金) 09:48

  • 1. 匿名 2019/08/26(月) 08:27:52 

    最近異動したのですがそこの職場が平和過ぎてとても働きやすいです。
    従業員もみんなクセがなく良い人ばかり。
    お店で働いてますがお客さんの質も良く毎日穏やかです。
    ここから異動したくないよ(>_<)

    +100

    -0

  • 2. 匿名 2019/08/26(月) 08:28:55 

    え?異動しなければいいじゃん…

    +4

    -30

  • 3. 匿名 2019/08/26(月) 08:30:00 

    意味不

    +4

    -20

  • 4. 匿名 2019/08/26(月) 08:31:43 

    >>2
    会社から辞令が交付されたら断われないからでしょ

    +51

    -2

  • 5. 匿名 2019/08/26(月) 08:31:54 

    平和…というか、我関せずって感じでモクモクと仕事してる

    +19

    -0

  • 6. 匿名 2019/08/26(月) 08:32:13 

    >>1
    数ヶ月すると実態がわかるよ。脅すわけじゃないけどさ。

    +88

    -5

  • 7. 匿名 2019/08/26(月) 08:32:54 

    平和です。
    みんな良くしてくれる。
    仕事はハードだけど人間関係がいいから頑張れる。

    +32

    -0

  • 8. 匿名 2019/08/26(月) 08:32:56 

    ある部署は平和。ある部署は平和じゃない。
    私は、じゃないほう。仕事内容の差が半端じゃない。それなのに給料同じ。

    +25

    -0

  • 9. 匿名 2019/08/26(月) 08:33:27 

    平和に見せかけてるけど、影ではグチグチネチネチしてる。

    +75

    -2

  • 10. 匿名 2019/08/26(月) 08:33:31 

    上司以外が全員我慢してるから表面的には平和を保ってる
    私も揉めるより我慢して平和な方がいいから表面上合わせてけど、地下はマグマが渦巻いているのがわかるからそのうち崩壊しそうw

    +24

    -1

  • 11. 匿名 2019/08/26(月) 08:33:48 

    そんな事を
    ここで嘆かれても
    解決しないよ

    +4

    -9

  • 12. 匿名 2019/08/26(月) 08:34:00 

    みんな仲悪い。表面的には大人の対応してる…時としてない時がある。本当に小さなことでも、社員に指示してもらわなきゃ角が立つので仕事が進まない。男性社員も仕事の割り振りに苦労してると思う。

    +17

    -1

  • 13. 匿名 2019/08/26(月) 08:35:02 

    >>9
    こういうところが一番多いよね。表立って険悪なところ、本当に仲良いところより。

    +21

    -0

  • 14. 匿名 2019/08/26(月) 08:35:30 

    この人さえいなければ平和なのに!みたいな職場もあったなぁ。

    +79

    -1

  • 15. 匿名 2019/08/26(月) 08:36:02 

    すごく平和です、一部除いて。
    一人だけ毛色違う人がいるんだけど、最年長で絵に描いたようなお局
    こいつさっさと辞めてくれないかなーと思ってます
    この人が休みの日はまー部署が楽しい!
    この人が一言発言するだけで空気が凍るから迷惑なんだよね

    +26

    -1

  • 16. 匿名 2019/08/26(月) 08:39:42 

    かなりまったり平和

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2019/08/26(月) 08:40:36 

    平和にしようとしてるのに、約2名が積極的に乱している。乱し方も正反対。1人はオープンに、1人は影で。
    辞めて欲しいなと思うけど、そうすると別の人が結局その役割につくものだよね。

    +34

    -0

  • 18. 匿名 2019/08/26(月) 08:41:06 

    人数も少ないし平和。
    小さな会社だからみんな自由に自分のペースでまったり仕事してます。

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2019/08/26(月) 08:45:31 

    仕事に関しては平和。
    人間関係はある一定の人をアゲないとダメな空気になってるからめんどくさい。
    黙々と仕事したいのに、毎日アゲアゲタイムが必ずあるからうんざりする。

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2019/08/26(月) 08:46:34 

    人間関係は平和が一番ですよね!
    私の職場も平和です
    社員の年齢層が若いと平和な環境になる確率が高いと感じてるのですが、どうでしょうか?
    ゆとり教育は良い面もたくさんあったんだなぁと思っているところです

    +24

    -2

  • 22. 匿名 2019/08/26(月) 08:47:43 

    あなたの職場は平和?NOT平和?

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2019/08/26(月) 08:48:58 

    表面上平和。
    でも誰かがいないところではその人の文句を言う、それがお互い様であって実はドロドロ。
    女の職場あるあるですね。

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2019/08/26(月) 08:51:58 

    癖がある人しかいないし、上司はパワハラのくせに1番仕事ができなくて使えない。
    お金が欲しいからと言う理由で残業しても仕事はせずに悪口大会。
    本当に終わってる。

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2019/08/26(月) 08:52:33 

    店長が女性でお局化していて、感情剥き出しでギッスギス。
    無能ばかり可愛がり、嫌いな人はパワハラをして辞めさせる。
    真面目にやって来た人が、みんなやる気をなくして転職の話ばかり。
    最近ようやくその事に気付いたみたいだけど、時すでに遅し。

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2019/08/26(月) 08:53:02 

    水曜日以外は平和~~
    水曜日は職場で1番厄介者のオバハンと、勤務が5時間被るからここさえ我慢。

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2019/08/26(月) 08:56:21 

    ぱっと見は平和。外からは仲よさそうで良いなって言われるくらい。だけど実際は上司のワガママや横暴さに下は皆辟易してる。いないところで上司の悪口で盛り上がってる…けど下はそれで結束しちゃってるから平和っちゃ平和かも。

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2019/08/26(月) 08:56:27 

    うちのお局主任だけ?
    「おはようございます」が不機嫌口調。え?あんたいまきたばかりで、なんでそんなに不機嫌なの?みたいな。朝っぱらから嫌な気分にさせてくる

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2019/08/26(月) 08:57:12 

    お互い無関心を装って、一見平和。
    だけど、中身は腐ってる状態。
    それを改善しようと思うほど愛着もないので、
    自分の仕事だけ淡々とこなしてる。
    お金のために働いてるだけの、寂しい職場。

    +30

    -0

  • 30. 匿名 2019/08/26(月) 09:00:32 

    平和ボケしてるよ
    婆がキモーとか騒いで調子乗ってる。
    自然災害って必要悪だと思う
    コイツ等津波に襲われて理性取り戻したほうがいいわ

    +3

    -7

  • 31. 匿名 2019/08/26(月) 09:05:12 

    既婚上司をめぐって30代シングルと
    40前独身がバトルしてから
    シングルと独身が休憩被らない様に‥とか
    こちらが忖度しなきゃいけない空気がはりめぐらされてる‥
    既婚上司が異動して何年も経つのに

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2019/08/26(月) 09:05:26 

    パートだけど、みなさん大人だから表向き平和。
    でも水面下で冷戦状態だったりする。

    とはいえ表向き平和なら「平和」と言い切っていいと思う。お仕事なんてそんなもん。

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2019/08/26(月) 09:09:05 

    結構平和。
    前は一人問題児がいたんだけど、後輩が社長に直談判して飛ばしてもらってた。
    後輩すごい…。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2019/08/26(月) 09:10:15 

    >>27
    それはあるね。
    早く転勤になれってみんな言ってる笑

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2019/08/26(月) 09:20:22 

    つい先月学生バイトにマウンティング取りまくるし仕事しない30代のおじさんのことを上司、常務に密告。
    そいつほかの店舗に飛ばされたから今のところ平和

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/26(月) 09:24:59 

    >>9
    うちもこれ
    表面上は仲良く和気藹々としてるけど、裏では悪口や愚痴ばかり
    心の底では嫌ってるんだろうなってのが透けてみえる

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2019/08/26(月) 09:26:45 

    これから平和になる

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2019/08/26(月) 09:36:07 

    このクソ上司さえいなければ良いのになぁ!って職場。
    辞めよっ

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2019/08/26(月) 09:37:39 

    前職が反社で上司が朝鮮部落街育ちだと毎日語る九州ヤクザで隣の席で恫喝してきて恐怖過ぎたので平和な会社は初日で分かります◎いろいろゴタゴタあるにしても前職ヤクザ会社とは比較にならない▼

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2019/08/26(月) 09:39:04 

    わたしもヤクザのフロント企業でさんざん脅されDVされコキ使われ精神崩壊。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2019/08/26(月) 09:40:14 

    >>6
    今は入ったばかりでわからないだけだよ。仕事覚えて余裕ができると見えなくても良いものが見えてくるを

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2019/08/26(月) 09:41:28 

    上司から殴られないだけマシ!!
    ほんと六本木の反社系会社はまぢヤバかった!
    ローン会社⬛️上司は街金融からの転職( ̄+ー ̄)

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2019/08/26(月) 09:43:25 

    わたしも毎日ヤクザ上司に怒鳴られ恫喝され叩かれドツかれました!!恐怖:(;゙゚'ω゚'):

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2019/08/26(月) 09:55:29 

    ヤクザ背中に刺青ある上司なら仕返しは無理ね!!

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/26(月) 10:01:15 

    基本は平和
    でもパートおばさんとパートの男がネチネチ陰湿スピーカーだからこの二人が輪を乱す
    アラフィフおばさんアラフォー男
    独身なのも納得

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2019/08/26(月) 10:08:24 

    女だらけのパート。
    お局様がいて、この人に嫌われたら終わり。
    8月で辞める事にしました

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2019/08/26(月) 10:31:54 

    介護職です。
    次から次へと問題が出てきて落ち着く暇もありません。
    私はただ穏やかに働けたらそれでいいのに些細な願いも叶わない。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2019/08/26(月) 10:33:59 

    キチ○イじみた人が1月に入ってから、平和だった職場が今ではみんな精神的に追い詰められてしまうような場所になりました。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2019/08/26(月) 10:48:30 

    いつも誰かの悪口大会

    久しぶりのパートで女ばっかりだとこんなものなのかとびっくりしてる

    50のババアがまさかの年下上司と不倫でホントにウザイです

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2019/08/26(月) 11:04:08 

    >>15
    私はお局ではないけど、1人毛色の違う側です。作業上迷惑かけず、意地悪な事をしなければあまり悪く言わないでほしい…そういう人の方も十分嫌な思いしてますよ。一人だけのびのびしてるのなら話は別ですが。

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2019/08/26(月) 11:46:37 

    1人の人をターゲットにしてみんなで悪く言ってるけど私は知っている!悪く言っている人たちの方がよっぽど腹黒の嫌な奴らだって!
    私の職場はそんな職場です。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/26(月) 11:52:29 

    人間関係は平和だけど、個々の業務が忙しいため辞める寸前な人が私を含め数名いる。

    誰か一人辞めたら、一斉に辞めそうな勢い。
    人間関係の平和さで、皆なんとか耐えてる。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2019/08/26(月) 12:04:52 

    バイトだけど平和じゃない

    週2勤務に減らした
    掛け持ちって嘘ついて極力減らしました...

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2019/08/26(月) 12:29:48 

    長く勤めてるおつぼねさん的な人が、人間性が良ければ、その職場はいい人ばかり。
    長く勤めてるおつぼねが意地悪だと、変な人も多い、そんな気がする。

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/26(月) 12:33:38 

    お局軍団や発言力のある人達に睨まれなければ平和。
    会議では「もっとこうすべきです!」「なぜこうしないんですか!?」のオンパレードで、「職場のため」を装って「自分のため」の改善策を主張。
    反対意見言うと嫌な仕事押し付けられるようになるから、若手はみんな沈黙してる。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/26(月) 12:34:30 

    NOT平和。
    お局が3人もいるんだけど
    文句ばっかりでウンザリ。。

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2019/08/26(月) 12:52:24 

    前職が酷すぎたから今はめっちゃ平和
    私に危害を加えてくる人もいない。
    イジメもないしドロドロしてないから幸せ。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/26(月) 12:55:28 

    平和にしたいのに、何かにつけて戦争を仕掛けたり爆弾を落とす人がいる。
    自分に直接関係のないことにもイライラし、首を突っ込んでくるから本当に厄介。
    その人すらいなくなれば、みんな穏和な人ばかりなのに。
    ベテランでちょっと仕事が出来るからって上司も甘やかしすぎ。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/26(月) 13:25:56 

    この世の者とは思えないほど性格の悪い女を一致団結して移動させたから
    いまは表面的には平和
    でも腹の中はクール
    誰一人として私生活への介入をしてない

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/26(月) 13:31:57 

    口を開けば悪口 そんな人間がゴロゴロ 平和な訳がありません いっそ施設内私語厳禁になれば良いのに

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2019/08/26(月) 14:42:14 

    大体みんな呑気な性格で、しっかりしてる人も穏やかな性格のため平和だ

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/26(月) 15:52:10 

    私の職場はホルムズ海峡です
    察して下さい

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2019/08/26(月) 16:34:33 

    >>14
    私もそれ、思います。
    前いた職場の元同僚2人(一人は、直雇用の非常勤、もう一人は派遣)。

    直雇用の元同僚は、体調不良に伴う毎度の遅刻と欠勤。更にお昼休みは毎日のように、自分の旦那の借金疑惑や自分の病気のトークショー。午前中の仕事で頭を使い、さらには元同僚のお茶当番の代替までして、頭をからっぽにしたいのに、トークショー。せっかくのお昼休みも休めませんでした。><

    もう一人の派遣は、勤務初日から何を考えているのかわからない人でした。また、お昼はどこで食べるのかなど余教えてもらえず、さらには私が失敗した仕事のミスをこそこそと主査の男性職員さんに告げ口するなど、最悪でした。

    2人とも人として、社会人としての品性、感性を疑いたくなるような人でした。

    今は彼女たちとフェードアウトして、忙しくも平和に過ごしています。







    +0

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/26(月) 16:58:12 

    人の不幸が大好きなお局がいるから面倒です。
    人に危害を加えたりするタイプじゃないからまだ平和な方だけど身近な人が不幸な出来事があると心配だから困ったときはなんでも言ってね❓
    みたいに近づいてきてそれをニコニコ他の色んな人に根掘り葉掘り話して回ってます。しかも本人が勝手に解釈したことを真実のように話して本人に聞くと違うことが凄く多い。
    来年で辞めるって言ってるからそのまま黙ってる。関わってもウザいだけだし。(一回その事を注意したら私は人のためになることをやってるのにとキレられたから)
    自覚のない大きなお世話おばさん早く辞めてください。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2019/08/26(月) 18:53:45 

    平和だけど無言すぎてツライ
    連携しながらする仕事なのに、ちょっとした声がけすらない(お願いしますとかありがとうとか)
    はりきって仕事したいわけじゃないけど、あまりにも覇気がなさすぎて病みそう

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2019/08/26(月) 19:36:25 

    めちゃめちゃ大変です(笑)
    気に入らない同僚をベテランのリーダー巻き込んで
    集団いじめするデブがいたり、
    目立つ美人になにかと絡んでいくベテランおばちゃんがいたり、、。

    営業なので数字取れる人が正義!
    みたいな所だし、
    ベテランで数字取れるババァが無敵なので
    病んで辞めてく人多数、、。

    まともな人から辞めてく会社なんて潰れて欲しい!

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2019/08/27(火) 03:08:54 

    新しく来たチーフが仕事しないくせに
    膨大な仕事を押し付けて帰る。
    そのせいでギスギスしはじめた。
    前にいたチーフはみんなのフォローして
    当日の業務を責任持って終わらせて帰ってた。
    上が変わるだけでこうも違うのかと思った。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/28(水) 06:41:49 

    >>66
    ほんとデブって害悪だよね。
    うちにも若いデブいるけどいじめが趣味って感じだよ。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/28(水) 10:15:00 

    ほぼ中途社員のホテルフロントですが英語があまり出来ない私に副支配人が前は俺出来ない部類だったけどここでは話せるキャラだwswと言っていて殺意
    お前より15も年下だし今勉強してるのに不愉快
    しかもあんたと違って別の業種もやってきたんだっつーの怒 というわけでNOT平和です

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2019/08/29(木) 02:46:16 

    性格悪いおばさんがいて若い子とやりあってると思ったら若い子も問題ありだった。融通が利かないとかちょっとでも嫌な事は絶対しない、折れないみたいな。どっちもどっち。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/30(金) 09:48:13 

    上は下の悪口、下は上の悪口、その中間にいてどっちにも話し合わせるのが面倒い。誰が正しいか分からなくなる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード