ガールズちゃんねる

レーシックした人!

64コメント2019/08/22(木) 01:08

  • 1. 匿名 2019/08/20(火) 09:26:39 

    どうですか?
    私は10年前にしました。0.1以下が1.5になりましたが、今は0.8くらいで安定してます。本当にやってよかったと思ってます。ただ、光がギラギラして見える現象は結局治らずで、普段生活するには困らないけど、、次第に治ると言われてたのに違うなぁと思ってます。

    +85

    -5

  • 2. 匿名 2019/08/20(火) 09:27:56 

    やった直後は
    今まで見えなかったもんが見えすぎて目を使いすぎて吐いたと言ってる人がいた

    +83

    -0

  • 3. 匿名 2019/08/20(火) 09:28:11 

    ※何故眼科医は眼鏡なのか

    +106

    -24

  • 4. 匿名 2019/08/20(火) 09:28:43 

    10年で視力が半分近く下がるなんて…あと10年たったらもっと下がるんじゃないの?

    +81

    -4

  • 5. 匿名 2019/08/20(火) 09:29:22 

    レーシックじゃなくてICLしたよ。
    朝起きてすぐ目が見えるってやっぱ嬉しい。
    1週間後には化粧も出来たし、コンタクトがゴロゴロする悩みから解放された。

    +87

    -0

  • 6. 匿名 2019/08/20(火) 09:29:37 

    私も主さんとほぼ一緒です
    乱視にはあまり効果がないと言われて、その通りではありますがやる前よりはるかに見えてるので、やって良かったです

    +40

    -0

  • 7. 匿名 2019/08/20(火) 09:30:40 

    レーシックのトピって大体荒れるよね
    いつも同じコメント
    やってないなら来なくていいのに

    +81

    -7

  • 8. 匿名 2019/08/20(火) 09:31:23 

    >>3
    しーっ

    +44

    -4

  • 9. 匿名 2019/08/20(火) 09:31:25 

    >>1
    全く同じ状態です。

    +22

    -1

  • 10. 匿名 2019/08/20(火) 09:32:41 

    私は20年前やったが相変わらず1.5のまま 少々ドライアイあるが毎日目薬で快適

    +34

    -3

  • 11. 匿名 2019/08/20(火) 09:32:43 

    私は8年前です。0.1以下が1.5になり、ここ二年でじわじわ落ちてきて0.6くらいです。
    近視は戻ってきたけど乱視は治ったままです。副作用はありません。
    一緒にやった友達は1.2キープだけどややドライアイになったようです。
    自分はやってよかったけど色々問題も起きてるので人には勧めないな。

    +40

    -0

  • 12. 匿名 2019/08/20(火) 09:34:07 

    レーシックした人!

    +10

    -7

  • 13. 匿名 2019/08/20(火) 09:34:21 

    0.1以下から1.4くらいまで上がって最初は見えすぎて頭が痛くなった。
    8年ほど経ちますが、1.0キープです。
    元々視力悪かった人が視力良くなりすぎるのも頭に良くないみたいで、0.8-1.2をキープ出来るのがベストみたいですよ。

    +36

    -1

  • 14. 匿名 2019/08/20(火) 09:34:25 

    10年前にやって0・03→1・2
    今も変わらずでめっちゃ快適。視力が良いってすごく幸せな事だと思う。ハローやグレアの症状は手術当初は気になったけど、今はほとんどないよ。私はたまたま成功例だけど、失敗した人の話聞くと怖いね

    +74

    -0

  • 15. 匿名 2019/08/20(火) 09:34:28 

    して良かった、良くなかったは、個人差あるね。運の問題なのかな。
    私は10年以上経ったけど、まだ1.5ある。して良かったと思ってる派。

    +63

    -1

  • 16. 匿名 2019/08/20(火) 09:34:47 

    わたしは15年ぐらい前にやりました。海外に住んでいたので、その国の専門クリニックで。正直ちょっと怖かったから、周りのリアル知り合いが3-4人経験して、大丈夫だったのを確認してから行った笑

    0.01ぐらいだった視力がいきなり1.5ぐらいになってたしかに最初は気持ち悪かったです。いまは1.2ぐらいで落ち着いてます。ドライアイとかデメリットは特にないので、私はレーシック受けて大正解だったと思ってます。

    +37

    -0

  • 17. 匿名 2019/08/20(火) 09:36:32 

    コンタクトアレルギーのためやむをえずやりました。
    私の場合片目だけ視力が格段に落ちました。
    多分0.3くらいしかないんじゃないのかな。
    もう片方は1.0くらいです。
    とってもリスキーです。他人にはおすすめしません。

    +20

    -1

  • 18. 匿名 2019/08/20(火) 09:36:49 

    +0

    -2

  • 19. 匿名 2019/08/20(火) 09:37:33 

    >>3
    私はやるとき先生に聞きました。
    説明でもあったけど、副作用の起こる可能性はゼロじゃない。
    医師で視力に問題が出ると困るのでやらないって言ってた。

    +48

    -4

  • 20. 匿名 2019/08/20(火) 09:40:58 

    7年前にした。今は1.0以上はあると思う。コンタクト生活から解放されたし似合わない眼鏡かけなくても良いし、かなり快適になった。ただ、暗闇だと若干見えづらく、夜の運転が怖い。これは後遺症かな。同じ人いますか?

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2019/08/20(火) 09:44:35 

    >>1
    私も10年ほど前にレーシックして、両目0.04→1.5まで回復して、今1.0です。
    私もハログレアの症状(暗いところで光を見ると虹色の輪っかみたいなのが見える)が全然なおりませんが、やって後悔してません!
    むしろ、花火を見るときは綺麗に見えます笑

    +27

    -4

  • 22. 匿名 2019/08/20(火) 09:47:10 

    >>19
    どんな副作用があると言ってたの?

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2019/08/20(火) 09:48:00 

    私も8年前くらいにしたけど、個人的にはとても満足してるし、不具合もほとんどない(みんながいってるまぶしさくらい、だけどサングラスで解決)。
    ただ、人には絶対に勧めない。万が一のことがあったら責任とれないもん。

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2019/08/20(火) 09:48:57 

    片目だけやりました。
    多少戻りましたが後悔はないです。

    夜間の運転に困るっていうのを聞くけど、首都圏に住んでてそもそも運転しないからデメリットになりにくいと考えやりましたね。

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2019/08/20(火) 09:52:04 

    17年前に眼科でやった。
    0.03と0.05まで視力が落ちててコンタクトをしてたんだけど、目の負担が強いってことで禁止されて。
    今でも片眼1.0位。多分レーシック直後とほとんど変わってない。

    老眼はもう年だから徐々に出てるけど、平均的だと思うし、べつに不自由はしてない。
    私個人としてはレーシックをしてよかった。
    目の前にいる人の顔すらぼやけてたのが、今はスッキリ見えるから。

    光のギラギラ感は10年以上たってから少しずつ改善してきた。
    完璧じゃないけど、夜間車を運転するのも別に問題ない。

    +16

    -1

  • 26. 匿名 2019/08/20(火) 10:10:44 

    経験談ありがとう。
    レーシックはどうしても怖いもの、やめた方がいいものとイメージついたんだけども、目が0.02でみえなさすぎて辛い。
    メガネが行方不明になったときの絶望感。
    レーシック批判のコメントはいらないよ。

    +35

    -8

  • 27. 匿名 2019/08/20(火) 10:12:46 

    怖い事例も聞くけどものすごい数のうちの数パーセントってイメージ。親族にレーシックして10年近くたった人が4人いるけどみんないまでも不具合なくやってよかったって言ってるから私は悪いイメージない。

    +15

    -1

  • 28. 匿名 2019/08/20(火) 10:16:10 

    去年やって視力1.5になった。
    コンタクト生活から比べると裸眼生活が快適すぎて!!
    もっと早くしたかったーって思ったよ!

    レーシックトピって必ず否定的な意見ばっかりだけど、私はまわりの視力悪い人にオススメしてる。
    まぁ、副作用がどうとかは今は分からないけどね。

    +19

    -2

  • 29. 匿名 2019/08/20(火) 10:24:53 

    私の知人1人だけ10年前にレーシックした人いるけど
    何も問題でてないからわたしもしたい。

    けど勇気と金がねぇw

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2019/08/20(火) 10:35:37 

    ついこの間もレーシックトピあったよね?

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2019/08/20(火) 10:41:56 

    コンタクトから解放されてやって良かった。でもすぐに老眼が来た🤓

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2019/08/20(火) 10:43:22 

    >>4
    1.5から確か最初の数年くらいで0.8くらいまで一気に下がってからはずっと安定してます^_^

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2019/08/20(火) 10:45:11 

    私も、10年くらいまえにやりました。
    ドライアイはもともとだったし、
    不便ないです。
    0.01から1.0、メガネないと生活できなかったので、
    天国です!

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2019/08/20(火) 10:48:17 

    私35歳くらいの時に眼科にレーシックの相談に行ったら、もうそろそろ老眼になるからやめた方が良いって反対され出来ませんでした。
    皆様は若い頃にやりましたか?

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2019/08/20(火) 10:57:37 

    >>3
    顕微鏡の見え方が変わるかららしい
    でも、私がした所は全員経験者でした

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/20(火) 10:59:51 

    スマホのやりすぎでちょっと戻ってしまった
    あと、ドライアイになったのが辛いかな
    でも、コンタクトや眼鏡から解放された嬉しさはそれを上回る喜びです

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2019/08/20(火) 11:07:32 

    35歳でしました。
    現在、44歳です。
    先生がおっしゃるには、若すぎると、また近視に戻る可能性が若干あるので、若すぎず、老眼が出る前くらいがベストだと言われてました。
    手術後に、見えなかった浴室の小さなカビが見えるようになり、驚愕したのを覚えています(笑)

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2019/08/20(火) 11:17:28 

    0.1だったのが1.2になりましたが
    0.3に戻ってしまいました
    私もスマホのやり過ぎか
    フラップレスレーシックなのも関係あるのかもしれません
    でも、まったく後悔していないしこれ以上悪くならないよう
    定期検診で言われた通り遠くを見るようにしようと思う

    +6

    -2

  • 39. 匿名 2019/08/20(火) 11:18:59 

    >>38
    ちなみにしたのは6年前
    いまは45歳ですが老眼はまったくありません

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2019/08/20(火) 11:47:23 

    1品川近視クリニックでやったよ。
    高校生で0.01未満で失明寸前と言われ20歳になってやりました。
    1.2になってまじ快適。
    少し視力落ちてきたけど、やってよかった。
    人より眩しさが強いからサングラスしてます。

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2019/08/20(火) 11:55:41 

    >>34

    そうなんですね…
    私は、ずっと迷っていて、今36歳なんですが、やめておいた方がいいのかな

    それは、直ぐに老眼になって、どちらにせよ見えなくなるってことですか?

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2019/08/20(火) 12:03:46 

    私も10年くらい前にして、0.03→1.2キープしたままです
    眩しかったり、ドライアイになることもなくずっと快適
    レーシックは5年くらい前まで人気あったのにいろいろニュースで取り上げられてから失速したね
    上手くいったら本当にいいと思うんだけどね

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2019/08/20(火) 12:20:32 

    >>41
    横ですが、私の場合0.01の近視からレーシックで1.2になり、今アラフィフで老眼です。老眼は近くが見にくくなるので、書類を書いたり本を読んだりする時は老眼鏡が必要ですが、運転時など普段はメガネ不要です。(もちろん程度は人それぞれ)メガネなしでは何もできなかった近眼の不便さとは全然ちがいますよー。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2019/08/20(火) 12:28:46 

    私もレーシックして、人生変わりました!!
    メガネだと自信もてず、コンタクトだと目が乾いてあけられないし、レーシックしてやっと笑えるというか、モテるようになった!!笑

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2019/08/20(火) 12:35:16 

    20年?もっと前かな、日本で解禁されて半年後にした。友達の旦那さんが某医大の眼科医で、かなり有名な先生を紹介してくれた。何度も直接メールで相談して自分なりに納得して受けたよ。だからという訳じゃないけど未だに1.5くらいキープしてるし、何の不具合もない。解禁されてすぐ芸能人やスポーツ選手を何人かを執刀したそうで、私の目に何かあったら彼らも運命共同体だと思ってテレビ観てた。


    目薬さえさせないので手術は怖かったけど、その後これだけ長きに渡って快適な生活させてもらえるなら大したことない。手術中は大量の目薬かな?ドバドバされてるので、何やってるかボケて見えなかったけど、ペロンとされたのはわかった。夕方に手術でその日はゴロゴロ違和感で目を開けられなかったけど、次の日起きたらかなり和らいでた。

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2019/08/20(火) 12:41:43 

    10年くらい前やって後悔してます
    乱視になったのと、今もう視力が落ちてて、ものすごいドライアイで朝は目薬一番にしないと目があかないくらいで
    それに早めの老眼にもなったから遠近両用コンタクト作ろうとしたら、レーシックで眼球が平らになってるから合わなくておすすめできないと言われた

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2019/08/20(火) 13:11:48 

    >>1
    視力が下がったら またレーシックやったら1.5とかになるんですか?
    何回も出来るんだったらやってみたい!

    +0

    -7

  • 48. 匿名 2019/08/20(火) 13:33:46 

    わたしもレーシックやりたくて色々調べてますが、どこがいいのかな…。
    首都圏ですが、ネット検索すると出てくる量産系のクリニックか、個人の眼科か…。
    目の治療だけに、安けりゃ良いってわけでもないし、かといって高過ぎるのも…。悩みます。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2019/08/20(火) 13:43:54 

    したよー8年前。
    私は今も1.5キープしてるよ、もう目悪くならないようにスマホは見過ぎないようにはしてる。
    でも私の周りではレーシックやって視力キープしてる人いないな(笑)

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2019/08/20(火) 14:06:25 

    私もレーシックしてから11年になります。
    0.01しか見えず体調崩すと視力の出ないこともありました。
    手術して1.5まででるようになり、ここ2~3年で1.0くらいになりました。
    年齢的にもあと数年すれば老眼になるだろうし、今のみえかたがちょうどいいくらいかなと思いました。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2019/08/20(火) 14:12:08 

    >>41
    50です。
    私は28歳のときにやり、今39歳です。
    老眼が始まったとしても最強度近視、強度乱視のころみたいなみえかたじゃないなら、それはそれでいいやと思ってます。
    手元見るときだけ眼鏡かければ済む話なので。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/20(火) 14:24:28 

    10年前にやりました。
    当時裸眼で0.05以下の視力で眼鏡屋でこれ以上視力測れないです。と言われました笑

    もちろんメガネはびんぞこメガネで嫌で嫌で仕方なかったです。
    レーシックしてからはずっと1.0キープしてます!
    正直私はやって良かったです!!メガネコンタクトの煩わしさから解放されたので後悔は一切ないです。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2019/08/20(火) 15:27:14 

    私も13年前にしました。
    眼圧が高めにでるので健康診断で毎年緑内障の疑いってでます。
    それとまぶしすぎて2月に少し不眠症状がでます。

    でも、やってよかったです。
    コンタクト買いに行く手間も金額もいらないし、夜の読書が楽しくてしょうがないです。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2019/08/20(火) 15:41:24 

    レーシックを勧める医者が眼鏡だったから帰ってきた。

    +6

    -5

  • 55. 匿名 2019/08/20(火) 16:22:36 

    >>41 >>34です。直ぐに諦めてしまい詳しくは聞きませんでしたが、他の方の言う通り老眼だけなら老眼鏡で大丈夫かと思います。
    ただ他に白内障や緑内障など歳をとると色んな目の病気があるので、やるなら若いうちがおススメだったのだと思います。
    今40歳になり老眼はきていませんが、緑内障予備軍で眼科通いになってしまったので…

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/20(火) 16:42:05 

    19年まえにしました
    視力は落ちないけど老眼になってきたかも

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/20(火) 21:04:53 

    まぁ、メガネなしの生活は楽。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/20(火) 21:23:53 

    メガネ好きからしたらわざわざレーシックなんか、って思うけどどうしてもメガネがいやなら仕方ないのかな。

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2019/08/21(水) 00:07:29 

    レーシックした人ってカラコンは出来ないの?
    角膜削った上からコンタクトって出来るの?

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/21(水) 00:34:51 

    >>5
    指原がやったやつだっけ?
    角膜削るんじゃなくレンズ入れるんだよね(確か)

    羨ましいなー、自分もいつかやりたい!

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/21(水) 06:53:54 

    >>59
    レーシックやった病院でか定期検診してる病院どちらで言われたかは忘れましたが、レーシックしてる人はコンタクトレンズはできないと言われました。
    角膜ピラッとめくって手術するからなんですかね?その跡も眼科ではわかるみたいで、その話をしたことのない眼科でレーシックしました?って聞かれました。
    私はコンタクトレンズは疲れるから嫌いだし、仕事柄眼鏡だとやりづらかったからレーシックしたので、コンタクトレンズが今後つけられなくてもあまり影響はないですが、カラコンなど興味ある方はもしかしたらレーシックしない方がいいかもしれませんね。
    私が受けた頃よりレーシック技術が変化していたら上記の話も当てはまらないかもしれませんし、一度眼科などで確認された方がいいかもしれません。
    長々とすみません。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/21(水) 10:45:33 

    0.04の人でもできるんだ?
    私0.02なんだけど、病院で断られてしまったよ。最低でも0.08はないと。ここまで悪いとできないって。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2019/08/21(水) 10:47:57 

    皆さんレーシック後もパソコンの仕事とかできてる?辛くない?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/22(木) 01:08:55 

    >>61
    私の場合はフラップレスレーシックをしたので
    引越し先で行った眼科医が、話すまでまったく気が付かなかったくらいです
    だからコンタクトも、再手術もできるそうです

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード