ガールズちゃんねる

【学生】新学期が憂鬱で仕方がない人

44コメント2019/08/15(木) 23:22

  • 1. 匿名 2019/08/14(水) 22:21:07 

    こんばんは。 もう少しで夏休みも終わりですね。 私は新学期憂鬱で溜まりません💧 また気を使って合わない会話にも入らないといけないと思うと気がとても重いです。 同じような方居ませんか??

    +76

    -4

  • 2. 匿名 2019/08/14(水) 22:21:48 

    大学生だからあと1ヶ月ちょっとある✌︎

    +23

    -10

  • 3. 匿名 2019/08/14(水) 22:22:40 

    そういうのやめたらいいのよ
    気を使わないで一匹狼でいきましょう 

    +53

    -8

  • 4. 匿名 2019/08/14(水) 22:23:58 

    まあ在学中だけの辛抱よ

    +51

    -1

  • 5. 匿名 2019/08/14(水) 22:24:17 

    コミュ力あったら人生何倍も楽しくなるんだろうなあって思う。だけど本読んだり、映画みたりして知識や話題増やす努力する気起きない。。

    +27

    -0

  • 6. 匿名 2019/08/14(水) 22:24:57 

    分かるなぁ‥
    私は冬休みまでの辛抱だ!と思ってやり過ごしたよ。
    とりあえず、新学期後の最初の土日まで頑張るつもりで頑張って!

    +28

    -0

  • 7. 匿名 2019/08/14(水) 22:25:45 

    なんでみんな仲間を作ることとそれをアピールすることが好きなんだろう?
    【学生】新学期が憂鬱で仕方がない人

    +79

    -1

  • 8. 匿名 2019/08/14(水) 22:26:04 

    学生の友達は一生もんとか言われてたけど、無理に合わせるのがしんどかった!社会人になって趣味でできた友達のが今も続いてる!!無理に合わす必要なんてない

    +77

    -0

  • 9. 匿名 2019/08/14(水) 22:26:13 

    夏休み短い。32日しかない

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2019/08/14(水) 22:26:13 

    何の学生さん?高校生?大学生?

    +1

    -0

  • 11. 匿名 2019/08/14(水) 22:27:09 

    >>8
    いいなあ私なんて永遠に一人ぼっちだよ。

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2019/08/14(水) 22:27:48 

    鬱になるよねーなるなるっっななな!な??なあぁあ!鬱鬱鬱
    木缶木冖※凵ヒ彡

    +1

    -2

  • 13. 匿名 2019/08/14(水) 22:28:42 

    >>10
    中高生じゃない?
    大学は9月いっぱい休み

    +21

    -2

  • 14. 匿名 2019/08/14(水) 22:29:30 

    分かる。大人だけど、仕事行きたくない!

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2019/08/14(水) 22:30:35 

    はーい!
    数学の課題もはや暗号で手を付けてない

    進学にも数学使わないのに!

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2019/08/14(水) 22:30:38 

    面倒でも会話に入ったりしないと行事の時とか1人になっちゃうもんね

    +31

    -0

  • 17. 匿名 2019/08/14(水) 22:31:39 

    すっごくわかるー。
    ダルいし、夏休みに入ってから授業内容すっかり忘れたし、女ばっかりの中にまた入るのかと思うとキツイ。
    うるせーんだよなぁ。
    色々憂鬱。

    +19

    -0

  • 18. 匿名 2019/08/14(水) 22:34:17 

    >>1
    みんなそうだよ!

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2019/08/14(水) 22:37:22 

    >>9
    夏休みどころか祝日、GW、年末年始も休みない社会人がここにいますよ🙋‍♀️羨ましい、、、夏休み楽しんで!

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2019/08/14(水) 22:37:36 

    学生じゃなく私はもう社会人だけど学生時代本当にしんどかったな…。学校ってスクールカーストあるし本当に同年代の人間関係めんどくさいし勉強や課題だってやらなきゃいけないから本当に大変だよね…。
    今だけの辛抱だよ、大変なこともあるけど、私は学生時代より断然社会人の今のほうが楽しい。大人って視野が広がるし結構自由だよ。頑張れ、若い子達よ。

    +47

    -1

  • 21. 匿名 2019/08/14(水) 22:40:03 

    9月2日からはじまる
    ほんとに嫌だ行きたくない
    文化祭とか体育祭とかの行事が嫌い。
    当日なったらいいんだけど準備とかその前が憂鬱すぎる。

    +29

    -0

  • 22. 匿名 2019/08/14(水) 22:41:39 

    友人と仲違いしたまま夏休みに入ったから憂鬱…

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2019/08/14(水) 22:43:09 

    みんな同じだよ

    あなただけじゃない

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2019/08/14(水) 22:58:17 

    結構みんな思ってる事だと思うよ
    女の子も男の子も先生も!

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2019/08/14(水) 22:58:56 


    毎日頑張っててえらい。
    無理せずに。ぼちぼち行きましょう^_^

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2019/08/14(水) 23:00:46 

    クーラー効いた部屋でずっとゴロゴロしてる。休みが明けたらテスト三昧だからギャップで頭おかしくなりそう。

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2019/08/14(水) 23:02:28 

    つい夜更かししちゃって昼夜逆転してたんだけど、それがまた逆転して直った(笑) もうすぐ寝る。

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2019/08/14(水) 23:12:17 

    みんなそうだから大丈夫だよー
    私はもう社会人ですが高校卒業してからのほうが人生変わったっていうくらい楽しくなりました。
    これから先楽しいことがたくさんあると思うので、今は当たり障りない人間関係を構築するゲームという感覚で楽しんだら良いと思います。

    進学するにしても就職にしてもどんどん先の事を考えていきましょう!

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2019/08/14(水) 23:18:12 

    >>3
    ぼっち辛いよ

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2019/08/14(水) 23:18:47 

    >>2
    いいなぁーー!
    同じく大学生だけど、そんなにない…

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2019/08/14(水) 23:43:31 

    始業式は9月2日だけど今週の金曜から授業ある…
    課題も出さなきゃいけないのに全然終わってない( ; ; )

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2019/08/14(水) 23:52:22 

    宿題終わる気がしません
    休み明けのテス勉もしてないし詰みました

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2019/08/14(水) 23:57:13 

    子供が中学のとき一時不登校だったから
    新学期が始まる時は私もほんとに憂鬱だった。
    苦しんでる子を見てるのが辛かったな。

    合わない型に無理やり自分をはめ込まないといけないもんね。
    辛いよね。

    おばちゃん、あなたに何もしてやれないけど、がんばれってつぶやくよ。


    +20

    -0

  • 34. 匿名 2019/08/15(木) 00:25:24 

    新学期に1日学校行ったら次の日からテストなの辛すぎる

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2019/08/15(木) 00:54:52 

    大学生なのであと1カ月!好きな人に会いたい!

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/15(木) 00:55:32 

    今年高3なので後少しです!3年生は2月の頭から春休みなので、あと5カ月ほど頑張ります。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2019/08/15(木) 01:13:25 

    >>20
    私も学生時代しんどかったなー
    一人にならないように必死にグループに入ってた。
    卒業したらあっという間に疎遠になって誰とも連絡取らなくなったし、もっと友達関係に悩まず気楽に過ごせば良かったよ。
    社会人になってからの方が楽しいのは同意。
    勉強大嫌いだったから仕事とか覚える方がやり甲斐ある。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2019/08/15(木) 05:23:20 

    >>21
    仲良い子はいる?
    私は本当に気が合う子としか一緒にいなかった。
    上辺の関係って卒業で解散だからあんまり気負わずにね!

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2019/08/15(木) 06:20:55 

    やっぱり学校っておかしくない?

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2019/08/15(木) 09:53:42 

    私もそうだったなぁー
    なんか窮屈なんだよね、日本の学校って。
    でも行ったら行ったで楽しい日もあったりするし
    なんとか乗り越えるしかないんだよね。。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2019/08/15(木) 12:52:20 

    >>21
    行事って本当に嫌だよね。
    準備とか大変だと思うけど、適当に合わせてやり過ごしてね。
    大人になると色々、楽になるからあと少し!
    適当にね。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2019/08/15(木) 12:57:12 

    会社も学校も似た所あるよね。
    1人の時間過ごすと、執拗な嫌がらせとかしてくる人とか居て。
    騒ぐ手口は、毎回同じなんだけどさ。
    大勢だと強気なんだよね。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2019/08/15(木) 12:59:00 

    >>17
    はい!
    分かります。
    本当、1人じゃ何もできねーような奴こそ、うっせーだよね。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2019/08/15(木) 23:22:14 

    わーかーるー
    高3だからさっさと卒業したいよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。