ガールズちゃんねる

新潟 上越で40度超 ことし全国で初 熱中症に厳重警戒を

154コメント2019/08/15(木) 17:35

  • 1. 匿名 2019/08/14(水) 17:09:51 

    新潟 上越で40度超 ことし全国で初 熱中症に厳重警戒を | NHKニュース
    新潟 上越で40度超 ことし全国で初 熱中症に厳重警戒を | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    西日本に近づいている台風10号から、暖かい空気が流れ込んでいる影響で、日本海側を中心に気温が上がり、新潟県上越市では40度3分を観測しました。全国で、ことし初めて40度を超え危険な暑さとなっています。熱中症に厳重に警戒し、こまめに水分を補給するとともに冷房を使うなど対策を取ってください。気象庁によりますと、西日本に近づいている台風10号の周辺から暖かい空気が流れ込んでいる影響で、各地で気温が上がり、特に日本海側では、暖かい風が山を越えて吹き降ろす「フェーン現象」が起きて気温が高くなっています。

    +41

    -0

  • 2. 匿名 2019/08/14(水) 17:10:23 

    惜しまずエアコンつけて水分補給してください!

    +184

    -1

  • 3. 匿名 2019/08/14(水) 17:11:47 

    みんな、生きろ!
    水分と塩分、あとは休養だ!!

    +257

    -0

  • 4. 匿名 2019/08/14(水) 17:11:52 

    NGT48の人たち大丈夫かな....
    心配でお腹痛い😖

    +4

    -123

  • 5. 匿名 2019/08/14(水) 17:12:32 

    水分補給してください!

    +67

    -1

  • 6. 匿名 2019/08/14(水) 17:12:40 

    関東は17日フェーンきますね

    +103

    -0

  • 7. 匿名 2019/08/14(水) 17:12:58 

    明らかに異常な温度なのに東北 北海道の年寄りは頑なにエアコン嫌う。
    身内にも居るんだけど頭がおかしいとしか思えない。

    +167

    -4

  • 8. 匿名 2019/08/14(水) 17:13:00 

    冬は雪で夏は猛暑で大変だね

    +156

    -1

  • 9. 匿名 2019/08/14(水) 17:13:28 

    えっ?ヤバ
    今日の青森は涼しかった

    +22

    -1

  • 10. 匿名 2019/08/14(水) 17:13:43 

    台風の影響かとにかくムシムシするーーーー

    +101

    -1

  • 11. 匿名 2019/08/14(水) 17:13:48 

    もう自然に勝てる気がしない。
    夏も冬も疲れたよ…

    +231

    -0

  • 12. 匿名 2019/08/14(水) 17:13:57 

    帰省中だけど蒸し風呂状態!外出れない。

    +118

    -0

  • 13. 匿名 2019/08/14(水) 17:14:13 

    マジでこの暑さは命にかかわる

    +140

    -0

  • 14. 匿名 2019/08/14(水) 17:14:19 

    >>4
    大丈夫だよ
    彼女たちしぶといから笑

    +91

    -3

  • 15. 匿名 2019/08/14(水) 17:14:21 

    暑い😫💦

    エアコン(*´∇`*)💛

    屋外機の熱風でさらに気温上がる🔥

    暑い😫💦💦


    止められない悪循環だよね…

    +211

    -0

  • 16. 匿名 2019/08/14(水) 17:14:28 

    日本中暑すぎる…

    +121

    -0

  • 17. 匿名 2019/08/14(水) 17:15:23 

    今日は尋常ではないくらい強い通り雨が何回もあって変な天気だった

    +82

    -0

  • 18. 匿名 2019/08/14(水) 17:15:49 

    新潟県は夏と冬の気温差が大きいので住みにくそう
    新潟県の皆さんどうですか?

    +104

    -1

  • 19. 匿名 2019/08/14(水) 17:17:12 

    新潟ってそんな暑くなるの?

    +59

    -0

  • 20. 匿名 2019/08/14(水) 17:17:15 

    >>16
    今日のこの気温の中、山梨と静岡の間が5〜10度の所がある!どこなのか?行きたい〜

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2019/08/14(水) 17:17:46 

    学校のプールが露天風呂になってそう

    +46

    -1

  • 22. 匿名 2019/08/14(水) 17:18:32 

    >>20
    日本一標高の高い所なので辿り着くまでが難易度高いよw

    +60

    -1

  • 23. 匿名 2019/08/14(水) 17:19:29 

    夏は暑い、冬は豪雪
    物価高い
    家賃が謎に強気の高さ
    全般的にじめじめしてて陰湿な人多い
    謎の都会コンプでラフォーレたてたりスカートが短かったり見合わない政令指定都市になったり…
    そこに秋元Gの参入、トラブル

    新潟って、過ごしづらい、、

    +82

    -44

  • 24. 匿名 2019/08/14(水) 17:20:02 

    フェーン現象か

    +39

    -0

  • 25. 匿名 2019/08/14(水) 17:20:13 

    >>18
    今日はフェーン現象で気温が上がったんでしょ。

    +62

    -1

  • 26. 匿名 2019/08/14(水) 17:21:51 

    環境破壊をしてきたつけ。

    +3

    -2

  • 27. 匿名 2019/08/14(水) 17:21:56 

    新潟県民です。
    さっき洗濯物取り込むために窓を開けたら熱風が…。
    明日も暑いらしい(泣)

    +98

    -0

  • 28. 匿名 2019/08/14(水) 17:22:17 

    台風が来ると大体新潟はフェーン現象受ける
    平成最後の最高気温もフェーン現象で新潟だった

    +77

    -0

  • 29. 匿名 2019/08/14(水) 17:22:42 

    暑い日には日本各地で「40度」となるのも、
    全然遠い未来じゃないでしょうね。

    +89

    -1

  • 30. 匿名 2019/08/14(水) 17:23:34 

    >>7
    体に悪いと信じてるなら、超快適でちょっとダルくなったり喉が乾燥する方を選ぶか、熱中症で入院したり死ぬ方を選ぶかって話すのがいいのかもね。
    それでも頑なな人の場合どうしようもないけど…。

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2019/08/14(水) 17:23:59 

    40度とか蒸し豚になるわ

    +60

    -0

  • 32. 匿名 2019/08/14(水) 17:24:04 

    OS-1を、こまめに少しずつ飲む!
    高いが効果あります!

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2019/08/14(水) 17:24:57 

    もう来年は40度だろうね

    +31

    -0

  • 34. 匿名 2019/08/14(水) 17:26:44 

    >>23
    何か恨みでもあるの?
    色々間違ってます。

    +63

    -13

  • 35. 匿名 2019/08/14(水) 17:27:13 

    埼玉も暑い!
    ゲリラ豪雨みたいのが何度もあって、暑さと湿度で息苦しい感じ。外に出るのに危険を感じた。
    だから、せっかくのお盆休みなのにひきこもり。

    +57

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/14(水) 17:27:38 

    今あまりの暑いので融雪の水が出ている
    少し涼しくなるからありがたい

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2019/08/14(水) 17:28:48 

    新潟は日本海と山にちょうど挟まれてる平野だからあるあるだよ。

    +39

    -1

  • 38. 匿名 2019/08/14(水) 17:28:51 

    地元です!
    今日はサウナ状態でした(*_*)

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2019/08/14(水) 17:29:25 

    >>22
    なるほどw

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2019/08/14(水) 17:30:12 

    避暑地は富士山か🗻

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2019/08/14(水) 17:33:27 

    洗った絨毯が3時間でカラッカラw

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2019/08/14(水) 17:34:18 

    >>22
    そういう事かぁ…🗻😞

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2019/08/14(水) 17:34:50 

    >>38
    高田城の蓮の池は大丈夫?

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2019/08/14(水) 17:35:08 

    新潟下越地方です!珍しく、少しだけ風が吹いてるなぁと外出てみたら、熱風でした…本当に暑いです。

    +41

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/14(水) 17:35:50 

    はい石川県民皆殺しです

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2019/08/14(水) 17:37:27 

    上越市民です。
    風が吹いてますが風も熱くてドライヤーみたいです(-。-;
    皆さま熱中症にはお気をつけて。。

    +49

    -0

  • 47. 匿名 2019/08/14(水) 17:37:57 

    新潟下越地方です。珍しく風が吹いてるから外に出てみたら、熱風でした…

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2019/08/14(水) 17:38:20 

    >>45
    日本海側は台風の時は別の意味で地獄ですよね

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2019/08/14(水) 17:38:24 

    >>23
    本当にそう思います!
    今まであった新潟県民は陰湿な性格な人ばっかりでビックリでした。内向的で内弁慶な人が多いそうですね。

    +12

    -40

  • 50. 匿名 2019/08/14(水) 17:38:38 

    観測地で40度越えてたら、アスファルトの風通し悪い場所だと43度くらいあるんじゃない?無理せず外出控えて夕方~とかにしてほしいね

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2019/08/14(水) 17:39:19 

    >>23
    上越は住み良いよ?
    海無し県なので、夏は親戚のいる上越に行くけど、すごく綺麗

    +30

    -8

  • 52. 匿名 2019/08/14(水) 17:40:52 

    子供のころこんな風に「30度越えました!」って言ってた気がする…

    +64

    -0

  • 53. 匿名 2019/08/14(水) 17:41:23 

    >>4
    勝手に下してれば?
    汚い

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2019/08/14(水) 17:42:46 

    胎内か魚沼か三条かと思ったらまさかの上越

    +32

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/14(水) 17:44:59 

    100年後の人類は地下都市に住むようになってるかもしれない
    日本の夏50度越えもそう遠くない気がする

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/14(水) 17:45:19 

    暑いので売れただろうな
    新潟 上越で40度超 ことし全国で初 熱中症に厳重警戒を

    +57

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/14(水) 17:46:23 

    >>23
    あなたの方がよっぽど陰湿さとコンプを感じます。
    NGTは外部の人が陰湿。新潟は風評被害です。

    +51

    -10

  • 58. 匿名 2019/08/14(水) 17:46:38 

    >>43
    >>38です。

    干からびてるところもあります!
    今朝は綺麗に開いてましたが、
    明日はどうなることやら(*_*)

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/14(水) 17:46:41 

    今日の気温はフェーン現象だけど
    来年の五輪はどうなるのだろう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/14(水) 17:47:28 

    >>23
    新潟アンチ?
    レアだな

    +37

    -3

  • 61. 匿名 2019/08/14(水) 17:48:50 

    新潟の人頑張って
    熱中症予防してください
    でも南魚沼に住んでるクソ男まーは干からびて

    +39

    -1

  • 62. 匿名 2019/08/14(水) 17:50:21 

    >>18
    夏は暑いし、冬は大雪で住みにくいかも

    +25

    -2

  • 63. 匿名 2019/08/14(水) 17:52:02 

    30半ばの私が小学生の頃にも上越市が最高気温を観測したんだけど、その時は36℃程度だった気がする。
    恐ろしいよね。

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/14(水) 17:57:08 

    >>4
    そんなに心配なら活動休止させれば?

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2019/08/14(水) 18:02:34 

    地元民です。
    窓を開けたら朝から熱風。
    車はエアコンをつけているのに
    中々冷えずでした。

    +40

    -1

  • 66. 匿名 2019/08/14(水) 18:04:26 

    もうエアコンをつけっぱなしにしてどれくらい経つか…
    ペットもいるし消すタイミングがゼロ。
    同じ人いる?

    +47

    -0

  • 67. 匿名 2019/08/14(水) 18:06:11 

    すごい
    座ってるだけなのに汗吹き出る
    今30,8度湿度77%の室内です(窓開いてz)
    今からエアコンつける

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2019/08/14(水) 18:09:24 

    下越だけどクソ暑かった。
    風邪で仕事休んでずっと部屋にいたけど、トイレ行くのに廊下出たら温度差にびびった。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/14(水) 18:14:01 

    富山は明日39℃だぁー。
    外出する気無し。

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2019/08/14(水) 18:15:14 

    >>23
    新潟住みだけど陰湿なのは他県からUターンした時感じたかも
    影で巧妙に嫌がらせするのは凄いと思った
    懐に入れてくれるまで時間かかりますね

    +37

    -8

  • 71. 匿名 2019/08/14(水) 18:16:06 

    昔は暑くてもアツーイ☀️😵💦で済んでたけど今は体に熱波が貼り付く感じで危険で外出れない。そのうち外出たら軽い火傷になりそうな位酷い。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/14(水) 18:17:11 

    >>18
    新潟県民の下越の者です。生きているだけでも大量の汗でした。
    新潟県内でも海沿いは比較的雪は少ないですね。山沿いはハンパないですが。

    +42

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/14(水) 18:22:29 

    >>19
    なるよー
    おまけにじめじめしてる
    今日はなまら暑い

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/14(水) 18:24:51 

    エアコンがずっとゴーって頑張ってるw
    自動設定だからある程度冷えると大人しくなるのに
    今日はそんな気配なしw

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/14(水) 18:27:26 

    フェーン現象じゃなくてもいつも暑い埼玉とかよりはマシだと思って耐えてます。(>_<)

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/14(水) 18:27:54 

    >>18
    半年は雪で埋もれて、夏はジリジリと暑い。そりゃあ住んでる人間も性格悪くなるわ。

    +6

    -25

  • 77. 匿名 2019/08/14(水) 18:29:21 

    あんまりペットのことまでニュースにならないけど、死んだのもいるんだろうな
    近所の外犬がかわいそうで見てられない

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2019/08/14(水) 18:30:18 

    >>76
    どこに住んでるの?新潟で夏は暑くて雪が凄いって、小出のイメージなんだけど。

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2019/08/14(水) 18:30:59 

    新潟下げに来てる陰湿な人たちは何なんだろう
    私は新潟の人にいいイメージしか無いです
    上越の方は知らないですが

    +38

    -2

  • 80. 匿名 2019/08/14(水) 18:34:53 

    OS1いいよ!高いけど熱中症で倒れるよりましだよ!重いけどポカリとOS1と水の500ミリリットルのペットボトルを職場に持って行ってる。職場で熱中症で倒れた人がいるから怖いから高くても経口補水液は飲んだ方がいいです!

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2019/08/14(水) 18:35:28 

    >>79
    新潟下げじゃなくて、そう思ってる人もいるって事でしょ?

    +5

    -8

  • 82. 匿名 2019/08/14(水) 18:36:05 

    >>79
    人たちじゃなくて、一人だと思う。
    スルーで良いと思う。

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/14(水) 18:41:29 

    今日の北海道はめちゃめちゃ寒い。
    長袖じゃなきゃ無理な位。
    同じ東日本でも全然違う。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2019/08/14(水) 18:41:34 

    下越のだしの風が強い地域なんだけど、風がちょっと強くなってきて、やっと涼しくなってきたよ。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/14(水) 18:41:55 

    汗アホほどかいたんで塩分補給に枝豆食べるよ!

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/14(水) 18:44:57 

    どおりで暑かったわけだっ🤣

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2019/08/14(水) 18:44:58 

    >>56 県民だけど、ももえちゃん初めて見ました‼️ヘルパーなんですが、一時期この暑さでスーパー行ってもももたろうが売り切れだったんです。ももえちゃん今度買ってみる‼️

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2019/08/14(水) 18:54:23 

    >>83
    東日本?

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2019/08/14(水) 19:16:42 

    >>87
    横からだけどももえちゃんは毎年味が違う
    売ってるのは知ってるけど桃太郎の方を買ってしまうw
    去年はみかん味

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2019/08/14(水) 19:18:05 

    台風通らない地方みたいだけども、フェーン現象で明日は40℃近くになるって((( ;゚Д゚)))

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/14(水) 19:36:26 

    近年、台風は雨風の心配よりフェーン現象での暑さを心配してしまう

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2019/08/14(水) 19:38:31 

    >>87
    ヤンさんがCMしてるよね😋
    毎年味が変わるので楽しみ🎶

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2019/08/14(水) 19:41:08 

    >>56
    美味しそう😊🎶

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2019/08/14(水) 19:42:46 

    ぜっんぜん雨降らないよね…干からびる

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2019/08/14(水) 19:52:11 

    >>9
    窓開けたまま寝たら明け方寒かった。窓閉めて布団かけて二度寝した。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2019/08/14(水) 19:59:09 

    地元ネタ読んでたら桃太郎が食べたくなった
    Tシャツは家にあるのですが…
    新潟 上越で40度超 ことし全国で初 熱中症に厳重警戒を

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/14(水) 19:59:14 

    新潟に越してきて20年経つけど
    四季の匂いがはっきり分かるようになった
    自分的には過ごしやすい

    +25

    -0

  • 98. 匿名 2019/08/14(水) 20:03:16 

    なんか、気温トピと関係ないディスりがありますが、雪や暑さ以外にも、自然災害でご苦労されている地域はどこにでもあるし、人間性まで否定するのはどうかと。
    近年の暑さは命に関わるってことだよね。うちも年寄りがエアコン嫌いだけど、無理やりつけさせてるよ。

    +23

    -1

  • 99. 匿名 2019/08/14(水) 20:05:17 

    >>56
    ガリガリ君と桃太郎をかなり買ったのに
    親戚の子達に全部食べられた

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2019/08/14(水) 20:10:26 

    >>62
    冬の大雪は主に上越(魚沼・南魚沼・湯沢)地域だけど
    フェイントで中・下越に来られると困る

    +5

    -3

  • 101. 匿名 2019/08/14(水) 20:12:55 

    >>36

    冬だけではなく夏も活躍する融雪パイプって優秀だけど
    夏は想定外だよね。それだけ気候がおかしい。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2019/08/14(水) 20:14:33 

    >>70
    わかる。
    私も関東からUターンした身だけど、今の職場陰湿な人ばっかり。
    男性はおとなしい人が多いし、関東にいた方が楽しかった。
    ま、その前の職場(新潟)はいい人も多かったから、結局職場次第なんだけどさ。
    男性は優しいけど、女の人は上から目線だったり嫌味な人が多いと思う。自分含めて。。

    +8

    -11

  • 103. 匿名 2019/08/14(水) 20:18:12 

    >>92
    関係ないけどヤンさんのGottcha好き
    以外に県外からの投稿が多くて驚く

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2019/08/14(水) 20:20:45 

    >>89
    パイン味もありましたよね

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2019/08/14(水) 20:24:54 

    >>97
    自分は転勤組ですが新潟は秋の匂いが好きです
    これから美味しい季節になるぞ!って匂い

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2019/08/14(水) 20:34:57 

    今日みたいな日は
    枝豆ビールです
    ちなみにこれ1人分
    新潟 上越で40度超 ことし全国で初 熱中症に厳重警戒を

    +25

    -0

  • 107. 匿名 2019/08/14(水) 20:41:05 

    >>106
    すごい!いいなぁ

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2019/08/14(水) 20:42:05 

    >>1
    当方新潟で働いてます
    エアコン付けるのは33度からと言われていたので、今日は付けましたがすぐに消されてブレーカーをOFFにされてしまったw
    他の業者さんが熱中症で倒れて、救急車が来たけど労災になるからダメって言われて救急車は空で帰りました
    119番通報した人も、メッチャ怒鳴られてた

    +4

    -18

  • 109. 匿名 2019/08/14(水) 20:43:25 

    夏は猛暑、冬は豪雪
    新潟なんて人間が住む場所じゃ無いよね

    +2

    -18

  • 110. 匿名 2019/08/14(水) 20:44:40 

    >>46
    46さん、お体お気をつけ下さい🙇
    先週、北陸に旅行に行きましたが、新潟、富山、石川緑豊かで良かったです😃
    北陸の暑さにびっくりしましたが…

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2019/08/14(水) 20:47:32 

    >>33
    そのうち今日は34度だからマシよ…とかなりそう。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2019/08/14(水) 20:50:47 

    >>78
    魚沼・南魚沼・湯沢辺りは夏暑くて雪は凄いけど
    それ以外の新潟がそんなに雪は降らないよね
    長靴とサンダルくらい違う

    +9

    -3

  • 113. 匿名 2019/08/14(水) 20:51:54 

    >>103
    (仮)っては何?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2019/08/14(水) 20:58:23 

    まさに上越民、
    クーラーが冷えないんだか…

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2019/08/14(水) 20:59:46 

    めっちゃ地元でビビった。ニュースで寂れた駅前映ってたし(笑)。誤解されがちなんだけど、冬寒くて雪降るから夏は涼しいんでしょ、と思われがちなんですが(実際義母がそう思ってる)夏めちゃめちゃ暑いです。冬も寒いし、いいとこないよー

    +12

    -1

  • 116. 匿名 2019/08/14(水) 21:13:57 

    >>56
    こういうアイスがあるんだね!はじめて見た
    赤ぶどう味が美味しそう

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2019/08/14(水) 21:39:47 

    フェーン現象って月があんなに
    まん丸で綺麗な月に見えるのか

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2019/08/14(水) 21:43:30 

    海に面してる上越が40度越え?
    条件が揃えば近くの長野県の盆地は45度に達するんじゃない?

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2019/08/14(水) 21:49:47 

    >>89>>92>>104さん パイン味おいしそう!毎年味が変わるんですね。さっき、コンビニ行ったら家族連れが『もも太郎あった!』って喜んでました。明日も暑くなるようなので皆さん熱中症に気を付けましょう。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2019/08/14(水) 21:49:49 

    >>118
    海があるかどうかでかなり違ってくるのでは?

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2019/08/14(水) 21:55:33 

    >>112
    冬の東京から新潟への出張で六日町に出向くのと新潟市に出向くのでは
    靴を変更しないと大変と友人が笑ってたのを思い出した


    +9

    -0

  • 122. 匿名 2019/08/14(水) 21:56:49 

    長岡市民です
    夕方帰宅しましたがクーラーが壊れている事が判明
    ホテルに避難しました
    痛い出費だけど命には代えられない
    今日のクーラー無しは危ない気がする

    +20

    -0

  • 123. 匿名 2019/08/14(水) 22:01:37 

    >>122
    そうした方が良いよ
    関係ないけど長岡花火が先々週で良かったね

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2019/08/14(水) 22:07:39 

    >>21
    新潟県中越地方だけど、ほとんどの学校のプールは中止になりましたよー。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2019/08/14(水) 22:27:19 

    新潟出身で現九州地方在住で、会社にはいろんな地方から来る人いて大体言われるのが
    新潟は雪国だから夏はそんな暑くないでしょって言われる
    全然違う
    新潟は夏めっちゃ暑いし冬はめっちゃ寒くて雪積もる
    だから正直住むのに大変なとこだと思う
    私は住めば都ってやつで慣れてたけど県外から来る人は大変だと思うわ
    去年も三条市だかで40度記録したってニュース出てたし夏は大体40度手前の気温だよ

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2019/08/14(水) 22:45:38 

    >>112
    いや、知らんで言ってるだろ
    上越の津南、妙高も雪は多い
    下越でも山沿いは多いよ
    少ないのは海に近いとこ
    海風で山に行くから

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2019/08/14(水) 22:52:12 

    >>126
    魚沼に住んでいたんので
    十日町・津南は雪深過ぎ問題は知っている
    でも下越の山沿い話題にもならない
    何故なら海風云々レベルを超えるから
    あそこは2m以上の雪
    車の上が既に1mの世界
    下越の約1mで大雪レベルだから比ではない

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2019/08/14(水) 22:52:26 

    >>18
    新潟でも良かったと思う事もあるよ
    乾燥が少ない事とか
    都会出た時冬場のバチバチ静電気が物凄く嫌だった

    +21

    -0

  • 129. 匿名 2019/08/14(水) 22:55:29 

    暑いので雪の話題(が出てるのでお邪魔する)
    コレ言うと怒る人もいるかもだけど
    積雪量で自分の地域の方が多いって言い合いは結構ある
    そっちなんて可愛いもんだこっちはなぁみたいなのとか
    結構負けず嫌い多い

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2019/08/14(水) 22:59:45 

    >>129
    長い県だから言葉も思想も気候も違う
    だから面白くもあるのだけどね
    でも総合して新潟は面白い県ではある
    だから終の棲家にしている

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2019/08/14(水) 23:02:47 

    >>106
    新潟の基本量ですよねw
    東京で飲んだ時の枝豆一人前?の量に驚いたよ

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2019/08/14(水) 23:07:38 

    >>130
    ですねー
    言い合いも本格的な喧嘩越しではなく最後は笑い合うみたいなノリの場合が多いし
    負けず嫌いで頑固者も多いけどフレンドリーでもあるみたいな新潟のおじちゃんおばちゃん好きですわ

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2019/08/14(水) 23:10:16 

    あっちぇっけんきぃつけなぁ
    今日何度も聞いた言葉
    明日も聞きそうだわ

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2019/08/14(水) 23:12:16 

    >>108
    ありえない

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2019/08/14(水) 23:16:14 

    >>100
    魚沼、南魚沼、湯沢は全部中越

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2019/08/14(水) 23:21:36 

    >>16
    ここ数年、植木がどんどん枯れたり弱っていく。
    砂漠化するかもね…。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2019/08/14(水) 23:25:34 

    この暑さを冬に冬の寒さを夏に
    利用出来たらこんなに住みやすい県は無い
    それが新潟

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2019/08/14(水) 23:33:43 

    >>97
    >>105
    いいなぁ新潟に住んでみたい。
    旅行で行ったときに自分の地元と同じ匂いがしました。石川です。気に触ったらごめんなさい。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2019/08/14(水) 23:35:07 

    >>46
    私も上越住みです!
    本当に暑くて何をしても汗ダラダラでしたね🥶
    この暑さからあと4ヶ月後には雪が降るなんて考えられないですね😂

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2019/08/15(木) 00:29:30 

    >>120
    海があると空気の逃げ場が出来て気温が下がる。盆地だと空気の逃げ場が無くて気温が上がる。例えるなら密室のストーブ。
    まあでも暖かい風が暖かい風が来て気温が上がるパターンもある。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2019/08/15(木) 00:45:57 

    >>18
    大雪は嫌だけど、小さい頃からずっと新潟だと夏の暑さも冬の雪もこういう物だと思ってるから特に、、笑
    むしろ新潟が大好きで、県外には大学就職結婚も考えてませんでした!笑
    今35歳だけど、このまま新潟で終えたい笑

    +17

    -1

  • 142. 匿名 2019/08/15(木) 02:23:40 

    熊谷市民です。
    今週末に熊谷は日本歴代最高気温記録を更新するかもしれないって!

    暑いのはイヤだけど、記録更新は嬉しいな

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2019/08/15(木) 07:08:26 

    給湯切ってるのに、お湯が出る!

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2019/08/15(木) 09:02:41 

    生まれも育ちも上越市民です。
    上越のガル民が意外に沢山いて
    嬉しいですww

    子持ちの方はどこに行く予定ですか?
    オーレンかジャスコくらいしか
    思いつきません、、、

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2019/08/15(木) 10:01:38 

    >>144
    水族館も混んでるし何より高いですよね😂

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2019/08/15(木) 12:49:16 

    新潟下越だけどエアコンが効かない…涼しく感じない。気温37°だけど体感温度はもっと上❗
    デニムが1時間でカラカラに。ホントに危険な暑さだよ‼️

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2019/08/15(木) 14:14:26 

    新潟の子嫌い。

    +0

    -6

  • 148. 匿名 2019/08/15(木) 14:14:28 

    今日も40度だそうですね。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2019/08/15(木) 14:18:01 

    新潟の人のこととかトピズレだから。
    新潟の人もいちいち相手する必要ないよ。スルーだよ。
    台風でこんな影響があるんだね。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2019/08/15(木) 14:23:57 

    >>148
    今日の最高気温ランキング2019年8月15日 13時10分現在(10分毎更新)
    1 中条(新潟県) 40.7℃ 13:16
    2 寺泊(新潟県) 40.6℃ 13:19
    3 鼠ケ関(山形県) 40.4℃ 13:10
    4 三条(新潟県) 40.0℃ 12:30
    5 羽咋(石川県) 39.6℃ 13:14
    6 高田(新潟県) 39.2℃ 13:09
    6 志賀(石川県) 39.2℃ 13:04
    8 新潟(新潟県) 39.1℃ 13:20
    9 鶴岡(山形県) 38.7℃ 12:59
    9 松浜(新潟県) 38.7℃ 12:56

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2019/08/15(木) 14:43:46 

    >>141
    私もだよ
    もうどこにも行きたくない
    枝豆も腹いっぱい食べれるしね

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2019/08/15(木) 14:46:30 

    >>106
    この量が1人前としてデフォ。
    県外人に指摘されるまでこれが当たり前と思っていた。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2019/08/15(木) 15:17:48 

    >>106>>152
    これが本物の無限枝豆か!

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2019/08/15(木) 17:35:12 

    >>145
    うみがたりは去年、年パス買って
    行きまくったから今年は更新
    せずに行かなそうだわ、、笑
    お盆は家族連れ多いんだろうな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード