ガールズちゃんねる

トイレットペーパーの三角折りについて

198コメント2019/08/16(金) 04:34

  • 1. 匿名 2019/08/14(水) 15:17:44 

    ここではよく、誰がトイレしたかも分からない手で三角折りは不衛生などと見かけますが、この前眼科のトイレでふと壁を見ると、「三角折りは消防士さんがトイレに入っている時緊急要請があった場合少しでも早くスムーズにトイレットペーパーを引き出せるようになったのが由来」とあり、三角折りを推奨する張り紙がありました。
    私も三角折りにあまり良いイメージがなかったのでびっくりしました。

    +8

    -115

  • 2. 匿名 2019/08/14(水) 15:18:27 

    汚い手で折っているのは嫌

    +463

    -1

  • 3. 匿名 2019/08/14(水) 15:18:51 

    そんな緊急事態、一般家庭にあるとでもお思いか?

    +463

    -3

  • 4. 匿名 2019/08/14(水) 15:19:07 

    深く気にしなくても、、、、、、、
    掃除したって意味だよね

    +368

    -4

  • 5. 匿名 2019/08/14(水) 15:19:11 

    うまく折れないから
    オシッコかウンチを紙に少しつけてとめてるけどダメなのかな?

    +2

    -98

  • 6. 匿名 2019/08/14(水) 15:19:14 

    暇つぶしよ

    +7

    -5

  • 7. 匿名 2019/08/14(水) 15:19:18 

    三角部分引きちぎって使うよ

    +199

    -8

  • 8. 匿名 2019/08/14(水) 15:19:21 

    掃除しましたの合図だと思ってた

    +450

    -1

  • 9. 匿名 2019/08/14(水) 15:19:27 

    へーとしか言えない

    +14

    -0

  • 10. 匿名 2019/08/14(水) 15:19:33 

    余計なことはしない方がいい

    +133

    -1

  • 11. 匿名 2019/08/14(水) 15:19:38 

    いやいや緊急の時は鍵を開けといたほうがいいに決まってる

    +86

    -3

  • 12. 匿名 2019/08/14(水) 15:19:42 

    三角折りでもなくても変な感じで切られてなければスムーズにペーパー取れるよ

    +111

    -3

  • 13. 匿名 2019/08/14(水) 15:19:58 

    確かにこれで騒いでるのっ潔癖症の人達だよね
    あの人達本当に面倒臭い

    +26

    -51

  • 14. 匿名 2019/08/14(水) 15:19:58 

    だったら消防署だけでやって

    +162

    -0

  • 15. 匿名 2019/08/14(水) 15:20:22 

    それなら消防署でやれば良いよね。
    会社員ならそんな一秒を争う事態に遭遇しませんので必要無いです。

    +144

    -2

  • 16. 匿名 2019/08/14(水) 15:20:32 

    〉「三角折りは消防士さんがトイレに入っている時緊急要請があった場合少しでも早くスムーズにトイレットペーパーを引き出せるようになったのが由来」


    これは『一説には~』レベルじゃなくて間違いなくこれが由来なの?

    +109

    -1

  • 17. 匿名 2019/08/14(水) 15:20:33 

    消防署は三角折りなの?
    ごつい消防士さんが三角折りしてるのか?

    +72

    -0

  • 18. 匿名 2019/08/14(水) 15:20:40 

    三角折りがやたら汚い人いるよね
    そんな汚いのしかできないなら三角折りしないでほしい

    +103

    -4

  • 19. 匿名 2019/08/14(水) 15:20:41 

    私は備え付けの除菌スプレー等で便座拭いてから座るので
    三角折りされててもべつに気にしません。

    +14

    -8

  • 20. 匿名 2019/08/14(水) 15:20:43 

    いくら推奨していると聞いてもやっぱり誰だか知らない人が汚い手で触ったトイレットペーパーでおしり拭くなんてイヤだ

    +87

    -2

  • 21. 匿名 2019/08/14(水) 15:20:45 

    ごめんなさい
    私は あの折り方 どうやるのか分からないです…

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2019/08/14(水) 15:20:51 

    >>5

    きっしょ!!!!!

    +29

    -0

  • 23. 匿名 2019/08/14(水) 15:21:21 

    >>3
    ぴんぽーん。。。
    ぴんぽーん。。。




    ぴんぽーん。

    は緊急出動要請だよ

    +23

    -5

  • 24. 匿名 2019/08/14(水) 15:21:26 

    テレビでやってたのは、汚い手で三角折りすると菌やウイルスがペーパーに着きまくるからやめた方がいいって。

    しかし、ボロボロ ななめ切りとかになってるのもうーーーん…って思う

    +96

    -0

  • 25. 匿名 2019/08/14(水) 15:21:31 

    >>1
    ホテルの清掃員が「このトイレは掃除しました」の合図が元々って聞いたけど…

    +258

    -0

  • 26. 匿名 2019/08/14(水) 15:21:35 

    >>5
    指くさくなるだろ(笑)

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2019/08/14(水) 15:22:14 

    清掃の人が折るのはまぁ許容範囲内だけど
    一般の人はトイレから出て手を洗ってから折ってるわけじゃないよね?
    用を足して拭いてその手で折ってると思うとちょっと抵抗がある。

    +81

    -0

  • 28. 匿名 2019/08/14(水) 15:22:20 

    三角折りしてあったらその部分は捨ててる
    もったいないけど他人が触ったペーパーは使いたくない

    +77

    -2

  • 29. 匿名 2019/08/14(水) 15:22:36 

    清掃員さんの掃除しましたの合図だから、我々が使ったあとは折らない方がいいと何かで見た気がする

    +104

    -0

  • 30. 匿名 2019/08/14(水) 15:22:39 

    >>5
    お宅のトイレだけでやってください

    +54

    -0

  • 31. 匿名 2019/08/14(水) 15:22:41 

    三角折とか なんならホルダーのふた?みたいのもいらない。
    いつも紙を引っ張り出すのに 面倒だし。

    +10

    -15

  • 32. 匿名 2019/08/14(水) 15:23:15 

    >>1
    その眼科に消防士が来るときのことを想定して三角折りしてから出ろよってこと?

    +32

    -7

  • 33. 匿名 2019/08/14(水) 15:23:18 

    三角にする時にその奥のトイレットペーパーの表面の部分も触ってるよね

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2019/08/14(水) 15:23:44 

    >>7
    そこも触りたくないんだよ~。

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2019/08/14(水) 15:23:51 

    どうせならこの方が良くない?
    トイレットペーパーの三角折りについて

    +33

    -101

  • 36. 匿名 2019/08/14(水) 15:23:51 

    團伊玖磨って昔の人が、昔のエッセイの中で

    最近トイレでペーパーを三角折りにするのがエチケットだと勘違いしている女性がいるがあれは掃除が終わったという印でエチケットでもマナーでも何でもない

    みたいな事書いてたの読んでからやってないw

    +89

    -0

  • 37. 匿名 2019/08/14(水) 15:24:37 

    >>35
    何これすごいw

    凄すぎて使えないww

    +131

    -3

  • 38. 匿名 2019/08/14(水) 15:24:45 

    リボンも一時期流行ったよね。不衛生だし、トイレットペーパー無駄になるし本当にやめてほしい。
    トイレットペーパーの三角折りについて

    +132

    -1

  • 39. 匿名 2019/08/14(水) 15:24:55 

    すごいね
    トイレットペーパーの三角折りについて

    +120

    -8

  • 40. 匿名 2019/08/14(水) 15:25:00 

    私、潔癖とはかけ離れてる性格からかそういうのなんとも思わない。
    ご丁寧にどうもーみたいな感じ。しかも三角がスタートだと一番上(拭く部分)にはならないよね。
    手、洗えば良いし。

    +11

    -13

  • 41. 匿名 2019/08/14(水) 15:25:00 

    なんか思うのは、清掃員さんも汚い手で三角折りしてるんだよな(笑)

    清潔に洗った手で三角折りしてくれてるなら良いけど、多分掃除してそのまま折ってると思う

    +119

    -1

  • 42. 匿名 2019/08/14(水) 15:25:14 

    三角部分巻き込んで使うから気にならんわ
    逆に取りやすいって思うよ♡

    +10

    -4

  • 43. 匿名 2019/08/14(水) 15:25:20 

    清掃のアルバイトをしてたとき、中国人従業員がトイレ掃除中につける手袋をつけたまま三角折にしてるのを見て、三角折って不衛生な証拠だと思うようになった。

    +69

    -1

  • 44. 匿名 2019/08/14(水) 15:25:48 

    >>1
    急いでトイレットペーパー出したいなら使い終わったあとちょい長めに出してもいいんじゃないかって思う。

    +66

    -1

  • 45. 匿名 2019/08/14(水) 15:26:20 

    >>1
    諸説ございます

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2019/08/14(水) 15:26:28 

    >>35
    三角折り以上に触りまくってる感ハンパないしちぎって捨てる量も多いやん・・・

    +49

    -3

  • 47. 匿名 2019/08/14(水) 15:26:33 

    >>16
    なんならトイレで三角折りしてる時に緊急要請があるかもだし、個人的にはちょっと眉唾物かな?と思ってるけど… そういう消防士さんがいなかったという証拠もない

    +9

    -2

  • 48. 匿名 2019/08/14(水) 15:26:43 

    よく汚い手でと言うけど
    入室→用を足す→トイレットペーパー取る→三角に折る→お尻を拭く→退室
    の流れなら汚くないんじゃない?皆トイレ入る前手洗ってる人なんていないし。

    +13

    -17

  • 49. 匿名 2019/08/14(水) 15:26:48 

    >>5
    釣れましたか?

    +30

    -0

  • 50. 匿名 2019/08/14(水) 15:27:39 

    大型施設で長蛇の列になるトイレで全員に三角折りされたら回転率悪くて迷惑なので、推奨しないでいただきたい。

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2019/08/14(水) 15:27:40 

    三角折りが不衛生だと言う人はペーパーを引き出すときに切り口というかフタ?を触るのは平気なの??
    それこそトイレに入る時に触れるドアや便座のフタは??

    +4

    -10

  • 52. 匿名 2019/08/14(水) 15:28:00 

    >>13
    潔癖症ではなく自称潔癖症というタチの悪い連中です。ガチ勢は自分の家でないとできないと思う。

    +12

    -5

  • 53. 匿名 2019/08/14(水) 15:28:11 

    カッターになってるところでペーパーを切らないで、手でギュッと握りしめて紙を切ってるようなような時ない?
    汚いし使い方知らない人なのかな。
    会社にもいて驚く。

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2019/08/14(水) 15:28:18 

    それ本当なの?
    親戚に消防士さんいるけど、家のトイレで三角折りなんてしてないよ。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/14(水) 15:28:19 

    >>46 ネタなんだから流せばいいのに

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/14(水) 15:28:32 

    >>1
    ふーん。で?って感じ。

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2019/08/14(水) 15:28:43 

    不潔だと思う。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/14(水) 15:28:52 

    掃除しましたよ!のサインでしょ。
    消防士って何!?消防士の嫁出番よ!!

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2019/08/14(水) 15:29:31 

    だけど切り口がくっついてて
    カランカラン回しながら
    探す時はイライラする

    さわりまくって三角にしなくても
    少しペーパー引き出すだけでいい

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/14(水) 15:29:49 

    >>48

    潔癖なのかもしれないけど綺麗とか関係なく、他人の手が触れている時点でイヤなんだよね。まっ更な状態であって欲しいと思う。ごめんね。

    +9

    -6

  • 61. 匿名 2019/08/14(水) 15:29:51 

    用を足している間にペーパー巻き取って準備しとかない?

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/14(水) 15:29:59 

    >>35
    簡単にできたらかわいいけど、これ折り方テレビで見たことあるけどわざわざトイレットペーパーちぎってリボンにしてたよね。
    しかも、これだと本来の取りやすいからを通り越してる気がする。

    +32

    -0

  • 63. 匿名 2019/08/14(水) 15:30:00 

    「やめてほしい」が大多数なのに三角折りのトピ立てる人って三角折りしたいの?

    +10

    -2

  • 64. 匿名 2019/08/14(水) 15:30:11 

    >>54 消防士さんが自宅で三角折りする意味w
    休みの日は関係ないでしょw

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2019/08/14(水) 15:30:43 

    ミシン目があるのに引きちぎってる人の次を使うのも嫌。そういう人ってトイレの使い方も何してるかわからない。

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2019/08/14(水) 15:30:47 

    >>1
    その由来を聞いても『推奨』に繋がらないなぁ(笑)
    消防士さんだけやってろよ。
    そもそも、三角折りしてる最中にも緊急要請あるし。そんなことやってる場合じゃなくない?

    その説、ガセだと思う。

    +57

    -0

  • 67. 匿名 2019/08/14(水) 15:30:56 


    色な細菌や疾患、ウィルス

    例えその人が発症していなくても保菌してたとして、陰部を拭いてからまたペーパーホルダーやペーパー触って折るのよね?

    50枚重ねてもウンコ拭いた大腸菌は手にすぐに浸透してくるって言うくらいだし

    ちょっと気づかないで抵抗力弱ってる時や睡眠不足や生理前後だと、優に感染りそうよね笑

    カンジダとかも

    +8

    -2

  • 68. 匿名 2019/08/14(水) 15:31:27 

    綺麗にビシッと切ってあった方が個人的には好き。三角折りは不衛生だというものの、それで感染症になったことないし、別に嫌じゃない。特に清掃員がやったものについては。

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2019/08/14(水) 15:31:27 

    >>5
    ガル男は消えろ

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2019/08/14(水) 15:32:12 

    >>1
    どうでもいい
    つまらない質問するな

    +3

    -4

  • 71. 匿名 2019/08/14(水) 15:32:45 

    三角折にやたら文句言う人いるけど嫌ならそこの部分ちぎって捨てればいいのにと思う

    +4

    -5

  • 72. 匿名 2019/08/14(水) 15:32:46 

    >>48
    その順番でやってるかなんてわからない
    入室→用を足す→トイレットペーパー取る→お尻を拭く→三角に折る→退室 の人も絶対いる

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/14(水) 15:32:53 

    >>53
    触りたくないよね
    鬼の形相で引きちぎりましたってのが似合うような後たまに出会う

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/14(水) 15:32:55 

    そんな気遣いいらない
    それより早く済ませて出てきて

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/14(水) 15:33:32 

    好きだよねー。この話題。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/14(水) 15:33:32 

    >>51
    そんな自分を全然良いとは思わないけど、潔癖症だから、便器のフタをトイレットペーパー越しに開けたり、カバンとかも手洗い終わるまで利き手で触らないようにしたりいろいろしてるわ・・・

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2019/08/14(水) 15:33:38 

    うちの会社に入ってる、トイレ掃除員も三角折りしてる。
    掃除中ずっと付けてるゴム手袋のまま折ってると思うと、ホントきたねぇ~!!!

    毎回、先ずちぎって捨ててる。
    手間だし、ペーパーの無駄だから止めて欲しい。

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2019/08/14(水) 15:33:43 

    三角に折ってあったら掃除した後かそうでないと親切な人だなくらいにしか思わない。
    皆が言ってる例えばうんちした後に三角に折ってたりしたら嫌かもしれないけど最近そんな折ってるの見たこともないし過剰に叩く人の方が怖い。

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2019/08/14(水) 15:33:56 

    >>54
    そういうこと
    だから消防署以外でやる必要はないよね

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/14(水) 15:34:45 

    自分の職場ではするけど
    職場以外ではしないなー。
    女子トイレなんて特に消防士関係なくね?笑

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2019/08/14(水) 15:35:42 

    用を足してるあいだに
    トイレットペーパーちぎって
    3角おりにする。

    +0

    -5

  • 82. 匿名 2019/08/14(水) 15:35:51 

    三角折りしてる奴のこと親切だなんて微塵も思わない
    余計なことすんなとしか思わない

    +9

    -2

  • 83. 匿名 2019/08/14(水) 15:36:11 

    >>67 そこまで言い出したらもう内側のドアノブ触った時点で一緒だと思う
    個室出てから手洗うからドアノブに大腸菌とかついてるよね
    そのドアノブを触って鍵を閉めてペーパー触ったら同じこと

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2019/08/14(水) 15:37:43 

    >>48
    〉トイレットペーパー取る→三角に折る→お尻を拭く

    これ、お尻を拭くの後に『拭き足らなくてもう一度トイレットペーパーを取る』ケースが出てこないかw?

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/14(水) 15:38:12 

    >>17
    してないわwwby消防士の父

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2019/08/14(水) 15:38:29 

    別にされてても気にならない。
    その3角部分でふくわけじゃないし
    終わってら手洗うし。

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2019/08/14(水) 15:38:59 

    トイレに置いてある時点で絶対に飛び散ってない確証もないし前に使った人が触った部分を全部使ったかなんて分からないし
    汚いという理由で三角折り反対派の人は自分で持ち歩けば解決だよ。

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2019/08/14(水) 15:39:31 

    >>38
    入った個室がここだったら違う個室に入り直すわ
    気持ち悪い

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2019/08/14(水) 15:39:39 

    >>62
    見た目も別に可愛くないよね。
    東南アジア系のホテルにありがちな、白鳥の形にしてあるタオルを思い出す。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2019/08/14(水) 15:40:49 

    >>19
    便座は関係ないんじゃない?
    用を足した後は何で拭くの?

    +1

    -3

  • 91. 匿名 2019/08/14(水) 15:41:01 

    でもさ消防士って2日に1日の出勤で
    仕事の人は消防署で待機してない?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2019/08/14(水) 15:41:34 

    トイレうんこくさい!
    誰だ!マルイで糞したやつは

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2019/08/14(水) 15:42:03 

    >>61
    する笑
    わたしだけじゃなかった。よかった

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2019/08/14(水) 15:42:15 

    >>92
    ごめんなさい…

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/08/14(水) 15:42:19 

    >>1
    病院では感染症等予防の為、『三角折り禁止』を推奨している

    +51

    -0

  • 96. 匿名 2019/08/14(水) 15:43:07 

    >>85
    by○○
    ちょうど古臭いと思う言葉トピを見てたからタイムリー!
    50歳くらいの方かな?
    古臭っと思うコメント
    古臭っと思うコメントgirlschannel.net

    古臭っと思うコメントツッコミが 「◯◯だっちゅーの!」 ちなみに主はアラフォーのBBAです。

    +0

    -2

  • 97. 匿名 2019/08/14(水) 15:44:08 

    >>48
    三角に折る前にお尻を拭かせて🤦

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/08/14(水) 15:44:13 

    折ってようがいまいが、扉とかどこか触ってるわ(笑)

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2019/08/14(水) 15:47:26 

    >>39
    それよりも便座の汚れ(黄ばみ)が気になる

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2019/08/14(水) 15:48:22 

    >>39

    これって公共もしくは不特定多数の人が使うトイレでやられたら、どんだけ時間がかかって行列になるんだよ って思う。

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2019/08/14(水) 15:49:35 

    リボンや三つ編みを何十分も個室に籠城して
    作って自分でSNSに上げて
    こんなの見つけたぁーwって
    やってる女って
    絶対ブスで頭悪いしウンコも臭そだし
    自分のうんこで汚したトイレは
    速攻で逃げるとプロファイリングしてみた

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2019/08/14(水) 15:49:41 

    >>92

    基本的にトイレはウンコ臭いものと思われ。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2019/08/14(水) 15:49:52 

    我が家に遊びに来た義母がこれをする。
    ほんとーーーに汚いし、きもちわるいからやめて欲しい。
    義母が作った三角の部分を引きちぎってから使うから、地味にもったいないし。
    夫は気にしてないみたいだけど、今度義母が来たときに言ってもいいかな?
    それとも、年に3日も無いことだから、それくらいのことと流して、波風立てないでおくべき?

    義母に言う → +
    義母に言わないほうがいい → -

    +2

    -18

  • 104. 匿名 2019/08/14(水) 15:49:52 

    >>44
    家でも外でも2~3cm位出しておく

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2019/08/14(水) 15:50:47 

    >>71
    勿論そうしてる。
    意味のない三角折りで、他人に余計な手間をかけさせるな!
    ペーパーも無駄になるだけだろ!

    という文句ですよ。

    +6

    -2

  • 106. 匿名 2019/08/14(水) 15:51:49 

    確かに汚い手で三角折りされるのは嫌だけど
    どーせお尻拭くだけだしw
    汚い所に使うだけだから気にしない

    口に入れるものなら嫌だけど

    +1

    -2

  • 107. 匿名 2019/08/14(水) 15:52:12 

    ホテルの清掃ではやってるけど 他人の家とか 自宅ではやらん

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2019/08/14(水) 15:53:11 

    >>103
    義母は自宅では絶対やってなさそう(笑)
    三角折りが上品だと思って、敢えてやってるんだろうね。

    でも、年に数回なら言わない方が良いと思う。

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2019/08/14(水) 15:54:37 

    掃除のおばばだけど、掃除完了したって目印だから他人が勝手にやると掃除されてないと誤解されるので凄くやめてほしい。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2019/08/14(水) 15:55:09 

    癖がありそうな眼科だね
    ちょっと引いてしまう

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2019/08/14(水) 15:56:41 

    三角部分のあたりに大腸菌がついてそうだからその部分をちぎって捨ててから使ってるよ
    ああいうのは清掃員とか消防士の間でだけやればいい

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2019/08/14(水) 15:58:01 

    >>101
    ロバート・K・レスラー氏お見事です
    って6年前に亡くなってたんだね!いま知った

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2019/08/14(水) 15:58:51 

    >>51
    屁理屈を言うな!
    最低限は仕方ない。
    『意味もなく必要以上にベタベタ触るな』と言っているの。
    オーダーした料理の皿を、店員がベタベタ1周触ってから出されたら不快でしょう?

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2019/08/14(水) 16:01:44 

    汚いし

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2019/08/14(水) 16:01:50 

    とりあえず三角に折って、『掃除した感』演出して、実際は適当にしか掃除しない清掃員もいる。

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2019/08/14(水) 16:02:23 

    死ぬわけじゃないし三角にするくらいいいじゃん

    +5

    -3

  • 117. 匿名 2019/08/14(水) 16:02:41 

    介護士の友達が
    うちに遊びに来てトイレに行った時に必ず三角折りょしていく
    仕事のくせでーって言うんだけど、私も職場のトイレ掃除するけど
    自宅や友達の家では汚いからしないよ

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2019/08/14(水) 16:03:54 

    これさ
    一般人が外のトイレでしちゃったら
    そこは掃除したと勘違いしちゃわないかな?

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2019/08/14(水) 16:04:09 

    >>106
    大腸菌とか性病菌のついたペーパーであなたの大事な部分を拭いたら感染するんだよ。
    汚いから嫌って言ってるだけの話じゃない。

    +7

    -2

  • 120. 匿名 2019/08/14(水) 16:06:52 

    >>1
    三角におられたら使いやすいですよ

    +1

    -10

  • 121. 匿名 2019/08/14(水) 16:07:07 

    >>36
    zip!の團ちゃんのおじいさんね。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2019/08/14(水) 16:07:42 

    >>35
    アートじゃん

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2019/08/14(水) 16:08:10 

    >>1
    その眼科、トイレの清潔感を演出するために、そんな張り紙してるんじゃない?
    【三角折り=清掃済み】のイメージだから。

    だとしたら、横着なスタッフだね。
    こまめに自分達で掃除に行って三角折りすりゃいいのに、患者にさせるなんて。

    +11

    -1

  • 124. 匿名 2019/08/14(水) 16:11:22 

    >>89
    ホテルとかのそういう系だと思った

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2019/08/14(水) 16:11:25 

    三角折って掃除しましたって合図って誰が決めたの
    あれって清掃員から始めた訳では無いでしょ
    使用した人がお先にって次の人のためにやってたんでしょ
    それが流行って!

    +0

    -2

  • 126. 匿名 2019/08/14(水) 16:12:12 

    ペーパーホルダー、トイレットペーパーむき出しやだ
    使うとこだけ出てくるようにしてほしい

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2019/08/14(水) 16:12:53 

    本当にスムーズにしたいなら、消防士さん本人が最初に座った時点で、使うぶんを自分で巻き取っておけばいいだけ。

    緊急要請があるかも知れないのに何もせず用を足してて、いざという時のためには前の人が準備してあげないといけない意味がわからない。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2019/08/14(水) 16:13:27 

    清掃員さんなら全然いいけど、それ以外は嫌かな

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2019/08/14(水) 16:13:43 

    それを言ったらドアや便器のふたも触った手の方が汚いよね。
    それと三角折するような気遣いできる人の手は汚くないと思う。

    +1

    -5

  • 130. 匿名 2019/08/14(水) 16:14:52 

    >>109
    (私は三角折りしないけど)

    あんたの仕事の都合は他人に関係ないでしょ?
    「私の邪魔だから、勝手に三角に折るな」って?
    何様だよ(笑)


    +2

    -0

  • 131. 匿名 2019/08/14(水) 16:15:52 

    見た目は綺麗だけど、折るために触ったんだなと思
    うと折らなくていいのにと思う。

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2019/08/14(水) 16:17:17 

    >>13
    他人の大腸菌入ってきたら嫌やし

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2019/08/14(水) 16:17:51 

    三角に折ってないとシングルのトイレットペーパーだとブチブチ切れる

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2019/08/14(水) 16:19:18 

    結局 自分のとこふいたその手で三角にしてるんでしょ。汚い。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2019/08/14(水) 16:19:31 

    >>129
    便器のフタ触る方が汚い
    からフタ開けといて欲しい

    +3

    -3

  • 136. 匿名 2019/08/14(水) 16:19:52 

    トイレットペーパー使いきって新しいのに変える時どうしてる?
    手を洗わず変えるの嫌だよね。
    でも変えずに出るのも後の人困るかなぁとか。
    隣にもう一つトイレットペーパーついてるのが普通だから変えないままで良いの?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2019/08/14(水) 16:24:43 

    >>128
    いやいや、清掃員も嫌だよ!
    雑巾使ったり汚物集めたり、散々汚い所触ったゴム手袋のまま三角折りしてるんだよ?

    まさか、個室ひとつ終える毎に手袋外して、石鹸で手を洗ってから折ってると思ってる?

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2019/08/14(水) 16:30:32 

    >>129
    何でやねん(笑)

    気遣い出来る人も、ウンコはするわ!

    だいたい、本当の気遣いが出来る人は三角折りはしない。
    ただの、無知で自己満の勘違い上品女だと思う。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2019/08/14(水) 16:35:23 

    なんかペーパーに手の菌が付着しているんだって。
    だもんで三角折りの部分千切って使う。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2019/08/14(水) 16:37:36 

    トピズレなんだけど、こういう大きいトイレットペーパー、重たくて何度もトイレットペーパー千切れる

    そして切れ端が床にたくさん落ちてるし、前の人の千切り方もすごい雑で嫌な気持ちになる。交換頻度を少なくするために大きなロールは良いとして、もう少し回りやすく出来ないもんかなぁ
    日本の技術なら出来るはずなんだけどなー
    トイレットペーパーの三角折りについて

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2019/08/14(水) 16:43:40 

    なんかもうあれこれ潔癖すごい人は公共のトイレ使わないしかないよね。三角だけが問題じゃないと思うよ?

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2019/08/14(水) 16:44:32 

    そもそも3角折無理矢理推進する意味が分からないし

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2019/08/14(水) 16:44:51 

    >>48
    まず、みんなが触ったトイレのドアを閉めてるから
    入室の時点でキレイでは無いと思う

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2019/08/14(水) 16:46:38 

    飲食店で働いていた時は、トイレチェック(掃除も)した時は、三角折にしてた

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2019/08/14(水) 16:47:44 

    自分の尻拭くのに使う紙を他人に無駄に触られたくないって当たり前じゃん
    なんでそれが潔癖みたいになってんの?
    むしろ嫌がられてまで三角に折りたいやつの気持ちがわかんない。嫌がらせしたいの?
    次使う人の使う部分をきたねー手で触るなって言ってるんだよ

    +5

    -2

  • 146. 匿名 2019/08/14(水) 16:47:46 

    >>137
    トイレ入ったらたまたま掃除中で、どうしよう…と思ってたら、サーッと便器の周り拭いた雑巾でそのまま荷物置くところとか拭いてた。
    私に気づくと「あっ、すいませーん、どうぞー!」って、そのままの雑巾でドアノブも拭いて、次の個室に移動したよ。
    見た目さえキレイになれば雑菌がどうとか何も考えないんだなと思った。自分は手袋してるからね。
    ちゃんと使う人の事を考えて掃除してくれてる方もいるとは思うけど…。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2019/08/14(水) 16:51:16 

    >>137
    嫌だけど仕事で必要だし、そこは仕方ないじゃん
    三角部分捨てればすむ話だし

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2019/08/14(水) 16:54:01 

    >>138
    うん、自己満だよね。

    気遣いできる人の手は汚くないって意味がわからない。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2019/08/14(水) 16:57:20 

    >>143
    でも入室の時点で綺麗じゃないなら三角折してなくてもどのみち自分の手が汚くてアウトじゃないの?
    ペーパーを菌が貫通するとかいう理論だし...
    三角折を擁護するわけじゃないけど、そんだけ色々なことが気になるならトイレ使えなくない?って人が多いんだよね

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2019/08/14(水) 17:09:03 

    >>135
    個室に大腸菌撒き散らせと?

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2019/08/14(水) 17:17:07 

    握って引きちぎったみたくなってるのが一番不快

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2019/08/14(水) 17:23:33 

    >>36
    團伊玖磨さんってラジオ体操の曲を作曲した人だよね。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2019/08/14(水) 17:28:38 

    皆さん三角おり=清掃した証と勘違いされてるw 元清掃業だった経験上それはハッタリ。何故なら清掃作業で雑巾を次から次へと便座や便器を拭いてますがその延長で三角おりしたりその雑巾のまま棚とか拭いてますから清掃=綺麗ではない。私はあの清掃作業を見て外のトイレが異常に汚かったことを知りました。

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2019/08/14(水) 17:31:43 

    出動前の消防士さんが会社やショッピングモールや飲食店の女子トイレを使うのか?w

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2019/08/14(水) 17:33:01 

    >>1
    ファイヤーカットだっけ?
    私も昔聞いたことあるけど信じてないw

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2019/08/14(水) 17:34:10 

    まあ気持ちのいいもんじゃないよな
    人がこれからケツ拭く紙を触るんだし

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2019/08/14(水) 17:34:18 

    私は自分が使うペーパーちぎってからおしり拭く前に三角折にしてかるから菌は付いてないと思うけどって前に潔癖の人が三角折の事話してる時に言ったら目からウロコだ!
    それなら菌とかの心配ないよね!って話題になったよ!

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2019/08/14(水) 17:47:15 

    最近はめったに見かけないよ
    嫌がっている人がいるんだから、余計なこと、しなくていいことはやらなくていいと思う

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2019/08/14(水) 17:58:58 

    三角折って掃除が終わったらやると習ったよ。
    ただ、女子トイレに入って覗き見するおじさんが出てから、三角折に熱弁するおじさんがキモくて仕方ない。覗き見は犯罪だから通報したけどね。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2019/08/14(水) 18:00:59 

    トイレ掃除しない人ほど、三角折が嫌だと言ってるよね?家のトイレ汚なそうww

    +1

    -4

  • 161. 匿名 2019/08/14(水) 18:01:58 

    三角折は、掃除終わった目印でしょ?

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2019/08/14(水) 18:03:01 

    >>50
    スムーズに取りやすく三角にしてくれるより、可愛くリボンにして驚かせてくれるより、サッサと代わってくれることが一番有難い。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2019/08/14(水) 18:04:24 

    >>160
    そんなことがわかるなんて、スゴイね!

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2019/08/14(水) 18:04:54 

    働いてる歯科医院で、三角折りして、「おもてなし感」を演出している正社員の受付がいてます。
    実際、週一回しかトイレ掃除してないし、
    半分も残ってないペーパーに三角折りって、貧乏くさくないですか?

    ホテルみたいに、新品のトイレットペーパーに三角折りしてあったら、歓迎のおもてなし感ありますが。

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2019/08/14(水) 18:12:56 

    清掃しましたの印、ってのも正直いや。
    大型ショッピングモールの清掃の人見てたけど、手袋した手で掃除して、(汚物入れの汚物とかさわってた)そのまま手を洗わず三角折りしてたよ。
    あれ見てから、三角みつけたらその部分は捨てる。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2019/08/14(水) 18:14:09 

    >>160
    私のイメージだと逆。
    掃除しないけど、三角おりだけしてる人たまにいる。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2019/08/14(水) 18:41:46 

    姑が必ず三角に折る人。

    私は折らないのが気に入らないようで「それが最低限度のマナー、生きていく上で大切な最低限度のルール!どんな親に育てられたらこんな人になるの?笑」と言われます。
    (ちなみに夫も三角折りに不快感を示すタイプなので折ることはない。)

    トイレットペーパーごときで親まで悪く言うあんたにそんな事を言われる筋合いは無い。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2019/08/14(水) 18:46:34 

    >>61
    私は用を足す前に、右手だけでペーパーを絡みとって、用を足して、拭いてる。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2019/08/14(水) 19:10:14 

    >>167
    お姑さんすごいですね…。
    「どんな風に生きてきたら、たかがトイレットペーパーの三角折りごときで人の親を侮辱出来るような人間になるんですか?」と逆に聞きたい。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2019/08/14(水) 19:26:53 

    >>35
    すんごい暇人としか思えない

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2019/08/14(水) 19:42:44 

    三角折否定派のために空のペーパー放置しとくから、自分で付け替えてね

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2019/08/14(水) 19:45:12 

    >>167
    姑が三角折に拘ってるのを知ってるくせに義理実家でも外出先の姑が入る前のトイレでも頑なに三角折しない嫁とお似合いよ

    +1

    -4

  • 173. 匿名 2019/08/14(水) 19:48:52 

    誰が座ったかも分からない便座に座っといて何ペーパーにケチ付けてんの?
    尿や経血、下手したら下痢垂らしたのをペーパーで拭き取っただけの便座の方がよっぽど汚いけど?

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2019/08/14(水) 20:19:56 

    >>13
    私潔癖症では無いけど、三角折りがマナーとか言い始めた人達の方がよっぽど厄介だと思ってる。
    あんな事するのは掃除の人だけでいい。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2019/08/14(水) 20:21:04 

    >>171
    もちろん自分で付けるよ!

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2019/08/14(水) 20:26:51 

    トイレットペーパーが一反木綿みたいにビローンとなってて
    どうやって千切ったか分かるくらい握りしめたようなシワがついてたときも嫌だよねえ。


    +2

    -0

  • 177. 匿名 2019/08/14(水) 20:30:22 

    >>35
    腕あげてんじゃねーよwww

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2019/08/14(水) 20:30:51 

    面倒くさいからしたくない
    ただ職場のトイレはみんなしてるからやらざるを得ない空気
    ほんと面倒くさい

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2019/08/14(水) 20:40:31 

    >>5
    どうせなら笑える釣りを頼む

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2019/08/14(水) 21:01:59 

    >>53
    とある人が入ってきた時からそれが多くなった(床に細かな紙の残骸付)彼女が一ヶ月で辞めてから全く無くなった。もし彼女なら食べ方汚かったし納得。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2019/08/14(水) 21:30:17 

    そこまで緊急なら拭かずに逃げようよ。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2019/08/14(水) 21:44:38 

    どうしても三角にして欲しいって人居ないんだから、折らないで欲しい人の意見を聞き入れてくれても良くない?
    そんなに折りたいの?

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2019/08/14(水) 22:03:13 

    三角折りの部分でアルコールシュッってして便座除菌してる。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2019/08/14(水) 22:10:39 

    ただでさえトイレは汚い場所なんだから
    ペーパーまで触って汚さないでよ。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2019/08/14(水) 22:17:49 

    >>39
    こんなんもったいないじゃん。
    使えるものを、無駄にして。
    ただのアホや。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2019/08/14(水) 23:24:47 

    三角にする癖があるんですけど、紙を必要な分取ってから三角折りにしてそれからお尻拭いてます。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2019/08/15(木) 00:20:12 

    >>90
    除菌するときにペーパー使うから自分が拭くときは触られてない場所ってことや

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2019/08/15(木) 00:32:19 

    三角折り不快に思う人多いって知ってたからやらないでいたら、職場の先輩に注意されました。
    みんなに言ってるのか、トイレ入ると必ず三角折りになってる。トイレ入るたびモヤモヤ。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2019/08/15(木) 01:23:43 

    >>48
    あなたは自分のために三角に折る人なんだね
    普通は次の人のために三角に折るよ
    自分のお尻拭いた後にベタベタ触って三角に折って退室する

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2019/08/15(木) 01:28:10 

    >>173
    アルコール除菌があるトイレがよくあるから拭いてから座るけど?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2019/08/15(木) 03:42:43 

    関係ないけど紙をカットするギザギザに小さな血の染みがある会社のトイレ(一ヶ所)
    清掃の人は気づいてないのか、消せなかったのかは不明
    慎重な人もうっかりさんも
    大勢が触る場所の紙を一般人が三角折りするってのは
    リスキーな行為なのだよ

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2019/08/15(木) 05:38:35 

    昔、彼氏の家のトイレが三角折りになっていて
    浮気に気付いたことがあったなぁ…

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2019/08/15(木) 07:47:47 

    >>55

    トイレだけにね

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2019/08/15(木) 09:54:55 

    >>103 を書いたものですが、ここで相談して良かったです。
    年に数日のことですし、基本はとても優しい義母なので何も言わないでおこうと思います。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2019/08/15(木) 13:20:11 

    バイト先の居酒屋、店員とお客様同じトイレだけど三角折したくない。
    店員がつかったあと、三角折義務付けられている。
    店長にも三角折は不衛生だと一般的になっているから、三角折やめる意見したけれど、却下された思い出😔
    実際に掃除した後ならまだしも…

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2019/08/15(木) 14:36:57 

    >>157
    みんな菌が菌がって言ってる人たちは何でだろうと思ってたけど拭いてからワザワザ折ると思ってるのか。
    私も157さんと一緒で拭く前に紙取ってからそのまま折ってるから不思議だった。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2019/08/15(木) 14:47:18 

    ほとんどの人が他人が使った後のトイレ掃除なんて嫌だよね?
    この人手不足の中で掃除してくれる方がいるだけでもありがたいことだよ。
    文句言う人は自分がトイレ掃除すればいい。

    私は清掃仕事の人手不足を補うためにヨーロッパみたいに移民を受け入れるのは反対。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2019/08/16(金) 04:34:22 

    結構苦手。
    バイトで三角折り教わった学生時代に嫌になった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。