ガールズちゃんねる

米デルタ航空 成田から撤退へ 米路線はすべて羽田に

80コメント2019/08/12(月) 08:42

  • 1. 匿名 2019/08/11(日) 08:24:55 

    米デルタ航空 成田から撤退へ 米路線はすべて羽田に | NHKニュース
    米デルタ航空 成田から撤退へ 米路線はすべて羽田に | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    アメリカの大手航空会社、デルタ航空は来年、アメリカとアジアを結ぶ路線の拠点としてきた成田空港から撤退し、アメリカ各地を結ぶすべての路線を羽田空港発着に変更すると発表しました。


    ・アメリカの大手航空会社、デルタ航空は9日、アメリカとアジアを結ぶ路線の拠点としてきた成田空港から撤退し、来年3月から南部のアトランタや西海岸のシアトルなど、アメリカの5つの都市を結ぶすべての路線を羽田空港発着に変更すると発表しました。

    ・デルタ航空は「顧客が東京都心により迅速にアクセスをできるようになる」と説明しています。

    +52

    -0

  • 2. 匿名 2019/08/11(日) 08:26:21 

    嬉しい
    成田遠い

    +152

    -12

  • 3. 匿名 2019/08/11(日) 08:26:28 

    成田は遠くて不便だもんねー

    +154

    -9

  • 4. 匿名 2019/08/11(日) 08:26:34 

    国際空港の名が泣くね

    +118

    -2

  • 5. 匿名 2019/08/11(日) 08:28:25 

    羽田が便利すぎるよね

    +174

    -3

  • 6. 匿名 2019/08/11(日) 08:28:53 

    成田に行くだけで旅行前なのに疲れてぐったり。

    +171

    -4

  • 7. 匿名 2019/08/11(日) 08:29:01 

    パヨクではないけど、成田は本当に不要

    +19

    -12

  • 8. 匿名 2019/08/11(日) 08:29:26 

    >成田空港からの撤退に伴い、シンガポールとマニラなどアジアへの拠点を提携先の大韓航空との協力が期待できる、韓国のインチョン(仁川)空港に移すとしています。

    もうずっと前から言われてることだけど、アジアのハブ空港として成田は使えないといよいよ見限られたんだね

    +144

    -3

  • 9. 匿名 2019/08/11(日) 08:29:30 

    成田と喧嘩でもしたのかな?笑

    +5

    -9

  • 10. 匿名 2019/08/11(日) 08:29:48 

    デルタ航空は飯が不味い。

    もう無くなったけどアメリカならノースウエスト航空が良かったな~☺

    +110

    -7

  • 11. 匿名 2019/08/11(日) 08:30:20 

    成田のチケットの方が安かったりするけど、そこ行くまでの交通費と時間と体力考えると羽田にしちゃう。近くて便利だもん。

    +113

    -3

  • 12. 匿名 2019/08/11(日) 08:30:48 

    うちは成田の方が近いから残念

    +97

    -1

  • 13. 匿名 2019/08/11(日) 08:31:13 

    でしょうね。成田で降ろされても何も無いもの。
    あるのはスイカ畑くらいかね?羽田なら東京、品川、横浜まですぐですしね。

    +76

    -7

  • 14. 匿名 2019/08/11(日) 08:32:02 

    成田遠い
    不便
    疲れる
    羽田で充分

    +24

    -2

  • 15. 匿名 2019/08/11(日) 08:32:11 

    >>12
    うちも成田のが近いし行きやすいから残念

    +60

    -0

  • 16. 匿名 2019/08/11(日) 08:32:18 

    千葉県民で成田の方が近いからショック
    まあでも他県からした行きづらいよね

    +97

    -0

  • 17. 匿名 2019/08/11(日) 08:33:20 

    千葉の舞浜あたりに空港つくってくれたら距離まだマシだった気がする
    成田は奥地すぎるわ

    +99

    -2

  • 18. 匿名 2019/08/11(日) 08:33:24 

    ところで茨城にも空港あったの覚えてます?確か韓国直行便。閑散としてるでしょうね

    +39

    -1

  • 19. 匿名 2019/08/11(日) 08:34:04 

    そもそも国はなんで成田に国際空港を作ってしまったのか?

    +84

    -1

  • 20. 匿名 2019/08/11(日) 08:34:13 

    成田のほうが近いから成田にしたら電車が遅れて乗り換えの電車が乗れず次の電車は一時間後でびっくりした 次からは絶対に羽田にする

    +32

    -1

  • 21. 匿名 2019/08/11(日) 08:35:19 

    >>18近くに住んでいる者ですが、元々は搭乗客より空港見学の人が多いイメージ(駐車場無料なので)

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2019/08/11(日) 08:39:08 

    デルタ航空in成田……

    も、過去の話になるのか😭
    米デルタ航空 成田から撤退へ 米路線はすべて羽田に

    +54

    -0

  • 23. 匿名 2019/08/11(日) 08:41:25 

    5月にハワイ旅行の際にデルタに乗ったばかりだからびっくりだわ。
    添乗員さんとは殆ど英語でのやりとりだったけどとてもフレンドリーだったからまた利用したいって思ってたのに残念。

    +29

    -6

  • 24. 匿名 2019/08/11(日) 08:45:22 

    地方住みで知らないのですが、羽田より成田の方が空港は立派なんじゃないのですか?
    免税店が広い、飲食店が多いなど。

    +34

    -3

  • 25. 匿名 2019/08/11(日) 08:52:21 

    成田は遠くになりにけり

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2019/08/11(日) 08:55:11 

    じゃあ、デルタのハワイ便は、羽田から離発着するのかな?

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2019/08/11(日) 08:56:57 

    うちは間にあるから、羽田でも成田でもどちらでも良い。
    交通費もほぼ同じ。

    +14

    -1

  • 28. 匿名 2019/08/11(日) 08:57:43 

    >>19
    空港は田舎に作るの当たり前かと。

    +38

    -1

  • 29. 匿名 2019/08/11(日) 08:58:08 

    >>24
    魅了的なお店は羽田のが多いよ
    よく買い物しに行く

    +16

    -5

  • 30. 匿名 2019/08/11(日) 08:58:37 

    >>18
    あそこは自衛隊と共用だから
    まぁそこまで利用者増えなくてもいいなのかね

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2019/08/11(日) 09:03:22 

    羽田空港大好きだから嬉しい!
    飛行機乗らなくても
    お出かけに羽田空港行くくらい!

    +13

    -7

  • 32. 匿名 2019/08/11(日) 09:06:30 

    成田は遠いからありがたい。

    +6

    -5

  • 33. 匿名 2019/08/11(日) 09:10:56 

    >>25
    明治は遠くになりにけり、だろ❗😆☝

    +1

    -8

  • 34. 匿名 2019/08/11(日) 09:11:56 

    新ルートになるから、羽田からが増えるんだろうね。でも低空飛行だし、安全上大丈夫なのかな。
    羽田 3月から新ルート/国交省決定 都心を低空飛行/事故・騒音の不安拭えず
    羽田 3月から新ルート/国交省決定 都心を低空飛行/事故・騒音の不安拭えずjcp.or.jp

    羽田 3月から新ルート/国交省決定 都心を低空飛行/事故・騒音の不安拭えずお問い合わせMENU日本共産党申し込み記者募集・見学会主張とコラム電話相談キーワードPRグッズツイート 2019年8月9日(金)羽田 3月から新ルート国交省決定 都心を低空飛行事故・騒音の不...

    +15

    -1

  • 35. 匿名 2019/08/11(日) 09:15:34 

    >>10


    ノースウェストはCAの態度が悪すぎる

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2019/08/11(日) 09:18:19 

    成田だと朝早い便だと念のため
    その為に成田近くに一泊しなきゃだから
    羽田の方がありがたい

    +12

    -2

  • 37. 匿名 2019/08/11(日) 09:19:00 

    行きはまだ元気あるからいい。
    フライト中は寝られるし。
    羽田だと空港から電車やバスで一時間以内に都内や横浜に辿りつけるけど、成田だと着いてからが大変。
    成田エクスプレスに揺られて都内まで出て、そこから最寄りだもん。
    二時間はかかる。
    羽田の方が好き。

    +28

    -3

  • 38. 匿名 2019/08/11(日) 09:21:01 

    車で行きたいから成田が良かったな。
    皆に嫌がられるけど私は成田派。
    羽田駐車場高すぎる。

    +30

    -4

  • 39. 匿名 2019/08/11(日) 09:23:40 

    >>31
    嬉しい?
    デルタ使わないのに?
    変な人

    +9

    -7

  • 40. 匿名 2019/08/11(日) 09:24:34 

    >>38
    わかるよー!!

    先日、日本空港ビルで車炎上して大変そうだったよね。

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2019/08/11(日) 09:32:23 

    成田と羽田がどちらも高速バスで1時間の距離の千葉市民だから、どっちでもいいんだけど成田空港は大丈夫かな?

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2019/08/11(日) 09:32:39 

    >>17
    なら羽田でいいじゃない笑
    近いもん!

    +3

    -3

  • 43. 匿名 2019/08/11(日) 09:33:23 

    空港まで車で行く人は成田派かな?
    成田空港の駐車場が安いから3泊4日でも普通に駐車場に置いていけるのがありがたい。

    +21

    -1

  • 44. 匿名 2019/08/11(日) 09:35:40 

    悔しいけど仁川空港には完敗だよ。
    利便性、快適性が段違い。
    ほんと残念。

    +13

    -14

  • 45. 匿名 2019/08/11(日) 09:50:16 

    成田まで自宅から行くのと自宅から羽田経由で新千歳
    までいく時間がかわらないというね。

    +3

    -3

  • 46. 匿名 2019/08/11(日) 09:55:00 

    >>35

    ノースウェストよりユナイテッドの方がヤバくない?
    乗客引きずり降ろしたりやらかしてばかりいるイメージしか無いんだけど

    +7

    -5

  • 47. 匿名 2019/08/11(日) 09:58:48 

    >>18
    茨城空港使うよw
    国内旅行はだいたい茨城w

    +2

    -4

  • 48. 匿名 2019/08/11(日) 10:00:42 

    >>20
    電車の本数ありえない少ないのに遅延も多いですからね。特にJRは。都内出身の千葉住み、以前まで空港内で働いてましたがいつもイライラしてました笑。

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2019/08/11(日) 10:04:34 

    >>10
    貴方知らないの?デルタ航空は倒産したノースウェスト航空の、太平洋路線を引き継いだ だから 結構高齢のCAさんは元ノースウェスト航空の社員。ノースウェスト航空引き継ぎしたから デルタ航空は優遇される

    +26

    -1

  • 50. 匿名 2019/08/11(日) 10:15:46 

    デルタ航空成田からの撤退はだいぶ前から噂されてた 羽田発が取れればの話だけど。デルタ航空提携する日本の航空会社ないからね。デルタ航空の羽田発LA行き地方から乗ったら 国内便JALだった 1万で済んだ 提携外だけど JAL便乗り継ぎに使ってるんですね

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2019/08/11(日) 10:22:06 

    日本の空港は仁川の空港と比べると不利な印象。
    着陸料だったり、運用時間だったり。

    +3

    -4

  • 52. 匿名 2019/08/11(日) 10:23:28 

    でも羽田へ京急を使う場合、ラッシュにあたると地獄。
    スーツケースが肩身狭い。
    成田は指定席の特急あるから安心。
    住んでる場所にもよるけど羽田も以外と遠いよ。駐車場高いし。

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2019/08/11(日) 10:35:25 

    成田にはアメリカ以外で唯一の格納庫持ってる そこの100人超えの整備士クビか?まぁ民間航空機の整備士 転職先困らないからね。どうするんだろうな
    米デルタ航空 成田から撤退へ 米路線はすべて羽田に

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2019/08/11(日) 10:42:40 

    デルタ航空成田発 あの第1ターミナル北ウィング。来年からJALの長距離LCC ZAPAIRが北ウィング利用する。デルタ航空撤退するからなんだね。再来年には アメリカ西海岸にも就航するだろうから利用させて頂きます。E STOP取得するのに時間がかかるからね
    米デルタ航空 成田から撤退へ 米路線はすべて羽田に

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/11(日) 10:44:17 

    羽田空港までタクシーで三千円だから嬉しい。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/11(日) 10:53:36 

    >>19
    三里塚闘争で検索すると経緯がわかります。
    もともと羽田空港の拡張が反対されて強硬的に成田空港を作ったのに、今度は遠いから使いにくいとか、なんなん。

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/11(日) 11:18:15 

    私も初めて成田に行ったけど、家が東京の西側にあるもんで家→東京駅、東京駅→成田ですごい疲れて初日は寝込んで観光どころじゃなかったw
    羽田なら最寄りから直行バスがあるからありがたい
    願わくば国内線のLCCをもっと増やしてほしいな
    ほとんど成田だもん

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2019/08/11(日) 11:43:25  ID:2MpC2yr4Uw 

    昼間の羽田空港国際線ガラガラなんですね。深夜帯しか今まで利用してなかった。でもデルタ航空ロサンゼルス線 往復満席でした。利用者が多いだろうね 都心に近い地方からの乗り継ぎに便利。羽田空港発着枠一便取ると数百億円の増収だって 納得

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/11(日) 11:56:43 

    アメリカン航空使うからいいもん

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/11(日) 12:16:24 

    アメリカ運輸省がデルタ航空に重点的に配分したね。政治絡みかね?アメリカンなんて二便だよ。ユナイテッドは四便。ハワイアンは一便。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/11(日) 12:19:17 

    成田は遠いよね。京成ユーザーだけど、京急も乗り入れてるから結局羽田の方が便利。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/11(日) 12:22:33 

    インチョンあげしてるのなんなの?日本の話に韓国出さないで!

    +11

    -2

  • 63. 匿名 2019/08/11(日) 12:46:38 

    デルタ航空はスカイチーム 日本には提携する航空会社無いので 半島の大寒航空オット間違い 大韓航空と提携してアジア乗り継ぎはKAL便を なんとか言った空港で乗り継ぎにする。だから日本は便利な羽田空港一択で直行便で アメリカ各地と結ぶ 特に本拠地のミネアポリスから 全米各地と、南米路線に繋ぐ戦略。

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2019/08/11(日) 13:51:10 

    そもそも米軍に関東の空域を(ほぼ)占拠されてさえいなければ、
    成田に国際便空港を造らなくてもよかったんだよね。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2019/08/11(日) 14:59:12 

    成田空港を作る時反対派やらデモやら大変だったらしい
    父の友人が警察官で見回りのヘリに乗っていて夜にランプも付けられず鉄塔にぶつかって亡くなりました私と同じくらいの女の子と2人暮らしだったと言ってた
    こんな死者まで出したのに今更遠いとか言って羽田を拡張するなら最初から東京に作ってくれたら良かったのに
    アホ過ぎる

    +13

    -1

  • 66. 匿名 2019/08/11(日) 16:37:46 

    >>65
    ちょうど午前中に三里塚闘争についてネットで見てたところです。今も残る反対派の農家や神社があってB滑走路が延伸できないんですよね。そこが伸ばせれば大型航空機の離着陸も可能だとか。そこの某物産店のグーグルでのレビューが日本の経済発展を阻止しているとか邪魔だとか散々ですね。

    デルタはサイパン行くときに利用したけど、サイパン直行便もなくなり(今は期間限定でスカイマークがサイパン便やってるかな?)デルタも撤退かぁ。成田は私も遠いけど、初めての飛行機&海外で思い入れのある空港なので頑張って欲しいと思う。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2019/08/11(日) 16:50:30 

    >>66
    空港敷地内に住んでるってなかなかシュールな絵づらだよね。


    +6

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/11(日) 17:15:50 

    成田ベースのデルタ地上職員もどうするんだろう
    みんなで羽田に引っ越しとか?それはないよね

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/11(日) 17:44:59 

    >>68
    だって地上職員がいたって、デルタ機は成田で離発着しないんでしょ?

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2019/08/11(日) 17:53:40 

    >>12

    うちもだわ~😖⤵

    デルタには一度しか乗ったことないけど、ハワイアン航空も近々、成田から羽田に軸足を動かすかも…って言われてるから心配だわ。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/11(日) 19:39:11 

    >>64
    今回、五輪を理由に一部緩和されたから、都心上空ルートが可能になって
    発着枠増えたんでしょ。
    だから、都心の住民が反対したから成田空港を作ったってデマだね。
    もともと羽田を拡張しても空域の問題があって、発着枠を増やせなかったのが本当の理由
    でしょ。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/11(日) 19:48:06 

    新規の航空会社は成田利用しかダメだからこれからも成田空港は繁栄する。羽田空港今度の発着枠拡大しても次はいつになるかわからない、出来ても数便 成田利用航空会社優先。来年イスラエルのエルアル航空とか新規の乗り入れを開始するからこの先も大丈夫だよ。それに第三の滑走路増やして発着枠拡大する

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/11(日) 20:22:28 

    >>71
    横田米空軍基地のせいもあるかも。東京の空域の半分は米軍のものでそこを迂回しないといけない羽田はどうしても空域が混雑してしまうから、成田にも設けないとしょうがなかったということもあったのじゃないかな。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/11(日) 20:24:24 

    >>72
    成田は滑走路増えるの?横風突風さける方向に作るかな?あそこゴーアラウンドしないで無理やり降りる機体もあるから怖いんだよね。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/11(日) 21:15:30 

    >>67
    轟音やばそうだけどそこまでしても反対なのかな…
    上の緑地にあるフェンスで囲われたやつは例の反対派の鉄塔?

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/11(日) 21:49:09 

    はぁー
    デルタのマイルだいぶ残ってるー
    羽田なんて駐車場代ハンパねぇ
    ハワイ便なんて時間帯も悪いし
    ちっとも利点ない

    とっとと使いきろう

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/11(日) 22:59:22 

    船橋に住んでいるので、海外線を使うときは成田空港がほとんどです。羽田空港は遠いかな。

    羽田空港は便数増やすのにも限度があると思うわ。
    井げた方式の空港だから怖いな。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2019/08/12(月) 05:49:43 

    >>77
    井げたは全然問題ない。世界にはそんな空港いくつもある。むしろ方向が違う滑走路が複数あるほうが、突発的に横から吹いてくる強風「低層乱気流」が発生したときに対応できる滑走路が複数あるということになるので、より安全安心。

    シカゴオヘア空港

    シカゴミッドウェー空港

    心配ならこちらも読んでみるといいでしょう。
    井桁の滑走路を持つ空港は世界的に稀? - シモキタのtokyoboy
    井桁の滑走路を持つ空港は世界的に稀? - シモキタのtokyoboyblog.goo.ne.jp

    という表題の”解説”は羽田空港D滑走路オープンに関してどのマスコミも喧伝しています。特に、NHK…そういった特殊形態なので管制も難しい、というロジックが展開されるのですが、空港オタ(本ブログを見ればお分かりでしょうが^^;)からすると…Why!一体取材記者は...

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2019/08/12(月) 08:05:51 

    >>74
    >横風突風さける方向
    当初この計画はあって、滑走路も途中まで建設されてました。
    でも、その方向の住民の反対や、米軍の管理空域問題があり断念。
    結果、既存と同じ方向です。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/12(月) 08:42:11 

    >>79
    えー! そうなんですか。運輸の安全第一で作ってほしいのに、残念です。そして難しい状況での着陸をさせられるパイロットが気の毒だ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。