ガールズちゃんねる

会えるなら会ってみたい歴史上の人物は?

197コメント2019/08/03(土) 00:34

  • 1. 匿名 2019/08/01(木) 14:38:32 

    主は松尾芭蕉と俳句の旅をして伊能忠敬と日本列島を歩きたいです。

    +78

    -1

  • 2. 匿名 2019/08/01(木) 14:39:12 

    部活や友達でなんとなく楽しめましたよ

    +0

    -28

  • 3. 匿名 2019/08/01(木) 14:39:30 

    クレオパトラ。後世に語り継がれる絶世の美女がどんなもんかと。

    +138

    -1

  • 4. 匿名 2019/08/01(木) 14:39:54 

    アグネスラム

    +1

    -18

  • 5. 匿名 2019/08/01(木) 14:40:11 

    土方歳三、一回でいいから夜の手合わせしてほしい

    +95

    -7

  • 6. 匿名 2019/08/01(木) 14:41:25 

    ダヴィンチ
    どうやったら何でもできる天才になるのか興味ある

    +58

    -1

  • 7. 匿名 2019/08/01(木) 14:41:34 

    マリーアントワネット
    好きだから会ってみたい

    +67

    -3

  • 8. 匿名 2019/08/01(木) 14:41:36 

    新撰組のメンバー

    +66

    -2

  • 9. 匿名 2019/08/01(木) 14:41:38 

    マリーアントワネット

    +20

    -2

  • 10. 匿名 2019/08/01(木) 14:41:48 

    やっぱ西太后っしょ!
    迫力ぱねえ
    会えるなら会ってみたい歴史上の人物は?

    +55

    -18

  • 11. 匿名 2019/08/01(木) 14:42:16 

    小野小町ってたぶん私に似てると思う
    確かめたい。
    生まれる時代を間違えただけだと自分を慰めたい

    +69

    -1

  • 12. 匿名 2019/08/01(木) 14:42:24 

    細川ガラシャが気になる。

    +90

    -0

  • 13. 匿名 2019/08/01(木) 14:42:27 

    坂本竜馬
    本当にやったことを聞きたいし
    誰に殺されたのか知りたい。

    +118

    -1

  • 14. 匿名 2019/08/01(木) 14:42:29 

    平安時代の女性はほとんど喋らなかったらしいから、一言でもいいので会話してみたい。
    多分お互い理解できないと思うけど…

    +10

    -2

  • 15. 匿名 2019/08/01(木) 14:42:30 

    ヨーゼフメンゲレ

    +5

    -2

  • 16. 匿名 2019/08/01(木) 14:42:33 

    キリスト。歴史上最強のカリスマといっていいかもしれない人を一度は拝んでみたい。

    +100

    -0

  • 17. 匿名 2019/08/01(木) 14:42:42 

    豊臣秀吉、一回でいいから夜の手合わせしてほしい

    +9

    -23

  • 18. 匿名 2019/08/01(木) 14:42:59 

    >>15
    何聞くつもりなの…。

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2019/08/01(木) 14:43:00 

    織田信長
    会ってから逃げるかも!?

    +46

    -0

  • 20. 匿名 2019/08/01(木) 14:43:04 

    卑弥呼
    ある意味、日本の有名人の原点。

    +104

    -0

  • 21. 匿名 2019/08/01(木) 14:43:21 

    ジャンヌダルク

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2019/08/01(木) 14:43:23 

    会えるなら会ってみたい歴史上の人物は?

    +18

    -2

  • 23. 匿名 2019/08/01(木) 14:43:57 

    聖徳太子

    自分じゃ2人から話しかけられた時点で無理だから!

    +51

    -0

  • 24. 匿名 2019/08/01(木) 14:43:59 

    夜の手合わせばっかり願ってるやつはなんなの

    わたしも1つ
    菅原道真に夜の手合わせお願いしたい

    +103

    -3

  • 25. 匿名 2019/08/01(木) 14:44:36 

    >>7
    会ったらがっかりしそうw
    冷たくされそうなイメージ

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2019/08/01(木) 14:44:38 

    明智光秀

    悲惨な死後、長らく裏切り者の代名詞だったけど、
    ようやく来年、
    あなたの人生が1年物語りになるんだよ
    誤解がとけるかも、

    と教えてあげたい。

    +96

    -1

  • 27. 匿名 2019/08/01(木) 14:45:27 

    >>17
    うけるwなんで秀吉なの??

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2019/08/01(木) 14:45:42 

    初代天皇の神武帝

    +15

    -1

  • 29. 匿名 2019/08/01(木) 14:46:20 

    アロエッテ

    歌聴いてみたい

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2019/08/01(木) 14:46:56 

    チャップリン

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2019/08/01(木) 14:46:57 

    弥七? 信長の家臣になった黒人の人。本能寺の後どうしたのか聞きたい。

    +49

    -1

  • 32. 匿名 2019/08/01(木) 14:46:58 

    信長がホントに踊ったのか知りたい

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2019/08/01(木) 14:47:09 

    織田信長に人体切断マジックを見せたい

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2019/08/01(木) 14:47:18 

    戦国武将は怖いな

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2019/08/01(木) 14:47:26 

    ニコラ・テスラ
    エジソンよりすごい人

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/01(木) 14:47:33 

    カエサル(シーザー)

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2019/08/01(木) 14:47:40 

    紫式部に、「あなたの書いたきわどい小説、1000年後に子供の教科書に載ってるよ」って教えたい

    +121

    -1

  • 38. 匿名 2019/08/01(木) 14:47:41 

    牟田口 廉也
    後ろから撃ってインパール作戦を阻止。
    目撃者も見てないふりか事故扱いか、最悪でも足尾銅山直訴みたいに犯人は気が触れているから無罪!って言ってくれそう。

    +11

    -2

  • 39. 匿名 2019/08/01(木) 14:47:54 

    >>24
    道真w
    いろいろ論破されそう

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2019/08/01(木) 14:48:13 

    >>26
    私も会いたい。本能寺の黒幕は誰か知りたい。

    +52

    -0

  • 41. 匿名 2019/08/01(木) 14:49:09 

    >>31
    弥助では?
    弥七は風車で諸国漫遊を裏で護衛している。

    +41

    -1

  • 42. 匿名 2019/08/01(木) 14:49:54 

    森蘭丸
    信長様とはどうだった?

    +47

    -0

  • 43. 匿名 2019/08/01(木) 14:49:54 

    織田信長 まぁー私は鳴かないけどね😙

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2019/08/01(木) 14:50:03 

    源義経
    ブサイクなのかイケメンなのかどちらか確かめたい。

    +58

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/01(木) 14:50:34 

    お釈迦さま
    最近写経してるので

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2019/08/01(木) 14:50:39 

    信長さまにツンデレされたい

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2019/08/01(木) 14:50:55 

    西郷隆盛 本当の顔をちょっと見てみたい

    +56

    -0

  • 48. 匿名 2019/08/01(木) 14:51:02 

    紫式部
    私達がる民と同じ匂いがする…

    +66

    -1

  • 49. 匿名 2019/08/01(木) 14:51:12 

    >>41
    そうです、すみません。水戸黄門も好きだったので。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2019/08/01(木) 14:51:13 

    >>33
    人体切断マジックできるの!?

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2019/08/01(木) 14:51:47 

    イエス・キリスト

    どの程度カリスマ性があったのか実際に話をしてみたい

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/01(木) 14:51:58 

    空海。
    彼を超える偉人・天才・スーパースターは日本では出ていない。

    +22

    -1

  • 53. 匿名 2019/08/01(木) 14:52:16 

    戦国一の美女
    お市の方
    一回でいいから夜の手合わせしてほしい

    +11

    -2

  • 54. 匿名 2019/08/01(木) 14:53:09 

    >>53
    男?

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/01(木) 14:53:20 

    >>10
    足元にあるやつ
    首だからね
    会う時はくれぐれも無礼のないようにね

    +36

    -2

  • 56. 匿名 2019/08/01(木) 14:53:21 

    >>48
    ネット上でのやり取りならいいけど会うのはちょっと…と断ってきそう

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/01(木) 14:53:39 

    夜のお話なら

    土方歳三さま一択。

    京都にでも函館にでも追いますわ。

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/01(木) 14:53:39 

    キリストと釈迦と孔子って年代近いよね?同じ時代に行ったら3人とも会えるかな?

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/01(木) 14:54:05 

    三島由紀夫

    生で最強のメンヘラを見てみたい

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/01(木) 14:54:19 

    >>55
    ヒィっ!

    +23

    -1

  • 61. 匿名 2019/08/01(木) 14:54:25 

    徳川家康
    あなた後世で人気イマイチと教えてあげる。でもそんなことを気にする人なら天下とれないよね。

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/01(木) 14:54:39 

    〇〇さまってつける人から腐女臭を感じる

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2019/08/01(木) 14:55:13 

    プラトン、ソクラテス、アルキメデス

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/01(木) 14:55:14 

    >>58
    欲張り3点セットですね(笑)

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2019/08/01(木) 14:55:17 

    >>58
    移動が大変で無理そうw

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/01(木) 14:55:31 

    >>10
    いつの時代よ?
    宦官

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2019/08/01(木) 14:55:42 

    ほんとうに大昔だけど、最初の人類的な人に会いたいな

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/01(木) 14:56:26 

    >>63
    アリストテレスも入れてあげて

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/01(木) 14:56:29 

    >>48
    清少納言タイプもいる。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2019/08/01(木) 14:57:27 

    >>10
    ギャーーー((((;゚Д゚)))))))団扇?持ってる人だよね?首の人なにしたんだろう。

    +19

    -1

  • 71. 匿名 2019/08/01(木) 14:58:44 

    クレオパトラ 男を虜にするテクニックや惚れ薬っぽい香水の調合を聞き出すw

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2019/08/01(木) 14:59:32 

    >>53
    お市の方様はガルおなんか眼中にもございませんわよ。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/01(木) 14:59:43 

    ルイ17世(シャルル)
    パリ革命に巻き込まれてたった10歳で死んでしまった可哀想な王子。世話をしてくれる人がいなくなり悲惨な最期だったみたいだから助けてあげたい。歴史変わっちゃいそうだけど

    +43

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/01(木) 15:00:46 

    楊貴妃
    本当に肥満美女だったか見たい。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/01(木) 15:00:53 

    >>67
    (っ'-')╮=͟͟͞͞伏羲) ゚д゚ )伏羲

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/01(木) 15:02:33 

    坂本龍馬

    誰に殺されたか聞いてみたい

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/01(木) 15:03:29 

    >>10
    よくよく見ると西太后って美人ばかり引き連れてる。特に右にいる女性、遠目に見てもかなりの美人だぬ。

    +10

    -3

  • 78. 匿名 2019/08/01(木) 15:03:38 

    芥川龍之介
    会いたい、とにかく会いたい。大好きです。作品もあなたも。

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2019/08/01(木) 15:04:08 

    西郷隆盛

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/01(木) 15:04:23 

    >>70
    こうして髪の長い町女の髪の毛を洗って首にして置いとけば若さも保てるし いい香りも楽しめる

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2019/08/01(木) 15:04:29 

    土佐日記の紀貫之

    なんか女のふりしてまで、つらつら感情的な内容書く人ってどんな人だろうか話してみたい。

    +20

    -1

  • 82. 匿名 2019/08/01(木) 15:04:48 

    八代将軍吉宗に会ってみたいです

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/01(木) 15:05:29 

    >>17
    猿顔だし成金っていうところが気になる。あんまりかっこいいイメージない(笑)

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2019/08/01(木) 15:05:32 

    >>67
    ミトコンドリアイヴかルーシーかアルディかな。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/01(木) 15:05:36 

    歴女の私が来ましたわよ
    マイナーだけど大谷吉継に会ってみたいわ

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/01(木) 15:05:42 

    >>33
    信長も真似して、ほんとに人を切り刻みそう…((( ;゚Д゚)))

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2019/08/01(木) 15:05:46 

    白洲次郎

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2019/08/01(木) 15:06:10 

    リスト、ショパン

    どのくらいの超絶技巧なのか目の前で弾いて欲しい

    +24

    -0

  • 89. 匿名 2019/08/01(木) 15:06:24 

    >>68
    はい。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2019/08/01(木) 15:07:00 

    天草四郎に会って「あなたは美輪明宏という名の男性に生まれ変わります」と言って写真を見せ、どんな顔するか見てみたい

    +29

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/01(木) 15:07:11 

    >>70
    ごめんなさいこの人女性なのギャーーー((((;゚Д゚)))))

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2019/08/01(木) 15:07:27 

    トゥトアンクアムン

    歴史上実績は余りないが、最も有名なエジプト王

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2019/08/01(木) 15:08:51 

    光源氏。
    女たらし具合を拝見したい

    +9

    -4

  • 94. 匿名 2019/08/01(木) 15:11:14 

    諸葛亮(孔明)
    本当に物凄い天才だったのか?
    会話するのに、ほんやくコンニャクが要るけど。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2019/08/01(木) 15:12:32 

    坂本龍馬、今の日本を見てもらって、意見を聞いてみたい。誰も思いつかないような面白いことを言いそう。

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2019/08/01(木) 15:12:47 

    清少納言絶対がるちゃん好きだよね。
    盛り上がりそう。

    +24

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/01(木) 15:12:59 

    >>58
    シルクロードを使えばなんとか出来そうな気もする。
    孔子と釈迦は紀元前6〜5世紀で近いけど、キリストは年代離れてない?
    キリストの誤差は4年ぐらいだと聞いたけど。

    諸星大二郎の孔子暗黒伝を思い出すな。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/08/01(木) 15:13:57 

    アインシュタイン
    未来き何が起きるか教えてやる

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2019/08/01(木) 15:14:04 

    道鏡の巨根伝説が本当かどうか
    一回でいいから夜の手合わせしてほしい♡

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2019/08/01(木) 15:14:40 

    >>93
    光源氏は創作上の人物です。

    +24

    -0

  • 101. 匿名 2019/08/01(木) 15:16:12 

    >>14
    立つのははしたないとかで膝で這うように歩いてたみたいだね
    軟禁に運動不足に重金属の毒白粉塗って
    加えて謎の風呂入ると病気になる説蔓延してたいだしそりゃ早く死ぬわと思う

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2019/08/01(木) 15:19:54 

    >>94
    筆談する。もう漢字あったんだっけ?

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2019/08/01(木) 15:21:46 

    ノストラダムス
    あなたの予言ははずれた。

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2019/08/01(木) 15:23:30 

    西郷隆盛。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2019/08/01(木) 15:26:54 

    >>48
    わかる
    清少納言の悪口めっちゃ書いてたよね

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2019/08/01(木) 15:28:15 

    >>1
    安倍晴明と伊達さんに会いたい。
    ジャンヌダルクに逃げるように伝えたい。

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2019/08/01(木) 15:33:15 

    沖田総司

    新撰組のひとり

    字間違ってたらごめん

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2019/08/01(木) 15:34:43 

    夏目漱石
    木曜会に入りたい。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2019/08/01(木) 15:40:18 

    ゴッホ

    もうすぐあなたのひまわりや、その他の絵が世界中の人に認められて成功する、辛い人生もあと少し、だから命を絶たないで!
    と伝えたい

    +36

    -0

  • 110. 匿名 2019/08/01(木) 15:43:27 

    >>25
    女友達(取り巻き)も多かったみたいだし、意外と良い人じゃないかと思ってる
    私なんかは下賤の女と蔑まれそうだけど 笑

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2019/08/01(木) 15:44:42 

    >>26

    Q そうか、ところでワシの役はどんな男だ?
    A 背が高く、今の日本を代表する色男でございます。

    Q 一年というと、明智光秀物語かのう?
    A いえ「麒麟がくる」でございます。

    Q 麒麟てなんじゃ?
    A それが、拙者もまだよくわからないのでございます。

    +6

    -3

  • 112. 匿名 2019/08/01(木) 15:44:45 

    >>21
    電波少女w

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2019/08/01(木) 15:44:58 

    若い頃の東郷平八郎
    海軍大将なんですけど
    めちゃくちゃカッコいいんだよねー

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2019/08/01(木) 15:51:00 

    >>93
    モデルになった人は、
    多分いるからその人にあってみたいよね

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2019/08/01(木) 15:52:04 

    >>55
    んなわけあるかい!

    プラスついて知らない人がすっかり信じちゃってるじゃん

    その黒いのは
    西太后の可愛がってた犬だよ 笑
    ペキニーズね

    +36

    -0

  • 116. 匿名 2019/08/01(木) 15:53:48 

    マリーアントワネットの息子
    シャルル王子(ルイ17世)

    革命後、下卑た男の元に送られ
    人間の尊厳を奪うような
    精神・肉体・性的虐待を受け
    最後はゴミのように扱われ
    放置され 衰弱死した


    ありし日のシャルル王子
    会えるなら会ってみたい歴史上の人物は?

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2019/08/01(木) 15:57:41 

    >>85
    私も。
    今の医学だったら治る病気だから、治療を勧めたい。
    でもそうすると歴史変わっちゃうね…。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2019/08/01(木) 16:00:23 

    立花宗茂。
    とにかく男気に溢れた戦国武将だったらしいから、間近でその男気を見てみたい。
    父の仇なのに「弱っている相手を討つのは、武士のすることではない」と仇を討たず、それどころか護衛して国まで送り届けたり。
    あまりに男前過ぎて、他の武将からもめちゃくちゃ好かれてたんだよね。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2019/08/01(木) 16:00:41 

    新島八重

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2019/08/01(木) 16:02:00 

    井伊直政とかかな。
    男色を好まなかった家康が唯一寵愛するほどの美青年。
    でも直政自身はかなり短気だったらしいから、直接会うのはちょっと恐いかも笑。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2019/08/01(木) 16:03:13 

    >>77

    その美人は西太后が大のお気に入りで
    可愛がってた帰国子女の女官で
    後年西太后との回想録を何冊も書いた人
    ・「西太后に侍して(素顔の西太后)」
    ・「西太后汽車に乗る」
    ・「天子~光緒帝悲話」

    右どなりの痩せぎすは
    西太后甥の光緒帝の皇后

    その隣のデブはあの珍妃の姉で
    妹と共に光緒帝の側室
    あの有名な宝物の「コオロギ白菜」は
    この人の持ち物

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2019/08/01(木) 16:04:42 

    >>111
    いやいや、光秀なら麒麟ぐらい知っているでしょう!
    知らない人の方が珍しいと思うけど。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2019/08/01(木) 16:05:25 

    坂元龍馬!

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2019/08/01(木) 16:07:28 

    >>114
    美男子の女たらしなら、伊勢物語のモデルかもしれない在原業平はどう?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2019/08/01(木) 16:07:51 

    >>122

    すみません。
    あの時代、麒麟て知ってるかなぁ。。と思いまして。
    アフリカのサバンナのイメージだったもので。

    +0

    -6

  • 126. 匿名 2019/08/01(木) 16:13:02 

    >>10
    西太后の足元左下にいる黒っぽい犬みたいなのも一緒に記念撮影してるね笑
    シーズーかな?

    +4

    -4

  • 127. 匿名 2019/08/01(木) 16:15:20 

    >>10
    どれが本人?

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2019/08/01(木) 16:16:05 

    大阪のおしゃべりなおばちゃん10人連れて聖徳太子に会いたい

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2019/08/01(木) 16:20:21 

    神武天皇

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2019/08/01(木) 16:20:44 

    >>125
    ちがーう!
    ジラフじゃないよ。
    鳳凰と一緒で瑞獣だよ。
    中国の想像上の霊獣。
    四霊の一で、全ての獣の祖にして長。
    天子が仁を持って天下を治める時に現れる。
    めでたい印。
    小さな虫も踏み殺さないように地面から数センチ浮いている。

    キリンビールのキリンもジラフじゃなくて麒麟ね。

    あと、麒麟児という言葉があるから。

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2019/08/01(木) 16:26:24 

    伊達政宗の作るご飯を食べたい
    そしてお礼に夜の手合わせなど……

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2019/08/01(木) 16:32:10 

    麒麟児、才能・技芸が特にすぐれ、将来性のある若者。

    「麒麟がくる」タイトルなら光秀は仁の人として描かれるのかしら。
    (仁は江戸時代にタイムスリップした医者の名前じゃないよ。徳のことだよ)

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2019/08/01(木) 16:34:17 

    坂本龍馬
    想像してるイケメンじゃないんだろうけど(^^)
    土佐弁聞きたい!

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2019/08/01(木) 16:34:34 

    アレキサンダー大王

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2019/08/01(木) 16:36:03 

    >>97
    ごめん、誰かと間違えてた…
    そうだよね、キリストって2019年前の人だもんね

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2019/08/01(木) 16:38:27 

    みんなどんだけ夜の手合わせ願ってるの笑
    でも戦国時代の男性の平均身長って、150cm台でしょ?…ちっちゃいよ?

    ちなみに身長が何となくわかってる武将(諸説あるから本当かはわからない)
    豊臣秀吉 140cm
    武田信玄 153cm
    伊達政宗 159cm
    織田信長 170cm
    直江兼続 182cm
    前田利家 182cm
    加藤清正 190cm
    豊臣秀頼 195cm

    何か全体的に低いというより、小柄な人と大柄な人の差が大きいのかな?
    てか秀頼195cmて…そりゃ秀吉の実子じゃないかもと疑われるわ…。

    +25

    -0

  • 137. 匿名 2019/08/01(木) 16:43:06 

    土方歳三
    本当にイケメンだったのか確かめたい
    あと和服姿の画像がないからみたい

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2019/08/01(木) 16:46:09 

    >>135
    紀元前5世紀頃だと、プラトンかソクラテスかな?

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2019/08/01(木) 16:46:14 

    >>137
    副長は写真あるよ!イケメンだよ!

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2019/08/01(木) 16:51:21 

    レオナルド・ダ・ヴィンチ
    その辺の裏紙に走り書きでいいから、私の肖像画を描いてもらいたい

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2019/08/01(木) 17:20:11 

    >>85
    大谷吉継ってマイナーかな

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2019/08/01(木) 17:22:35 

    卑弥呼
    石碑も木簡も紙資料ものこってないせいで
    実際男なのか女なのか、はっきりさせたい
    ハッもしや男の娘…!?

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2019/08/01(木) 17:26:40 

    ニコラ・テスラ
    電線がなくても電気を飛ばす、無線送電を100年も前に発明していたらしいので、どうやってするのか知りたい
    地震の多い日本で使えたら最高なのに!

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2019/08/01(木) 17:42:29 

    ロシア皇帝ニコライ2世の子どもたち

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2019/08/01(木) 17:47:43 

    細川ガラシャ

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2019/08/01(木) 18:17:45 

    チンギスハン

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2019/08/01(木) 18:27:09 

    日蓮聖人
    今の創価学会のありようをどう思われるか聞いてみたい。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2019/08/01(木) 18:41:58 

    >>90
    天草四郎ってクリスチャンなのに生まれ変わったのかなあ?
    輪廻転生(ヒンドゥー教、仏教など)。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2019/08/01(木) 18:52:10 

    今川義元かな
    実はハイスペックな人と聞いているので

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2019/08/01(木) 19:00:38 

    道鏡
    抱いて欲しい

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2019/08/01(木) 19:34:50 

    直江兼続
    「愛」にした経緯をこと細かく聞き、最後にネタ扱いになってる事をぶっちゃけて赤面する様を見たい

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2019/08/01(木) 19:42:39 

    ココ・シャネル

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2019/08/01(木) 20:38:14 

    誕生日が同じの土方歳三

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2019/08/01(木) 21:06:05 

    >>6
    ダヴィンチかミケランジェロに会ったよ。未来人が現代に連れてきてた。現代建築に感銘を受け、若造にCADを習ってたよ

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2019/08/01(木) 21:07:15 

    >>151
    トリビアの泉を見て大爆笑したよ

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2019/08/01(木) 21:08:10 

    >>107
    意外と不細工って聞いた

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2019/08/01(木) 21:10:16 

    ヒトラー。自分がされて嫌なことは止めな、と言う。世界中から憎まれるからと。

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2019/08/01(木) 21:27:49 

    歌川広重 浮世絵描いてるとこ見てみたい。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2019/08/01(木) 21:57:18 

    坂本龍馬

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2019/08/01(木) 22:24:16 

    ココシャネル

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2019/08/01(木) 22:41:45 

    モーツァルトやショパンとか音楽家のピアノを生で聴いてみたい

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2019/08/01(木) 23:17:49 

    アメデオ・モディリアーニ
    夜のお手合わせ

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2019/08/01(木) 23:24:48 

    芸術家の創作活動と各時代背景を時空を超えて観てみたい!

    レオナルドダヴィンチ
    ミケランジェロ
    フェルメール
    アングル
    シャガール
    セザンヌ
    ゴッホ
    モネ
    マネ
    ルノワール
    ドガ
    ミレー
    スーラ
    ピカソ
    ダリ
    クリムト
    ボッチチェリ
    ラファエロ
    ベラスケス
    レンブラント
    ゴヤ
    ガウディ

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2019/08/01(木) 23:27:37 

    卑弥呼

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2019/08/02(金) 00:09:43 

    モーツァルト

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2019/08/02(金) 00:39:43 

    桐野利之

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2019/08/02(金) 00:42:51 

    桐野利之❤️

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2019/08/02(金) 00:46:31 

    三島由紀夫、乃木希典、森鴎外

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2019/08/02(金) 00:49:07 

    北条政子!強すぎて格好いい

    +0

    -3

  • 170. 匿名 2019/08/02(金) 01:11:28 

    ナイチンゲール

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2019/08/02(金) 01:13:27 

    平安貴族

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2019/08/02(金) 01:26:17 

    聖徳太子に話しかけまくりたい!

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2019/08/02(金) 01:42:39 

    昭和天皇

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2019/08/02(金) 01:45:09 

    ヒポクラテス、ナイチンゲール。
    医学、看護の神様だから。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2019/08/02(金) 01:46:59 

    新島襄(同志社設立)、新島やえ

    八重の桜見てから、好きになりました。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2019/08/02(金) 01:48:08 

    宇多天皇

    自分の名字の祖先だから。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2019/08/02(金) 06:44:33 

    真田幸村

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2019/08/02(金) 07:50:38 

    山本五十六

    名言の数々を、実際に聞いてみたい

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2019/08/02(金) 08:11:35 

    >>173
    お若い方なのかな?
    昭和天皇が歴史上の人物で出るとは。
    そういう時代になったかー。
    激動の昭和に在位された方なので、かなり興味深いです。
    昭和は遠くになりにけり。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2019/08/02(金) 10:39:27 

    >>179
    日本史Bの教科書(東京書籍)は第二次安倍内閣の発足~東日本大震災が一番最後の内容だと思います。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2019/08/02(金) 10:41:26 

    >>130
    麒麟や鳳凰を知らない人がいても不思議ではないけど…
    大河ドラマのタイトルを「アフリカからキリンが来るのがなんで明智光秀?」って思ってる人がいるってことか…

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2019/08/02(金) 10:42:20 

    >>180
    すみません、安倍内閣と震災の時系列が逆でした!

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2019/08/02(金) 10:48:02 

    私が歴史を好きになったきっかけは源義経なんだけど、美男子伝説のロマンはロマンのままで留めておきたい気もする(笑)
    英雄ならサラーフ・アッディーンに会ってみたい。
    文学者なら吉田兼好とお話ししてみたい。それかイブン・バットゥータの旅に同行してみたい。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2019/08/02(金) 12:11:53 

    >>173
    生でお会いしたことないけど、優しそうなおじいちゃんだったよ

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2019/08/02(金) 12:13:18 

    >>130
    麒麟児って力士の?

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2019/08/02(金) 12:16:37 

    >>10
    身内で周りを固めてるのかな?みんな目鼻立ちの間隔が似てる

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2019/08/02(金) 12:26:24 

    花魁のお姉さんを見てみたい!
    きっと綺麗だよね!

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2019/08/02(金) 13:29:18 

    和宮
    本当におみ足が悪かったのか、左手の先がなかったのか。
    ご本人なのか替え玉なのか。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2019/08/02(金) 13:36:00 

    >>133

    土佐弁もだけど、薩摩弁、長州弁etc.当時の京都は方言のるつぼ。
    ちゃんと意思の疎通が出来たのか甚だ怪しいよね。

    そういう意味では、特に誰に会いたいとは思わないけれど、新撰組の屯所内に定点カメラを置いてじっくり様子を伺いたいよ。
    藩邸内なら一種類の方言だけだからみんな問題ないけれど、新撰組は全国からいろんな人が寄り集まってるから、不思議なことになってそう。
    多摩弁、会津弁、水戸弁、大阪弁、伊予弁・・・幹部クラスだけでもごたまぜだもの。


    +2

    -0

  • 190. 匿名 2019/08/02(金) 14:50:42 

    明智光秀、細川ガラシャ

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2019/08/02(金) 17:00:46 

    個人ではないけど、大奥の女社会を見てみたい。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2019/08/02(金) 17:05:20 

    蘇我馬子、小野妹子

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2019/08/02(金) 17:36:10 

    >>185
    ちがーう!
    相撲取りの方が麒麟児にあやかって名付けたと思われますが。

    麒麟児(きりんじ)
    才能が優れていて、将来が期待される少年。「山陰の麒麟児」のように「○○の麒麟児」という使い方をされる。- 神童

    麒麟には、きわめて傑出した人物を例えていう意味もある。

    中国には「麒麟送子」という言葉がある。麒麟に優れた男子を授けて貰う。

    麒麟児でググると、力士とラーメン屋と歴史小説(冲方 丁)がヒットしたよ。

    今の子って本当に本を読んだり、辞書を引いたりしないんだね。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2019/08/02(金) 17:53:16  ID:3lMZpmTvRV 

    >>189

    昔津軽の士と薩摩の士とが出会い、お互の話す言葉が分らないので、武士の嗜みとしていた謡のことばで話をしたという笑話がある。

    武家共通語があったらしい。


    言語不通の列島から単一言語発言への軌跡
    http://www.fukuoka-pu.ac.jp/kiyou/kiyo17_2/1702_okamoto.pdf
    http://www.fukuoka-pu.ac.jp/kiyou/kiyo17_2/1702_okamoto.pdfwww.fukuoka-pu.ac.jp

    http://www.fukuoka-pu.ac.jp/kiyou/kiyo17_2/1702_okamoto.pdf

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2019/08/02(金) 17:56:29 

    >>174
    アスクレピオスはー?

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2019/08/02(金) 18:00:01 

    つまり今度の大河は、明智光秀がアフリカから送られたキリンを見ながら、力士と一緒にラーメンを食べる話だな。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2019/08/03(土) 00:34:32 

    三島由紀夫

    講演会とかあったら並んででも行っていたと思います。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード