ガールズちゃんねる

【画像】食べ飲み放題3500円の店でカプレーゼを注文したら運ばれて来たものがこちらです

445コメント2019/08/02(金) 08:10

  • 1. 匿名 2019/08/01(木) 01:00:14 

    メニューの写真


    実際に運ばれてきたもの

    こ、これは…
    トマトがスケスケ…!!

    +3777

    -33

  • 2. 匿名 2019/08/01(木) 01:00:49 

    >>1
    これはひどいね
    悲しくなる

    +4903

    -16

  • 3. 匿名 2019/08/01(木) 01:01:07 

    スケスケだけど、5皿くらいたべたらいいわ

    +2550

    -75

  • 4. 匿名 2019/08/01(木) 01:01:13 

    これトマトなの...?よくここまで薄く切れたね

    +4019

    -15

  • 5. 匿名 2019/08/01(木) 01:01:14 

    生ゴミやんか

    +2135

    -50

  • 6. 匿名 2019/08/01(木) 01:01:31 

    今時ネットで晒されるって分かってても
    こんな暴挙に出るんでしょ?

    単に頭悪いだけよね
    悪質

    +4412

    -21

  • 7. 匿名 2019/08/01(木) 01:01:33 

    逆にどうしたらそんなに薄く切れるのか教えてほしい

    +3505

    -10

  • 8. 匿名 2019/08/01(木) 01:01:48 

    これホントなの?
    なんか嘘くさいんだけど。

    +1503

    -41

  • 9. 匿名 2019/08/01(木) 01:02:08 

    申し訳ないが 笑ってしまった
    これはナイ

    +1590

    -9

  • 10. 匿名 2019/08/01(木) 01:02:13 

    トマト一個で何皿分作る気だろう

    +1663

    -3

  • 11. 匿名 2019/08/01(木) 01:02:41 

    チーズもなんか違うね
    ひっどい
    どこの店?絶対行かないわ

    +2205

    -11

  • 12. 匿名 2019/08/01(木) 01:02:42 

    ここまで酷いと笑っちゃうと思う

    +1114

    -6

  • 13. 匿名 2019/08/01(木) 01:02:47 

    ミジンコみたい・・・(泣)

    +593

    -8

  • 14. 匿名 2019/08/01(木) 01:02:51 

    お皿の柄が透けるほど薄く切るなんて、逆に難しい
    良い包丁ですね

    +2667

    -6

  • 15. 匿名 2019/08/01(木) 01:02:57 

    パプリカかと思ってしまった
    オニオンスライス並みの薄さだね
    夜中の通販番組でやってそう

    +1059

    -10

  • 16. 匿名 2019/08/01(木) 01:03:03 

    消費者センターに通報していいレベル

    +1423

    -14

  • 17. 匿名 2019/08/01(木) 01:03:08 

    料理が下手な私にも
    自信持って出来る( •̀ω•́ )✧

    +54

    -73

  • 18. 匿名 2019/08/01(木) 01:03:09 

    >>1
    別日のやつと言われてる画像も載ってるけど、こっちはまだ厚みがあるね

    トマトの在庫が少なかったのかな…

    +1944

    -16

  • 19. 匿名 2019/08/01(木) 01:03:19 

    チーズが小指の爪くらいの大きさw

    +1079

    -5

  • 20. 匿名 2019/08/01(木) 01:03:25 

    良い包丁使ってるんだろうね。

    +603

    -7

  • 21. 匿名 2019/08/01(木) 01:03:29 

    食べ残しかよ

    +386

    -4

  • 22. 匿名 2019/08/01(木) 01:03:47 

    >>1
    トマさん
    スケさん

    +565

    -4

  • 23. 匿名 2019/08/01(木) 01:03:51 

    手垢がベタベタついてそうで食べる気なくすわ

    +675

    -5

  • 24. 匿名 2019/08/01(木) 01:03:55 

    こんなに薄くトマトを切れる包丁の切れ味!もしくは店員の技術!どっちにしても勿体ないねぇ〜。

    +936

    -10

  • 25. 匿名 2019/08/01(木) 01:04:02 

    トマトをこんなに薄く切れる包丁と技術はすごい

    +728

    -9

  • 26. 匿名 2019/08/01(木) 01:04:05 

    これは大クレーム入れます

    +552

    -12

  • 27. 匿名 2019/08/01(木) 01:04:11 

    これ持ってくる店員も恥ずかしいだろうなw

    +1163

    -6

  • 28. 匿名 2019/08/01(木) 01:04:21 

    わろた
    いくら食べ放題でもクオリティ低すぎ

    +696

    -6

  • 29. 匿名 2019/08/01(木) 01:04:31 

    >>1
    3500円程度の食べ放題ならある程度覚悟はできてる
    それにしてもトマトをここまで薄く切れるとは確かに笑えるw

    +1203

    -16

  • 30. 匿名 2019/08/01(木) 01:04:34 

    まだ「品切れしちゃいました」って言われる方がマシ

    +1105

    -2

  • 31. 匿名 2019/08/01(木) 01:05:01 

    ひでェクオリティー…!Σ( ̄□ ̄;)
    何処の店だよ!?これ(怒)!
    こんなカプレーゼなら、家で作った方が安ウマだよp(`ε´q)ブーブー

    3500円も出して、こんなスケスケトマト食いたくねー😡👎

    +107

    -131

  • 32. 匿名 2019/08/01(木) 01:05:12 

    トマト薄すぎ〜
    チーズケチりすぎ〜

    +552

    -5

  • 33. 匿名 2019/08/01(木) 01:05:28 

    よく切れる包丁ではあるw

    +397

    -5

  • 34. 匿名 2019/08/01(木) 01:05:30 

    こんなんカプレーゼじゃないー

    +440

    -5

  • 35. 匿名 2019/08/01(木) 01:05:32 

    バードカフェのおせち思い出した
    これも酷いねw

    +442

    -3

  • 36. 匿名 2019/08/01(木) 01:05:33 

    これ思い出した
    【画像】食べ飲み放題3500円の店でカプレーゼを注文したら運ばれて来たものがこちらです

    +1349

    -9

  • 37. 匿名 2019/08/01(木) 01:05:43 

    客がふざけてやるのは無理だもんなぁ。こんなに薄く切れないし
    店名ネットで晒していいと思うわ

    +577

    -9

  • 38. 匿名 2019/08/01(木) 01:05:45 

    チーズが汚らしいなあ。
    こんな小さく切る…というかちぎってそう。

    食べ放題でこういうケチり方して意味あるのかな?
    店の評判落とすだけだよね。

    +864

    -5

  • 39. 匿名 2019/08/01(木) 01:05:45 

    他の料理も見てみたいね

    +248

    -5

  • 40. 匿名 2019/08/01(木) 01:05:51 

    トマトをこの薄さでスライスできる包丁テクニックがすごい。

    それを生かす場がこれなのがただただ残念。

    +956

    -9

  • 41. 匿名 2019/08/01(木) 01:05:52 

    サイゼもトマトのサラダが写真と違いすぎて友達と笑ったことあるw
    ここまでひどくはなかったけど!

    +326

    -6

  • 42. 匿名 2019/08/01(木) 01:05:55 

    >>1
    こういう、ものすごくいい包丁使わないとここまで薄くスライスできなさそう笑

    +684

    -5

  • 43. 匿名 2019/08/01(木) 01:06:02 

    逆に清々しい
    なんか綺麗だし

    +18

    -72

  • 44. 匿名 2019/08/01(木) 01:06:28 

    包丁の実演販売で見るトマトだ

    +387

    -2

  • 45. 匿名 2019/08/01(木) 01:06:37 

    包丁の切れ味を自慢なら分かるがw

    +302

    -2

  • 46. 匿名 2019/08/01(木) 01:06:48 

    どの見ても食べ残し!

    +40

    -6

  • 47. 匿名 2019/08/01(木) 01:07:23 

    >>18
    多少こっちのがトマトは厚いけどチーズの量はもうこの少なさで規定なんだねw

    +740

    -0

  • 48. 匿名 2019/08/01(木) 01:07:40 

    トマトも薄くて酷いけど
    チーズも貧相…

    +598

    -0

  • 49. 匿名 2019/08/01(木) 01:07:46 

    お皿もカプレーゼ感なし。笑

    +725

    -6

  • 50. 匿名 2019/08/01(木) 01:07:59 

    食べ放題に魅力を感じない。

    人並み外れた大食いの人しか元は取れないし、こういう風に質の悪い物が運ばれてくることが多い。時間制限があるから、落ち着いて楽しめない。

    +351

    -64

  • 51. 匿名 2019/08/01(木) 01:08:03 

    包丁がいいやつなのかな?私こんな薄く切る自信ないわ

    +58

    -2

  • 52. 匿名 2019/08/01(木) 01:08:07 



    保坂尚輝プロデュースの包丁がこんな実演してたw

    +136

    -2

  • 53. 匿名 2019/08/01(木) 01:08:39 

    >>1のスライストマトを切ったキッチンの人は、ふぐ料理屋に転職すべき。

    +488

    -4

  • 54. 匿名 2019/08/01(木) 01:08:46 

    >>50

    確かに食べ放題に魅力を感じてたのは、大学生くらいまでだな。

    +75

    -28

  • 55. 匿名 2019/08/01(木) 01:08:55 

    こんなに薄くトマトを切れる包丁と切った人の技術とこんなのを平気で客に出せる店の度胸がすごいわ!!笑

    +97

    -2

  • 56. 匿名 2019/08/01(木) 01:09:07 

    冷凍トマト?
    じゃないとこんなに薄く切れないよね?

    +141

    -3

  • 57. 匿名 2019/08/01(木) 01:09:16 

    >>42
    この包丁いいよ!

    +67

    -1

  • 58. 匿名 2019/08/01(木) 01:09:18 

    で、どこのお店なんだー!

    +79

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/01(木) 01:09:20 

    従業員に言わなかったの??

    +20

    -1

  • 60. 匿名 2019/08/01(木) 01:09:29 

    こんな手間かけるなら普通に作る方が店にも都合良い気がする

    +82

    -1

  • 61. 匿名 2019/08/01(木) 01:09:31 

    これがカプレーゼだよね!
    500円くらいかな?
    家だとこの3倍の量は作れる
    【画像】食べ飲み放題3500円の店でカプレーゼを注文したら運ばれて来たものがこちらです

    +268

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/01(木) 01:09:32 

    このカプレーゼも食べ放題なの?
    何皿食べさす気?www

    +175

    -0

  • 63. 匿名 2019/08/01(木) 01:09:44 

    一口で食べれる自信ある

    +102

    -2

  • 64. 匿名 2019/08/01(木) 01:10:14 

    みんな技術に注目し過ぎwww

    +135

    -1

  • 65. 匿名 2019/08/01(木) 01:10:28 

    >>1
    良く切れる包丁をうりたかったんだよ

    +146

    -2

  • 66. 匿名 2019/08/01(木) 01:10:32 

    >>1
    バジルは乾燥バジルをふりかけてるw

    +281

    -0

  • 67. 匿名 2019/08/01(木) 01:10:55 

    乾燥パセリ?バジル?が貧乏臭い

    +130

    -1

  • 68. 匿名 2019/08/01(木) 01:10:55 

    >>63
    ふぐ刺しガバッといく要領でひと口だね。

    +87

    -1

  • 69. 匿名 2019/08/01(木) 01:11:27 

    たまたまトマトが残り少なくてとかじゃないんだだろうか。そうであって欲しい。

    +30

    -2

  • 70. 匿名 2019/08/01(木) 01:11:45 

    専用のサングラスつけると立体的に見えるようになるやつかと思ったww

    +34

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/01(木) 01:11:58 

    >>36
    バードカフェのおせちは伝説だよね

    +209

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/01(木) 01:12:09 

    マーフィー岡田でもこの薄さは無理でしょうwww
    【画像】食べ飲み放題3500円の店でカプレーゼを注文したら運ばれて来たものがこちらです

    +69

    -4

  • 73. 匿名 2019/08/01(木) 01:12:10 

    シースルーだね、お皿が透け透けw

    +69

    -1

  • 74. 匿名 2019/08/01(木) 01:12:17 

    家で作った方が良いレベルの物は、外で食べたくないよね。

    +127

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/01(木) 01:13:06 

    声だして笑ったw

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/01(木) 01:14:55 

    >>48
    見本とその写真のトマトとチーズの比率は同じ位なんじゃない?(笑)

    +41

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/01(木) 01:16:00 

    【画像】食べ飲み放題3500円の店でカプレーゼを注文したら運ばれて来たものがこちらです

    +127

    -5

  • 78. 匿名 2019/08/01(木) 01:16:08 

    トマトがふぐ刺しみたいになってるやん

    +59

    -0

  • 79. 匿名 2019/08/01(木) 01:16:14 

    >>73
    シースルートマトのマイクロチーズバジル
    食べてみたいw

    +113

    -2

  • 80. 匿名 2019/08/01(木) 01:17:11 

    スケスケになる薄さに切るって大変そう。むしろ頑張ったね。

    +33

    -2

  • 81. 匿名 2019/08/01(木) 01:17:34 

    >>1
    スライスの技術が見事だねw
    飲み放題付き3500円ならまぁしょーがないかってなるかもなぁ。
    個人的にはあんまり飲めないから、飲み放題を薄くして欲しいところだけどw

    +134

    -10

  • 82. 匿名 2019/08/01(木) 01:17:36 

      
    【画像】食べ飲み放題3500円の店でカプレーゼを注文したら運ばれて来たものがこちらです

    +114

    -2

  • 83. 匿名 2019/08/01(木) 01:19:51 

    こんなの出て来たら笑っちゃうよ
    他のメニューも見たいw

    +99

    -1

  • 84. 匿名 2019/08/01(木) 01:20:24 

    トマトを切る職人の技術料入れて3500円じゃない?

    +141

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/01(木) 01:20:24 

    口コミサイトや覆面調査来たら酷いだろな

    +40

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/01(木) 01:20:27 

    安い店なんてそんなもんだよ

    +18

    -1

  • 87. 匿名 2019/08/01(木) 01:20:28 

    まずお皿がダサい。

    +77

    -0

  • 88. 匿名 2019/08/01(木) 01:20:32 

    カプレーゼのチーズはモッツァレラじゃなかった?
    普通のナチュラルチーズにみえるけど、それでもありなのかな?

    +273

    -1

  • 89. 匿名 2019/08/01(木) 01:20:40 

    新感覚の刺身じゃない?

    +25

    -0

  • 90. 匿名 2019/08/01(木) 01:21:37 

    これ単品が3500円だったら怒るけど、食べ飲み放題だったら笑ってしまうかもしれない

    +106

    -1

  • 91. 匿名 2019/08/01(木) 01:23:14 

    詐欺すぎだろ!

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2019/08/01(木) 01:23:56 

    トマトをよくここまで薄切りにできたね

    +14

    -2

  • 93. 匿名 2019/08/01(木) 01:25:24 

    お皿の実家感が凄いww

    +160

    -0

  • 94. 匿名 2019/08/01(木) 01:26:00 

    歌舞伎町ドンキ前で客引きしてる奴に連れてかれるぼったくり居酒屋みたい

    +66

    -2

  • 95. 匿名 2019/08/01(木) 01:26:02 

    >>1
    トマトのカルパッチョって言えば良かった

    +191

    -1

  • 96. 匿名 2019/08/01(木) 01:27:30 

    模様を透かすためにあえてこの和柄の皿に!?と思うほど薄いね。すごい無駄技術で笑う。

    +52

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/01(木) 01:28:46 

    今日もラストトピがこのカプレーゼって言うのも驚愕

    +28

    -1

  • 98. 匿名 2019/08/01(木) 01:29:21 

    上のバジル?みたいのはちょっと多めにかけてごまかしたかった感がみえる。
    全く無意味な抵抗だけど。

    +28

    -1

  • 99. 匿名 2019/08/01(木) 01:29:39 

    >>1
    お皿も和皿だし…全然違うんだけど??

    +172

    -0

  • 100. 匿名 2019/08/01(木) 01:30:57 

    トマトの薄造り

    +48

    -2

  • 101. 匿名 2019/08/01(木) 01:31:56 

    トピ前半めちゃくちゃ怒ってる人多いけどごめん私は笑ったよ

    +77

    -5

  • 102. 匿名 2019/08/01(木) 01:32:53 

    でもプラス千円として四千円代のビュッフェだったら普通に美味しいものだらけなのに3500円だとこんなになっちゃうの!?衝撃なんだけど!千円大事!!

    +64

    -2

  • 103. 匿名 2019/08/01(木) 01:33:04 

    原価8~10円って感じだね。元取るには400皿ぐらい頼まないと。

    +79

    -2

  • 104. 匿名 2019/08/01(木) 01:33:23 

    ぼったくりもいいとこ
    これは訴えられても当然なレベル

    +14

    -6

  • 105. 匿名 2019/08/01(木) 01:34:12 

    >>99
    本当かな?って思った。
    お皿が違うよね。

    申し訳ないけど、ネタかと思った。

    +93

    -1

  • 106. 匿名 2019/08/01(木) 01:34:15 

    実は包丁かスライサーのステマを後で投入する気満々なんだろう?

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2019/08/01(木) 01:34:16 

    和民のカルパッチョ思い出した

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2019/08/01(木) 01:34:47 

    酔っぱらえばトマトとチーズ厚めに切ってくださーいって言えるww

    +90

    -1

  • 109. 匿名 2019/08/01(木) 01:35:17 

    >>1
    この実際に運ばれてきた食器、うちにあるわw
    かっぱ橋で350円くらいだった

    +81

    -2

  • 110. 匿名 2019/08/01(木) 01:36:04 

    包丁がすごい

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2019/08/01(木) 01:36:48 

    技術料って高いよねー。笑

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2019/08/01(木) 01:38:13 

    >>1
    こんだけギリギリ薄く切る方が難しくない?
    普通に切るより技術も時間も要りそうだと思うんだけど…

    +74

    -2

  • 113. 匿名 2019/08/01(木) 01:38:36 

    テーブルがニトリっぽいなぁと思ったけど
    別の日の写真との差があまりないので
    同じ店(場所)なのかもしれないな
    両方とも自宅ということもあり得るけど

    あと、梅雨が長引いて野菜が高騰して
    その日の仕入額から利益出すために薄く切った可能性もエロではない

    +40

    -4

  • 114. 匿名 2019/08/01(木) 01:39:27 

    腹を立てた客がカプレーゼ20皿!てな勢いで追加注文してたら、あっという間にスライストマトの在庫なくなってしまいそう。

    +28

    -0

  • 115. 匿名 2019/08/01(木) 01:39:30 

    ジョジョの奇妙な物語を思い出した。何編か忘れたけどトマトとチーズを一緒に食べると新陳代謝が早くなり疲労も早く回復するって説明された。

    +36

    -1

  • 116. 匿名 2019/08/01(木) 01:40:34 

    ある意味、目で楽しむ料理

    +11

    -1

  • 117. 匿名 2019/08/01(木) 01:40:35 

    有り得ない
    食べ残しみたい

    +62

    -2

  • 118. 匿名 2019/08/01(木) 01:41:33 

    >>113
    エロ...?

    +82

    -1

  • 119. 匿名 2019/08/01(木) 01:41:37 

    フグ刺しじゃねぇんだぞ

    +21

    -0

  • 120. 匿名 2019/08/01(木) 01:43:35 

    店の名前晒していいよ。てか晒さなきゃいけないと思う。

    +66

    -0

  • 121. 匿名 2019/08/01(木) 01:44:32 

    これがちゃんと即時で出るなら、食べ放題ならば別に許す
    いっそ十皿連続で頼んでやりたいw
    けどこういうあくどい店って何かしらの対策してんだよなあ

    +64

    -0

  • 122. 匿名 2019/08/01(木) 01:45:31 

    店長とか管理側が「限界まで薄く切れ」って指示出してるのかな
    せっかくの技術をこんなことに使って……w

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2019/08/01(木) 01:46:19 

    メニューの写真より少ないのが当たり前で、同じか多いことはまず無いよね。

    +17

    -1

  • 124. 匿名 2019/08/01(木) 01:47:23 

    バズったので宣伝します!って本当気持ち悪い文化だわーいつから流行りだしたんだろう

    このカプレーゼのツイ主も「バズった!妹の舞台きてください」って宣伝画像貼ってたから、RTするのやめた

    +119

    -4

  • 125. 匿名 2019/08/01(木) 01:47:51 

    以前 食べ放題飲み放題で料理や飲み物が全然運ばれてこなかった。飲み物は飲み干してからじゃないと注文できないシステム
    飲み物きてすぐ飲み干して注文したら「え!もう飲んだんですか!?」ってイヤミまで言う始末。
    結局2時間で3杯くらいしか飲めなくてボッタクリもいいとこ。案の定お店潰れてた

    +113

    -1

  • 126. 匿名 2019/08/01(木) 01:48:52 

    同じ店で30分ごとに同じメニューを注文して
    同じ分量出てくるのか見てみたい
    「本日売り切れです」で断るのか
    多少量を減らして出しちゃうのか

    個人店なら前者だろうな
    チェーン店なら後者かな
    なんとなく後者の気がする
    そして社長の顔も浮かぶ

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2019/08/01(木) 01:49:57 

    >>124
    あれ最近だよねw
    流行ってるとしても、やらなくちゃいけない理由ないのに

    +25

    -1

  • 128. 匿名 2019/08/01(木) 01:50:55 

    包丁には金かけてるもようw

    +22

    -1

  • 129. 匿名 2019/08/01(木) 01:54:15 

    文句言わないのが不思議

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2019/08/01(木) 01:55:59 

    >>48
    見本のチーズはモッツァレラチーズっぽいのに、実際のチーズはQBBのチーズみたい

    +105

    -0

  • 131. 匿名 2019/08/01(木) 01:56:56 

    もしこの店でバイトしても
    これをお客様に出せるメンタルは持ち合わせてないから、私はすぐにクビになるな。

    +74

    -0

  • 132. 匿名 2019/08/01(木) 01:57:52 

    どうやったらこんなに薄くトマト切れるの(笑)

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2019/08/01(木) 01:58:20 

    なんやこれってなるけど、わざわざSNSで騒ぐ事じゃない。
    これで単品でお金取られてるならまだしも。

    +10

    -13

  • 134. 匿名 2019/08/01(木) 02:01:36 

    SNSは投稿した人というよりも
    それみてRTする総体の問題だよねぇ

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2019/08/01(木) 02:02:12 

    >>133
    これお金とられてないの?

    +1

    -4

  • 136. 匿名 2019/08/01(木) 02:05:41 

    >>113
    唐突なエロの出現に驚きを隠せません

    +139

    -1

  • 137. 匿名 2019/08/01(木) 02:07:19 

    ウソやん!?
    私なら10皿頼んでやるーーーー

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2019/08/01(木) 02:08:04 

    もう3500円でジョリーパスタ食べに行った方が良いってww

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2019/08/01(木) 02:08:32 

    >>1
    もうこれは詐欺だわ

    +57

    -2

  • 140. 匿名 2019/08/01(木) 02:11:24 

    この薄切りが出来る職人がある意味すごい…

    +18

    -1

  • 141. 匿名 2019/08/01(木) 02:11:43 

    こんな店で働きたくない
    お客に持ってくの気まずい

    +20

    -0

  • 142. 匿名 2019/08/01(木) 02:12:46 

    >>36
    おせちにチーズってwww

    +87

    -1

  • 143. 匿名 2019/08/01(木) 02:15:13 

    皿からして違うじゃん
    どうせ自演でしょ
    今時こんなぼったくりするとこないよ
    すぐ晒されるんだからさ

    +13

    -5

  • 144. 匿名 2019/08/01(木) 02:17:38 

    >>135
    横レスだけど、食べ放題の中の一品ということでは?

    +30

    -0

  • 145. 匿名 2019/08/01(木) 02:25:02 

    >>113
    ゼロと書きたかったのかw

    +50

    -0

  • 146. 匿名 2019/08/01(木) 02:25:23 

    >>22
    ワロタw

    +66

    -0

  • 147. 匿名 2019/08/01(木) 02:26:35 

    これさ、ナチュラルチーズだよね?
    カプレーゼ用はモッツァレラだよ。
    全てあかん。

    +73

    -0

  • 148. 匿名 2019/08/01(木) 02:26:42 

    >>99
    これはとても酷すぎるけど、写真はイメージですという言葉を知ってる?
    どの店でも写真通りの物が写真通りの器に盛られて出てくる方が珍しいよ。

    +3

    -28

  • 149. 匿名 2019/08/01(木) 02:29:19 

    うちの旦那が残したサラダみたい。

    +10

    -1

  • 150. 匿名 2019/08/01(木) 02:29:43 

    しゃぶしゃぶ邸っていうお店もなかなかヒドイよ。笑

    しゃぶしゃぶ食べ放題なのに、謎のお通しで大量のチャーハンが出てくるw

    しかもきっかりお通し代取られるw

    +79

    -2

  • 151. 匿名 2019/08/01(木) 02:31:44 

    >>113
    いいや、あんたはエロだ…w

    +51

    -0

  • 152. 匿名 2019/08/01(木) 02:34:11 

    メニューの画像、飲食店向けにメニュー表やチラシに使える画像を提供しているサイトがあるからそこの画像を使ったんだと思う。
    なので、メニューの画像と実物が違う。

    +26

    -2

  • 153. 匿名 2019/08/01(木) 02:38:36 

    チーズ手でちぎってる?

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2019/08/01(木) 02:40:23 

    むしろ何回も頼まれて、めんどくさくなるパターンじゃん(笑)
    お皿も何回も洗わなきゃだし

    +91

    -0

  • 155. 匿名 2019/08/01(木) 02:40:36 

    ないわー

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2019/08/01(木) 02:42:22 

    スケスケのカプレーゼを和食器に盛り付けるセンスもイケてない

    +39

    -1

  • 157. 匿名 2019/08/01(木) 02:48:03 

    >>1
    口に入れたらとろけるように消えそう。いい意味じゃなく。

    +101

    -2

  • 158. 匿名 2019/08/01(木) 02:53:07 

    トマトのスケ感に
    チーズのスタッズ
    オーナーさんトレンディだね

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2019/08/01(木) 02:55:04 

    こんなん出てきたら笑っちゃうわ

    +19

    -0

  • 160. 匿名 2019/08/01(木) 02:55:08 

    お店で包丁売ってない?

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2019/08/01(木) 03:02:07 

    3500円も出したら普通に良い物食べれるよね。
    だから食べ放題って嫌い。大体がっかりする。

    +56

    -2

  • 162. 匿名 2019/08/01(木) 03:05:22 

    これはフグ刺し職人が作った…

    +32

    -2

  • 163. 匿名 2019/08/01(木) 03:07:09 

    食べ放題でこんなの出したら何個も頼まれて洗い物が増えるだけな気が

    +54

    -1

  • 164. 匿名 2019/08/01(木) 03:20:42 

    他のメニューも気になる。みんな限界まで食材をスライスしてるのだろうか

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2019/08/01(木) 03:44:12 

    >>1
    メニュー写真に寄せる気ゼロですね。これを運んでくる店員さんはどんな気持ちなんだろう。私なら怖くてお客の所まで運べない。

    +185

    -1

  • 166. 匿名 2019/08/01(木) 03:48:54 

    JAROみたいな機構あったんじゃなかったかな
    宣伝写真と実物が違ったら指導するとこ

    +23

    -0

  • 167. 匿名 2019/08/01(木) 03:51:38 

    で、どこの店?

    +22

    -0

  • 168. 匿名 2019/08/01(木) 03:52:18 

    >>163
    テーブルオーダー形式のお店だよね
    オーダーからサービスまでの時間を長く設けてあるはずだから
    サービスするお皿の数は変わらないと思う

    これもたくさん食べたらいいと思っても
    制限時間あるから無理

    こういうお店はその内つぶれるよ

    +46

    -0

  • 169. 匿名 2019/08/01(木) 03:59:07 

    フグの薄造りみたいに皿に並べたらいいのに。トマト薄造り780円とかならインスタ女が頼むよ。

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2019/08/01(木) 04:03:02 

    これほんと?
    やらせ?
    店でカプレーゼを入れる器とは思えないけど

    +18

    -2

  • 171. 匿名 2019/08/01(木) 04:04:03 

    飛びます、飛びます!

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2019/08/01(木) 04:19:57 

    いや、よくここまで潔くケチったね
    このSNSやらYouTubeやらある時代に

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2019/08/01(木) 04:30:17 

    >>1

    消費者センターに連絡レベル!
    詐欺に近い

    +126

    -1

  • 174. 匿名 2019/08/01(木) 04:39:56 

    どこの包丁を使ってるのか教えてほしい。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2019/08/01(木) 04:53:51 

    7月中旬頃まで冷夏か?みたいに言われてたくらいだし、集中豪雨で野菜が高くなってるのも皆分かってるんだから、食べ放題のメニュー内容の所に注釈入れておけば誰も詐欺だー!と怒らなかったかもね

    だけどチーズのサイズも完全におかしいから元々セコい事してる店なんだろうな~

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2019/08/01(木) 05:03:53 

    >>148
    「写真はイメージですと言う言葉を知ってる?」
    イヤミな人間だね。

    写真と全く同じにはならないのは誰でも知ってるわ。あまりに違い過ぎるから突っ込まれてるんでしょ。
    写真はイメージと言っておけば、実物がどんなに違ってもオッケー、なんて考えズルいわ。
    屁理屈が得意なんだろうね。

    +82

    -0

  • 177. 匿名 2019/08/01(木) 05:05:36 

    これはひどい。笑
    食べまくったれ。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2019/08/01(木) 05:06:56 

    10皿分まとめて一皿で!は出来ないのかな?

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2019/08/01(木) 05:15:56 

    メニューのカプレーゼ写真もなんかすごい汁がダクダクしてない?カプレーゼってこんなだっけ?w
    私のカプレーゼのイメージはこんな感じなんだけど。
    【画像】食べ飲み放題3500円の店でカプレーゼを注文したら運ばれて来たものがこちらです

    +57

    -4

  • 180. 匿名 2019/08/01(木) 05:16:03 

    >>178
    そうだよね。
    汚いやり方してるのは向こうなんだから、ちゃんと食べたい量になるまで何皿も頼んでやればいいよ。

    +13

    -0

  • 181. 匿名 2019/08/01(木) 05:17:27 

    >>22
    こらしめてやりなさい

    +143

    -0

  • 182. 匿名 2019/08/01(木) 05:23:52 

    >>166
    だよね。完全に同じじゃないとしても、その写真と同等の物が食べられると思ってお金払うんだもんね。
    だけど、>>148さんみたいに、写真はイメージ。って、店側に理解を示す人もいるんだね。

    +31

    -0

  • 183. 匿名 2019/08/01(木) 05:35:51 

    詐欺じゃんこれ!

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2019/08/01(木) 05:37:30 

    トマトうっすっ〜!

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2019/08/01(木) 05:37:32 

    >>1
    ぼったくり

    +23

    -1

  • 186. 匿名 2019/08/01(木) 05:49:41 

    ドライトマトを水で戻したみたいw

    +12

    -1

  • 187. 匿名 2019/08/01(木) 05:54:46 

    >>58
    名古屋駅らへんの居酒屋らしい

    他にも
    注文してない料理ばかりくるから店員に言ったら
    絶対注文されました!って言い張るらしい
    かなりヤバい店だね

    +86

    -0

  • 188. 匿名 2019/08/01(木) 05:54:54 

    >>18
    これどう見てもベビーチーズじゃん
    モッツァレラチーズが好きで頼むのにこれ出てきたらがっかりだ

    +440

    -0

  • 189. 匿名 2019/08/01(木) 05:56:48 

    ずっと頼み続けて店と根比べするわww

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2019/08/01(木) 05:57:11 

    >>187
    さらば青春の光のコント思い出したけど、あっちの方が良心的w

    +16

    -0

  • 191. 匿名 2019/08/01(木) 06:05:05 

    豚の餌やんwwww

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2019/08/01(木) 06:06:11 

    3500円ぽっちしか出してないくせにガタガタ抜かすなって感じ。

    +1

    -31

  • 193. 匿名 2019/08/01(木) 06:13:23 

    食べ放題にしても、呆れて言葉が無い
    10皿は食べないと。

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2019/08/01(木) 06:13:53 

    薄く切るテクニックがすごいって言うけど、トマトってどこを切ってもこうなるわけではないじゃん。
    種のドロドロしている部分だと、こんなに薄くしたら流れ落ちて外側のみになるよね

    全てがネタにしか見えないけど本当なの?
    トマトを切る技はあるのにチーズが汚いし

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2019/08/01(木) 06:14:38 

    名古屋駅近くの格安居酒屋さんらしいね。
    どこだろう??

    +22

    -0

  • 196. 匿名 2019/08/01(木) 06:18:26 

    これを思い出した。

    +122

    -0

  • 197. 匿名 2019/08/01(木) 06:23:17 

    イタリアの人が見たら更にびっくりするだろうね。
    コンナノカプレーゼジャアリマセーン!!

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2019/08/01(木) 06:25:27 

    >>8
    盛ってる器もチグハグだし怪しいよね

    +120

    -3

  • 199. 匿名 2019/08/01(木) 06:27:11 

    自演じゃないの?

    +6

    -2

  • 200. 匿名 2019/08/01(木) 06:28:25 

    居酒屋なら飲み放題込みの金額?

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2019/08/01(木) 06:29:29 

    >>1
    うっそ〜ん!!wwwww

    +4

    -3

  • 202. 匿名 2019/08/01(木) 06:30:23 

    食べ放題の時間が終了するまで永遠トマト頼みたい

    +16

    -1

  • 203. 匿名 2019/08/01(木) 06:32:26 

    >>50
    自分が年老いたからって偉そうに、若い時無かったの?

    +70

    -13

  • 204. 匿名 2019/08/01(木) 06:32:45 

    これ常習犯の居酒屋が名前変えてやったんじゃないの?

    +47

    -0

  • 205. 匿名 2019/08/01(木) 06:33:43 

    わざわざ使いもしない和食器を店に置くかなぁ?

    +7

    -1

  • 206. 匿名 2019/08/01(木) 06:34:13 

    食べられる範囲だけど、食べ放題ならまとめて20皿位頼めばいい
    そしたらまともな量になるのでは

    +9

    -1

  • 207. 匿名 2019/08/01(木) 06:34:36 

    >>18
    このチーズじゃトマトに合わないと思うんだけどw
    ベビーチーズだよね?せめてナチュラルチーズ用意しようよ

    +288

    -1

  • 208. 匿名 2019/08/01(木) 06:37:53 

    食べ飲み放題ってことはカプレーゼも何回も頼める??

    +16

    -0

  • 209. 匿名 2019/08/01(木) 06:40:09 

    >>195
    店の名前やヒントは具体的に出せないんじゃない?
    バズった後に妹の舞台の宣伝してる
    存在してる店かも怪しい

    +33

    -2

  • 210. 匿名 2019/08/01(木) 06:40:46 

    バジルがもはや別物すぎる
    チーズもモッツァレラじゃなくて普通のプロセスチーズ角切りにしただけだったりして…

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2019/08/01(木) 06:41:36 

    トマトがこの薄さなら、カプレーゼ10皿くださーい!って異常な注文したらもう食べきれない量の普通サイズで出してきそうな意地悪い予感がする

    +48

    -0

  • 212. 匿名 2019/08/01(木) 06:41:44 

    時間制限ありの飲み放題なのにドリンク運ばれてくるのめちゃくちゃ遅いとかあるよね。セコイ

    +26

    -0

  • 213. 匿名 2019/08/01(木) 06:42:33 

    乗せる料理がスッカスカでも
    お皿は決まっててその大きさじゃないとダメなんだね、、
    余計貧相に見える

    +6

    -1

  • 214. 匿名 2019/08/01(木) 06:43:04 

    モッツァレラがナチュラルだし、乾燥バジルが青海苔だし
    ここどこ?
    特定されてないならネタだね〜

    +24

    -2

  • 215. 匿名 2019/08/01(木) 06:43:17 

    これトマトは散々既出だから置いといたとして....(笑)
    チーズはモッツァレラじゃないし、バジルはフレッシュじゃなくて乾燥バジルだし....
    こんなのカプレーゼ名乗ったらあかん!

    +30

    -1

  • 216. 匿名 2019/08/01(木) 06:44:59 

    名駅近くで食べ飲み放題3500円、カプレーゼがメニューにある店って絞れそうだけど

    +26

    -1

  • 217. 匿名 2019/08/01(木) 06:45:35 

    >>187
    あいちトリエンナーレの慰安婦像の件といい、最近愛知県は良いイメージないわ。愛知県の人には気の毒だけど。

    +2

    -13

  • 218. 匿名 2019/08/01(木) 06:46:31 

    >>62
    何皿も頼まれたら時間も人件費もかかって逆効果っぽいけどね

    +36

    -0

  • 219. 匿名 2019/08/01(木) 06:47:54 

    なんか嘘くさいね

    +12

    -1

  • 220. 匿名 2019/08/01(木) 06:49:04 

    >>50
    質の悪い食べ物が多いことは確かだけど今その話いる?
    なんかいらんこと言いババアって感じするわw

    +73

    -3

  • 221. 匿名 2019/08/01(木) 06:49:29 

    逆に色々食べられると思ったらお得なのか笑
    注文制限あったり、頼んだのがなかなか出て来なかったら最悪だけどさ。

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2019/08/01(木) 06:51:58 

    私も前、食べ放題5500円とかする店である程度の量で来ると思ったら、3人前で小皿(取り皿サイズ)が来たことあって慌てて追加しまくったことあったなあ。しかも注文した後から食べ放題メニューはこっちですって渡されたらそっちのメニューは六種類しかなかったという。けっこう良い場所の良い店で。

    人に連れてってもらった店なのでいいけども。連れてってくれた男性が「恥をかいた、なんだこの店」って怒っててそりゃそうだってなった。女二人で1万超えしてるわけで、こっちも申し訳ないってなった。

    +16

    -1

  • 223. 匿名 2019/08/01(木) 06:57:27 

    >>192
    そんなのしか出せないくせに、3500円でちゃんとした料理出せるフリするなって感じ。

    +13

    -2

  • 224. 匿名 2019/08/01(木) 06:57:41 

    笑うしかない
    食べ放題だから
    何度も頼んでやれ笑
    3500円で飲み放題ついてるから
    文句は言わない
    むしろ話題にして欲しいくらいの薄さ
    一人何皿とか指定があればムカつく

    +13

    -0

  • 225. 匿名 2019/08/01(木) 06:58:55 

    こんなの出すなんてお客をバカにしすぎだよね。このみ店、儲かってないんだろうな。

    +13

    -0

  • 226. 匿名 2019/08/01(木) 07:02:11 

    訴えたら勝てるよねw

    +9

    -3

  • 227. 匿名 2019/08/01(木) 07:04:58 

    もう少し大きい薄いチーズを乗せたら、別の料理として出せそうなくらいトマトが薄すぎるw

    +0

    -3

  • 228. 匿名 2019/08/01(木) 07:06:10 

    >>209
    完全にネタだね〜

    +22

    -2

  • 229. 匿名 2019/08/01(木) 07:08:48 

    食べ放題だったらこれくらいを味見程度で食べるにはちょうどいい
    トマトでお腹いっぱいになりたくないもん
    足りなければまた注文する

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2019/08/01(木) 07:09:04 

    >>222
    その男性、16500でおさえたかったんだね〜

    +2

    -17

  • 231. 匿名 2019/08/01(木) 07:12:57 

    >>166
    そういや最近は「ジャロってなんジャロ」のCM見なくなったね

    +8

    -1

  • 232. 匿名 2019/08/01(木) 07:14:30 

    これはRITZにのせて食べるやつだよねきっと。
    あ、ルヴァンか!

    +22

    -0

  • 233. 匿名 2019/08/01(木) 07:14:30 

    >>222
    食べ放題5500円っていい値段なの?
    その辺のファミリーが行くような焼肉も3000円とかするからさ、カッコつけたい男が5500円の食べ放題選ぶってw
    お察しだから恥はかいてないよ☆って言ってやれよ。

    +5

    -24

  • 234. 匿名 2019/08/01(木) 07:17:38 

    ペランペラン。一口で全部食べれんじゃんw

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2019/08/01(木) 07:20:28 

    >>233
    5500円ってそこそこじゃない?
    普段いいもの食べてるんだね

    +41

    -0

  • 236. 匿名 2019/08/01(木) 07:26:24 

    これを上げてた人って太ってたね
    レディースデーで店員が気を使ってくれたんだよ

    +7

    -5

  • 237. 匿名 2019/08/01(木) 07:27:39 

    皿のデザインといい、テーブルの木目といいなんか嘘くさいんだよね。
    洋食屋さんってお洒落なテーブルクロスを敷いてある店ばかりなのに一般家庭もしくは居酒屋のテーブルみたい。

    +6

    -4

  • 238. 匿名 2019/08/01(木) 07:33:48 

    胡散臭いから調べる気にもならないけど
    店にクレーム入れなかったの?
    今までも虫混入とか色々あったけど、
    わざわざツイッターに載せる意味がわからない

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2019/08/01(木) 07:34:37 

    トマトでお腹膨らませて、他の食べれないようにした方がよくない?

    +14

    -0

  • 240. 匿名 2019/08/01(木) 07:37:06 

    前にしゃぶしゃぶとお寿司食べ放題の店で19時くらいに行って普通に通されたのに「シャリがないのでお寿司作れません。刺身としては出せません。ご飯よそってもらって海鮮丼ならいいけどご飯はありません。」って言われた笑
    じゃあ、店に入る前に言って!
    カレーもあったけど、もちろんご飯がないかは食べられないし。

    +44

    -0

  • 241. 匿名 2019/08/01(木) 07:42:13 

    ごめん、笑ったww
    これはひどいね!

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2019/08/01(木) 07:42:35 

    店員様(あっデブが来た・・・女は総じて味覚障害で知的障害だし、その中でも肥満体系の牝豚は劣等だからこれくらいでいいだろ)
    店員様「お待たせしました スッ(ホラ食えよ豚www)」
    豚「メニューとかち~~が~~う~~~!!ブヒィィィイイイイン!!」
    ってこと?微笑ましいじゃないw

    +1

    -27

  • 243. 匿名 2019/08/01(木) 07:42:40 

    これはひどい。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2019/08/01(木) 07:43:25 

    トマトの薄切りって結構難しいよね

    +7

    -1

  • 245. 匿名 2019/08/01(木) 07:45:09 

    >>233
    いい値段以前に値段に見合わない内容だから怒ったのでは

    +17

    -0

  • 246. 匿名 2019/08/01(木) 07:45:30 

    フグじゃないんだからねぇwww
    フグ食べたことないけど😂

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2019/08/01(木) 07:46:00 

    だから安いとこはだめだよね。
    幸いあたしの彼はお金あるから、こんなところはおいしくても行かないww

    +1

    -6

  • 248. 匿名 2019/08/01(木) 07:47:18 

    >>233
    かっこつけたいんじゃなくて
    女性が食べ放題なら、気を使わずに好きに食べれるって気遣いだよ
    これが美味しいとか
    ワイワイ楽しく食べたかったと思う

    +36

    -2

  • 249. 匿名 2019/08/01(木) 07:48:16 

    そもそも食べ放題に期待しない方がいい。
    売れ残りの具材をうまいこと騙して食べ放題にして使い切るやり方してる某居酒屋チェーン店にバイトしていたのでわかります。
    でもこれはやりすぎだね。

    +8

    -6

  • 250. 匿名 2019/08/01(木) 07:48:21 

    夏休みだとすぐ変な奴わいてきて気持ちわるっ

    +6

    -1

  • 251. 匿名 2019/08/01(木) 07:48:53 

    >>240
    笑う
    ご飯ないのに丼無理だろ。

    +36

    -0

  • 252. 匿名 2019/08/01(木) 07:51:35 

    チーズもモッツァレラじゃなくて、普通の塊の四角いプロセスチーズだよね

    +39

    -0

  • 253. 匿名 2019/08/01(木) 07:53:42 

    >>4

    トマト冷凍して、半解凍ぐらいに
    して切ったんじゃないかな?
    これならトマト半分に
    切ってチーズ乗せる方が
    まだ見栄え的にマシたよね(笑)

    +68

    -0

  • 254. 匿名 2019/08/01(木) 07:54:07 

    >>233
    世の男性たち「貴女にはなにもご馳走しないから心配ご無用です。」

    +15

    -3

  • 255. 匿名 2019/08/01(木) 07:55:18 

    トマト高いからな。チーズも高いし。こんなメニュー止めたらいいのに。

    +24

    -0

  • 256. 匿名 2019/08/01(木) 07:57:37 

    ちゃんと厚みを持たせてだして
    注文の回数制限すればいいのにね。

    +17

    -0

  • 257. 匿名 2019/08/01(木) 07:58:11 

    食べ飲み放題3500円なら仕方ないってコメントたくさんあるけど、写真とかけ離れすぎてるのが問題なんだよ。確かに写真なくてこれでてきたら、まぁ安いし仕方ないねって感じだけど。
    詐欺レベルのひどさだよ、包丁の技術がどうのとかって面白がっていいことではない

    +89

    -1

  • 258. 匿名 2019/08/01(木) 07:59:21 

    ほぼ皿で笑ったwww

    +24

    -0

  • 259. 匿名 2019/08/01(木) 07:59:51 

    トマトって包丁きちんと手入れしてないと、ぐちゅってなるから
    こんな薄くて綺麗に切れる位の腕前なのに残念。

    +8

    -2

  • 260. 匿名 2019/08/01(木) 08:00:31 

    >>66
    いや待て、これはまさかの青海苔かもしれないw
    そんなことさえ思わせる出来ばえw

    +25

    -0

  • 261. 匿名 2019/08/01(木) 08:03:48 

    このトマトはスライサーで切ったみたいですよ。

    +18

    -0

  • 262. 匿名 2019/08/01(木) 08:04:10 

    どこの店?

    +8

    -1

  • 263. 匿名 2019/08/01(木) 08:06:26 

    >>50
    このトピとあなたの好みの話、関係ある?

    +39

    -2

  • 264. 匿名 2019/08/01(木) 08:08:08 

    >>217
    気の毒と微塵も思ってなさそうで笑える

    +4

    -1

  • 265. 匿名 2019/08/01(木) 08:09:06 

    久々に吹き出してしまったw
    これは想像超えてる!w

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2019/08/01(木) 08:11:03 

    >>117
    ずっと見てたらジワジワきたw
    トマトもチーズも皿も全部ジワるw

    +15

    -0

  • 267. 匿名 2019/08/01(木) 08:11:49 

    たぶん潰れるよ
    大阪でもこんなお店あったけど評判悪いからすぐ潰れたよ

    +9

    -1

  • 268. 匿名 2019/08/01(木) 08:11:51 

    オーダーバイキングとはいえ
    3500円ってこのご時世、晩御飯にしても客単価安いほうじゃないのにこんなのヒドイわ

    +13

    -0

  • 269. 匿名 2019/08/01(木) 08:14:19 

    食べ放題の居酒屋でお刺身を注文したら品切れと言われたよ。
    まだ7時過ぎでっせ!

    +53

    -0

  • 270. 匿名 2019/08/01(木) 08:15:57 

    せめてアボガド入れようや 笑
    原価が厳しいものならせめて人数分1回だけ頼めるメニューも入れとけば良いのに。 大皿に入れてさ。

    +3

    -7

  • 271. 匿名 2019/08/01(木) 08:18:16 

    トマトの薄造り

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2019/08/01(木) 08:18:20 

    これがけっこう多いんだよね。ここまで酷いと詐欺として文句言ってもいいと思うんだけど、実際はメニューの半分程度みたいなのが多い。それでも十分サギだよね。

    なんだかこういうメニュー詐称みたいなのが常態化してない? いまはTwitterとかあるから、これこそ証拠として撮ったものを晒すべき例だと思う。

    +14

    -0

  • 273. 匿名 2019/08/01(木) 08:20:01 

    材料足りなくなったら客の了承を得て別の物で対応すればいいのに。

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2019/08/01(木) 08:21:04 

    元ネタツイッターだよね?この写真投稿した人フォローしてる。
    名古屋駅近くの個人経営の居酒屋って書いてあったと思うから、名古屋周辺のガル民は気をつけるんだぞ

    +25

    -0

  • 275. 匿名 2019/08/01(木) 08:24:17 

    DQNが経営してんだろな

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2019/08/01(木) 08:29:12 

    これにはトニオさんもブチ切れ

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2019/08/01(木) 08:34:39 

    完璧客をなめてる 自分の利益しか考えられないんだろうね。そしてこういう店って人を見て出すものを変えてそうだよね 笑 量とか 厚さとか 笑

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2019/08/01(木) 08:34:44 

    来月には潰れてそう。

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2019/08/01(木) 08:39:27 

    >>1
    こんなに薄く切れるのスゴイ
    どんな包丁使ってんだろう

    +34

    -1

  • 280. 匿名 2019/08/01(木) 08:41:02 

    >>1

    このお店の経営者は反社会的な方ですか???

    +33

    -1

  • 281. 匿名 2019/08/01(木) 08:42:53 

    ここまでいくと、これはこれでネタになって面白そう
    二度目はないけど。笑

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2019/08/01(木) 08:43:44 

    酷い…自分の手料理よりも酷い

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2019/08/01(木) 08:46:34 

    包丁じゃなくてスライサーで切ったんじゃないの?

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2019/08/01(木) 08:49:08 

    こんなケチるんなら3500円の設定やめたら良いのに

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2019/08/01(木) 08:49:12 

    >>18
    チーズ!
    切れてるチーズ5枚乗せろ!

    +35

    -0

  • 286. 匿名 2019/08/01(木) 08:49:57 

    3500円の食べ放題でオーダー制にした店が甘過ぎ

    商品を切らしましたという勇気

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2019/08/01(木) 08:51:22 

    空港のラウンジでも、もっとマシなの出すよ。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2019/08/01(木) 08:56:25 

    >>242
    え、頑張ってその文章考えて書いたの?
    何も笑えるところなくてシラケる

    +26

    -0

  • 289. 匿名 2019/08/01(木) 08:57:25 

    トマトってグラム換算したら肉より高いし、こんなコスパ悪いメニューやめたらいいのに。

    +10

    -1

  • 290. 匿名 2019/08/01(木) 08:57:34 

    飲み放題だと
    提供が遅いとかお酒の濃さがうっすいとかよくあるけど
    これは酷すぎるレベルwww

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2019/08/01(木) 09:02:36 

    インスタバエとバカッターが食べ放題だからってめちゃくちゃ頼んで残しててこういう風になってったのかもなんて思っちゃった。

    +2

    -8

  • 292. 匿名 2019/08/01(木) 09:04:19 

    >>264
    何で?この件で愛知の人が嘆いてたよ?

    +0

    -3

  • 293. 匿名 2019/08/01(木) 09:04:35 

    グルーポンのスカスカおせち事件を
    思い出した

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2019/08/01(木) 09:04:49 

    酷いけど、ここまで切りにくいトマトを薄く切れるなんて
    よほど包丁の手入れには力を入れているのね

    +1

    -3

  • 295. 匿名 2019/08/01(木) 09:06:26 

    >>1
    トマトうっす!皿の柄が透けて見える
    しゃぶしゃぶか何か?薄く切るの大変そう
    採算が取れないのかね?メニューから外せよ

    +13

    -0

  • 296. 匿名 2019/08/01(木) 09:08:30 

    いつかのおせち騒動の料理みたい

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2019/08/01(木) 09:13:27 

    >>1
    ここまでトマトを薄く切るのもチーズをここまで小さく切るのも技術だわ。
    ある意味、上の画像より作るの面倒臭そう。

    +48

    -0

  • 298. 匿名 2019/08/01(木) 09:15:17 

    これは食べ放題だから、次は頼まなくていいって話で済むとして、
    写真と実物があまりに酷く違ったら返品していいと思う?
    居酒屋みたいに色々頼むうちの一品なら悔しいと思いながらも我慢できるとして、ひとりひとつずつ頼む定食とかで、焼き鳥丼の写真は大きいのがゴロゴロ入ってるのに、実際には小さいのが4個くらいしか乗って無かった。とか。
    値段との兼ね合い?ワンコインランチ!とかだったら我慢すべき?1000円だったら言ってもいいとか?
    えーーっと思いながらも直接は私は言ったことがありません。でもほんとは言いたい時もある。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2019/08/01(木) 09:17:27 

    まあ、食べ飲み放題だからね、10皿くらい頼んだらその写真のようなボリュームにはなるよ

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2019/08/01(木) 09:28:32 

    所詮3500円っていうけど、田舎者の感覚だとまあまあなレベル想像するよ。

    +5

    -1

  • 301. 匿名 2019/08/01(木) 09:36:48 

    以前、ガストで頼んだときの肉が草履みたいな薄さだったのを思い出したな


    こう薄いと、店員を向こう側に立たせてギャグができそうだねw

    +6

    -2

  • 302. 匿名 2019/08/01(木) 09:43:30 

    トマトも薄いけど、チーズ少ないw
    チーズも薄切りにするとか、なんかもう少し足掻いてみる気はなかったのか…。
    似せる気もないじゃん。

    +17

    -0

  • 303. 匿名 2019/08/01(木) 10:02:36 

    >>1
    あの、おせちを思い出したわw

    +57

    -0

  • 304. 匿名 2019/08/01(木) 10:03:21 

    これ日本の話!?ありえない

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2019/08/01(木) 10:04:54 

    >>1
    これだけ薄く切って形崩れてないとか逆にすごいわw

    +24

    -0

  • 306. 匿名 2019/08/01(木) 10:08:05 

    >>50

    落ち着けババア

    +41

    -4

  • 307. 匿名 2019/08/01(木) 10:09:56 

    >>22
    ワロタww

    +36

    -0

  • 308. 匿名 2019/08/01(木) 10:18:06 

    >>18
    チーズがそもそも違う気がする

    +170

    -1

  • 309. 匿名 2019/08/01(木) 10:19:05 

    もう、こういう晒す系の投稿はウンザリ。
    晒す前に、直接店に言うか、経営会社の窓口にクレームして返金なりなんなりしてもらえばいいのに。
    誠実にちゃんと対応してくれたら晒す必要もなくなるし。

    +3

    -18

  • 310. 匿名 2019/08/01(木) 10:23:44 

    少しずつゆっくり提供して待たせてお腹いっぱいにさせる作戦だと思う。

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2019/08/01(木) 10:34:50 

    昔、食べ飲み放題3000円とかのお店に行ったらこれと似たような感じだった。
    一品の量が少ないだけなら何品も頼めばいいかもしれないけど、スーパーに売ってる安いお弁当の中に入っているおかず以下のクオリティのものばかりで
    これをまた頼んで食べたいとは思えなかった。お酒も不味かった。まさに安かろう悪かろうで結果的に損でしかなかった。
    あそこまでひどかったのは後にも先にもあの一店のみで。当時はチェーン展開して割と繁盛してそうだったけど多分今は潰れてる

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2019/08/01(木) 10:34:58 

    ドトールのミラノサンド並みに酷い詐欺メニュー

    +1

    -4

  • 313. 匿名 2019/08/01(木) 10:36:56 

    このお店の口コミがどのサイトでも最悪だったww

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2019/08/01(木) 10:46:15 

    どっちかっていうとチーズのが問題じゃない?モッツァレラでもないし異常に小さい

    +21

    -0

  • 315. 匿名 2019/08/01(木) 10:53:10 

    名駅のどこだー!

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2019/08/01(木) 10:58:00 

    食べ放題ならこの後、沢山注文されて洗い物がめっちゃ増えそうだけど…

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2019/08/01(木) 11:00:36 


    【画像】食べ飲み放題3500円の店でカプレーゼを注文したら運ばれて来たものがこちらです

    +42

    -2

  • 318. 匿名 2019/08/01(木) 11:03:05 

    >>18
    カプレーゼでバジル無しってなに???

    +146

    -1

  • 319. 匿名 2019/08/01(木) 11:05:51 

    >>36
    これ上の写真のやつ一万円で販売してて、バカ売れしたらしいけど
    改めて考えたら明らかに一万円じゃ無理な内容だね
    怪しすぎるわ

    +70

    -0

  • 320. 匿名 2019/08/01(木) 11:08:25 

    3500円で食べ飲み放題だったら、
    これでもしゃーないと諦める

    +2

    -1

  • 321. 匿名 2019/08/01(木) 11:08:33 

    >>317
    アスパラが立ってる……。
    園○まきえ?

    +49

    -0

  • 322. 匿名 2019/08/01(木) 11:09:56 

    食べ放題ならいいじゃん
    10皿わざと注文するよ(笑)全部食べれる自信あるし

    +4

    -1

  • 323. 匿名 2019/08/01(木) 11:11:25 

    >>317
    ティラミス業務用ぽいね

    +27

    -0

  • 324. 匿名 2019/08/01(木) 11:21:41 

    こういうのってメニューの写真はどっかから拾ってきたサンプル画像だよね。

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2019/08/01(木) 11:30:09 

    このトマトを買った包丁が欲しい

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2019/08/01(木) 11:33:42 

    安い賃金で雇われたバイトがテキトーに盛りつけてる感がすごい

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2019/08/01(木) 11:38:59 

    >>50
    トピタイを見た上でわざわざそれを書きに来るのは、さすがに性格悪すぎ
    わざわざ書く事でもないかと思った。

    +39

    -4

  • 328. 匿名 2019/08/01(木) 12:26:09 

    切れる包丁使ってるな〜

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2019/08/01(木) 12:28:45 

    なんでカプレーゼを盛るのに和柄の四方皿なんだよ

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2019/08/01(木) 12:30:56 

    「ナチュラルチーズじゃん」て言ってる人いるけど
    これはプロセスチーズでしょ。
    店も新宿によくある最初からぼったくり目的で
    悪評が広まると次から次へ店名を変える類の店だよ。

    +34

    -0

  • 331. 匿名 2019/08/01(木) 12:34:35 

    >>113
    冷静な分析の最後にその誤字はずるい笑笑

    +18

    -0

  • 332. 匿名 2019/08/01(木) 12:36:30 

    >>1
    食べ放題じゃなかったらキレてるレベルだわ

    +17

    -1

  • 333. 匿名 2019/08/01(木) 12:39:59 

    こういう事平気でする店って
    衛生的にも信用できない
    客の残したものを使いまわしてそう

    +27

    -1

  • 334. 匿名 2019/08/01(木) 13:07:31 

    トマト薄っ!
    スライサー使ってるのかな?

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2019/08/01(木) 13:13:24 

    すけすけの方がドレッシング染みておいしいのではないかとは思うけどw

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2019/08/01(木) 13:14:58 

    >>317
    >>1は食べ放題だからともかく…それも食べ放題メニューなのかな?
    もし単品で、メニューに表記されてるその価格取られるんだとしたら普通にぼったくりバーと変わらないレベル

    +16

    -0

  • 337. 匿名 2019/08/01(木) 13:15:13 

    記事元に「同じメニューで3500円の食べ放題
    同じ店だと思う」と
    こんな写真もあるのですが。
    皿がメニューと同じだし写真とは違う。

    +1

    -1

  • 338. 匿名 2019/08/01(木) 13:16:38 

    他の客の食べ残しをまさかつかってないよね

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2019/08/01(木) 13:32:06 

    真っ赤なトマトのカプレーゼ

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2019/08/01(木) 13:38:46 

    クソワロタ

    +1

    -1

  • 341. 匿名 2019/08/01(木) 14:02:31 

    >>325
    冷凍してスライサーで切ってんじゃないかなー

    +12

    -0

  • 342. 匿名 2019/08/01(木) 14:23:29 

    この店の評価見てきたけど、めちゃ悪いねw
    よく潰れないね、、駅前だから?

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2019/08/01(木) 14:31:18 

    貧相なカプレーゼもどきも腹立つけど、この器のセンスのなさよ!

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2019/08/01(木) 14:36:03 

    お○ずれってお店じゃない?違うかな?

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2019/08/01(木) 14:53:01 

    >>1
    めっちゃ切れる包丁。

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2019/08/01(木) 15:17:51 

    わたしが昔バイトしてと飲食店は、
    客が目の前に居たから多めにしてたわ。
    これはシェフを呼ぶべきよ。持ってくるウェイターさん可哀想

    +14

    -0

  • 347. 匿名 2019/08/01(木) 15:18:57 

    笑(*≧▽≦)!!

    カプレーゼ以外の写真も見たい!!是非是非!!

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2019/08/01(木) 15:19:18 

    >>18
    もう思い切ってカプレーゼ出さなきゃいいのに

    +116

    -0

  • 349. 匿名 2019/08/01(木) 15:21:20 

    食べ飲み放題に期待したらいけない

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2019/08/01(木) 15:26:25 

    >>202
    >食べ放題の時間が終了するまで永遠トマト頼みたい

    「永遠」じゃなくて「延々」だよ

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2019/08/01(木) 15:35:55 

    >>323
    安いから業務用であたりまえなんだけど、メニュー表盛りすぎだよね
    みんなが自撮り盛るの真似したのかな?w
    実際見るとこんな感じですって。
    もしかしたら出されたティラミスUlikeで取ったらそううつるのかな?

    +13

    -1

  • 352. 匿名 2019/08/01(木) 16:09:03 

    違う違う、そうじゃない感満載

    お皿も刺身のせるような皿だし
    普段ならフグでものってそう笑

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2019/08/01(木) 16:12:33 

    ちょっと笑ってしまったよ
    ひどいな、これ

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2019/08/01(木) 16:28:50 

    いまどき、こんな事をやってる店は、
    速攻で潰れるだろうね

    +32

    -0

  • 355. 匿名 2019/08/01(木) 16:43:47 

    >>1
    てか皿wwwww

    +9

    -0

  • 356. 匿名 2019/08/01(木) 16:53:23  ID:plibMjXGY7 

    他の食べ物も見てみたい❗️

    +6

    -1

  • 357. 匿名 2019/08/01(木) 16:55:48 

    >>8
    この人、ツイッターでバズったからって妹さんの舞台の宣伝してたよ
    下にHPのリンクなんかも貼ってるし。
    それが目的なんじゃない?って思ったりした

    +91

    -6

  • 358. 匿名 2019/08/01(木) 17:05:39 

    カービィの食文化大革命を思い出した
    スケスケのサンドウィッチ
    【画像】食べ飲み放題3500円の店でカプレーゼを注文したら運ばれて来たものがこちらです

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2019/08/01(木) 17:12:18 

    >>357
    バズったらとりあえず宣伝、自分の推し紹介は最近のツイッターで定番

    +70

    -2

  • 360. 匿名 2019/08/01(木) 17:25:03 

    >>50
    元取ろうって考えがもうおばさんって感じ。
    食べ放題の魅力って自分の好きなものを色々チョイスできる事だと思ってた。
    元取ろうなんて考えてなかったわ

    +20

    -20

  • 361. 匿名 2019/08/01(木) 17:34:41 

    >>1
    むしろ器用!!!良くこんな薄くトマト切ってモッツァレラ小さく切ったな!!!wwwwwww

    +11

    -0

  • 362. 匿名 2019/08/01(木) 17:36:49 

    >>3
    一度に10皿頼んだらメニューと同じのが届いて「10皿分です」って来るかも?wwww

    +53

    -0

  • 363. 匿名 2019/08/01(木) 17:36:49 

    薄く切った包丁と技術が気になって叩く気にならん

    +4

    -1

  • 364. 匿名 2019/08/01(木) 17:38:37 

    こういう事があるから私は食べ放題が嫌い。
    うっすい美味しくない肉やデザートを出されて4千円5千円取られるなら普通に焼肉屋行った方が数段まし。
    一人5千円分も食べれないし。

    +11

    -2

  • 365. 匿名 2019/08/01(木) 17:39:14 

    >>302
    トマトをあれだけ薄く切るんだよ!?そこで力尽きたんだよ!!wwwww
    あれ以上要求するのはやめてあげて!もうトマトスライスした店員さんのHPは40くらいよ!

    +6

    -2

  • 366. 匿名 2019/08/01(木) 17:39:58 

    >>22
    吹き出したwwwwww

    +25

    -0

  • 367. 匿名 2019/08/01(木) 17:53:22 

    どうみてもプロセスチーズ(笑)

    +16

    -0

  • 368. 匿名 2019/08/01(木) 18:01:08 

    食べ飲み放題で3500円だったら激安だしショボくても仕方ないんじゃないのと思ったけど、画像見たら想像以上で笑ってしまった
    トマトをあんなに薄く切れるなんて包丁のお手入れが行き届いてると思う

    +8

    -1

  • 369. 匿名 2019/08/01(木) 18:02:22 

    3500円程度ならってバカにする人居るけど
    安くないと思う私は貧乏人か?

    ここは嘘の写真を非難するところでしょ?
    勝手にマウンティングしてイイ気になってんじゃねーよ

    +35

    -9

  • 370. 匿名 2019/08/01(木) 18:09:09 

    >>346
    シェフなんかいるのかな
    厨房もみんなバイトっぽい

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2019/08/01(木) 18:09:35 

    >>318
    その彩りのイタリアンパセリは要らないからバジルを入れろって感じだよね。
    でも>>1にパセリはなくて乾燥ハーブ。
    同じ店ならアバウトだわー

    +16

    -0

  • 372. 匿名 2019/08/01(木) 18:17:19 

    私この間行ったお店かその系列の店かもしれない。メニューが似てる!

    けど、本当見本と実物全然違った。

    バニラアイスこんな感じでトッピング少しあるのかな?と思ったらただのアイスだったw
    他も見本と全く違ったし、見本の写真すら無いのもあった。
    そしてほとんど品切ればっかり。ドリンクもフードも品切ればっか。オープンと同時に行ったのに。

    そして最終的にはサワーの機械が壊れてサワー出せませんって言われた。オープンしてそんな時間立ってなかったのに…。

    あと店員さんに本日のスイーツ聞いたら「本日のは知らないです。聞いてきた方が良いです?」とかなんだかな~な接客だったし。
    ちなみに私は3200円の食べ飲み放題コースだった。
    【画像】食べ飲み放題3500円の店でカプレーゼを注文したら運ばれて来たものがこちらです

    +33

    -1

  • 373. 匿名 2019/08/01(木) 18:27:49 

    >>360
    おばさん、って馬鹿にする人苦手だわ
    苦手というか嫌いかも

    +12

    -7

  • 374. 匿名 2019/08/01(木) 18:30:09 

    原材料はトマト(三分の一個くらい?)の薄切りとベビーチーズ一個、乾燥バジル(パセリ?)かな。
    原価100円にも満たなさそうだし、ボロい商売してる。
    リピーターは期待していない感じだから、一年後には一旦閉店して店名を変えるかもね。

    +14

    -0

  • 375. 匿名 2019/08/01(木) 18:32:42 

    え!カルパッチョみたいになってる(゜ロ゜)

    +1

    -2

  • 376. 匿名 2019/08/01(木) 18:34:39 

    そもそも食べ飲み放題3500円っていう設定が無理しすぎでは…、外食の場合って原価3500円分まるまるたべれるわけじゃないからなぁ、人件費テナント料光熱費その他雑費を差し引くと客1人あたりに当てる想定材料費っていくら分くらいの設定なんだろう?

    食べ放題オンリーでその値段ならわかるけど飲みほついてるんだよなぁ、って思うと見えてる地雷だった気がする、もちろんメニュー写真と違う、虚偽だ!っていうとこには全く同意するし、してはいけないことだけど…

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2019/08/01(木) 18:40:48 

    >>376
    食べ放題だけかと思ったら飲み放題も込みなんだよね。
    安いものには理由があるのね。
    とはいえ写真との落差がひどすぎるけど。

    +14

    -0

  • 378. 匿名 2019/08/01(木) 18:49:43 

    >>369
    食べ放題じゃないんだよ、食べ飲み放題で3500円だよ?

    +4

    -1

  • 379. 匿名 2019/08/01(木) 18:54:56 

    詐欺だね。

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2019/08/01(木) 18:56:19 

    >>369
    食べ飲み放題で3500円ならまあ...って感想でマウンティングてどういうことよ。お酒飲み放題入ってて食べ放題ついてるなら破格の値段だよ。安いお店ってお酒薄かったり必ずなんか訳があるもん。むしろ安い店を熟知した上での感想なんだけどな私からしたら。

    +10

    -1

  • 381. 匿名 2019/08/01(木) 19:05:58 

    パプリカかと思った

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2019/08/01(木) 19:17:43 

    メニューの写真がすでにショボい。

    +1

    -1

  • 383. 匿名 2019/08/01(木) 19:20:27 

    >>373
    他の人ババァババァ書いてるけどそれは良いの?w

    +3

    -1

  • 384. 匿名 2019/08/01(木) 19:22:49 

    >>369
    食べ飲み放題3500円を高いと思うのは中学生までの子供か貧乏人だと思う。
    日本の物価から考えればわかるはず!

    なんであえて自分が貧乏だってさらけ出して怒ってるの?
    せっかくみんなほのぼのと楽しんでるのに。

    +8

    -4

  • 385. 匿名 2019/08/01(木) 19:28:41 

    んんんwwwwwwシースルーになってるwww

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2019/08/01(木) 19:30:30 

    >>1
    コレは巧妙な包丁ステマ

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2019/08/01(木) 19:33:53 

    >>218
    オーダー制の食べ放題っぽいから、同じ事思った。
    前にしゃぶしゃぶ食べ放題で、サイドメニューもオーダー制だったけど、量が少ないから種類食べれるのは嬉しいけど、どうせ少ないからって、一種類を2皿ずつ頼むようにしてたから、なんか皿とか手間とかスタッフの無駄だなって思ってた。

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2019/08/01(木) 19:36:38 

    通販番組でつかった試し切りの残飯じゃないの?

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2019/08/01(木) 19:41:17 

    >>369
    薄いトマト見て笑うトピかと思ってた

    +11

    -0

  • 390. 匿名 2019/08/01(木) 19:44:17 

    本当に10皿1度に注文できるならこれでもいいかもしれないけど
    こういう店って1オーダー2皿とか決まってると思う。
    しかも皿交換制とか最初に炭水化物山盛りの突き出しを食べてからオーダーとか。

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2019/08/01(木) 19:46:57 

    ちょっと前に炎上してた京都の割烹こ○○り思い出したwww
    この皿のチョイスが間違えてるあたりも激似

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2019/08/01(木) 19:47:33 

    私も20代前半に居酒屋の開拓していて、水槽があるお店やお洒落な空間だけを売りにしたお店にぼったくられました。
    毎回私がお店を選んでたので友達に申し訳なくなってました。

    その悪徳な運営会社は、新宿、池袋、渋谷に何店舗も系列を作っていて、コンセプトが様々なので見極めるのが難しかったのですが、コースメインのお店は基本怪しいです。

    +2

    -1

  • 393. 匿名 2019/08/01(木) 19:50:35 

    >>1
    写真はイメージです
    って書いといてほしいね

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2019/08/01(木) 19:53:24 

    >>1
    これ見て
    スッカスカのおせち料理思いだした!

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2019/08/01(木) 19:55:42 

    どこ?
    そんなんもどんどんみんなで情報交換したらどうかな?!
    そんな客を騙すような店は潰れて当然だ!!!!

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2019/08/01(木) 20:03:57 

    >>18
    これモツァレラじゃなくてプロセスチーズじゃないの?

    +66

    -0

  • 397. 匿名 2019/08/01(木) 20:05:39 

    >>18
    チーズが違う
    バジルが無い
    パセリ使い回してそう

    +38

    -0

  • 398. 匿名 2019/08/01(木) 20:10:33 

    昔焼肉食べ放題でサンチュ頼んだらサニーレタス出てきたの思い出したw

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2019/08/01(木) 20:24:50 

    トピずれになって本当に申し訳ないんだけど、先日食べに行ったとこで料理に金属片が入ってた。周りの目もあるし、他に入ってたら料理の提供にも影響あるだろうし、コソっとお伝えしたのだけど…
    もう頭が痛くなるくらい酷い対応。
    むしろこちらがクレーマーであるかのようで。
    ちなみに入っていたのは缶詰の切り屑だそうです。ありえないだろ。
    本社にもどうなの?と問い合わせたけど、切り屑には全く関心がないらしく、対応した従業員の言い分も聞いてから注意します。とのこと。
    いやいや、そんな料理提供していいの?
    切り屑だよ?口の中切ったから出したんだよ?

    こういうのってどこに通報したらいいの?
    保健所?

    +13

    -0

  • 400. 匿名 2019/08/01(木) 20:29:13 

    こんなん出さん方がええって(笑)

    そんな無理して出すくらいなら無くていい(笑)

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2019/08/01(木) 20:35:24 

    >>394
    この衝撃は色褪せないよねww
    【画像】食べ飲み放題3500円の店でカプレーゼを注文したら運ばれて来たものがこちらです

    +47

    -0

  • 402. 匿名 2019/08/01(木) 20:36:21 

    >>360
    若い人達の方がむしろ無駄な出費しないんじゃない?

    +11

    -2

  • 403. 匿名 2019/08/01(木) 20:52:56 

    >>401
    ありがとう!
    久々見ても衝撃度褪せてなかった!

    +34

    -0

  • 404. 匿名 2019/08/01(木) 20:59:01 

    >>289
    わかるー
    スーパーで買うと果物並みだから
    畑持ってる知り合いがいるとプチトマトどんどんくれるから嬉しいけど
    トマト料理は高つくなって思う

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2019/08/01(木) 20:59:46 

    どこの店???悪質。

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2019/08/01(木) 20:59:46 

    >>1
    嘘でしょ?ほんと!?お皿も場所も背景も空気感も自宅っぽいんだけど…
    店なら逆にこんなに薄く切る方が手間だし

    +14

    -0

  • 407. 匿名 2019/08/01(木) 21:16:44 

    >>1
    冷凍して程よい硬さに解凍してスライサーでスライスかな?
    無理してこんなしないで、食材変更とかしたら良いのに。

    +7

    -1

  • 408. 匿名 2019/08/01(木) 21:29:11 

    食べ放題なら許せるかな

    +1

    -7

  • 409. 匿名 2019/08/01(木) 21:31:47 

    >>359
    そのTwitterの風習がまったく理解できない…

    +6

    -2

  • 410. 匿名 2019/08/01(木) 21:32:35 

    これは、これでおいしいと思うけど、見本の写真は変えた方がいい。
    飾り付と皿を変えればある程度は映えると思う

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2019/08/01(木) 21:42:19 

    >>1
    爆笑

    +5

    -1

  • 412. 匿名 2019/08/01(木) 21:43:17 

    >>409
    わたしはわかるけどなあ
    注目されたらこれをチャンスとばかりに誰かのしかも身内の宣伝してあげたくなるのはわかるよ

    見る人の分母が増えるじゃない

    +10

    -1

  • 413. 匿名 2019/08/01(木) 21:46:22 

    このレベルを提供するなら、品切れでしたって謝ったほうがいいと思うんだけど…

    +13

    -0

  • 414. 匿名 2019/08/01(木) 21:57:43 

    何故こんなに貧相なカプレーゼを出したのか事情は知らんけど
    これ完全ぼったくりやん
    近頃は会計でぼったくるのではなく
    こういうのでぼったくりしてくる居酒屋ホント多いよ
    入口のメニュー写真で盛っといて
    入るとクソみたいな料理出してくる

    街でクーポン配ってる
    雑居ビルに入ってる新規の店とかは注意した方がいい

    結局チェーン店が安全というのも何だかなぁ

    +18

    -0

  • 415. 匿名 2019/08/01(木) 21:58:17 

    他のメニューとかどうなんだろ

    にしても酷すぎだわ

    +4

    -1

  • 416. 匿名 2019/08/01(木) 22:02:38 

    >>396
    切れてるモッツァレラチーズというのが売っているからそれかと思ったが(それもプロセスチーズだけど)、それにしては厚みがある。

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2019/08/01(木) 22:05:38 

    トマトはギザギザのパン切り包丁だと薄く切れる

    +1

    -1

  • 418. 匿名 2019/08/01(木) 22:33:37 

    食べ放題に期待しちゃだめだ。メニュー画像より低レベルな品が来るなんて普通。

    +1

    -3

  • 419. 匿名 2019/08/01(木) 22:37:03 

    >>38
    すぐに潰すための店だよ!
    儲けて店名変えてまた新しく店だすの!
    大阪とかの駅前にいっぱいあるよ

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2019/08/01(木) 22:37:37 

    ルッコラはのってさえいないね

    +2

    -1

  • 421. 匿名 2019/08/01(木) 22:49:14 

    >>419
    クレームつけたら店の奥から強面が出てきそう

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2019/08/01(木) 22:51:34 

    >>124
    バズったら宣伝って、それされると途端に嘘のツイートっぽくなるね

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2019/08/01(木) 22:57:48 

    驚くけど食べ放題なら文句は言わないかな
    二度と行かないだろうけど

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2019/08/01(木) 23:03:44 

    ここまで薄く切れる技術に尊敬する(笑)

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2019/08/01(木) 23:08:35 

    スケスケトマトというパワーワード

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2019/08/01(木) 23:09:47 

    新宿の客引きについていって、運がいいとこういう品物を出してくる店にいける。

    ちなみに運が悪いと10万くらい取られるバーにたどり着きます。

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2019/08/01(木) 23:16:47 

    ネタとしてはおいしいねw
    でもこんなの出されたらびっくりしちゃうよwww

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2019/08/01(木) 23:25:00 

    小さい頃、姫路市内の某ラーメン屋

    写真では腰の曲がった大きなえびが一匹真ん中にどーん!のラーメンを頼むと

    手元に届いたラーメンに乗ってたのはえびピラフ用みたいな小さいえび数匹、、

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2019/08/01(木) 23:32:09 

    >>357
    最近の青汁王子のTwitterをぜひ見てほしい。

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2019/08/01(木) 23:34:56 

    実際の商品とは異なります。左下にちっさく表記されてたでしょ

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2019/08/01(木) 23:43:08 

    食べ放題だし10皿くらい頼めばいい。

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2019/08/01(木) 23:43:57 

    てか他の料理がどんなだったか気になる

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2019/08/01(木) 23:46:04 

    >>29
    逆にすごい技術!

    +1

    -1

  • 434. 匿名 2019/08/01(木) 23:52:33 

    【画像】食べ飲み放題3500円の店でカプレーゼを注文したら運ばれて来たものがこちらです

    +7

    -1

  • 435. 匿名 2019/08/01(木) 23:56:46 

    >>420
    バジルだよ

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2019/08/02(金) 00:07:37 

    >>7
    不器用?

    +0

    -9

  • 437. 匿名 2019/08/02(金) 00:19:31 

    >>301
    写真も薄かったはず。
    ガストはキッチンで肉カットしてないから。

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2019/08/02(金) 00:29:43 

    これが本当だったら、出してる方も辛くないのかな。
    もう、虚無の境地なのかしら。

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2019/08/02(金) 00:30:01 

    モッツァレラチーズじゃなくて、普通のプロセスチーズだからトマトと味合わなそう。

    +6

    -1

  • 440. 匿名 2019/08/02(金) 00:32:18 

    貧乏人は怖い怖い。
    食べ飲み放題3500ごときに何を求めるってかんじ。貧乏人キッショ。
    それなりの料理期待するならちゃんと適正価額の店行けや。
    ほんまアップしたつキッショ。

    +1

    -9

  • 441. 匿名 2019/08/02(金) 00:33:59 

    炎上商法はやってるねー

    +1

    -1

  • 442. 匿名 2019/08/02(金) 00:37:27 

    >>431
    無制限ならいいけど90分とかならきついw
    これ10皿くるんでしょ
    これでテーブル埋まるじゃん
    しかもめっちゃ時間かかりそうw
    10皿頼まれたらそのままトマトとチーズ出したくなりるわ

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2019/08/02(金) 01:05:36 

    これ作った人と運んだ人はこれでOKと思っている事が恐ろしい。

    +0

    -1

  • 444. 匿名 2019/08/02(金) 02:50:50 

    >>440
    文章?しゃべり方?が気持ちが悪いよ。

    +6

    -1

  • 445. 匿名 2019/08/02(金) 08:10:02 

    >>444
    貧乏人の方ですか?

    +1

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。