ガールズちゃんねる

介護職員、歩けない90代女性に馬乗り…同僚撮影?ネットに動画

343コメント2019/08/25(日) 15:02

  • 1. 匿名 2019/07/27(土) 13:52:59 

    介護職員、歩けない90代女性に馬乗り…同僚撮影?ネットに動画 : 国内 : 読売新聞オンライン
    介護職員、歩けない90代女性に馬乗り…同僚撮影?ネットに動画 : 国内 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    宮崎市の有料老人ホーム「フェニックスフォレスト」(定員40人)で、20歳代の男性介護職員が90歳代の女性入所者に馬乗りになっている動画がインターネット上に投稿されていたことがわかった。施設は、24日付で職員を懲戒解雇。同市は26日、老人福祉法に基づき施設を立ち入り調査した。


    施設によると、動画は今月8日に同僚が撮影したとみられるが、投稿者は分かっていない。職員が施設の床に横たわった女性に馬乗りになり、「危ないことやったら、すぐこの体勢に戻るから」などと大声を出している様子などが映っていた。画像にはモザイクがかけられていた。女性は認知症で歩けなかったという。

    女性は動画撮影日の3日後に死亡したが、施設側は「死因は老衰だった」として、馬乗りとの因果関係を否定。松浦幸次施設長は「馬乗り行為は虐待に当たり、絶対にやってはならない。被害者や家族に申し訳ない」と述べた。

    +13

    -660

  • 2. 匿名 2019/07/27(土) 13:54:02 

    見かねた同僚が撮影してネットに流したのかな?

    +1044

    -8

  • 4. 匿名 2019/07/27(土) 13:54:36 

    昔もあったんだろうけど今はすぐ撮影できちゃうからこういうのばっかり起こるね。

    +869

    -1

  • 5. 匿名 2019/07/27(土) 13:54:44 

    90代のおばあさんの上に乗る神経がもう…生きてる価値ない。

    +1926

    -12

  • 6. 匿名 2019/07/27(土) 13:54:47 

    3日後に死亡って…

    +1296

    -10

  • 7. 匿名 2019/07/27(土) 13:55:00 

    同僚が隠し撮りするって事は日常的に虐待してたんだよね

    +1396

    -2

  • 8. 匿名 2019/07/27(土) 13:55:11 

    誇りを持って介護の仕事をしてる人も居るだろうけど、他の職に就けなくて仕方なく介護職してる奴らがこういう事件起こすんだよね。

    +1170

    -4

  • 9. 匿名 2019/07/27(土) 13:55:30 

    >女性は動画撮影日の3日後に死亡したが、施設側は「死因は老衰だった」として、馬乗りとの因果関係を否定。

    本当に死因には関係ないって断言できるの?
    90歳まで生きて亡くなる直前にこんな屈辱的なことされるなんて信じられない
    刑事事件として遺族は訴えるべきだわ

    +1552

    -8

  • 10. 匿名 2019/07/27(土) 13:56:06 

    >>3
    通報しました

    +121

    -6

  • 11. 匿名 2019/07/27(土) 13:56:20 

    90代に馬乗りして3日後に死亡て司法解剖が必要なレベルじゃない?殺人でしょ!
    クズ野郎だな

    +979

    -9

  • 12. 匿名 2019/07/27(土) 13:56:22 

    同僚が告発したやつだよね
    同じ仕事してても全然違う2人、介護職はストレス溜まるとかおかしくなるとかの問題じゃないと思う

    +723

    -7

  • 13. 匿名 2019/07/27(土) 13:56:38 

    >>3
    そんなこと言ってるけど、もし自分の祖父母が同じことされたらアンタどう思うのさ?

    +434

    -8

  • 14. 匿名 2019/07/27(土) 13:56:39 

    3
    アンカーつけると喜びそうだからつけないけど
    これにプラスがつくことに驚く

    +202

    -5

  • 15. 匿名 2019/07/27(土) 13:56:47 

    これテレビで見たけど、介護士も許される行為じゃないけど、たしか休日は月3日・20時間勤務とかやってたんだよね?
    もっと介護士の待遇や職務環境考えてあげないとこういう事件はなくならない気がする。

    +610

    -45

  • 16. 匿名 2019/07/27(土) 13:57:35 

    自分のおばあちゃんが…って想像したら腹わた煮え繰り返る。

    +633

    -7

  • 17. 匿名 2019/07/27(土) 13:57:40 

    暴れてるところを取り押さえる為に馬乗りになったわけじゃなさそうだね。

    +280

    -1

  • 18. 匿名 2019/07/27(土) 13:57:46 

    こうやってニュースになるのは極一部では???
    もっと介護職員の待遇を上げないと大変なことになる。

    +256

    -11

  • 19. 匿名 2019/07/27(土) 13:58:01 

    介護職が底辺みたいな位置にあるのがいけない、年寄り向けの政策ばかり立てる政治家が多いのに何で改善されないんだろね

    +500

    -6

  • 20. 匿名 2019/07/27(土) 13:58:29 

    >>15

    それでもしない人はしないんだから。
    イライラしてこんなことするやつは、
    何に対してもこんなことするよ。

    +263

    -17

  • 21. 匿名 2019/07/27(土) 13:58:30 

    >>15

    だからって馬乗りするか?

    +214

    -9

  • 22. 匿名 2019/07/27(土) 13:59:01 

    こう言うのあるたびに自分の死に際を考えてしまうわ

    +212

    -2

  • 23. 匿名 2019/07/27(土) 13:59:12 

    もう頻繁に介護所の暴行事件がニュースになるね。これだから介護職はと言われる。私の旦那も介護職、幼稚園のママ友達にバカにされてる。真面目に働いてるのに。

    +389

    -5

  • 24. 匿名 2019/07/27(土) 13:59:13 

    こういう事あるから、真面目に頑張ってる介護職員も報われない

    他人のしものお世話や漏らしてしまった布団片付けたり気難しい老人も居たり
    本当に精神的にも肉体的にもとても大変な仕事だけど
    ストレスは免罪符にならないよ、それでも一所懸命してくれる職員沢山居るんだから

    お給料もっとあげて、きちんとした人が働きやすい環境作ってあげて欲しい

    +401

    -6

  • 25. 匿名 2019/07/27(土) 13:59:15 

    もし自分の身内がこういう目にあったらと思うと腹わた煮え繰り返るわ

    +106

    -2

  • 26. 匿名 2019/07/27(土) 13:59:19 

    テレビで見たけど、夜もトイレ行きたいって言った人、寝ろ!いいから寝ろ!
    俺何時間起きてると思ってるんだ!とか。

    何様と思ったし、そんなことグズグズ言ってるうちに連れてったほう早いだろと思った。 

    +253

    -44

  • 27. 匿名 2019/07/27(土) 13:59:25 

    撮影した同僚がインタビュー受けてたよ。
    施設側も多少の認識はあったけど人手不足でクビにできないって言ってた。
    そりゃわかるけど馬乗りなんて尋常じゃないよね。

    +335

    -1

  • 28. 匿名 2019/07/27(土) 13:59:32 

    >>3
    変な人もいるからコメ事態には驚かないけどプラスがまあまあついてるのが…

    +41

    -4

  • 29. 匿名 2019/07/27(土) 13:59:55 

    インターネットに投稿した人は面白いと思ってやった共犯なの?
    それとも見かねて告発のつもりでやったの?
    とにかく遺族は訴えたらいいよ。

    +114

    -3

  • 30. 匿名 2019/07/27(土) 14:00:02 

    私も介護の仕事してたけど、ストレス溜まっても、人で発散させたりしない!

    +149

    -1

  • 31. 匿名 2019/07/27(土) 14:00:06 

    >>19
    介護職の人に失礼だろその言い方

    +48

    -38

  • 32. 匿名 2019/07/27(土) 14:00:17 

    認知症の人に危険な事されたら力づくで抑えないといけない事もあると思うけど、難しい問題だよね

    +62

    -12

  • 33. 匿名 2019/07/27(土) 14:01:14 

    >>31
    実際3Kって言われてるよ

    +76

    -10

  • 34. 匿名 2019/07/27(土) 14:01:19 

    許されないことだけど
    医療介護の現場の環境改善しないとなくならない

    +61

    -12

  • 35. 匿名 2019/07/27(土) 14:01:24 

    暴行する前に仕事を辞めたらいい。自分の管理も出来ないのに他人のお世話をする介護の仕事をするな。

    +158

    -6

  • 36. 匿名 2019/07/27(土) 14:01:56 

    正直男は他人の世話にむいてない

    +272

    -12

  • 37. 匿名 2019/07/27(土) 14:02:10 

    >>14
    ガル民は何でもかんでも「老害」って言って老人を毛嫌いしてる人多いからね

    +19

    -10

  • 38. 匿名 2019/07/27(土) 14:02:29 

    >>23
    え?介護職って立派な職業じゃん。
    人の仕事馬鹿にするママ友ってロクな人たちじゃないね。
    気にしなくていいよ。

    +447

    -5

  • 39. 匿名 2019/07/27(土) 14:02:41 

    >>15
    事件を起こすのは無職のやつも多い。

    勤務時間どうこうじゃなくてそもそも人間性の問題。

    +99

    -7

  • 40. 匿名 2019/07/27(土) 14:03:10 

    >>19
    看護師みたいに資格がないと働かないようにして、給料をもっと増やしてほしいよね。
    身内に介護士いるけど話を聞いているとすごく大変な仕事だよ。
    保育料無償化とかじゃなくてこういうことにお金かけてほしい。

    +310

    -5

  • 41. 匿名 2019/07/27(土) 14:03:13 

    +3

    -101

  • 42. 匿名 2019/07/27(土) 14:03:26 

    20歳代の男…介護より土木系やればいいのに

    +202

    -3

  • 43. 匿名 2019/07/27(土) 14:03:54 

    老害とか年寄りはいなくなれとか言ってる人って自分の親とかも含めてるわけ?
    自分だって老いるよね?
    自分が老いた時こんな仕打ち受けたら文句言わないんだよね?

    +115

    -1

  • 44. 匿名 2019/07/27(土) 14:04:01 

    若い男が介護や保育に行くのは大体訳あり

    +170

    -39

  • 45. 匿名 2019/07/27(土) 14:04:02 

    >>3
    この人、可哀想…

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2019/07/27(土) 14:04:07 

    有料でもこんなことされんだね

    安楽死制定してくれ

    +72

    -3

  • 47. 匿名 2019/07/27(土) 14:04:46 


    >>21 だからそんな人もいるから
    色々かえないといけないんじゃない?って
    >>15さんも意見書いたんだと思うんだけど…
    何も現場知らない人はとやかく言う資格ないよ
    どの職種にも言えるけど表と裏があるはず
    裏を見せられたら悲惨だよ
    もうこの業界なくしたらいいと思う
    幸せにならないんだよ職員もお年寄りも
    結局は経営者だけが儲かってるだけだから
    もっと裏を考えた方が良い

    +24

    -30

  • 48. 匿名 2019/07/27(土) 14:04:46 

    >>23
    そういうママ友は低レベルだから付き合わない方がいいよ
    そういう考えの人は年取っても誰の世話にもならずに死んでね!って思う

    +247

    -6

  • 49. 匿名 2019/07/27(土) 14:04:48 

    自分の思い通りにお年寄りが動かないから、イライラして当たってるんだよ! 給料良くてもすると思うけどね。

    +28

    -7

  • 50. 匿名 2019/07/27(土) 14:05:39 

    従兄弟のご主人が、転職活動している時に あまりにも面接で落ちまくるもんだから、「どこも無理なら介護の仕事でもやるかな。」と話していて驚いた。あなたが面接受けてきたどの職業よりもキツイ仕事なんだよ。。。介護でもいいか、なんてナメすぎだわ

    +237

    -7

  • 51. 匿名 2019/07/27(土) 14:06:09 

    胸糞悪いですねこれは

    +23

    -1

  • 52. 匿名 2019/07/27(土) 14:06:21 

    こういう時に許されないけど〜とか気持ちはわかるけど〜って言う人って施設の高齢者はぞんざいな扱い受けても仕方ないって言ってるのと同じだよね

    +11

    -4

  • 53. 匿名 2019/07/27(土) 14:07:51 

    >>50
    のりぴーだっけ?介護の仕事したいとか言ってた人。結局できてないよね。軽い気持ちで出来る仕事じゃない

    +101

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/27(土) 14:08:03 

    ニュースで観たけど
    おばあさんが「私がそんなことしたの・・?ごめんなさい・・」って声が入ってて
    泣きそうになったよ
    すごく可愛い優しい声のおばあさんで一方的に怒られてて気の毒だった

    +146

    -5

  • 55. 匿名 2019/07/27(土) 14:08:06 

    >>15
    長時間働いたり、しんどかったするの?
    凄い何でも言い訳しそうね

    +25

    -16

  • 56. 匿名 2019/07/27(土) 14:08:42 

    介護なんか
    十年も前から底辺だって判ってるのに
    わざわざその職に就く男のバカさが無いわ

    給料安くて休みも少ない
    結婚も無理だし

    最初から警備員でもしてれば良いのに

    介護なんか女性やシングルマザーが仕方なく働くところ。

    +12

    -45

  • 57. 匿名 2019/07/27(土) 14:08:53 

    老衰を早めたんだね。くそ人間がいるもんだねーこいつらも介護される立場になったとき同じことされたらいいのに
    あ、親族が同じことされたら少しはダメージあるかな?くそみたいなことして動画撮るくらいだし何とも思わないか。
    特定されて家族共々世間に晒されろ

    +35

    -3

  • 58. 匿名 2019/07/27(土) 14:09:04 

    ただの解雇で済まさないでほしいよー
    絶対こいつはまたやる

    +68

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/27(土) 14:09:09 

    >>54
    家族は許せないだろうね

    +48

    -6

  • 60. 匿名 2019/07/27(土) 14:09:26 

    独身なのでお金貯めて将来は施設に入ろうと計画してるけど
    身寄りがいないから虐待され放題かと思うと今から怖い

    +60

    -1

  • 61. 匿名 2019/07/27(土) 14:09:31 

    >>3
    テメーがまずいなくなれ

    +26

    -2

  • 62. 匿名 2019/07/27(土) 14:09:47 

    老人ホームに入ってもこういう目に遭うことが実は多いのかもしれないと思うと、自分が年老いた時が怖いよ

    +62

    -2

  • 63. 匿名 2019/07/27(土) 14:09:51 

    家族が施設にお世話になってる
    介護士さんは皆さん優しく根気強くお仕事されてて頭が下がる思い
    大多数の介護士さんはそんな人ばかり
    極々一部の人のお陰で酷く言われるのは忍びないわ

    +94

    -2

  • 64. 匿名 2019/07/27(土) 14:10:19 

    >>43

    老害って人様に迷惑かけちゃう人だよ
    今あなたが見てる親じゃなくなってるんだよね

    年老いたら何もかも分からなくなる
    身内でさえ介護に疲れてってよく事件になってるぐらいだもん

    生かせ過ぎも良くない
    悪い意味じゃなくてね…

    +9

    -15

  • 65. 匿名 2019/07/27(土) 14:10:33 

    >>47
    介護職員、歩けない90代女性に馬乗り…同僚撮影?ネットに動画

    +15

    -6

  • 66. 匿名 2019/07/27(土) 14:10:51 

    20代の男になんかに、この仕事は無理なんだよ。雇うなよ。

    +26

    -7

  • 67. 匿名 2019/07/27(土) 14:11:15 

    >>49
    そういう問題じゃなくて、待遇が良くなれば志望者が増える、そうすれば問題ある人は採用されないしすぐクビに出来て全体の質が上がる。保育士も資格はあるけど大変だし給料も安いからやらないって人が多い

    +72

    -1

  • 68. 匿名 2019/07/27(土) 14:11:25 

    90歳って本当に骨とか内臓が脆くなってるから因果関係はありそう
    しっかり調査してほしい

    +98

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/27(土) 14:11:44 

    虐待がないかどうかチェックしてくれる身内がいる人はといいけど
    そうではない場合、
    こうして内部告発してくれる人がいてよかったと思う

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2019/07/27(土) 14:11:59 

    >>13

    こんなことを言う人に、言っても無意味でしょ。

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/27(土) 14:12:23 

    >>54
    うわ…それきついね
    その3日後に亡くなったのもまた

    +49

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/27(土) 14:12:49 

    ニュース見ました
    車椅子から何度も降りたからって馬乗りになるって…
    おばあさんはもうしません…許して下さい…ってか細い声で訴えてました…
    痛い!とも言ってた…
    撮影してた人も助けに入れよ!

    +134

    -2

  • 73. 匿名 2019/07/27(土) 14:13:01 

    90歳で施設に入ってるとなると、精神的ショックとか少しの衝撃とかでも死に繋がりそう

    +38

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/27(土) 14:13:05 

    >>3
    これ言う人はまず自分の身内から始末して下さいね。

    +15

    -1

  • 75. 匿名 2019/07/27(土) 14:13:14 

    馬乗りって相手の体格にもよるんだろうけど若い健康体の人でも上に乗られたら苦しいよね
    それを90歳のお婆ちゃんに…

    +60

    -1

  • 76. 匿名 2019/07/27(土) 14:13:29 

    老衰だと急に亡くなったりしないよ。点滴してる場合だと数ヶ月かけてゆっくり亡くなるから3日後なんて絶対おかしいわ

    +67

    -2

  • 77. 匿名 2019/07/27(土) 14:13:37 

    >施設側は「死因は老衰だった」として、馬乗りとの因果関係を否定

    司法解剖して、それなりの機関が断定したの? 施設が勝手に言ってるだけでしょ。

    +59

    -2

  • 78. 匿名 2019/07/27(土) 14:13:48 

    介護職ってそういう職じゃん。
    嫌ならできないなら異常行動とるくらいストレスたまるなら、適性ないってこと。
    辞めろよ。
    やりたくてやってるんじゃない、自分が食うためにやってるだけ、は言い訳にもならない。
    てめーの事情なんか聞いてねーよ だよ。
    死因老衰としても、認知症としても、精神的な気疲れの影響あったと思う。もういいや生きてても仕方ない疲れたみたいな気持ちが体に出たってのはあり得ると思う。
    祖母が、病気で入院しててそろそろ危ないってときに親戚が次々見舞いに行って、全員と顔会わせ終わったあとすぐ亡くなった。祖父はもうとっくに亡くなってたし、思い残すことはないって感じのタイミングだったから、人間の最期のときって、精神的な影響ある気してる。

    +27

    -5

  • 79. 匿名 2019/07/27(土) 14:14:14 

    >>3
    プラスしてる人も皆
    自分もおばあさんになるんだよ

    +11

    -3

  • 80. 匿名 2019/07/27(土) 14:15:03 

    介護ではないが、
    私の老齢の母親がガンによる腸閉塞で手術した。全身転移で本当はできないのだがやむを得なかった。
    そんな弱りきっている母に敢えて排尿などのプレッシャーを暗にかけ、いじめてくる看護師がいたそうだ。いつも怒鳴られてたそうで、見かねた他の患者さんが婦長さんに告発してくださり私たちもわかった。
    その後母は2ヶ月後に他界。母の話では入院中、なるべく迷惑がかからないよう、しんどいけど必死に頑張ってたらしい。
    もう思い出したくないことだが、人間にはとてつもなく意地悪な人間、死を間際にした人でさえも攻撃してくる者もいるという現実を伝えたく、書かせていただきました。

    +134

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/27(土) 14:15:36 

    >>68
    動画を8日撮っててその3日後になくなってるらしいよ
    今月の11日?に亡くなってるなら葬儀終わってるだろうし、解剖もできないなら因果関係の証明は無理じゃないかな…

    +25

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/27(土) 14:15:36 

    高齢者に優しい国を目指してるんじゃなかったんか? 年金も貰え無さそうだし、交通手段とか介護関連とか老後は不安だらけだわ

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/27(土) 14:15:41 

    危ないことやったらすぐにこの体勢にもどるったって
    この体勢が危ないわぼけ

    +33

    -1

  • 84. 匿名 2019/07/27(土) 14:15:55 

    >>3
    いくら匿名だからって、言って良い事と悪い事があります。最低限の秩序も理解できないのですか?

    +11

    -5

  • 85. 匿名 2019/07/27(土) 14:15:57 

    介護職10代から10年ぐらいしてるけど、手を出しそうになったら辞める。憎たらしかったらり手に負えない人がいるのも現実だけど、お金もらって仕事してる上に自分より力弱い人に手を出すなんて最低だよ。

    +86

    -3

  • 86. 匿名 2019/07/27(土) 14:16:07 

    >>3もプラス推してる人も自分が高齢者になったら自殺でもしてくれるのかな?

    +10

    -2

  • 87. 匿名 2019/07/27(土) 14:16:25 

    この介護士がじじいになった時虐待されて死にますように⭐️

    +45

    -3

  • 88. 匿名 2019/07/27(土) 14:16:31 

    認知も3種類あるみたい。物忘れ、徘徊、発狂人それぞれで私達もどれになるかは脳の萎縮場所次第。
    朝昼晩もわからなくなるし、ご飯食べたのかもわからなくなる。トイレも朝昼晩関係ないから寝ていてもしちゃう。オムツしていても漏らして着替え。
    爪切りもできない。普通の生活出来ないからレンジのコンセントも危ないから抜く、お風呂入れても入れる側も巻き込まれ事故になる確率がある。とてもじゃないけど、介護引き受けたら自分の生活は崩壊していく。プロでも本当に大変な仕事だと改めて思うよ。デイサービスでも施設でもプロの力がないと介護する側が精神崩壊する。殺した人は職場や介護が向いてないから辞めた方がよかったと思う。一生懸命やってくれてる介護関係がほとんどなのに、ニュースみて、施設入らないとか老人が言い出すから、家族としてはこの手のニュース報道して欲しくない。

    +20

    -3

  • 89. 匿名 2019/07/27(土) 14:17:12 

    >>80
    裁判したら?証人いっぱいいるでしょう?

    +13

    -2

  • 90. 匿名 2019/07/27(土) 14:18:16 

    >>81
    因果関係の証明ができなければ家族は泣き寝入りをするしかないのかな…
    病院と職員に責任追及できないの?

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2019/07/27(土) 14:18:29 

    だいたい認知症で歩行もできない、かつ90歳代の高齢者がする「危ないこと」ってなんなんだ?傍から見たらなにもしてないに近い状態だったのに、なにかがこの職員にとって気に入らなくて切れだしたのでは?

    +24

    -3

  • 92. 匿名 2019/07/27(土) 14:19:15 

    >>75
    普通にあばらが折れて肺にささるよね
    内臓もどうなるか

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2019/07/27(土) 14:19:35 

    >>64
    生かせ過ぎもよくないって言うなら、自分の親殺すんですか?(笑)
    人様に迷惑かけないために施設にいるのでは?
    介護に疲れてしまわないための施設だと思いますが。

    +17

    -7

  • 94. 匿名 2019/07/27(土) 14:19:59 

    >>90
    死亡との因果関係の証明は無理でも、施設職員に虐待されたって事で責任追及はできるんじゃない?

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2019/07/27(土) 14:20:06 

    >>3にこんなプラスがついてるとか信じられない
    こんなにクズがいるんだ

    +9

    -4

  • 96. 匿名 2019/07/27(土) 14:22:14 

    >>94
    それだと刑罰も賠償額もかなり異なるよね
    結局泣き寝入り同然になるんだ
    可哀想

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2019/07/27(土) 14:22:17 

    今は認知症でも、その女性にはきちんと人格がある。人に敬意を持たず、今の状態を軽視するなんてとんでもない事。恥を知れと言いたい。

    +28

    -3

  • 98. 匿名 2019/07/27(土) 14:22:51 

    吉本に100億あげる余裕があるならこういう環境の整備に金使え。

    +83

    -1

  • 99. 匿名 2019/07/27(土) 14:23:36 

    >>3
    こういう、馬乗りになる職員を減らさないとね。
    って言う意味だと思ってた。
    違うの?
    多分+押しちゃった人はそう思ってると思うな。

    +1

    -5

  • 100. 匿名 2019/07/27(土) 14:23:59 

    人に危害を加えたりあまりにも手のかかる認知症は施設側から断ります。きっと人気のない誰でも受け入れるような施設だったんだろうと思います。そうなると、働く人の質も落ちます。まだうちの親は大丈夫と思わないで早めに動く事おすすめします。
    同じ料金でも雲泥の差があります。いいところはちゃんとしていて人気もあり待ちも沢山あります。
    雇い側にも問題ありな気がします

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2019/07/27(土) 14:24:07 

    介護は医療と密接な職業なのに
    現実はこういう無知無教養のバカを雇う

    +19

    -1

  • 102. 匿名 2019/07/27(土) 14:25:18 

    >>15
    へー、休日が少ない人は人を殺してもいいんだ。知らなかった。

    +14

    -31

  • 103. 匿名 2019/07/27(土) 14:26:03 

    >>93
    いや、>>64が言っているのは、今の日本の医療の問題だよ。なんでもかんでも手術して投薬して、歩けなくなっても施設にいれて、ごはん食べれなくなっても胃に穴を開けて食べ物を流し込む。そうやって製薬会社と病院が儲けてる。
    本人の生きる意思とは関係のないところで、老人が生かされてしまってる。
    海外は年を取っても施設に入らないで自宅に住んでるお年寄りが多いよ。延命治療しないから。
    この事件は本当に痛ましいし、あってはならない事だけどね。

    +33

    -6

  • 104. 匿名 2019/07/27(土) 14:26:29 

    >>44
    うちの主人は専門学校を出た20歳から10年以上介護の仕事をしています。
    純粋に高齢者の方の役に立ちたくて志す人もいるので決めつけないで欲しいです。

    +98

    -12

  • 105. 匿名 2019/07/27(土) 14:26:31 

    おばちゃんが可哀想すぎて。
    自分にも老人ホームに入ってる祖母がいるから、想像するだけでそいつぶっ殺したくなる。

    +26

    -4

  • 106. 匿名 2019/07/27(土) 14:27:02 

    これは高齢未婚婆が悪い
    日頃から見知らぬ子供らをネットで叩いていたりすると、日本人が減り移民が増える。
    移民が増えると頻繁に増えるよこういう犯罪。

    子供部屋高齢未婚婆は社会のお荷物だし
    他人の脚引っ張るだけだし犯罪者だもん。
    なんの役に立たない害悪

    +1

    -18

  • 107. 匿名 2019/07/27(土) 14:28:07 

    >>23
    自分の身内や自分がお世話になるかもしれないのに?
    バカにしてる人に助けてもらうんだね。

    +83

    -1

  • 108. 匿名 2019/07/27(土) 14:28:07 

    >>102

    そういうことを言ってるんじゃないと思います

    +21

    -4

  • 109. 匿名 2019/07/27(土) 14:29:02 

    >>56
    介護なんかと馬鹿にするあなたや家族は施設や行政の支援を受けずに自分で面倒みてくださいね。
    現役介護士より

    +58

    -2

  • 110. 匿名 2019/07/27(土) 14:30:06 

    本当にこういう人って何で辞めないんだろ?20代なら他にもやれる仕事沢山あるのにね、変な正義感持ってそう

    +10

    -2

  • 111. 匿名 2019/07/27(土) 14:31:28 

    >>3
    通報

    +3

    -2

  • 112. 匿名 2019/07/27(土) 14:32:18 

    自分の言動すら制御できない奴は介護に関わるな

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2019/07/27(土) 14:33:00 

    >>108
    じゃ、何を言ってるんだい?馬乗りになった人間の事を、この環境ならやっても仕方ないと言ってるように読み取れるんだけど。違う?

    +13

    -12

  • 114. 匿名 2019/07/27(土) 14:33:04 

    >>103
    施設に入所していても延命治療をしてる人の方が少ないの知ってた?

    +3

    -6

  • 115. 匿名 2019/07/27(土) 14:34:11 

    >>91
    調べてきた。女性は歩行不可だけど寝たきりの状態ではなく施設内では車椅子に乗って日中は過ごせる状態ではあったみたい。車椅子から何度も立ち上がろうとして(認知症で正常に状況判断できないため、が原因)それに対しこの職員が切れだしたって流れらしい。でもこの職員やはりおかしい怒鳴りながら「俺が何時に帰れるか知ってる!?」みたいなこと叫んでたり、どう考えても認知症の入居者の安全のための注意の行動が行き過ぎてしまった、とかではない。自分自身の不満を同時に爆発させてた感じだった

    +46

    -0

  • 116. 匿名 2019/07/27(土) 14:34:30 

    昔みたいに大家族ではないから助け合いなんか出来ないし、離婚で核家族化より更に小さい家族が増えてきて1人の負担が増えてる。40代は氷河期。30代は働く女性が優先で不妊治療が普通、高齢出産も年々上がって増えた。20代共働きが当たり前、親の離婚率が増えてる。50代以降は子供が親の世話するのは当たり前だと思うけど、40代より下世代に50代以降の考え方は通用しないから、早く国の対策が必要だと思う。仕事して納税して子育てして自分の介護費用貯めて1人で老人の介護負担が増えるだけでも厳しいし、介護までする人生になって、それが数年なのか何十年なのか…。老人と暮らしたことがない人も増えてるから介護そのものがわからない人もいる。老老介護も増えるし、子供の介護も増えるし、施設も増える。2024年かな、老人が人口の半分以上になるらしいから。国の対策早急に必要。病院の待合をインターネット予約も可能にするとか老人専用病院作るとか。待ち時間に苦しむ家族増えてる。介護負担が減るように国の対策や働く人にも対策必要。とにかく国の対応早急。

    +15

    -1

  • 117. 匿名 2019/07/27(土) 14:34:31 

    でも介護にも外国人入れまくること決定した
    国は給料上げる気全くないよ

    +13

    -1

  • 118. 匿名 2019/07/27(土) 14:35:37 

    >>99
    高齢化社会だからねって書いてあるから、高齢者を減らさないとって意味でしょう。
    その文章の意味を理解できないのは、読解力がなさすぎるよ。

    +12

    -3

  • 119. 匿名 2019/07/27(土) 14:35:53 

    死因に関係してるに決まってんだろどクズが
    認知症だって怒鳴られたら恐怖感じんだよ馬鹿が
    お前の親も同じ目に遭わされるぞ。

    +16

    -2

  • 120. 匿名 2019/07/27(土) 14:36:22 

    色々、意見はあるけど、亡くなられたおばあさんに祈りを。

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2019/07/27(土) 14:36:30 

    真面目な介護士もそりゃいるのは分かってるけど、男の介護は前科者率高いよね
    そんなんだから簡単に手を出せる

    +2

    -15

  • 122. 匿名 2019/07/27(土) 14:37:10 

    >>115
    辞めればいいだけなのにね
    本当にアホ何だろうね

    +9

    -4

  • 123. 匿名 2019/07/27(土) 14:38:07 

    >20歳代の男性介護職員

    いまの若い世代って、祖父母と同居あるいは
    すぐ会える距離に祖父母が住んでる人って
    どれぐらい居るんだろう・・・?

    私は、生まれてからずっと、おばあちゃんと同居だったし
    60代の、元気だったおばあちゃんと
    80代90代、どんどん衰えていくおばあちゃんを見てきたので
    「90代老婆の上に馬乗り」なんて、絶対に考えられない。

    馬乗りにしないまでも、
    自身の祖父母が身近に居ずに、大人に育った人って
    大丈夫なのかな?って思ったりする。

    介護職員、歩けない90代女性に馬乗り…同僚撮影?ネットに動画

    +19

    -4

  • 124. 匿名 2019/07/27(土) 14:38:15 

    一刻も早い安楽死制度を。
    みんな自分や自分の親の最期がこんなんでいいの?!

    +20

    -5

  • 125. 匿名 2019/07/27(土) 14:38:25 

    >>44
    ここでは介護は自分にできない立派な仕事とか言うくせに、このコメントにこれだけプラスついてるってことは、みんな内心は介護職のこと馬鹿にしてるんだね。

    +35

    -6

  • 126. 匿名 2019/07/27(土) 14:40:45 

    施設長何やってるんですかね…
    この事件の前にも問題行動してたって報告あったみたいだし…

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2019/07/27(土) 14:40:56 

    「俺が何時に帰れるか知ってる!?」

    知らんがな。不満があるなら辞めればいい
    若いんだから他に仕事のアテはあるでしょう

    +26

    -3

  • 128. 匿名 2019/07/27(土) 14:43:44 

    社福だけどアメリカと比較したら延命が多いってだけで実際は延命治療してるのは50人に3人くらいなもんだよね

    +3

    -3

  • 129. 匿名 2019/07/27(土) 14:45:39 

    >>27
    認識あったのにクビに出来ない!?
    いや、上の人間が代わりに働いてこういうやつらはクビだろ!
    人手不足なら受け入れるお年寄りの数そのものをもっと考えるとかどうにかするのが上の役割でしょ

    +15

    -3

  • 130. 匿名 2019/07/27(土) 14:46:09 

    >>115
    勤務体制に不満があるなら相手の高齢者にじゃなくて施設側の人間にぶつけろよって話だよね
    弱いものイジメみたい。結局は自分より弱い立場の人間にしか当たれないんだよね

    +28

    -4

  • 131. 匿名 2019/07/27(土) 14:47:22 

    >>129ですが
    27さんに文句言ったんじゃないですよ
    ちょっと興奮してスミマセン

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2019/07/27(土) 14:47:37 

    >>123
    私も同じです。おじいちゃんおばあちゃん子だったのでやっぱりこういうのは悲しいです…

    +12

    -6

  • 133. 匿名 2019/07/27(土) 14:48:25 

    3日後死亡じゃあ、それが原因では?と思うけど。

    +11

    -2

  • 134. 匿名 2019/07/27(土) 14:49:54 

    勤務体制と
    暴力は別問題


    吉本事件もそうだけど
    問題を混同するとややこしくなる

    +16

    -3

  • 135. 匿名 2019/07/27(土) 14:50:24 

    私は10年近く介護をやってきたけど虐待はしたことはないと胸を張って言える。
    ただ、その10年の間には杖で殴られたり、入浴中に胸をかまれ今でも傷が残っている、指をかまれ今でも感覚のない同僚もいる、妊娠中にお腹めがけて枕を投げつけられ死ね死ねと歌われるとこもある。統合失調症になってやめた同僚、首つりで自殺してしまった子供もいた同僚。
    だれも介護側の事なんか考えないんだよ。
    私は高齢者が好き、今でも。しかし今の介護業界はおすすめ出来ない。
    ニュースを見る度に虐待した介護士を叩くのは簡単だけど、背景を知って制度を変えてくださいといつも思っています。長々とごめんね。

    +74

    -4

  • 136. 匿名 2019/07/27(土) 14:50:24 

    男ってそもそも攻撃的に出来てるからこういう仕事には向かない人が多い。
    私の職場では優しい、気の長い男たちばかりだよ

    +8

    -3

  • 137. 匿名 2019/07/27(土) 14:52:27 

    推測ですが、三日前まできちんと話せていたのに急に老衰で亡くなるなんて…
    ご家族の方は亡くなられてから、これを知ったみたいですね…
    辞めさせるだけじゃなくて、介護福祉士の免許あるなら剥奪して欲しいです。真面目に介護してる方が可哀想!!

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2019/07/27(土) 14:54:27 

    介護の現場は地獄だね

    +30

    -0

  • 139. 匿名 2019/07/27(土) 14:54:32 

    うちの近くに介護施設が有ります。
    私は介護士として働く方たちを尊敬しています。
    自分にはどんなにお金を積まれても出来ない仕事だと推測出来るからです。
    近所の施設は、交代制だろうけどお休みも日曜だけ。
    けど、皆さんとても明るいです。
    退社時も疲れも見せず元気に挨拶をして帰られます。
    こんな一握りの介護士の事件で全ての介護士が悪く言われてしまうのが、気の毒です。
    介護士の皆さん、これからもへこまずに頑張って下さい。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2019/07/27(土) 14:55:15 

    認知症の人にそんな事を言ったっておぼえてられないから無理なんだけどね。ただむやみに暴力振るいたかっただけでしょ。

    何でもかんでも来るもの拒まずで採用するからこうなるんだよ。国家資格をきちんと取得してる介護福祉士さんと、無資格の人たちを金銭面できっちり区別したほうがいい。

    +10

    -4

  • 141. 匿名 2019/07/27(土) 14:56:57 

    >>135
    この被害者のお年寄りはこいつに暴力をふるってないでしょ

    +10

    -3

  • 142. 匿名 2019/07/27(土) 14:57:45 

    自己責任、本人の努力の問題、そういって若い世代を見捨ててきた世代。
    自分の足腰が立たなくなったときだけ介護してもらうなど甘えるな。
    自分の力で生きていけなくなった奴は野たれ視ね。
    あの世代は若い世代にそういい続けてきたはずだ。

    +3

    -5

  • 143. 匿名 2019/07/27(土) 14:57:54 

    人間として生まれてきたからに老人になった自分の姿は見てみたいけど、長生きはするもんじゃないね

    前に90代の老人が60代の介護老人に汚い顔してるねって虐待されていたみたいだけど
    生物的に全世代から嫌悪されるみたいだし

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2019/07/27(土) 15:00:00 

    >>142
    えっ
    自己責任論て最近のことだけど

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2019/07/27(土) 15:01:12 

    結局虐待をする奴は欠陥品なんだよ

    +7

    -3

  • 146. 匿名 2019/07/27(土) 15:03:02 

    >>135
    そこまでなる前になぜやめないのだろうね

    +5

    -6

  • 147. 匿名 2019/07/27(土) 15:03:32 

    主人が訪問介護の管理者していますが、こういう事件が起こるたびに世間の目が痛いみたい。
    正直面接に来る人も変わってる人が多いみたいで、、、。
    でも真面目に働いてる方も多いので本当に尊敬します。

    介護なんか底辺の仕事って馬鹿にされたこともありますが、自分の親が介護必要になったらあれこれ聞いてくるのやめてほしい。旦那さんケアマネだよね?聞いてくれる?って手のひら返したみたいに。底辺って馬鹿にするなら介護士に頼らず自分で介護すれば?って思いました。

    +31

    -0

  • 148. 匿名 2019/07/27(土) 15:04:37 

    >>135
    分かる。
    壊れる人は出てきても不思議じゃない勤務体制
    25人の入居者にはお薬飲んで正直おとなしくベッドで寝ていて欲しい
    全員に徘徊やトイレ介助なんか無理。3人しかいないもの来月からは一人辞めるし
    自分の短気な息子にはすすめないよ。入居者の方が罵声浴びせかけながら大便を投げつけてきたら何するか分からないもんね

    +11

    -2

  • 149. 匿名 2019/07/27(土) 15:04:49 

    >>135
    135さんは、とても優しい方ですね‪
    現実、施設に入れて顔も見に来ないご家族もいますし、入居者さんも色々ありますから、大変だと思います。親が高齢になった時はこういう真心ある方に見てもらいたいです!

    +3

    -3

  • 150. 匿名 2019/07/27(土) 15:04:58 

    そんなにいやならやめればいいのに。この殺人の犯人は強制労働でもやらされていたの?
    世の中たくさん職業あるよ?大企業だって中途採用でも募集してるよ?
    なんでやめないの?辞めれないの?辞めるのがいやなの?自信がないの?あ、実力がないのか
    弱いもに当たって人殺しするクズが!

    +9

    -8

  • 151. 匿名 2019/07/27(土) 15:06:02 

    >>141
    きっとそうかもしれませんし、されたとしてもやり返しちゃだめですよね。
    ただそういう話じゃなくて、こういうニュースが報道する度に介護士だけが責められ改善がされないというのは状況は悪くなるだけだと思うんだ。ずっと介護業界を見てきただけにこのニュース実際どうなのよと思う時があるんだ。

    +5

    -9

  • 152. 匿名 2019/07/27(土) 15:06:07 

    >>26
    職員も限界なんだろうね
    だから家族も情なくよそに預けるんだし

    +31

    -17

  • 153. 匿名 2019/07/27(土) 15:06:10 

    >>124
    安楽死安楽死って、他にも考える事あるやろ!

    +6

    -6

  • 154. 匿名 2019/07/27(土) 15:06:22 

    >>103さん ありがとうm(_ _)m

    私が言いたかった事はそういう事です

    文章まとめてる時に綺麗に説明してくれましたm(_ _)m
    本当に酷ですからね…

    そうやって医療現場が儲けて
    お年寄りはその餌食になってる感じなんですよね…

    見ていて本当に酷です

    私の親は若くして亡くなっていますが
    幸いボケる前でした

    頑固な父だったのでボケたら面倒だったと思います

    こんなことあまり言いたくないですが
    短くても太い人生をおくれた父は幸せなんじゃないかと
    思います

    >>103さん本当にありがとうございました
    助かりましたm(_ _)m

    +8

    -3

  • 155. 匿名 2019/07/27(土) 15:06:35 

    デブの私が乗ってやろうか?くそが

    +9

    -3

  • 156. 匿名 2019/07/27(土) 15:07:25 

    介護でしか雇ってもらえないようなDQNが介護職員になる

    +3

    -13

  • 157. 匿名 2019/07/27(土) 15:07:32 

    介護士が暴力したら虐待だけど、危険な老人から暴力されても職員は何も言えないし、薄給激務
    私は障害のほうだけど暴言暴力セクハラなんて日常だけど…
    こっちはどれだけ怪我させられても相手に怪我させたらいけないから、ヘトヘトだよ。
    歩けないのに立ち上がって動こうとする人、いるけど危ないんだよね。その人に個別対応できる環境にないんだと思う。
    虐待はよくないけど、撮影したほうもしたほうだよ。撮影なんかしてないですぐ止めさせればいいのに。どうなってんの。

    +28

    -3

  • 158. 匿名 2019/07/27(土) 15:08:22 

    介護福祉士もピンキリだよね
    私がいた施設は仏みたいな男性介護福祉士だったけどね
    穏やかな人しか向かないよ
    認知症相手だから理不尽な暴力を受けたり罵声を浴びさせられることもあるけど、そういう職だからこれから働く人はそれを踏まえて決めた方がいいよ

    +18

    -0

  • 159. 匿名 2019/07/27(土) 15:08:23 

    >>136
    結局どっちを主張したいの?

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2019/07/27(土) 15:08:26 

    >>153 あなたの考えおしえてくれませんか?
    参考にしたいです。お待ちしております。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2019/07/27(土) 15:08:34 

    だから安楽死を合法化しろよ

    ぼけ老人
    生きる価値がないクズ
    ひきこもり
    こどおじ
    こどおば

    無理して生きる必要がなくなればみんながハッピー

    +7

    -6

  • 162. 匿名 2019/07/27(土) 15:08:39 

    フェニックスフォレスト…

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2019/07/27(土) 15:08:51 

    >>153
    じゃあ他に何があるの?言ってみなさいよ

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2019/07/27(土) 15:09:00 

    >>157
    なんでやめないの?

    +2

    -6

  • 165. 匿名 2019/07/27(土) 15:09:11 

    >>153
    私にも教えてください。
    どんなことをお考えですか?

    +3

    -2

  • 166. 匿名 2019/07/27(土) 15:09:15 

    >>146
    みんな介護に誇りをもっていて、高齢者が好きだからですよ。

    +5

    -4

  • 167. 匿名 2019/07/27(土) 15:09:38 

    >>114
    マイナスついてるし、私もつくと思うけど、施設ができる範囲まででいいと思ってる。小さい病院が入っていてやってもらえるからそこまでで十分有難いけど、延命治療ってなると自分は考えてしまう。現実問題、自分にも生活あるし、施設の支払いはあるから、大きい病院に連れて行くのは大変。更に介護の方もいないから、車をとめて病院入り口で下ろして駐車場止めに行って、走って向かって、まだ認知が軽いけど徘徊癖ある人なら置いとけない。それを1人では無理。うちはフラフラ歩いてよろけるから、病院内歩けないから車椅子。皆体調悪いから椅子に座ってるけど、車椅子置いて、自分達も座って待つ場所も限られるけど、空いてる席があっても移動してはくれない。2時間3時間待たされて、トイレ問題もある。介助が出来ないから施設入れている。病気が腸関係の検査だと最悪だよ。下剤飲ませて大腸検査なんか出来ないから。オムツ下ろすにも時間がかかる。老人からしたら一苦労みたい。間に合わなければう○こ塗れに病院でなったらどう帰る?国が介護に取り組んで良い方向に改善してもらえないなら、今のところは介護施設ができる範囲内までで私はいいと思う。改善されたら選択制も可能にしてほしい。

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2019/07/27(土) 15:09:56 

    >>158
    職員って痴呆老人に殴られてアザだらけになるんだってね
    そんな仕事したくない

    +10

    -1

  • 169. 匿名 2019/07/27(土) 15:10:40 

    >>153 お答えお待ちしております

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2019/07/27(土) 15:11:31 

    >>161
    この世から誰もいなくなるね

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2019/07/27(土) 15:11:40 

    施設にお世話になりたくない
    ピンピンコロリするにはどうしたいいのか

    +15

    -0

  • 172. 匿名 2019/07/27(土) 15:13:02 

    >>148
    そうですね。制度が変わって要介護3以上しかいない今の特養の現状をよく知って貰えたら嬉しいなと思います。私も子供、身内には絶対におすすめしません。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2019/07/27(土) 15:13:14 

    自分で下の処理できなくなるまで生きたくない

    +19

    -0

  • 174. 匿名 2019/07/27(土) 15:15:14 

    自分より弱い人間に馬乗りになれるなんて
    人の世話する仕事向いてないよ。
    なんで介護職なんかついたんだろう。
    若い男なら運送、土木、色々あるでしょうに…

    +7

    -2

  • 175. 匿名 2019/07/27(土) 15:15:23 

    >>23
    それ本当の話しですか?
    何でバカにされるの?
    立派でとても必要な仕事やと思ってますけど

    +63

    -1

  • 176. 匿名 2019/07/27(土) 15:16:09 

    それをなんでネットに投稿するのかなぁ。施設に言って警察に言ってそれでも事件として扱ってくれなかったらネットじゃない?結局いいね欲しさに感じる。

    +4

    -6

  • 177. 匿名 2019/07/27(土) 15:16:34 

    >>151
    私も社会福祉士として長年働いてきたけど、介護職だけが責められてるわけではなく、人手不足の現状等を理解してると思うよ
    勿論一般人も
    結局外国人労働者を増やすか、介護保険料を上げて介護職員の給料を増やして人を集めるしかないんだよね
    暴力は保険があったり、酷いと訴訟もできるけど、
    認知症の人もいるからある程度は仕方ないし、そういう仕事だと割り切らないと無理だよ

    +9

    -1

  • 178. 匿名 2019/07/27(土) 15:16:51 

    >>131
    27です。大丈夫わかってますよ(^^)
    憤る気持ちよくわかります。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2019/07/27(土) 15:16:55 

    介護は犯罪者前科者底辺の受け皿
    そんなクソ人間しか来ない仕事
    AIロボ化が進めば負担は激減して、クソ人間の受け皿から脱却出来る、クソ人間には仕事を与えてはいけない。

    +1

    -6

  • 180. 匿名 2019/07/27(土) 15:17:58 

    底辺の仕事には底辺の人間しかこない

    年寄りの自業自得、自己責任だね

    介護と言わず職業の蔑視をしない社会を作り、助け合いを適切に評価し見合った報酬を渡す
    当たり前な事を当たり前にやる環境を作る

    移民を認めず
    コネでの入社を徹底的に叩き一族郎党死に絶えさせる

    これが出来ておらず若者から搾取するから年取って反抗出来なくなってから若者に反撃される

    可愛そうだけど自然の流れだね

    +1

    -9

  • 181. 匿名 2019/07/27(土) 15:17:58 

    >>168
    そうとばかりは言えないけどね

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2019/07/27(土) 15:18:40  ID:Y3pr7x2dYd 

    昨日のモーニングショーでやってたの見た。
    介護が毎日毎日大変なのはわかるし、ストレス溜まるのもわかるんだけど、だからって、馬乗りになって胸糞悪かった。
    こいつもジジイになった時、同じ目に合えばいい。

    +11

    -3

  • 183. 匿名 2019/07/27(土) 15:21:17 

    >>151
    みんなが酷い職場を退職すれば自然淘汰されるはず。あなたが酷い職場を辞めない事が、介護業界の改善を妨げている事になるのでは?この事件のヤローは責められて当然の人間ですよ。

    +7

    -5

  • 184. 匿名 2019/07/27(土) 15:21:35 

    老人ホームに入るほどの貯金がないのが悩みでしたが、もう悩まなくて済みます。
    大金はたいて入居したところで、虐待されるのですから、家で衰弱死の方がマシです。

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2019/07/27(土) 15:23:30 

    闇雲に給料上げてもダメだ
    この事件の犯人みたいに人格におかしい奴が金目当てでなろうとするもの。資格なくてもなれちゃうから。
    給料上げるならそれなりの簡単になることの出来ないような制度にした方がいいのでは?と思うけど実際は人手不足で誰でもいいからとりあえず雇いたいんだろうなぁ

    +18

    -1

  • 186. 匿名 2019/07/27(土) 15:24:29 

    私も介護職で働いていたけど
    仕方なく介護の仕事をしている人も多かった。
    変な同僚がいるとこちらまでとばっちりくらって散々だった。
    結婚を機に辞めたけど良かったです。

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2019/07/27(土) 15:24:31 

    >>184
    餓死って焼死より辛いみたいだよ

    +0

    -4

  • 188. 匿名 2019/07/27(土) 15:24:53 

    今回が初めてではなくこの男が度々問題行動起こしてたのを施設側は把握してた。
    でも人手不足で辞められては困るから注意するだけだった。
    職員は女性介護士や家庭を持つ介護士が多く、シフトに偏りがあった。
    ストレスだろうね。
    家庭で介護やらされてるわけじゃないし辞めれば良いが、辞めるにも辞められない環境にいたのかな。
    介護職員、歩けない90代女性に馬乗り…同僚撮影?ネットに動画

    +9

    -2

  • 189. 匿名 2019/07/27(土) 15:25:20 

    これ何回か上に言ってるんだよね
    改善されないから動画撮ったってニュースでやってた。
    ここの有料ホーム働いてる人が
    家庭ある人とかが多くてシフトまわらず
    普段からこの若い子ばかりシフト入ってたらしい

    +21

    -1

  • 190. 匿名 2019/07/27(土) 15:27:08 

    >>188
    施設に文句を言えず弱者でストレス発散していたわけか
    施設とこの男クズじゃん
    死ね

    +3

    -3

  • 191. 匿名 2019/07/27(土) 15:28:57 

    >>183
    その通りかもしれませんね。
    私も今まで職場を変えれば現状が変わると思っていましたので2回ほど職場は変えてみたのですが、残念ながらどこも同じでした。結果小学生の頃からずっと目指して大好きだったこの仕事はもうやめています。みんなが退職すれば…残念ながら補充されるだけだと私は思います。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2019/07/27(土) 15:31:00 

    体力的精神的きつくて安月給で介護の仕事=罰ゲームみたいになってる


    犯罪者が裁判で今後は介護の仕事に就きたいとかいうし
    闇営業のザブングルも介護ボランティアで信頼回復

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2019/07/27(土) 15:31:46 

    >>135
    うちは、介護施設に祖父母がお世話になった側なのですごく感謝してます。
    特に祖母は、職員さんやお仲間さんとしゃべるのが楽しそうだった。

    でも、いろんな人がいますよね。
    一般の入院病棟でも、夜中にナースコール押してるお年寄りの多いこと。
    これに痴ほうが入ると、どんなに大変なんだろうと思います。
    誰もが老いの道を通るので、他人事ではなく、
    やっぱり職員さんには手厚い待遇をしてほしいです。

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2019/07/27(土) 15:32:43 

    >>154
    その気持ち分かりますよ。
    私のひいおばあちゃんも、
    なんども病院に入れられて、施設に入れられ、手術を繰り返し、帰りたい帰りたいと言いながら、
    100歳を超えてもあちこちで命を繋いでました。
    幸せだったのかな?とは思いました。

    短くても太い人生。それを選ぶ事が自分で出来るなら、それもまた幸せだろうな、と思いますね。
    私は自分なら安楽死も考えてしまいます。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2019/07/27(土) 15:32:48 

    仕事と割り切ってやってる人がたいがいだと思うけど、人としてやってはいけない事がある。キツいならやめて他の仕事探せ。ストレスのはけ口に、おばあさんを痛めつけるなんてもってのほか!!
    施設長も何回も同じ様なことしてたの報告受けてたのに、注意だけ!やめられたら困るって、自分設ける事しか考えてないんかよ!この施設にはもう人こやんやろな…私なら絶対嫌

    +9

    -2

  • 196. 匿名 2019/07/27(土) 15:37:35 

    >>183
    集団で辞めても改善なんて絶対しない。
    うちのとこ、半年も経たないうちに10人くらい辞めたけど、同じ条件でずーっと募集してるよ。
    いなくなりゃ、代わり入れればいいわ、って考え。
    どこも同じだよ。

    +14

    -0

  • 197. 匿名 2019/07/27(土) 15:37:37 

    今は外国人の介護士を増やしてるんだよね?
    テレビで見たけども。
    集団で受け入れて、研修させてた。
    外国人の方も、安定したら家族を呼んで、日本でみんなで暮らしてた。

    なるほど、これからはそうなるのか〜〜外国人増えるのかーと見てました。

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2019/07/27(土) 15:45:17 

    >>194
    うちの祖母は今施設にいてほぼ寝たきりなので、医師と家族で話し合って
    もし体調が急変して病院に運ばれるようなことがあっても
    手術や無理な延命はせず自然に任せるってことになった
    もう死んでもいいでしょなんて他人が言うことではないけど、
    90すぎて手術してまで延命しても…とは思ってしまうよね

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2019/07/27(土) 15:45:26 

    気に入らない相手でも自分より強ければ絶対手は出さないんだよなあ。
    いろいろと犯人を擁護する発言をしている人もいるけど、結局それが全てでしょ。
    世の中には一定数弱者イビリをする人がいるし、それは労働条件とは関係ないと思う。

    もちろん介護従事者の労働条件の改善を望んではいるけどね。

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2019/07/27(土) 15:46:00 

    改善しないんじゃなくてできないんだよ
    介護報酬が少ないし人が集まらないから
    改善を考える前に潰れるだけ

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2019/07/27(土) 15:48:02 

    ニュースで取り上げられてました
    59:08~

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2019/07/27(土) 15:49:13 

    介護職員のタメ口をやめた方がいい
    そういう所から相手を下と思って舐めた感じが出てくる

    +7

    -12

  • 203. 匿名 2019/07/27(土) 15:49:40 

    介護問題って本当に嫌だね。

    義母が、結婚前に、
    私の事を義父に、
    「この人がオムツかえてくれる人だよ!お父さん!」って紹介したんだけど。

    あははは!んなこたぁない。

    って笑って言えば良かった。

    +37

    -0

  • 204. 匿名 2019/07/27(土) 15:49:50 

    こういう奴はいくら給料良くしてもやるよ
    こういう奴は最初から違う職に就かないといけないよ
    でも土木とかで揉まれる根性はないんだよねw下手したら自分がいじめられるからねw

    +26

    -2

  • 205. 匿名 2019/07/27(土) 15:57:32 

    介護の現場だけじゃないけど
    上が末端を使い捨てとして扱ってるのも問題
    待遇悪いからちゃんと仕事してる優秀な人を確保出来ていない
    このやってる奴は問題外だけど
    1人1人の意識改革の前にやるべき課題が多すぎるね

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2019/07/27(土) 15:57:50 

    >>140
    金銭面の区別はあるよ。正職員でも、パートでも、資格あるなしで違う。
    要は、資格じゃなくて、その人の人間性。
    立派な資格あるのに、非常識だったり、冷たかったり、逆に資格なくて未経験でもきちんとやって、入居者から慕われてる人もいるよ。

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2019/07/27(土) 15:58:23 

    現状でもこれなのに今後高齢者がますます増えていって
    結局どうすればいいのかね

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2019/07/27(土) 16:01:49 

    >>201
    酷い…

    +2

    -1

  • 209. 匿名 2019/07/27(土) 16:04:19 

    テレビで動画見たけど、
    なんか、涙でてきたよ。
    おばあちゃん、ほんとかわいそうだった。
    殺人じゃないの?

    +15

    -2

  • 210. 匿名 2019/07/27(土) 16:06:39 

    >>176
    施設長に何度も言ったし、
    本人にも何回も注意してからの、
    証拠動画の撮影らしいよ。

    +32

    -0

  • 211. 匿名 2019/07/27(土) 16:12:22 

    >>201
    認知症相手に、俺は論理的に解決したいのってバッカじゃないの

    +13

    -0

  • 212. 匿名 2019/07/27(土) 16:12:22 

    >>153

    安楽死しかないですよ
    他にあるなら教えて下さい

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2019/07/27(土) 16:13:34 

    >>203
    うわー義母やばいね

    +28

    -0

  • 214. 匿名 2019/07/27(土) 16:31:13 

    >>50
    キツイけど就職が他と比べ簡単なのが介護職だよ
    私、ずっと夜職してた中卒ですが夜職上がるため仕事探したけど事務、倉庫は不採用で介護は即日OKでしたから…
    介護の世界に入って3社転職したけど3社とも
    その日にいつから来れる?!って聞いてきた

    施設によって待遇も残業も休み時間も全然ちがうから合わない介護施設は早めに辞めたほうがいい

    文句言わずにサービス残業してる人達すごいけど
    私は嫌だから残業無しの所に行って満足してる

    +31

    -0

  • 215. 匿名 2019/07/27(土) 16:34:20 

    これ、いつかは皆が被害者になる可能性がある事件だよね。

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2019/07/27(土) 16:35:53 

    気持ちが分かるっていうのはイライラする気持ちって事でしょ。
    利用者さんに対して職員の人数が少ないのにやる事は多いし時間に追われたらイライラする事あるよ。
    介護に限らずどの職業でもあるでしょ。
    表に出すか出さないかの問題。

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2019/07/27(土) 16:38:01 

    >>23
    それはママ友がバカ

    +62

    -3

  • 218. 匿名 2019/07/27(土) 16:38:52 

    >>212
    あなたはいつ安楽死する?
    なるべく早くね

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2019/07/27(土) 16:47:51 

    日本も同じ東アジアなのに韓国中国台湾はお年寄りを大切にするよね
    中でも韓国はとてもお年寄りをいたわる

    けど日本は粗末にするよね
    粗末にするってより邪魔者扱い
    同じアジア人でどうしてここまで違う?

    +2

    -12

  • 220. 匿名 2019/07/27(土) 16:54:23 

    自己愛がやりそうな事

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2019/07/27(土) 16:56:47 

    過去に介護したことあるけど忙しかったし、
    睡眠とれなかったけど馬乗りや、たたくなんてしたことない
    腹立ったのは下の仕事中、じいさんが私の手首触って 手どかしたけど 見たらたってて(汗)

    それでも手だしたことないよ。利用者、又は患者
    さんだからね

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2019/07/27(土) 16:58:01 

    >>36
    私も介護だけど、男性職員が居てくれて良かったと思う事沢山ありますよ。
    認知症がかなり進行してても体が元気な男性利用者が暴れたりしたら女性職員だけじゃとても止められない。他にも色々。
    優しくて頼れて利用者にも評判の良い男性職員、沢山見てきましたよ。

    この犯人は論外だけど。

    +33

    -1

  • 223. 匿名 2019/07/27(土) 16:58:39 

    いま、施設の祖母にも言ったことあるけど
    そんなひどいことはしないって

    介護が全員そうだと思われたら 違う

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2019/07/27(土) 16:59:07 

    その馬のりした奴も
    いつか歳をとり、同じようにやられるはず

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2019/07/27(土) 17:01:04 

    >>200
    手が触れてマイナス押してしまいました。m(__)m

    +0

    -1

  • 226. 匿名 2019/07/27(土) 17:01:08 

    20歳代のその介護職員、まともに勉強もしてこなかったのかな、介護士として以前に人として最低な行動だよ。無資格かな。
    馬乗りなんて認知症の高齢者に対する接し方じゃないよ。認知症の「に」の字も知らん無知な人間が介護してたんだろうな。

    +8

    -2

  • 227. 匿名 2019/07/27(土) 17:06:59 

    >>176
    ちゃんとニュースでも見て少しは調べてから言いなよ。
    そういう根拠のない何気ない一言が勘違いを生むんだから。

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2019/07/27(土) 17:07:27 

    >>201
    ミサワ実写版。俺は昔ヤンチャだった。俺は寝てない。それを老人ホームに入居してる人達にアピールするってすごい…というかギャグ出ない分ミサワの数千倍たち悪い

    +13

    -1

  • 229. 匿名 2019/07/27(土) 17:10:29 

    前介護リーダーしてた時、言っても全く伝わらない職員ってほぼ女性だった。
    職場の中掻き回してぐっちゃぐちゃにして辞めてくの。
    人が来ないからとりあえず採用せざるを得ないからこういう事件が起きてしまう世界…
    人の命預かる仕事なんだから面接とかめっちゃ厳しくして、受かったら超高待遇みたいにしたら駄目かな?

    たまたまポンッて入ってきた新人が殺人鬼とかだったらどうすんだろうってたまに本気で思う。
    夜勤とか一人のとこ多いし…

    +8

    -5

  • 230. 匿名 2019/07/27(土) 17:13:02 

    認知症7年の身内見てたけど
    こっちも介護疲れでうんざりしてきて、向こうは自分のことが誰だか理解してない。
    最期まで看取ったけど元気に旅行とかいってる姿を見てたから余計にしんどかったな。
    私個人では、認知症や治らない病と判断された時は自分の意思表示ができる時点で安楽死も必要だと思います。

    +20

    -1

  • 231. 匿名 2019/07/27(土) 17:14:42 

    学生時代、家庭内暴力、学校で同級生を殴り
    入院させてたひとが
    今、介護士してます。
    自分の子供は虐待してるけど老人ホームではどうなのかな?と

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2019/07/27(土) 17:23:00 

    >>123

    自分の爺ちゃん婆ちゃんだったらと想像出来ない大きな要因ではあるよね。

    この事件とは関係ないけど、高齢者に席譲る必要ないって若い子もめちゃめちゃ多いしさ。

    『登山の元気な年寄り』を例にあげたり、
    『譲ろうとしたら年寄り扱いするなと怒鳴られたからもう絶対年寄りに譲らない!』とか、譲らない事を正当化させる言い訳みたいな事ばかり。
    必ず、『若ければ具合悪くても譲らなきゃならないの!?』も現れる。

    人を労る気持ちを奪うような価値観を若い子に浸透させて、日本人をおかしくさせようとしてんのかなとも勘繰るわ。

    +11

    -0

  • 233. 匿名 2019/07/27(土) 17:38:57 

    しっかり給料上げて無資格者が、施設で働けないようにするべき。
    老人福祉施設は、介護福祉士、看護師のみの勤務にすることが虐待を減らすことに繋がる。
    介護福祉士の資格を3割の合格率に戻すべき。

    +8

    -1

  • 234. 匿名 2019/07/27(土) 17:42:37 

    >>135
    ヨーロッパでは、介護とか病院、役所の受付って外国人のする仕事らしいね
    利用者の民度が低すぎて自国民はやりたがらないから移民にやらせる
    日本もそんな時代になるかもな

    +13

    -0

  • 235. 匿名 2019/07/27(土) 17:54:33 

    >>233資格持ってても口調きつかったりあたる人はいるし、無資格でも丁寧で資格取るために頑張ってる人はいるからこれに関しては資格の有無関係ないと思います。

    +8

    -1

  • 236. 匿名 2019/07/27(土) 18:04:30 

    長寿大国、日本!
    みたいなの幼い頃はすごいな~自分も長生きするのかな?と思ってたけど、
    アラサーになった今、正直長生きはしたくない。

    というか、加齢で下の世話を自分で出来なくなった時点で死にたい。

    その時に仮にどうしてもどうしても、私に生きててほしいと願う身内がいて、優しく暖かく自宅介護してもらえる環境があるなら生きててもいい。(上から目線とかではなく)

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2019/07/27(土) 18:07:21 

    認知症の程度とか状況にもよるけど、この対応はない。認知症の人に対してその場限りで注意してもすぐ忘れるよ。昔の事は覚えてたりするけど。

    私も介護の仕事してたけど歩けない立位も保てない認知症利用者が車椅子から何度も立ち上がろうとするの正直イライラする事もあるよね、それはわかるけど見守りを強化するとか、その高齢者の話を聞いて対応するとか、見守りながら塗り絵やおしぼりたたみや作業したりとか他にも対応あるよね。
    数人で業務回してたらイラつくのもわかるけどこの対応はない。こんなことしたら不穏になる事もあるからね。人にする対応じゃないね。

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2019/07/27(土) 18:11:53 

    >>226
    移民だろ

    日本に移民が増えたのも、高齢未婚婆の責任
    15年前くらいから散々ネットで、
    子供だった私達20代をギャーギャー
    叩いてたりしているから、
    高齢未婚婆には塩対応してる。
    軽蔑しかない。

    +1

    -4

  • 239. 匿名 2019/07/27(土) 18:20:34 

    >>153
    それなら代わりに何があるんですかね?

    安楽死って言うなって綺麗事言ってるけど
    長生きしすぎだから超高齢化社会で介護問題や年金問題や保険料問題がある
    せいぜい80くらいでいいと思う

    +6

    -3

  • 240. 匿名 2019/07/27(土) 18:27:14 

    介護職だけど業務内容より職員の人間関係の方がキツイ

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2019/07/27(土) 18:42:21 

    シフトに無理のないような勤務体制を義務付けるとか、給与を高くして従事者の質を上げるとかしないと改善しないでしょ
    シフトに無理のないような勤務体制を義務付けるとか、給与を高くして従事者の質を上げるとかしないと何も改善しない
    やらない人はやらないとかイライラしてたらしてもいいの?とか第三者だとその程度の認識だろうな

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2019/07/27(土) 19:50:28 

    真面目に介護の仕事してる人だって沢山いるのに
    こんなのあったら印象どんどん悪くなる。

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2019/07/27(土) 19:50:43 

    >>239
    私は153さんではありませんが、では何故今回の選挙で安楽会の立候補者は一人も当選しなかったんでしょう?
    ガルちゃんでは安楽死安楽死言ってますが今回は国民はそれを支持しなかったと捉えられても仕方ないんでは?
    私は安楽会に投票しましたが、ここで安楽死安楽死書いてる人は当然投票したんですよね?

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2019/07/27(土) 19:56:42 

    以前勤めていたでかい女性スタッフが、夜勤中に廊下から利用者さんへ暴言吐いていた。
    快の中で驚いて、段々と悲しくなった。ブラック経営だったので結局辞めました。
    こういうの本当にやめて欲しい!!

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2019/07/27(土) 20:04:53 

    虐待は職員と職場の両方が最悪な場合に起こるんだよ。職員が最悪でも職場がちゃんとしてたら防げたはず。

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2019/07/27(土) 20:11:00 

    >>229
    今回の介護職員も男だけど?

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2019/07/27(土) 20:13:54 

    この職員、先月の休み3日間で、その日20時間勤務だったんだってね。馬乗りになって怒鳴るのは絶対に許せないし、許しちゃいけない。3日後に亡くなってるし、尚更…
    そして施設側も許せない。こんな労働環境になったら、気が狂うのも分かるよ…ブラックすぎる!!
    介護士の人権なんてないのかと思うレベル!

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2019/07/27(土) 20:18:44 

    >>229
    違ったらごめんね。なんか率先していじめやってそう。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2019/07/27(土) 20:19:16 

    >>189
    家庭があったって偏りがあるのは良くないよね。
    しかも個人にここまで激務させるとか…家庭があっても、そういう職についたなら、プロとして働くべきだと思う。施設側も悪い

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2019/07/27(土) 20:24:31 

    営利優先の荒んだ犬舎みたいだね

    以前ケアマネに「私はご老人のこと動物だと思ってます(笑)なのでなに言われても腹立たしくないんですよ(笑)」って爽やかなはにかむ感じで言われた
    入所者に「ちゃんとして!」と期待すると疲弊するから動物飼育みたいになるのかな
    私は逆に動物に対するほうが心を込めてしまって疲弊するから、人間の世話のほうが機械的にできるけど…

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2019/07/27(土) 20:25:23 

    介護とか保育とかロボットがやるようになればいいのに。そうしたらこんな痛ましい事件なくなると思う。

    +9

    -1

  • 252. 匿名 2019/07/27(土) 20:25:59 

    >>113
    あなたって、とても視野が狭いんですね?そういう話をしているわけじゃないですよ。
    職員がしたことは許されないことではあるけど、複数ある要因として労働環境が悪かったという事実がある。
    特性要因図フィッシュボーンとかって知りません?
    この事件を機に、労働環境を良くしないといけないって話ですよ。もっと論理的思考をして欲しいです。

    +11

    -0

  • 253. 匿名 2019/07/27(土) 20:27:30 

    若い時
    15時~次の日10時(1度帰宅)17~20時
    一日休んで同じ勤務
    を月に9回やってた
    同じように人がいないし、子持ちの女性が多かったから
    生理止まってそのあと3ヶ月記憶がない…
    辞めて良かった。
    あの時はちゃんと生きていたのか今でもわからない

    介護業界やっぱりどこも同じだね

    +18

    -0

  • 254. 匿名 2019/07/27(土) 20:31:11 

    人手不足の施設は資格無しでも採用するからこういうおかしい奴でも簡単に就けてしまう。
    でも資格持っててもお年寄りを下に見て介護してる奴もいる。
    介護の仕事をまたやりたいな、と思うけど人間関係が怖くて戻れない…

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2019/07/27(土) 20:31:32 

    >>252
    こういう想像力に欠ける人間や、自分に関係ないから理解しようとしない人間、もうただ叩きたいだけの人達なんだと思うよ。なんの解決にも結びつかないのはこういう人間が増えたから。

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2019/07/27(土) 20:35:13 

    こいつの両手両足縛りその上に皆でのっかってやろうよ

    +3

    -2

  • 257. 匿名 2019/07/27(土) 20:38:58 

    父も母も高齢になってきたから切実

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2019/07/27(土) 21:40:24 

    自分の周りの人や自分がこの先こんな目に合うかと思うとゾッとする。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2019/07/27(土) 21:52:41 

    >>251
    介護はよく分からないけど保育は保育士さんに見て欲しい。

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2019/07/27(土) 22:02:44 

    >>15
    この人のしたことが許されるわけじゃないけど、育児ノイローゼとか老々介護とかと同じで、環境のせいで追い詰められて起きちゃった事件なら今後は環境を改善しなきゃいけないよね

    +28

    -5

  • 261. 匿名 2019/07/27(土) 22:08:17 

    >>80
    長文すみません。
    看護師ってキツい人ばっかりよ。
    患者を、さばかなきゃいけない自分のタスクとしてしか見てない、生身の人間と思ってないから。
    自分が病院行っても感じるけど、イエス以外を口走る患者にはあからさまに嫌な顔するからね。めんどくせーって。ベテランほど。
    私、初めての胃カメラのとき、怖い怖い騒いで涙出ちゃったんだよね。そしたら、何でこの病院来たの?次は違うところ行った方がいいわねって言われたあと、別室から看護師同士の会話も聞こえてきて、うわー何それめんどくさ、○歳(私の年齢)とはおもわなかったわーありえないって私のこと話してた。
    そういうのが嫌で色んな病院チャレンジしてきてるけど、どこも同じ。口コミで評判いいところでも。胃カメラだけじゃなくね。
    毎日のことで慣れ過ぎて一般人とは感覚違っちゃってるんだろなって思ってる。
    ストレートに言うと、頭イカれちゃってる笑

    +15

    -10

  • 262. 匿名 2019/07/27(土) 22:08:58 

    >>243
    安楽死問題は大事だけど
    争点はもっとあった
    安楽死問題1本だけだったら投票する人はいっぱいいたと思うよ

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2019/07/27(土) 22:28:11 

    >>262
    ただ選挙は結果が全てみたいな所もあるからね。
    何年か前に安楽死法案を作ろうとした人が選挙で落選してから議員の間ではタブーになっている。

    ごめんね。
    確かに争点が沢山あったから当選出来なくてもそれは国民の意思。
    ただ安楽死安楽死書いてる人って何か行動したのかな?って思っただけ。

    そうだね、その内に安楽死問題1本だけ問われる選挙があるといいね。

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2019/07/27(土) 22:42:18 

    労働環境のせいにする会社は廃業しなさいよ。まともにやってる会社は山ほどあるよ。馬鹿じゃないの!

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2019/07/27(土) 23:41:56 

    かわいそうで涙がでる

    自分の親や祖父母がそんなことされてたらと思うと許せない!!

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2019/07/27(土) 23:49:01 

    10年間介護福祉士として働いていました。

    そんな中色んな人がいました。
    他の所で働けないから介護なら就職できたという人、真面目に高齢者の方々のお役に立ちたいと言う人、とりあえずの次の転職までの箸休めとして無職は嫌だから介護職してる人など、色んな理由の人がいました。

    私は三社で働いてきましたが、どこもブラック企業で、有給なんか使えなくて当たり前、数時間に及ぶサービス残業当たり前、休憩時間も無くて当たり前、まともな休みなんて無くて当たり前でした。

    私自身、働くのが過酷過ぎて働いてる時は精神的に病みそうになりました。でも、やはり、どんなに利用者の人から罵倒されようが、自分達のしてることが報われなかろうが、介護が好きだし、たまにある高齢者の方々からの「ありがとう」とかで報われた気持ちになるから続けれた。

    正直、介護業界の人間は皆一癖も二癖もある人達の集まりだと思ってるけど、皆、それぞれ頑張って、住まわれてる高齢者の方々の生活が少しでも良くなるように、身を削って頑張ってる。
    報われなくて、イライラするときもある、虐待したくなる気持ちはわかる。でも、絶対にやっちゃいけない事。被害者の高齢者の方やご家族に、同じ介護職で働いてた人間として申し訳ない気持ちでいっぱいです。

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2019/07/27(土) 23:55:33 

    仕事の不満は会社側に言うべきであって利用者側に当たるのは間違ってると思う

    +3

    -1

  • 268. 匿名 2019/07/27(土) 23:57:29 

    職員の元々の性格の悪さに加え、知識の無さ、職場環境の悪さが加わり虐待が起こった。
    家族がいつでも見れる監視カメラみたいなのを施設に設置すればこういう虐待はかなり防げると思う。

    +5

    -1

  • 269. 匿名 2019/07/28(日) 00:01:06 

    名前は出せないけど、日常的にあるよ
    聞いてる限り優しい物言いだし、

    この事件は出せる事例
    本当に出せないのは世の中に出ないんじゃない?
    私の職場は出せない。拘束、暴言、人格否定、もうありすぎて。そういう施設にむけての注意喚起でしょう

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2019/07/28(日) 00:11:17 

    >>23
    私の実父と夫も介護職なんだけど、他人に職業を聞かれて答えると「ああ~じゃあ大変なんだ~。」って言われることが多いよ。何に対して言ってるつもりか知らないけどさ。
    でも私は、毎日楽しそうに仕事に行っては帰ってくる、思いやりが深い夫を尊敬しているよ。
    誰でもお世話になる可能性がある、大事な仕事ですよね。

    +34

    -1

  • 271. 匿名 2019/07/28(日) 00:19:47 

    介護度が大きい利用者や入居者は、やはり負担が大きいよ。
    これがどう意味か分かりますか。

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2019/07/28(日) 00:20:45 

    お互い頭がおかしくなる、よって無罪、馬乗りにならないといけないくらい介護って分野は病む職、福祉って地域ボラっぽいノホホンを想像してたけど違った、閻魔さんがいない地獄の職場です、個人的感想

    +6

    -1

  • 273. 匿名 2019/07/28(日) 00:21:19 

    お客様(認知機能に低下あり)からの暴言も日常だからなあ、

    +13

    -0

  • 274. 匿名 2019/07/28(日) 00:23:11 

    偉そうに、全額負担してる訳じゃないだろって思うわ。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2019/07/28(日) 00:23:49 

    >>56
    すごい偏見!
    何か嫌なことでもされたの?

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2019/07/28(日) 00:31:04 

    仕事って割り切って働けないならこんな仕事しちゃダメだよ。もっと簡単で大切じゃない仕事をするべき。ポケットティッシュ配る仕事かな

    +3

    -3

  • 277. 匿名 2019/07/28(日) 00:33:03 

    >>196

    そう、それ
    誰でも良いから即採用だよ

    だから経営者からお年寄りの事なんて
    心底考えてないのよ

    ただ職員が入社してくれたら良いの

    そんなもんなんだよ
    社長の考えなんて

    下は従うしかないし
    怖い業界だと思う

    安楽死もう始めても良い気がする

    大半の人がボケる前にって言ってるのに
    安楽死のことばかり言うな
    他に方法考えろってのがおかしい

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2019/07/28(日) 00:34:52 

    顔馴染み的に、慣れてきたら、
    タメ口でお互い、敬意を払うコストを費やさなくなる。
    →入居者は、不快感を平気で露にするようになる。
    →職員は、機械と化すわけよ。

    介護は、社会的に「数をこなすこと」が大事なんですね。
    その業務中に「敬意を払う」という作業は削るべき労力になる。

    職員による、暴行や暴言はない、

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2019/07/28(日) 00:37:03 

    介護を提供する当事者が国会に行くべき。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2019/07/28(日) 00:39:34 

    ネットにあげる意味がわからん。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2019/07/28(日) 00:54:17 

    危ない事やったら、、、って介護職員の人は
    認知症のおばあさんに言ってたんだよね?
    危ない事したから押さえつけてた訳ではないの?
    認知症の人の馬鹿力ってハンパないよね?

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2019/07/28(日) 00:55:12 

    動画撮るのはいいけど、警察に通報しろや

    +3

    -1

  • 283. 匿名 2019/07/28(日) 01:54:07 

    介護士と保育士

    イメージ悪くなるばっかだな

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2019/07/28(日) 02:09:14 

    私も介護施設で働いていたとき同僚が裸や下着姿の老人を撮った写真をグループラインに送ってきて、職場に話しても隠蔽。市役所に写真も見せて告発したけど相手にされなかった。まだまだあると思うとゾッとする。

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2019/07/28(日) 02:42:56 

    >>40
    資格が必要になるなら、やる人いなくなっちゃうと思うよ。
    わざわざお金出して勉強して資格取ってまで介護やろうとは思わない。

    +9

    -1

  • 286. 匿名 2019/07/28(日) 02:43:35 

    この「介護士」がクズなんじゃなくて、この「人間」がクズなんです。
    寄り添って仕事してる介護士が大半です。
    こんなクズのせいで頑張ってる介護士まで悪くみられるのはやるせないです。
    高齢者の上に馬乗りになるなんて人として終わってるでしょ。

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2019/07/28(日) 02:46:43 

    >>281
    いくら危ない事でもこんな威圧的に押さえつける必要ある?
    しかも認知症だったら逆効果の可能性もある。
    方法は他にいくらでもある。
    その方法を見つけ出せるのが介護士なのでは?

    +1

    -5

  • 288. 匿名 2019/07/28(日) 03:21:19 

    25歳、デイサービス勤務です。
    こういう事件多いけど、目にするだけで本当に悲しくなる。
    おじいさんおばあさん、本当に可愛いよ。
    人によっては嫌味な人もいるけど、そんな人達もたまに笑顔を見せてくれるとやっぱ可愛いなと思うし。
    体力的にも精神的にも大変な仕事だけど、その分やり甲斐はあるし毎日癒されてる。
    虐待とか本当に意味が分からない。

    私は発達障害があってできる仕事が制限されるんだけど、唯一介護だけはこうして続けてこれてる。
    同年代〜50代くらいまでの人とは会話出来ないけど、80〜100代のご利用者さんとは気兼ねなく会話が出来るし、シモの世話も慣れれば苦じゃない。
    介護は誰でもできる仕事とよく言われるけど、ある意味発達障害がある私でも働いてるから誰でも出来ると思われてるのかもしれない。でも事件を起こす奴が多いということは誰でもできる仕事じゃないんだよ。
    いい加減馬鹿にしないで欲しい。
    自分で言うけど介護は立派な仕事だよ。

    +15

    -0

  • 289. 匿名 2019/07/28(日) 03:57:03 

    職が無い、他で雇ってもらえないから
    仕方なく介護士やってる男性多くて嫌になる
    いつになったら改善されるんだか。
    30年後も労働環境変わらなそう。

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2019/07/28(日) 04:06:34 

    性に合わないからこうなる。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2019/07/28(日) 04:16:09 

    >>15
    どんな理由があっても、罪もないお年寄りを虐待していいわけないよ。

    勤務待遇に不満があるなら、ホームの経営者に言えばいいじゃん。

    介護職の友人も、今回の事件をめちゃくちゃ怒ってたよ。

    「待遇や環境は虐待の理由にならない。

    どんな環境でも、まじめに働いてる人は虐待なんかしない。

    虐待したのは、そいつがクズだから」
    って。

    介護職の待遇を上げるのは大事だけど、

    「待遇が悪いから、こんな事件が起こる」

    って言い方は、虐待クズ野郎に言い訳の逃げ道を与えちゃうから、やめた方がいいよ。

    +11

    -6

  • 292. 匿名 2019/07/28(日) 04:30:26 

    >>26
    それ言う老人って何も出ないのに一時間に何回も何回もトイレ行きたい連れてけとかコールするんだよ…そりゃ介護士もいい加減無視するわ

    +32

    -0

  • 293. 匿名 2019/07/28(日) 04:31:52 

    優しくて真面目な介護士と、まともに就職できないクズ介護士の二極化

    +1

    -2

  • 294. 匿名 2019/07/28(日) 04:38:26 

    >>261
    それはあんたが面倒くさすぎ。胃カメラで怖い怖い騒いで涙出ちゃったとかドン引き

    +12

    -1

  • 295. 匿名 2019/07/28(日) 04:44:01 

    優しくて真面目な介護士と、まともに就職できないクズ介護士の二極化

    +3

    -1

  • 296. 匿名 2019/07/28(日) 04:44:08 

    >>26
    それ言う老人って何も出ないのに一時間に何回も何回もトイレ行きたい連れてけとかコールするんだよ…そりゃ介護士もいい加減無視するわ

    +7

    -4

  • 297. 匿名 2019/07/28(日) 05:00:55 

    >>9
    私もそう思う。
    馬乗りされたなら、肋骨とか骨折していたかもしれないし。
    本当に酷い事件…

    +20

    -0

  • 298. 匿名 2019/07/28(日) 05:03:32 

    >>288
    私は看護師だけど、あなたと同じ意見だよ。

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2019/07/28(日) 05:03:40 

    いちいちイラつく人はついちゃダメな職業だよ。自分の性格は分かってるはずなのになんでわざわざつくのかね。他に仕事はあるのに。

    +5

    -3

  • 300. 匿名 2019/07/28(日) 07:11:22 

    こういう人は介護職するなって言うけど
    あまりに待遇が酷すぎてだんだんおかしくなる人も多いと思う
    給料安いし休日は少ない
    人手不足だから超ハード
    利用者の家族はなかなか顔見せに来ないくせに玉に来ると文句ばっかり
    利用者もわがままな人が多く、暴力的な人もいるが、何をされても介護士は我慢する
    せめてお給料上げないと、ストレスたまって辞めるかこういうおかしな方向にいく
    介護士を責めてる人は、自分も自分の家族もお世話になることを真剣に考えないと

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2019/07/28(日) 07:13:54 

    >>288
    普通の企業でも公務員でも
    発達障害の人はいますよ

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2019/07/28(日) 07:21:27 

    >>288
    可愛いって失礼だよね。
    尊厳の問題。

    +1

    -13

  • 303. 匿名 2019/07/28(日) 07:25:33 

    >>8
    ホントそれを忘れちゃいけないよね

    学校でも学力足りなさ過ぎて介護流れするのが普通の事だったから
    そういうのが自然と介護業界に流れてくるんだよ


    仕事疲れとはまた別問題。

    +14

    -1

  • 304. 匿名 2019/07/28(日) 07:53:26 

    私介護現場で働いてたから言えるけど、気の短い人がつく職業ではない。見てるこっちが怖いよ。うんこ口にねじ込まれても落ち着いてなだめられるくらいの人じゃないと務まらない現場いっぱいあるし。

    +15

    -0

  • 305. 匿名 2019/07/28(日) 07:56:50 

    虐待なんて以ての外だけど、向上心を奪う環境でもあると思う。休みない、サービス残業、給料最低、汚いとなると少しでも省エネしようとするのが人間。

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2019/07/28(日) 08:44:59 

    >>302
    横だけど、ホント可愛いんだよジジババ達が。この仕事やってて可愛いと思った事ない人は適正ないから早々に辞めた方がいいよ。

    +14

    -1

  • 307. 匿名 2019/07/28(日) 08:50:45 

    >>300
    絶対に給料上げたって休みがあったって、このバカは馬乗りになってるよ。この仕事に就いてはいけない人。

    +8

    -1

  • 308. 匿名 2019/07/28(日) 09:04:51 

    >>302
    可愛(らし)い様子といいたくなる時はある。
    とぼけてたり、はにかんだり。ご本人にかわいいとは言わないけど内心萌えるの分かる。たまにものすごく上から偉そうに怒鳴り付ける人や、認知症でいきなり目の色が変わって噛みついて来る人や、行動が予測しづらい方もいるけれど、昔の方は(85歳~)優しくて我慢強い方が多い。

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2019/07/28(日) 09:05:42 

    >>261

    >イエス以外を口走る患者にはあからさまに嫌な顔するからね。めんどくせーって。

    これ同意。

    入院した病院は、なるべく手を煩わせないよう我慢してる手の掛からない患者ほどぞんざいに扱われて、点滴刺す時に怖いと泣いて騒いでる人には看護師さんが続々とやって来て丶(・ω・`) ヨシヨシしてた。扱いの差!!結構ショックだった。

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2019/07/28(日) 09:46:58 

    >>287
    包丁持って振り回したりする人もいるし。はさみで自傷しようとしたりしてたら制止するし…
    暴れたら周りが危険だから身体拘束なんてあるよ。

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2019/07/28(日) 09:57:01 

    ザラっとよんだけど
    この介護士、業務上の影響で、精神的な病気になってたかもしれない
    それを考えたら、職業によって、精神的な病になったから労災かもね

    精神的な病の介護士、認知症の高齢者
    イーブンで、どっちもどっち

    この介護士に、温情がある社会的制裁か、判決をしないと
    ますます、介護業界で働く人は減ると思う

    +8

    -1

  • 312. 匿名 2019/07/28(日) 09:58:55 

    >>306

    それは違うと思う
    接客業をしてますが、優しい高齢者もいるけど
    ナンダコノヤローと思ってしまう、高齢者もいます。

    +5

    -2

  • 313. 匿名 2019/07/28(日) 10:18:22 

    >>288
    デイサービスとは労働環境、拘束時間違いすぎない?

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2019/07/28(日) 10:21:39 

    >>296
    夜勤の間に100回トイレ行かせたことある…
    入居者貴方だけじゃないないよとは思うかな。
    あと19人1人で見なきゃ行けないし、転んだらどうしようとか

    +22

    -0

  • 315. 匿名 2019/07/28(日) 10:22:48 

    偽善者が話を面倒にしてるよね

    もっと手厚く、大変な仕事だからって言いつつ
    自分が相応の負担をしたり、お金を出すのは拒否してるんだから

    実際にやってることは、老人なんてゴミって言ってる奴と変わらないのに偽善ぶる
    はっきりゴミって言う人より達が悪いわ

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2019/07/28(日) 10:31:50 

    アビイロードやましなの2800万の件もあるのにようやるわ。うちの施設はアビイロードの件があってから、事故やヒヤリハットに対しても全職員がピリピリしてるよ。虐待なんて以ての外。ありえないわ。転倒っていう事故で2800万だったのに、虐待なんて裁判されたら2800万どころじゃ済まないかもよ。

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2019/07/28(日) 10:32:16 

    うちの職場、高齢者のデイサービスやってる。
    職員は最低時給でお風呂入れたり体のケアしたりして、汗だくで時間に追われ、上からはもっと早くしっかり丁寧にと煽られ、利用者からは、あれをしろ、これをしろ。もっと話せとクレームだらけ。利用者様様。奴隷のよう。
    厳しいよ、本当介護職って。これで時給800円ちょっとだもん。

    +10

    -0

  • 318. 匿名 2019/07/28(日) 10:49:25 

    これ最低だとおもうけどこの独身男性にまわりのつけが結構来てて夜勤とか長時間労働とかもすごかったってやってたね。子持ちとかだと昼間しか無理とか週末は無理とかってなるからって、若い独身の人に全部いっちゃうのは違うかなとは思う。虐待はもちろんダメだけど働く人に負担がいかない体制作りも必要だよね。そうしないとこういう事件減らないよね。

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2019/07/28(日) 11:11:23 

    このごろ、弱者という税金でお世話してもらってる側(高齢者、障害者)の声が強すぎる
    納税して、弱者にしてあげる立場のことももっと考えないと
    社会福祉が崩壊する


    弱者が増えすぎて、支える側の財政力、体力がなくなってる

    +10

    -1

  • 320. 匿名 2019/07/28(日) 11:13:59 

    >>36
    体重の重い男性の介護は力の有る男性職員じゃないと厳しい
    男か女かではなく人間性の問題

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2019/07/28(日) 11:17:14 

    >>310
    今回のおばあちゃんの話をしてんだと思うよ。動画見た?

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2019/07/28(日) 11:19:35 

    >>313
    施設がキツくて不満があるんだったらデイで仕事すればいいじゃん。同じ資格で仕事できるんだからさ。

    +0

    -3

  • 323. 匿名 2019/07/28(日) 12:02:39 

    >>322
    今回のニュースとデイサービスじゃ全然話が違くない?って言ってるの。みんなが辞めてデイサービスいって何の解決になるわけ?

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2019/07/28(日) 12:09:42 

    >>47
    何で違う意見が出ると現場を知らない人間と決めつけるのか。不思議。

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2019/07/28(日) 12:11:28 

    介護士が悪いのは当たり前なんだけど、職場環境もかなり悪かったと思う。介護士を責めるだけではまた事件が起きる。職場環境の改善が必要。

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2019/07/28(日) 12:35:53 

    なんかもう
    有料なのにこんな扱い受けるより
    自宅で心臓発作とかで死ぬ方がよっぽどいいやん
    孤独死が嫌とか言う人多いけど施設に入ったり人の手で介護なんてされたくない
    安楽死が一番いいけど

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2019/07/28(日) 12:45:32 

    通院してる病院お年寄りも多いんだけど
    いかにもガラ悪そうな人が付き添いなのか介護職員なのか一緒に横で待ってて
    聞こえてくる会話がお金はあるのかとか
    どこかに置いてる?とか
    何気ない雰囲気で聞いてるつもりなんだろうけど目的見え見えで
    殺されなくてもこういう人にお金を取られたりすることもあるんだろうなって
    見た目ではと判断しちゃいけないと思ってるけど会話の内容予想より酷くて見た目まんまの人だったわ
    でもそのおじいちゃん、ちゃんとお金全然ないって答えててホッとした
    他にも付き添いぽい人女性でもクセ強めな人が多い…
    あんなの見てたら年取るの怖いわ

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2019/07/28(日) 13:25:17 

    よく自分の親や祖父母だと思ってほしいみたいな事言う人いるけど、虐待で1番多いのが身内からの虐待だからね。いくら身内でも、身内だからこそイライラしてしまい虐待や無理心中を選ぶんだよね。
    お年寄りを子供扱いや可愛いと思うのは酷いと書いてた人いるけど、認知症が酷すぎる人に関しては別の生き物くらい客観的に思ってた方が絶対にいいと思う。

    +4

    -1

  • 329. 匿名 2019/07/28(日) 13:41:51 

    >>15さんに反論してる人は
    そんな環境になったことないから言えるんじゃない?睡眠不足はマジで人格崩壊する。
    だから自分の赤ちゃんを殺す人も無くならないじゃない。

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2019/07/28(日) 13:50:14 

    一部を切り取らず、色んな角度から背景をよく調べた方がいい事件。
    男性に馬乗りされるって相当恐怖だから、家族は悲しかっただろうね。

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2019/07/28(日) 14:01:09 

    >>291
    このコメントにマイナスついてるのが驚きだわー

    ほんと、不満は会社側に言うべきなのに
    利用者に不満ぶつけてどどうすんだっての

    +2

    -1

  • 332. 匿名 2019/07/28(日) 14:16:27 

    介護士に不満を書くのは当たり前なんだけど、素晴らしい介護士でも環境が悪いと虐待をする可能性があるんだよね。この事件を見て腹を立ててる介護士も、家族も状況次第では虐待する可能性はある。
    介護士を底辺だ、誰でもなれるから虐待するんだって書いてる人もいるけど、看護師だって今まで虐待や事件起こしてきたよね。

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2019/07/28(日) 14:59:47 

    殺人

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2019/07/28(日) 16:00:05 

    >>332
    その通り。誰にでもやってしまう可能性があるってこと。どんなに真面目で優しくても。これがわからない人はそこまで苦しい状況になったことないか、わかろうとしないかだけだよ。

    +4

    -1

  • 335. 匿名 2019/07/28(日) 17:54:30 

    >>329
    そんなに馬乗りヤローを擁護したいの?精神崩壊する前に辞める権利は誰にでもあるんだよ。環境が悪いから人を殺していい理由にはならないよ。もしや、あなたは寝不足でやってはいけない事をした経験があるんじゃないの?頑張ってたとか色々と理由を付けたいのかもしれないけど、それを正当化する事はできないよ。

    +0

    -3

  • 336. 匿名 2019/07/28(日) 19:00:46 

    >>335
    殺してはないよ?動画みた?

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2019/07/28(日) 19:04:36 

    >>335
    人を殺す前に辞めなければという判断すら出来なくなってたのでは?っていうことだと思うけど

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2019/07/28(日) 19:07:02 

    >>304
    そんなに過酷な現場なんですね…
    私は絶対無理だ!うんこ口にねじ込まれたら反射的に叩いてしまいそう!!介護職の皆さんは本当にすごいですね。

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2019/07/28(日) 19:48:08 

    介護職バカにする人達は、自分だけで認知症になられたご自分の親御さんを最後までちゃんと面倒見てあげてください

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2019/07/28(日) 20:26:10 

    介護の環境は言い訳にしてはいけないし、暴力を振るう前に辞めろって意見はごもっともだと思う。
    ただ、世の中虐待する奴は絶対いるんだよね。それを減らす為に何をするべきかをかを考えなくちゃね。

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2019/07/29(月) 13:23:32 

    昔、ヘルパー2級の資格を取った時に一ヶ月老人ホームで研修したんだよね。
    そこの施設は前職もきちんとした職業に就いていたりとか、主婦だった人が
    職場復帰していたりとかして、職員の質(こういう言い方は失礼かもだけど)
    が良くて、誇りを持って仕事に携わっている方が多かったんだけど、
    中には本当に下劣な男性職員がいてドン引きした。女性の利用者様に本人が
    わからないからって下ネタのような事を言ったりとかね・・・。もう最悪。
    一部の不遜な奴らのせいで、介護に携わる人間がこんなんばかりと思われたら
    真面目に働いている人が本当に可哀想だよ・・・。

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2019/08/25(日) 14:56:29 

    >>296
    そういう方でオムツしてるなら、入居者の方も睡眠がとれないわけだし、体力消耗するから、寝てくださいって言うのも必要かもね。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2019/08/25(日) 15:02:08 

    >>40
    介護福祉士の下に、看護師の准看みたいな資格を作ってもいいかもね。
    現状、介護福祉士だけしか働いてはダメとなると、完全に破綻するので。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。