ガールズちゃんねる

触れられたくない話題

189コメント2019/07/27(土) 02:41

  • 1. 匿名 2019/07/25(木) 09:07:13 

    知人に、おそらく悪気はないと思うのですが、それはちょっと…という話題をふってくる無神経な人がいるのですが、もしかしたら私も知らないうちに同じことをしてるかもしれないと不安になり、トピ立てました。
    もちろん、親しさの度合いや関係性にもよると思いますが、みなさんにとって踏み込んできてほしくない話題は何ですか?

    +98

    -2

  • 2. 匿名 2019/07/25(木) 09:08:03 

    結婚

    +155

    -4

  • 3. 匿名 2019/07/25(木) 09:08:03 

    まずトピ主の触れられたくない話題を教えて。
    話はそれからよ!!!

    +213

    -10

  • 4. 匿名 2019/07/25(木) 09:08:33 

    触れられたくない話題

    +52

    -1

  • 5. 匿名 2019/07/25(木) 09:08:34 

    兄弟のことかな、彼女できたことない実家暮らしの兄…

    +185

    -7

  • 6. 匿名 2019/07/25(木) 09:08:34 

    病気のこと
    他人の痛みや辛さなんか聞いてどうするのか
    こちらから話すまではそっとしておいてほしい

    +220

    -3

  • 7. 匿名 2019/07/25(木) 09:08:35 

    結婚・子供のことかな。
    本当に、勘弁してほしい。
    お前に関係ないじゃんっておもう

    +243

    -1

  • 8. 匿名 2019/07/25(木) 09:08:37 

    子供の成績

    +119

    -1

  • 9. 匿名 2019/07/25(木) 09:08:54 

    家庭の経済状況(笑)
    無邪気に聞いてくる人には、なんとなくぼやかしながら答えるけれど
    気持ちのいいものではない

    +216

    -0

  • 10. 匿名 2019/07/25(木) 09:08:55 

    みんな自分に敏感で他人には鈍感だから

    +123

    -1

  • 11. 匿名 2019/07/25(木) 09:09:01 

    学歴とか資格。

    +124

    -2

  • 12. 匿名 2019/07/25(木) 09:09:25 

    学歴

    +114

    -3

  • 13. 匿名 2019/07/25(木) 09:09:31 

    周りから嫌われがちな人って越えちゃいけないラインとか触れちゃいけない話題を察するのがものすごい下手なこと多いよね
    要するに空気が読めない

    +160

    -1

  • 14. 匿名 2019/07/25(木) 09:09:46 

    個人情報全般

    +129

    -1

  • 15. 匿名 2019/07/25(木) 09:09:48 

    連休前に帰省の事聞かれたくないです。
    天気のように話せる人いいなあ

    +50

    -0

  • 16. 匿名 2019/07/25(木) 09:09:48 

    子供の就職先

    +62

    -0

  • 17. 匿名 2019/07/25(木) 09:09:59 

    旦那の親、兄弟、親戚から会うと家の実家のことを根掘り葉掘り聞かれる
    話したくないのに毎回毎回ウザい

    +91

    -1

  • 18. 匿名 2019/07/25(木) 09:10:01 

    トピ主の知人はどうやったら触れて欲しくない話題を知るの?

    +4

    -9

  • 19. 匿名 2019/07/25(木) 09:10:03 

    経済状況とか夫の勤務先とか。

    +84

    -1

  • 20. 匿名 2019/07/25(木) 09:10:18 

    兄妹のこと。
    仲悪くて数年会ってないから〇〇ちゃんとは会ってる?元気?とか聞かれると困る

    +73

    -2

  • 21. 匿名 2019/07/25(木) 09:10:20 

    触れられたくない話題と書いてあるのにか…
    親戚とか平気で聞いてくるよね

    +68

    -0

  • 22. 匿名 2019/07/25(木) 09:10:23 

    幼稚園入る時のママ友歓迎会で 新入りは皆、最終学歴言わされた。この上ないマウンティング。

    +160

    -2

  • 23. 匿名 2019/07/25(木) 09:10:24 

    中学時代の黒歴史

    +13

    -2

  • 24. 匿名 2019/07/25(木) 09:10:26 

    二人め作らないの?
    一人じゃかわいそうじゃない?

    ほっとけ

    +123

    -0

  • 25. 匿名 2019/07/25(木) 09:10:53 

    なんで先生やめるんですか〜??とか聞くママさんいるけど、あれはダメだよね。

    +61

    -2

  • 26. 匿名 2019/07/25(木) 09:10:59 

    体重🤫

    +64

    -1

  • 27. 匿名 2019/07/25(木) 09:11:22 

    夫の転勤の都合で現在専業主婦なのですが、「昼間何してるの?掃除とか?(笑)」とか「暇じゃない?」とか言われると、その人には迷惑かけているわけじゃないのに、いちいちうるさいなと思います。

    +189

    -2

  • 28. 匿名 2019/07/25(木) 09:11:34 

    友達の事
    友達居ないので話が出来ないか作り話になる

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2019/07/25(木) 09:11:56 

    夫婦関係のこと

    うちは冷めた夫婦なのですが、
    夫婦円満な人からよく『信じられなーい』『考えられない』とかいろいろ言われます。

    人それぞれ考えや思いがあるので
    いちいち根掘り葉掘り聞いてきて自分の考えを押し付けてこないでほしい。

    +92

    -0

  • 30. 匿名 2019/07/25(木) 09:11:58 

    子供の話全般
    進学、就職、結婚、孫、自分の事より嫌

    +43

    -0

  • 31. 匿名 2019/07/25(木) 09:12:16 

    お金

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2019/07/25(木) 09:12:44 

    子供いないから子供は?って話

    +79

    -0

  • 33. 匿名 2019/07/25(木) 09:12:53 

    >>22
    転園一択だねそれ。怖すぎる

    +66

    -2

  • 34. 匿名 2019/07/25(木) 09:13:03 

    出身大学名

    +58

    -2

  • 35. 匿名 2019/07/25(木) 09:13:33 

    親の年齢。なんとなくやだわ。

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2019/07/25(木) 09:13:52 

    50過ぎて独身フリーター、オタクの兄のこと

    +28

    -3

  • 37. 匿名 2019/07/25(木) 09:14:07 

    >>22
    そ、その幼稚園異常🤪🤬😳🥵

    +103

    -2

  • 38. 匿名 2019/07/25(木) 09:14:16 

    元カレのこと。
    単に元カレに興味ゼロだし、元カレの話なんかしてもつまらないからしないだけなのに。
    友達が「本当に男性不信っていうか、トラウマなんだね…。リハビリしなきゃね?」って言ってくる。
    ちょっと意味わかんない…。

    +41

    -0

  • 39. 匿名 2019/07/25(木) 09:14:23 

    >>9
    いるよね、単身赴任から旦那が戻ってきた時に「立場的にはどうなの?」「でも、お給料は上がったんでしょ?」ってグイグイ聞いてくる人がいてドン引きしたわ。関係ないのに どういうつもりなのか本気で理解できない。

    +57

    -1

  • 40. 匿名 2019/07/25(木) 09:15:48 

    旦那の年収

    +34

    -0

  • 41. 匿名 2019/07/25(木) 09:15:55 

    病気+独身+病気が原因で妊娠は見込めない
    そんな私に家族を持つ素晴らしさと孤独のダメさを切々と語る知り合い
    病気だからこそ家族を持つべき!!幸せにならないと!と以下延々と続く。そんなの言われても、それどころじゃないんですわ。また入院なんですわ…

    +97

    -1

  • 42. 匿名 2019/07/25(木) 09:16:51 

    >>27
    いるわー いるいる。私は心の中で「他人の家庭の事情に口出しするんじゃねー」って思ってるけどズケズケ聞いてくる本人は 何とも思ってないんだよね。

    +57

    -1

  • 43. 匿名 2019/07/25(木) 09:17:13 

    実母。
    毒母だから縁切った。

    それ分かってて絶対実母の話題降ってくる義母。
    母運ないんだね。

    +68

    -2

  • 44. 匿名 2019/07/25(木) 09:17:40 

    昔10代の頃30代の人と付き合ってたから年の差カップル(主に引いてる感じのやつね)の話題…。
    私も消したい過去なんだけどさ…。

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2019/07/25(木) 09:17:47 

    不倫

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2019/07/25(木) 09:18:05 

    妊娠した?って言われること。
    もし妊娠してても初期すぎて言えないかも知れないのに…そのうちこちらから言うから待ってろよって思う

    +59

    -1

  • 47. 匿名 2019/07/25(木) 09:18:29 

    >>40
    これ聞く人ドン引きするわ

    +56

    -0

  • 48. 匿名 2019/07/25(木) 09:18:59 

    性生活をちゃんとしてるか聞かれるとき

    +53

    -3

  • 49. 匿名 2019/07/25(木) 09:19:12 

    産後胸が垂れた事。
    胸の位置とか笑いにしないでほしい。

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2019/07/25(木) 09:19:19 

    キャバで働いてた時の源氏名で、いまだに呼んでくる友人。もう10年も前なのに、誰かにつっこまれた時恥ずかしくて気まずい

    +39

    -2

  • 51. 匿名 2019/07/25(木) 09:19:54 

    パート辞めて今専業
    お金大丈夫なの?働かないの?
    あなたに迷惑かけてないのに

    +47

    -0

  • 52. 匿名 2019/07/25(木) 09:20:41 

    子供の有無
    なぜいないの?
    いらないの?

    これ聞いてくる人疎遠にしてる

    +42

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/25(木) 09:20:56 

    風俗で働いてた時のことをいまだにイジられます
    (。-∀-)

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/25(木) 09:22:53 

    >>22
    こんなんなんとでも嘘言えるのに、いやらしいママ達だね。仕切ってる奴絶対性格悪いよ

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/25(木) 09:23:54 

    中学受験からのMarch卒で幼い頃から勉強勉強で、近所のあまり頭のよくない子達を内心下に見てたんだけど、コミュ力もなく就活失敗して地元に帰ってきて、今は介護職やってること。
    今ではその下に見てた子達の方が手に職つけてたり工業卒からの大手企業で活躍してたり、家庭を持ったりして私よりよっぽど自立した生活をしてる。
    本当学歴と仕事については触れられたくない。コンプレックスがすごい。

    +28

    -2

  • 56. 匿名 2019/07/25(木) 09:23:54 

    二人目産まないの?

    一人目出産後に病気になり、産めなくなった。

    でも、田舎だから当たり前の様に聞いてくる

    一人だから自由で良いねとか、男の子の一人っ子は可哀想とか

    しかも、ママ友とかが言ってくる

    +33

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/25(木) 09:24:34 

    どうみてもわたしがかなり年上なのに、行事で会うたび年齢をきいてくる幼稚園ママ
    言いたくないから話題を変えたら、そのあと子供を使って干支をきいてきた
    しつこすぎるわ
    高齢出産でうまれたのを子供がきにしているから歳を言わないようにしてるのに本当にやめてほしい!

    +41

    -1

  • 58. 匿名 2019/07/25(木) 09:24:44 

    >>26
    体重とか体型の話、困るよね
    ○さん全然太ってないよ!細いよ〜!の言い合い
    私が明らかに一番デブだから、とりあえず黙っておく

    +28

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/25(木) 09:24:54 

    親のこと
    夫婦それぞれ縁を切りました

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/25(木) 09:25:12 

    近所の人、ご主人なんの仕事か聞いてくるからウザい

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/25(木) 09:26:05 

    仕事と親

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2019/07/25(木) 09:26:49 

    >>55
    Marchレベルで勉強勉強って…
    これは巧妙なMarch下げだよね?

    +3

    -15

  • 63. 匿名 2019/07/25(木) 09:26:51 

    仕事してない(できない)理由。
    金持ちなんだねって勝手に結論言われちゃうけどそんなことはないカツカツの生活ですわ。

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/25(木) 09:27:20 

    >>57
    地雷だね。
    近寄らない方がいいよ。

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/25(木) 09:27:39 

    仕事は?

    ニートなんて言えない

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2019/07/25(木) 09:27:49 

    何気ないドラマの恋愛話を羨ましいなーって、私が語ったら、長々と私のダメな所を語って来て考えろ的に言われたから、私も相手が嫌がる話題をふって、やったら、ぶちギレされて、しまいには、あんたみたいに病んだらどうしてくれんの?って言われた

    連絡切ったわ マジ最低な人間 自己中 自分が正論言われたらぶちギレ

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/25(木) 09:29:31 

    >>56
    私かと思った!同年代でもいまだに結構いるんだよね。1人っ子可哀相〜2人目早くしないと〜30までに産まないと〜みたいなやつね。
    逆に田舎で横並びだからか、旦那の収入とか専業可哀相とかは言われたことない。

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2019/07/25(木) 09:29:31 

    不妊、というか病気で子宮を取ったので妊娠は不可能なのに「諦めちゃうからできないんだよ!もっと頑張らないと!」とか根性論で口出してくる人。しかもホテルのロビーで大声で…。

    +46

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/25(木) 09:29:34 

    >>56
    理由話そっか?って場の空気凍らせてやりたい

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2019/07/25(木) 09:30:49 

    >>56
    私も全く同じ。男の子のひとりっ子で、病気で子宮を摘出しました。最初は笑ってごまかしてたけどあまりにもしつこいおばさんに「私、病気で子宮無いんですよ〜、どうやったら赤ちゃん産めます?」と返したら黙ったので「世の中には色んな事情で子供を授かれない人がいるんだからむやみにそういう質問しない方がいいですよ」と言ってやりました。本当に無神経な人苦手です。

    +91

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/25(木) 09:31:22 

    いい歳して独身と分かると彼氏は?と聞かれること

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/25(木) 09:32:35 

    両親の話
    母は再婚していて母も義父も嫌いだから

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/25(木) 09:32:45 

    子供を使って親の色々を探り出す人。(仕事とか)
    低学年なんてよくわかってないから
    間違ってること言ったりするのに
    「証拠は上がってる」とか「しらばっくれても無駄だ」とか言ってくる。
    刑事かよ!
    だいたい初対面でそんな事言ってくる奴に
    誠意のある対応なんて出来るわけない

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/25(木) 09:33:37 

    >>22
    えーその質問されたら困るわ笑
    私なんて高校中退(笑)

    +32

    -1

  • 75. 匿名 2019/07/25(木) 09:33:46 

    兄妹のこと。
    仲悪くて数年会ってないから〇〇ちゃんとは会ってる?元気?とか聞かれると困る

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/25(木) 09:33:59 

    >>62 Marchレベルで

    ってこういった事を言うから学歴の話なんてしない方がいいと思う。
    学歴よりも、話していれば賢い方かどうかわかるよ。

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/25(木) 09:34:10 

    セックスレスだって言ったら、ご主人どうしてるのー??ってすごい食い下がってきた年上のアラフィフ女性。
    飢えてるのか?知らんわ!

    +22

    -1

  • 78. 匿名 2019/07/25(木) 09:34:13 

    じゃあなんの会話をすれば良いかわかんないね(笑)

    +3

    -5

  • 79. 匿名 2019/07/25(木) 09:34:37 

    >>25
    なんで?

    +1

    -3

  • 80. 匿名 2019/07/25(木) 09:34:41 

    「彼氏はいるのか、結婚しているのか」がアラフォー独身彼氏なしの私にとってタブー。

    最近転職したばっかなんだけど、色んなお客さんに聞かれてムカつく。
    聞いてどうすんねん。余計なお世話じゃ。

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/25(木) 09:35:04 

    友達との会話だとなんとなく察せるんだけど、ママ友とかだとどこまで話して良いかわかんないから、めちゃくちゃ当たり障りのない会話しかできないよね。

    子供の行事のこととか、「インフル流行ってるね〜」とかさ。

    だから特別仲良くもなれない。

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/25(木) 09:35:14 

    プライベートな話
    仕事の人とは必要最低限しか話したくない

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/25(木) 09:36:15 

    >>76
    うん。学歴聞かなくても話してバカっぽい人と頭良い人わかるよね。


    +18

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/25(木) 09:37:32 

    学歴ってそんなに重要なのか?って思う。
    学歴聞く人って自分が高学歴なの自慢したいだけだと思うんだよね。

    学歴ない=頭悪い

    ていうわけでもないし、逆も然り。

    大人になったら学歴よりも人間性だよ

    +28

    -0

  • 85. 匿名 2019/07/25(木) 09:37:40 

    卒業した学校の話題
    レベル低い高校だし大学行ってないから
    わざわざドコ卒?って聞かれるわけじゃないけど高校の時に何部だったとか、大学で何したとか
    そういう何気ない会話では話を振られないようバクバクする

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2019/07/25(木) 09:39:20 

    仕事を転々としてる事、、

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/25(木) 09:40:44 

    >>73
    子供を使われると困るよね
    子供は悪気なく言ってしまうから

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2019/07/25(木) 09:42:00 

    母子家庭のこと。
    悪気は無くてむしろ大変だねって同情も苦痛。増えたと言え、どちらも揃って当たり前という考えは強い。
    あと団地で手当貰ってるから。なるべく言いたくない、むしろ隠したい。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2019/07/25(木) 09:42:01 

    仕事のことかな。
    別に話しても良いけど個人事業主で割と特殊な仕事だから理解されないし、話してもわかんないと思うから。
    ていうか人の仕事なんて知ってどうしたいんだろうと思う。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/25(木) 09:42:31 

    子供産めないこと。病気で産めないって言いたくない。

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2019/07/25(木) 09:43:10 

    大人になってから学歴の話は結構タブーな感じになったな。

    今一緒に仕事してる人とも、高校とか大学とか知らないし、みんな触れない。

    それくらいデリケートな問題なんだなと思った。

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2019/07/25(木) 09:43:47 

    毛深いこと…

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2019/07/25(木) 09:44:44 

    私就職する時に両親の仕事何してるのと聞かれたんだけど、今ってこれNGだよね?
    2〜3年前の話だけど。

    うち普通に公務員だけど、これが無職ですとかだったら落とされたってことなのかな?

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2019/07/25(木) 09:45:28 

    住んでるところ、出身地。
    ざっくりと「〇〇です。」って答えると、
    「〇〇のどこ?」とか。
    田舎だからかなあ?
    気持ち悪いのやめて!w

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2019/07/25(木) 09:46:15 

    本人に「結婚しないんですか?」とか「彼氏は?」とかは聞きませんが、恋愛とか結婚の話はどこまでがNGなんでしょうか?
    そもそもそう言う恋愛系の話を持ち出すなってことですか?

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2019/07/25(木) 09:46:19 

    >>92
    確かに。これはそっとしておいてほしい

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2019/07/25(木) 09:46:41 

    >>55
    頭は悪くないんだろうけど、なんていうか生き方が下手そうだよね。
    March出てるなら介護なんかよりも楽に稼げる仕事に就けそうなのに。いくつか知らないけど、今からでも探してみたらどうかな?ビジネスに役立つ資格とるとか。
    大手じゃなくても優良な中小企業だって沢山あるよ。
    中学受験までしてMarch出て介護は正直もったいないと思っちゃう。

    +10

    -2

  • 98. 匿名 2019/07/25(木) 09:47:02 

    >>94
    私もこの間ママ友に「どこに住んでるの〜?」と聞かれてちょっとびっくりした。

    普通に答えたけど、住んでるところもある意味マウンティングになるから私は人に聞かないようにしている。

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2019/07/25(木) 09:47:21 

    >>95
    私は、友達でもない人と恋愛話はしたくないです。友達でもない人に自分の好きな人のことゴチャゴチャ言われるとムカつくから

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2019/07/25(木) 09:49:23 

    子供を使って親の年齢や仕事きくなんて気持ち悪いね

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2019/07/25(木) 09:50:39 

    >>22
    入園前にすでにママ友会なるものが存在しているのに驚愕。それも年功序列の雰囲気で。がんじがらめ。先々が恐怖、ホラー。

    +12

    -1

  • 102. 匿名 2019/07/25(木) 09:50:43 

    >>78
    コミュ障か!

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/25(木) 09:51:35 

    >>55さんじゃないけど私も介護してるけど、正直仕事のことには触れられたくない…
    この仕事嫌いではないんだけどやっぱり世間のイメージ良くないし、社会の溢れものの受け皿みたいな存在なのは確かだし、それしか選べなかったのねみたいな大変ねーって哀れまれる雰囲気になるのが結構しんどい。
    合コンとかでも男性の反応はあまり良くないし、大して仕事の話も触れられないし盛り上がらないから、隠したくなってしまう。

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2019/07/25(木) 09:53:51 

    >>79
    なんで退職の理由を他人に話さなきゃいけないのか…。
    でも、幼稚園の先生なんかはよく保護者から
    「どうして辞めるんですか?寿退社?」
    ってきかれてるね。
    だいたいは
    「違うんですよー」
    とちょっと困った顔して先生が答えてるけど。

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2019/07/25(木) 09:55:12 

    出産結婚離婚かな、、、

    ここでも散々に叩かれたけどさ
    10代で妊娠して出来婚からの離婚で、いわゆるDQNてやつ
    別にお前に迷惑かけてねーよと思うんだけど、あら〜みたいな反応だよ
    私自身育ちが悪いと言われたことあって、娘も家庭環境悪くて可哀想とか先生に言われた
    言うか?普通
    まあ低学歴の貧困状態だけどお前に関係あるのか?ってなる
    ガル民もけっこう非難するよね、何様なんだろ

    +7

    -5

  • 106. 匿名 2019/07/25(木) 09:57:05 

    >>55
    余計なことだけど、何故Mだけ大文字なの?
    横並びなら全部大文字か小文字で揃えないのかな。
    それともMが特に抜きん出ているの?

    +2

    -3

  • 107. 匿名 2019/07/25(木) 09:57:13 

    触れたらいけない話題
    ニートの職探し

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2019/07/25(木) 09:59:03 

    >>22
    有名幼稚園ですか??
    怖い。今後いろいろ付合いあるしって意味かな。変な人とは関わりたくないみたいな。
    でもまあ、実際に中卒お水シンママとか嫌じゃん?

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2019/07/25(木) 09:59:09 

    なんの屈託もなくマウンティングでもなくママ友いなさそうな人に「ママ友いる?」とかシングルパパに「ごはんどうしてるんですか?」とか兄が独身引きこもりの同僚に「兄弟っていいよね」とか言う人いるよね。死別シングルマザーに「パパいなくて大変でしょう、でも実家近いからまあいいよね!」とか。きっとなんの暗さも隠し事もない明るい家庭で精神的に健康に育ったんだろうね。大人の世界では幼稚だと取られるけど。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2019/07/25(木) 09:59:57 

    >>106
    スマホの予測変換使ったからじゃない?
    「マーチ」と打ったら私のスマホも「March」と出てくるし。
    世間的には大学の頭文字のMARCHよりも3月のMarchの方がずっとメジャーだしね。
    そんなに深い意味はないと思う。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2019/07/25(木) 10:02:34 

    >>77
    そもそもレスだとかそういう会話にどうしてなるの?よく分からない。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2019/07/25(木) 10:02:59 

    >>109そう、温かい家庭で育ったんだね
    闇の部分を知らないの
    毒親、虐待、いじめ、貧困とか不幸な部分に触れずに年を重ねたんだろうね

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2019/07/25(木) 10:03:37 

    友達が私の兄弟のFacebookをわざわざ検索して見てるらしく
    「〇〇(私)と顔似てるんだね~」
    「温泉旅行に行ったんだね~」
    とか内容を教えてきた
    こういうの気持ち悪くてなんか嫌だと思うのは私の心が狭いからでしょうか?

    +23

    -0

  • 114. 匿名 2019/07/25(木) 10:04:36 

    家族の病気のこと。
    夫が病気で総合病院に通ってていずれは手術する予定なんだけど、姑が夫の病気のことを周りに話してるし、総合病院で夫を見かけたという人もいるので、周りから
    「旦那さん、病気なんだってね。体調どう?手術するの?」
    ときかれるのが嫌。
    心配して言ってくれてるんだろうけど、夫の病状を私が勝手に話すのは良くないと思うので、返事に困る。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2019/07/25(木) 10:06:10 

    >>5
    私も同じです

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2019/07/25(木) 10:12:24 

    小中学校の頃の話

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2019/07/25(木) 10:12:32 

    実家の話。母は早くに他界してるし、家族仲悪いし、後妻がいるから実家って感じじゃないし。聞かれて素直に答えると気まずい雰囲気になるし面倒くさいから聞かないでほしい。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2019/07/25(木) 10:13:32 

    真っ先に出たのは結婚&子供
    別に結婚したくないし子供は苦手だからいらない

    それより、安心して働けて生活できる環境の方がいい

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2019/07/25(木) 10:13:56 

    結婚、子供のこと

    職場が私以外みんな子持ちパートさんだから、私も当然そうだと思われて
    新しく入ってきた人に必ず「子供さん何歳?」って聞かれる

    独身です…子供いません…って答えたときのあの気まずさは未だに慣れない

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2019/07/25(木) 10:15:00 

    兄弟がヒキニートとかだったら聞かれたくないかもだけど、全員が兄弟の話NGって訳でもないよね。

    両親のこととか、住んでるとことかも然りだけど、人によって地雷が違うから恐ろしい

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2019/07/25(木) 10:16:34 

    転職の話
    しばらくフリーターでいたい

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2019/07/25(木) 10:17:39 

    兄弟の事。色々あってから仲良くないから大人になってから個人的な連絡先とか近況も知らないし、何かの行事で年に数回会えば挨拶する程度。

    何も問題なく仲良く育ってきた人に兄弟の事を聞かれて「あんまり仲良くないし連絡してないからよく解らないやー」と答えると「え?!兄弟なのに知らないの!?連絡とらないの?なんで?」とかしつこく突っ込まれると、どうでもいいじゃん!ってイライラ。。
    仲良しなのは理想的かもしれないけど、それが当たり前じゃないんだよ…。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2019/07/25(木) 10:22:32 

    病気、収入、学歴、そして「一日家にいて何してるの?」って質問。
    放っておいてください。

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2019/07/25(木) 10:25:28 

    >>52
    なぜいないの?はドン引きしますね。
    子供いないの?まではまぁ許せる。なぜ?って聞いて返ってきた答えが、例えば出来ないとかだったらどうするつもりだろ。興味本位で聞く事違うね。

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2019/07/25(木) 10:27:43 

    連絡がくるたびに、妊娠した?
    最近いい報告ある?とか聞いてくる人。
    妊娠したかどうか知りたくて知りたくて連絡してくるのかなと思うほど。
    何度も流産してるの知ってるのに。
    今妊娠中だけど、何があるか分からないから産まれるまでその子には報告しない。

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2019/07/25(木) 10:31:03 

    失礼な事聞いてくるのはいつも同じ人だわ。
    給料の額、離婚の具体的な理由、性的な事、家賃、
    具体的な住所、等々。
    友達じゃないよ、ただの職場の先輩。
    多分家でもワイドショーばかり観てるんじゃないかな(笑)
    自分の人生退屈だからだね。

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2019/07/25(木) 10:31:36 

    訳あってドロップした人間だから、周りの働く女性称賛や自慢が辛いな。
    「〇〇ってすごくない?かっこいいよねー!」「私たちとは違うよねー!」とか同意を求められたり、「私昇進したのー!頑張っててよかった!」「今年収〇〇なんだよねー女性にしてはすごい方なんだってー」という言い方で自慢されると、『あなたとは違う』『あなたは頑張らなかった』と見下されている気分。特に悩んでるの知ってるのにわざわざ言ってくる人は悪意を感じてしまう。人の弱みに漬け込んで意地悪だなって。
    悩みを相談するんじゃなかった。後悔してる。

    +11

    -3

  • 128. 匿名 2019/07/25(木) 10:32:17 

    >>125
    親兄弟でもないのに気持ち悪い友達ね。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2019/07/25(木) 10:34:47 

    子どもの習いごとや部活の話。
    活躍してるのは分かるけど、ステージママみたいな保護者多くないですか?
    みんな芸能人目指してるのかってくらい。うんざりする。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2019/07/25(木) 10:35:59 

    >>113
    そういう気持ち悪い奴は、黙ってりゃいいものをわざわざ見たよ〜とか言うね。私は何でも知ってるよアピールしちゃうバカ。粘着質

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2019/07/25(木) 10:42:45 

    服装の話
    デブだから着れるものに制限がありまふ

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2019/07/25(木) 10:43:34 

    >>113
    いるいる
    私は知り合い程度の友達によくやられる
    本当細かいところまでよく見てるよね
    たいして仲良くないのにこわいよ

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2019/07/25(木) 10:44:41 

    >>70

    56だけど、私も一度、病気で産めないんですよと返したら、今の医療なら大丈夫だよとか返してきやがった!

    呆れて、それ以上は何も言わなかったけど

    何で赤の他人に二人目産ませたがるんだろう?

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2019/07/25(木) 10:44:54 

    触れちゃいけねー!他人の懐事情、子供や孫の有無、
    病名、旦那さんの職業。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2019/07/25(木) 10:46:01 

    流産のこと。言いたくなかったけど職場に報告しなきゃいけなくて報告した。
    1日休みもらった後の出勤で朝挨拶するなり、聞いてもいいかな?っていきなり言ってくる人や自分の知り合いも流産して〜と話す人、責任者には詳しく内容を聞かれた挙句また繰り返すかもねと言われた。
    みんな悪気はなさそう。悲劇のヒロインぶって私が気にしすぎなだけなのかもはやわからない。
    1人だけ何かあったらすぐに教えて、サポートするから!って言ってくれてそのあとは全く触れずにいつも通り接してくれた人がいてすごくありがたかった。

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2019/07/25(木) 10:48:29 

    家のこと
    旦那のこと
    自分のこと
    子供のこと
    経済状況

    マウンティング材料にしかならないから

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2019/07/25(木) 10:50:03 

    >>125
    昔通っていた産婦人科の看護師が同じタイプだ。
    流産したあと卵巣の病気とかで病院行くたびに
    「おめでたで来たの?」と笑いながら聞いてきた。
    殺意湧いたよ。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2019/07/25(木) 10:56:34 

    >>135
    普通はしない気がする。本人から言わない限り触れないのが大人の対応。
    自分の知り合いにもいて〜の人は励ましたかったんだろうなとは思う。悪意はなさそう。
    他の人は悪意はなかったとしても善意はないね。野次馬根性。気遣いがない。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2019/07/25(木) 11:00:16 

    触れてはいけないというか、子供が私に似てないと言ってくる友人。

    〇〇に似てるね〜

    はOKだと思うけど、似てないねってわざわざ言う必要なくない?

    あと、その場に夫婦と子供でいるならまだしも、母親と子供だけでいるときに「パパ似かな〜?」とか言ってくる人。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2019/07/25(木) 11:02:59 

    学歴。

    まぐれか手違いで今の職場に入ったのだけど、高学歴の人しかいない。自分より2ランクも3ランクも上の大学出の人ばかりなので、職場の人から出身大学を訊かれるのが苦痛。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2019/07/25(木) 11:04:45 

    >>113
    それのGoogleストリートビュー版もある。
    ストリートビューであなたのおうち見つけたよ~。洗濯物干してあるの写ってたよ~。
    って、ほんとキモイ。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2019/07/25(木) 11:07:06 

    >>135
    悪気はなくても、そんな辛い話題普通触れないよ。「また繰り返すかもね」って言ってきた人、人の心を持ってないのかな?

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2019/07/25(木) 11:15:43 

    >>141
    ある!

    ママ友じゃなくて、前の職場のアラフィフ独身男
    すごい細かく知ってて本人はキモい事してる自覚ゼロ
    何気なくやる奴本当にムカつく


    +3

    -0

  • 144. 匿名 2019/07/25(木) 11:16:24 

    個人的なこと家庭のこと

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2019/07/25(木) 11:17:30 

    大学生ですが、高校の話はしたくないです

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2019/07/25(木) 11:19:48 

    家族の死因を聞いてくる奴。病気?って聞くだけならまだしも詳しい病名まで聞く。
    そして、保険金入った?いくらもらったの?
    自分の好奇心を抑えられない奴って頭の障害だと思う

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2019/07/25(木) 11:37:06 

    >>79
    それを野暮の極みというの。
    下衆の勘ぐりとも言うのね。

    一例をあげるけど、先生はガンのステージが進んでいるかもしれない。
    その事実を知った所であなたは何が出来ますか? 皆に言いふらしますか? 少しでも良心があるなら聞くんじゃなかったと後悔しませんか?

    理由を教えないのなら、踏み込まれたくない境界線があるのですよ。

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2019/07/25(木) 11:49:34 

    こういうデリケートな話題って、ズケズケ踏みこんで質問して、自分が思ったのと違った答えだったりすると気まずい顔されるよね。
    そんな顔するんならきかなきゃいいのにと思う。

    定番の「お子さんはまだ?」という質問された時にちょうど妊娠初期だったから、
    「今妊娠初期なんですよ。見た目ではまだわからないですけどね」
    と答えたら
    「えっ?!…あぁ…」
    と気まずい顔されて、もやっとした。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2019/07/25(木) 11:53:38 

    ストリートビューは本当キモい
    趣味友とかで、住所とかわかると探して
    家ショボいーとか笑う人。

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2019/07/25(木) 12:02:01 

    >>66
    あんたみたいにって‥病んでるって分かってる相手なら、なおさら無いわ。 友達?酷すぎるね。上から目線で話す奴に限って言われたら、バカみたいに被害者意識出すんだよね、異常だわ!

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2019/07/25(木) 12:02:47 

    家族のこと

    父と喧嘩して実家に6年くらい帰ってないから

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2019/07/25(木) 12:17:59 

    こどもの発達について

    言葉少ないからって馬鹿にされたの根に持ってます。
    ほっといて欲しい。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2019/07/25(木) 12:19:37 

    学歴
    進学せずフリーターしてるので
    最近嫌な友達の母親が職場に来て、嫌味のように根掘り葉掘り聞いてきてムカつく
    親がああなら子もそうか。って思ってる

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2019/07/25(木) 12:24:01 

    子供のこと
    最近つらいのは
    不妊治療してる友達がすごい不妊治療を進めてくること
    わたしは検査もしてないし
    不妊なら不妊でいいやと思ってるのにしつこい

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2019/07/25(木) 13:02:59 

    子供のこと。
    我が家は同性の子供が2人なので、次は違う性別の子が欲しいんじゃないの?とか言われるとイライラする。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2019/07/25(木) 13:09:27 

    子供。
    2人目は?とかね。

    で、決まって 一人っ子は可哀想よ〜


    いや貧乏子沢山の方が可哀想だろ。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2019/07/25(木) 13:26:08 

    恋人の有無

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2019/07/25(木) 13:27:13 

    私は夫が不倫愛人&隠し子いて、すったもんだした挙げ句、略奪婚されて母子家庭になったので、あまり口外したくなかった。
    親しい友人数人のみに報告しただけだったのに、ある日の飲み会で、年に1、2回しか顔合わせない程度の男(50代独身、結婚歴無し彼女無し、飲食店店員)からいきなり大きな声で「ねー、○○さんって離婚したってほんと?亭主の浮気って聞いたんだけど。」と振ってきた。
    しかも席が端と端だったから、みんなに聞こえてしまい、しーんとなってしまった。
    うなづくのが精一杯だったが、そのあともまだ私に向かって離婚の質問叫んでたから、聞こえない降りしていたら、隣の人に「離婚知ってた?」「離婚いつしたのか知ってる?」など聞きまくっていたのが見えた。
    まだ全然立ち直れていなくて、精神的にも病んでいた時期で笑って話せる余裕もなく凍りついた。
    あれから3年経つけど、いまだに離婚にまつわる質問をされるのは嫌です。

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2019/07/25(木) 13:30:56 

    >>65>>89
    これ美容院あるあるだよね。

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2019/07/25(木) 13:44:02 

    小さい頃から重度のアトピーなんだけど、顔見知りレベルなのに「保湿しないの?かゆそう・・・」とか「医者変えたら?」とか言ってくる人がいる。触れないでほしい。

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2019/07/25(木) 13:45:37 

    >>160
    私も。
    アトピーと具体的に出なくても
    肌荒れの話とか ファンデなに使ってる?とか周りで話されると 肩身狭くなる。
    なにしても汚いから自分は。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2019/07/25(木) 14:28:10 

    やっぱり子供だな〜
    経済事情や学歴もまあ嫌なときあるけど
    妊娠出産は女性だけで、年齢の事もあるしね
    収入や学歴はどうにか努力で得られても、子供は無理なら無理だもん

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2019/07/25(木) 15:27:37 

    >>55
    勉強漬けで中学受験してまでマーチしか受からんってアホすぎやろ。。。

    +2

    -4

  • 164. 匿名 2019/07/25(木) 15:46:01 

    >>163
    だから介護職やってるんでしょ

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2019/07/25(木) 15:57:06 

    子ども。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2019/07/25(木) 16:33:30 

    >>124
    逆に聞きたくなる人いるわ
    子どもってどうすればできるんでしょうね
    ねえねえ教えて!
    って食い下がってみたい

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2019/07/25(木) 16:55:41 

    年齢、それ以外は別にない。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2019/07/25(木) 17:18:06 

    彼氏できた?好きな人できた?結婚しないの?とか、恋愛全般
    それしか話題ないのかよ
    あと父親と不仲だから、一般的な仲の良い家族観前提で話してこられると答えに困る
    15年口聞いてません

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2019/07/25(木) 18:07:48 

    子どもの有無。
    お子さんいるの?くらいなら良いんだけど、いないと答えた後に、そこから色々掘り下げられると不快。
    不妊治療しているので。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2019/07/25(木) 18:41:13 

    ハゲ

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2019/07/25(木) 19:35:14 

    仕事

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2019/07/25(木) 21:20:27 

    >>5
    おんなじ……

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2019/07/25(木) 21:52:14 

    体調が悪くて欠勤すると直ぐに、妊娠?って聞かないでくださいっていつも思う

    イラッとする

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2019/07/25(木) 23:13:29 

    失恋したこと

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2019/07/26(金) 00:07:50 

    兄弟のこと。
    生まれつき重い知的障害だから、会話したことない。

    別に隠してるわけじゃないから聞かれたら話すけど、ほんとのこと言ったら相手が気を使って変な空気になるし、
    気を使われるのが嫌だから適当にごまかしたり嘘つくのも疲れた。

    そして兄弟のことを雑談の一つとして相手に聞ける人は、恵まれた環境だったんだなーと思って少し羨ましくなる

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2019/07/26(金) 00:49:09 

    子供の友達のお母さんにどんな仕事してたの?
    と聞かれて話したら「会社の名前は?」と聞かれて「は???」と思った。
    大手だからコンプレックスではなかったけど。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2019/07/26(金) 00:51:00 

    元夫のこと
    娘が4歳の時に愛されてないな、つまらないなと離婚したのはいいけど娘にパパに会いたいと泣かれて困り果ててたら妊娠に気付いて
    勝手に産んだら育児ノイローゼになって結局
    元夫に連絡してしまった
    やり直したいと言ったら結婚したい人がいると言われて復縁は断られた
    惨め過ぎて死にたい

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2019/07/26(金) 00:55:20 

    2年留年した挙句失踪した弟のこと
    そんなに友人の兄弟が何してるか気になる?ってくらい何してるの?とか卒業した?仕事は何してるの?とか聞かれて困る。
    流石に失踪したなんて恥ずかしくて言えないから適当に流してるけど、ほっといてくれ

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2019/07/26(金) 01:38:41 

    この間!社員登用の面接した時に
    「一身上の都合で退職されてるのが続いてますが、コレって理由は何かあったんですかね〜?」
    って聞かれて困った・・・(--;)

    普通聞くものなのかな??

    まさかそこを突っ込んでくるとは思わず
    どう答えたらいいかも分からなくて
    悩んでいたら面接官から「嫌なことあった?ただ何となくかな?笑」と言われ・・・いや、何となくって訳でもないからなーと
    バカ正直に「いえ・・・そういう訳でもなくて・・・」ってフェードアウト言葉で濁してしまった・・・

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2019/07/26(金) 03:11:18 

    親しくなければ全部踏み込まれたくない。
    ヤンキーみたいな小汚ないデブスに限ってズケズケ聞いてくるけど
    そいつに話したら全てスピーカーされるし
    趣味とか服とか化粧品全部真似されるし
    話したことが汚れる感じしてやだ。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2019/07/26(金) 03:47:50 

    50の姉が婚活してること。
    昔はそれなりにモテたのに50になって高齢の親に面倒みてもらうとか情けないです。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2019/07/26(金) 06:26:35 

    いま、仕事何してるの?

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2019/07/26(金) 07:41:39 

    家族、親戚のこと。
    あとは貯金に触れて来るような友達はまじで常識ない

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2019/07/26(金) 08:43:50 

    義実家に帰省する度に義母から
    「子供たち、2人ともこっちの顔に似なかったのね。」と残念がられること。
    黙って聞いていれば
    「他の孫たちはみんなこっちの顔に似たのよ。他の男の子供じゃないの?」と無神経な持論を展開してくる。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2019/07/26(金) 09:04:15 

    小学校時代にとある私もまわりも笑えない大失態を犯したことあるんだけど、中学生になっても成人式でも40過ぎの同窓会でも、私がみんなに話をしててそれが盛り上がってると決まって小学校時代の失態を話題に出して言って来る同級生が数人いる。
    まわりの人達も思い出して微妙な雰囲気になって話題を変えられる。
    私が楽しそうにしてるのが心底気に入らないんだろうな。同窓会への今後の出席はどんなことがあっても辞めたよ。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2019/07/26(金) 10:13:24 

    >>22
    中学時代、部活のOB会があって先輩たち全員現在の職業と最終学歴言わされてたの思い出した。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2019/07/26(金) 11:59:48 

    ペーパードライバーな事
    免許取っても車は旦那が通勤用にしてるし、2台持つ程乗らないし、って事でずーっと乗ってない。もう自信もないし、乗らないのも世のためかもしれないのに「なんで車乗らないの?」「車買えばいいじゃない!」「うちの車で練習しなよ」余計なお世話!
    誰にも迷惑かけてないのにウザすぎる。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2019/07/26(金) 12:01:12 

    >>184なんだそのババア?
    じゃあ、もう子供達にはあわせませんって言ってやりたい!

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2019/07/27(土) 02:41:13 

    >>98
    えっ、それくらいは世間話で聞くかなあ。
    最寄駅とかだいたいの場所とか。
    割と当たり障りのない話題だと思ってた?
    ダメなのか、、

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード