ガールズちゃんねる

横須賀線・総武線(快速)ユーザーの方~

109コメント2019/07/22(月) 16:01

  • 1. 匿名 2019/07/21(日) 20:20:19 

    武蔵小杉の開業で横須賀線がいっぱいいっぱいです。

    蛇窪が立体交差になれば本数増やせそうですね。

    かーたりましょ(^^)/~

    +43

    -1

  • 2. 匿名 2019/07/21(日) 20:22:19 

    ともくん貼っとくね
    横須賀線・総武線(快速)ユーザーの方~

    +2

    -38

  • 3. 匿名 2019/07/21(日) 20:24:25 

    米津を貼る
    横須賀線・総武線(快速)ユーザーの方~

    +0

    -40

  • 4. 匿名 2019/07/21(日) 20:24:28 

    +71

    -1

  • 5. 匿名 2019/07/21(日) 20:26:05 

    人身事故多い…

    +50

    -0

  • 6. 匿名 2019/07/21(日) 20:26:45 

    ちょっと地味だよね

    +23

    -12

  • 7. 匿名 2019/07/21(日) 20:26:59 

     
    横須賀線・総武線(快速)ユーザーの方~

    +5

    -0

  • 8. 匿名 2019/07/21(日) 20:27:29 

    武蔵小杉が泊まるようになって助かってます

    +5

    -23

  • 9. 匿名 2019/07/21(日) 20:27:44 

    数年間通勤に使ってたー

    けど語る事ねぇな

    京急は色々語れるんだけど

    大船駅、すっかり立派になったね

    +54

    -3

  • 10. 匿名 2019/07/21(日) 20:27:51 

    市川~船橋辺りでガックンってくるよね。

    +80

    -1

  • 11. 匿名 2019/07/21(日) 20:28:54 

    ラッシュ時の混雑ぶりが半端ない

    +70

    -0

  • 12. 匿名 2019/07/21(日) 20:29:25 

    はしっこの久里浜住んでました。懐かしい!

    +35

    -0

  • 13. 匿名 2019/07/21(日) 20:29:59 

    小岩ですが、頑張れば新小岩も使えるので参加してもいいですか?

    +53

    -1

  • 14. 匿名 2019/07/21(日) 20:31:58 

    正面デザインは好きなんだけど、中が酷いよね

    +30

    -2

  • 15. 匿名 2019/07/21(日) 20:32:22 

    本数少なくない?

    +34

    -1

  • 16. 匿名 2019/07/21(日) 20:32:22 

    >>13
    いいに決まってる。

    +38

    -0

  • 17. 匿名 2019/07/21(日) 20:33:47 

    地味だし、都内の人にはJRじゃないんだ、って思われてるけど普通に便利
    久里浜から千葉まで一本だし

    +85

    -3

  • 18. 匿名 2019/07/21(日) 20:34:10 

    新小岩にホームドアがついて、人身事故が減ったのは嬉しい。

    +74

    -0

  • 19. 匿名 2019/07/21(日) 20:35:44 

    >>16
    優しい。
    ちょっと落ち込むことあって凹んでたからその優しさが身にしみた。
    ありがとう

    +58

    -0

  • 20. 匿名 2019/07/21(日) 20:36:23 

    女性専用車両欲しい

    +25

    -4

  • 21. 匿名 2019/07/21(日) 20:36:59 

    独身時代ずっと使ってました
    東京駅のホームまでのエレベーターがこけたら転がり落ちそうですごく地下深くて
    他の線と比べて差別だわと思ってました

    +77

    -0

  • 22. 匿名 2019/07/21(日) 20:37:20 

    東戸塚駅のラッシュ時はヤバい

    ホームから人が落ちそうなレベルで混んでる。

    +57

    -0

  • 23. 匿名 2019/07/21(日) 20:37:52 

    半年前まで津田沼に住んでたよ!
    通勤は混んでたけど川を渡るときのスカイツリーが見える風景とか、綺麗で好きだったよ。
    津田沼のタワマンもうできたのかな?
    良い場所だったけどこれ以上人増えたら大変と思って逃げ出したよ…

    +74

    -1

  • 24. 匿名 2019/07/21(日) 20:40:13 

    長くなった分、すぐに止まるようになった。特に四月、五月。

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2019/07/21(日) 20:43:49 

    東京駅のホームまでの深さは少し怖い。

    +65

    -0

  • 26. 匿名 2019/07/21(日) 20:45:25 

    ドラマ『三人家族』舞台となった電車です。
    栗原小巻さんのツンと上向いた鼻が可愛らしかった…
    横須賀線・総武線(快速)ユーザーの方~

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2019/07/21(日) 20:46:11 

    総武線の各駅と快速は人身事故をはじめとする理由での遅延が日常茶飯事過ぎて、その状況になった時は私を含め車内にいる誰もが “無” 。
    “またか”的な感じで誰もギャーギャー騒がず動くのをおとなしく待っている。サラリーマンも立ちながら新聞をじっと読んでる。
    総武線の各駅・快速を利用するならば寛大な心を持つことが必要だと思います。
    人身事故が無くなることを願います。

    +88

    -0

  • 28. 匿名 2019/07/21(日) 20:48:27 

    東京駅で総武快速から他に乗り換える40〜50代男性、びっくりするくらいマナーが悪い。
    すれ違う通行人に手荷物をぶつける、肩をぶつける、足を引っ掛ける、舌打ちする。たまにそういう人いるよね、なんてレベルじゃない。
    速いから時間合えば乗り換えてたけど、怖くてもう使えない。

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2019/07/21(日) 20:49:21 

    >>21
    21です。すみません、エスカレーターの書き間違えです

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2019/07/21(日) 20:54:55 

    千葉に住んでる人が、

    オレンジは中央線、黄色は総武線、青は横須賀線って呼ぶ

    総武快速とはあまり呼ばないって言ってたけど、そうなの?

    +18

    -11

  • 31. 匿名 2019/07/21(日) 20:57:50 

    最近使うようになったけど、いつ止まってもいいように早めに家を出るようにしてる。
    何ヶ月か前みたいな、横須賀線から横浜線から私鉄から複数線潰れたらお手上げだけども…

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2019/07/21(日) 20:58:58 

    新川崎ユーザーです!
    撮鉄が貨物車の撮影をしていたり、音鉄が発車音を音声さんが使うマイクで録音してるのを見掛けます。

    +30

    -1

  • 33. 匿名 2019/07/21(日) 21:00:54 

    >>27
    あまりにも遅延や運休が多すぎて、路線変えました。
    変えたら全くストレスがなくなった!

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2019/07/21(日) 21:03:00 

    >>30
    東京に住んでるけど、オレンジは東京ー高尾あたりまで行く中央線。
    黄色は千葉の方から三鷹まで行く総武線。青は横須賀線で久里浜行きって良く目にするけどどこを走っているかは知らないという感じです。自分が乗る線以外はざっくりとしか知らない…。総武線の快速って錦糸町で乗り換えるよね、ってのは分かってる。総武快速という単語は使わないですねー

    +14

    -7

  • 35. 匿名 2019/07/21(日) 21:07:00 

    たまに君津とか上総一ノ宮行きとかあるよね。
    一生行かないと思うけど。
    それより東京~久里浜間の本数増やしてほしい。

    +14

    -9

  • 36. 匿名 2019/07/21(日) 21:07:05 

    久里浜駅から金谷までって、フェリーで行くのと、君津行きで東京湾一周していくのどっちが早いのか気になる(*´▽`*)

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/21(日) 21:09:31 

    >>14
    来年から新型車両になるからよかったね。
    横須賀線・総武線(快速)ユーザーの方~

    +44

    -0

  • 38. 匿名 2019/07/21(日) 21:10:23 

    東海道本線と横須賀線の違いが分からない
    品川で別れて横浜あたりで合流するのかな?

    +7

    -4

  • 39. 匿名 2019/07/21(日) 21:15:22 

    横須賀線って名前ついてるけど横須賀市民はほぼ使わない笑 都心に出るのは京急のが速い。

    +54

    -3

  • 40. 匿名 2019/07/21(日) 21:18:12 

    横浜~東戸塚利用中。東海道線直通湘南新宿ラインにイラッとします。

    +37

    -2

  • 41. 匿名 2019/07/21(日) 21:20:07 

    新小岩だけど、通勤快速の存在を知らなかった

    +5

    -5

  • 42. 匿名 2019/07/21(日) 21:21:46 

    >>26
    栗原小巻って、
    前から見たらゼッタイ
    鼻の穴デカいやん

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2019/07/21(日) 21:22:28 

    はーい🙋‍♀️
    東戸塚民です
    住み始めて18年人口がじわじわ増えてホームの大勢の人がつらい…

    +25

    -1

  • 44. 匿名 2019/07/21(日) 21:22:37 

    >>30
    千葉方面から東京駅までは総武快速線でしょ?
    横須賀線と呼び方が変わるのは東京駅から久里浜方面だから、千葉県内から東京駅までは総武快速線でOKだと思う。by千葉市民

    +63

    -1

  • 45. 匿名 2019/07/21(日) 21:23:11 

    新小岩で降りる人はなんとなく雰囲気でわかる

    だいたい当たります…

    すみません…

    +9

    -6

  • 46. 匿名 2019/07/21(日) 21:25:20 

    武蔵小杉マジで厄介
    乗ってくる人多過ぎでみぞおち押される
    吐いたろか

    +29

    -1

  • 47. 匿名 2019/07/21(日) 21:29:03 

    横須賀駅
    階段がない駅は珍しいらしいね。
    ベルニー公園がすぐ近く。ここのバラ園は穴場だよ。

    +39

    -0

  • 48. 匿名 2019/07/21(日) 21:29:11 

    北関東住みなんですが、最近弟が入院して
    新小岩駅で降りてます。東京駅で乗り換えで総武線ホームまで遠くてビックリした…毎回着替えや差し入れ等の大荷物を持ってキョロキョロして歩いてるから田舎者だと思われてるはず…恥ずかしいな。

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2019/07/21(日) 21:31:26 

    逗子駅ユーザーです
    東京方面からの帰路は、大船辺りまで来ると既に帰ってきた感。

    +43

    -0

  • 50. 匿名 2019/07/21(日) 21:33:26 

    >>45
    どうもありがとう!

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2019/07/21(日) 21:33:57 

    >>48
    大丈夫、東京から千葉方面に向かう人なんて田舎者ばっかりだから。

    +0

    -25

  • 52. 匿名 2019/07/21(日) 21:35:17 

    横須賀線・総武線(快速)ユーザーの方~

    +8

    -4

  • 53. 匿名 2019/07/21(日) 21:39:45 

    >>2
    >>3
    関係ないの貼るな。
    総武線と関係ないじゃん。

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2019/07/21(日) 21:40:07 

    昔は総武線乗っていたよ!

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2019/07/21(日) 21:41:35 

    >>49
    わかります。私(逗子駅利用)は
    東京から横浜駅に着くと、ひとまずホッとする。

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/21(日) 21:43:31 

    朝の武蔵小杉の混雑は異常としか、いいようがない

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/21(日) 21:46:55 

    戸塚民です!東海道線もあるけど、横浜からの帰宅時はギュウギュウ詰めが嫌だから、少しでも空いてる横須賀線でゆっくり帰ってます!この前、用事があって初めて戸塚から錦糸町まで乗りました!長かったけどちょっとした旅みたいで楽しかった🚆

    +30

    -0

  • 58. 匿名 2019/07/21(日) 21:48:28 

    都内から引っ越しましたが
    千葉までの乗客のマナーの悪さに驚きました。
    お年寄りや松葉づえの方がいても誰も席を譲らない。
    混んでいるのにど真ん中で動かなかったり
    ドアが空いたときに一旦降りたりする人が少ない。



    +10

    -4

  • 59. 匿名 2019/07/21(日) 21:49:02 

    >>53
    山下は確か元総武線住み

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/21(日) 21:51:52 

    千葉駅からさらに奥地が最寄りの人間です。
    (成田空港行きに乗って途中で止まるところです)
    東京行く時に総武快速で乗り換えなく行けるから便利だなーと思うし通勤ラッシュじゃなきゃ座れるから快適です。
    ただ東京駅で他の路線に乗り換えするまでが長い~

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/21(日) 21:55:29 

    >>58
    分かる!!

    黄色い各停だけど、秋葉原を境に民度が変わるんだよね。

    +4

    -8

  • 62. 匿名 2019/07/21(日) 21:56:38 

    >>37
    正面デザインだけは今のほうが可愛いかも

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/21(日) 22:05:23 

    直通運転も便利なんだろうけど、東京駅での折り返し運転を増やして欲しい。その方が遅延が減るんじゃないかなぁ。

    +5

    -2

  • 64. 匿名 2019/07/21(日) 22:09:19 

    >>37
    知らなかった…。
    今のデザインの方がいいな。
    これ、山手線と色違いかな?

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/21(日) 22:10:21 

    日本全国から見れる掲示板なのに、1都道府県ならまだしも、さらに狭い範囲の地域の話をするのか…
    「秋田県二ツ井町の上台に住んでる方~」
    ってトピ立ててるようなもんだぞ。

    +0

    -13

  • 66. 匿名 2019/07/21(日) 22:10:25 

    トピ画、田浦駅じゃない?

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/21(日) 22:12:59 

    >>65
    これまでも色んな路線ユーザーのトピはあるけど?

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/21(日) 22:13:32 

    新小岩ユーザーです。
    通勤時、降りる人が少ないのに乗る人が多い。
    発車するとき重そうに見える?(笑)

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/21(日) 22:17:18 

    ごめんね、武蔵小杉から乗り込む民です。。
    満員電車で自律神経やられて今月だけで3回、駅のトイレで吐いた。
    収入と会社からの距離を考えたら武蔵小杉が一番住み良いのだけど、電車だけがキツくて色々悩み中。

    +30

    -0

  • 70. 匿名 2019/07/21(日) 22:21:21 

    中央線ユーザーだけど
    中央線快速と総武線快速の直行便を希望
    もちろん御茶ノ水と錦糸町間を最短コースで通るやつ

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/21(日) 22:24:30 

    市川出身で子供の頃から通学も、大人になってから通勤もずっと総武快速使っています。
    通学通勤で下車する東京を通り越して、ずーっと乗っていると大好きな鎌倉や逗子に着きます。
    リゾート気分で休日に乗る総武横須賀線は、普段の劇混みの通勤電車と全く別の電車に思えます笑。
    奮発してグリーン車に乗ったらなお最高!

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/21(日) 22:29:05 

    >>69
    武蔵小杉の混み具合そんなに酷いんだ。
    タワマン建てすぎだよねやっぱり。

    +39

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/21(日) 22:33:18 

    津田沼住民です。横浜実家に行くのに使ってますがよく遅れるしよく止まるw
    でも有難いです。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/21(日) 22:36:06 

    >>70
    確かに錦糸町での乗り換えが面倒

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/21(日) 22:37:10 

    千葉方面から品川まで使ってるけど、本数が少ないからか朝混み過ぎ。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/21(日) 22:46:27 

    >>60
    千葉駅から乗ってたけど少し前から成田〜乗ってます!座れるの嬉しいけど確かに長いですね

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/21(日) 22:49:44 

    >>72
    私はタワマンとは無縁の駅から離れた所に住んでいて、家賃も東京と比べればまだ安い方。
    だからまだ我慢できるけど、高い金払ってタワマン住んであの電車乗ったら失敗したと思っちゃうわ。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2019/07/21(日) 22:50:24 

    実家が新川崎なので、ずーっと使ってたよ。
    昔はマイナーな路線で、東海道なんかよりもぜんぜん空いてるって感じだったけど、武蔵小杉ができてからすごい混むって本当なんだね。
    湘南新宿ラインできたときは、画期的すぎてびっくりしたよ。
    思い出のたくさん詰まった電車なので、たまに乗ると嬉しくなる。

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2019/07/21(日) 22:53:45 

    主さんのトピ画のチョイスw
    JR田浦駅、一両目がトンネルに入ったまま停車するから降りられないのよ。
    二両目以降に移動して下さいってアナウンスが流れるのがなんともシュール。

    +28

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/21(日) 22:56:05 

    わー、地元一緒の人が結構いる!!(笑)
    エスカレーターとかの関係で同じ車両とか隣に座ってる可能性もあるよね?
    私はわりと堂々とがるちゃん見てます。

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/21(日) 22:58:18 

    土日?の夜に真ん中の通路をキックボードで通る怪しい人いたよね。
    私3、4回遭遇したことある。。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/21(日) 23:03:11 

    独身のときに
    新小岩で 結婚してから
    戸塚にきました〜
    ずっと 横須賀線のってます
    戸塚駅のホームから
    ヤギが見えるので
    横須賀方面に行く時に
    いつもながめて癒されてます

    +25

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/21(日) 23:05:07 

    逗子以南のユーザーは超不便。横須賀線は逗子までと思った方が…
    反対側のホームまで乗り換えたり、逗子での停車時間が長かったり…

    +25

    -1

  • 84. 匿名 2019/07/21(日) 23:05:25 

    昔、東京ー津田沼で通勤してました。
    そんな間抜けな失敗私だけだと思うけど、残業してお疲れモードの日にホームを間違えて大船行きに乗ってしまいそのまま爆睡。
    途中でなんか景色が違うと気がつき、慌てて乗り換えた思い出。
    まだ電車がある時間で助かった。

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2019/07/21(日) 23:06:52 

    旦那の異動で都内から横浜に通勤することになり、今は馬喰町~横浜まで使ってます。
    直通めちゃくちゃ助かってるけど、人身事故や遅延になったとき東京止まりの絶望感たまりません。
    特に夕方の帰宅ラッシュ時の東京駅のホーム辛い。
    そうなったら最近はもう遠回りになるけど、地下鉄に乗り換えてます。


    +8

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/21(日) 23:11:13 

    最近、久里浜から鎌倉まで乗ったけど車内にトイレがあることに息子が驚いていた。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/21(日) 23:21:45 

    >>59
    幕張本郷だっけ?

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2019/07/21(日) 23:27:18 

    >>30
    私は総武快速派です!
    錦糸町が最寄りです。

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2019/07/21(日) 23:27:51 

    >>51
    都会から千葉に引っ越して来た人ばかりだよw
    広々した土地で車複数持ってるから、友達に羨ましがられる。東京も千葉も好き!

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/21(日) 23:30:15 

    お金がかかるけど、時々グリーン乗ってる。
    総武快速は変な人が多い。

    +16

    -1

  • 91. 匿名 2019/07/21(日) 23:30:50 

    5年くらい前まで使ってた。
    武蔵小杉と東京駅で乗り換え。
    乗り換えで駅の中を歩くだけでも結構な距離だったと思う。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2019/07/21(日) 23:32:41 

    総武快速ユーザーでした。
    錦糸町で各駅に乗り換えるときの猛ダッシュ、懐かしー。快速に乗ってて各駅抜かすのを見て、あの各駅に乗り換えられるかなー?っていつもハラハラしてました。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2019/07/21(日) 23:47:30 

    稲毛住んでました。マツコとキムタクの地元です。

    そうです、ひったくりで有名です。たまにまた別の事件もあってニュースになります。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2019/07/21(日) 23:49:10 

    鎌倉、逗子ユーザーの方、横浜駅の横須賀線下りホームに国府津行きが来るとイラっとしません?

    +17

    -1

  • 95. 匿名 2019/07/21(日) 23:54:44 

    >>30シンプルに、
    快速って呼んでるよ😃

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2019/07/22(月) 00:06:33 

    まだ武蔵小杉に止まらなかった学生時代、
    津田沼~大船まで通学で通ってた💡

    冬の朝に新川崎通過する時に見える富士山見て
    「神奈川から見る富士山は大きいな~。」と感動した思い出。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2019/07/22(月) 00:31:26 

    勤務地が鎌倉駅です。

    朝は下りの本数が若干少ないのと、たまに通勤時間がずれたりしたときに、大船止まりの電車だとがっかりする。

    鎌倉駅から帰るとき、海外の方から「〇〇駅(東京、品川、新橋、新宿など)に行きますか?」と聞かれるとちょっと自信ない。湘南新宿ラインと横須賀線とで混乱する。

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2019/07/22(月) 00:37:38 

    クレイジーケンバンドの「せぷてんばぁ」って曲に「横須賀線の最終で鎌倉の海に来ました」って歌詞がある。失恋の曲だけど好き。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2019/07/22(月) 01:43:17 

    鎌倉でーす。
    東京からの帰りはグリーン車に乗っちゃう。
    ゆったり楽々〜。

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2019/07/22(月) 02:56:45 

    土日に横浜に行こうとすると、鎌倉観光から帰ってきたであろう人がたくさん乗ってて結構混雑してる。
    あと、横須賀線のトイレは急にトイレ行きたくなったときは救世主に見えるのだろうけど、混んでるときは邪魔以外の何者でもない!これがなかったらもっと余裕ができるのに…!と思わずにいられない。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2019/07/22(月) 04:09:51 

    スカ線で新橋で降りる人は、到着ホームが地下5階になるから、時間が9時15分前になると

    「エスカレーターを駆け上る」

    人達で溢れ返る。2階目に上がるエスカレーターが極端に長いんだよね…
    改札口まで五分は軽くかかるから、走らないと間に合わないんだよね。どんなに余裕持って乗っても、たまに人身事故やら、電車のトラブル、信号機故障などが頻繁に起こるから、エスカレーターを走って昇っちゃいけないことは分かりつつ、急がざるを得ない。

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2019/07/22(月) 04:12:54 

    >>15
    通勤時代によく使ってた頃に比べたら、今住んでる松本市は、バスは15分に一本、電車は30分に一本だよ?

    まだ、ある方だよ。
    結婚して旦那さんの田舎に移ったり、転勤で地方都市来たらビックリするよ?私は慣れたけど。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/22(月) 05:27:02 

    東海道と比べると空いてるし、乗ってる人もそこまで荒れてない印象。東京~鎌倉間しか乗らないけど。グリーン車があるのが助かる。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2019/07/22(月) 05:38:07 

    千葉から横浜や鎌倉に一気に行けて嬉しい

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2019/07/22(月) 05:41:52 

    >>23
    まだ建設中だよ

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2019/07/22(月) 08:58:07 

    逗子市民です。成田空港に乗り換えなしは、めっちゃうれしい。
    NEXに乗らなくても、グリーン車を使ってのんびり行けますしねぇ~。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2019/07/22(月) 14:38:33 

    トピ画、横浜→って逆のような気がするけど
    横須賀→じゃないかな??

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2019/07/22(月) 15:02:32 

    >>22
    >>40
    >>43
    東戸塚民多くて嬉しいです!
    朝の混雑酷くて、妊婦の通勤時は時間をずらして更にグリーン車まで使っていました。利用人数考えたら、戸塚だけでなく東戸塚も快速止めて欲しい!

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2019/07/22(月) 16:01:10 

    >>107
    そうそう、矢印が間違っているよ。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。