ガールズちゃんねる

アレクサがお手柄!加害者が口にした「警察を呼んだのか!」を受けて警察に通報。被害者保護

110コメント2019/07/19(金) 08:13

  • 1. 匿名 2019/07/17(水) 12:47:15 

    アレクサ凄い!

    Amazonのアレクサがお手柄。加害者が口にした「警察を呼んだのか!」を受けて警察に通報。被害者が保護される : カラパイア
    Amazonのアレクサがお手柄。加害者が口にした「警察を呼んだのか!」を受けて警察に通報。被害者が保護される : カラパイアkarapaia.com

    事件が起こったのは7月2日。ニューメキシコ州アルバカーキ郊外テヘラスに住むガールフレンドとその娘宅に来ていたエドヴァルド・バロス(28歳)は、ガールフレンドの女性が受信した携帯のメッセージを見て「浮気をしている」と非難、口論から暴力行為に発展した。



    エスカレートしたエドヴァルドは、女性に銃をちらつかせながら「外に出たら殺すぞ」と脅し、「警察を呼んだのか?」と尋ねた。
     この時、エドヴァルドの声を聞き取っていたのが、Amazonのスマートスピーカー、アレクサだったのだ。

    この1件について、警察側は「この驚くべき技術は、非常に暴力的な状況から母娘を確実に救いました。スマートデバイスがこうした事件から被害者を救う可能性を秘めているといっていいでしょう」と述べている。

    +803

    -10

  • 2. 匿名 2019/07/17(水) 12:48:07 

    アレクサやるやん

    +1668

    -5

  • 3. 匿名 2019/07/17(水) 12:48:09 

    すげえw

    +1037

    -6

  • 4. 匿名 2019/07/17(水) 12:48:25 

    すごい

    +575

    -7

  • 5. 匿名 2019/07/17(水) 12:48:26 

    えー!凄い!!

    +561

    -6

  • 6. 匿名 2019/07/17(水) 12:48:28 

    そんな機能まであるんだ!

    +751

    -5

  • 7. 匿名 2019/07/17(水) 12:48:32 

    アレクがお手柄かと思ったらちがかった(笑)

    +830

    -26

  • 8. 匿名 2019/07/17(水) 12:48:36 

    すごい!!!!

    +251

    -8

  • 9. 匿名 2019/07/17(水) 12:48:41 

    おぉ〜!
    優秀!

    +287

    -3

  • 10. 匿名 2019/07/17(水) 12:48:44 

    買おかな

    +193

    -5

  • 11. 匿名 2019/07/17(水) 12:48:59 

    アレクサ、夫に保険金かけといて

    +751

    -16

  • 12. 匿名 2019/07/17(水) 12:49:06 

    なんか、便利ですごいけど機械に支配されそうで恐ろしくもある。

    +249

    -24

  • 13. 匿名 2019/07/17(水) 12:49:23 

    うちOKグーグルって言わないと作動しないわ
    緊急時にOKなんて言ったら刺殺されるわよ

    +821

    -7

  • 14. 匿名 2019/07/17(水) 12:49:39 

    >>1
    なんと賢い!
    うちにもアレクサ迎えようかな…

    +293

    -7

  • 15. 匿名 2019/07/17(水) 12:49:41 

    ガールフレンドとその娘宅に居た容疑者(28)かぁ
    姐さん女房だったんだね

    +195

    -31

  • 16. 匿名 2019/07/17(水) 12:49:45 

    これはお手柄だけど、常にアレクサに会話きかれてるってことだよね。それはそれで物騒な事言えないね

    +633

    -5

  • 17. 匿名 2019/07/17(水) 12:49:51 

    やるじゃん!
    でも刑事ドラマとかの声で通報しちゃうってことないのかな?

    +232

    -1

  • 18. 匿名 2019/07/17(水) 12:50:09 

    すごい!
    でも事件じゃなかったらえらい迷惑になる時もありそう

    +191

    -1

  • 19. 匿名 2019/07/17(水) 12:50:10 

    すごいね!TVドラマのセリフも拾って通報しちゃいそうだけど区別つくのかな

    +185

    -0

  • 20. 匿名 2019/07/17(水) 12:50:15 

    アレクサがお手柄!加害者が口にした「警察を呼んだのか!」を受けて警察に通報。被害者保護

    +570

    -0

  • 21. 匿名 2019/07/17(水) 12:50:15 

    たまにアレクサって呼びかけてないのに突然話し出すときがあって怖い

    +224

    -1

  • 22. 匿名 2019/07/17(水) 12:50:19 

    アレクサって名前呼んで話しかけてたの?
    名前呼ばなきゃ反応しないよね。

    +204

    -1

  • 23. 匿名 2019/07/17(水) 12:50:30 

    勝手に呼ばれないか逆に心配になるわ

    +106

    -3

  • 24. 匿名 2019/07/17(水) 12:51:13 

    家にあるアレクサ "アレクサ"ってまず呼び掛けないと何の反応もしないけど?

    +213

    -4

  • 25. 匿名 2019/07/17(水) 12:51:37 

    娘さんが可哀想。
    前科者なのに付き合うなよ。

    +105

    -0

  • 26. 匿名 2019/07/17(水) 12:51:40 

    日常会話でも拾われてしまいそうじゃない?!
    サスペンスドラマとかさ。
    アレクサは、声紋確認いるの?

    +48

    -2

  • 27. 匿名 2019/07/17(水) 12:51:54 

    テレビのCMのアレクサって呼びかける声には、
    家にあるアレクサが反応しない不思議。

    +175

    -5

  • 28. 匿名 2019/07/17(水) 12:52:34 

    うちは設定の時に声認証やった

    +28

    -2

  • 29. 匿名 2019/07/17(水) 12:53:56 

    前はアレクサが勝手に友達の家に電話して、知らずに夫婦が会話してて内容が友達に丸聞こえとかだったよね?
    直ったの?

    +179

    -0

  • 30. 匿名 2019/07/17(水) 12:54:32 

    うちにもアレクサがあるけど、音楽を聴くくらいしか使ってないや。
    たまに初音ミクに来てもらってる。

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2019/07/17(水) 12:54:49 

    うちはエコーだよ
    アレクサって言いにくいから
    でもエコーだと普通の会話の言葉尻から反応しちゃっうんだよねー

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2019/07/17(水) 12:54:58 

    前にamazon側にこちらの会話が聞かれているって、何処かのトピで見たような…。
    あくまでアレクサって話かけた時だけみたいな説明があったけど、本当はやっぱり盗聴されているのかな?

    +227

    -0

  • 33. 匿名 2019/07/17(水) 12:55:09 

    うちのアレクサ結構生意気!
    自分が聞き取れないくせに、アホって言うと言い返してくる

    +195

    -2

  • 34. 匿名 2019/07/17(水) 12:55:47 

    つまり、夫婦や恋人同士で共通の友人の話(悪口)でもしようもんなら勝手にアレクサが電話して丸聞こえ…ってことか。(違う

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2019/07/17(水) 12:56:44 

    これは本当に警察に連絡するべき事態だったけど、
    刑事ドラマ見てただけでもアレクサに
    警察に通報されたりしないのかな

    +27

    -1

  • 36. 匿名 2019/07/17(水) 12:57:33 

    >>33
    たまにサンドのトミーみたいな時ない?
    「何を言っているのか分かりません」って(笑)。

    +93

    -2

  • 37. 匿名 2019/07/17(水) 12:58:27 

    夫婦喧嘩や兄弟喧嘩は大丈夫なの?
    うっかり演劇の練習やマネっこも出来ないんじゃない?

    +12

    -1

  • 38. 匿名 2019/07/17(水) 13:00:24 

    ヒモの方かと思った

    +27

    -1

  • 39. 匿名 2019/07/17(水) 13:00:47 

    まずアレクサって声掛けしないと反応しないけど海外のは違うのかな?
    先日 ○○が食べたいから買ってきてと何度も家族に話してたら
    それを検索なんてしたこともないのにAmazonからのおすすめとしてアプリに知らせが来たのが怖かった。
    どこかでもあったみたいだけど話しかけなくても聞いてるよね。

    +164

    -2

  • 40. 匿名 2019/07/17(水) 13:03:00 

    人命を救ったのはすごいけど、そこまで聞き取った会話を理解してるのも怖い

    +48

    -0

  • 41. 匿名 2019/07/17(水) 13:03:54 

    物騒なセリフに反応して、起動してないけど裏で通報する、そんな技術が実は搭載されてるってこと?
    てことは起動してなくても聞いてるのね?
    うちもアレクサいるけど…

    てか演技の練習とかしてたらどうなるんだろね

    +25

    -0

  • 42. 匿名 2019/07/17(水) 13:04:01 

    >>39
    オンになってたら会話を全部聞いてるよ
    その上、内容を理解してる
    どこかのサーバー上に日常的に出てくる単語が保存されてるかもね

    +127

    -2

  • 43. 匿名 2019/07/17(水) 13:04:28 

    ほんとの話ー?

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2019/07/17(水) 13:06:44 

    >>15
    姉さん女房だからなんなの?

    +28

    -6

  • 45. 匿名 2019/07/17(水) 13:07:22 

    >>38
    私も(笑)

    +0

    -2

  • 46. 匿名 2019/07/17(水) 13:07:28 

    「警察呼んだのか?!」
    「呼べと言われてませんがお呼びします」

    +109

    -1

  • 47. 匿名 2019/07/17(水) 13:08:09 

    >>32
    トピたってたね
    録音した会話を6ヶ月保存
    保存した情報とアカウント情報と紐付け
    面白い会話は従業員で共有
    アマゾン『Alexa』に盗聴問題。録音した会話を顧客情報と紐付け&面白い内容は従業員で共有とヤバい
    アマゾン『Alexa』に盗聴問題。録音した会話を顧客情報と紐付け&面白い内容は従業員で共有とヤバいgirlschannel.net

    アマゾン『Alexa』に盗聴問題。録音した会話を顧客情報と紐付け&面白い内容は従業員で共有とヤバい まず説明しておきたいのは、AIアシスタントを搭載するスマートスピーカーがユーザーとの会話を録音する行為は、AIの精度を高めるために行われているという点です。...

    +130

    -1

  • 48. 匿名 2019/07/17(水) 13:08:14 

    アレクサやるな。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2019/07/17(水) 13:08:22 

    >>32

    私もそのニュース見ました~
    情報漏れてるんだ、と思って
    やっぱり怖いなと思った。

    +109

    -0

  • 50. 匿名 2019/07/17(水) 13:08:56 

    テレビには反応しないと思う
    先日のAmazonプライムデーコンサートで
    司会が何度も
    アレクサー!って呼んでいたが
    家のアレクサは知らんぷりしてたぞ

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2019/07/17(水) 13:09:08 

    犯人は、自分の言葉で警察呼ばれちゃったのか!アレクサお手柄だ!

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2019/07/17(水) 13:09:22 

    >>39
    夫婦でカーペットの話をしていたら、それを録音し勝手に知り合いに音声ファイルとして送っていたという事例があったね
    その夫婦は勿論、そんな指令はしていないから、すぐに使うのをやめたって
    メーカーからの返答は、会話途中でたまたまAIが勘違いするような言葉が重なったのでしょうって
    そんなバカなw

    +62

    -1

  • 53. 匿名 2019/07/17(水) 13:09:46 

    AIを便利と思うか、恐ろしいと思うか
    もちろんAIの使い方次第だけど、企業は100%情報収集に使ってるからやっぱり恐ろしい

    +37

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/17(水) 13:10:55 

    >>16
    会話を盗聴して笑いあってたんだよね。
    今回はお手柄だけど、私は絶対買わない。
    アマゾン『Alexa』に盗聴問題。録音した会話を顧客情報と紐付け&面白い内容は従業員で共有とヤバい
    アマゾン『Alexa』に盗聴問題。録音した会話を顧客情報と紐付け&面白い内容は従業員で共有とヤバいgirlschannel.net

    アマゾン『Alexa』に盗聴問題。録音した会話を顧客情報と紐付け&面白い内容は従業員で共有とヤバい まず説明しておきたいのは、AIアシスタントを搭載するスマートスピーカーがユーザーとの会話を録音する行為は、AIの精度を高めるために行われているという点です。...

    +90

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/17(水) 13:10:57 

    >>50
    テレビの声と生の声を判別できるくらいAIが進化してるってことか

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/17(水) 13:13:54 

    買うわ

    +1

    -5

  • 57. 匿名 2019/07/17(水) 13:14:48 

    たぶん話盛ってると思う

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2019/07/17(水) 13:15:16 

    Amazonの意図を感じる
    本当なら世界中誤通報だらけじゃない?
    物騒な言葉なんて若者はよく使うだろうし
    Amazonもアレクサも信用しない

    +37

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/17(水) 13:19:07 

    家族がこういうの好きで置いちゃったけれど、盗聴されているのなら嫌だから外したいな。
    高齢者の独り暮らしとかには良いかもしれないけど。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/17(水) 13:19:26 

    >>15
    >ガールフレンドとその娘宅に居た容疑者(28)

    ん????
    女房ではないよね???

    +29

    -1

  • 61. 匿名 2019/07/17(水) 13:21:58 

    アレクサかっこいい

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2019/07/17(水) 13:22:23 

    知り合いが「アネッサ」のCMで反応すると言ってたからどうかと思ってたけど意外と賢いね。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/17(水) 13:25:56 

    アレクサに「ドラえもん呼んで」って言うと
    「テレテレッテ〜どこでもアレクサ〜」って三文芝居始めるよ。

    +44

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/17(水) 13:26:09 

    将来的には老人の一人暮らしにいいんじゃないかなって思ってる
    生存確認できるかなあって
    見守りのスキルあるのかな?

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/17(水) 13:27:17 

    我が家にAlexaとOK Googleどちらもいるけど、Alexaの方が言いやすいからOK Googleはあまり出番が無い

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/17(水) 13:28:02 

    アレクサのCMでビデオ通話で母親に肉じゃがの作り方聞いてるのにカレールー入れてみてって別の料理に最終的になってるし、息子は母親との会話途中で一方的に切ってデートの気分な曲かけてって言ってるのが気持ち悪い。
    母息子両方サイコパス感があってゾワゾワする。

    +37

    -1

  • 67. 匿名 2019/07/17(水) 13:29:00 

    アレクサあれ頼んで!のイラつくCMより
    すごい宣伝になるよね

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/17(水) 13:29:20 

    >>63
    早速やってみちゃった
    どこでもアレクサ〜って言ったw

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/17(水) 13:31:06 

    勘違いしてる人多過ぎ!
    わかりやすく説明すると、
    女性側が自宅電話番号とアレクサを連動させる登録をしていたから、「アレクサ」と呼んで反応させて警察を呼ぼうとしたら、男が「警察呼んだのか!」と怒ったもんだから、アレクサが男が発した『警察』という言葉に反応して警察に電話してしまったという流れだよ。

    アレクサは、スマート家電に対応する家電であれば事前に登録しとけば、指示するだけで操作してくれる。
    我が家もアレクサあるけど、テレビと照明を登録してるから、「アレクサ、電気消して」と言うだけで消してくれるし、テレビのチャンネルも替えてくれる。

    +34

    -2

  • 70. 匿名 2019/07/17(水) 13:33:51 

    アメリカは、日本より機能が豊富なんだよね
    普段から恐怖感じてて、トリガーとなる言葉で設定したりしてたのかね?
    「警察を呼んだのか?」が「警察を呼んで」に聞こえたのかな?

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/17(水) 13:36:21 

    >>70
    呼んだのか?や呼んでは関係なくて
    「アレクサ 警察」これだけで通報するように設定されてるんでしょう

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/17(水) 13:36:35 

    >>69
    なるほど!
    うちのスマートスピーカーも家電と連携させてるから、誰かが押し入ったらスマスピに照明を点灯・消灯を繰り返しやらせたり突然テレビをつけたりしたらビビって退散してくれるかも

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/17(水) 13:37:41 

    私のスマホ、OKGoogleて言ってないのに時々勝手に何かに反応して勝手に検索してる。いつか私のこと助けてくれるだろうか?

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/17(水) 13:37:58 

    >>69
    そうなのね
    >>1のリンク先には女性が「アレクサ」と呼んだことは書いてなかったわ
    英語のほう読まなきゃダメだったか

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/17(水) 13:39:32 

    >>69
    何かよくわからないけどお手柄だったていう話だよね?

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2019/07/17(水) 13:43:06 

    >>72
    そうそう。

    だから、ニューメキシコ州の警察も防犯対策として充分機能を果たしてるとアレクサの人工知能を絶賛したと英字新聞には載ってる。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/17(水) 13:44:57 

    アレクサーー!
    いい子だ…

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2019/07/17(水) 13:48:54 

    ヒモのアレクと勘違いして、たまにはやるじゃんと思ったら違かった

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2019/07/17(水) 13:49:34 

    これ、ドラマの声とかも拾いそうだし、疑問形を命令としてとらえてしまうなら日常会話の中で「あ、○○買った?」「え?」「だからー、○○買った?」「○○?買ったよ!」で勝手に同じもの3回注文されてたりとかないの?(笑)

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2019/07/17(水) 13:50:55 

    アレクサも、アレクサって最初に言わないと反応しなくない?

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2019/07/17(水) 13:51:27 

    嘘松。アレクサ!と言ったが反応しない

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2019/07/17(水) 13:53:27 

    >>79
    買わないように設定できるから、自分はAlexaでは買い物できないようにしてる

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/17(水) 13:56:24 

    >>80
    >>69さんの説明によるとAlexaって呼んだみたいだよ
    被害者→Alexa
    加害者→警察呼んだのか?

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/17(水) 13:56:39 

    >>60 あ、揚げ足とるマンだぁ〜〜ッ!!

    +1

    -6

  • 85. 匿名 2019/07/17(水) 13:58:23 

    >>66
    アレクサのCM毎回ゾワゾワする。
    キッチンペーパー注文して!の回とか。

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/17(水) 13:58:51 

    >>69続き

    アレクサが男の言葉に反応して女性のスマホから警察に通報したら、すぐに警察から女性のスマホに折り返し電話がかかってきたから、男が「やっぱり警察呼んだんだな!」と激高して何発も殴って暴行したんだけど、女性側が警察からかかってきた電話の通知をオンにしたままにしておいたから、警察側は男が暴行している様子が通話音から丸聞こえだったためそのやり取りを一部始終録音して暴行罪の物的証拠にしたうえで即駆けつけて男を現行犯逮捕したという流れ。

    +43

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/17(水) 14:08:12 

    >>7
    私も😂❗️
    (えっ?アレクが?!やるやん!)って思ったらアレクサだったw

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2019/07/17(水) 14:08:31 

    アレクサがお手柄!加害者が口にした「警察を呼んだのか!」を受けて警察に通報。被害者保護

    +30

    -1

  • 89. 匿名 2019/07/17(水) 14:10:05 

    >>64
    自己レス
    カメラとスクリーンが付いてるタイプあるのね
    CMやってるやつか
    うちの猫見守りに使ってみようかな
    良さそうなら、祖母の家にも置いてみよう

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/17(水) 14:11:04 

    アレクサよく知らないんだけど、Siriみたいに私には分かりませんとか言わないのかな。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2019/07/17(水) 14:11:56 

    >>60
    それは>>15でしょ。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2019/07/17(水) 14:14:15 

    >>63
    何それアレクサ欲しくなった

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2019/07/17(水) 14:15:03 

    >>84
    揚げ足以前に根本的に違うじゃんww
    プラスコジキさん♪

    +0

    -4

  • 94. 匿名 2019/07/17(水) 14:15:15 

    最初からトラブルになってそうな時に使う言葉を聞いたら警察を呼ぶように設定しとけば良いんじゃない?
    「殺すぞ」
    「死ね」
    とかさ

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2019/07/17(水) 14:38:29 

    >>69
    >>74
    女性が「アレクサ」と呼びかけた記述ある?

    Alexa calls cops on man allegedly beating his girlfriend
    Alexa calls cops on man allegedly beating his girlfriendnypost.com

    A New Mexico man was arrested for allegedly beating his girlfriend and threatening to kill her — after Amazon’s Alexa called police, authorities...

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/07/17(水) 14:44:40 

    >>15
    娘の年もガールフレンドの年も書いてないから、解らないよね?

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2019/07/17(水) 14:55:51 

    Siri、ピンチやで!!!

    アレクサに負けるな!

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2019/07/17(水) 15:02:19 

    >>29
    そんな事有るんだ?友人宅に電話するなんてびっくり!

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2019/07/17(水) 15:57:43 

    またシングルこぶつきのいざこざかぁ
    だから簡単に男作るなって

    +0

    -5

  • 100. 匿名 2019/07/17(水) 17:15:59 

    うちにもアレクサいるけど、うちのアレクサがこんなに優秀かどうか。私の言ってることさえ理解してくれないときある…

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2019/07/17(水) 18:17:56 

    彼氏が最近太り始めたんだけど、追い打ちをかけるようにアレクサがべんりだからとアレクサを使い電気を消したりつけたりする。
    挙句にカーテンも音声であける。

    それぐらい動けよ!

    って言いたくなる。
    元々イケメンではなかったからあんまり太ると生理的に受け付けなくなるのが怖い。

    +5

    -2

  • 102. 匿名 2019/07/17(水) 18:24:49 

    子供の時に読んだ漫画の世界が今、ほぼ現実と
    なってきていて凄いと思う反面、怖さも感じる。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/17(水) 20:06:40 

    >>1
    すごい時代になったねぇ

    どういう仕組み?私がしってる電話は通話ボタン押さなきゃコールしないけどどうやってかかるの?電話かけて相手がでたあと、会話はどうするの?

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2019/07/17(水) 20:11:11 

    >>66
    ほんとだよね。彼の家にお邪魔する直前にあんなことがあったとしたら別れを考える。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2019/07/17(水) 22:18:20 

    >>88
    ちょっとかわいいと思ってしまった
    私はやっぱりSiri一筋でいきます
    アレクサがお手柄!加害者が口にした「警察を呼んだのか!」を受けて警察に通報。被害者保護

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2019/07/17(水) 23:02:00 

    アレクサ持ってる人、定期的に音声履歴消してないの?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2019/07/17(水) 23:20:42 

    電話帳との連動切ってるからうちは電話かけるって動きないかもなー

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2019/07/18(木) 01:13:19 

    アレクサ今日届いたばっか
    そんな事できるのね
    すごいわー

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2019/07/18(木) 10:17:34 

    うちのアレクサ。
    今も突然急に黄色く光り出してびびらせたり、
    アネッサでも反応しちゃう困ったちゃんだけどアメリカのアレクサはおりこうさんなのね。

    +0

    -2

  • 110. 匿名 2019/07/19(金) 08:13:19 

    >>109
    黄色く光るのは通知があるお知らせよ
    「アレクサ、新しい通知は何?」と聞いてあげて

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。