ガールズちゃんねる

ディズニー・スマホでファストパスを取得可能に! 発券機に行かなくても簡単な操作で 7月23日から

187コメント2019/07/31(水) 22:38

  • 1. 匿名 2019/07/16(火) 21:37:50 

    ディズニー・ファストパスをスマホで取得できるサービスが7月23日よりスタート! 発券機に行かなくても簡単な操作で取得可能 - ファミ通.com
    ディズニー・ファストパスをスマホで取得できるサービスが7月23日よりスタート! 発券機に行かなくても簡単な操作で取得可能 - ファミ通.comwww.famitsu.com

    東京ディズニーリゾートでは、2019年7月23日から、“東京ディズニーリゾート・アプリ”でディズニー・ファストパスを取得できるサービスを開始する。


    このサービスはパーク入園後、パーク内であれば、アプリ上でディズニー・ファストパスを取得することができます。
    対象アトラクション付近のディズニー・ファストパス発券機に行かなくても簡単な操作で取得できるため、非日常のパークの世界観に浸りながら、ゆっくりとお食事やショッピング等をお楽しみいただけます。

    +285

    -5

  • 2. 匿名 2019/07/16(火) 21:38:33 

    待ってました!!

    +595

    -6

  • 3. 匿名 2019/07/16(火) 21:38:35 

    ワイワイ

    +31

    -2

  • 4. 匿名 2019/07/16(火) 21:38:50 

    良さそう!!

    +278

    -4

  • 5. 匿名 2019/07/16(火) 21:39:04 

    どんどん便利になっていいね

    +347

    -5

  • 6. 匿名 2019/07/16(火) 21:39:08 

    何事も最初のうちはトラブルがつきもの。問題なく使えればいいね

    +403

    -1

  • 7. 匿名 2019/07/16(火) 21:39:10 

    えっ!まじかー!
    でもファストパス取りに行くのもなんだかんだで楽しいんだけどなーーーー🏃‍♂️🏃‍♀️

    +484

    -82

  • 8. 匿名 2019/07/16(火) 21:39:12 

    待ってました!

    +18

    -6

  • 9. 匿名 2019/07/16(火) 21:39:16 

    歩きスマホ増えるからやめてくれ

    +397

    -15

  • 10. 匿名 2019/07/16(火) 21:39:16 

    最近全然行ってないな…

    +72

    -2

  • 11. 匿名 2019/07/16(火) 21:39:24 

    歩きスマホ

    +66

    -6

  • 12. 匿名 2019/07/16(火) 21:39:45 

    行きたいけど、金額が全然夢の国価格じゃない。。

    +333

    -23

  • 13. 匿名 2019/07/16(火) 21:39:47 

    こりゃいい!

    +11

    -4

  • 14. 匿名 2019/07/16(火) 21:39:50 

    便利だね!

    +70

    -4

  • 15. 匿名 2019/07/16(火) 21:39:57 

    これなら今まで行くの躊躇してたうちの家族でも行きやすくなるかな?

    +21

    -3

  • 16. 匿名 2019/07/16(火) 21:40:04 

    めちゃくちゃいいじゃん!
    でもお金ないから行けなくて活用できないけどさ。

    +153

    -3

  • 17. 匿名 2019/07/16(火) 21:40:12 

    悪用されなきゃいいが。

    +67

    -2

  • 18. 匿名 2019/07/16(火) 21:40:20 

    今でもプライオリティシーティングとかバケパのページ繋がりにくいのに、ちゃんと繋がるのか疑問。

    +366

    -3

  • 19. 匿名 2019/07/16(火) 21:40:24 

    ひとつのスマホで何人分取れるの?子供の分は?
    スマホ沢山持ってれば沢山取れるのかな?
    チケットにシリアルナンバーでもつくの?

    +202

    -7

  • 20. 匿名 2019/07/16(火) 21:40:25 

    すぐファストパス無くなりそう。
    朝イチで行かないとトイマニみたいな人気アトラクは乗れなくなっちゃいそう

    +406

    -3

  • 21. 匿名 2019/07/16(火) 21:40:30 

    人気あるアトラクションどうするんだろトイマニとか
    早押し順?

    +181

    -3

  • 22. 匿名 2019/07/16(火) 21:40:31 

    今度はファストパスのスクリーンショットがメルカリとかで売られたりして

    +263

    -8

  • 23. 匿名 2019/07/16(火) 21:40:33 

    ファストパスも混み合うって事ないの?

    +95

    -2

  • 24. 匿名 2019/07/16(火) 21:40:38 

    増税したら入場料も上がる?

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2019/07/16(火) 21:40:46 

    スマホ2台持ちの人は時間差でたくさん取れるのかな?

    +98

    -8

  • 26. 匿名 2019/07/16(火) 21:41:07 

    >>19 アプリでチケットのバーコード読み込んでおくんだよ!もうすでにショー抽選とかはアプリからできる

    +159

    -0

  • 27. 匿名 2019/07/16(火) 21:41:15 

    22日にいくのに…

    +32

    -3

  • 28. 匿名 2019/07/16(火) 21:41:24 

    開園直後とかアクセス殺到して繋がりにくくなって結局取れなかった…なんてことにならないといいけどね。

    +258

    -1

  • 29. 匿名 2019/07/16(火) 21:41:31 

    >>22

    そこはきっとディズニーがなんらかの予防策を練っていると信じたい。

    +71

    -1

  • 30. 匿名 2019/07/16(火) 21:41:38 

    >>22 チケットないとダメなはず

    +69

    -1

  • 31. 匿名 2019/07/16(火) 21:41:41 

    >>26
    教えてくれてありがとうございます!

    +5

    -2

  • 32. 匿名 2019/07/16(火) 21:41:50 

    わぁい!9月頭にディズニー行くから嬉しいです!!
    でもユニバみたいに有料でファストパス売って欲しいな

    +141

    -56

  • 33. 匿名 2019/07/16(火) 21:42:10 

    歩きスマホ増えるって言う人いるけど
    ファストパスの操作って一瞬みたいだし、あんまり関係ないと思う
    そういう人は元々なんだかんだでスマホいじりながら歩いてそう

    +127

    -8

  • 34. 匿名 2019/07/16(火) 21:42:13 

    >>25 今までのと同じで、同一のパスポートだと一定時間取れないと思う

    +69

    -2

  • 35. 匿名 2019/07/16(火) 21:42:21 

    ガラケー民はどうするんだ?
    朝に一斉サービススタートだとしたらなかなか繋がらなさそうだね

    +120

    -5

  • 36. 匿名 2019/07/16(火) 21:42:25 

    何かしらトラブル起こりそうだな…

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/16(火) 21:42:34 

    誰が開発したか知ってる?

    +0

    -2

  • 38. 匿名 2019/07/16(火) 21:42:40 

    最初はシステムエラーありそう

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2019/07/16(火) 21:43:02 

    開園後 秒でなくなるファストパス

    +260

    -1

  • 40. 匿名 2019/07/16(火) 21:43:29 

    混んでるとアプリ起動しないから、そっちも改善してくれ!

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2019/07/16(火) 21:43:42 

    これさ、とっても便利だけど、ただでさえ待ち時間チェックとかで歩きスマホ居るのに余計増えるよね?
    現在と比べて差異かもしれないけど、止まってる時しか使えない〜みたいな機能制限欲しい

    みんなが楽しむところで片方だけが気をつけなきゃ行けないのってよくないよね

    +32

    -5

  • 42. 匿名 2019/07/16(火) 21:43:50 

    >>39 綺麗な五七五

    +100

    -1

  • 43. 匿名 2019/07/16(火) 21:43:53 

    繋がらないとかやめてね

    +22

    -2

  • 44. 匿名 2019/07/16(火) 21:44:36 

    昔、ファストパスが出来たばかりの頃は何枚でも取れて、すぐに乗れたけど、この間行ったら1枚しか取れないようになってた上に、人気アトラクションはすぐに締め切り。
    昔話を語っても仕方ないけど、曇りの日や雨の日やシーズンオフの平日はファストパス関係無くそこまで並んでなかった。

    ディズニーってこんなに乗り物乗るの大変だったっけ?と不思議な気持ちになった。

    +191

    -12

  • 45. 匿名 2019/07/16(火) 21:45:16 

    トイストーリーマニアは5年以上経った今も何故にあそこまで人気が凄いの??
    メチャクチャ楽しいのでしょうか。
    タワー・オブ・テラーも瞬殺なのは最初だけで数年経ったら落ち着いたのに。

    +211

    -3

  • 46. 匿名 2019/07/16(火) 21:45:24 

    >>33
    発券は一瞬かもだけど「どれとる〜?」とかのやりとりで長く歩きスマホするんじゃない?

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2019/07/16(火) 21:46:02 

    便利な分チケットの争奪戦が怖い
    ちゃんと取れるのだろうか

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2019/07/16(火) 21:47:59 

    シラケさせるかもしれないけど、便利さ追求もほどほどにしないと、人間はどんどんバカになっていくだけだと思う。

    LINEがそうだしね。

    +101

    -6

  • 49. 匿名 2019/07/16(火) 21:48:45 

    逆に遅いくらいだね

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2019/07/16(火) 21:48:45 

    ケータイの電池切れしない様に対策しないとね

    +44

    -3

  • 51. 匿名 2019/07/16(火) 21:48:55 

    >>27
    私も22日に行く〜!
    どうせ20日から夏休みなんだからそっからやってくれればいいのにね
    まぁソアリンオープンで開始だから23日なんだろうけど

    +11

    -2

  • 52. 匿名 2019/07/16(火) 21:49:12 

    重くなって繋がらなさそう。そこら辺をしっかり対策してればいい案だね。便利になったらファストパス無くなるのも早そうだなぁ。

    +31

    -2

  • 53. 匿名 2019/07/16(火) 21:50:03 

    新しいアトラクションはファストパスもすぐ無くなるし、繁盛期って程でもないのに待つのに何時間も掛かる。
    待ってられなくて結局乗らないまま何年も過ぎてるけどそういうのが多少は改善されるのかな?

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/16(火) 21:51:01 

    トイマニただでさえすぐFPなくなるのに
    スマホで取れるようになったら一瞬でなくなりそう😱

    +111

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/16(火) 21:51:05 

    オープンすぐにあんな一番奥のトイマニまで、急がなくてよくなるのか‥
    アプリでもパス無くなったら終わりかな?

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/16(火) 21:51:31 

    アメリカのアプリみたいに事前予約できるようになればいいのに。
    ただでさえ映え狙いの人で歩きスマホとかマナー悪いやつ多いのにもっと多くなりそう…

    +58

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/16(火) 21:54:26 

    並ばなくていいだけで結局早い者勝ちというか、朝イチっていうか夜中から現地にスタンバイして入った者勝ちな感じ?
    遠方からやっと来た人とかには不利な気がするんだけど、、。
    ファストパス、1チケットで1回だけとかじゃダメなの?
    そしたら人気のアトラクションが必ず1回は乗れるじゃない?多分。

    +39

    -9

  • 58. 匿名 2019/07/16(火) 21:54:49 

    デジタル導入すると年パス持ちの人が有利になりそう

    +27

    -1

  • 59. 匿名 2019/07/16(火) 21:55:54 

    2、4、5、6の絶賛コメントの早さプラスの早さ、55分現在のこれだけマイナスなし。

    +0

    -6

  • 60. 匿名 2019/07/16(火) 21:56:17 

    ソアリンは開園1分で瞬殺かな

    +34

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/16(火) 21:57:24 

    入園してあのファストパス取ろう!って言って取りに行くのが醍醐味な気がするんだよなー

    +65

    -14

  • 62. 匿名 2019/07/16(火) 21:58:10 

    超便利という声が溢れかえるか、それとも悲惨な状況になるのか注目だね

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/16(火) 21:58:36 

    >>45
    子供が乗れるのが大きいと思うよ。
    タワテラ乗れない人は多いけどトイマニ乗れないって人は少ないでしょ

    +115

    -1

  • 64. 匿名 2019/07/16(火) 21:58:54 

    開園ダッシュ対策もあるよね。

    +39

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/16(火) 21:59:07 

    発券との兼ね合いは?

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/16(火) 22:00:23 

    >>63
    シーのアトラクション子供向けじゃないの多いもんね

    +47

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/16(火) 22:02:20 

    >>57 シーだったらたぶんみんなトイマニ選ぶと思うんだけど、入場者全員トイマニ行ったら閉園時間に間に合わないと思う

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/16(火) 22:02:58 

    パーク内…どうやって判別されるの?
    電波だとパーク近辺も入りそうだし…

    +0

    -2

  • 69. 匿名 2019/07/16(火) 22:04:05 

    「接続出来ませんでした」
    「大変回線が混み合っています」
    「一定時間接続出来なかったのでページを閉じます」

    こうなるような気がしてならない。

    +177

    -0

  • 70. 匿名 2019/07/16(火) 22:04:38 

    入園料が高いから二の足を踏む。
    ディズニーに行くと何だかんだで2万位使っちゃうからなかなか行けない

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/16(火) 22:04:49 

    >>65 スマホない人向けに今のところ残るよ。スマホ上でするのと同じ時間に取れば同じ時間帯のファストパスとれるんじゃないかな

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/16(火) 22:05:57 

    楽しみ!
    ほんとにラクになる!
    子供連れてファストパスのために行ったり来たり…ほんとに疲れる😅

    +47

    -1

  • 73. 匿名 2019/07/16(火) 22:06:41 

    ディズニーホテル宿泊特典のアーリー組の扱いはどうなるんだろう?
    一般の人よりも早く入れてファストパスが取りやすいから宿泊してた人もいたと思うんだけど…

    +53

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/16(火) 22:06:47 

    >>68 GPS すでにショー抽選をアプリ上でするにはパーク内にいてパスポート人数分読み込んでおかないとできない

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/16(火) 22:07:46 

    ファストパス出来た当初は当日のパスじゃなくて、過去の入場パスのコードてファストパスが取れちゃって乗り放題みたいになったのなかった?本当一時期だと思うけど。
    また粗探しされて悪用されそう…

    +30

    -1

  • 76. 匿名 2019/07/16(火) 22:08:08 

    >>73 もともと対象アトラクしか早く取れなかったし別に変わらないんじゃないの

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2019/07/16(火) 22:09:16 

    あの入り口の改札入ったらすぐその場でアプリしたほうがいいの?

    +28

    -0

  • 78. 匿名 2019/07/16(火) 22:11:27 

    ミラコに宿泊してる人はパーク内にいると認識されるのでしょうか?そしたら朝から行かなくてもFP取ってのんびり向かえばいいような。。

    +59

    -3

  • 79. 匿名 2019/07/16(火) 22:11:57 

    もう行かないからいい!!

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2019/07/16(火) 22:12:10 

    ファストパスって、このショーみたいから今はファストパス取れないなぁ。とか思ってると結局1枚も取れずに終わっちゃったりするから有り難い。
    人気のトイマニとかどうなるんだろう?

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/16(火) 22:12:47 

    >>5
    私も22日インパです!
    えーと思ったけど、噂によると、23日は朝から相当アプリが重くなると言われてる!(鯖落ちするのでは?とか)
    ショー抽選とかにも影響出るかもしれないし、まぁなんの心配もない22日で良かったかも!

    +36

    -1

  • 82. 匿名 2019/07/16(火) 22:13:34 

    え?順番とかどうなるの?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/16(火) 22:14:49 

    >>78
    ショーは入場記録ついてるパスポート読み込んでおかないとできなかったからそうなるんじゃないかな

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/16(火) 22:14:49 

    多分めっちゃ暇になる。
    取りに行こっかーって歩いたりしてる時間は何気に必要だと思う。ついでにここも寄ろう。みたいな。

    ずーっと同じところで長時間休憩する人が増えそうだね。

    +42

    -4

  • 85. 匿名 2019/07/16(火) 22:15:44 

    並んでファストパスじゃないんだねー。
    ややこしいことになりそうだ。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/16(火) 22:17:15 

    >>78 入場記録ないとダメ

    +40

    -1

  • 87. 匿名 2019/07/16(火) 22:21:30 

    開園ダッシュが怖いから、無くなるなら嬉しい。

    ショーの抽選とかなかなか当たらなくて、落ち込んだりプチストレスを感じる。
    ファストパスのスマホ化もストレスにならないといいな。

    +39

    -0

  • 88. 匿名 2019/07/16(火) 22:21:41 

    >>44 うん。私も同感。昔、ファストパスもそれほど並ばなかった。いつからファストパスに数時間並んで、せっかくの家族旅行なのに「私ファストパス取りに行くから!あなたはパレードの場所確保して!!」って別行動して、食べ物にもありつけずにスナック菓子で空腹を満たし・・・。そうならないようにネットで攻略法見たりしたのに。

    挙げ句、人の波に揉まれ押され子供と手が離れ・・・なんか夢の国ではなく戦場の如しというか。攻略法がある時点で夢の国じゃないというか。

    昔そうじゃなかった時代を知るだけに。

    だんだん足が遠退いてしまったよ。

    +31

    -8

  • 89. 匿名 2019/07/16(火) 22:21:50 

    スマホ電池切れになったらおしまいだ、、

    +56

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/16(火) 22:25:30 

    >>88 ファストパスを取るのに数時間も並ぶことってないのでは

    +31

    -0

  • 91. 匿名 2019/07/16(火) 22:25:50 

    ずーっと電波くるくるして繋がらなくてイラつきそうせっかくの夢の国で

    +27

    -2

  • 92. 匿名 2019/07/16(火) 22:27:38 

    22日23日とランドとシー行く予定だけど
    23日シーは混んでるかな、、、、

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2019/07/16(火) 22:30:51 

    何万とかで売ってくれたほうが嬉しいw

    +2

    -7

  • 94. 匿名 2019/07/16(火) 22:32:19 

    これ無料でできるの?
    アメリカは有料だったけど

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2019/07/16(火) 22:32:57 

    再来週行くのでありがたやーありがたやーー

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/07/16(火) 22:33:31 

    >>82
    ディズニー行ったことない人?
    行ったことある人前提で答えるけど紙のファストパス同様、時間の指定とかはあるよ

    +38

    -1

  • 97. 匿名 2019/07/16(火) 22:34:47 

    >>67さん
    >>57です。
    1人1回だけど、ファストパスが切れたらおしまい。
    例えばトイマニが100枚ファストパスがあって、100人になったらおしまい、でもシーライダーやタワテラ、これからはソアリンとか美女と野獣とかも増えるしどれか1つは必ず人気アトラクションに乗れるシステムです。
    トイマニでファストパスが取れた人は他のアトラクションではファストパスは取れない。
    チケットがある人には必ず1人1回平等にファストパスが取れる感じです。

    どうかな?

    +2

    -15

  • 98. 匿名 2019/07/16(火) 22:35:15 

    読み込みに時間がかかりまくるとか上手くログインできないみたいなエラーや結局みんな殺到しちゃって希望の時間全然チケット取れないとかなければいいけど
    問題なければ神アプリになり得るな

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2019/07/16(火) 22:35:39 

    >>33
    今までファストパス取りに一目散→その次のアトラクションに並びに行くのが鉄板だったけど、
    並びに行くアトラクションに一目散しながらスマホいじってると思う。

    ただ走るだけだったスタートダッシュより更に危険かもね。

    +43

    -1

  • 100. 匿名 2019/07/16(火) 22:38:50 

    なんか中国人あたりに悪用されそう

    +15

    -2

  • 101. 匿名 2019/07/16(火) 22:39:20 

    >>33
    それ以前に歩きスマホなんて今でもみんなしてるからファストパス導入したから〜とか関係ないと思う。逆に開園ダッシュが少しでも減ると思うと良い気がする。ファストパス以外の目的でダッシュする人もいるから完全には無くならないと思うけど。

    +8

    -3

  • 102. 匿名 2019/07/16(火) 22:39:39 

    トイマニ繋がるのかなぁ
    一瞬でなくなりそう
    スマホ持ってなかったら取れないね

    +25

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/16(火) 22:40:54 

    これでダッシュ人減るかな?

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2019/07/16(火) 22:41:38 

    >>97 チケットあるならどれかしらファストパス取れるし今回のアプリ化と比べての利点がよくわからん。
    その100枚のトイマニのファストパスはアプリ上で配るの?発券機に行くの?今と同じでは

    +0

    -6

  • 105. 匿名 2019/07/16(火) 22:44:14 

    トイマニ以外のスタンバイが朝一で混みそう

    +13

    -2

  • 106. 匿名 2019/07/16(火) 22:45:22 

    今まで、ファストパス4枚〜5枚発券してたけど1人1枚になるって事か‥。
    戦略っていうと悲しくなるけどスケジュール組んで回ると大体10〜15個くらいアトラクション乗れる。
    ファストパス1枚は私にとってはデメリットしかない。

    +4

    -16

  • 107. 匿名 2019/07/16(火) 22:52:31 

    海外ディズニーはすでにこのサービス導入してますよね。
    去年カリフォルニアディズニー行った時に経験しましたが、本当に便利でした!あの広いパーク内での動線がかなり短縮できて歩き疲れが軽減できました!
    特にシーは1つ1つのアトラクの位置が遠かったり坂道が多いのでファストパス取るだけの為に移動しなくてよくなるのはありがたい(笑)

    カリフォルニアディズニーでは人気のアトラクでもファストパスが一瞬でなくなるってことはなかったけど、日本のディズニーではどうなんでしょうね💦

    +45

    -0

  • 108. 匿名 2019/07/16(火) 22:54:16 

    >>106
    おっしゃてる意味がわからないけど、今みたいにスマホでショー抽選するのと一緒で人数分のチケット読み取れば人数分のファストパス取れるんじゃないの?

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2019/07/16(火) 22:54:32 

    繁忙期にサーバー落ちとか大丈夫なんかな

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2019/07/16(火) 22:56:42 

    多分行かないかな〜
    混みすぎだしご飯が美味しくない…

    ディズニー好きだけど、おばさんになってきたから歩き回るのがしんどい。笑

    +8

    -6

  • 111. 匿名 2019/07/16(火) 22:57:47 

    >>108 数年前までは、過去のチケットでもファストパス出せたから不正が後をたたなかったんだよ。

    その不正を戦略って言ってんじゃない?

    +14

    -2

  • 112. 匿名 2019/07/16(火) 22:58:49 

    友達同士で言った場合は一緒に発券できるのかな?

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2019/07/16(火) 23:01:36 

    >>68
    入園する時のゲートQRコードを読み込むのが入園したって事で判別されるよ

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2019/07/16(火) 23:02:52 

    8月6日シー行くけど目的はソアリンだけど朝一入らなきゃ瞬殺かな…

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2019/07/16(火) 23:03:23 

    あ、ソリアンでした…

    +4

    -9

  • 116. 匿名 2019/07/16(火) 23:05:58 

    >>19
    何言ってんの?
    インしたパークチケ分しか取れるわけないじゃん。

    +8

    -14

  • 117. 匿名 2019/07/16(火) 23:06:05 

    >>115
    逆に離れたよーw

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2019/07/16(火) 23:07:40 

    >>20
    それは仕方ないよね。ホテル宿泊枠とかもあるんだろうから。
    宿泊してるゲスト(お金をかけてる)が優遇されるのは仕方ないよね。。

    +47

    -0

  • 119. 匿名 2019/07/16(火) 23:11:27 

    お年寄りと子どもだけのグループは辛いね。

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2019/07/16(火) 23:13:58 

    >>97
    横だけど…
    トイマニレベルの人気アトラクションのファストパスって
    一度取ったら次のファストパス取れるのってだいたい2時間後で
    2時間後にはそのクラスのファストパスってまず終了してる。
    例えばソアリンとトイマニと美女と野獣のアトラクション乗ろうと思ったら、ファストパス取れるのは良くて1つで後は並ぶしかないと思うよ、今のままでも。

    +28

    -0

  • 121. 匿名 2019/07/16(火) 23:15:07 

    >>111
    え、てことは
    >>106 はそれを堂々とここで愚痴ってるってこと?
    やば

    +9

    -2

  • 122. 匿名 2019/07/16(火) 23:15:17 

    ファストパスは少し発券のルールが7月から変わったみたいだけどこれまで通り1日に何枚も取れるよね
    ルールをしっかり勉強しておかないといけないね

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2019/07/16(火) 23:28:31 

    スマホの充電切れとかで理不尽なクレーム多くなりそう

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2019/07/16(火) 23:30:37 

    >>111
    106だけど、そんな不正してないよ。妄想というか考えが過激で怖い。

    スマホや待ち時間の掲示板を見つつ逆算してファストパスを発券するんだよ。
    時間管理をすればファストパス使い切る前に、次のファストパス取れるから。


    コピペだけど、97がこう書いてたから、1人1枚制なのかと思ったの。


    1人1回だけど、ファストパスが切れたらおしまい。
    例えばトイマニが100枚ファストパスがあって、100人になったらおしまい、でもシーライダーやタワテラ、これからはソアリンとか美女と野獣とかも増えるしどれか1つは必ず人気アトラクションに乗れるシステムです。
    トイマニでファストパスが取れた人は他のアトラクションではファストパスは取れない。
    チケットがある人には必ず1人1回平等にファストパスが取れる感じです。

    +2

    -8

  • 125. 匿名 2019/07/16(火) 23:31:42 

    お金払えば買えるようにしてくれよ

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2019/07/16(火) 23:34:58 

    こういうとき回線込み合う格安スマホは不利になってしまうんだろうか

    +28

    -1

  • 127. 匿名 2019/07/16(火) 23:35:11 

    開園したと同時にアプリ開きながらダッシュする人多そうで不安
    ファストパス取りながらお目当てのアトラクション目指すみたいな

    +24

    -0

  • 128. 匿名 2019/07/16(火) 23:37:37 

    >>116

    いや、19さんに対しての言い方よ
    そんな気にさわること聞いたかい?

    +18

    -3

  • 129. 匿名 2019/07/16(火) 23:39:13 

    スマホ2台持ちとか関係ないよ。
    アプリでパスポート読み込んで人数分取る。
    今までの抽選と同じ。
    暑い夏に、端から端まで歩かなくて良くなるからいいと思う。

    +27

    -0

  • 130. 匿名 2019/07/16(火) 23:42:37 

    なんか民度が低いの2、3名いるね。
    ディズニートピなんだから、やめて欲しいわ。

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2019/07/16(火) 23:43:23 

    ディズニーも京都も超行きたいのに年々外国人で混雑して、話聞いてるだけで疲れて行けなくなる( ;∀;)
    人混み減る魔法ないかなー
    私もその人混み候補の一人なんだけどさw

    +9

    -3

  • 132. 匿名 2019/07/16(火) 23:43:27 

    ディズニー関連のトピで高いって言う人結構いるけどさ、アトラクションとかショーパレの多さ、営業時間の長さと従業員数とかを考えると地元の遊園地よりコスパいいと思うんだけどなー。

    +42

    -2

  • 133. 匿名 2019/07/16(火) 23:48:12 

    遅く行った人は不利みたいなコメントしてる人いるけど、今までの紙のファストパスでもそうじゃない?
    遅くインした人向けに残しておけってこと?
    意味分からない。

    +58

    -1

  • 134. 匿名 2019/07/16(火) 23:51:00 

    >>1に「このサービスはパーク入園後、パーク内であれば」って書いてあるけど、それすら読んでない人いるのか。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2019/07/16(火) 23:51:57 

    歩きスマホも困るけど、入場したとたんファストパス取るために止まってスマホいじり出されるのも後ろが塞がれていって危ないよね。
    シーの場合、みんなトイマニかソアリンのために一刻も早くアクセスしようとするだろうから、アクアスフィアあたりに溜まって渋滞しそうだけど、ディズニー側はどうするのかな?
    「立ち止まらないで下さい!前に進んで下さい」で歩きスマホ推奨?

    +34

    -1

  • 136. 匿名 2019/07/16(火) 23:56:24 

    >>132
    数年前は思ってた。
    これだけの完成度で1日遊んで5000円ちょっと。
    かたやディズニーランドのファンタジーランドを更にしょぼくしたような感じでしかも17時で終了しちゃう地元の遊園地の1日券が3500円。
    そりゃディズニー行くよと思ってたけど
    差額が倍になった今となってはコスパは同等かな。地元は空いてるし。

    +26

    -3

  • 137. 匿名 2019/07/16(火) 23:56:35 

    シーの奥地から手前の方まで行き来するの大変だったからありがたい。
    ショーパレ待ちとか食事中に旦那か自分が取りに行ってたからアプリで出来るとか楽でいい。

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2019/07/17(水) 00:03:03 

    >>20
    こないだ行った!
    もっっっのすごい並んでてビックリした!

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2019/07/17(水) 00:04:23 

    >>130
    でもディズニー好きだよね、DQNって

    +1

    -5

  • 140. 匿名 2019/07/17(水) 00:10:15 

    >>64
    走らないでください!って言われるけど、その後の行列考えたら無理だよ…

    +3

    -6

  • 141. 匿名 2019/07/17(水) 00:25:40 

    スマホ用ファストパスと今までのファストパスを分けてくれないかな?スマホばかり優先されても困る

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2019/07/17(水) 00:34:33 

    ちょうど先週久しぶりに行った!

    ファストパスと入場券って今は紐付いているから譲渡できなくなってるのね。いいと思う。

    問題はアプリだね。
    使い勝手のよくない位置情報マップ&待ち時間のやつだけど、結構重いし電池食うよ。
    夕方のファストパスを使う頃には、充電切れてそう。

    +4

    -3

  • 143. 匿名 2019/07/17(水) 00:43:28 

    >>128 横 え?そんなに言い方悪いかな??普通じゃない? インパしたパスポート分しか取れないって誰でもわかることだと思うよ??

    +5

    -13

  • 144. 匿名 2019/07/17(水) 00:45:26 

    え!やったー!
    最近平日でも混んでてファストパス取るのでさえ
    結構並ぶから効率よく行動できそう!

    いつもファストパス取れなくて諦めてた
    トイストーリーに乗ってみたい!!

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2019/07/17(水) 00:48:03 

    >>76
    ファストパスはアーリーの時間には取れないよ。
    指定のアトラクション乗れるってだけ。
    トイマニに乗れるけど、発券は開園時間スタートだから。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2019/07/17(水) 01:02:50 

    >>90
    ファストパスがあっても並ぶってことじゃない?

    +2

    -3

  • 147. 匿名 2019/07/17(水) 01:03:17 

    ミッキーの簡易充電器3000円、プーさんスマホチャージャー5000円とかスマホ難民向けに園内でボッタクリ価格の商品が出てきそう

    +11

    -1

  • 148. 匿名 2019/07/17(水) 01:07:45 

    便利すぎて、忙しい

    +0

    -2

  • 149. 匿名 2019/07/17(水) 01:13:16 

    開園ダッシュは無くならないよね
    ファストパスとってスタンバイで乗るためにダッシュする人はいるだろうし

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2019/07/17(水) 01:22:24 

    充電切れたら終わり?

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2019/07/17(水) 01:25:28 

    >>22
    ファストパスとる為にパスポートのQRコード読み取るしファストパス使うときはそのQRコードの読み取りもするからできないよ

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2019/07/17(水) 01:32:55 

    バッテリーチャージャーくらい安く買えるんだから心配なら持っていけばいいだけだろ。

    +5

    -2

  • 153. 匿名 2019/07/17(水) 01:41:11 

    >>136
    どこにお住まいか存じ上げませんが、今時フリーパス3500円の遊園地なんてあります?
    フリーパスじゃないならアトラクションごとに1000円前後かかるし。
    うちの地元の遊園地はパスポート5300円だったから差額2000円でショーパレ観れて夜まで楽しめるならディズニー行くわ。

    +1

    -13

  • 154. 匿名 2019/07/17(水) 01:49:09 

    >>153
    横だけど、あるにはある。
    でも子供向けというかクオリティは雲泥の差。
    富士急くらい絶叫に特化してるとかならいいんだけどね。
    まぁ、人それぞれだよね。

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2019/07/17(水) 02:27:16 

    >>23
    ファストパスの人も多すぎて30分くらい待ったわ

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2019/07/17(水) 02:30:45 

    >>132
    営業時間長くても1つのアトラクション並ぶのに何時間も待つから意味ない
    朝から晩までいるのも疲れるしさ
    ショーパレも人多くて見えないよーカチューシャつけたままだったり明るいフラッシュで写真パシャパシャしたりマナー悪い人も沢山いるし
    あれなら安くて空いてる地元の遊園地の方がいいな

    +5

    -5

  • 157. 匿名 2019/07/17(水) 02:36:31 

    スマホの充電切れたら終わりだよね

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2019/07/17(水) 02:59:32 

    まじか!トイマニいつも頑張っても取れるか取れないかだったから嬉しい!頻繁に行けないしありがたい

    +2

    -4

  • 159. 匿名 2019/07/17(水) 03:22:14 

    入園料と食費が夢の世界。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2019/07/17(水) 04:50:27 

    今のアプリ使ってやるなら、重過ぎてファストパスとれなくて、結局開園ダッシュ組が有利になりそう。
    規定の時間より早く開園したときはファストパス発券していないのならなおさら、開園ダッシュ→ファストパス発券列に並びながらアプリでファストパス発券をトライするのが一番確実。
    東京ディズニーは、ホテルに泊まらない戦略立てられない一見さんには厳しい場所だよね。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2019/07/17(水) 06:21:59 

    >>96
    そういう意味じゃなかった!
    ファストパス取る順番だよ?

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2019/07/17(水) 06:57:27 

    >>161
    今までと変わらず早い順でしょ。そんな気にすること?

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2019/07/17(水) 06:57:37 

    祖父母と孫とかの場合どうする?大丈夫なのかな
    前まではどんなに遅くても祖父母が確保してくれて、それを楽しみにしてた記憶
    今はその世代もスマホかな…

    +4

    -2

  • 164. 匿名 2019/07/17(水) 06:59:07 

    >>155
    それってパレード直後とかシス調明けすぐとかが原因だよ〜

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2019/07/17(水) 07:02:25 

    >>133
    ディズニーそんな行ったことない人たちが意味不明な質問ばっかりしてる🤷🏻‍♀️

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2019/07/17(水) 07:10:35 

    少したてばディズニーマニアがブログでやり方教えてくれるだろうからそれ参考にするわ

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2019/07/17(水) 07:25:32 

    街中見てても今60代くらいの人でもスマホ持ち明らかに増えてるしいいんじゃないかな。
    因みパレード直後はファストパス混む。パレードをトゥーンタウン付近で見てスプラッシュマウンテンのファストパス行ったら20分くらいは待ったよ。スタート地点で見ないといけなかったなと後悔した

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2019/07/17(水) 07:50:07 

    よくディズニー行くんだけど
    従来のファストパスだと
    時間内にそのアトラクションに行けない
    事情があってもう帰らないといけない
    気分が悪くなって乗れない
    など事情がある人はたまーにだけど通りすがりの人にこのファストパス使わないんで、よかったらどうぞ!
    って譲ってくれたりもあったけど
    スマホファストパスだとそれができなくなるね…

    乗りもしないのに「一応」ファストパス取って
    本当に乗りたい人には発券終了で取れなさそう

    +19

    -1

  • 169. 匿名 2019/07/17(水) 08:11:43 

    >>111
    そんなことできたんだ!
    悪知恵働く人っているもんだね〜

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2019/07/17(水) 08:24:23 

    まぁソアリン初日がどうなるか見物ですね!!

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2019/07/17(水) 08:53:26 

    夏休みに行くけど、うまく起動してくれるかしら💦

    いつも通りにファフトパス、並んで取りに行った方がスムーズだった、ってことにならないことを願う。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2019/07/17(水) 09:03:25 

    23日行きます!
    ソアリン乗るのだ!

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2019/07/17(水) 09:33:47 

    他の人も書いてるけど、開園直後にチケット争奪戦みたく人気アトラクションはアプリで繋がった人が取って瞬殺!ってなりそうだなー
    この前アプリでパスポート買おうとしたらサーバー混雑で中々買えなかったよ…お昼過ぎだったのに
    トイマニとか幻のファストパスとかになりそうw

    あと、乗らないけどとりあえず取っておく!っていう人も増えそうだな
    今のスタイルだと、取れる時間になってもアトラクションまで遠くて取らないで終わるって人も多いみたいだし

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2019/07/17(水) 10:06:28 

    友達がディズニー行ってるけど、今日からもうスタートしてるらしい
    前倒しになったのかな?
    ディズニー・スマホでファストパスを取得可能に! 発券機に行かなくても簡単な操作で 7月23日から

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2019/07/17(水) 11:03:15 

    SHDLでやったけど、人気ファストパスは朝一で無くなる...1回取って時間きて、2回目の取ろうとしたらほぼファストパス終わってる...

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2019/07/17(水) 14:25:01 

    海外で使ったことあるけど便利!!でもその分ファストパスが本当にすぐ無くなるから、次のファストパス取れる時間を気にしなきゃいけない。あと携帯の充電無くなったら終わり。

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2019/07/17(水) 14:43:52 

    >>168
    無駄になる分も多そうだよね。
    せっかくアプリなら10分まえくらいに通知が来て、なんらかの理由でキャンセルしたい人はキャンセルボタンがあればいいのに。
    キャンセルが出た分ファストパス入場人数がすくなくなるから、夕方くらいに遅い時間帯の枠を再募集したらどうかな〜。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2019/07/17(水) 15:02:23 

    >>32
    バケーションパッケージならファストパス付きのプランありますよ! わたしも9月に行きますが、ミラコスタ泊FP6枚付き×2人で16万くらいです!
    計算すると大体FP1枚¥5000くらいですよ!

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2019/07/17(水) 16:06:39 

    >>174
    私の友達もシー行ってて、さっそく使ってました!あまり使ってる人いないのかなんの不具合もなくトイマニのファストパスアプリで普通に取れたみたいです。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2019/07/17(水) 16:29:18 

    WDWに何回も行ってて体験済みだけど、歩きスマホとかには特になってなかったから大丈夫だと思う。
    というかめっちゃ便利

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2019/07/17(水) 17:51:52 

    今日から試運転だったんですけど、めちゃくちゃ便利でした!
    次のファストパスが取れる時間になったら、他の場所で並びながらパスポートを出さずに取れて、QRコードもファストパス画面に出てきていちいちパスポート出さずに入場できて楽でした!

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2019/07/17(水) 19:47:44 


    この前行ったら
    ファストパスの紙を見せて入るんじゃなくて
    ファストパスについてるQRコードを読み取ってから入らなきゃいけなくなった。
    徐々に準備し始めてたんだね。

    てかディズニー基本電波悪くない?
    私だかな?
    SoftBankなんだけどディズニー行くと
    調べ物も画像を送るのも時間かかる。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2019/07/17(水) 20:56:36 

    消費税上がったらまた値上げしそうだね。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2019/07/17(水) 23:07:36 

    上海ディズニーランドでこのシステム使ったけど、みんな問題なく自然に使ってたよ。
    確かに入園後すぐにファストパス取るからちょっと人がたまるけど、取ったらすぐ移動するから大丈夫。
    ゲストに不利になることはないイメージ。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2019/07/17(水) 23:13:36 

    ファストパスってディズニーが確か特許取ってて、綿密な計算のもとでどのアトラクションでこの時間に何枚発行するっていうのが決まってる。
    アトラクションも安全第一だけど、可能な限り効率よくたくさんのゲストを乗せる!っていうのを考えて運営されてる。
    不満ばかりだとリピーターになってくれないから、満足できるくらいにはアトラクションまわれるように計算されてるんだよ。
    開園時より物価も人件費も上がってるから、どうしても昔に比べると人をたくさん回転させて利益あげなきゃいけないのは、しょうがない部分もある。

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2019/07/18(木) 11:01:25 

    スマホでファストパス取れるようになって便利になるけどアプリ入れないと使えない。
    スマホ持ってても何らかの事情でアプリを使用出来ない人やガラケーの人は早く入園してもそんなに意味なくなる。歩いてファストパス発券の場所へ向かってる間に後から入場した人に先を越されてファストパスを取られてしまう。ハッピー15の意味も変わって来るね。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2019/07/31(水) 22:38:04 

    とりあえず取っておこうみたいな人増えるよね。時間あったら行こうとか。今までは取るために苦労したから必ず乗ったけどね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。