ガールズちゃんねる

欧州委、サンリオに制裁金7.5億円=「ハローキティ」の越境販売制限

214コメント2019/07/12(金) 13:32

  • 1. 匿名 2019/07/10(水) 00:42:50 

    欧州委、サンリオに制裁金7.5億円=「ハローキティ」の越境販売制限:時事ドットコム
    欧州委、サンリオに制裁金7.5億円=「ハローキティ」の越境販売制限:時事ドットコムwww.jiji.com

    【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)欧州委員会は9日、「ハローキティ」など自社のキャラクター商品の欧州内での越境販売を制限し、EU競争法(独占禁止法)に違反したとしてサンリオに620万ユーロ(約7億5600万円)の制裁金を科すと発表した。


    欧州委によると、サンリオは昨年12月まで約11年間にわたり、販売業者が販売権を得た国とは別の国でサンリオのキャラクター商品を売ることを制限する措置を講じていた。

    +6

    -122

  • 2. 匿名 2019/07/10(水) 00:43:15 

    キティさん・・・

    +464

    -1

  • 3. 匿名 2019/07/10(水) 00:44:22 

    そんなんそっちの話じゃん知るかよと思うけどな

    +960

    -10

  • 4. 匿名 2019/07/10(水) 00:44:45 

    どういうこと?馬鹿な私にもわかるように噛み砕いて教えてください!

    +985

    -7

  • 5. 匿名 2019/07/10(水) 00:44:53 

    取れるところから取ろうと言う、乞食根性

    +749

    -9

  • 6. 匿名 2019/07/10(水) 00:44:55 

    こんな国に国民的アイドル輸出しなくていいよ
    燃やされるよ

    +1015

    -8

  • 7. 匿名 2019/07/10(水) 00:45:19 

    販売業者=サンリオなの?
    ちがうんだったらサンリオかわいそう

    +652

    -3

  • 8. 匿名 2019/07/10(水) 00:45:21 

    3回読んでも分からなかった。

    +728

    -6

  • 9. 匿名 2019/07/10(水) 00:45:22 

    キティさん、我武者羅に働いてるのに可哀想…

    +652

    -3

  • 10. 匿名 2019/07/10(水) 00:45:27 

    日本叩きなの?

    +358

    -7

  • 11. 匿名 2019/07/10(水) 00:45:33 

    額がエグいわ

    その可愛い顔で
    値下げして❤︎って頼みなさい

    +468

    -5

  • 12. 匿名 2019/07/10(水) 00:45:37 

    へー、日本はおとなしいからつけこまれたのか?

    +654

    -5

  • 13. 匿名 2019/07/10(水) 00:46:03 

    さっぱり意味がわからないけど、キティさんに目を付けて難癖でお金むしり取った、で合ってる?

    +904

    -8

  • 14. 匿名 2019/07/10(水) 00:46:14 

    どういうこと?
    キティさんどうなっちゃうの?

    +223

    -1

  • 15. 匿名 2019/07/10(水) 00:46:27 

    どういうこと?

    +38

    -2

  • 16. 匿名 2019/07/10(水) 00:46:47 

    サンリオが独自に流通制限してたって事でしょ?

    +302

    -6

  • 17. 匿名 2019/07/10(水) 00:47:30 

    EUに加盟してないのに関係あるの?

    +473

    -6

  • 18. 匿名 2019/07/10(水) 00:47:31 

    記事の文ヘンだよ

    +280

    -3

  • 19. 匿名 2019/07/10(水) 00:48:23 

    たとえばサンリオからグッズの販売権を与えられたフランスの会社が、ドイツとかイタリアとか、EU圏内の別の国でサンリオの商品を売ることを制限されていた(そういう契約だった)っていうことだろうね。

    +452

    -6

  • 20. 匿名 2019/07/10(水) 00:48:49 

    キティちゃんてサンリオのものじゃないの?

    +245

    -3

  • 21. 匿名 2019/07/10(水) 00:48:56 

    EUってやたら金取るよね難癖付けて。

    +616

    -5

  • 22. 匿名 2019/07/10(水) 00:48:58 

    バカな私にわかりやすく教えて下さい

    +104

    -3

  • 23. 匿名 2019/07/10(水) 00:49:01 

    ここまで敬称が「ちゃん」より「さん」が多いところにキティさんへの尊敬の眼差しを感じる。

    +502

    -4

  • 24. 匿名 2019/07/10(水) 00:49:46 

    キティ帰っておいで

    よく頑張った🍎よしよし

    +597

    -5

  • 25. 匿名 2019/07/10(水) 00:49:54 

    欧州委ってガメツイよね
    前も日本の銀行に難癖付けて、今回と同じようにお金取ってた
    ただの乞食じゃん

    +674

    -4

  • 26. 匿名 2019/07/10(水) 00:50:15 

    だからEUって嫌い

    自分らのルール押し付けんな!

    +599

    -6

  • 27. 匿名 2019/07/10(水) 00:50:21 

    郷に入っては郷に従っとけサンリオ
    キティさんのイメージが悪くするような事はしないで 

    +63

    -7

  • 28. 匿名 2019/07/10(水) 00:50:36 

    韓国みたいだな

    キティはサンリオのもの!ふざけんな

    +562

    -16

  • 29. 匿名 2019/07/10(水) 00:50:40 

    >>19
    てことはご当地キティみたいなこと…?

    +3

    -3

  • 30. 匿名 2019/07/10(水) 00:50:49 

    サンリオから販売許可を得ていた国の会社が
    他の国で売ることに規制をかけていたってことかな

    +302

    -1

  • 31. 匿名 2019/07/10(水) 00:50:50 

    あんなに世の為、人の為に働いてるのに

    +317

    -4

  • 32. 匿名 2019/07/10(水) 00:51:48 

    販売権のある国のみにグッズを卸して、そこから販売権のない国に業者が転売?するのをサンリオがNGしてたら、EU激おこってことでOK?

    +315

    -5

  • 33. 匿名 2019/07/10(水) 00:51:49 

    >>19
    フランスの会社が悪いじゃん!

    サンリオが違約金払うの?

    +539

    -12

  • 34. 匿名 2019/07/10(水) 00:52:04 

    キティにも働き方改革を!
    これって欧州がもっとキティ働けやってことでしょ

    +104

    -2

  • 35. 匿名 2019/07/10(水) 00:52:20 

    なんかこれで金稼いでないか?って思うんだけど

    EU進出してる日本企業は引き上げた方がいいし
    下手に進出しない、関わらない方がいい。

    +454

    -4

  • 36. 匿名 2019/07/10(水) 00:52:23 

    キティさん、
    今でも仕事を選ばず多忙なのに
    寝る暇なく働かなきゃいけなくなるのね

    +218

    -2

  • 37. 匿名 2019/07/10(水) 00:52:23 

    例えばフランスにあるA社がサンリオの版権買ってグッズ売ってたとする
    その会社(A社)がスペインにもあってスペインでグッズ売ろうとしたら国が違うから別会社だと難癖つけて売らせなかった(版権買わせてた) って事でしょ?

    +213

    -4

  • 38. 匿名 2019/07/10(水) 00:52:25 

    他の国で売ることに規制をかけることによって、各国で契約を結んで儲けようとしていたってこと?

    +56

    -0

  • 39. 匿名 2019/07/10(水) 00:53:06 

    EUの法律を知らなかったのは確かに甘かったかもしれないけど金額が高いのは日本企業ナメられてる気がする
    その後の対応で40%減額したらしいけど

    +319

    -1

  • 40. 匿名 2019/07/10(水) 00:53:17 

    キティさんはそんなちっさいこと言われても動じなくてよ。世界中にファンいるしグローバルなお方なんだからいちゃもんつけないでほしいわ。

    +179

    -4

  • 41. 匿名 2019/07/10(水) 00:53:31 

    ほんとは海釣りしたいのに、この川でしか釣っちゃだめだと言われてて魚がとれない。

    +41

    -3

  • 42. 匿名 2019/07/10(水) 00:53:52 

    契約した会社が他社に販売は
    NGだろw

    サンリオが正しくないか?

    +360

    -6

  • 43. 匿名 2019/07/10(水) 00:53:56 

    >>30
    それのどこが悪いのかわからんのよ
    ww

    +83

    -4

  • 44. 匿名 2019/07/10(水) 00:54:21 

    サンリオも悪いと思って、調査には協力的だったらしいから
    キティさんは大丈夫! さらに世界のキティさんになるよー

    +173

    -2

  • 45. 匿名 2019/07/10(水) 00:54:35 

    それにしても制裁金7.5億円ってふんだくりすぎでしょ

    +343

    -5

  • 46. 匿名 2019/07/10(水) 00:55:17 

    こんなに懐の深いキャラクターいねえぞ!

    +183

    -1

  • 47. 匿名 2019/07/10(水) 00:55:22 

    安倍はこういう時やくにたたん
    なぜなら外国に日本売ってるから
    韓国に売って台湾に売って今度はヨーロッパか
    サンリオ潰そうとしてるね
    許せない

    +18

    -47

  • 48. 匿名 2019/07/10(水) 00:55:59 

    サンリオただでさえ赤字なんだから

    下手なことしないでくれー

    キティが一番かわいそいだー

    +253

    -2

  • 49. 匿名 2019/07/10(水) 00:57:09 

    >>37
    それで何でサンリオが払えって言われてるんですか?
    EUの中でやることじゃないんですか?(>_<)
    よくわからなくて( ;∀;)

    +254

    -3

  • 50. 匿名 2019/07/10(水) 00:57:30 

    よく分かんないけどサンリオ好きだから応援する

    +113

    -2

  • 51. 匿名 2019/07/10(水) 00:57:47 

    EU連合なんだから同じEU内で制限したらEUそのものを否定してるのと同じじゃん
    だから怒られたんでしょ

    +25

    -11

  • 52. 匿名 2019/07/10(水) 00:59:06 

    サンリオがEUに対応してなかったほうが謎だわ
    制裁金は11年分にしては妥当かと思う

    +10

    -17

  • 53. 匿名 2019/07/10(水) 00:59:28 

    ダニエル「EUはん、ちょっとワイと裏で話しましょか(怒)!!」
    欧州委、サンリオに制裁金7.5億円=「ハローキティ」の越境販売制限

    +71

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/10(水) 01:00:10 

    EU競争法って知らんがな

    +43

    -3

  • 55. 匿名 2019/07/10(水) 01:00:18 

    EU圏内ならばフランス外でも規制かけずに自由に売ってもいいはずなのにサンリオが規制かけてたから違反で罰金ってことで合ってる?

    +76

    -1

  • 56. 匿名 2019/07/10(水) 01:00:21 

    じゃEU以外の国々は、必ず対EU全体と貿易しなきゃいけないの?

    問題児ギリシャなんてEU加盟してなければ誰からも相手にされないだろうにね。

    +94

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/10(水) 01:01:07 

    そういえば、キティさん、ハリウッドで映画化だよね

    +16

    -1

  • 58. 匿名 2019/07/10(水) 01:01:12 

    私ワルクナイヨ…
    欧州委、サンリオに制裁金7.5億円=「ハローキティ」の越境販売制限

    +68

    -5

  • 59. 匿名 2019/07/10(水) 01:01:30 

    これを機に
    世界のキティさんとして頑張って欲しい
    私は応援してるよ

    +88

    -2

  • 60. 匿名 2019/07/10(水) 01:01:47 

    >>55
    そゆこと

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2019/07/10(水) 01:02:14 

    だからブレグジットでもイギリスにおいてる企業はみんな怒ってるじゃん

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2019/07/10(水) 01:02:15 

    二次転売させないサンリオは悪徳だから金寄越せって言ってる

    +95

    -1

  • 63. 匿名 2019/07/10(水) 01:02:57 

    よっ!キャラクター界の世界一!

    取られる額もハンパねー

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2019/07/10(水) 01:03:18 

    >>販売業者が販売権を得た国とは別の国でサンリオのキャラクター商品を売ることを制限する措置を講じていた。

    これの何がダメなの?
    中国みたいにパクったり転売する国があるから販売権ない国に売らないだけなのにね
    どこの国に売るとかサンリオが"決める権利"というものは無視なの?

    +155

    -3

  • 65. 匿名 2019/07/10(水) 01:03:19 

    >>37
    そうなんだけど、それが問題だという意味が分からない。例えばこれがヨーロッパのハイブランドだったら、販売業者側を罰してるんじゃないかね。あんなところに出張っていくのもリスクだけど、11年も放置しといて今更そんなにぶんどるとか、こっちの国柄を舐められてるとしか思えない。

    +81

    -3

  • 66. 匿名 2019/07/10(水) 01:05:13 

    EU圏内と言っても国は違うのに。
    難癖だよ

    +100

    -3

  • 67. 匿名 2019/07/10(水) 01:07:42 

    ブルーナのうさちゃんもなんかトラブってなかった?
    ミッフィー

    +33

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/10(水) 01:08:04 

    >>65
    こっちってどっち?
    日本なら関係ないけど?

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2019/07/10(水) 01:09:59 

    日産のせい?嫌われたのかな?悲しいね。
    キティーちゃん、とばっちり受けたのかな…。

    +6

    -22

  • 70. 匿名 2019/07/10(水) 01:10:17 

    >>64
    国が決めたことに一企業が逆らえるわけないでしょ
    嫌ならEU抜けるしかない、それだけの話

    +11

    -2

  • 71. 匿名 2019/07/10(水) 01:11:26 

    キティちゃんだけじゃなく、EU圏内国と貿易してる中国にもアメリカにも同じこと言ってるのかしらね?

    +79

    -1

  • 72. 匿名 2019/07/10(水) 01:15:35 

    キティさん泣いてるよ
    欧州委、サンリオに制裁金7.5億円=「ハローキティ」の越境販売制限

    +95

    -4

  • 73. 匿名 2019/07/10(水) 01:17:09 

    >>71
    アメリカのほうがやられてるよ。デジタル課税案が止まったのが奇跡なくらい。

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/10(水) 01:20:45 

    は?キティさん悪くなくね?そちらの国のやり方の問題じゃないの?飽食かよ情けない。

    +54

    -3

  • 75. 匿名 2019/07/10(水) 01:21:34 

    日本で暮らしてるのに、EUの法律に違反してるので罰金払いなさいって言われてるみたいな違和感があるなあ

    これってEU進出するにあたっては常識のルールなのかな それならサンリオにも責任はあるけど、警告とかもなしで寝耳に水みたいな感じだったら気の毒

    +93

    -3

  • 76. 匿名 2019/07/10(水) 01:27:15 

    何言ったところでEUで商売するってのはそういう事なのよ
    逆もまたしかりよ、海外企業が日本で商売したって色んな制限あるからね
    郷に入りては郷に従うしかないのよ

    +10

    -7

  • 77. 匿名 2019/07/10(水) 01:28:17 

    なんだその制度。
    販売したい他国の会社がサンリオに掛け合えばいいじゃん。
    キティさんの窓口は常にオープンだぞ。

    もうEU各国のご当地キティ出すしかない。

    +118

    -2

  • 78. 匿名 2019/07/10(水) 01:31:40 

    キャノンの34憶はスルーで

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2019/07/10(水) 01:33:10 

    欧州も韓国も一緒ってことか…

    +14

    -3

  • 80. 匿名 2019/07/10(水) 01:36:32 

    安倍さん出番ですよ

    キティーが脅されてますよ

    +75

    -3

  • 81. 匿名 2019/07/10(水) 01:38:57 

    EUの大原則「人 物 金の移動の自由」に引っ掛かってるんだね

    +43

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/10(水) 01:39:19 

    11年野放しにしてて今言ってくるってのもよくわからないタイミング。どっかから圧力でもあったのかな〜

    +89

    -1

  • 83. 匿名 2019/07/10(水) 01:40:13 

    >>76
    でもGoogleなんて追加制裁で1兆超えちゃってるよね…、郷に従うとかないからな笑

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/10(水) 01:44:58 

    >>83
    別に従わなくても良いわよ?
    制裁食らうだけだから
    食らいたくないなら従えってだけだしね

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2019/07/10(水) 01:48:44 

    制裁金7億5千万円ってキティちゃんのご当地キーホルダーを何個売ったら出る利益なんだろうか
    もし1個売って100円の利益が出るとしたら750万個分…
    サンリオはEUの750万人の子供達にキティちゃんのキーホルダーをプレゼントしたと思うしかないよね

    +54

    -2

  • 86. 匿名 2019/07/10(水) 01:49:38 

    サンリオユーロランド🍎🍎🍎

    +14

    -1

  • 87. 匿名 2019/07/10(水) 01:57:53 

    >>82
    このタイミングって韓国への制裁に対してじゃないの?
    裏に韓国が絡んでない?

    +34

    -3

  • 88. 匿名 2019/07/10(水) 02:00:48 

    制裁金高いのは現地での売り上げや影響が制裁金に相応しいぐらいあったってこと?

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2019/07/10(水) 02:01:45 

    >>87
    南朝鮮にそんな脳みそないよ
    そもそもヨーロッパじゃクソ嫌われてるし
    話も聞いてくれないよEUは

    +59

    -3

  • 90. 匿名 2019/07/10(水) 02:15:15 

    りんご投げつけたろ🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎

    +57

    -1

  • 91. 匿名 2019/07/10(水) 02:18:18 

    >>1見てもみんなの分かりやすいコメ見ても、サンリオの何が悪いのか分からない

    +34

    -1

  • 92. 匿名 2019/07/10(水) 02:20:03 

    >>19
    でeuとしては、それをやると
    購入を制限されたり価格が不当に高くなる可能性があるから
    いかんと言っているらしい。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2019/07/10(水) 02:24:36 

    キティさんがどんな家にお住まいか知ってるのか!?
    7億なんて余裕だぞきっと。

    だけど、これはキティさん(サンリオ)が悪い訳じゃないのでは?

    +4

    -2

  • 94. 匿名 2019/07/10(水) 02:25:23 

    >>72
    キティさんは悪くないよ。
    みんなわかっているから。

    +34

    -1

  • 95. 匿名 2019/07/10(水) 02:32:45 

    >>47
    くそコメ

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2019/07/10(水) 02:47:55 

    EUの国を日本の各都道府県に置き換えて考えると分かりやすいよ
    例えるなら沖縄のご当地キティちゃんを北海道や京都のお土産物屋さんでも販売するのを禁止してたからお仕置きされたってこと

    要はサンリオ無罪。

    +5

    -11

  • 97. 匿名 2019/07/10(水) 03:04:56 

    >>96
    それサンリオ有罪じゃん
    サンリオが勝手に規制してんだからw

    +20

    -5

  • 98. 匿名 2019/07/10(水) 03:16:17 

    音楽CDとか
    地域限定発売や地域以外での発売禁止
    とか良く見るけど

    だから逆に言えば貴重価値が上がって
    地域限定盤を必死で入手したりしてる

    ディズニーランドだって
    そのランド限定発売品あるし

    意味がわからないよ。

    そもそも
    規制掛けて悪いなら
    契約する時に
    規制をかけるなら
    契約しません。と
    すればいい話し

    契約時に何も言わないで
    後出しジャンケンみたいな
    請求はおかしい。

    +28

    -1

  • 99. 匿名 2019/07/10(水) 03:18:40 

    EU内で流通の規制が無いのに
    EU内で商売している外国の企業(サンリオ)が勝手に規制して
    EU内の企業に損益を与えた

    それだけの事よ

    +11

    -3

  • 100. 匿名 2019/07/10(水) 03:24:55 

    >>98
    後出しジャンケンて…EUの発足が1993よ?
    11年前からサンリオが規制してたらなら後出しはサンリオになるわよ

    +22

    -1

  • 101. 匿名 2019/07/10(水) 03:30:20 

    キティさん、
    不眠不休で働かなきゃいけない事態になったね
    YouTube見て応援しようっと

    +4

    -5

  • 102. 匿名 2019/07/10(水) 03:35:55 

    仕入業者とか販売業者なしにサンリオが売ってんのかな。にしてもなんだかなぁ。
    独占禁止法にかかるほどうれてるの?

    +2

    -2

  • 103. 匿名 2019/07/10(水) 03:36:10 

    キティちゃんは日本でだけ売ればいいよ

    +65

    -4

  • 104. 匿名 2019/07/10(水) 04:03:51 

    たまに大企業でもやらかすよね
    調査不足だったのかな

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2019/07/10(水) 04:06:24 

    サンリオが7.5億も制裁金支払うの?

    +28

    -0

  • 106. 匿名 2019/07/10(水) 04:36:02 

    常識が違いすぎる‥‥
    日本の文化の販売権なんて他国に与えないほうがいいね

    +46

    -3

  • 107. 匿名 2019/07/10(水) 05:14:53 

    サンリオ「売るのを許可した国以外でサンリオキャラを売ってはダメです」

    欧州委員「売るのが許可されてない国で売るな、とかサンリオは言うな!
         買う人が選択肢を妨げられて価格上昇になるだろ」

    結果、サンリオに制裁金7,5億

    って事でいい?
    だとしたら酷いなwww
    EUふざけんな

    +58

    -4

  • 108. 匿名 2019/07/10(水) 05:17:21 

    欧州はひとつの国ってことだから
    許可した国以外で販売しちゃダメっていうことは通用しないってこと?
    意味がわからん
    キティさんが気の毒だわ

    +7

    -6

  • 109. 匿名 2019/07/10(水) 05:31:17 

    日本の常識で考えると分かりにくいけど、コメントで例えてた
    EU=日本
    国=都道府県
    が分かりやすいと思うよ
    EUには大統領、議会もあるしEUの法律もある
    明らかにサンリオ側が法律違反していた
    2017年頃から問題になっていた
    長期間違反してた、今回の措置は温情措置だと思う
    アメリカIT企業だともっととんでもない額を違反金で提示されてるよ

    +6

    -3

  • 110. 匿名 2019/07/10(水) 06:21:21 

    まずはその他所で販売した会社に違約金でしょう。

    +21

    -2

  • 111. 匿名 2019/07/10(水) 07:04:18 

    >>32
    サンリオが大元なんだからNG出すのは勝手なのに、何を怒ってるの?笑
    稼げないから?笑笑

    +18

    -2

  • 112. 匿名 2019/07/10(水) 07:10:53 

    屁理屈って感じがする・・・
    サンリオもキティさんも何も悪くないと思う。

    +28

    -2

  • 113. 匿名 2019/07/10(水) 07:11:13 

    もうEUでの販売やめたらいいよ
    それで売ってくれぇってすがったら笑う

    +37

    -1

  • 114. 匿名 2019/07/10(水) 07:13:09 

    これって言われてるだけ?無視したらどうなんの?

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2019/07/10(水) 07:14:08 

    >>109
    まずEUが日本というところでつまづく

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2019/07/10(水) 07:16:50 

    他の国のが金稼ぎ出して腹立つのかな。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2019/07/10(水) 07:18:01 

    でも実際キティさんはEU圏にも大人気だよ。

    +24

    -1

  • 118. 匿名 2019/07/10(水) 07:18:30 

    りんごで支払えばいい。

    +25

    -1

  • 119. 匿名 2019/07/10(水) 07:29:15 

    >>118
    🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎

    +27

    -1

  • 120. 匿名 2019/07/10(水) 07:30:26 

    欧州はとっくに社会主義国なんだから日米の新自由主義法が通用するわけないじゃん。
    有名なのがドイツのマイスター制度
    10歳までの学校の成績でほぼ職業が決まる完全な社会主義国

    +7

    -2

  • 121. 匿名 2019/07/10(水) 07:35:10 

    キティさん赤字なの?
    大丈夫?これでつぶれたりしない?
    つぶれそうと聞いたら何か買いにいくよ!

    +34

    -2

  • 122. 匿名 2019/07/10(水) 07:35:30 

    EUの国の物を日本で売るのは色々条件付けてそうなのにね

    +25

    -0

  • 123. 匿名 2019/07/10(水) 07:38:07 

    EUから撤退すれば?アジアとアメリカで売ればいいじゃん。そもそもいくつもの国がまとめてEUで全部ルールが一緒ってズルいしやり辛いでしょ

    +46

    -0

  • 124. 匿名 2019/07/10(水) 07:49:39 

    >>123
    アジアで売られてるのはサンリオのなのかな…

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2019/07/10(水) 07:53:12 

    ヨーロッパなんかもう行かないだろうな
    あんなとこわざわざ行きたくない

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2019/07/10(水) 07:53:50 

    >>120
    ドイツ嫌い

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2019/07/10(水) 07:54:02 

    ヤフーコメントに書いてあったけど、イタリアの文房具屋さんでキティは高くて高級品と店の高いところのショーケースに大切に置かれていて、見た日本人は嬉しかったと。キティは高級品なんだね。このニュースは難癖つけられて悔しい。

    +36

    -1

  • 128. 匿名 2019/07/10(水) 08:06:44 

    EUの中の国が日本での都道府県と同じというなら、EU内で国境越える時はパスポートの提示とかビザ要らないのかな

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2019/07/10(水) 08:06:49 

    EUからキティさんを撤退したら良い。

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2019/07/10(水) 08:19:57 

    不二家となんかコラボするからだよ。
    不二家はデスコラボで有名。
    組んだところには必ず悪い事が起きる。
    欧州委、サンリオに制裁金7.5億円=「ハローキティ」の越境販売制限

    +27

    -3

  • 131. 匿名 2019/07/10(水) 08:28:08 

    EUお金ないからねぇ

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2019/07/10(水) 08:33:36 

    どこの国でも儲かってる物に目をつけてお金取りに行こうって考えが浅ましいね。
    日本は強気の外交でいこう。

    +33

    -0

  • 133. 匿名 2019/07/10(水) 08:45:56 

    逆に日本でのiPhoneとかは独占禁止法に引っ掛からないの?

    +30

    -0

  • 134. 匿名 2019/07/10(水) 08:51:13 

    キティちゃんはそれだけ欧州で人気や影響力あるってことですよね。
    昔住んでましたが、キティちゃんグッズよく売られてました。至る所で見かけるから「そういえばキティは日本発祥の日本のキャラクターなんだよ」と外人の友達に話してみたら、「え!嘘でしょ?信じられない!私は信じないからね」とかなり驚かれたことがあります。それだけあっちの人たちにとってキティはメジャーで馴染みがあり、彼らの思う日本のイメージと良い意味でかけ離れたキャラクターってことかと思いました。
    日本のキャラクターの世界的認知度としてはキティちゃんが1位だと思うので頑張ってほしい!

    +20

    -1

  • 135. 匿名 2019/07/10(水) 08:52:26 

    フランスってヨーロッパの韓国って呼ばれてるんでしょ?
    フランス人が考えて日本人からお金ふんだくろうとしてるんじゃない。

    それにしても日本の企業も危機管理しっかりしたほうがいいよね。
    いいようにされるだけじゃん。

    +26

    -0

  • 136. 匿名 2019/07/10(水) 08:55:57 

    本当にサンリオが作った商品なのかな?
    中国のパチモンがそちらに輸出されて売られてるとかない?
    ってか販売権ないとかなんとか、そちらのキャラや色々全て販売許可取ってこちらで売ってるのかな?
    EUは全部完璧なの?

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2019/07/10(水) 09:00:55 

    昨日おしりふきのキティ入れ物壊されて 次は他のドラえもんにでもしようと思ったけど キティ買います!!頑張ってキティちゃん

    +25

    -1

  • 138. 匿名 2019/07/10(水) 09:03:13 

    もうフランスにもドイツにもどこにも商品卸さなきゃいいよ。EUにはキティ様グッズ売らせない!買いたきゃ日本に買いにこい。

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2019/07/10(水) 09:26:44 

    リンゴ3個分で許してもらおうよ。

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2019/07/10(水) 09:41:18 

    EUって変なしがらみがあって面倒いんだね。そりゃイギリスも抜けるわ。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2019/07/10(水) 09:44:46 

    許可してない業者へ自社製品の販売を制限するってブランド守るなら当たり前じゃないの?
    競合も何もオリキャラやぞ、何が独禁法だと思うわ
    欧州もマジで中国化しとるね

    +24

    -0

  • 142. 匿名 2019/07/10(水) 09:48:37 

    >>123
    許可なかろうが好きに出来るっておかしいよね
    クソミソEU

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2019/07/10(水) 09:50:18 

    ガメツイなとは思ったけど、7.5億ぐらいならキティさんはポンと払えるだろうなと思った。

    +4

    -5

  • 144. 匿名 2019/07/10(水) 09:50:33 

    日本だけで売れってみんな無茶言うなぁ
    日本の内需だけで今のサンリオ維持出来るかよ
    キティさんが世界で活躍できなかったら今シナモンちゃんもポムポムプリンちゃんも存在できているか怪しいぞ

    +6

    -5

  • 145. 匿名 2019/07/10(水) 10:10:11 

    >>128
    そうだよ。最初の国で提示すればいらない。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2019/07/10(水) 10:13:36 

    これはサンリオに非があると思うけどなぁ。

    +6

    -9

  • 147. 匿名 2019/07/10(水) 10:14:25 

    >>49
    私もわからないわ
    サンリオ悪くなくない?
    関係ないんじゃないの

    +7

    -2

  • 148. 匿名 2019/07/10(水) 10:20:19 

    はあ(怒)意味不明で
    逆にEUを訴えたいわ

    物心ついた時からキティちゃん好きだから
    未だに何かしらグッズ持ってるけど
    守る為に購入した方が良いなら買うわ!

    +20

    -1

  • 149. 匿名 2019/07/10(水) 10:21:16 

    規制厳しいからこそパクリが蔓延しないということもあるし、何とも言えないよね

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2019/07/10(水) 10:21:35 

    >>147
    EUに加盟してる国は1つの連合国という考えなんだよ。EU=日本と同じ。
    その中でこの国だけ販売する、この国は販売しないというのはダメというルールがある。それを11年間も守らなかった。だから制裁金。ルール違反したサンリオが悪いでしょ。

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2019/07/10(水) 10:21:37 

    ちょうど今月復刻版のピンクキルトキティ買ったとこでした。

    何年か前にアップルだかグーグルも同じような理由ですごい額の罰金請求されてた気が。
    同じEUでもドイツと東の貧しい国じゃ全然違うのに同じようにしろ、って
    他国からしたら面倒くさいことこの上ないし迷惑ルールだよね。
    とにかく少しでもサンリオグッズ買って、応援します。

    +26

    -0

  • 152. 匿名 2019/07/10(水) 10:28:04 

    イギリスはキティデザインでコイン作る程
    キティ愛してくれてるよね
    他国も自国の物と思い込んでる程好きじゃん
    EU内で止めてくれ!
    サンリオを潰す気??
    それとも
    マジで自国の物かEUの物にする気??

    +23

    -2

  • 153. 匿名 2019/07/10(水) 10:31:54 

    >>105
    捜査協力したからこれでも40%減額されてる
    当初は10億超えてた

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2019/07/10(水) 10:34:42 

    >>153
    協力してたなら提訴せず払いそうだね

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2019/07/10(水) 10:34:52 

    >>150
    逆に言えば
    何故11年放っておいたんだ?
    早く言え
    だから大金取る為だと思われるんだよ

    +46

    -1

  • 156. 匿名 2019/07/10(水) 10:40:09 

    キャラクタービジネス業界に身を置くものがお答えします!
    サンリオが行なっている「その国でのみの権利許諾」は、実はキャラ版権業界ではスタンダードなやり方です。
    ディズニーもスヌーピーもミッフィーもムーミンも皆同じ。
    要するにキャラクタービジネスを国家間の争いにしない事と、その国の業者業界を守るためです。
    例えばですが、もし日本に与えた権利で作った商品を世界で売れば、日本のハイクォリティな商品が世界中を席巻して、それこそ貿易摩擦を引き起こすでしょうw
    ですのでキャラ商品は輸入自体も版権会社が禁じている(そういう契約にしている)はずです。
    (ただ例外があって1部個人商店が小規模に輸入してたりすると目を瞑る場合もあり、またPLAZAでは意識的に輸入品を扱ったりしています。PLAZAはSONY(スヌーピー、ピーターラビット等版権ビジネスの大手w)とつながりが深いのでお目こぼし…)
    つまりサンリオはヨーロッパでもEUという事を意識せず、通常営業してたらEUにやられた!という事でしょうか。
    ただEUができたのは確か1993年。それ以前に結んでいた契約を今になって不備を指摘されたように推察します。正直エグいと思います。
    欧米は「俺がやるのはいいけどお前はダメwww」が基本ですから。
    キャラ版権ビジネスで世界各国と組んで仕事をする場合が多いですが、ヨーロッパやアメリカは日本の技術やデザインは超絶信用してますが、人種的に明らかに見下してきます。
    特にヨーロッパ!!ジャパンエキスポとかで日本のサブカルは大人気なのは確かですが、気を抜かないほうがいいです。
    アジアや中南米は尊敬の念を強く持ってくれますが、約束事に無頓着。
    「かわいい」ビジネスで仕事自体は楽しいですが、お国柄ごとに注意が必要です。
    今回の措置ですが、今後はその裏をかいて日本の会社が直接現地工場で生産してEU中で売りまくる!がいいんじゃないでしょうか?
    ギャフンと言わせてやりたいです!(古い表現でごめんなさい)



    +59

    -2

  • 157. 匿名 2019/07/10(水) 10:52:03 

    キティちゃんはかわいいし頑張りやさんだから好きなんだけど、世界中にファンがいすぎてたくさんのインバウンドがキティグッズ欲しさに日本に来るからそれは少し嫌かな。でも日本が誇れるアイドルです。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2019/07/10(水) 10:53:13 

    キティちゃんのマトリョーシカ欲しいです。
    開けても開けても開けても開けてもキティちゃん。
    作って下さい

    +21

    -0

  • 159. 匿名 2019/07/10(水) 10:55:18 

    見下してるっていってもユニクロも無印もうまくやってんだからサンリオもうまくやれって話だよ。どうせEU拠点も幹部日本人で固めて慣習でやってたんだろって傍からみて思っちゃうよ

    +4

    -9

  • 160. 匿名 2019/07/10(水) 11:03:53 

    >>155
    11年放っておいたのか。毎年言ってたのに無視してたのか。
    この記事だけじゃわかんないね。

    +16

    -0

  • 161. 匿名 2019/07/10(水) 11:04:21 

    >>153
    最初から10億ふんだくるつもりだった
    が正解

    +29

    -0

  • 162. 匿名 2019/07/10(水) 11:06:46 

    キティちゃんのリンゴ味の肉まん美味しかったよ
    ありがとう ただ、キティが利用され創価の資金源にされてるのは惜しい

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2019/07/10(水) 11:24:03 

    >>156
    ありがとう❤️

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2019/07/10(水) 11:26:04 

    いや、額はおいといて判決自体は、EUは日本企業だからといって厳しくしたわけじゃない。これまでもいろんな企業が今回のサンリオと同じような判決食らってる。
    EUは加盟国域内の物の流通は基本的に自由で、制限を課すのが許されるのは、自国民の生命身体が害される場合とか、すごく厳格。基本的にEU域内では自由競争させたがる方針で、たとえそれが各国内の自国企業への逆差別になろうとも、超国家的性格たるEUの加盟国の一員であるという錦の御旗で無視される。
    「ある国(EU加盟国)の国内でのみ許す」っていうサンリオの特定国優遇方針はEU裁判所に一番嫌われるパターン。

    +6

    -1

  • 165. 匿名 2019/07/10(水) 11:26:59 

    これって単純にサンリオがEUの仕組み理解していなかっただけでは。

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2019/07/10(水) 11:29:22 

    なんでサンリオが払わないといけないの?
    もうヨーロッパから撤退したらいい

    +24

    -1

  • 167. 匿名 2019/07/10(水) 11:34:46 

    これって日本でも普通に独禁法に引っかかるでしょ
    要は日本に例えるとライセンス契約してるにも関わらずメーカー側が特定の県のみに流通を制限してるってことでしょ
    日本でも普通にアウトだよ

    +6

    -5

  • 168. 匿名 2019/07/10(水) 11:52:28 

    別にEU側の国だって他国に違反したら金払ってるし…
    日本のものだからって無条件に向こう側が悪い精神なんなの?

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2019/07/10(水) 11:54:21 

    EUってお金に困ってるんじゃないの?
    こういう記事を見る度そう思う。

    +17

    -2

  • 170. 匿名 2019/07/10(水) 11:55:03 

    こんなことでヨーロッパから撤退しろとか商売分かってなさすぎだろ、サンリオ馬鹿にしてるのはガル民の方だわ
    パート、専業、ニートだらけだから世間知らずの集まりなんだろうけど

    +8

    -6

  • 171. 匿名 2019/07/10(水) 12:00:06 

    EUは一つの国
    アメリカ合衆国という国でライセンス契約を登録したはずなのに、ニューヨークでは売っても良くてテキサスでは売ってはダメって言ってしまったようなもん
    普通にサンリオが悪い、それもわからずEUから撤退しろとかさあ、何でガル民が勝手にサンリオの商売の場潰そうとするわけ?
    ガル民って極端だよね、極端すぎて日本人のくせに日本の不利益になること平気で言う
    制裁金払わされたからもう撤退!とか子供かよ

    +9

    -9

  • 172. 匿名 2019/07/10(水) 12:11:41 

    なんか最近のガルちゃん、理解力のない人が文句いいすぎだと思う。

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2019/07/10(水) 12:41:44 

    キティちゃんは
    何も悪くない!
    キティを悲しませるな!
    キティちゃんが
    やさぐれたらどうするんだ!
    それより、他国の偽キティどうにかしてくれ!
    可愛くない、愛嬌もない、むかつく。

    キティちゃん
    いつも癒しと夢をありがとう❤️

    +11

    -1

  • 174. 匿名 2019/07/10(水) 12:48:44 

    >>130
    不二家ってアチラの企業だもんね
    だから不二家のお菓子も買ってない

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2019/07/10(水) 13:17:46 

    なるほど…
    ここで詳しく説明してくれている方々のコメントで理解できた。
    サンリオが稼いでお金とれる時期まであえて泳がせてたんだろうね。
    ねずみ国と同じで訴える時はお金たんまりとれる時まで放置するやり方本当エグイ。
    サンリオが稼ぎ少なかったら見逃してたんだろうね。
    アジアのキャラが調子づいて稼いでるからここらでガツンとやっちゃいましょうって感じ。

    +20

    -1

  • 176. 匿名 2019/07/10(水) 13:18:56 

    サンリオはEUと契約なんかしてない
    サンリオが契約してるのはEUにある販売会社
    で、その土地で商売するならその土地のルールを守らなきゃいけない、そんなのはどこの国でも同じ

    サンリオがルールを守らないから制裁食らったの
    それだけの事でしょうが

    +6

    -2

  • 177. 匿名 2019/07/10(水) 13:20:02 

    ま、儲かってなかったら見逃してたんだろうね。
    金とれそうになったしここらで制裁しときましょって感じかな。

    +6

    -2

  • 178. 匿名 2019/07/10(水) 13:26:58 

    >>130
    キティさんbtsだかってのともコラボしてたよ。
    法則発動でしょ…

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2019/07/10(水) 13:28:05 

    サンリオファンってバカしかいないの?
    もはやファンじゃなくてアンチになってるよ
    理解できないなら黙ってたら?

    +2

    -9

  • 180. 匿名 2019/07/10(水) 13:28:44 

    サンリオは海外展開の人員は現地で雇わないのかな? 日本人だとしても専門のそういうのに強い人がやってればこんな10年近くも見過ごす結果にならなかったと思うけど…

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2019/07/10(水) 13:29:02 

    >>156業界の人ありがとう!とっても分かりやすいです!!

    +13

    -1

  • 182. 匿名 2019/07/10(水) 13:30:33 

    ムキになって怒ってる人怖すぎ。

    +6

    -2

  • 183. 匿名 2019/07/10(水) 13:31:48 

    今やキティは世界的なアイドルスターだから
    かつたのマドンナやガガ、プリンスみたいに
    妬まれたりタカられるのも仕方ないと思う。
    夢の国みたいに
    これからはブランドイメージを大切にしてほしい。

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2019/07/10(水) 13:32:23 

    かつたの→かつての です。すみません

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2019/07/10(水) 13:33:02 

    >>181
    その人言ってること間違ってるけどね

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2019/07/10(水) 13:48:09 

    >>87
    やっぱりな
    韓国に日本売った自民がいきなりどうしたんだって思ったけどやっぱりあれはパフォーマンスだったんだと思う

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2019/07/10(水) 13:52:20 

    >>176
    EUにある販売会社と契約=EUの規則に従う、EUのルールと契約だからね

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2019/07/10(水) 13:56:58 

    ある意味ムーミンやミッフィーやピーターラビットよりも

    人気だという事ですな。売れてなきゃ叩かれない。

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2019/07/10(水) 13:58:24 

    >>179
    サンリオの反応まだ出てないぞ
    アンチ以上に感情でブチ切れてたらどうすんだ

    +4

    -2

  • 190. 匿名 2019/07/10(水) 13:58:46 

    日本人は小賢しい欧州と違っておおらかだからね。

    ミッフィの皿貰うために山崎パンせっせと食べるし。

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2019/07/10(水) 13:59:52 

    キティーちゃんは口が無いから言い返せない。

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2019/07/10(水) 14:09:29 

    >>189
    コメント如きに感情なんかない
    ただの事実

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2019/07/10(水) 14:14:21 

    >>130
    サンリオさんさん お願い
    不二家となんかコラボしないで
    キティちゃんが汚れるから・・・

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2019/07/10(水) 14:22:52 

    他のサイトも見てきたけどみんなわきあいあいとキティさんネタ化しつつ楽しくコメントしてるね。
    ガルもそうなればいいのになぁ。
    なんでいつも人格否定してまでムキになってコメントする人いんだろ。

    +3

    -2

  • 195. 匿名 2019/07/10(水) 14:53:00 

    >>185
    具体的にどこが?

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2019/07/10(水) 15:27:20 

    創業家の社長大丈夫なんでしょうか?
    しっかりしないと

    +0

    -2

  • 197. 匿名 2019/07/10(水) 15:56:46 

    キティさんビッチすぎるから仕事選べよリラックマみたいに。

    +1

    -7

  • 198. 匿名 2019/07/10(水) 16:50:22 

    これがまかり通るんだったら、EU圏企業と契約は破棄して、EU非加盟国(スイス、アンドラ、バチカン、サンマリノ、モナコ、リヒテンシュタイン等)でご当地キティを作ったらいいんじゃないの?

    +4

    -1

  • 199. 匿名 2019/07/10(水) 17:13:48 

    不二家があっちとかまだ信じてるんだね
    散々チマチョゴリでも何でもない服をペコちゃんに着せてるとか宣伝しまくった功績が残ってるんだなー
    それに流されるガル民にも引くわ

    +4

    -2

  • 200. 匿名 2019/07/10(水) 18:37:10 

    >>197
    キティさん、
    あえて全てを選んでるのよ
    愛に溢れてるの

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2019/07/10(水) 19:02:54 

    >>156
    今になって不備指摘なら11年じゃ済まないじゃん。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2019/07/10(水) 19:08:03 

    「世界中みんななかよく」だよ
    EUでもサンリオのキャラクターやギフトが「なかよく」のために使われてほしい
    撤退しろなんて意地悪なこと言わないで……

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2019/07/10(水) 19:11:43 

    言われてみればキティちゃん意識して見ると、もろ創価カラーだな

    +0

    -6

  • 204. 匿名 2019/07/10(水) 19:12:29 

    >>197
    すべてを選びとっているのです……!
    欧州委、サンリオに制裁金7.5億円=「ハローキティ」の越境販売制限

    +10

    -1

  • 205. 匿名 2019/07/10(水) 20:51:47 

    EUのイメージが「がめつい」になった
    私は日本人でよかったなぁ~

    +16

    -0

  • 206. 匿名 2019/07/10(水) 21:43:30 

    本文読んでないけど、ヨーロッパはいつもこんな感じでお金をとってる。

    日本は正直こんな感じでお金もとれず、
    米国・中国みたいなパワーもなく、
    働き方改革で将来どうなるんだろうと思うこともある。

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2019/07/10(水) 23:00:05 

    サンリオ大好きだよ
    がんばって

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2019/07/10(水) 23:40:40 

    BT21の影響?

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2019/07/11(木) 00:05:38 

    捕鯨委員会を脱退した報復?

    お金よこせやコラーな輩のやり口にしか思えないけど

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2019/07/11(木) 07:56:19 

    >>209
    このタイミングだから、そうかもね
    底意地わる

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2019/07/11(木) 09:21:36 

    絶対許したくない内容だな。これ許したら今後も確実に難癖つけて他の日本企業に同じ事してくる

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2019/07/11(木) 09:24:18 

    >>199
    いや、不二家これだけやらかしてんだから韓国企業だろ。


    ☆不二家の汚鮮 まとめ
    ・取締役に韓国キリスト教の反日牧師がいる(峯野取締役)
    ・その峯野取締役は凄まじい反日左翼活動家
    ・峯野が牧師をしてる淀橋教会の所在地はコリアンタウン新大久保
    ・クリスチャントゥディ:峯野が会長をしてる超反日韓国キリスト教団体
    ・東日本大震災の善意の募金を韓国キリスト団体(峯野が会長)に横流し寄付
    ・在日韓国人の故郷の家を後援する集い:峯野が行っている在日支援活動
    ・在日韓国人高齢者のための「故郷の家」:峯野が関わった「都税で建てられた」在日韓国人用老人ホーム  ・ホームページで韓国アゲ&日本サゲ(現在は削除)
    ・韓国コスメ「MISSHA」「HOLIKA HOLIKA」「AQUASABON(韓国押しの日本コスメ)」などと次々にコラボ
    ・何度でも繰り返される衛生関連の不祥事、まさに半島クォリティ!異常!
    ・ブラジルワールドカップでペコにチマチョゴリを着せて韓国を応援
    不二家は「これは乙姫」と必死に言い訳してるけど、何故か北朝鮮や韓国の国旗と同じ色

    などなど多過ぎて書ききれない

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2019/07/11(木) 13:58:34 

    >>85
    お金じゃなくて、相当か一部をキティちゃんグッズで対応するのじゃやっぱりダメなんだろうか?www
    なんでもかんでもお金で問題ない解決って良くないと思うんだよね。しかも今回の場合、相手は被害起きてないし、請求したお金の使い道が不透明過ぎるのによく話に乗ったな、サンリオ。
    なんか堅真面目な人が対応したようにしか思えない。

    例えば非売品の特大ポスターだとか、特大人形の作成費を含めて寄贈するとかEUにサンリオとか日本のキャラクター売り場を設営するとか、キティに関連する催事をやるとかエンタメ業界だからエンタメらしい解決の方法が無かったのかなぁ。
    単なるお金で解決したりするから赤字とか抱えてキティをがむしゃらに働かせた結果いろんな所からトラブルもらって仕方ないというか、働いてるいる社員のセンス悪いと思う。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2019/07/12(金) 13:32:32 

    >>212
    不二家最低・・・

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。