ガールズちゃんねる

人と一緒に食事をするのが苦手or嫌いな人!

135コメント2014/10/26(日) 16:03

  • 1. 匿名 2014/10/25(土) 15:21:47 

    私は家族となら平気なんですが他の人と一緒に食事をするのがすごく苦手なんです。特に飲み会とか大勢に囲まれてる場所だとお箸を持つ手が震えてしまったり食事が喉を通らなかったりしてしまうし…だから給食も大っ嫌いでした。食べるスピードが物凄く遅いので一緒に食べてると相手に気を使うというのもあるのですが…同じような人いませんか?

    +311

    -9

  • 2. 匿名 2014/10/25(土) 15:23:49 

    麺類とかハンバーガーとか音が出たり食べにくい物は気になる

    +204

    -7

  • 3. 匿名 2014/10/25(土) 15:24:04 

    +55

    -111

  • 5. 匿名 2014/10/25(土) 15:25:25 

    私も食べるスピードが遅いので、先に食べ終わられるとすごく焦ってしまいます

    +225

    -4

  • 6. 匿名 2014/10/25(土) 15:25:42 

    なに話せばいいかわからなくて言葉に詰まるから、あんまり好きじゃないよ。誘われると、すごい苦痛。

    +258

    -7

  • 7. 匿名 2014/10/25(土) 15:25:51 

    分かります
    緊張して喉通りません

    +187

    -10

  • 8. 匿名 2014/10/25(土) 15:25:53 

    大丈夫!私が友達ならチャーハンをお箸で食べたりペースを合わすよ!

    +21

    -59

  • 9. 匿名 2014/10/25(土) 15:26:05 

    出来れば一人で食べたい

    +313

    -8

  • 10. 匿名 2014/10/25(土) 15:26:21 

    クチャラーとはむり

    +157

    -3

  • 11. 匿名 2014/10/25(土) 15:26:42 

    一口ちょーだいは嫌だけど
    みんなでシェアして食べるのは好き

    彼氏や友達と呑みに行くのが楽しい(。-_-。)

    +25

    -52

  • 12. 匿名 2014/10/25(土) 15:27:14 

    不快な食べ方してないかとか気を使ってしまいます
    以前、猛烈に友達に注意されてから凄く気にするようになった

    +144

    -3

  • 13. 匿名 2014/10/25(土) 15:27:24 

    分かる。初対面の合コンとか、食べてても味がしないよね。食事って、誰と食べるかって凄く重要と思う。
    そんな私は最近、旦那と食事するのが苦痛(笑)

    +135

    -12

  • 14. 匿名 2014/10/25(土) 15:27:56 

    昼は一人ランチに行きます。夜は一人鍋します。一人が楽しいです。
    たま~に飲み会ぐらいが丁度いい。
    震えたりはしません。主さん大丈夫かい?
    広場恐怖症とか?じゃなかったらいいけど。

    +181

    -6

  • 15. 匿名 2014/10/25(土) 15:27:59 

    私は食べてる口の中を見られるのが嫌で気にしてしまうな

    +35

    -10

  • 16. 匿名 2014/10/25(土) 15:28:14 

    彼氏の前では歯に詰まる心配があるので嫌

    +81

    -7

  • 17. 匿名 2014/10/25(土) 15:28:29 

    家で食事をするとき家族みんな食事する時間がバラバラだから基本的にいつも一人で食べてるんだけど、たまに母親が正面に座って何も言わずにじーっと見てくるときがあるんだけどさすがにそれは本当に食事しにくい…
    「そんなに見られると食べにくいからあっち行ってよ」って言うと「一人で食べるなんて寂しいでしょ?いいから早く食べなさい」って言ってずっと見てくるから本当辛い

    ちなみに家族全員だったり、友人達との食事は少し苦手だけどそんなには気にならないかな…デートとかだと食事すらしたくないくらい苦手だけど

    +65

    -3

  • 18. 匿名 2014/10/25(土) 15:29:25 

    家族とも緊張するので正月くらいしか一緒に食べません
    父親と姉が苦手だったのに長年一緒に食事しなきゃいけなくて辛かった

    +19

    -9

  • 19. 匿名 2014/10/25(土) 15:30:03 

    回りの人が見てないってわかってても視線が気になったて出来ません。

    +89

    -2

  • 20. 匿名 2014/10/25(土) 15:30:06 

    社会人だけど、人との一緒だと、本当にリラックスできないというか、気が休まらなくて、できる限り一人で昼ごはん食べてる。
    たまーに複数でワイワイ食べるのも好きだけど、基本一人がいい(・・;)

    +147

    -2

  • 21. 匿名 2014/10/25(土) 15:31:33 

    食べるタイミングと話すタイミングに気をつかうから苦手

    +107

    -0

  • 22. 匿名 2014/10/25(土) 15:32:31 

    既婚で同居ですが、義両親と食事するのが苦痛です。
    共通の話題もないし…
    旦那と二人ならいいんですけど(;_;)

    友人とも2人だと緊張します。
    3人以上だと同調しつつ会話できるのでまだ楽ですが。

    とにかく義両親との食事が1番嫌です(;_;)

    +32

    -5

  • 23. 匿名 2014/10/25(土) 15:32:33 

    食べてる最中はあんまり喋りたくないから、できるだけ家族か一人で食べたいです。

    +75

    -5

  • 24. 匿名 2014/10/25(土) 15:32:47 

    食べてる姿を見られたくない

    +121

    -1

  • 25. 匿名 2014/10/25(土) 15:33:39 

    苦手というか、会食恐怖です。
    職場の人とのランチなんて、無理ですね。
    吐き気がして会話する余裕がないんです。それを悟られるのが怖いのです。

    +106

    -5

  • 26. 匿名 2014/10/25(土) 15:34:06 

    喋りながら食べるっていうのが苦手。
    味なんか分からない。
    黙々と、味わいながら食べたい。

    +129

    -5

  • 27. 匿名 2014/10/25(土) 15:35:24 

    はい極度の上がり性なので決まった人間としか喉に通らずです
    かといって無言で食べると余計に駄目で見られながらとか向かい合わせなんてとんでもないです

    +64

    -3

  • 28. 匿名 2014/10/25(土) 15:36:37 

    1人がいいんですけど、学生なので友達と食べないといけないので苦痛です。。
    クチャクチャと音を立てて食べる人がいて吐き気やばいです…

    +23

    -3

  • 29. 匿名 2014/10/25(土) 15:36:45 

    私も会食恐怖症です。
    心療内科に通ってます。

    +64

    -4

  • 30. 匿名 2014/10/25(土) 15:37:53 

    「味わう」という事と
    「人と話す」という事と
    同時進行できず
    人と話しながら食べると食べた気がしない
    味がわからなくなる
    楽しく人と食事ってのが全くできない
    小さい時から一人で食べることが多かったので
    それに慣れてるので大勢で食べるとおいしくないのです。

    +46

    -3

  • 31. 匿名 2014/10/25(土) 15:38:00 

    15なんで口のなかが見えるの?クチャクチャ食べてなきゃ普通口の中なんて見えないよ。

    +19

    -3

  • 32. 匿名 2014/10/25(土) 15:38:03 

    そのくせ酒の席には出たがる人多い、矛盾してるよね
    無類の酒飲み多いじゃんガルチャンは

    +13

    -19

  • 33. 匿名 2014/10/25(土) 15:38:27 


    人前でガツガツ食べれない。味気がない。

    一人だとなぜかめっちゃおいしく感じるし、めちゃくちゃ食べる。

    +83

    -5

  • 34. 匿名 2014/10/25(土) 15:39:49 

    好きな人とかが食事してるのみると可哀想な気持ちというか
    貧相な姿に思えてきてしまって嫌な気持ちになる・・・。

    どうしてこんな気持ちになるのかはわからないけど。
    あと上手に食べようとして結果変になってたり恥ずかしい思いをしたり・・・。

    +22

    -7

  • 35. 匿名 2014/10/25(土) 15:41:02 

    1人で食べるのが楽で好きだけど、それに慣れてしまい最近は気づけば食べるスピードが速すぎるのが悩み

    +15

    -3

  • 36. 匿名 2014/10/25(土) 15:43:09 

    食べるのも遅いし、箸使いもよくないから他人との
    食事には極力行かない。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2014/10/25(土) 15:43:14 

    私も家族は平気だけど友達と食事に行くと、いつもと同じ物を食べても舌が全く味を感知しづらくなる。味がない訳じゃないんだけど美味しいんだけど美味しくない
    意識しすぎて、食べ方もいつもどうやって食べてたかな?って変な食べ方してないか不安になるんだよね…。

    +23

    -1

  • 38. 匿名 2014/10/25(土) 15:45:10 

    歯に何か詰まってたらどうしよって常に心配してしまう。
    噛みちぎれないお肉とかが出てきたら、それが気になりすぎて会話に集中できない事もある。
    私変かも。

    +47

    -5

  • 39. 匿名 2014/10/25(土) 15:46:33 

    私子供の頃から人と食事するのが苦手です
    家で家族と食べるのは平気なんです

    給食とか苦痛でした 絶対に全部食べられません
    食べるの遅いしおかわりなんてしたことないです
    食べてる姿を見られるのが嫌です

    横並びの時はまだ大丈夫なんですが、すごく仲のいい子でも向い合っての食事はお腹がすごく空いていても喉を通りません

    +34

    -2

  • 40. 匿名 2014/10/25(土) 15:47:10 

    家族とか仲がいい人ならいいけど
    職場の人とか嫌だな
    いい人ならいいけど
    悪口、自慢話ばかりの人で
    誰かが欠けるとその人の悪口って感じで
    今では職場で昼は一人で食べてるんだけど
    この間の社内面談で
    「社内で知り合いはいますか?」って聞かれて
    多分昼は一人で食べてるからだと思うんだけど
    別に誰とも口を聞かないわけでもないのに
    そんなこと聞かれるなんてガッカリ
    うちの会社はみんなで大勢で
    昼は食べに行くからね
    それもそれでいかがなものかと

    +31

    -0

  • 41. 匿名 2014/10/25(土) 15:47:45 

    自分の食べ方が汚いのではないかと気になるし、一緒にいる人達の食べ方が汚いのを見ると不安になるから難しい。

    だから呑みにばかりなってしまう

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2014/10/25(土) 15:47:52 

    みんなで食べる鍋が苦手。
    それぞれ食べたお箸で鍋をつつくのがイヤです。
    義理の実家で鍋とか特に嫌です

    +14

    -4

  • 43. 匿名 2014/10/25(土) 15:48:28 

    38
    うん、変だな

    +6

    -14

  • 44. 匿名 2014/10/25(土) 15:49:12 

    26
    私もです!
    会話のお相手をしなければいけない席だと、せっかくのおいしい料理がゆっくり味わえなくてもったいないです

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2014/10/25(土) 15:51:11 

    汚い食べ方の人とか、好き嫌いの多い人とは疲れるし不愉快たから苦手。
    話題が悪口ばかりとか、自慢ばかりの人も、美味しいお料理が不味くなるので絶対嫌だ。

    +17

    -2

  • 46. 匿名 2014/10/25(土) 15:54:50 

    3カレーパンマン意外と足が細いのねww

    +18

    -2

  • 47. 匿名 2014/10/25(土) 15:55:06 

    わかります。私もごはんは自分のペースで、ゆっくり味わって食べたいから、友達とおしゃべりしながらっていうのは苦手です。会話が途切れないように気を使ってしまうので、食べた気がしません。家族はそんな気を使わないので楽ですよね。

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2014/10/25(土) 15:55:16 

    ぼっち飯可哀想とか言われてるけど、私全然思いません
    むしろ自分のペースで食べれて好都合です笑

    +85

    -2

  • 49. 匿名 2014/10/25(土) 15:56:11 

    食べるの割と早いほうだけど、食べるの遅くても気にしないよ(^-^)
    食べるスピードなんて人それぞれだし。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2014/10/25(土) 15:59:55 

    私も緊張する〜。
    食べ方とか歯についてないかなーとか気になる。
    仲良しの女友達でも緊張する。

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2014/10/25(土) 16:04:33 

    カウンターみたいに横で食べるのはまだ大丈夫なんだけど真正面で食べるのは緊張してしまう。
    少し苦手( T_T)

    +33

    -0

  • 52. 匿名 2014/10/25(土) 16:07:43 

    飲み会とかは平気なのに、がっつり食事をするっていうのはすごい苦手。
    特にあまり知らない人とか、会社の先輩とご飯食べる時は、食べ方汚くないかな?音出さないようにしなきゃ、とか気になって全然食べられなくて残したりする。

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2014/10/25(土) 16:10:01 

    私、甲状腺が
    悪くで、何を食べても、物凄く汗をかくんです。だからいっしょの人が不愉快なるんじゃないかと、思って食べるのは1人がいいです。

    +13

    -2

  • 54. 匿名 2014/10/25(土) 16:13:04 

    自意識過剰な人が多いなー

    +6

    -22

  • 55. 匿名 2014/10/25(土) 16:13:08 

    百貨店の大きな社食。
    基本ひとりで食べるから、お疲れ様~って向かいの席にこられたら、終わった。。て思う
    中途半端な中とか会話を探すのが面倒!
    休まらない

    +41

    -0

  • 56. 匿名 2014/10/25(土) 16:14:55 

    51私と一緒だ!!

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2014/10/25(土) 16:18:25 

    私も手が震えるくらい嫌だったけど我慢して、何度も何度も回を重ねて克服しましたよ。
    会食恐怖症って…自分に甘すぎ。

    +8

    -27

  • 58. 匿名 2014/10/25(土) 16:20:08 


    母親にお菓子食べてるところを見られるのがいやです笑

    +0

    -7

  • 59. 匿名 2014/10/25(土) 16:30:42 

    あまりにもマナーが悪く、常識のないかた。
    口を開けてクチャクチャ音をたてながら食べてるの見ると吐き気がします。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2014/10/25(土) 16:34:31 

    1人ランチ、1人ラーメン、1人鍋
    最高ーーー!!

    特に夜は好きなTVやDVD見ながら、1人でつまみ兼夕飯食べなから晩酌最高じゃーーい!!

    +27

    -3

  • 61. 匿名 2014/10/25(土) 16:35:18 

    気軽にご飯行こう、って言えたり行けたりする人がすごく羨ましい
    あと、「おいしそうに食べる人が好き」みたいな言葉を聞くとつらい

    +29

    -0

  • 62. 匿名 2014/10/25(土) 16:37:57 

    要は

    汚い食べ方する人が不快で

    自分もそうなんじゃないかと不安になり

    気を遣い食事を楽しめない

    てこと?

    +6

    -16

  • 63. 匿名 2014/10/25(土) 16:45:46 


    幼少期に食事際何かトラウマになるような事でもあったんだろ?

    +4

    -12

  • 64. 匿名 2014/10/25(土) 16:49:19 

    少しずつだけど、慣れてきますよ
    まだ、男の人とご飯は 食べた気がしないので 家に帰るとお腹すきます。
    2人以上だと ほとんど話せないので 飲み物も 他の人が聞いてくれないと ずっと空のままです

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2014/10/25(土) 16:51:04 

    私猫舌なんで、同時にラーメン食べ始めてもいっつも最後。
    気使うわ。

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2014/10/25(土) 16:52:46 

    人と食事すると

    話に夢中になり食べるの忘れちゃう!
    または
    食べるのに夢中で話が耳に入ってこない!

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2014/10/25(土) 16:53:58 

    気の合った人や家族なら良いのですが、会社の社員食堂でのランチタイムは苦手です。今の職場は無口な人ばかりで、私から話題を振っても盛り上がるわけでもなく、沈黙が続いてとても苦痛です。まわりで楽しそうに話してるグループが羨ましい。無口な人は、沈黙も苦痛にならないもんなんですかね。一人で食べたいくらいですが、そんな訳にも行かず悩ましいです。

    +8

    -2

  • 68. 匿名 2014/10/25(土) 16:54:43 

    拒食症だから、一緒に食べるのも嫌だし、食べている物を見られるのも嫌。

    基本的にカロリーが低いものしか恐くて口に出来ないし。

    職場の飲み会とか、すごく憂鬱。
    毎回、断る理由を考えるのも憂鬱。

    +7

    -5

  • 69. 匿名 2014/10/25(土) 16:57:58 

    照明が暗いところならいいけど明るいところは苦手ーw
    向かい合ってなら余計に!!

    食べ終わってお手洗い行くまで前歯に黒いものが詰まってたの知らずに笑顔で過ごしてたのがトラウマ…好きな人の前でΣ(゚д゚lll)

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2014/10/25(土) 16:59:35 

    何を頼んだとか、どれぐらい食べるかとかを見られるのが不安。こいつ、こんなもん食べてるから太るんだよ、って笑われてるんじゃないかって自意識過剰になってしまう

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2014/10/25(土) 17:00:42 

    私も人によって食べれなくなります。緊張して喉を通らなくなる。

    友達とご飯食べに行っても「全然食べないね」「もったいないよ」「もっと食べなよ」と言われるのがすごく苦痛です。余計に食べれなくなります。

    だから、そういう人とはご飯行くのが怖くなってしまう。

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2014/10/25(土) 17:03:36 

    食べるのが遅いので早く食べ終わった相手に自分が食べ終わるまで見られたり待たれたりするのが嫌
    かといって早く食べようとすると焦って食べ方が汚くなるのでそれも嫌

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2014/10/25(土) 17:04:09 



    摂食障害、神経質、完璧主義のため
    何時になにを食べると決めていて
    少しでも崩れると
    イライラするから
    人との食事は苦痛です。

    +11

    -6

  • 74. 匿名 2014/10/25(土) 17:06:13 

    摂食障害からくる会食恐怖症かな。人と食べることが苦痛でしかない。いつも避けているけどどうしても人と食べないといけないときは本当に辛い。砂食べてる感じ

    +13

    -1

  • 75. 匿名 2014/10/25(土) 17:07:14 

    私も外食恐怖症です。友達にランチを誘われるのが恐怖です。なぜか分からないけど、店に入ると気持ちが悪くなるんだよね。

    外食大好き~!って言う人がうらやましいです。

    早く克服したいよ-。

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2014/10/25(土) 17:11:37 

    職場の人と話しながら食べるのが本当に苦手。
    自分の中で完全に線引きをしてしまって仲良くしようと思ってないからだと思います(^-^;

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2014/10/25(土) 17:12:39 

    いつの頃からか自分の母親の食べる姿が受け付けなくなり、対面で人と食事をするのが苦痛になり始めました
    昼休憩など、どうしても人と食事をしなければならないときはおにぎりやサンドイッチなど軽食にして早めに切り上げ、飲み物飲むふりして時間を潰しています
    外食ランチなどもオムライスやグラタンなど、スプーン1つで簡単に食べられるメニューを選んでます

    母親が食事中、一切顔を上げず次から次へと口に料理を運び込んで皿に盛られた料理しか目に入ってなさそうながっつく食べ方をするので、その食べ方が自分にも継承されてそうで怖いです
    骨付き肉も外では食べないです
    完全に骨だけにしてしまう食べ方が野性的過ぎて恥ずかしいです

    本当に一人で食事をしてる時にしか食べた気がしないし、落ち着きません
    だけどやっぱり一人で気を抜いて食べてると、母親と全く同じ卑しい食べ方になっていると思います

    +8

    -5

  • 78. 匿名 2014/10/25(土) 17:13:15 

    68さんと74さん
    女子会なんて論外!人前でご飯が食べられない「会食恐怖症」とは
    女子会なんて論外!人前でご飯が食べられない「会食恐怖症」とはwooris.jp

    女子会なんて論外!人前でご飯が食べられない「会食恐怖症」とは WooRis(ウーリス)TwitterFacebookFeedメンジョイ美レンジャーbizlady健康・病気子育て美容生活人間関係お金ネットライター今野裕幸中田綾美西山美紀川口沙織町山町子宮野茉莉子望月理恵子MOE坂本正...


    気持ちわかります(´;ω;`)
    会食恐怖症について調べたら
    わたしもそうなんじゃないかと
    思いました(´;ω;`)

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2014/10/25(土) 17:22:54 

    会食恐怖です

    最初は外食時に気分が悪くなるだけでしたが、パニック障害に発展しました
    家族からは気の持ち様だとか、付き合いが悪いとしか言われず、
    友達との飲み会も怖くなってしまい、徐々に疎遠に…
    会食の場にいることを考えただけで体調不良に陥るようになりました

    私の場合、学校の給食でいつもみんなより食べるのが遅くて、急いで食べなきゃいけないって言う焦りが
    関係してるのかも
    みんなと一緒に食事する時間って本来楽しいはずなのに、私には地獄でしかなかったから

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2014/10/25(土) 17:26:42 

    時と場合による。基本一人で食べるほうが落ち着く。

    +19

    -1

  • 81. 匿名 2014/10/25(土) 17:43:20 

    すごい。皆さん繊細なんだなあって思います。
    わたしなんか雑な人間だから、そんなこと意識したことなかった。
    でも、たぶん周りの人もそんなに見てないと思うけどなー。

    +10

    -4

  • 82. 匿名 2014/10/25(土) 17:44:25 

    私も大勢で食事は嫌いです
    飲み会はお酒大好きだから知らない人とでも気が大きくなるから大丈夫。
    食事はシラフだから会話に入れない。
    さっさと食べてタバコ吸ってきます、と退席しちゃいます。

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2014/10/25(土) 17:44:26 

    焼肉と鍋はだめ
    それぞれのペースで食べられるものなら平気

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2014/10/25(土) 17:45:01 

    バカみたいだけど
    人と一緒に昼食をとるのが嫌で、仕事を辞めたことがある。
    今の職場は、それぞれのデスクで食べるので楽

    +31

    -1

  • 85. 匿名 2014/10/25(土) 17:52:40 

    ひと口の量が幼児並み(ぶりっ子ではない)ひと口食べたらお箸を置く(腕力が無い訳では無い)熱い物や硬い物は上顎やけどや口内殺傷(年寄りでは無い)私。面倒くさいです。よく、ここ迄生きてこれたな。

    +4

    -2

  • 86. 匿名 2014/10/25(土) 18:02:08 

    ぼっちランチ派の方、思ってたより多くてε-(´∀`*)ホッ、ワタシもニガテです....何話しても頭に入りません....基本ランチタイムはオフモードなので気配を消して社食のスミッコです....それでも時々強者が来るけど、休んだ気がしないです....寂しそうに見えるらしいけど、本人は至って普通です....ゴメンね。。。でも同僚も先輩も上司もみんな好きなんだよ♪♪わかりづらいよねー....

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2014/10/25(土) 18:03:13 

    口を閉じて噛んでも、咀嚼音してるんじゃないかと気になります。
    元々食べるの遅いのに、咀嚼音を気にしてゆっくり噛もうとするから余計に遅くなる。
    考えすぎかもしれませんが…

    +8

    -2

  • 88. 匿名 2014/10/25(土) 18:08:54 

    コミュニケーションならぬ「飲みニケーション」って言葉聞くし、飲み会とか行った方がいいってわかってるから職場の飲み会は我慢していくけど、同窓会とか絶対に行かない。地元の友達とか会いたくない人が多いから成人式にも参加しなかった。
    同窓会とか飲み会で楽しめるコツを誰か教えて欲しいです。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2014/10/25(土) 18:19:24 

    87
    そんなの気にしてる人いないよ
    自意識過剰
    口閉じて食べたら聞こえないけど

    +0

    -4

  • 90. 匿名 2014/10/25(土) 18:29:49 

    私は家族ですら苦手。うちの家族は大家族で、親戚も含めて30人くらいで食べたりしてて本当に嫌だった。
    一人か三人がいい。二人より三人の方が一人になれる(笑)

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2014/10/25(土) 18:30:16 

    トイレで昼食する人の気持ち、ちょっとわかる

    +9

    -5

  • 92. 匿名 2014/10/25(土) 18:56:19 

    家族か親友以外とは食べたくない。親友でも3人以上で食べるのは嫌。
    教室での給食、弁当は平気だったけど、高校〜会社の食堂は嫌で行った事がない。
    今は車で一人ご飯。お昼になったら一目散に私の第二の家である車に逃げ込む。デスクとか食堂で食べないといけなくなったら辞める。

    +10

    -2

  • 93. 匿名 2014/10/25(土) 19:28:54 

    一人で気楽に食べたい
    便所飯とか信じられない・・・
    そんな不衛生な所で食べるくらいならご飯抜きにしたり
    お菓子でお腹でも膨らましておけば?っておもうんだけど。

    +6

    -3

  • 94. 匿名 2014/10/25(土) 19:30:21 

    大勢と食べる事が出来ない。
    家族も無理。

    小さい頃から、私だけ家族と一緒に食べさせてもらえず、部屋で一人で食べていたのが原因だと思います。

    食堂で一人で食べるのは大丈夫だけど、会話しながら食べられない。

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2014/10/25(土) 19:31:28 

    一人のが気楽でいいよね!

    孤独のグルメのゴローさんみたいなの理想だわ~。
    ああいう風に、美味しいものを好きなように一人で食べたい。

    +11

    -2

  • 96. 匿名 2014/10/25(土) 20:02:43 

    メシの間ぐらい一人で好きにさせてくれ。
    他人の話なんか興味ないんだから。

    +26

    -1

  • 97. 匿名 2014/10/25(土) 20:34:25 

    34 わかります‼︎
    なんか、人間の本能の「食べる」という行為が哀れに見えるんですよね。
    あの気持ちイヤなんですが。

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2014/10/25(土) 20:36:56 

    はい!給食苦手でした。仲のいい友達とならいいけど、机を向かい合わせ?に五組ずつ繋げたクラスメイトと食べるから、すごく嫌だった。

    少食だから食べるの遅いし。
    あと、うちは二世帯(家が繋がってる二軒)なんだけど、食事の時は必ず祖父母宅で皆で食べていたんですが、皆が顔を会わせるのが食事時くらいなので、そこで祖父と父(親子)の口喧嘩が始まったり、父に私が怒られたりということが多くて、家族と食事=楽しくないっていうものになりました。
    成長したら祖父母とは分けましたし、私は家族と見るテレビも違うので今はずっと一人で隣の部屋で食べてます(仕切りないので一空間ですが)。

    やっぱり食事は楽しいほうがいいですよね。
    なので気を使う雰囲気(他人も)は嫌です。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2014/10/25(土) 21:01:53 

    食事の時くらい相手に気を使わずにボーっとしながら食べたい。家族ならいいけど、仕事場の人とか一緒だと疲れるだけで嫌!

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2014/10/25(土) 21:07:04 

    私も会食恐怖でした。

    「食べる行為を好きな人に見られるのが恥ずかしい」から、デートしてても手が震えて、スプーンでサクッと食べられるものしか注文できなかったり。

    仲良くない人達との職場の会食でも「会話しなきゃ」と思って焦ったり、食べるスピードが遅くてついていけるか不安ですぐお腹いっぱいになってしまったり。

    でも自然と治りました。
    デートでは、向き合って食べるのではなく、カウンターで同じほうを向いて食べたり、向き合ってても、ひとつ席をずらして座ったら楽です。
    他人との会食は、料理について感想を言いながら食べることに集中すると楽になりました。

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2014/10/25(土) 21:30:04 

    自意識過剰って分かってるんですが
    食べている姿を見られるのがとても
    恥ずかしいです。
    家族にでさえもたまに思う時があります。
    どうしたものか...

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2014/10/25(土) 21:41:13 

    私も咀嚼音が苦手。全員が全員そうじゃないんだけど、たまに「この人駄目!!!」って思うぐらい苦手な食べ方の人がいる。
    ジュージューとかずるずる吸う音も駄目。自分も変なんじゃないかってすごい思う。
    人が食べてる姿も正直見たくない。CMですら無理。ハフハフとかやめて~って感じ。
    マナーに厳しかったから、マナー守れてない子見たら「ああ~違う・・・」って気になってしまう。
    人に誘われた時も「自分で良いのか」って思う。
    自分でもわかってるけど、家族に言ったら「おかしい!!!」って言われた。
    あと食事中に聞きたくもない話聞かされるのも嫌!!

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2014/10/25(土) 21:48:04 

    13
    すごい分かる‼︎合コン、初対面でしかも異性で、社交的な性格なら気にせずいつも通り食べられるだろうけど、私は無理です。緊張で食べ物の味とかわからない。死んだ食事だと思う。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2014/10/25(土) 22:07:47 

    自意識過剰すぎるのも寂しいですね

    +1

    -5

  • 105. 匿名 2014/10/25(土) 22:35:34 

    早食いの人と食事したくない。

    せかされて食べた気しないし、
    しっかり噛みたいのに、無理やり飲み込んで、すごく嫌。

    せっかちは一人で食え!

    +8

    -2

  • 106. 匿名 2014/10/25(土) 23:01:44 

    今の職場女が多くてお昼はみんな誰かと待ち合わせとかして食べに行ってる
    ぼっち飯が普通だった私には異様な光景だった
    キャピキャピキャッキャッしながらみんな食べに行くから、やだあの人、ぼっち飯なんだーかわいそうーくらいに思われてそうだわw
    私は2人とかならまだいいけど大勢でお昼とか嫌すぎる
    気が休まらないし疲れるので、みんなよく行くなあと思いながら見てるw
    今の職場の女性のやたら群れたがるところが苦手
    私って男っぽいのかなあ?(¯―¯٥)

    +13

    -1

  • 107. 匿名 2014/10/25(土) 23:26:03 

    私もできれば1人で食べたい。
    自分のペースで。
    早食いの人や、喋りに夢中で食べるペースが遅い人、
    食べ方の汚い人とかと一緒に食べるより1人で食べたい。

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2014/10/25(土) 23:40:47 

    苦手って訳じゃないけど1人で食べる方がおいしい!
    誰にも気兼ねせずに食べるの最高‼︎
    人と一緒に食事をするのが苦手or嫌いな人!

    +9

    -2

  • 109. 匿名 2014/10/25(土) 23:42:55 

    たぶん会食恐怖症だと思いますが、外食は1人でも吐き気がして喉に通りません。
    他人の目がどうこうじゃなく、とにかく外食そのものが無理みたいです。
    ましてや他の人と同席となると、もう苦痛、拷問以外の何者でもありません。
    自分の家の中なら1人でも家族と一緒でも友達と一緒でも全然平気なのに…。
    外食で?大丈夫なのは自販機の飲料水か、鞄の中の飴かガムくらいです。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2014/10/25(土) 23:53:54 

    グルメで文句ばかり言う人とは一緒に食事したくない。
    家で一人で食べてるときが一番いい。

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2014/10/25(土) 23:59:04 

    好きなもの食べる時くらい作法とか、人目とかいろいろ気にせずに食べたいよ。
    ホームパーティとか気取ったやつはごめんだね。誘われても行かない。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2014/10/26(日) 00:12:15 

    私も自分以外の人がいるとむせて吐いてしまいます。
    家族でも無理で外食も回りに人がいるからと思うと食べられません。
    食自体に興味も無くなってきて、お酒も飲まないので何が楽しくて生きてるんだかさっぱりわからない。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2014/10/26(日) 01:22:45 

    私もー
    こんなにいると思わなかった。
    なんか誰かと一緒に食べれないとか食べるの苦手ってもう生きていたくないのかな?って思っちゃう。
    けど一人で食べる好きなものは美味しいんだよね。
    あとお酒とか飲んで緊張しないで食べることができる誰かとのご飯は美味しい。

    普通に過ごせるってすごいことだよね。
    この世の中で。悲しいこととかつらいこととかそれなりにやり過ごして。

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2014/10/26(日) 01:40:14 

    仕事の仲間、男女問わず仲が良ければ、わいわい、ガヤガヤも楽しいだろうけど、女ばかりの職場、ババアの多い所や、嫌味な奴が居る所だと、一人がいいなぁー‼︎と思う。パチンコ屋で働いてた時はみんな仲良かったから食事休憩の時も楽しかったけど、その前に働いてた所は結婚式場で女性が多く、何かしらと張り合ってくる人が多くて、休憩がとても、苦痛で辞めたくて仕方なかった。女ばかりはなんで、あーなんだろうー⁇!(◎_◎;)とつくづく思う‼︎

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2014/10/26(日) 01:55:49 

    40のすごいわかる。私も面談で言われました。
    昼食の時ぐらい一人で美味しく食べたい。
    会社の人に気を使って会話しながら食べても美味しくない。

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2014/10/26(日) 03:06:14 

    私はガサツだからか外食も会食も大好きなんだけど、結構多いんだね。皆さんの読むと、大変そうだ…
    でも田村正和さんもSMAP中居くんも、やっぱり人前での食事が苦痛で楽屋でも人がいたら何も食べないって聞いた事があります。
    芸能人も意外とそういう人が多そう。

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2014/10/26(日) 06:26:00 

    旦那とご飯がムリ‼︎食べ方が汚いのを見ると食べたくなくなるし、仕事の愚痴ばっかりで食欲なくなるー。
    やっぱ楽しく食事はしたいよね‼︎

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2014/10/26(日) 06:56:44 

    食事は一人でゆっくり味わいながら食べたい。
    あと、一口ちょうだいをする奴が嫌い。
    下品な行為だと思う。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2014/10/26(日) 07:01:55 

    食事は一人でゆっくり味わいながら食べたい。
    あと、一口ちょうだいをする奴が嫌い。
    下品な行為だと思う。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2014/10/26(日) 07:16:24 

    最近本当に会食恐怖増えてるんだねー
    私もだけど理解してもらえず食事は毎日の事だし辛いよね…

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2014/10/26(日) 08:09:43 

    家族ならいいけど、赤の他人と鍋は苦手です。居酒屋でもトングあるのに自分の箸でとる人がいると、
    内心「えー」って思います。ナイフとフォークがあるのにフォークだけで食べる人も引く。
    食べ物の汁が飛び散って服や机についたりして食べ方が汚いと思われたくないので初対面の人との食事は
    パスタではなく、大体グラタンやドリアを取ります。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2014/10/26(日) 09:59:30 

    自意識過剰乙。

    +0

    -5

  • 123. 匿名 2014/10/26(日) 10:09:09 

    私も他人と食事をすると何食べたか忘れる位緊張します。喉を通りません。
    でもそれを反対に言うと好きな人とは自然と「ご飯行こう♪」と思えるので、自分の無意識下の反応で好き嫌いが分かりやすいので助かってる。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2014/10/26(日) 10:10:11 

    会食恐怖症の人、結構いるね。
    そんなわたしも幼い頃から会食恐怖症で
    心療内科通って食事会のときは薬飲んでる。
    周りはみんなでランチとか好きな人ばかりだけど
    ネットだと自分と同じ症状の人多くて
    安心してしまう…

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2014/10/26(日) 10:38:51 

    私も大勢だと味がしません。
    食べたいと思えないのです。
    会話が苦手なわけではなく、友達の場合も大勢になると食事が苦痛です。
    ちなみに家族や二人での食事などなら大丈夫です。
    美味しくないだけで、食べられるので仕方ないかなと思ってます。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2014/10/26(日) 11:06:54 

    会社でのランチがほんま無理
    会議室みたいなとこに集まって食べるんだけど、いちいち人のメニューにコメントする奴が大嫌い。
    それで足りる?とか、最近それ好きだよねとかうるさい。毎日だからなあ。
    人の食べてるもんをとやかく言うのって品がないと思うのは自分だけ?

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2014/10/26(日) 11:11:53 

    子どもの頃食事中は喋るなと父親に厳しくしつけられていたので
    喋りながらの会食がホント苦痛です
    職場では無理してばっかなのでなにたべているかわからなくなる
    とにかくおしゃべりに集中して、食べ物はつめこむだけってかんじ

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2014/10/26(日) 12:47:28 

    アンジャッシュの渡部も、本当に味わいたいときは1人で行くし、絶対に女性は誘わないって言ってました。
    普段の食事はコミュニケーションの場と開き直れればいいんですけど…
    みなさん、喫茶店でのおしゃべりなんかは平気なんですよね?

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2014/10/26(日) 13:08:30 

    私もそうです。
    食事抜きで話すのは構わないのですが、食事を挟むと疲れてダメなんです (T ^ T)
    多分、食べ方とかに神経使ってしまうんだとおもいます。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2014/10/26(日) 13:19:30 

    ホテルの食事で、友達に「ちょっとあげるからちょっとだけ頂戴」と言われ食べたけど、支払の時私は3500円、その子は4000円だったのに、「割り勘でいいよね」と勝手にちゃっかり割られ、しかも、細かいお釣りまで仕舞われた。図々しく割り勘する人って困る。酒豪の人もその傾向あるから、それ以来、別勘定を徹底している

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2014/10/26(日) 14:08:22 

    それ会食恐怖症っていうらしいです。
    わたしも小さい時から、母親以外が作ったご飯や誰かに買ってもらった食べ物をその人の前で食べることが苦手でした。
    せっかく作ってくれたから残しちゃいけない
    私のために買ってくれたから全部食べないといけない
    ってどうしても考えてしまい、本当に喉を通らないし、味がしないんです。
    慣れてる人(自分の家族、最近は旦那の家族、仲のいい友達)は大丈夫ですが、それ以外が…
    克服したいです。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2014/10/26(日) 14:48:17 

    口のまわりについてるんじゃないか
    自分は気付かないだけで下品な食べ方してないか
    相手のペースに合わせてはやく食べなきゃ

    二人きりだと、こんな感じで食べてる間ずっと不安。息が苦しくなることもある。
    そして他の方と同じく私も麺類が特に苦手。
    慣れている家族や友人なら、平気

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2014/10/26(日) 14:57:24 

    出来れば1人で食べたりゆっくり
    テレビみながらとかが幸せです。
    ご飯食べる時は話しかけられたくないので
    みんなで食べてても無言になってしまうし
    でも話さなきゃって気を使うので
    1人の方が自分のペースで食べられるので好きですね…

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2014/10/26(日) 15:05:35 

    出来れば1人で食べたりゆっくり
    テレビみながらとかが幸せです。
    ご飯食べる時は話しかけられたくないので
    みんなで食べてても無言になってしまうし
    でも話さなきゃって気を使うので
    1人の方が自分のペースで食べられるので好きですね…

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2014/10/26(日) 16:03:11 

    嫌い
    テイクアウトか個室じゃにいと食事にも行かないくらい嫌い

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード