ガールズちゃんねる

潔癖症の集い

607コメント2019/08/06(火) 10:29

  • 1. 匿名 2019/07/09(火) 15:23:38 

    日々の中で、潔癖症であるが故に耐えられないことを書いていきましょう

    +119

    -4

  • 3. 匿名 2019/07/09(火) 15:26:03 

    おにぎり。
    昔は平気だったのに。自分でもラップは必須。

    +510

    -8

  • 4. 匿名 2019/07/09(火) 15:26:04 

    自動ドアの手で押してくださいってやつ押したくないけど、仕方なく指の第2関節の裏で押してる

    +545

    -9

  • 5. 匿名 2019/07/09(火) 15:26:13 

    大浴場や脱衣所が無理です。
    温泉は部屋に露天風呂が付いてる旅館にしかいけません。そしてそこまで温泉好きでもない笑

    +660

    -6

  • 6. 匿名 2019/07/09(火) 15:26:22 

    アルコール消毒命

    +498

    -8

  • 7. 匿名 2019/07/09(火) 15:26:25 

    出社すると、気をきかせた事務のおばちゃんがみんなの机を布巾で拭いてまわってくれる。
    その気持ちはとても有難いのだけど、その布巾、洗って干しても菌が繁殖してるのよ・・・。
    コッソリ手持ちの除菌シートで拭きなおすの申し訳ない。

    +525

    -10

  • 8. 匿名 2019/07/09(火) 15:26:27 

    おしっこを拭いたトイレットペーパーでうんちを拭くこと
    環境に悪いってことは承知だけど、潔癖だからおしっこ拭いたトイレットペーパーとうんちを拭いたトイレットペーパーは分けたい

    +29

    -98

  • 9. 匿名 2019/07/09(火) 15:26:42 

    外から帰ってきてうがい手洗いのみならず足を洗って即着替えてもらいます
    他人が来た時は帰ったら掃除をします

    +410

    -8

  • 10. 匿名 2019/07/09(火) 15:26:49 

    潔癖症の集い

    +80

    -5

  • 11. 匿名 2019/07/09(火) 15:26:58 

    お金触った手で弁当とか箸を袋に入れる店員を見ると絶望する

    +520

    -31

  • 12. 匿名 2019/07/09(火) 15:27:06 

    冷蔵庫の製氷機が無理。

    +290

    -14

  • 13. 匿名 2019/07/09(火) 15:27:14 

    病院の待合室にある長椅子座りたくないんだけど、重症かな、、、

    +550

    -8

  • 14. 匿名 2019/07/09(火) 15:27:40 

    料理が時間がかかる…冷蔵庫とか引き出しとか触るたんびに手を洗って野菜とか切ってってなるから時間かかる
    肉なんて触れないから切れてるやつしか買わないし割り箸で掴んでる

    +444

    -28

  • 15. 匿名 2019/07/09(火) 15:27:54 

    公共用トイレの入り口を全部自動ドアにして欲しい!

    綺麗に洗った手で触りたくないんだよ!!

    +730

    -7

  • 16. 匿名 2019/07/09(火) 15:27:57 

    握って回して開けるドアノブは必要最低限さわる。

    +292

    -2

  • 17. 匿名 2019/07/09(火) 15:27:59 

    アルコールと次亜塩素酸しか信頼できない。

    +281

    -3

  • 18. 匿名 2019/07/09(火) 15:28:02 

    ウォシュレット使えない。
    自宅のも無理。

    +556

    -22

  • 19. 匿名 2019/07/09(火) 15:28:03 

    エスカレーターの手すりとか無理
    電車はつり革も嫌いだけどそれ以上に座席に座るのが嫌
    誰が座ったかわからないってのがね

    +250

    -8

  • 20. 匿名 2019/07/09(火) 15:28:34 

    >>8
    え、それってわりと普通じゃないの?
    私潔癖どころかズボラ寄りだけど2回拭くよ

    +147

    -0

  • 21. 匿名 2019/07/09(火) 15:28:43 

    >>8
    えー!それは普通だよ!普通は分けるよ!

    +166

    -5

  • 22. 匿名 2019/07/09(火) 15:28:43 

    オナニーした後は必ず手を洗う

    +22

    -41

  • 23. 匿名 2019/07/09(火) 15:28:44 

    エコバッグは毎回洗わないと無理

    +84

    -31

  • 24. 匿名 2019/07/09(火) 15:28:46 

    スーパー銭湯とか絶対無理。

    +350

    -9

  • 25. 匿名 2019/07/09(火) 15:28:46 

    汚いところは手の甲で最低限触る

    +226

    -6

  • 26. 匿名 2019/07/09(火) 15:28:52 

    病院にある雑誌とかは触れない

    +329

    -3

  • 27. 匿名 2019/07/09(火) 15:29:07 

    マンションですが、ベランダの布団を柵⁈に干すこと

    +443

    -4

  • 28. 匿名 2019/07/09(火) 15:29:32 

    手を洗い過ぎて手荒れが治らない

    +328

    -3

  • 29. 匿名 2019/07/09(火) 15:29:33 

    ショッピングカートの持つとこが嫌だ
    元に戻した後に除菌ペーパーで手を拭きます笑
    潔癖症の集い

    +348

    -1

  • 30. 匿名 2019/07/09(火) 15:29:44 

    旅行先で寝る時、「この布団でどんな人が寝たんだろう」と考えると気持ち悪くなって寝れなくなる。

    +340

    -6

  • 31. 匿名 2019/07/09(火) 15:30:14 

    銭湯とかプールとかホントやだ。
    髪の毛とか落ちてるし、床も濡れてて気持ち悪いよ〜!

    +552

    -1

  • 32. 匿名 2019/07/09(火) 15:30:24 

    犬猫、動物全般飼えない

    +99

    -82

  • 33. 匿名 2019/07/09(火) 15:30:28 

    スーパーの蓋なしの惣菜売り場のお惣菜、パン屋さんの袋なしのパン、買っていますか?+
    買えない-

    +55

    -94

  • 34. 匿名 2019/07/09(火) 15:30:40 

    エレベーターのボタンを指で押せない。
    キーホルダーで押す。

    +223

    -8

  • 35. 匿名 2019/07/09(火) 15:30:42 

    外出着、部屋着、ベッドに入る時のパジャマ、完全に分けてる。よくドラマで見かける光景で、帰宅して外着のままベッドにバサッと倒れ込むシーンとか信じられない。

    +604

    -3

  • 36. 匿名 2019/07/09(火) 15:30:48 

    スーパーの剥き出しのお惣菜が買えません。
    せめて透明なプラスチックのフタとか被せておいてもらえると有難いですが、揚げ物とかは衣がフニャフニャになるし難しいですかね。

    +351

    -3

  • 37. 匿名 2019/07/09(火) 15:31:02 

    公園や駅の蛇口とかは、ツマミのところに必ず水を掛けて洗い流す癖がある

    +264

    -1

  • 38. 匿名 2019/07/09(火) 15:31:10 

    お店の商品で袋とか箱に入ってないそのまま置いてある商品は買えない。

    +142

    -4

  • 39. 匿名 2019/07/09(火) 15:31:13 

    ドアノブは誰も触ってなさそうな角っちょで開ける

    +184

    -5

  • 40. 匿名 2019/07/09(火) 15:31:24 

    病院のスリッパは耐えられない。なぜ左右重ねてあるのか!履く面に、スリッパの裏がついてるじゃん!そのスリッパ履いた靴下で帰りに靴を履いたら、靴の中敷きに菌がついちゃうじゃん!

    +654

    -2

  • 41. 匿名 2019/07/09(火) 15:31:40 

    ロングスカートで外でトイレしなきゃいけない時は、スカートが床とかトイレの下部分に触れたらもう着替えたくて切なくて1日が終わる

    +388

    -5

  • 42. 匿名 2019/07/09(火) 15:31:48 

    子供の頃は家族と共用のトイレが苦痛でした

    +25

    -2

  • 43. 匿名 2019/07/09(火) 15:31:51 

    >>27
    戸建てでたまに屋根に干してる人いるよね。何かわからないけれど凄いなと思う。

    +293

    -2

  • 44. 匿名 2019/07/09(火) 15:32:08 

    >>29
    私は使う前に持つところ拭いちゃうよ

    +44

    -0

  • 45. 匿名 2019/07/09(火) 15:32:31 

    子どものお友達の水筒が、黒カビ凄すぎて、今後の付き合いが不安。

    +213

    -1

  • 46. 匿名 2019/07/09(火) 15:32:39 

    パンとか掴むトングみたいなやつ無理

    +62

    -3

  • 47. 匿名 2019/07/09(火) 15:32:45 

    スーパーのナイロン袋。指に唾つけて取ってる人いるから使えない。

    +109

    -1

  • 48. 匿名 2019/07/09(火) 15:33:08 

    店内のアルコール消毒意味わかんない

    +4

    -23

  • 49. 匿名 2019/07/09(火) 15:33:21 

    >>15
    取ってやノブが濡れていると最悪な気持ちになる

    +160

    -1

  • 50. 匿名 2019/07/09(火) 15:33:25 

    この時期、サンダル履きで素足で家に来るママ友に最大級の嫌悪を感じる。

    +307

    -6

  • 51. 匿名 2019/07/09(火) 15:33:31 

    プールとか温泉は子供の頃は好きでよく行ってたんだけど、温泉の体洗うところにおばさんが痰吐いたのを見てから無理。プールは小さい子がゲロ吐いて、監視員が網ですくうのを見てからダメになった。

    +129

    -2

  • 52. 匿名 2019/07/09(火) 15:33:32 

    公共のトイレの水道でうがいとかしたくない。
    よくオフィスのトイレで歯磨いてる人がいるけどなんか抵抗がある…。
    マウスウォッシュですすぐだけにしてる。
    そっちの方が不潔なのはわかってはいる。

    +138

    -4

  • 53. 匿名 2019/07/09(火) 15:34:00 

    歯医者行ったあと、すぐに帰宅して歯磨きしないと気持ち悪い
    歯医者後にランチ行くのとか本当に無理

    +67

    -11

  • 54. 匿名 2019/07/09(火) 15:34:03 

    おしぼりは絶対無理

    +19

    -2

  • 55. 匿名 2019/07/09(火) 15:34:17 

    会社での話。
    私専用のパソコンは2台あって、使用できる人は社内に3人ぐらいしかいない。
    その3人も、各々自分のパソコンを2~3台所有しているから、他人に触られる事は基本的に皆無。
    なのに、ほかのパソコンと同じだと勘違いした他部署の人が勝手に触る事がある。
    ちゃんと知ってる人が触ったのならまだ安心だけど(不潔だと感じている人なら気が狂いそうになる)誰かわからない事がほとんどだから、仕事の時間さいて除菌シートで拭きまくる。
    悪気はないだろうし、潔癖な自分が悪いのだから、こっそり拭く。

    あと、自分の内線電話を使用されるとか、我慢できない。

    +95

    -5

  • 56. 匿名 2019/07/09(火) 15:34:26 

    スーパーで試食置いてあると子供が食べたがる。おばちゃんが焼いたりして配ってるやつならまだしも、ケースに入っててもただ置いてあるだけのやつはダメ、気持ち悪くて食べられないし食べさせたくない。

    +70

    -3

  • 57. 匿名 2019/07/09(火) 15:34:32 

    病院のスリッパを裸足で履く人が信じられない

    +299

    -1

  • 58. 匿名 2019/07/09(火) 15:34:37 

    エスカレーターの手すりさが嫌だ!

    +82

    -1

  • 59. 匿名 2019/07/09(火) 15:34:40 

    外出から帰ってきたらまず玄関あがったら下着になって脱いだものを全部洗濯機に入れてお風呂場で足洗ってから部屋着を着る

    +126

    -1

  • 60. 匿名 2019/07/09(火) 15:34:58 

    会社のドアノブ

    +35

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/09(火) 15:35:06 

    リサイクルショップは売るけど買うのは無理

    +283

    -2

  • 62. 匿名 2019/07/09(火) 15:35:19 

    裸族の旦那がパンツの中に自分の手を入れるのが癖で許せません

    +89

    -3

  • 63. 匿名 2019/07/09(火) 15:35:20 

    トイレの便座

    毎回座る前にふく

    +150

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/09(火) 15:35:26 

    自分の家以外のトイレのドアノブや手すりは直に触らない。ペーパーで掴んで、出たらトイレのゴミ箱に捨てる

    +61

    -1

  • 65. 匿名 2019/07/09(火) 15:36:14 

    最近だと、カラオケのマイク。

    考えたら何も出来なくなるよね、、

    +102

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/09(火) 15:36:18 

    濡れたハンカチをまたカバンに戻すのが抵抗あってハンカチ持たない派です…。
    湿ったハンカチでまた手拭くのが嫌って珍しいのかな?
    ティッシュとかで拭いてました。

    +107

    -6

  • 67. 匿名 2019/07/09(火) 15:37:11 

    人の家に遊びに行った時に出された飲み物とかお菓子が食べれない(>_<)
    期限大丈夫か?とかちゃんと冷蔵庫入れてた?とか汚い手で触ってないか?とか気になって無理

    +26

    -9

  • 68. 匿名 2019/07/09(火) 15:37:31 

    図書館の本をそに場で読むにはいいけど、貸りて自宅に持ち込みたくない。

    +212

    -2

  • 69. 匿名 2019/07/09(火) 15:37:44 

    財布から小銭出してボタン押して切符売り場でボタン押す。電車に乗ったらバーを握る。
    ホテルに着いたらパンフレット見たり手も洗わず。そして携帯触ったりテレビのリモコン触ったり。
    次の日の朝めっちゃ痒くて身体の中で何か蠢く感じで目が覚めた。
    病院に行ったらカンジダと言われました。

    +2

    -20

  • 70. 匿名 2019/07/09(火) 15:37:51 

    家族に汚い奴がいるせいで、家の中に触りたくない箇所が複数ある。

    +89

    -2

  • 71. 匿名 2019/07/09(火) 15:38:02 

    複数人で食べる鍋ものがムリ

    +71

    -2

  • 72. 匿名 2019/07/09(火) 15:38:09 

    お金を受け取ったそのままの手でクレープを作り出したおじさん店員
    二度と買わない。

    +144

    -2

  • 73. 匿名 2019/07/09(火) 15:38:23 

    >>48
    すぐマイナスついたけど他人が推したプッシュさわれるのは潔癖症じゃなくない?

    +4

    -8

  • 74. 匿名 2019/07/09(火) 15:38:46 

    子供が生まれたら、何もかもに汚い汚いと言いすぎたり、トイレとかも汚い汚いって言ってしまい、子供の生活にも支障が出てしまい、なんとかしたい…泥んこ遊びとか大切なのに、砂場が汚いって思ってしまう

    +165

    -3

  • 75. 匿名 2019/07/09(火) 15:38:54 

    温泉旅館に泊まろうとしてるんだけどなんか色々悩んでます
    まずスリッパ履きたくないから持参して
    部屋の座布団にシミとか布団にシミとか見つけたら鳥肌がたちそう&全然くつろげなさそう
    親が温泉に入りたがってるので連れていくのですがモヤモヤしてます

    +66

    -1

  • 76. 匿名 2019/07/09(火) 15:38:59 

    ラブホも絶対無理

    +91

    -2

  • 77. 匿名 2019/07/09(火) 15:39:14 

    自称潔癖って多い気がする。潔癖って言いたい
    みたいなwwww

    +23

    -37

  • 78. 匿名 2019/07/09(火) 15:39:21 

    洋式トイレの便座を拭くアルコール、消毒はしたいが便器を拭いたその手どうするの?どこで洗うの?と思って使ったことがない
    だからって和式なんてビチャビチャでもっと無理
    空気椅子で洋式入ります
    ていうか極力外出先でトイレ入らないようにしてる

    +100

    -9

  • 79. 匿名 2019/07/09(火) 15:39:21 

    古本が苦手です
    飲食店とかにおいてある古本さわれない

    +84

    -2

  • 80. 匿名 2019/07/09(火) 15:39:45 

    飲食店パートでトイレの掃除するんだけど、本気で毎回涙目になってえづきながら掃除してる。
    便座の裏に下痢の跡とかあると自分の髪の毛が逆立ってるんじゃないかと思いながら鳥肌たたせて掃除してる。地獄です。辞めようかな、、、

    +202

    -2

  • 81. 匿名 2019/07/09(火) 15:39:53 

    >>33
    パンは奥の方を取って買ってます
    スーパーの裸の惣菜は無理ですね!偏見ですがスーパーで惣菜買う人ってきったないおじさんもいそうだし…

    +52

    -1

  • 82. 匿名 2019/07/09(火) 15:39:57 

    公衆トイレでハンドソープがない所だと発狂しそうになる。

    +177

    -4

  • 83. 匿名 2019/07/09(火) 15:40:02 

    外出先でのトイレ、便座を消毒する仕様になってない場合は、トイレットペーパーを便座に引く。直になんて座れない。

    +99

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/09(火) 15:40:03 

    来客がほんと苦手。。。

    服脱いで!とか言えないから、

    来客用に 絨毯の 上に引く軽い 夏用の ラグ買って
    来客あるときは それひいてる。

    ソファも アルコールで拭けるよう 合皮製。

    ダニがわくのが嫌で クッション ぬいぐるみなど
    極力 布製のものは 買わない。

    +109

    -2

  • 85. 匿名 2019/07/09(火) 15:40:17 

    なんか大変ですね

    +81

    -5

  • 86. 匿名 2019/07/09(火) 15:40:22 

    潔癖症とか言ってるけど、普通に夫婦性活して、赤ちゃんいるけど、何か納得できない。

    +50

    -15

  • 87. 匿名 2019/07/09(火) 15:40:28 

    >>77
    潔癖と言いたいというか、自分ルールだから人によって基準がバラバラだと思う。

    +118

    -2

  • 88. 匿名 2019/07/09(火) 15:40:32 

    >>69
    なんで?

    +2

    -3

  • 89. 匿名 2019/07/09(火) 15:40:51 

    生きづらそうだな。

    +70

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/09(火) 15:40:53 

    >>80
    辛すぎる無理すぎる…
    辞めたほうがいいですよ!

    +91

    -0

  • 91. 匿名 2019/07/09(火) 15:41:43 

    プールのマットとか更衣室汚い

    +82

    -0

  • 92. 匿名 2019/07/09(火) 15:41:44 

    >>84
    ぬいぐるみは子どもがいると不可能だわ

    +8

    -4

  • 93. 匿名 2019/07/09(火) 15:42:12 

    >>80
    うち、旦那がよく下痢するので旦那専用のトイレが一つある。
    掃除は旦那がするように躾けた。
    だから、他人のなんて絶対掃除できないわ。。

    +117

    -1

  • 94. 匿名 2019/07/09(火) 15:42:38 

    日焼け防止のフリして常に手袋してる。

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2019/07/09(火) 15:43:27 

    プライベートで嫌なことがあると潔癖症がひどくなる友人がいた。
    精神的な部分が大きいのかもしれない。
    うちにおいでと誘われるけどすごく気を使うから足が向かない。
    言われたわけじゃないけど靴下は玄関で履き替えたりしてたよ。いきなり切れるから怖いから自然消滅。

    +42

    -0

  • 96. 匿名 2019/07/09(火) 15:43:34 

    自分は外のトイレも拭かないで座れるし、パン屋のパンも裸のお惣菜も全く平気だったのに、子供産まれてから全てのものが汚く感じで、無理になってしまった…

    +87

    -3

  • 97. 匿名 2019/07/09(火) 15:43:58 

    これからの季節、薄着になって電車内で腕がほかの人に触れるのが嫌でアームカバーしてる。
    日焼け防止よりそっちの意味が大きい。


    +19

    -0

  • 98. 匿名 2019/07/09(火) 15:43:58 

    高橋一生

    もうテレビから消えてほしい吐き気する

    +9

    -25

  • 99. 匿名 2019/07/09(火) 15:44:38 

    >>88
    そんな手で触られたからです。

    +5

    -3

  • 100. 匿名 2019/07/09(火) 15:44:41 

    食べ物をシェアするとか無理。

    +32

    -1

  • 101. 匿名 2019/07/09(火) 15:45:12 

    飛行機のトイレが気持ち悪い

    +74

    -0

  • 102. 匿名 2019/07/09(火) 15:45:42 

    考え出したらキリがないから、あえて考えない。
    外に出たら無。

    …を意識しても無理なもんは無理。

    +75

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/09(火) 15:45:47 

    子供作れないよね
    みんな処女かな
    自分の股も相手の股も汚いよね

    +33

    -24

  • 104. 匿名 2019/07/09(火) 15:45:49 

    下ネタも汚く思うので男が書いたようなコメントは通報を押す。

    +29

    -4

  • 105. 匿名 2019/07/09(火) 15:46:22 

    >>98
    そこまで嫌悪できるくらい好きだったのかな?

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2019/07/09(火) 15:46:32 

    公共機関に乗ると最低限のお尻の面積でしか座らない。寄りかかるのも頭の部分付けるのも無理。
    家でしかくつろげない。

    +43

    -3

  • 107. 匿名 2019/07/09(火) 15:46:46 

    悪化してってるけど治療したくない

    +18

    -1

  • 108. 匿名 2019/07/09(火) 15:46:52 

    >>100
    わかるわかるわかる
    タピオカドリンクをシェアし出した友達がいて驚いた
    わたしは断ったし存在をその場から消すことに徹底した

    +32

    -1

  • 109. 匿名 2019/07/09(火) 15:47:01 

    布団とか洗う時、洗った洗濯機でその後にパンツとか洗うのが無理で、一回から回しする…

    +9

    -11

  • 110. 匿名 2019/07/09(火) 15:47:30 

    外から帰ってきてまず履くスリッパと、きれいな足で履くスリッパ分けてる

    +92

    -2

  • 111. 匿名 2019/07/09(火) 15:47:49 

    料理番組で布巾で食材を絞るシーン
    (塩揉みしたきゅうりを絞るのとか、カボチャを巾着状?にするのとか)
    布巾はキレイなのか?と思う

    +92

    -2

  • 112. 匿名 2019/07/09(火) 15:49:24 

    >>105

    便器裏にこびりついたウンチ
    爪でとるって言ってたから

    +17

    -1

  • 113. 匿名 2019/07/09(火) 15:50:56 

    長い爪

    +20

    -1

  • 114. 匿名 2019/07/09(火) 15:51:25 

    スーパーとかで走り回る子供やヨダレ垂らしてるような子供を放置しないでほしい。迷惑なうえに汚い。

    +106

    -0

  • 115. 匿名 2019/07/09(火) 15:51:31 

    >>80
    キツいね。偉いね
    自宅でも洗面台とトイレは自分専用だよ…

    +22

    -0

  • 116. 匿名 2019/07/09(火) 15:51:58 

    ボーリング場の貸し出し靴に抵抗がある

    +104

    -0

  • 117. 匿名 2019/07/09(火) 15:52:26 

    電車とか乗ってきたあとで家で平気でそのズボンのまま座る人の神経が分からない
    汚すぎる

    +137

    -0

  • 118. 匿名 2019/07/09(火) 15:54:07 

    「押す」って表示されているドア 触りたくないので手では絶対触らない。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2019/07/09(火) 15:54:09 

    >>5
    めっちゃわかる!
    あの大浴場の着替えのスペース、髪の毛すんごい落ちてて裸足で歩くのすごい勇気いる…

    +42

    -1

  • 120. 匿名 2019/07/09(火) 15:54:16 

    ショーケースに入っているパン屋でしか買えない。自分で取るパン屋は来客の埃がパンに付着してるいそうで無理。

    +19

    -1

  • 121. 匿名 2019/07/09(火) 15:54:31 

    職場で書類を手渡しする際、相手に触らないよう細心の注意を払っている
    なのに、私が端っこを持って渡しているにもかかわらずわざとスーッと手を触る人なんなの!
    確信犯でしょ!

    極力人に触れたくないのでやめて下さい

    +28

    -0

  • 122. 匿名 2019/07/09(火) 15:54:38 

    食器を流しに直接置かない。
    底だろうと食器を重ねることができなくなるので。

    +8

    -8

  • 123. 匿名 2019/07/09(火) 15:55:45 

    >>114
    同じく。お菓子をまだ買っていないのに 箱の隅かじったり袋ごと口に入れたり。
    お菓子売り場で子供だけ放置するバカ親、やめてほしい。

    +39

    -0

  • 124. 匿名 2019/07/09(火) 15:55:47 

    ウェットティッシュをよく使う
    百円ショップで買えるからありがたい

    +115

    -0

  • 125. 匿名 2019/07/09(火) 15:56:05 

    スリッパちゃんと履いて
    指紋着けたら拭いて

    汚いから

    これ口癖
    旦那にw

    +17

    -1

  • 126. 匿名 2019/07/09(火) 15:56:10 

    本郷奏多レベルの潔癖なら納得

    でもみんなこうしてスマホかまってガルちゃんしてると思うけど、スマホって運子くらい汚いよ。

    +12

    -22

  • 127. 匿名 2019/07/09(火) 15:56:34 

    足にネイルする時テーブルの上に足のっけてるの見てかなりショックを受けた。

    +14

    -1

  • 128. 匿名 2019/07/09(火) 15:56:52 

    >>123
    お菓子売り場でお菓子見ている子どもは よく鼻ホジしてる!今度見て欲しい。

    +25

    -0

  • 129. 匿名 2019/07/09(火) 15:56:54 

    >>110
    私は風呂上がりに履くスリッパとそれ以外に履くスリッパわけてる。

    +41

    -0

  • 130. 匿名 2019/07/09(火) 15:57:08 

    ランチしてて厨房の中が少しだけ見えたんだけど
    店員がゴミ箱に痰吐いてた
    気持ち悪すぎて食後のドリンク断って即座に店を出た
    お前の痰見る為に金払ってんじゃない!!!
    ○崎のダイニングカフェ

    +40

    -2

  • 131. 匿名 2019/07/09(火) 15:57:14 

    夫とベッド一緒なんだけど、お腹がゆるい人だからお風呂上がり寝る前うんこしに行くことあるんだよね
    うんこしたパジャマでもう一度ベッド入られるの嫌だから、パジャマ着替えてもらう
    そして翌日シーツ変える

    別にうんこされたパジャマで寝たって別に死にはしないってわかってるんだけど、どうしてもムリなんだよ

    こんな自分がいやだよ(泣)

    +80

    -13

  • 132. 匿名 2019/07/09(火) 15:57:27 

    外食は高級店の肉や魚やフルーツの綺麗そうな中のほうだけ

    +1

    -5

  • 133. 匿名 2019/07/09(火) 15:59:03 

    乾いてない歯ブラシが気持ち悪くて口に入れられない
    使ったのは自分なのに

    +7

    -2

  • 134. 匿名 2019/07/09(火) 15:59:13 

    郵便とか宅配便とか、誰がどんな手で触ってるか分からないから家の中に持ち込めない。
    Amazonとかの箱は玄関に置き場作ってて、そこで開けて中身出してる。

    +105

    -3

  • 135. 匿名 2019/07/09(火) 15:59:18 

    >>126
    私は度々除菌ウェットティッシュで拭いてるよ
    よく潔癖じゃない人はダイニングテーブルにそのままスマホ置くけど私はできない!!!
    外から帰ったら、手洗い、うがい、スマホ除菌
    絶対する!!!

    +90

    -0

  • 136. 匿名 2019/07/09(火) 16:00:01 

    米倉涼子が自分が飲んだストローのまま有田に飲むよう渡したけど
    気持ち悪かったw

    +12

    -1

  • 137. 匿名 2019/07/09(火) 16:01:13 

    買ったものは消毒

    +28

    -0

  • 138. 匿名 2019/07/09(火) 16:01:22 

    スマホは外から帰ってきたら除菌シートで拭いてる。
    ほんとは洗剤つけて洗いたいくらい。

    +111

    -0

  • 139. 匿名 2019/07/09(火) 16:02:14 

    何年か前に料理番組だったかよく覚えてないけど、テレビで高見恭子がハンバーグ作っていた。
    長い爪でお肉を捏ねて、爪に入ったお肉を爪で掻き出して、お肉をまとめていた。
    自分が作った以外のハンバーグが食べられなくなった。

    +46

    -2

  • 140. 匿名 2019/07/09(火) 16:02:43 

    胃カメラは朝イチしか無理

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2019/07/09(火) 16:02:43 

    外でのトイレが苦痛。
    便座に座りたくない。
    でも仕方ないから消毒スプレーつけて吹きまくって最後にトイレットペーパーを便座に しっかり敷いてからする。
    その時、パンツや服が便器に触れないようしっかり持ってガード。
    あとスーパーで買った食品すべてアルコール除菌スプレーで拭いてからでないと冷蔵庫に入れられない。
    いろんな人の手で触られてきたのかと思うと…
    無理っ。
    カラオケのマイクも除菌シートで拭かないと使えない。
    手荒れも除菌シートの消費もハンパない。

    +68

    -3

  • 142. 匿名 2019/07/09(火) 16:03:07 

    >>54
    ここ潔癖症いなくない、無反応なんだけど
    おしぼりで足拭く奴いるし、脇拭く奴もいるのに、それ回収して使いまわすんだけど

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2019/07/09(火) 16:03:28 

    >>126
    指紋気になるたびに除菌ウェットで拭いてるし、このタブレットは部屋から持ち出さない

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2019/07/09(火) 16:03:34 

    今度友達の家でホームパーティーするんだけど、友達は各自旦那や子供(1歳半)を連れてくるから女4人男3人子供1人っていう構成なんだ
    家は1DKで狭いし、知らない男(友達の旦那)と同じトイレ使うってのが嫌過ぎる、ちなみにユニットバス
    しかも1人の友達の旦那デブなんだよなー

    +15

    -6

  • 145. 匿名 2019/07/09(火) 16:04:00 

    『自分のハンカチを他人の洗濯機で洗われる』。

    っていうか、これって潔癖じゃなくてもフツーにイヤじゃない?

    前に私がイベント会社で働いてた時、『この日はまる1日屋外作業』っていう日があった(もちろん全員事前に分かってる)。

    で、そういう日はみんなタオルを自分で少なくとも2~3枚は用意して出勤してたんだよね。
    汗もかくし、手も何度も洗ってハンカチもすぐビショビショになるし。

    そんな中、たまたま同い年の同僚女子がタオル類をまるごと家に忘れて出勤してしまった日があった。(これは仕方ない)

    で、どう考えても『1枚もタオルがない』のはキツイだろうから、私が持ってたタオルハンカチをやむを得ず貸したんだよね。
    『タオルじゃなくタオルハンカチだけど、無いよりマシだから貸すね』って。

    そしたらその同僚は『ありがとう、今日1日借りるね。洗って返すから』って言ってたんだけど、まいにち顔を合わせるのにそれから4日たっても5日たっても貸したタオルハンカチが返ってこなくて。

    だから『こないだのタオルハンカチ、どうなった?』って聞いたら、『あ~、昨日やっと洗濯機を回す日が来たから、昨日洗った。私、ひとり暮らしだから洗濯機回すのって週1なんだよね。昨日、私のパンツと一緒に洗濯機で洗ったよ、あのハンカチw。』って言ってきた。

    『パンツといっしょに洗ったよ』はもしかしたら冗談かもしれないけど、5日経っても返ってこなくて、『洗濯機で洗った(洗う日まで待ってた)』は本当なんだろうし、洗濯機で洗ったならやっぱりパンツと一緒に洗ったんだろうなとも思うし。

    そうじゃなくても他人の洗濯機で洗われる事自体が気持ち悪くない?

    私なら、借りたものはサッサと返したいからタオルハンカチだったらその日のうちにキレイな場所で手洗いするなりして『素早くキレイに』、翌日には返す。
    ハンカチとはいえ5日も借りっ放しは有り得ないし、洗濯機で洗うのも有り得ない。

    その同僚は不潔ではないけど、普段からやや大雑把な性格ではあったし、貸したことを後悔した。

    でも、あの日、忘れた本人が悪いとはいえ、貸さないなんて出来なかったし。

    ちなみにそのタオルハンカチ、ちょうどその前日に百貨店で見つけて買ったばかりのお気に入りだったんだけど、買った翌日にそんな事になり、自分で使う前から『他人の洗濯機で洗われてしまった』。

    洗われて返ってきたタオルハンカチはもちろん『見た目は』何の問題もなかったけど、気分が悪くてその後、家に帰ってからすぐ捨てた。

    +29

    -25

  • 146. 匿名 2019/07/09(火) 16:04:04 

    >>142
    使い捨てだわ

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2019/07/09(火) 16:05:29 

    別にいいけど他人に押し付けたり飲食店の店員に文句言わないでよね
    迷惑だから

    +20

    -11

  • 148. 匿名 2019/07/09(火) 16:05:59 

    >>93
    でもその旦那の掃除も信用できないわ私なら(笑)
    その汚れた手をきれいに手洗いしたつもりでも、私レベルできれいにしてなかったらどうしようって考えちゃうし、その手で他のところ触られるくらいなら、オエオエしながらでも旦那の下痢自分で掃除したい

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2019/07/09(火) 16:06:10 

    外出先。
    カバン、地面や床に直置きできない。
    冬場でも手が荒れようが、ちょくちょく手を必ず石鹸で洗う。
    トイレの便座は絶対に座らないし和式もイヤ。
    指先は、極力は使わない。
    ちなみに、除菌シートと殺菌の石鹸は常に持参。

    家の中で。
    毎日、冷蔵庫や玄関のノブやリモコンを除菌スプレーで暇さえあれば拭きまくり。
    使った調理器具や布巾は毎日ハイター行き。
    コンロと換気扇も、毎日掃除しなきゃ落ち着いて眠りにつけない。
    どんなに疲れてても絶対にやる。

    今の旦那、よく我慢してくれてる。

    +61

    -1

  • 150. 匿名 2019/07/09(火) 16:06:18 

    友達の彼氏は、大をする時毎回便座の上に乗って和式便所の要領でするらしい…

    +1

    -12

  • 151. 匿名 2019/07/09(火) 16:07:54 

    >>142
    最近どこも使い捨てだから、布のおしぼりの話だと思ってなかった

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2019/07/09(火) 16:08:26 

    入院しても食事が気持ち悪くて無理

    +15

    -2

  • 153. 匿名 2019/07/09(火) 16:09:38 

    みんなのすごく共感

    キスは絶対に無理
    大好きな旦那でも、キスできない
    かなり重症

    +20

    -11

  • 154. 匿名 2019/07/09(火) 16:10:57 

    >>145
    自分のパンツと一緒に洗うのも嫌
    他人の洗濯機で他人の汚れ物と一緒に洗われたら捨てるしか。悲しいね

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2019/07/09(火) 16:12:52 

    夏のコーディネートはサンダルを履いたほうが様になるのはわかってるけど、裸足で靴を履くのも足先出して外出するのも抵抗があって無理です。
    夏の服って明るくて大好きなのにいつも足元は微妙。

    +31

    -0

  • 156. 匿名 2019/07/09(火) 16:13:58 

    潔癖症の人は飲食店で働けないね、
    裏側を知っちゃうと絶望するよ。
    どんな高級料理店でも、え?ってなる事普通にやってるからね。

    +72

    -0

  • 157. 匿名 2019/07/09(火) 16:17:26 

    外のトイレは紙を敷いて座る
    外のトイレ使ったときは
    帰宅後にお尻太ももをシャワーでさっと洗う

    +16

    -1

  • 158. 匿名 2019/07/09(火) 16:18:13 

    手垢のついたスマホやカメラを差し出してきて「写真撮ってくれますかぁ?」ってやめてほしい。

    +26

    -0

  • 159. 匿名 2019/07/09(火) 16:18:35 

    >>156
    と言うか外食自体が大の苦手
    働くなんて絶対無理よ〜

    +23

    -0

  • 160. 匿名 2019/07/09(火) 16:19:01 

    >>68
    私は借りるけど本を触ったら石鹸で手を洗う。
    本に何か挟まってる場合もあるから必ずテーブルの上で読み読んだらテーブルをふく。

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2019/07/09(火) 16:19:54 

    飲食店のお箸やフォーク類
    沢山入ってる籠とかから自分で取る場合は
    ウェッテイで拭いてから使う

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2019/07/09(火) 16:23:27 

    >>126
    ちゃんと消毒してるわ

    +9

    -2

  • 163. 匿名 2019/07/09(火) 16:23:38 

    手が汚れるのが凄く嫌で、一度でも汚れた!っていうイメージを持っちゃうと洗うまでずっと他の物を触れない。
    うっかり触っちゃったらそれも汚染されちゃう。

    +70

    -0

  • 164. 匿名 2019/07/09(火) 16:25:49 

    みんな興奮してパパパって文章打ってるから誤字が多くて可愛い

    +14

    -2

  • 165. 匿名 2019/07/09(火) 16:26:19 

    空港、ほんとやだ
    持ち物チェックで靴を脱いだトレーと、電子機器や液体類のはいったポーチを入れるトレーが同じ…
    空港の中で1番菌が多いらしいし、掃除もしてないんだろうな…
    そんなのに液体や常に使う電子機器を入れるとか嫌すぎる
    靴を脱いで、靴下のまま通過するのも嫌すぎる

    +57

    -0

  • 166. 匿名 2019/07/09(火) 16:26:39 

    >>139
    オエッ…今だったら炎上してそう

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2019/07/09(火) 16:27:25 

    毎日家に帰ったら携帯消毒してるよ

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2019/07/09(火) 16:27:34 

    お風呂や手を洗うときに防水スマホもついでに洗うよね?
    それでスピーカーが壊れたんだけど、防水と謳ってる割には水に弱いのが詐欺

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2019/07/09(火) 16:28:43 

    潔癖症の集い

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2019/07/09(火) 16:29:59 

    >>51
    うわもう一生無理

    +11

    -1

  • 171. 匿名 2019/07/09(火) 16:33:20 

    他人の家が無理
    友達や親戚の家も本当は嫌だ
    彼氏の家は大丈夫

    +12

    -4

  • 172. 匿名 2019/07/09(火) 16:33:34 

    夏に出産し、和室に布団敷いて横になってる時に義母が裸足でズカズカ入室。
    サンダル履きで汗だくなのに敷き布団踏みつけてベヒーベッドに直行!
    思わず「うわあぁぁ!」って言って布団を持ち上げてしまった。

    +65

    -0

  • 173. 匿名 2019/07/09(火) 16:35:52 

    自宅以外のお手洗いを使いたくない気持ちが強いせいか外でほとんどお手洗いにいかない(我慢はしていないです)体質になってしまった
    帰宅したとたんにもよおします
    なので病院で検尿しないといけなくなると絶望的な気持ちになります

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2019/07/09(火) 16:35:55 

    生きにくいね。潔癖症だけの町とかあると良いのかもね。

    +71

    -0

  • 175. 匿名 2019/07/09(火) 16:37:07 

    除菌ウェットティッシュが速攻なくなる。

    +71

    -0

  • 176. 匿名 2019/07/09(火) 16:40:31 

    >>80
    わかる…パートに出たいけどトイレ掃除あるだろうからなかなか働き出す自信なくて無職

    +31

    -1

  • 177. 匿名 2019/07/09(火) 16:43:10 

    よく潔癖症の人は菌に弱いとか言うけど、私は潔癖症イコール衛生管理がきちんと出来ていると思っていて、お陰で流行りの感染症、インフルとかノロとかに感染してない。だから衛生感覚に乏しく菌撒き散らすタイプが嫌い

    +88

    -3

  • 178. 匿名 2019/07/09(火) 16:46:08 

    >>75
    バックパッカー向けのシーツ持参するのはどう?ペラい寝袋みたいなの

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2019/07/09(火) 16:47:25 

    夏暑いときに電車の座席座りたくない。
    絶対汗移るよね!

    +16

    -1

  • 180. 匿名 2019/07/09(火) 16:50:07 

    私が潔癖症だって知った親戚が
    そんなもん田舎に放り込みゃ治るって言って
    高校生の頃無理やり田舎に一ヵ月農作業の手伝いで連れていかれた
    ぼっとん便所
    農作業は手袋なんてしないし虫もいるし牛の糞もその辺にある
    手なんてその辺の川で洗う
    外飼いの犬撫でてそのままおにぎり食べてそのまま午後の農作業
    最初は辛かったけど一週間くらいで慣れて平気になった

    でも都会に戻ったら数日で潔癖症に戻ったよ
    自分でも笑ってしまった

    +62

    -2

  • 181. 匿名 2019/07/09(火) 16:50:22 

    お風呂上がりにスリッパを履く→ベッドの横で脱ぐ
    朝スリッパを履く→洗面所で脱ぐ

    という夜専用のスリッパがある

    +24

    -0

  • 182. 匿名 2019/07/09(火) 16:56:07 

    潔癖とはちょっと違うかもだけど
    皆さんスナック菓子とか食べるとき手づかみですか?お箸使いますか?
    私お箸使うんだけど、職場は全員手づかみ派で『箸使うの⁉食べた後手洗えばいいじゃん』って言われた。
    でもそしたら食べてる間何も触れない。
    スマホ見たりテレビのリモコン使ったり出来ない。
    だから箸使うんだけど私が変なのか‥?

    +37

    -1

  • 183. 匿名 2019/07/09(火) 16:58:29 

    パストリーゼ5リットル
    常にストック。

    +12

    -1

  • 184. 匿名 2019/07/09(火) 16:58:33 

    スーパーにある無料?の浄水器、無理です。
    あの水を持ち運ぶ容器も雑菌繁殖してそうだし、浄水器自体も汚い手でいろんな人が触りまくってるんだよ?家の水道水飲んだ方がまだマシ。

    +28

    -1

  • 185. 匿名 2019/07/09(火) 16:58:49 

    >>175
    わかる。
    結構痛い出費だよね。

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2019/07/09(火) 16:59:23 

    >>180
    凄い‥
    私なら親戚に殺意わく

    +18

    -0

  • 187. 匿名 2019/07/09(火) 17:00:02 

    スーパーの総菜
    客のつば、ほこり等が気になって買えない

    +17

    -0

  • 188. 匿名 2019/07/09(火) 17:04:07 

    >>182
    スナック菓子って歯に挟まるのが嫌で食べないんだけどw食べるとしたら箸使うね!

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2019/07/09(火) 17:04:38 

    >>9
    掃除というか除菌作業するw

    だからソファも絶対革張り。拭きやすいから。

    明日、クーラー修理の業者がくる。
    その後のアルコールで触ったこと歩いたとこ
    全部拭く作業思うとだるい…

    人を家に上げたくない。

    +76

    -1

  • 190. 匿名 2019/07/09(火) 17:05:52 

    >>181
    あるある。家に帰った時にお風呂で足洗うの面倒な時にはくスリッパと
    風呂上がりスリッパと常備。

    +14

    -0

  • 191. 匿名 2019/07/09(火) 17:07:03 

    夏に水道の点検かなんかのおっさんが点検しにきてトイレ貸してもらえますか?!って父親に訊いて父親がトイレ貸しちゃったときはまじで絶望した

    +70

    -1

  • 192. 匿名 2019/07/09(火) 17:13:18 

    マイナスだろうけど
    保育士してて子どもたちのおしぼりを触れない
    顔を拭くときは触らなきゃいけないけどすぐさま洗う

    +1

    -4

  • 193. 匿名 2019/07/09(火) 17:13:29 

    最近気になることw

    スーパーのレジで精肉とかのパックを後からビニールに入れようとして
    カゴから一旦サッカー台に置かれると「あぁああああ」ってなる。
    だってさレジカゴって床に直置きする人も多いのに。帰ったらアルコール除菌してる。
    カゴも重ねて置いてあるるじゃんって言われたけど、無理。

    男性のパンツ類が苦手。絶対おしっこいっぱい
    くっついてると思うと家にあげたくない。

    玄関で靴を脱いだあと、家に上がらず土間部分に足置く人。意味不明。

    室内犬を飼ってる人。散歩中に犬が道路にベタ座りしてるけど
    そのまま室内に戻すの?ありえない、、、・

    +50

    -2

  • 194. 匿名 2019/07/09(火) 17:14:43 

    電車やバスのつり革や手すりに触れない。
    公共施設のトイレのドアノブにも触ることにものすごく抵抗感がありトイレでは腰を浮かせて用を足す。

    潔癖症にとってこれは序の口かな?

    +24

    -0

  • 195. 匿名 2019/07/09(火) 17:16:34 

    プール、温泉、絶対無理
    絶対うんちした後ろくに拭かずにこべりついてるおっさん、おばさん居る…

    +19

    -0

  • 196. 匿名 2019/07/09(火) 17:17:31 

    温泉が無理。他人の垢が蓄積されてる訳だし、病気なしか有りかは分からない。中には長年の水虫治療で通ってる人だっているだろうし性病の人だっているだろうし気分的に嫌。そして高確率で知らない人の髪の毛が足の裏についてしまう。

    +24

    -0

  • 197. 匿名 2019/07/09(火) 17:19:11 

    お金を触るのが抵抗あるため、なるべくカード等の決済。

    +22

    -2

  • 198. 匿名 2019/07/09(火) 17:21:13 

    これは潔癖症ていうか性格悪い人間なんだけど、友達の彼氏や旦那が清潔感なくて苦手。

    1人の友達の彼氏は前歯なし歯医者嫌いの喫煙者(この時点で口腔内が劣悪環境ってわかる)
    もう1人の友達の旦那は岡崎体育に本当そっくりのチビデブでお会いしたときたまたま汗だくだったからもう汗かきのデブって印象
    よくこんなやつらとディープキスやセックスできんな共同生活できんなって思った
    絶対友達には言えない

    +35

    -2

  • 199. 匿名 2019/07/09(火) 17:21:27 

    毎日の料理も辛いです
    食材に触りたくない
    肉類とか野菜の崩れた所とか無理
    ゴム手袋を毎日10枚くらい使っちゃうから出費が地味に痛い
    でも他人の作った料理も食べたくない

    最近はゴム手袋すら汚く思えてきた
    除菌スプレーって本当に菌殺せるの?
    除菌スプレーの中の液体は清潔なの?
    開封してから時間が経ってたら除菌スプレーも除菌シートも変なの沸いてそう
    っていうかスプレーやシートで殺しきれてない菌も絶対いっぱい居るよね
    何使えばいいの?ってなる

    +24

    -12

  • 200. 匿名 2019/07/09(火) 17:22:19 

    >>197
    わかる!
    最近キャッシュレス派になったんだけど本当に快適!かつセルフレジだと最高

    +13

    -0

  • 201. 匿名 2019/07/09(火) 17:23:01 

    ハイター大好き。キッチンハイター、トイレハイター。ハイターって書いてるだけで手当たり次第買う

    +39

    -0

  • 202. 匿名 2019/07/09(火) 17:24:29 

    >>195
    私、温泉入ったあと家帰ってからちゃんと洗うよ。

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2019/07/09(火) 17:25:52 

    露天風呂でAV撮影したかもよ

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2019/07/09(火) 17:26:02 

    >>200
    ガソリンスタンドも早くedyとかペイペイに対応してほしい。
    カード決済だとサインの時にペン渡されるのが苦痛。
    室内拭きも絶対受け取らない。申し訳ないけど手に油とか
    ついてそうだし床に直置きに全く頓着してなさそうだし

    +16

    -0

  • 205. 匿名 2019/07/09(火) 17:33:06 

    洗濯機の共有が限界。自分用の洗濯機を設置予定。

    +7

    -1

  • 206. 匿名 2019/07/09(火) 17:33:52 

    いちご狩りに行っても食べられない

    +7

    -3

  • 207. 匿名 2019/07/09(火) 17:34:04 

    ローソンのウチカフェ?カフェラテ頼んだときに
    店員が作ってる最中に
    ゴミ箱の蓋を何度も触ってるのが見えて飲めなかった…
    (シーソーみたいな蓋)

    +31

    -0

  • 208. 匿名 2019/07/09(火) 17:35:08 

    部屋に絶対他人を入れたくない
    引越し業者に運ばれるのも本当は嫌
    家具の裏まで除菌シートで拭きたい

    +38

    -2

  • 209. 匿名 2019/07/09(火) 17:36:57 

    嗅覚が鋭すぎてどこ行っても辛い。

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2019/07/09(火) 17:41:40 

    あ~友達の家行きたくない
    なんで旦那も呼んだの?理解に苦しむ…トイレどうしよう

    +1

    -2

  • 211. 匿名 2019/07/09(火) 17:42:13 

    疲れるし地味に除菌グッズ代やなんかにお金かかるし
    止めたいんだけどね、、、潔癖

    +40

    -0

  • 212. 匿名 2019/07/09(火) 17:44:01 

    強迫性障害だから生きづらいなら病院行ったほうがいいよ

    +29

    -12

  • 213. 匿名 2019/07/09(火) 17:47:59 

    自分がどれほど綺麗だと思っているのか…

    生きづらそう

    +15

    -19

  • 214. 匿名 2019/07/09(火) 17:50:27 

    コインタンドリー、乾燥機なら熱風で除菌してくれそうだけど、洗濯だけなら嫌。

    +1

    -11

  • 215. 匿名 2019/07/09(火) 17:52:05 

    除菌シートって大して効かないよ

    +10

    -1

  • 216. 匿名 2019/07/09(火) 17:56:14 

    アルコール除菌じゃ気休めですね。

    ハイター薄めて持ち歩いてる人いたよ
    手荒れしそうだから私にはちょっときびしいけど。。
    真の潔癖とはいえないかしら。。

    +14

    -2

  • 217. 匿名 2019/07/09(火) 17:59:34 

    >>51
    プールで泳いでたらうんこ浮かんできたのがトラウマでした

    +8

    -1

  • 218. 匿名 2019/07/09(火) 18:05:53 

    >>215
    それ言っちゃうともう家から出れないしw
    結局自分ルールの強迫障害なのは理解している

    +19

    -2

  • 219. 匿名 2019/07/09(火) 18:06:53 

    除菌、消毒。どのシート使ってます?

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2019/07/09(火) 18:07:30 

    >>214
    みんな畳むスペースみたいな大きいテーブルで
    洗濯物たたんでるじゃん。あそこにカゴとか
    自分のバッグ乗せる人も多いから絶対むり。

    あそこで畳んだものを自分のクローゼットに入れたくない。

    +20

    -0

  • 221. 匿名 2019/07/09(火) 18:10:12 

    家に消毒液の類が7種類ある。誰かが感染症にかかったら一本使い切る勢いで消毒しまくる。手洗いしまくる

    +9

    -2

  • 222. 匿名 2019/07/09(火) 18:12:20 

    外食時、メニュー触るのも気持ち悪いんですが同じ方いますか?

    +64

    -1

  • 223. 匿名 2019/07/09(火) 18:14:28 

    外で履き物を履き換えたくない。
    病院の時は裸足でスリッパ履いて、自分の靴に履きかえる前に除菌シートで足を拭く。

    +4

    -1

  • 224. 匿名 2019/07/09(火) 18:17:14 

    >>11
    そういうクレーム入ったことある
    気持ちは分かるけど、毎回アルコール消毒してたら手荒れちゃうよ

    +2

    -2

  • 225. 匿名 2019/07/09(火) 18:18:00 

    素人の手作りの物全部無理
    洗剤で食器をきっちり洗わない義実家で作られた物をえづきながら食べさせられる…
    失礼は承知で無理なんだって言ってるのに、それ以降も何回も出されるから嫌がらせだと気付いてから断固拒否してる

    +16

    -0

  • 226. 匿名 2019/07/09(火) 18:18:54 

    多分、ここにいる人たちとは嫌な事が一致するから一緒にいて居心地良さそう

    +38

    -0

  • 227. 匿名 2019/07/09(火) 18:19:11 

    自分の家以外のところにいくのが苦痛。
    旅行前はピリピリし旅先でお風呂、トイレ等の生活をするのがつらい。どんな高級ホテルでもソファとかほんとうにきれいなのかとか洗えない家具系のものを信用できない。帰るときが一番楽しそうと言われる。

    +13

    -0

  • 228. 匿名 2019/07/09(火) 18:19:36 

    上司が書類手に唾つけて確認して返してくる。
    本当に勘弁してほしい…

    +21

    -0

  • 229. 匿名 2019/07/09(火) 18:20:26 

    >>80
    店舗内のトイレ掃除がむりだから
    ショッピングモールの中の飲食店を選んだ。
    コンビニとかドラッグストアもトイレあるからだめだ。

    +16

    -0

  • 230. 匿名 2019/07/09(火) 18:21:30 

    使い捨てビニール手袋必須。
    家の中でも、外出時でも、直接触りたくない物を
    掴む時には、使う。

    スーパーなどで、お釣を床に落とされて、それを受けとるときは、最悪。

    買い物かごを床に置いてる人の列には並ばない。
    自分がそのかごを使いたくないから。

    +11

    -4

  • 231. 匿名 2019/07/09(火) 18:25:41 

    うちの母親、潔癖症から不安障害→鬱になった。
    気をつけて。

    +23

    -2

  • 232. 匿名 2019/07/09(火) 18:26:33 

    紙をめくる時に指を舐められた時の絶望感

    +17

    -0

  • 233. 匿名 2019/07/09(火) 18:28:03 

    外に出る時は諦めて、汚れる覚悟でいるからある程度は平気。
    家の中が汚染されるのが耐えられないから、スリッパは外出後用とお風呂上がり用分けてるし、持ち出したバッグも要消毒のカゴに入れる。すぐ使う携帯だけ除菌シートで拭いて、外に出た服で座っていい椅子は決めてある。
    潔癖というか家の中だけ潔癖と呼ばれてる。一番嫌いなものはおっさんの老廃物と虫です。

    +37

    -0

  • 234. 匿名 2019/07/09(火) 18:28:13 

    洗濯物を外に干すこと。ありえない。

    +26

    -6

  • 235. 匿名 2019/07/09(火) 18:28:24 

    飲食店のカトラリーを使うのが無理なので、マイカトラリーセットを持ち歩いています。

    +5

    -1

  • 236. 匿名 2019/07/09(火) 18:29:07 

    あんたらの股が一番汚いってw

    +12

    -12

  • 237. 匿名 2019/07/09(火) 18:29:15 

    >>41
    いやもうそのスカート捨てたい

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2019/07/09(火) 18:32:07 

    >>233
    自分が書いたのかな?と思うくらい同じ生活。
    外では汚れるものと諦めているから潔癖だとは思われていないw

    +20

    -0

  • 239. 匿名 2019/07/09(火) 18:32:24 

    >>165
    わかる〜
    土足の床に、スマホやポーチ置くってありえない
    でも友達には大げさ過ぎると言われる…

    +10

    -2

  • 240. 匿名 2019/07/09(火) 18:33:05 

    病気して入院とかになったら大変だ

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2019/07/09(火) 18:34:53 

    同僚がファイルや書類を床(絨毯だけど)に
    並べ始めると卒倒しそうになる

    +16

    -0

  • 242. 匿名 2019/07/09(火) 18:36:26 

    次亜水メーカー買って家の至るところ除菌してる。塩素のにおい、安心感がある。

    +9

    -1

  • 243. 匿名 2019/07/09(火) 18:51:31 

    気持ち悪くてセックスができない
    それどころかキスも汚なすぎて無理
    手も触りたくない

    +10

    -1

  • 244. 匿名 2019/07/09(火) 18:54:38 

    病院の受付してます。
    老人達が高確率でお札を出すときベローンって指に唾付けて渡してきていつも泣きそうになる。
    その瞬間の口元とかたまたま見ちゃった時には吐きそうになる。

    +39

    -0

  • 245. 匿名 2019/07/09(火) 18:55:21 

    よくこういう時に災害が起きたらーっていう人いるけど
    熊本地震で避難所いたけど、そこは自分の部屋に帰ったら
    避難所で使ったもの全部洗濯&除菌して自分も風呂に入ってって
    考えてたから全然問題なかった。
    外は汚れるものっていう考えで部屋の中を死守したい派だからかな。

    +34

    -0

  • 246. 匿名 2019/07/09(火) 18:59:40 

    >>244
    泡みたいのが口についてる人いるよね!
    思い出しただけで失神しそう

    +20

    -0

  • 247. 匿名 2019/07/09(火) 19:01:27 

    >>3
    えー?ラップは平気なのすごーい
    ラップ臭くて無理無理

    +2

    -10

  • 248. 匿名 2019/07/09(火) 19:09:37 

    老人のお札べろんやべー吐きそう…

    +14

    -0

  • 249. 匿名 2019/07/09(火) 19:10:56 

    >>30
    わかる!
    シーツとか枕カバー替えただけだもんね。
    加齢臭とか染み込んでそう

    +12

    -0

  • 250. 匿名 2019/07/09(火) 19:11:17 

    あるお店のレジに並んだとき、ちょうどそのレジのおばさんが指を舐めて書類をめくっているところだった。
    タイミング的に逃げれなくて…その手で商品触られたり会計されたから本社にクレームのメール入れた。

    +7

    -2

  • 251. 匿名 2019/07/09(火) 19:13:35 

    ずっと前にバイキングで潔癖症特集やっててその中の寺田って潔癖症女がSEXは普通にするって言った時は流石に引いたわーマジ矛盾

    +11

    -8

  • 252. 匿名 2019/07/09(火) 19:16:39 

    ロングスカートや
    ズボンの裾が広がった人が近くにいるのが無理です

    裾部分が汚いので自分にくっついたときは本当に嫌
    もちろん自分は履きません
    同じ方いますか?

    +14

    -12

  • 253. 匿名 2019/07/09(火) 19:17:58 

    お祭りの出店
    焼きそば屋が袋から麺を出そうとしたら勢い余って麺が地面に落ちた。
    店員さん?が拾い上げて廃棄せず土とか付いてそうなのにそのまま焼き始めた…

    +22

    -2

  • 254. 匿名 2019/07/09(火) 19:19:20 

    ごみのネット!
    触ったあとそのまま仕事とか行けない
    一度帰る

    +58

    -2

  • 255. 匿名 2019/07/09(火) 19:19:38 

    靴履いたままの子供を親が抱っこしてる
    靴があたったら汚い

    +51

    -1

  • 256. 匿名 2019/07/09(火) 19:23:29 

    現金触りたくない
    帰宅したらすぐに手洗いうがい
    電車のつり革触らない
    電車で咳してる人との距離が2メートル以内だとストレスで仕方ない
    風邪引いた人が会社にいる場合、その人が触れた書類を触る度に除菌シートで除菌
    段ボール触ったら絶対に除菌シートで除菌
    食品や食器触る前は必ず手洗い
    帰宅したらすぐにスマホをケースごと除菌

    常に手がカサカサ

    +30

    -0

  • 257. 匿名 2019/07/09(火) 19:24:11 

    でも彼氏はいるんでしょ?

    本当の潔癖なら彼氏無理だよね


    +8

    -8

  • 258. 匿名 2019/07/09(火) 19:31:00 

    私も受付してるけど、老人すごいよ。
    診察券は舐めて出す、問診表もペンを舐めながら記入、体温計は口で計測、財布も舐めるw

    +22

    -0

  • 259. 匿名 2019/07/09(火) 19:32:34 

    生きにくいよね…
    正直外に出たら何も触りたくない、自分の物以外
    みんな平気でつり革や手すり握るけどさ、バスの手すりに鼻くそ付けてるクソジジイ見てからもう何もかも無理になったよ 泣

    +26

    -0

  • 260. 匿名 2019/07/09(火) 19:35:12 

    淫夢シリーズ

    ・潔癖症なのにセックスはするのか…(困惑)
    ・多分潔癖症はセックスしないと思うんですけど…(正論)

    +4

    -4

  • 261. 匿名 2019/07/09(火) 19:41:31 

    >>251
    私も普通にする。でもホテルから帰ったら着てたもの全部そっこう洗濯
    スマホとかも全部除菌で拭く。

    +9

    -2

  • 262. 匿名 2019/07/09(火) 19:41:51 

    ドラッグストアで
    アプリ操作は店員がやるきまりがあるらしく、
    私のスマホ画面で使用済になるまで
    店員の指で操作された。
    はぁ?!ちょ!!
    って思わず声でた。

    +29

    -2

  • 263. 匿名 2019/07/09(火) 19:42:28 

    >>254
    ほんとそれ。朝からゴミ出ししてそのまま
    行っちゃう人すごいなと思う

    +48

    -0

  • 264. 匿名 2019/07/09(火) 19:43:00 

    地面についたズボン、スカートの人 、それでトイレ行くと思うと…

    外食もテーブル下(床)が汚れてないか気になる。

    +13

    -0

  • 265. 匿名 2019/07/09(火) 19:43:39 

    私はとにかく地面に置いたものが無理
    だって地面なんて犬のうんこやなんかあるし
    和式トイレだし

    +26

    -0

  • 266. 匿名 2019/07/09(火) 19:44:58 

    潔癖に本物も偽物もないよ
    人によってダメなポイント違うから

    +28

    -0

  • 267. 匿名 2019/07/09(火) 19:45:26 

    結婚前(10年位前)にリフレクソロジーの資格を取って学校系列のお店で研修をしたのですが、新人なので直接お客さんの施術はしませんが来た客が鼻息の荒いデブ男でカーテンの仕切りしかないのでチラッと足が見えて急に気持ち悪くなってそのまま研修を辞めてしまいました。学校の同級生や家族は男女とも平気でしたが卒業して研修辞退後、家族の足で練習しようとしたのですがそのデブ男がトラウマになって人の足に触れなくなりました。決して汚い足ではなかったと思うのですがね…見た目で体が拒否したんでしょうね

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2019/07/09(火) 19:54:43 

    衛生観念ない人、それだけで友達やめる

    +23

    -1

  • 269. 匿名 2019/07/09(火) 20:02:32 

    エレベーター エスカレーター…。
    ボタンを指で押したくないし 触りたくない
    なので手の甲側の指の関節使って押す。
    回して開けるドアは服の袖使って開ける。
    基本銀色のものは素手で触りません
    手垢とかすんごいついてほんときたない

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2019/07/09(火) 20:09:34 

    >>258
    財布も舐める?!w

    +11

    -0

  • 271. 匿名 2019/07/09(火) 20:12:36 

    人を不快にするような潔癖はやめて下さい。人をバイ菌扱いしてるって相手気づいてますよ。凄い気分悪い。

    +13

    -23

  • 272. 匿名 2019/07/09(火) 20:17:30 

    お前たちのせいでアルコールに強い菌が増えて来てるそうだ

    +7

    -11

  • 273. 匿名 2019/07/09(火) 20:22:39 

    潔癖を他人に求めたり気にしてない人を汚いと言って見下すのだけはどうかやめて下さい

    +12

    -11

  • 274. 匿名 2019/07/09(火) 20:26:41 

    帰ってすぐ足洗い  
    トイレの便座にトイレットペーパーしく
    男女共有トイレ入れない
    強風の日洗濯物を外に干せない

    +18

    -0

  • 275. 匿名 2019/07/09(火) 20:26:45 

    震災とかで避難生活とかするようになったらどうしよ

    +26

    -1

  • 276. 匿名 2019/07/09(火) 20:46:24 

    めんま

    +1

    -4

  • 277. 匿名 2019/07/09(火) 20:47:37 

    どちらかというと、菌とかよりも人の手垢とかの方が嫌。除菌というか除汚?がとりあえず出来てれば良い。ゴミとかももちろん嫌い、でも 同じぐらい人から出た何かがとにかく嫌。汗とか唾液とか。
    今は見えないから菌よりとか言えるけど、菌が見える様になってしまったら、一日中家の拭き掃除してるかも…怖い!!

    +20

    -0

  • 278. 匿名 2019/07/09(火) 20:51:27 

    >>273
    見下してもないし、一緒に暮らして全部共用にしない限りは特別な事は求めないです。ツバ散らかしたりトイレ行って石鹸で洗ってない手で私達の物に触らないで頂ければなんとも思いません。
    これは常識の範疇に入りますよね?

    +18

    -1

  • 279. 匿名 2019/07/09(火) 20:51:44 

    >>16
    わかるー
    この握って回しての銀丸のドアノブを見た瞬間に
    ウゲーッと🤮なる
    触りたくない
    このタイプのドアノブは絶滅してくれ

    +15

    -0

  • 280. 匿名 2019/07/09(火) 20:54:29 

    除菌スプレーや除菌シートが効果がないと発表されたらマジで倒れると思う

    +24

    -0

  • 281. 匿名 2019/07/09(火) 20:58:07 

    食器を洗うのが苦手

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2019/07/09(火) 20:58:32 

    >>5
    大浴場や脱衣所はもちろんのこと、最近では旅館の布団に抵抗を感じる・・・。
    いくらシーツは新しくても布団は使い回しだから。
    あと、靴を脱いで泊まる部屋のトイレの床やフローリングは全てカビハイターを持参して片っ端から拭く。

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2019/07/09(火) 21:05:19 

    >>76
    昔何回か行った事あるけど、今はもう究極に無理だわ。
    建物にすら近付きたくない。
    空気が漂ってきそうで。

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2019/07/09(火) 21:15:47 

    採血する時、針を刺した所に素手で触って針を固定する古い看護師。血液の中に雑菌が入る感じがする。

    +12

    -0

  • 285. 匿名 2019/07/09(火) 21:17:00 

    指舐めて紙とかスーパーの袋を開ける人は無理!

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2019/07/09(火) 21:18:07 

    セックスでさえ気を付ければ清潔にする事は可能。男にも色々と気を付けて貰えば。

    +6

    -3

  • 287. 匿名 2019/07/09(火) 21:22:47 

    スーパーに置いてある、袋開けるために指濡らすタオル絶対触らない

    +33

    -0

  • 288. 匿名 2019/07/09(火) 21:27:44 

    キャンプとかアウトドアでのトイレ
    見たこともないような虫とかいるし入るだけで相当の覚悟がいる そしてその一瞬で滅入る

    +18

    -0

  • 289. 匿名 2019/07/09(火) 21:28:57 

    前は平気だったけど、サブウェイのサンドウィッチが苦手になってしまった。
    注文するときに「パンの種類は?トーストしますか?苦手なお野菜ありますか?」等、食材の上で沢山喋るのに、マスク(普通のタイプ/透明なプラスチックタイプ)をしてないことに気づいたらダメになってしまった。

    +13

    -0

  • 290. 匿名 2019/07/09(火) 21:29:39 

    コンビニどかで汚い男の店員が手で顔触ったり、髪触ったり、手にくしゃみしたり…
    を見たら買おうとしていたもの全部置いて帰る。

    +14

    -0

  • 291. 匿名 2019/07/09(火) 21:34:08 

    祭りの出店のものが食べられない
    できるだけ経費がかからないように済まそうとしてるんだから食品の管理はずさんだと思ってしまう

    +13

    -0

  • 292. 匿名 2019/07/09(火) 21:39:09 

    >>291
    焼きそばの鉄板に作ってるおじさんの顔汗がポタポタ垂れてたし汚いよ

    +15

    -0

  • 293. 匿名 2019/07/09(火) 21:41:10 

    友達がハンバーグを作ってくれたのだけど、キッチンの流し台にハンドソープが置いてないのを発見して、心の中で発狂した。。

    散々肉を触った手で生サラダ作ったん?

    ほんとムリー

    +39

    -1

  • 294. 匿名 2019/07/09(火) 21:41:39 

    >>80
    本当に清掃の方頭が下がります……
    いつもありがとうございます。

    +14

    -0

  • 295. 匿名 2019/07/09(火) 21:42:10 

    >>13わかる〜 私も病院の椅子苦手で、この前ウエットティッシュで拭いちゃったよ。

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2019/07/09(火) 21:43:10 

    >>293
    食器用洗剤で洗ったんだよ、きっとそう!!

    +21

    -0

  • 297. 匿名 2019/07/09(火) 21:43:24 

    コンビニ店員の手の爪が明らかに爪水虫で、買ったおにぎりや貰ったお釣りは捨ててしまった。ごめんなさい...でも無理!

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2019/07/09(火) 21:43:59 

    玉子は食べる前、除菌のキッチン洗剤で1個ずつ洗う。



    +3

    -5

  • 299. 匿名 2019/07/09(火) 21:45:49 

    図書館で本借りれない。ホームレスが涼みに来てるし、何よりあの公的施設が汚く感じる。

    +24

    -0

  • 300. 匿名 2019/07/09(火) 21:46:57 

    コンビニのコーヒー、フタが嫌。
    必ず飲む前に除菌ティッシュで拭いてから飲む。

    色んな人が触ってるよ〜。。。

    +10

    -0

  • 301. 匿名 2019/07/09(火) 21:49:26 

    パン屋さんのパン
    食べたいけど

    袋に入ってたり、ショーケースに 入ったものしか
    買えません

    そのまま 並べてあるパンは
    怖くて買えない

    もちろん スーパーのお惣菜も
    買えない

    +23

    -0

  • 302. 匿名 2019/07/09(火) 21:49:26 

    潔癖症=綺麗好き、掃除を徹底しているというわけではない。
    汚いものは触りたくなく、掃除出来ないので汚い。だが一人暮らしだとしないわけにはいかないので手袋マスク着用。
    掃除機の中のゴミを取り出すのが嫌。
    この後お風呂に入るという保証がない限りは掃除をしない。
    洗って置いてあるフライパンや鍋、その他の調理器具、食器棚に仕舞ってある食器は使う時は一度洗剤熱湯で洗う。
    出かけ先ではアルコールウェットティッシュ常備。ノンアルコールはまじで無理。
    家でもウェットティッシュで携帯やお菓子をまず拭く。
    ペットボトル飲料は絶対にフィルムを剥がしてサっとお湯洗い。店員はキャップ部分を持って棚に並べてます。
    店の商品も地面に触れたダンボールを触った軍手で中の商品を並べるので汚い。





    +23

    -0

  • 303. 匿名 2019/07/09(火) 21:50:31 

    温泉、銭湯、プールなど嫌で五年以上行ってない、、、ムリ!!

    +13

    -1

  • 304. 匿名 2019/07/09(火) 21:53:17 

    ドアノブとか物理的な接触だけではなくて他人と空気を共有するのも無理だわー
    くしゃみとかされると吐きそうになるし
    だからなるべく混んでる電車とか乗らないようにしてる

    +16

    -0

  • 305. 匿名 2019/07/09(火) 21:57:38 

    私除菌スプレーやアルコール消毒より洗い流したい派...せめて丹念に拭き取るか。菌より付着物が気になるから。これも気分の問題なんだけど同志いるかなぁ。

    +19

    -0

  • 306. 匿名 2019/07/09(火) 21:58:44 

    フードコートの天丼屋で店長みたいな人がバケツとか片付けたり、パックの卵を運んだり色んな事を全て素手で行ったあと、アルバイトの新人ぽい人の盛付けアドバイスをするのに手を洗わずに片手だけビニール手袋付けて両手で天ぷらの調節した時は怒りがこみ上げた。手袋つける前に洗え!そして両手につけろ!

    +23

    -0

  • 307. 匿名 2019/07/09(火) 22:00:35 

    汚れよりも菌に敏感になってしまった
    去年、会社の隣の席のオバハンが
    風邪引いても絶対にマスクせずに菌を撒き散らすタイプで、何もしてないのに酷い風邪引いてから
    菌が怖くなった
    風邪菌が付いた食べ物を食べることに異常に敏感になり、風邪引きとは絶対に食事したくないし
    同じ空間にいたくない
    毎晩紅茶飲むようになってから風邪引かなくなった気がする

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2019/07/09(火) 22:01:45 

    自称潔癖の人の口の中汚いよ。うがいだけじゃ歯垢は取れないから歯も磨いてフロスと歯間ブラシもするように

    +5

    -5

  • 309. 匿名 2019/07/09(火) 22:02:01 

    ヨガ教室のヨガマットや裸足が耐えられなくて辞めた
    レンタルヨガマット使ってたんだけど、簡単に拭いて終わりだし、じぶんのヨガマットを持って行ってクルクルしまうのも無理だった

    +14

    -0

  • 310. 匿名 2019/07/09(火) 22:06:58 

    コンビニでコーヒー買ったら、くしゃみした手を洗わずに消毒して、そのままカップとフタを持って来られた
    その人の感覚では消毒したから汚くないんだろうが、私のこと感覚ではありえない

    +16

    -0

  • 311. 匿名 2019/07/09(火) 22:07:03 

    パン屋さんの開放的なパンは汚い。
    飲食店も今従業員に問題アリな店が多く信用出来ない

    結果コンビニの食べ物が1番、衛生管理はマシかな
    って思って唯一食べれる。
    重症ですよね。

    +10

    -0

  • 312. 匿名 2019/07/09(火) 22:09:14 

    >>308
    ドルツのウォッシャー持ってるから大丈夫
    てかそこじゃないんだよ

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2019/07/09(火) 22:09:27 

    スーパーの試食を
    ホームレスふうな おじいさんが
    汚れた素手で
    掴んで
    その時に
    他の試食にも 手の甲や指が当たってて

    それ以外にも

    試食の横に ちゃんと 楊枝が
    置いてあるのに
    素手で 鷲掴みで 取る人や
    子供も 何回も
    見たことがあって

    私自身 試食は しないんだけど

    そういう人を見る度
    ぞっとします


    +29

    -0

  • 314. 匿名 2019/07/09(火) 22:09:39 

    2歳の息子がいる。砂場遊びが最近止められなくなりやむ終えずうすい使い捨て手袋を装備して一緒に遊んでいる。息子が不用意に砂をかけてくる度「ひえー」とか、小さく悲鳴をあげている。
    公園が汚く感じて清掃したりしている。

    +8

    -3

  • 315. 匿名 2019/07/09(火) 22:12:35 

    服屋で働いてから潔癖発症して、食品や生活品以外は基本的に在庫から出してもらわないと買えなくて、服はほぼネット。最近はそれすらも気になるようになっちゃって、会社のドアノブや共用部は辛すぎる。
    どんどんひどくなるから、ネットで検索したら、強迫性障害の症状とほぼ一致した

    +13

    -0

  • 316. 匿名 2019/07/09(火) 22:26:21 

    一時期重傷だったけど症状が和らいだ。理由は面倒だから。
    今でも手づかみでお菓子とか食べれなかったり些細な後遺症ははあるけど。

    とりあえず学生時代に潔癖症にならなくてよかったなーと思う。
    運動会の前日に素手で石広いしたり、汚いバケツに水入れて汚いぞうきん触ったり、あれで机拭かれたと嫌悪感抱いたり、給食なんて絶対食べれなかったな。

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2019/07/09(火) 22:26:30 

    ホテルにスリッパ持ってく
    お風呂から上がってからはくのと、その前にはく用で。
    ホテルの床って土足でみんな入るから、ほんと無理
    外国の人って土足で家の中歩くって、良く平気だなぁって思う

    +13

    -0

  • 318. 匿名 2019/07/09(火) 22:26:36 

    うんちを踏んだり酷く汚した靴は捨てたいのに指定靴で学校からでないと買えないからキツイ

    子供に病院のおもちゃを触って欲しくない

    家以外のトイレでは座らず浮く

    外食時使用する食器は消毒スプレーで拭く

    講習で人工呼吸がありグループ使用の際、個々に呼吸シートとアルコール綿も配られましたが、ほんとに発狂したくなるほど嫌だった。

    温泉も露天風呂付き客室でそれでも気になり、匂いにも敏感なので特に枕や寝具は注目してしまうしトイレは必ず消毒する。
    備え付けの浴衣は着ない。

    出先でのスリッパも履きたくない。
    マッサージ、美容室等のタオルが気になる。
    ネイルサロン、歯科、婦人科等消毒しているか不安になるから出来る限り朝一予約する。
    家族でも家に来て欲しくないから他人なんてもってのほかで帰ったら即大掃除。
    いつも持ち歩いているアルコールスプレーを忘れるとテンションがた落ち。

    まだまだ出てきます・・・。
    受診が必要なくらい病的だと自覚しています。

    +17

    -0

  • 319. 匿名 2019/07/09(火) 22:26:59 

    トイレの鍵閉めたり、開けたりが気持ち悪すぎる。
    大チョー菌ついてそうだから。つり革もバスの棒やあらゆる公共の。第1位は、便座だよね。

    +11

    -1

  • 320. 匿名 2019/07/09(火) 22:28:20 

    生きづらい、、、

    +10

    -0

  • 321. 匿名 2019/07/09(火) 22:28:34 

    銀行ATMを操作する時は家の鍵の先端部分で画面押します。素手では絶対に触れない!

    +6

    -1

  • 322. 匿名 2019/07/09(火) 22:29:36 

    この強迫障害の治療をご存知でしょうか?

    なんと和式の便器を雑巾持って素手で拭くらしいです!!!!

    バイキンに殺されそうだよね。ゾゾ毛がします。

    +14

    -0

  • 323. 匿名 2019/07/09(火) 22:29:43 

    むきだしのお惣菜(トングでとるやつ)無理

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2019/07/09(火) 22:32:00 

    除菌シートが命綱
    昔はもっと病的な潔癖症でこのままじゃいけないと決心してから、汚い!と思っても手を洗えば大丈夫
    除菌シートで拭けば大丈夫と自分で言い聞かせた

    除菌シートとポケットティッシュと綺麗なハンカチ1日分の(手を拭いたり使用したら次のハンカチを使う)ハンカチ数枚が無いとどこにも出かけられない
    公共トイレで手を水でちゃっと濡らして髪撫で付けたり服で拭いて出て行く女性が本当に信じられない

    +11

    -0

  • 325. 匿名 2019/07/09(火) 22:32:27 

    公共のものを触りたくなくて
    小袋を半分に折ったやつでドアノブとかスーパーのカゴとか持つ。
    お金触った後の指使いを
    妹に「フック船長か!」といつもいじられる。
    汚いもの触った後は無意識にその指は使わないようになった。我ながらキモいけど。

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2019/07/09(火) 22:33:17 

    缶の飲み物
    洗わないと口つけて飲めない

    +11

    -0

  • 327. 匿名 2019/07/09(火) 22:33:51 

    キッチンのスポンジがバイキンだらけらしくて、使うの辞めました。

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2019/07/09(火) 22:33:59 

    少し遠くても自動ドアのある扉から出入りする

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2019/07/09(火) 22:37:33 

    自動化バンザイ!
    ecoじゃないけどドアも蛇口もハンドソープポンプも自動は本当にありがたい!

    +18

    -0

  • 330. 匿名 2019/07/09(火) 22:38:56 

    好きな物はパストリーゼ!アルコールがばい菌やっつけてくれるから。何でもシュッシュかけまくり、拭きまくり、除菌・除菌・除菌♪

    除菌物は、大好き。

    あの電車のつり革とか、掃除してくれてるんだろうか。

    いや、何万年分のばい菌いそうだよね。

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2019/07/09(火) 22:42:01 

    靴脱いで1段高いところに上がるとき(椅子でも座敷でも)なんでそのまま上がらない???
    靴下のまま床踏んでから上がるのまじでやめてくれー!!!どんな神経してるんだろう

    +17

    -0

  • 332. 匿名 2019/07/09(火) 22:51:03 

    辛いですよね、水道代やら洗剤代など考えたら
    十分に洗えない。最低三回しか洗えない
    常に手袋、マスクをしてます、
    トイレなどは自宅トイレ、来ている服は全て脱がないと
    排出物が付いてしまうのではないか、と思って
    全裸、用を足した後は除菌シート、消毒液で綺麗にしてからじゃないとパンツ履けない
    生理の時は汚れたら洗わず捨ててしまう
    食器は自分の接吻などが付着してしまうのが気持ち悪すぎて、紙皿、割り箸を愛用
    最近は自分という存在までもが気持ち悪く思えてきてしまいました
    苦しい死んでしまいたい

    +10

    -5

  • 333. 匿名 2019/07/09(火) 22:53:03 

    次亜塩素酸って言葉聞くと落ち着く。重症。

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2019/07/09(火) 22:53:51 

    >>332
    それ病気じゃない?
    強迫性障害?だっけな?

    +11

    -0

  • 335. 匿名 2019/07/09(火) 22:57:35 

    私は子育ては無理だと思う。
    靴を履いたまま抱っこするのも無理だし、あちこち触った手を出されても手をつないであげられないと思う。

    +19

    -1

  • 336. 匿名 2019/07/09(火) 23:01:42 

    佐川急便の荷物を受け取る時の電子サインが耐えられない。会社辞めたくなる。

    +21

    -0

  • 337. 匿名 2019/07/09(火) 23:06:53 

    和食屋さんとかで靴を脱いで座敷に上がらないといけない時、、色んな人の足の裏と間接的に触れてると思うと
    服屋での試着室で靴を脱いでお入りくださいも同様
    こっそりフェイスカバーを床に敷いて試着してる。。

    +9

    -1

  • 338. 匿名 2019/07/09(火) 23:17:21 

    >>334 332の者です、返信してくださる方がいらっしゃるなんてすごい嬉しいです
    強迫障害だと周りにも言われました、病院へ行ったのですが薬が合わず辞めてしまいました、むしろ
    どんどん悪化してしまったような気がします
    334様、ほかの皆様は私をどの様に見受けられますでしょうか?症状は軽いでしょうか?
    重かったら、また通院を検討しようと思いました

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2019/07/09(火) 23:18:28 

    >>254
    百均の100枚くらい入ったビニール手袋を装着してゴミを持って家を出るよ。

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2019/07/09(火) 23:19:57 

    下ネタすみません。

    セックス苦手。してもキスとフェ◯はしません。子供欲しくないし別に良いや。

    +5

    -1

  • 341. 匿名 2019/07/09(火) 23:22:09 

    スーパーの買い物カゴは特に色んな人が触れてるから買い物の後は死ぬほど手を洗う。

    なので、買い物カゴに入れて買った牛乳パックとかペットボトルとかは、冷蔵庫から出して中身をコップに移してもう一度冷蔵庫に戻した後、都度手を洗ってしまう。

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2019/07/09(火) 23:35:33 

    え…あたし結構な潔癖だと思っていたけど、どうやら上がいっぱいいる。
    旦那には理解されないから辛い!
    考えすぎ!そんなんじゃ生きていけないと…泣

    +17

    -0

  • 343. 匿名 2019/07/09(火) 23:41:40 

    レンタルDVD借りるのが本当無理
    AV借りた奴が下半身触った手で触ったものを返却したのを店員が触って、その手で触ったDVDを家に入れるとか無理
    ツタヤの袋自体さわれない
    あと、ネカフェ行くのは自殺行為
    ラブホなんて前を通るだけでも嫌

    +22

    -0

  • 344. 匿名 2019/07/09(火) 23:43:48 

    電車で吊革も触りたくないけど、座席も座れない。
    子供の頃、水をこぼした人がいて、水はきれいな水なのに、濡れた座席が猛烈に臭い。剣道の防具臭。
    って経験してから無理。
    表面を掃除してるだけで、中は汗とか色々染み込んでる。

    ガランとした車内で立ってると、空いてますよ?とか言ってくる人は何なの?そんなの見ればわかるわ。

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2019/07/09(火) 23:43:56 

    何日か前に立った、トイレの後手を洗わない人が多いトピで手を洗わない意見が強気なの見て心底腹立たしかった

    +20

    -0

  • 346. 匿名 2019/07/09(火) 23:46:15 

    病院に行った日は、即効、着替えて洗濯する。バックも外に干して風にあてる。

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2019/07/09(火) 23:48:24 

    職場が大阪ミナミだった頃は地面に●が落ちてることがすごく多かった
    と言ってもキタに変わった今も結構な頻度で落ちてるんだけどね
    特に駅構内 階段とか電車の中とか
    駅で漏らす人って多いの?本当迷惑
    てか大阪●多過ぎ

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2019/07/09(火) 23:49:23 

    外食の座敷は苦手。エレベーターのボタンは第二関節押し。

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2019/07/09(火) 23:51:31 

    >>50
    それ旦那の同僚にやられた。真夏に素足クロックス。引っ越して間もなかったから余計最悪だった。足元見た瞬間衝撃過ぎて言葉を失った。私が凄く潔癖で人を呼ぶのが元々嫌いなので誰一人呼ばずにいたのに、向こう夫妻から旦那通して遊びに行きたいと何度もしつこく言ってきたので、渋々仕方なく招待してあげたらこの始末。奥さんはちゃんと靴下履いてきたからよかったけど、せめて外出前に旦那に靴下を履いていくように指摘してほしかった。ちなみに夫妻と旦那は昔からの友人だけど私は全くの無関係。その日から同僚夫妻が嫌いになった。帰宅後にもう二度と招待しないから!!と旦那にキレました。

    +13

    -2

  • 350. 匿名 2019/07/09(火) 23:58:03 

    避難所は特別扱いで自室が綺麗なら平気とか
    他人は汚いけど自分はOKとか
    除菌シートは清潔とか
    潔癖症って割と都合よく出来てるんだね笑

    +12

    -3

  • 351. 匿名 2019/07/10(水) 00:00:28 

    電車の手すりとか、縦に長いドアノブ?とかは極端に下か上の方を指先でさわる
    病院から帰ったら服を全部すぐ洗う
    試食は絶対しない
    外のトイレは和式を探す


    +19

    -0

  • 352. 匿名 2019/07/10(水) 00:00:52 

    >>350
    ガチの病気じゃなければそんなもんよw

    +7

    -1

  • 353. 匿名 2019/07/10(水) 00:07:42 

    一時期公共機関で使い捨て便座シートって置いてあった気がするんだけどなんでなくなったんだろう?

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2019/07/10(水) 00:12:13 

    靴下は安物を使い捨て。
    脱ぐまでは触れるけど、脱いだ後の靴下はもう自分でも触れない。洗濯機に入れるのも嫌。
    玄関でゴミ箱にポイ。
    その後、除菌シートで足拭かないと家に上がりません。
    靴もかなり速いサイクルで買い換えてる。本音を言うと靴も使い捨てにしたい。金さえあれば。

    +5

    -1

  • 355. 匿名 2019/07/10(水) 00:24:38 

    潔癖ぎみだと思ってたけどめっちゃ分かるのばっかりだから潔癖なんかな、、誰かも書いてたけど外に出たらあきらめているから大丈夫なんだけど家の中は汚したくない。
    外でもそうだと潔癖だと考えてた。

    飲食店でめっちゃ狭いトイレ意外と多くない?
    ドアを開けて出入りする時に便器の横ギリギリまでいかないとドアが閉まらないのが洋服がつきそうでまじで嫌だ

    +33

    -0

  • 356. 匿名 2019/07/10(水) 00:25:15 

    >>153
    子作りとかはどうされてますか??それは別枠ですか??潔癖ですが、子作りはしたいので自分でたまに矛盾を感じます。

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2019/07/10(水) 00:26:09 

    眼鏡の鼻パッドにファンデついてるのに拭かずに置いといて、また翌日その眼鏡をかけるのは本当に無理

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2019/07/10(水) 00:28:27 

    ホテルに泊まるときは持参したタオルを枕にひいて寝る
    公衆トイレや電車、ドアノブはもちろん無理、券売機等のボタン、ブックオフ、レンタルビデオ、お金、ATMのタッチパネル、職場で自分以外の人のキーボード、色々抵抗があるけどそれが普通だと思ってたら友人に驚かれた
    自分の家やテリトリーと思える場所はわりと大丈夫

    皆さんは外出時、手袋してますか?
    正直、使い捨てか安い薄手の布手袋を使いたいのだけど、そういう人あまり見ないからずっと我慢してます…

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2019/07/10(水) 00:28:35 

    ホテルのスリッパがビニールで包装されてる使い捨てのスリッパだとすごく嬉しい

    +32

    -0

  • 360. 匿名 2019/07/10(水) 00:32:05 

    >>353
    一枚だけ流すようになってるのに大量に流して詰まらせる人がいる
    あと、世の中エコエコうるさい

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2019/07/10(水) 00:32:11 

    ハンカチは同じ面で手拭けない、だから何枚か新しいの予備してる。みんなはどうハンカチ使ってますか?

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2019/07/10(水) 00:32:44 

    >>297
    私も同じことしたことがある。
    なぜ飲食を扱う店に爪水虫の人が働いているのかわからない。体の中に入るものを扱うのに不衛生だよね。たまに、スーパーでも爪水虫の店員さんや、メール便の配達のおばあさんがひどい爪水虫だし、雇う方も考えてほしい。

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2019/07/10(水) 00:36:27 

    スーパーのカート触れない

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2019/07/10(水) 00:39:16 

    料理の上をバッグとかの受け渡しとかで通すのがイヤ!
    埃が舞い落ちるかも知れないでしょ!!!
    食べ物の上はよけて欲しい!

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2019/07/10(水) 00:41:14 

    >>351
    私も絶対和式派!
    でも皆んなは嫌って空いてることが多いよね
    和式を使い続ける為にスクワットしてます!

    +15

    -0

  • 366. 匿名 2019/07/10(水) 00:44:10 

    大浴場は行かない
    水道水は飲まない

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2019/07/10(水) 00:46:11 

    >>75 私旅行は行きたくないのですが行かなくてはならない時用に古くなった毛布とタオルケット保管してます(笑)
    旅行行くとき荷物になりますがそれを圧縮パックに入れて持っていき 現地で捨ててきます

    +2

    -2

  • 368. 匿名 2019/07/10(水) 00:49:05 

    子育てしてる人の話を聞くと、ヨダレダラダラとかウンチがはみ出て…とかひぃぃぃってなる。
    絶対子育て無理

    +7

    -6

  • 369. 匿名 2019/07/10(水) 00:50:25 

    >>361
    1回でも濡れたハンカチをカバンに戻すのが嫌なのでティッシュ使ってます

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2019/07/10(水) 00:50:41 

    >>358気持ちは凄くわかります 使い捨て手袋してる女性電車で見ましたが ちょっとヤバい感じに…
    頭おかしいと思われそうでした

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2019/07/10(水) 00:54:14 

    外から帰ってきた時や、トイレの後、
    タバコ吸った後とか、手を洗わずに
    冷蔵庫の扉や食器棚の扉触らないで欲しい。
    触られたら、アルコールで拭いてる

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2019/07/10(水) 00:56:48 

    マヨネーズは特になんだけど、人が触ったあとは
    周りを水道で洗う

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2019/07/10(水) 00:58:15 

    >>332
    まだ見てるかわかりませんが…
    理解されない辛さ、少しならお察しできるつもりです。
    ただ私が気になったのは、他人からどう見えるかとか症状の軽さ重さの話の前に、貴方自身が自分を汚くて嫌だと思ってしまっている所です。
    潔癖性に限らず生きにくいと感じてる人って、これが自分だからしょうがない、と自分を許して認めて、性質と向き合って生きていこうとしてると思います。
    自分を理解してあげられるのは結局自分だけなので、そんなに自身を否定しないであげてほしいです。
    相性のいい先生と出会って、話すことで気持ちがほぐれるなら通院もいいと思う。私は鬱病の薬しか経験無いけど薬ってあくまでも気持ちを落ち着ける補助的な物だと思ったので、頼りすぎない方がいいかと。

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2019/07/10(水) 00:58:44 

    ソフトクリームを巻いてくれる時
    コーンを直接触らないで欲しい
    紙巻いてあるんだから
    そこ持って。

    +18

    -0

  • 375. 匿名 2019/07/10(水) 00:58:59 

    潔癖症だから掃除が出来ない。一見矛盾しているように見えるけど汚れを見ると触れないし気持ち悪くて丁寧に出来ないです。単にきれい好きなだけの人は、ガンガン掃除できていて羨ましいです。

    +21

    -0

  • 376. 匿名 2019/07/10(水) 00:59:41 

    自宅のトイレ使うことすら無理になってきた人いる?もう一生綺麗な清潔なままでいたい

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2019/07/10(水) 01:01:14 

    >>375 わかります、すっごいわかります!!!
    特にトイレはもうデスゾーンです

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2019/07/10(水) 01:02:59 

    >>321
    以前、ATMを操作してた人が
    すっごい連続で咳してて、
    唾かかかってるのを見てから
    画面触るのが、これまで以上に気持ち悪くなった

    +10

    -0

  • 379. 匿名 2019/07/10(水) 01:03:34 

    >>370
    やっぱりそうですよね…
    夏なら日焼け防止の手袋でいけるかな?と思っても職場ではさすがにつけられないし
    人目が気になるし我慢できる程度だから諦めようかな

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2019/07/10(水) 01:06:05 

    外から帰ったらスマホはアルコールで拭くよ

    +15

    -0

  • 381. 匿名 2019/07/10(水) 01:06:23 

    外出先のトイレに入れなくて膀胱炎になる。家のピカピカに磨いたトイレじゃないと座れない。
    海外旅行なんて絶対無理。実家のトイレですら怪しい。いつからこんな事になってしまったのだろう。

    +8

    -1

  • 382. 匿名 2019/07/10(水) 01:08:19 

    ベットに髪の毛落ちてるの絶対無理
    自分のベットに自分以外が寝るの無理

    +8

    -1

  • 383. 匿名 2019/07/10(水) 01:11:22 

    髪の毛落ちてる床裸足で歩けない
    学校の更衣室の床とかめっちゃつま先立ちしてる

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2019/07/10(水) 01:12:32 

    子供の頃も小学校のトイレが無理で日中我慢するようになってしまい、大人になった今も外出先や職場でのトイレは極力我慢できてしまうので排泄そのものの回数が少ない
    健康に悪いので除菌シート等持参して職場ではなるべく行くように気を付けてます…

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2019/07/10(水) 01:15:51 

    外で食べることができなくなってきました
    よく料理番組とかで、厨房の人たちがただ
    エプロンしてるだけで頭巻いてないし口元とか
    覆ってないし、気持ち悪すぎる
    料理にだけ衛生にしてればいいってもんじゃない

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2019/07/10(水) 01:19:26 

    >>381
    和式なら大丈夫なの?

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2019/07/10(水) 01:20:35 

    大浴場そもそも苦手だけど、小さい子供が入ってたら汚い話、おしっことかしてないかな…って思っちゃってもっと駄目だ。

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2019/07/10(水) 01:20:45 

    会社でペンとか書類とかを渡される時に床に落とされると「クソが」と思う

    +18

    -0

  • 389. 匿名 2019/07/10(水) 01:20:59 

    >>380
    私は回転寿司行ったらまずあのパネルをアルコール除菌で拭きます(^^)
    お醤油も

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2019/07/10(水) 01:25:56 

    旅館とかって布団とかシーツとか綺麗に洗濯してくれてると思うけど、それを敷いてくれる人の手とか靴下とか絶対そんなに綺麗にしてくれてるとは思わないから恐々寝てる
    自分家が1番だよね

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2019/07/10(水) 01:27:41 

    8ヶ月の息子に腕とか手とか舐められるのが辛い
    本当に辛い。やらせてあげるけど、気絶しそうになるくらい脳がモワモワする

    +3

    -5

  • 392. 匿名 2019/07/10(水) 01:28:35 

    私は潔癖ってほどでもないと思うんだけど友達が衛生観念無さすぎて付き合いやめた。
    スーパー銭湯も行けますが友達は体を洗わないで湯船入る。
    友達のキッチンには石鹸がなく、テーブル拭いた素手でフルーツを盛り付けて出す。
    濡れたままの食器を食器棚にしまう。
    飲みかけのペットボトルを車の床に置く。
    私の家に来て、いつも床に置いているバッグを私のベッドに置いて寝転ぶ。
    まだまだ色々ありますが注意すると潔癖症だ病気だって言われた。

    +17

    -0

  • 393. 匿名 2019/07/10(水) 01:31:39 

    爪切りは手用と足用と2個持ちで使い分けてる。
    あと夏に素足でサンダルで出かけるのは無理!出先のトイレとか入れないので必ず靴下にスニーカーなどの靴履いて出かけます。

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2019/07/10(水) 01:32:59 

    コンビニの店員の女って手を握りしめてお釣り返してくるよね?
    両手で包みこむように。
    怒鳴りたくなるぐらい気持ち悪い。
    体温と汗と菌を塗りたくられた気分。
    触らないでくださいって言ったらダメかな?

    +7

    -12

  • 395. 匿名 2019/07/10(水) 01:33:43 

    ガルちゃんで夏なのに2日間もはいらない人いてびっくり。
    フケとかすごそう

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2019/07/10(水) 01:37:35 

    よくがるちゃんにコメされてる、バスタオル洗わないとか、家族で使い回すとか?
    一度湿ったタオルを再利用なんて出来なくないですか?
    バスマットも誰かが踏んで濡れたやつは使いたくない

    +9

    -0

  • 397. 匿名 2019/07/10(水) 01:39:14 

    義実家のバスマットがいつも濡れてて踏めない
    あれ洗ってる…?

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2019/07/10(水) 01:56:23 

    出来るだけ生肉を触りたくない。料理はなるべく包丁使わないものを買う。もし包丁使う時もまな板は使いたくないから牛乳パックを洗ったのにしたり割り箸で粉つけたりする。使い終わったら捨てて一応アルコール除菌。
    触る場合は食器洗剤で何度も洗う。
    よく料理番組で生肉触った手を濡れ布巾で拭いて色々触ってるけど、時間ないからとはいえそこばっかり気になって集中できないでいる。絶対無理だ〜!

    +10

    -0

  • 399. 匿名 2019/07/10(水) 01:59:55 

    うちの車の後部座席は土禁。
    義母に言っておいたのに忘れたのか、土足で乗り出したので思わず大声で後ろは土禁んんん!!!って言ってしまった。ごめん義母。
    義母帰宅後即床のシートと座席カバー全部外して洗った。

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2019/07/10(水) 02:13:32 

    アンメルツを首に塗ってたら夫が「あ、それ僕にも貸して」と言ってきたけど、人に貸すなんて気持ち悪くて貸せなかった。

    「それもダメなの〜?」って驚かれた!!

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2019/07/10(水) 02:23:45 

    年々潔癖がひどくなる
    アラサーだけど結婚できる気がしない( ;ᯅ; )
    少なくとも同じ衛生観念をもつ綺麗好きな人がいいな
    特に水回りの使い方が汚い人は絶対にむり

    +19

    -0

  • 402. 匿名 2019/07/10(水) 02:24:54 

    >>351
    わかる~!私もコンビニの取っ手式のドアは下の方を触る。
    銀色の取っ手って皮脂や指紋が付いてるのが目視で分かるし、うっかり触ってしまったらヌルヌルしてるしホント気持ち悪い。

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2019/07/10(水) 02:25:00 

    スーパー銭湯や温泉などは足の裏をがっつりつけて歩けない。実家のお風呂や自宅でもあんまりつけたくない。

    +9

    -0

  • 404. 匿名 2019/07/10(水) 02:29:08 

    公衆トイレは絶対座れない。空気イスでしのぐ。

    +9

    -2

  • 405. 匿名 2019/07/10(水) 02:32:46 

    チケット発券する時に持参したタッチペン使ってたらコンビニ店員さんが画面拭いてくれた

    +2

    -4

  • 406. 匿名 2019/07/10(水) 03:00:53 

    スーパーで働いてるけど、お札を指舐めて出す人が多くて無理。
    その人のお会計のあと、必ず台を拭く布巾で手を拭くけど気休めにしかならない。休憩いく前には除菌シートで手を拭く。
    仕事上がりには手を洗ってから着替えてる。
    小銭を拾うのが苦痛。
    ちゃんと渡してるんだから落とさないでよって思う。
    床触りたくない。
    ごみ捨ても最初嫌々やってたけど、ごみ捨て場のおじさんとトラブってからごみ捨ててきてって言われなくなった(苦笑)
    あとから謝ったら、出来ないことはしなくていいと言って頂きありがたかった。
    人がごみ運んでる側も通れないから。

    +5

    -4

  • 407. 匿名 2019/07/10(水) 03:09:44 

    外出先のトイレで便座消毒があっても、消毒してもそこにそのまま座れない
    消毒した便座にトイレットペーパー敷いて軽めに座る
    ドカっとは座れない

    +4

    -1

  • 408. 匿名 2019/07/10(水) 03:11:23 

    買い物でレジ精算終わったらすぐにトイレ探してハンドソープで念入りに手を洗う

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2019/07/10(水) 03:17:05 

    >>408
    公共のトイレ入るほうが嫌じゃないですか?
    トイレのドアとか、蛇口捻るタイプだと気持ち悪いから極力トイレ使いたくない

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2019/07/10(水) 03:29:01 

    アルコールや塩素の匂いに感じてしまう安心感

    +12

    -0

  • 411. 匿名 2019/07/10(水) 03:39:32 

    定期的に行ってる集まりに行った時、急に会場が変更になった
    全くの想定外。普段は靴のままでいい所だったけど
    その会場は靴を脱ぐ所で、先ずショック
    そして人数に対して置いてあるスリッパが半分ぐらい足りない
    私は究極の選択を迫られた
    誰が履いたか分からない綺麗に見えないスリッパを履くのか
    スリッパを履かず靴下で歩くか
    どっちにしても靴下は菌に侵され履いてきたスニーカーの中は汚れる
    もうヤケクソだった。どうせスリッパも足りないので
    会場を靴下のまま歩いた。そして帰ってからすぐスニーカーを洗った
    「終わったら靴下を脱いでスニーカーを履けばいいのでは?」と
    言われるかもしれないが、何度も会場と屋外を行き来する事になっていたので
    その度に靴下を脱いだり履いたりするのは迷惑で出来なかった
    私は予備の靴下や自分専用スリッパの重要性を痛感した

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2019/07/10(水) 04:00:13 

    >>358
    夫がひどい手荒れで一年中使い捨てビニール手袋の上に軍手して歩いてる。どこからどう見ても不審者
    女性向けは夏物のUV手袋でスマホ対応なの売ってるよ。こっちは日焼け気にする人にしか見えないから大丈夫

    問題は濃い色は暑っ苦しい、薄い色は汚れっぷりを見て潔癖に拍車がかかる…
    一度脱いだら洗わないでまたはめるの嫌だし、そうするとトイレ行けないご飯食べられない
    私は短時間しか外出しないからいいけど一日中外の人は大変かも

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2019/07/10(水) 04:15:33 

    プールや銭湯、温泉が無理。汚いとしか思えない。

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2019/07/10(水) 04:18:16 

    ゴミネットは触りたくないから手袋して夜遅くに捨て行ってる。

    +5

    -1

  • 415. 匿名 2019/07/10(水) 04:22:02 

    携帯を除菌で拭く方、何枚くらい使って拭いてます?私は拭いても綺麗になった気がしなくて😞
    洗えたら安心するんだけどなー

    +1

    -1

  • 416. 匿名 2019/07/10(水) 04:39:36 

    屋台が無理すぎる。

    お金を受け取った手でそのままかつお節触ったりと、たこ焼きのトッピングし始めるのとか無理。

    +8

    -0

  • 417. 匿名 2019/07/10(水) 05:13:18 

    >>398わかる。私は生肉に加えて、卵もダメ。卵の殻って菌とか付いてそうだし、たまに羽とか血?とか付いてるのあるから卵を冷蔵庫に並べた後、料理で卵を割った後は必ず石鹸で手を洗う

    +10

    -0

  • 418. 匿名 2019/07/10(水) 05:30:07 

    家は医者の家系なんだけど、不特定多数の病気の人に触るなんて無理だなと思って継ぐのを諦めた。

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2019/07/10(水) 05:40:10 

    掃除する時は雑巾ではなく、100均の使い捨ての掃除シート。トイレ掃除もトイレクイックルを1度に3~4枚使う。これを毎日やるから地味にお金かかる。

    義実家から、たまに米とか送られてきて有り難いけど、その段ボールが汚くて嫌。
    それに限らず、宅急便のお兄さん・おじさんって色んな荷物やお金触ってるし、途中でトイレも行ってるし、大きい荷物だとカートに乗せてくるし、それを受け取った後は絶対手を洗う。そして、その荷物を直接床に置きたくない。仕方なく置いたら、その後は拭き掃除。

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2019/07/10(水) 05:49:24 

    >>418看護師や老人介護の仕事も私は無理。実は親の介護もそれが原因で、まともに出来ませんでした。今は特養に入所しましたが、たまに行く面会が色々と苦痛です。ごめんなさい・・

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2019/07/10(水) 05:58:57 

    外食があんまり好きじゃない…
    飲食店でバイトして余計にそう思った…

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2019/07/10(水) 06:02:56 

    パン屋さんのパン。ずっと外気に触れてるのも嫌だし、誰かがパンの前でクシャミしたかもとか、想像すると買えない。
    パンは大好きだし、昔は買えてたんだけど最近無理です。
    近くのショッピングモールに、エスカレーターの真下の人が混雑する位置にパン屋さんができてから思うようになりました。

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2019/07/10(水) 06:07:17 

    混んだ電車内や、エスカレーターですれ違いざまや真後ろの人が、手で覆いもせず無神経に咳やくしゃみをしていると殺意が湧く。

    +16

    -0

  • 424. 匿名 2019/07/10(水) 06:27:51 

    最近気になるのが、今年はロングのワンピースでスポサンスタイルの人多いですが、普通に電車の座席に座っているだけで裾が床に擦れてる人の多い事。

    埃やら誰の髪の毛か分からない抜け毛がとぐろ巻いてふきだまっていたりする床に。

    雨の日なんか裾に雨が滲みて色が変わってたりして、家に帰ったらそのままあがるのかと思うと、他人事なのに目眩がしてきます。

    +21

    -0

  • 425. 匿名 2019/07/10(水) 06:43:04 

    【マイルール】
    ・あらゆるものを除菌シートで拭く
    ・除菌シートを通すようにして直接は触らない
    ・やむを得ず何かを触ってしまった手や、誰かor何かに触れた部分は除菌シートで拭く

    拭く際にも、拭く対象を持つ際には、もちろん上のルールに従う。
    公共機関や会社の中などで、どこかに座る必要は必ず出てくるから、服の背中とお尻部分は自分自身にとってもノータッチの領域として扱う。

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2019/07/10(水) 06:45:02 

    不潔恐怖症は汚れを過剰に気にすることであり、現実に汚れているかどうかが問題ではなく、一旦取りついた強迫観念(不潔恐怖)を治めるために、さらに汚れを落とそうとするような脅迫行為を繰り返すノイローゼ(強迫神経症)の一種であり、俗に潔癖症と呼ばれることが多いが、精神医学的には不潔恐怖症(強迫神経症)とよばれ、症状がひどい場合は治療の対象になる。

    +2

    -1

  • 427. 匿名 2019/07/10(水) 07:13:27 

    自分自身以外全て汚物

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2019/07/10(水) 07:14:09 

    BLで恐縮なんですが、テンカウントという漫画がありまして、幼い頃の出来事とゲイであることがきっかけとなり、片や潔癖症(かなり重度)を抱え、片や臨床心理士として生きてきた二人の物語なのですが、このトピの皆さんなら違う味わいで読めるのではないかと思うんです。

    潔癖症はよくはなっても完治は難しい事、好悪の情と無関係に、間接的な物の共有や外ではお茶の一杯も共にできない潔癖症故の孤独、誰かに自分を受け入れて欲しい、滅茶苦茶に汚して欲しい、一緒に汚れてずっと側にいて欲しいという狂おしい思いの分かる人にぜひお勧めしたいです。

    ちなみに私は腐女子ではないんですがひょんな事から読みまして、ちょっと泣きました。

    +3

    -2

  • 429. 匿名 2019/07/10(水) 07:17:16 

    うーんこのトピのコメントがもれなく気持ち悪い!笑

    この前女の人がドアノブ極力触らないように?変な動作で開けてたけどその光景が気持ち悪かった
    あとそういうやつに限ってそれやったら1番菌やばくなる!ってのをキレイだって盲信してやってる事多いよね
    アホなんだなー…と思って見てる

    +4

    -13

  • 430. 匿名 2019/07/10(水) 07:26:48 

    >>313
    信じがたい話だけど
    私は子供の時、親と一緒に行った居酒屋で隣の席の人が歯の隙間に使った爪楊枝をもとの入れ物に戻すのを見てしまった!

    だから私は試食もしないし外の爪楊枝使わない、旦那が外食の(作っているところが見える、耳まで覆うあの帽子マスクの人がつくるとこ)爪楊枝使おうとした時にこの話したよ

    多分聞いた旦那も話した私もこの世の終わりみたいな顔してた 今これを読んだがるちゃんのみんなも、、


    +8

    -0

  • 431. 匿名 2019/07/10(水) 07:28:18 

    1日に靴下を10回位履き替えます。

    +2

    -1

  • 432. 匿名 2019/07/10(水) 07:32:53 

    子供が赤ちゃん保育園の時は、
    家に上がる前に除菌シートで足拭いてから上がり、
    そのあと手洗い足洗いして上がったり…ひっどい潔癖症だったけど、
    子供が小学生になってから、
    帰ってきて勝手にだ〜って玄関上がったりランドセルぶん投げたりw
    色々追いつかなくなって来たら、自然と平気になった!
    今思えばひどい時期は精神的に色々あった時で、
    除菌する事でストレス発散してた様な所もあったのかな?

    治った!と思った今でも、
    トイレやドアノブやらの扱いは皆さんと同じレベルですw

    でもそれは潔癖症だと思ってない!!
    平気に気にしない人が不潔?なんだと思ってる。

    それが潔癖症なのかな~w

    +5

    -1

  • 433. 匿名 2019/07/10(水) 07:36:10 

    プール、ゴーグルでよく水質を見たら細かいティッシュがあちらこちらに浮いている!!

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2019/07/10(水) 07:37:24 

    入院中だけど、検温時の体温計、体重計、血圧計、シャワールームの床、テレビのリモコン、トイレ。無理なものが多すぎてアルコールティッシュを大量に持参して拭きまくっています。何も気にならない人が本当に羨ましいです。

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2019/07/10(水) 07:40:26 

    自分の中で汚いと思う場所に触れてしまって、手が洗えないし除菌できない状況のときは、実際にその箇所に湿疹のようなものが出て痒くなります。もう心の病気なんだと思う。

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2019/07/10(水) 07:44:46 

    世の中、自覚のない治療していない水虫の人が多すぎる。見た目が綺麗な人でも、今の時期サンダルの踵とかやばい人多いよね。だから公共の場で裸足になるのは嫌だし、家に人を招きたくない。

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2019/07/10(水) 08:10:27 

    トイレで手を洗う時、自動ではない場合は蛇口の手を触れる部分もハンドソープで念入りに洗ってからしか水を止められない。隣にいた友達に、何やってんの?って真顔で言われた事あるw

    +8

    -0

  • 438. 匿名 2019/07/10(水) 08:12:17 

    >>417
    私も卵ダメ…百均の使い捨て手袋着けて割ってる

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2019/07/10(水) 08:21:46 

    自分の家以外のトイレに入る時は、便座の上にトレぺを綺麗に敷いてからでないと使えない。
    前にテレビで今田さんが言ってたのだけど安心して座れて良い。

    +3

    -1

  • 440. 匿名 2019/07/10(水) 08:27:33 

    ウエットティッシュがないと生きていけない。
    人の触ったボールペンとか直接触れないのでウエットティッシュでくるんでもつ。

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2019/07/10(水) 08:28:10 

    検便ムリ。

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2019/07/10(水) 08:56:34 

    電車などで、人のカバンが当たるのが苦手。
    電車内や、職場で床に直おきしている人がいる。

    +12

    -0

  • 443. 匿名 2019/07/10(水) 09:23:26 

    公共の乗り物にたくさんの空気清浄機を設置してほしい。臭い電車に乗るのが辛くていつも心から願っています。

    +4

    -1

  • 444. 匿名 2019/07/10(水) 09:30:23 

    職場の人が「柔軟剤の匂いすごくする~」って言って服に鼻を擦り付けてにおい嗅いできた時、ほんとに気持ち悪いし汚いし今すぐ服を脱ぎ捨てたかった

    +4

    -1

  • 445. 匿名 2019/07/10(水) 09:34:34 

    風呂でオシッコは論外

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2019/07/10(水) 09:36:26 

    あれもこれも汚いと考え始めると気が狂いそうになるので、ある程度妥協して生きてます。

    好きな除菌グッズはファブリーズ

    +3

    -3

  • 447. 匿名 2019/07/10(水) 09:40:42 

    >>419
    みんな通販の箱を家に入れて猫を遊ばせてる動画とかあるけど
    どういう経路で家まで来たか想像力なさすぎだよね。
    昔、お中元の時にバイトしたけど、それはもうあれっすよw
    というか道路とか地面に置いたものを部屋に入れたくないよね。

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2019/07/10(水) 09:43:52 

    >>269
    潔癖な友人が公共のボタンとかドアノブとかを
    直接触れないからってハンカチでくるむんだけど
    私はそのハンカチをバッグに入れるのが嫌だから
    手をアルコール除菌で拭く。

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2019/07/10(水) 09:44:38 

    携帯用のアルコール消毒スプレーの容量が
    少なすぎて、ボトルまるごと持ち歩いているw
    昔はウェットティッシュ派だったけど大量にふくから
    ゴミがすごくてこうなった。

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2019/07/10(水) 09:49:40 

    床にカバン置く人本当無理!
    なので、ある程度からったまま色々対応できる斜めがけショルダーバッグつかってます。笑

    +10

    -0

  • 451. 匿名 2019/07/10(水) 09:51:07 

    >>394
    スーパーで、後から精肉なんかをビニールに入れようとしてカゴから出して
    サッカー台に置かれた時に「そこに置かないでください」って言ったら
    「え??」って反応されたことあるよw
    レジカゴって地面に直置きする人多いから嫌なんだよね

    これと同じ理由でコンビニも苦手。カゴ置きと商品清算が同じ台。
    誰にもわかってもらえないw

    +12

    -0

  • 452. 匿名 2019/07/10(水) 10:01:38 

    子供いると中々徹底できないのが辛い。
    公園とかはもう開き直って、砂場でもなんでも遊ばせてるけど、家着いたら玄関で全部脱がせて即風呂、靴も全部洗う。
    困るのが外出先のトイレ…
    何回言ってもトイレ内ペタペタ色んな所触るし、その触った手で私のこと触ろうとするから毎回発狂しそうになる。
    もちろん出たら手術前の医者かってくらい手を丁寧に洗う。

    +20

    -0

  • 453. 匿名 2019/07/10(水) 10:07:13 

    自分も滅菌より洗い流したい派だな。なにかを触ったら手を洗うので調理に時間かかる。
    シモネタだけど、事後そのまま寝るって友だちの話がマジで信じられん。死ぬ。
    ツバをとばしながらしゃべる人、ほんと苦手すぎる。

    +11

    -0

  • 454. 匿名 2019/07/10(水) 10:08:05 

    ここの人たちほどじゃないけどパソコンのマウスはさすがにダメ。会社な人に勝手に使われると叫びそうになる。即ウェットシートで拭きます。

    +6

    -0

  • 455. 匿名 2019/07/10(水) 10:29:29 

    >>50
    最悪!人の家に上がる時は小さい靴下持ってってる

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2019/07/10(水) 10:35:59 

    業者の警報機点検とかめっちゃ嫌だ…家中の床拭きまくらないといけなくなる💧

    +20

    -0

  • 457. 匿名 2019/07/10(水) 10:40:10 

    最近カードや電子マネーばかりで久しぶりに小銭をお釣りでもらったら生暖かくて泣きそうになった

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2019/07/10(水) 10:43:41 

    ほんとはマイボトルでペットボトル台節約したいけど、水筒の溝やら内側蓋の内部やらの雑菌が気になってでも洗うのめんどくさくてできない。潔癖だけど大雑把だから自分の洗い信用できない笑

    +10

    -0

  • 459. 匿名 2019/07/10(水) 10:46:42 

    携帯の画面は毎日ウェットティッシュで拭いてる。

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2019/07/10(水) 10:52:07 

    >>14 使い捨ての手袋使うといいよ!

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2019/07/10(水) 11:06:30 

    うちに来た友人がソファーの上にマザーズバッグを置いた。下におけよ。
    友人が帰ったらファブリーズふりまくりだわ。

    +6

    -2

  • 462. 匿名 2019/07/10(水) 11:09:31 

    外出先のトイレでは便座を必ず消毒で拭いた後にペーパーを敷いて座ってる。トイレの蓋とかレバーもできれば素手では触りたくない。長いボトムスとか物が床に触れたりしたら最悪!

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2019/07/10(水) 11:09:46 

    温泉旅館の時間ごとに借りる貸切風呂が苦手です。
    絶対お湯入れ替えてないよね。

    +11

    -0

  • 464. 匿名 2019/07/10(水) 11:11:46 

    スリッパ履いたまま、畳の上歩くやつ

    すごく不愉快です

    +4

    -1

  • 465. 匿名 2019/07/10(水) 11:11:56 

    水道代が半端ない

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2019/07/10(水) 11:15:56  ID:U342sPuc8U 

    ビュッフェ形式の食事。
    みんなが触るトングとか箸とか…
    自分の前の人の顔とかみたら辛くなるので絶対周りの人は見ない。

    +0

    -2

  • 467. 匿名 2019/07/10(水) 11:18:51 

    リモコンと電話と他人の使ってるキーボード
    最近のだと渡辺直美のシュウウエムラの広告ダメだった
    渡辺直美の胸とお尻の贅肉に埋まった化粧品を顔に塗る…
    広告に実際使用されたものと手に取って使うものは違うってわかってても思い出して無理…

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2019/07/10(水) 11:19:59 

    業者が家に来たら必ずスリッパを履くように言ってるのに、いつのまにか脱いでる。

    +14

    -0

  • 469. 匿名 2019/07/10(水) 11:20:34 

    汚れ油水垢残したくない、
    洗剤残りがイヤでとことん流す、
    炊飯器は内蓋、蒸気口も洗う、
    水滴はしっかり拭いて仕舞う、

    洗い物するのにすげー時間かかる
    だから食べた後の洗い物が面倒臭くて大嫌いです。

    +7

    -0

  • 470. 匿名 2019/07/10(水) 11:23:28 

    子供3人いると、外出先のトイレにみんなで行く事になる。
    待ってる人には周りに触らないよう、
    手はグー!が合言葉。
    もちろん最後はアルコール。

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2019/07/10(水) 11:24:52 

    毎日、体拭いたタオルを洗濯機に放り込む前に手洗いしています。

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2019/07/10(水) 11:25:28 

    老犬が失明して家の中で粗相しまくり、辛い。

    +5

    -2

  • 473. 匿名 2019/07/10(水) 11:25:36 

    子供にハムスターを見せてあげる!と持って来た友達が、ハムスターのケージを食卓に置いて、
    ちょっとクラクラした。

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2019/07/10(水) 11:29:05 

    >>472
    わかります。ハイターの消費量がハンパなかったです。思い切ってオムツにしたら、犬も私も気が楽になりました。でも、ワンちゃんの身体をこまめに洗う事になりましたが。

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2019/07/10(水) 11:32:04 

    納豆たべれる?納豆の日らしいので

    +1

    -1

  • 476. 匿名 2019/07/10(水) 11:32:22 

    アルコール消毒と漂白剤が好き。
    とりあえず近所のスーパーやドラッグストアのプライベートブランドの漂白剤は全部試した。
    用途に合わせて使い分け。

    +3

    -1

  • 477. 匿名 2019/07/10(水) 11:38:56 

    いちいち気にし過ぎて疲れちゃうよね。外出すると特に。
    だから、外出してる間は、鈍感なフリをして見なかった事にしたり。
    心の中で、
    あー…。あっ!…あー…。の繰り返し。
    妊娠出産の時期なんかは特に神経質になって、殺気立ってた。子供達も過敏になっちゃって、こりゃいかん。と、少しずつ鈍感になるよう努力してる。

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2019/07/10(水) 11:39:55 

    飲食店に入れない。バイトがふざけてる動画見てから余計に

    +10

    -0

  • 479. 匿名 2019/07/10(水) 11:42:06 

    最近、行ったことがないパスタ屋さんに行ったけど、トイレとか他も掃除が全く出来てなくて、埃や壁が油かベトベトしていて、二度と行かないと思う。

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2019/07/10(水) 11:45:20 

    潔癖症って精神障害だけど分かってんのかな
    きれい好きとは意味が違うんです
    正式には不潔恐怖症(汚染恐怖症)ていう病気です

    +10

    -8

  • 481. 匿名 2019/07/10(水) 11:51:57 

    いっぱいあり過ぎる
    まず…
    ・外食は余計な事ばかり考えて心から楽しめない
    ・外のトイレも苦痛、プールも苦痛
    ・スーパー銭湯や温泉が気持ち悪く気持ちいいと思えない
    ・人の手作りは有り難いけど気持ち悪い
    ・エスカレーターや階段、バス電車の手摺りを触りたくない
    ・バス電車内のニオイと空気感が気持ち悪くて息苦しい

    他にもいっぱいあるけど書ききれない
    でも1番ツライのは潔癖症だということかもしれません…

    +7

    -0

  • 482. 匿名 2019/07/10(水) 11:53:35 

    ここ落ち着く。赤べこみたいに頷きながら読んでる。
    周りには気にしすぎって思われて理解されないからw

    +18

    -0

  • 483. 匿名 2019/07/10(水) 11:54:21 

    >>40
    めっちゃくちゃわかります‼️かなり嫌ですよね。ただでさえ知らない人がはきまくったスリッパさわったり、はいたりしたくないのに重てなおすって、もう、最悪の極みですよね。
    わたしは、何気にスリッパの中をとるときにチラみして出来るだけきれいそうなの選ぼうとしてしまいます。
    人目があるので中々むずかしいけど。
    あと、何故かワザワザ自分の靴をはくまえに一旦地べたに足置く人が嫌です。その足でスリッパもはいてるし何故ダイレクトに靴を履かずに一旦、地べたに足を置きたいのか理解できない。

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2019/07/10(水) 11:55:55 

    >>477
    うん、ほんとうにそれ。
    私は家の中が汚染されなければOKという考えにしてだいぶ楽になった。

    家に帰ってお風呂入って着替えて
    外で使用したものは触らないようにすれば、、、と考えてる。
    でも「ひぃぃぃぃ」となるしスーパーで買ったものは
    除菌アルコールかけないと冷蔵庫に入れられないよw

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2019/07/10(水) 11:57:41 

    >>480
    知ってるし、酷くならないようにとは思うけど。
    ずーっと批判的な事書いている人?

    なんでここにいるの?

    +8

    -0

  • 486. 匿名 2019/07/10(水) 11:58:57 

    >>472
    頑張ってね!潔癖的には辛いけど
    そこまでお世話できる貴方は立派だよ!

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2019/07/10(水) 11:59:27 

    歯科の治療台の頭部分ご特に嫌。
    ネットかぶせてるけど毎回変えてる訳じゃないし、そのネットに前の人の短い毛がついてたり。
    医師や衛生士のゴム手袋も毎回その患者さん毎に変えてるならいいけど、前の人が終わってそのまま来てたりするよね…
    虫歯とかチェックしながらボールペンで記入してたりするのも、そのボールペン汚すぎるとか思ってる。。。

    病院は土足だと嬉しい!
    スリッパ無理!!

    +9

    -0

  • 488. 匿名 2019/07/10(水) 12:01:04 

    外出時のトイレが苦痛
    空気椅子みたく足を最大限に開きながらして終わったらドアノブとかも拭いてから出る…

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2019/07/10(水) 12:01:22 

    洗濯機に汚れた衣類を入れた後に手を洗わず
    洗剤を触るのが無理。靴下とか汚いのにさ。

    実家の母がリビングの床で洗濯物を畳む人だった。
    来客の多い家だったし本気で嫌で自分のぶんだけ
    別に洗濯している。

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2019/07/10(水) 12:02:45 

    友達呼ぶ事は少ないけど、来たら極力普通に接する。
    けど、帰った瞬間速攻掃除機→床は水拭き、子供が遊んだおもちゃは拭く。
    申し訳ない

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2019/07/10(水) 12:02:53 

    >>470
    姪っ子と初めてトイレに行った時
    和式の淵を掴んで用を足していたのをしって
    ひぃぃぃぃぃぃって本気で個室で声出したw

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2019/07/10(水) 12:04:06 

    料理中手を何度も洗うんだけど、タオルは不潔なのでキッチンペーパーで毎回拭いてるんだけど、消費量はんぱない。
    コストコのでかいやつが4.5日でなくなる。
    エコじゃないしさすがに良くないと思いつつ、手は洗いたいしタオルでは拭きたくない…

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2019/07/10(水) 12:06:36 

    >>452
    もしも、その公園に家族で車でいってた場合、車のシート等は気になりませんか?
    昔はきにならなかったので、家族で大きい公園まで車でいってかえってきて、シートもそのままというか、そこまで考えもしないくらい気にしてなかったけど最近は無理になってしまいました。

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2019/07/10(水) 12:06:50 

    除菌のウェットティッシュが無いと生きていけない

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2019/07/10(水) 12:09:24 

    TSUTAYAの袋は絶対無理。
    AVのレンタルとかよく触れるよねw
    絶対事後、そのままの手で触ってるし
    AVでなくても、どんな家庭の人が
    触ってるか分からないし。

    あと玄関で靴脱いだあと
    なぜかそのまま部屋に上がらず
    土足になる人!誰に言っても理解して
    もらえなかったけど
    ここで何人か書いていて嬉しいww

    +8

    -0

  • 496. 匿名 2019/07/10(水) 12:09:38 

    潔癖症というかもう、強迫性障害(汚染恐怖症)だと思ってる人いますか?私はそうです。
    病院にもかよっています。

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2019/07/10(水) 12:15:29 

    >>496
    私はかなり病的な部類だけど薬飲みたくないんだよねw本当は治療が必要なレベルだと思ってるw

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2019/07/10(水) 12:17:27 

    スーパーの透明ビニール袋が開けられないけどフキンで濡らすの抵抗あるから頑張って格闘する

    +8

    -0

  • 499. 匿名 2019/07/10(水) 12:31:07 

    >>28
    その手荒れから菌が繁殖するのに~

    +0

    -1

  • 500. 匿名 2019/07/10(水) 12:38:42 

    美人の手荒れって残念

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード