ガールズちゃんねる

百人一首を自分なりに現代語訳するトピ

1404コメント2019/07/20(土) 22:44

  • 1. 匿名 2019/07/08(月) 10:35:37 

    秋やね。収穫時期やね。
    てことで田んぼのそばの仮小屋に泊まってるんだけど、茅葺き屋根の隙間から夜露がポタポタしてきて袖びしょ濡れ…。

    +619

    -11

  • 2. 匿名 2019/07/08(月) 10:36:36 

    近所の山に、白い服がたくさん干してある
    そろそろ夏だねぇ

    +588

    -9

  • 3. 匿名 2019/07/08(月) 10:37:07 

    天気良いのに花が散るの落ち着かない。だるい。

    +337

    -2

  • 4. 匿名 2019/07/08(月) 10:37:53 

    百人一首を自分なりに現代語訳するトピ

    +58

    -48

  • 5. 匿名 2019/07/08(月) 10:38:32 

    百人一首を自分なりに現代語訳するトピ

    +28

    -90

  • 6. 匿名 2019/07/08(月) 10:38:49 

    もういいってー死ぬなら死ぬで早く死ねよー

    +225

    -12

  • 7. 匿名 2019/07/08(月) 10:39:22 

    もっとロマンチックなやつかと思ったら、全然違った(笑)。

    +770

    -2

  • 8. 匿名 2019/07/08(月) 10:39:55 

    京都の東南に住んでるけど別に世捨て人とかやってないし

    +435

    -4

  • 9. 匿名 2019/07/08(月) 10:40:23 

    これは失礼極まりない

    +11

    -94

  • 10. 匿名 2019/07/08(月) 10:40:40 

    百人一首を自分なりに現代語訳するトピ

    +296

    -2

  • 11. 匿名 2019/07/08(月) 10:41:14 

    好きな人でもいるの?って聞かれた
    顔に出てるっぽいヤバい

    +832

    -5

  • 12. 匿名 2019/07/08(月) 10:42:42 

    春のポカポカ日和なのに、すぐに散っちゃうなんて桜さんせっかち!

    +489

    -3

  • 13. 匿名 2019/07/08(月) 10:43:04 

    雲と白波ってそっくりね(75番)

    +205

    -1

  • 14. 匿名 2019/07/08(月) 10:43:14 

    私も花の色があせるように、年を取ってしまった

    +482

    -9

  • 15. 匿名 2019/07/08(月) 10:44:51 

    >>13
    76番です。ごめんなさい

    +65

    -1

  • 16. 匿名 2019/07/08(月) 10:44:53 

    ただの呟きになってない?笑

    +65

    -41

  • 17. 匿名 2019/07/08(月) 10:45:06 

    大江山なんて遠いし生野を通って行くのダルいしまだメールの返信来てないし一歩も踏み入れてないんだけど

    +466

    -6

  • 18. 匿名 2019/07/08(月) 10:45:59 

    学がないので、何番かとか書いてほしい!

    +561

    -1

  • 19. 匿名 2019/07/08(月) 10:46:03 

    元の言葉も知りたい!

    +645

    -5

  • 20. 匿名 2019/07/08(月) 10:46:08 

    付き合ってからの方が悩み事多いんですけど
    前の方が気楽だったわ…

    +548

    -2

  • 21. 匿名 2019/07/08(月) 10:46:23 

    >>17
    ダルすぎて天橋立っていう最終目的地を言うのすら忘れちゃったわ

    +357

    -1

  • 22. 匿名 2019/07/08(月) 10:47:07 

    この世は俺のモノ!フゥーーー!
    満月みたいに欠けることはないぜ!フゥーーー!!!

    +677

    -25

  • 23. 匿名 2019/07/08(月) 10:47:21 

    >>16
    和歌なんて現代のTwitterやで

    +693

    -3

  • 24. 匿名 2019/07/08(月) 10:47:53 

    原文を載せてもらえたらありがたい

    +561

    -2

  • 25. 匿名 2019/07/08(月) 10:48:07 

    山の紅葉カサカサ鹿が鳴いちょるよ。秋だのう。侘しいのう

    +303

    -2

  • 26. 匿名 2019/07/08(月) 10:48:27 

    >>22
    それ百人一首じゃなくない?

    +354

    -4

  • 27. 匿名 2019/07/08(月) 10:49:19 

    トピ画がちぐはぐ

    +12

    -3

  • 28. 匿名 2019/07/08(月) 10:49:27 

    夏ってさ、やっと日が暮れたと思ったらもう朝になるやん
    月ってどこにいるんやろ

    +475

    -2

  • 29. 匿名 2019/07/08(月) 10:50:06 

    山奥で紅葉ガサガサさせながら鹿鳴いてた
    エモかった

    +372

    -5

  • 30. 匿名 2019/07/08(月) 10:50:30 

    43番が好き。

    「逢ひ見ての のちの心に くらぶれば
     昔はものを 思はざりけり」

    両思いになってからのこの切なさに比べれば、片思いの時はまだ全然楽だったなぁ…。

    +690

    -4

  • 31. 匿名 2019/07/08(月) 10:50:35 

    なんでトピ画がハイカラさんが通るなんだよ…
    管理人変えてよ

    +191

    -4

  • 32. 匿名 2019/07/08(月) 10:51:45 

    あーあ朝になっちゃった
    夜が明けなければいいのになあ
    夜になったらまた会えるって分かってるんだけどさ
    やっぱり朝が来ちゃうとお別れするの寂しいんだよねー

    +390

    -0

  • 33. 匿名 2019/07/08(月) 10:51:50 

    ベースの歌も書いて〜。

    +231

    -5

  • 34. 匿名 2019/07/08(月) 10:52:36 

    花枯れちゃった😰
    やば〜、私もいつかはこうなるのかな〜…

    +252

    -4

  • 35. 匿名 2019/07/08(月) 10:53:00 

    ちょ、まだ、もうちょいべっぴんな天女ちゃんの舞、見ときたいねんて。天から風吹いてーや、天女ちゃんの雲の中の帰り道閉じてーや。

    +172

    -1

  • 36. 匿名 2019/07/08(月) 10:53:09 

    耐え忍ぶことが長すぎると つい文春にリークしたくなるのよね…

    玉の緒よ 耐えなば耐えね 永らえば
    忍ぶることの 弱りもぞする

    +359

    -3

  • 37. 匿名 2019/07/08(月) 10:54:00 

    元の百人一首が全然分かりませんw

    +358

    -13

  • 38. 匿名 2019/07/08(月) 10:54:35 

    言い方によって雅にも拗らせにもなるのが面白いw
    プラスが反映されないのが残念

    +279

    -2

  • 39. 匿名 2019/07/08(月) 10:55:27 

    >>22>>26
    藤原道長の望月の歌は、百人一首じゃなくて「小右記」だね。

    +200

    -2

  • 40. 匿名 2019/07/08(月) 10:55:59 

    ながらへばまたこの頃やしのばれむ 憂しと見し世ぞ今は恋しき

    長く生きていたら今を懐かしく思うときが来るのかなあ つらいと思った時期も今は恋しいみたいにね

    +271

    -0

  • 41. 匿名 2019/07/08(月) 10:56:11 

    百人一首って全然わからないけどこうなると面白いね。

    +415

    -1

  • 42. 匿名 2019/07/08(月) 10:56:28 

    神さんのとこでも聞いたことがねえっすw
    紅葉の赤が竜田川を鮮やかに染めてるなんてさ

    by 業平(俺ってちょっと違うよな)

    +150

    -2

  • 43. 匿名 2019/07/08(月) 10:56:34 

    >>30
    昔も今も、「片思いしてる時が一番楽しい」ってのは変わらないんだね。

    +426

    -0

  • 44. 匿名 2019/07/08(月) 10:56:47 

    トピ画変わったね
    はいからさんトピ画にするなんて学なさすぎ

    +31

    -4

  • 45. 匿名 2019/07/08(月) 10:58:29 

    セミ丸はなんて言ってるの?

    +53

    -1

  • 46. 匿名 2019/07/08(月) 10:58:44 

    あんたのために、野原で若菜積んでるけど、春って言うても雪降ってるし、手にも服にも雪降ってきて寒いわ!!

    +312

    -2

  • 47. 匿名 2019/07/08(月) 10:58:50 

    番号だけ書かれても…
    元の句も書いて欲しい。

    +83

    -35

  • 48. 匿名 2019/07/08(月) 10:58:55 

    40番 忍ぶれど 色に出でにけり わが恋は 物や思ふと 人のとふまで

    恋してるの絶対バレない自信あったのに、「好きな人でもいるの?」って聞かれちゃったよ!

    +367

    -2

  • 49. 匿名 2019/07/08(月) 10:59:16 

    >>1
    秋の田の かりほの庵のとまをあらみ 我が衣手は露に濡れつつ

    >>2
    春すぎて 夏きにけらし白妙の 衣ほすてふ天のかぐやま

    >>3
    久方の光のどけき春の日に しづこころなく花の散るらむ

    >>6
    玉の緒よ絶えなば絶えねながらえば 忍ることのよわりもぞする

    +256

    -1

  • 50. 匿名 2019/07/08(月) 10:59:53 

    頑なに元の句を書かないのはなんなの。

    +81

    -47

  • 51. 匿名 2019/07/08(月) 11:00:22 

    最初は少しだった恋心だけれど、時間がたつにつれてゆっくりと深くなっていく。
    筑波山から流れる男女川がだんだん太い流れになって麓で深い深い淵になるみたいに、私の恋心はこんなにも大きく強くなってしまったみたい

    +48

    -2

  • 52. 匿名 2019/07/08(月) 11:01:25 

    あまりにオリジナル過ぎて、元の句がわかんないのがある。

    +169

    -6

  • 53. 匿名 2019/07/08(月) 11:01:44 

    早朝のちょっと寒い風が吹く秋の原っぱってさー
    葉っぱについてる水滴が、真珠みたいなんキラキラ散らばってるみたいで綺麗に見えるよねー。

    +91

    -2

  • 54. 匿名 2019/07/08(月) 11:02:37 

    なんか昔色々あったけど今はいい思い出になってるし、今辛いのもいつかは思い出になるんかなー

    +123

    -1

  • 55. 匿名 2019/07/08(月) 11:03:40 

    >>45
    めっちゃ簡単に言うと、
    へぇーここが関西空港かぁ。みたいなもん。

    +143

    -1

  • 56. 匿名 2019/07/08(月) 11:04:10 

    宮中の古い軒下に垂れてるシダ植物見てるんやけど
    なんやかん言うてあの頃は良かったなってなるんよねぇ

    100番「百敷や 古き軒端の しのぶにも
        なほあまりある 昔なりけり」

    ちょっと違うか(;´∀`)

    +56

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/08(月) 11:04:22 

    元が書いていない方が、あの句かなって想像できて面白い

    +184

    -31

  • 58. 匿名 2019/07/08(月) 11:04:43 

    私もうすぐ死ぬんだからちょっとぐらい会ってくれたってよくね?

    +246

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/08(月) 11:05:04 

    軒に生えてる雑草見てる…
    昔はよかったな〜なんちて

    +81

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/08(月) 11:05:23 

    川がザーザーと流れてる。大きい岩のところで流れが2つに分かれてるけど、その向こうではまた1つの流れに戻ってる。
    あの人とわたしも、いったん別れてしまったけど、いつかまためぐりあって恋人に戻りたい。絶対にまたいつか会おうね。

    +183

    -1

  • 61. 匿名 2019/07/08(月) 11:06:33 

    「こけこっこー」ってまだ朝ちゃうからwバレバレやからwまだ会わへんっちゅーねんw

    +158

    -0

  • 62. 匿名 2019/07/08(月) 11:07:04 

    元の句書いてないのは読む気失せるから飛ばしてる。

    +13

    -68

  • 63. 匿名 2019/07/08(月) 11:07:33 

    >>1
    秋の田の かりほの庵のとまをあらみ
    わがころもでは つゆにぬれつつ

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2019/07/08(月) 11:07:38 

    アタシもうすぐ死んじゃう!
    会いたすぎてツライ

    +106

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/08(月) 11:07:44 

    結局別れちゃったけどさ、縁があればまた会えるんじゃない?

    瀬をはやみ岩にせかるる滝川のわれても末に会わんとぞ思ふ

    +156

    -1

  • 66. 匿名 2019/07/08(月) 11:07:59 

    >>14
    花の色は 移りにけりないたづらに 我が身よにふる眺めせしまに

    >>17
    大江山 生野の道も遠ければ まだ文もみず天橋立

    >>28
    夏の夜はまだよいながら明けぬるを 雲のいづこにつき宿るらむ

    >>29
    奥山に紅葉踏み分けなく鹿の 声聞くときぞ秋はかなしき

    わかる範囲でざっと

    +162

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/08(月) 11:08:34 

    >>2
    春過ぎて 夏きにけらし 白妙の
    衣ほすてふ 天橋立

    +14

    -8

  • 68. 匿名 2019/07/08(月) 11:08:58 

    文句多いなぁ。元の句書いてても書いてなくてもどっちでもいいでしょ。勝手にルール作るなよ。

    +212

    -39

  • 69. 匿名 2019/07/08(月) 11:10:07 

    >>60
    せをはやみ 岩にせかるる たきがはの
    われても末に あはむとぞおもふ

    +30

    -0

  • 70. 匿名 2019/07/08(月) 11:10:19 

    実は○○さん好きなこと秘密にしてたのにめっちゃばれてたー!恥ずかしいー!

    +96

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/08(月) 11:10:23 

    ものすごくめちゃくちゃ果てしなく長い夜をひとりで寝る

    +121

    -1

  • 72. 匿名 2019/07/08(月) 11:10:28 

    風ビュー吹いて白露バァーて飛んでた
    紐ついてない玉がブァーー飛んでんのかと思た

    +207

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/08(月) 11:11:14 

    >>61
    よをこめて とりのそらねははかるとも
    よにあふさかの関はゆるさじ

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/08(月) 11:11:25 

    お互い号泣しながらずっと一緒だよって約束した

    +71

    -1

  • 75. 匿名 2019/07/08(月) 11:11:59 

    オレ田子の浦に行ったんだけどさー
    富士山に雪が降り積もっていたわけよ
    どうよこれ(ということにしておこう)

    +134

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/08(月) 11:12:56 

    >>70
    しのぶれど 色に出でにけり わが恋は 物や思ふと 人の問ふまで

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/08(月) 11:13:24 

    どの短歌かわかった方が指摘するのも楽しいですよね。トピも伸びる!

    +156

    -1

  • 78. 匿名 2019/07/08(月) 11:13:54 

    私は中国のボケ門番じゃないからあなたのその言い訳通用しないわ~次のデートなしはナシねバイバイ~

    +44

    -1

  • 79. 匿名 2019/07/08(月) 11:14:08 

    あのクールで冷たい彼が私に振り向いてくれますよーに☆観音様よろしく☆パンパン!ってお祈りしたのに~!何、この激しい山嵐は!?なんで私にこんな冷たくすんの!ていうか、なんで彼もますます私に冷たいワケ!?もぉ~プンプンっ!!

    +155

    -2

  • 80. 匿名 2019/07/08(月) 11:14:11 

    うとうと寝ようかと思ってたら、勝手に腕枕がぬーっと現れた。
    あなたと噂されたらたまらないわ!腕、引っ込めてよね!セクハラ!

    +136

    -2

  • 81. 匿名 2019/07/08(月) 11:15:18 

    >>75
    田子の浦にうちいでてみれば
    白妙の富士のたかねに雪はふりつつ

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/08(月) 11:15:26 

    トピズレだけど、百人一首の恋の歌読んでると、昔も今も恋する気持ちは変わらないんだなぁと思う。
    でも女性にしてみれば、「好きな人がいつ自分に会いに来てくれるかわならない。もしかしたら他の女性の所に行くかもしれない」。
    男性にしてみれば「好きな女性の所に、他の男が行くかもしれない」。
    すごい苦しいよね~そりゃ切ない和歌も生まれるわ。

    +245

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/08(月) 11:15:29 

    セックスさえしなかったらこんなに引きずらなかったのにな…

    +85

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/08(月) 11:16:22 

    >>74
    ちぎりきな かたみにそでをしぼりつつ
    末のまつやま なみこさじとは

    +35

    -0

  • 85. 匿名 2019/07/08(月) 11:17:14 

    1人で寝るのつら…
    てか秋の夜なっが…
    山鳥の尻尾かよ…

    +212

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/08(月) 11:17:25 

    >>72
    白露に風のふきしく秋の野は
    つらぬきとめぬ玉ぞちりける

    +24

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/08(月) 11:17:26 

    >>78
    夜をこめて 鳥のそらねは はかるとも よに逢坂の 関はゆるさじ

    +25

    -0

  • 88. 匿名 2019/07/08(月) 11:17:28 

    元の句当ててくれる人ありがとう~。嬉しい。

    +206

    -1

  • 89. 匿名 2019/07/08(月) 11:18:36 

    >>71
    あしびきの山鳥の尾のしだり尾の
    ながながしよを ひとりかもねむ

    +69

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/08(月) 11:18:48 

    >>84
    おお…要約しすぎかなって思ったけど当ててくれて嬉しい!

    +65

    -0

  • 91. 匿名 2019/07/08(月) 11:20:15 

    ああーここが引掛け橋かあー

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2019/07/08(月) 11:20:47 

    都会の外れで静かに住んでるだけだもん
    自宅警備員じゃないもん!

    +136

    -1

  • 93. 匿名 2019/07/08(月) 11:20:51 

    あなたの方はどうなんです?
    梅はいつものように香っているというのに

    +29

    -0

  • 94. 匿名 2019/07/08(月) 11:21:01 

    >>14
    それ百人一首の本に載ってたのそのままじゃん

    +28

    -6

  • 95. 匿名 2019/07/08(月) 11:21:31 

    きれいだなあ山桜 山桜も私のこといい感じって思ってくれてるかな
    あーガチで山桜しか友達いない

    +156

    -0

  • 96. 匿名 2019/07/08(月) 11:21:52 

    住之江の端っこにさえG20で各国首脳が集まったというのに
    なんであの人は夢にさえ来てくれへんのかなあ

    +174

    -0

  • 97. 匿名 2019/07/08(月) 11:22:53 

    まあ信じないよね 浮気者だって有名だし
    あとで泣きたくないし

    +64

    -1

  • 98. 匿名 2019/07/08(月) 11:23:21 

    月を見てたらなんか鬱っぽくなってきた。私だけに秋が到来した訳じゃないのに。

    +80

    -0

  • 99. 匿名 2019/07/08(月) 11:23:40 

    あなたに会えるなら死んでもいい!って思ってたけど、あなたと会ってるときはもっと生きたい!って思う。

    +204

    -0

  • 100. 匿名 2019/07/08(月) 11:23:49 

    >>64
    あらざらむ このよのほかのおもひでに
    いまひとたびの あうこともがな

    +12

    -1

  • 101. 匿名 2019/07/08(月) 11:24:40 

    >>72
    これ好きw

    +100

    -0

  • 102. 匿名 2019/07/08(月) 11:24:50 

    >>99
    きみがため 惜しからざりし命さへ
    長くもがなと おもひけるかな

    +89

    -1

  • 103. 匿名 2019/07/08(月) 11:25:24 

    柔らかな春の日差しの中を、桜の花びらが散っていく。こんなにのどかな春の日なのに、花びらはどうしてこんなにあわただしく散っていってしまうのだろう

    ごめんまんまだw
    今と変わらんね

    +26

    -0

  • 104. 匿名 2019/07/08(月) 11:25:34 

    中国来て空見たら月見つけてん
    あれって奈良の山に出てた月と同じやねんな
    感慨深いわ

    +163

    -2

  • 105. 匿名 2019/07/08(月) 11:25:56 

    >>83
    逢ふことの 絶えてしなくは なかなかに 人をも身をも 恨みざらまし
    要約するとまあそういうことだよね

    +32

    -0

  • 106. 匿名 2019/07/08(月) 11:25:56 

    >>98
    月見れば ちぢにものこそかなしけれ
    わがみひとつの秋にはあらねど

    +32

    -1

  • 107. 匿名 2019/07/08(月) 11:26:00 

    12番 天つ風雲の通ひ路吹きとぢよ乙女の姿しばしとどめむ 僧正遍昭

    この娘らマジ天女。めっちゃ可愛いからもっと見ていたい。帰らんといてー。

    綺麗な歌だと思ってたけど、ただのキモオタだった笑

    +211

    -0

  • 108. 匿名 2019/07/08(月) 11:26:16 

    あらお母さんなら山越えたとても遠い場所に今住んでいるから手紙も中々届きませんが代わりに和歌作ってもらうとかそんな余裕がどこにありますか?

    +26

    -0

  • 109. 匿名 2019/07/08(月) 11:27:10 

    >>104
    あまのはら ふりさけみれば 春日なる
    三笠の山に いでし月かも

    +39

    -1

  • 110. 匿名 2019/07/08(月) 11:27:11 

    一人で泣いてる夜ってめっちゃ長く感じるけど、あんたはそんなこと知らんねやろうな。

    +100

    -0

  • 111. 匿名 2019/07/08(月) 11:28:34 

    >>95
    もろともにあはれとおもへ山桜
    花よりほかに知る人もなし

    +44

    -0

  • 112. 匿名 2019/07/08(月) 11:29:39 

    >>91
    これやこの ゆくも帰るもわかれては
    知るも知らぬもあふさかのせき

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2019/07/08(月) 11:30:33 

    >>83 そんな句もあるの!?

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2019/07/08(月) 11:30:38 

    クイズみたいになってて読むのが楽しい。元の句って書いてる人もいるけど考えて妄想して、答えが分かり成る程なって楽しんでますw こんな風に学校でも教えてくれてたら古文も好きになってたのかな。

    +203

    -2

  • 115. 匿名 2019/07/08(月) 11:30:50 

    >>92
    わがいほは 都のたつみ しかぞすむ
    よをうぢやまと人はいふなり

    +34

    -1

  • 116. 匿名 2019/07/08(月) 11:31:54 

    >>110
    なげきつつ ひとりぬるよの あくるまは
    いかに久しきものとかはしる

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2019/07/08(月) 11:32:45 

    会いたくて会いーたくて焦がれる♪
    夕~暮れどきに藻塩焼くように♪

    +72

    -1

  • 118. 匿名 2019/07/08(月) 11:32:51 

    月が嘆けちゅーてんのか?いやちゃうで!
    月のせいにしているわしの涙や!
    好きやでー!

    +53

    -0

  • 119. 匿名 2019/07/08(月) 11:32:57 

    >>108
    大江山 いくののみちの 遠ければ
    まだふみもみず 天橋立

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2019/07/08(月) 11:33:36 

    最近彼氏が冷たいから初瀬のパワスポで祈願してきたけど
    ますます冷たくなってワロタ

    ワロタ…

    +204

    -0

  • 121. 匿名 2019/07/08(月) 11:34:01 

    >>118
    なげけとて 月やはものを おもはする
    かこち顔なる わが涙かな

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2019/07/08(月) 11:34:06 

    15番・光孝天皇

    そなたに贈るために 春の野に出て若菜を摘んでおるぞ。
    春というのは名ばかりで、沢山の雪が朕の袖に降り積もる。
    寒い・・・。

    +35

    -2

  • 123. 匿名 2019/07/08(月) 11:35:11 

    >>117
    来ぬ人を まつほのうらの 夕なぎに
    やくや藻塩の みもこがれつつ

    +27

    -2

  • 124. 匿名 2019/07/08(月) 11:36:30 

    めっちゃ昔ってか超昔ありえへんだのに
    龍田川マジ紅葉ヤバいマジ赤い

    +55

    -0

  • 125. 匿名 2019/07/08(月) 11:36:53 

    >>121
    当たりー!西行好きや。これも好き

    願わくば 花の下にて春死なむ
    その如月の望月のころ

    +31

    -0

  • 126. 匿名 2019/07/08(月) 11:37:42 

    私って恋すると顔に出るのかしら?
    まだ好きになったばっかりなのになぁ

    +26

    -0

  • 127. 匿名 2019/07/08(月) 11:38:14 

    あなたに見せたいものよ。
    漁師の袖だって海水被り続けてもそこまで袖の色が変わらないのにあなたが恋しすぎて何十、何百と流れた涙を拭いたらこんなに色が変わった私の袖を。

    +68

    -0

  • 128. 匿名 2019/07/08(月) 11:38:28 

    私のことかまってくれる人誰もいないの?!
    だったら死んじゃうから!

    あはれとも いふべき人は思ほえで 身のいたづらに なりぬべきかな

    メンヘラかまってちゃんの一首

    +93

    -1

  • 129. 匿名 2019/07/08(月) 11:38:32 

    トピズレだけど本にしたら売れそうだw

    +196

    -0

  • 130. 匿名 2019/07/08(月) 11:38:54 

    つら…
    みんなには大海原の諸島を目指したって言っててほしい…
    詳しくはググって欲しい

    +73

    -1

  • 131. 匿名 2019/07/08(月) 11:39:28 

    軒下にぶら下がっている草を見てんだけどよ
    昔は良かったよな

    +46

    -0

  • 132. 匿名 2019/07/08(月) 11:39:35 

    あたしの顔、鏡で見たらしわも増えて、たまに白髪も発見したりして、へこむ。
    昔はモテモテだったのになー。時がたったら劣化しちゃうんだなー。

    +112

    -1

  • 133. 匿名 2019/07/08(月) 11:40:28 

    もういつ死んでもいいやと思ってたけど
    あなたのために長生きしたいなと思うようになったよ

    +72

    -0

  • 134. 匿名 2019/07/08(月) 11:40:34 

    >>96
    これは時代にあった解釈。
    G20(笑)

    +130

    -0

  • 135. 匿名 2019/07/08(月) 11:40:39 

    >>130
    わたの原 八十島かけてこぎ出でぬと
    人には告げよ あまのつりぶね

    +27

    -1

  • 136. 匿名 2019/07/08(月) 11:42:26 

    >>127
    みせばやな 雄島のあまのそでだにも
    ぬれにぞぬれし色はかはらず

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2019/07/08(月) 11:42:27 

    久しぶりに会えたのに帰っちゃったのかよ!
    月か!

    +96

    -0

  • 138. 匿名 2019/07/08(月) 11:43:32 

    >>133
    きみがため 惜しからざりし命さへ
    長くもがなと おもひけるかな

    +10

    -3

  • 139. 匿名 2019/07/08(月) 11:45:01 

    >>126
    恋すてふ わがなはまだきたちにけり
    人知れずこそおもひそめしか

    +18

    -0

  • 140. 匿名 2019/07/08(月) 11:45:21 

    コケコッコー言ったって、私は騙されなくってよ!

    +45

    -0

  • 141. 匿名 2019/07/08(月) 11:45:36 

    >>124
    千早(ちはや)ぶる 神代(かみよ)もきかず 龍田川(たつたがは)
       からくれなゐに 水くくるとは

             在原業平朝臣(17番)

    +22

    -2

  • 142. 匿名 2019/07/08(月) 11:46:04 

    >>137
    めぐりあひて みしやそれともわかぬまに
    雲がくれにし 夜半の月かな

    +29

    -0

  • 143. 匿名 2019/07/08(月) 11:46:36 

    >>113
    >>105
    「逢ふ」=セックス です

    +56

    -0

  • 144. 匿名 2019/07/08(月) 11:48:11 

    >>83>>113
    長からむ 心も知らず 黒髪の
       乱れて今朝は ものをこそ思へ
    かな?

    「お前しかおらへん」言われたけどなんやチャラいし
    そやけどやってしもたし頭の中も寝ぐせみたいにグチャグチャやわ

    +82

    -1

  • 145. 匿名 2019/07/08(月) 11:48:38 

    来るって言ったから待ってたのに、夜が明けちまったよ

    +29

    -0

  • 146. 匿名 2019/07/08(月) 11:48:54 

    >>40
    この歌百人一首の中で一番好き

    +36

    -0

  • 147. 匿名 2019/07/08(月) 11:50:41 

    >>108
    大江山 いく野の道の 遠ければ まだふみもみず 天の橋立

    一気にしゃべってる感じが秀才の子供って感じがして好き!

    +19

    -2

  • 148. 匿名 2019/07/08(月) 11:51:29 

    あんたすぐ来るって言ったよね?
    もう明るいんですけど。
    月が見えてきた。
    えーと、私、一晩中月が出るのを待ってたんだっけね!?

    +93

    -0

  • 149. 匿名 2019/07/08(月) 11:51:52 

    >>131
    こういう事言うおっさんいるよね

    +37

    -0

  • 150. 匿名 2019/07/08(月) 11:51:54 

    なんか台風来てるねー。
    風が吹いたらいっぺんに草もしおれるよね。
    なるほど、だから山と風で嵐っていう漢字になるんや!国語の勉強になるねぇ。

    +46

    -2

  • 151. 匿名 2019/07/08(月) 11:53:44 

    >>120
    うかりける 人を初瀬(はつせ)の 山おろしよ
    はげしかれとは 祈らぬものを

    +15

    -1

  • 152. 匿名 2019/07/08(月) 11:55:13 

    >>131
    八重葎 しげれるやどの さびしきに
    人こそ見えね 秋はきにけり
    かな?

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2019/07/08(月) 11:56:28 

    あんたとの関係のせいで私の評判落ちたわ。
    うらむでえ

    +41

    -0

  • 154. 匿名 2019/07/08(月) 11:56:47 

    >>148
    今こむと いひしばかりに
    長月の 有明の月をまちいでつるかな

    +18

    -0

  • 155. 匿名 2019/07/08(月) 11:57:06 

    ねえこれ竜田川が紅葉で染物みたいに真っ赤になってるんだけど!
    ちはやぶってた(イキってた)神々の時代でも
    めったに見られないくらいのインスタ映えポイントじゃねこれ!?

    百人一首を自分なりに現代語訳するトピ

    +125

    -0

  • 156. 匿名 2019/07/08(月) 11:57:13 

    難波潟に生えてる芦って、節と節との間がめっちゃ短いけどさ
    あんたはそんな短い時間だってデートの時間つくってくれへんよな。

    +48

    -0

  • 157. 匿名 2019/07/08(月) 11:57:49 

    >>140
    よをこめて とりのそらねははかるとも
    世にあふさかの関はゆるさじ

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2019/07/08(月) 11:58:14 

    こうみると、結構鬱ぽい句だったり
    構ってちゃんぽい句も多い気がする

    +145

    -0

  • 159. 匿名 2019/07/08(月) 11:58:26 

    腕枕なんかされたら誤解されるじゃん
    噂になったらマジむかつくし

    +122

    -0

  • 160. 匿名 2019/07/08(月) 11:58:46 

    >>149
    うちの父親ですねわかります

    +10

    -1

  • 161. 匿名 2019/07/08(月) 11:59:54 

    >>152

    百敷や 古き軒端の しのぶにも
    なほあまりある 昔なりけり

    八重葎は「草ばっか繁りやがって誰も来ねえ。おっと秋が来たようだ、なんてよw」かな?

    +30

    -0

  • 162. 匿名 2019/07/08(月) 12:00:40 

    >>159
    春の夜の夢ばかりなるたまくらに
    かひなくたたむ 名こそ惜しけれ

    +23

    -0

  • 163. 匿名 2019/07/08(月) 12:01:05 

    >>30
    私もこの一句が一番好きです。
    奥が深いですよね。

    +17

    -0

  • 164. 匿名 2019/07/08(月) 12:01:14 

    この度は、誠に遺憾ながら、私どもの準備不足により道祖神に捧げる幣(ぬさ)を用意することができませんでした。せめてものお詫びといたしまして、手向けの山の紅葉を捧げますので
    神様にあられましては御心のままにお受け取りいただけますと幸いでございます。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    +45

    -1

  • 165. 匿名 2019/07/08(月) 12:01:38 

    >>159
    今だったら
    「じゃあ最初から断ればいいですよね?」
    「匂わせ乙」
    になる案件

    +53

    -1

  • 166. 匿名 2019/07/08(月) 12:01:57 

    >>156
    難波がた 短きあしのふしのまも
    あはでこのよをすぐしてよとや

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2019/07/08(月) 12:04:05 

    ボッチでめっちゃ寂しくて、とりあえずマンションから外に出てみた。
    でも、まわりを見てもみんなあたしと一緒で寂しそうだったわ。

    +79

    -0

  • 168. 匿名 2019/07/08(月) 12:04:54 

    山からの風が吹いてくると、途端に秋の草木がしおれてきたんだなあ。
    あー、だから「山」「風」の字をあわせて「嵐(荒らし)」と言うんだなあ。


    文屋康秀

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2019/07/08(月) 12:05:10 

    >>164
    このたびはぬさもとりあへずたむけやま
    紅葉の錦 神のまにまに

    +29

    -0

  • 170. 匿名 2019/07/08(月) 12:08:10 

    今カノマジLOVE
    セックスの後の幸福感マジ半端ねぇ
    ぶっちゃけ元カノたちのどこが良かったのかさっぱり思い出せんわw

    +112

    -1

  • 171. 匿名 2019/07/08(月) 12:08:47 

    #若菜摘み #あの人へのプレゼント #めっちゃ雪積もってくる

    +134

    -0

  • 172. 匿名 2019/07/08(月) 12:08:51 

    京都で咲いてるこの桜、昔奈良の都で咲いてた八重桜を持ってきてくれはったやつやねんなぁ!さすが奈良の桜!綺麗やわー!

    +28

    -1

  • 173. 匿名 2019/07/08(月) 12:10:59 

    山里って冬めっちゃ淋しくなるな。マジで誰もこんし、そこらへんの草木全部枯れるwwwww

    +73

    -0

  • 174. 匿名 2019/07/08(月) 12:12:22 

    朝起きたら窓の外めっちゃまぶしかった!
    満月なんかなーと思ってみたらなんと雪が積もって銀世界やった!吉野の山って本当に綺麗やなぁ。

    +44

    -0

  • 175. 匿名 2019/07/08(月) 12:13:19 

    誰を親友にしたらいいの。「この木なんの木きになる木」だって昔から長年同じCM見てるけど私の親友じゃないし。

    +70

    -0

  • 176. 匿名 2019/07/08(月) 12:13:26 

    >>55
    大阪じゃなくて滋賀県の逢坂だよ~

    +17

    -0

  • 177. 匿名 2019/07/08(月) 12:13:33 

    >>171
    きみがため春の野にいでて若菜つむ
    わがころもでに雪はふりつつ

    +17

    -0

  • 178. 匿名 2019/07/08(月) 12:13:55 

    なんかこの間の夜、昔の友達に会ったんだけど、真っ暗闇すぎて顔がよくわからんかったわ。
    むこうもソッコーでいなくなっちゃったしさ。

    +54

    -0

  • 179. 匿名 2019/07/08(月) 12:14:36 

    >>175
    たれをかも知る人にせむ
    高砂の松も昔の友ならなくに

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2019/07/08(月) 12:16:41 

    >>127
    今だったら嘘松乙wとか書かれそうだと思ってしまった

    +53

    -0

  • 181. 匿名 2019/07/08(月) 12:17:17 

    カレシと別れ話したとき、明け方で窓から月が見えてたんだけど、それ以来この時間になったらいつも悲しくなってくるわ。忘れられないよ。

    +59

    -0

  • 182. 匿名 2019/07/08(月) 12:18:29 

    >>173
    山里はふゆぞ寂しさまさりける
    人目も草も枯れぬとおもへば

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2019/07/08(月) 12:19:32 

    >>174
    朝ぼらけ 有明と月と見るまでに
    吉野のさとにふれる白雪

    +15

    -0

  • 184. 匿名 2019/07/08(月) 12:20:22 

    忘れられていく私は平気だけど、私を振ったあの人、天罰で死んじゃうよ?(暗黒微笑)

    +89

    -1

  • 185. 匿名 2019/07/08(月) 12:20:44 

    >>167
    寂しさに宿をたちいでてながむれば
    いづこもおなじ秋の夕暮れ

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2019/07/08(月) 12:21:24 

    >>179
    よくわかったね!
    あててもらえて嬉しい

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2019/07/08(月) 12:21:52 

    >>172
    いにしへの 奈良の都の八重桜
    けふここのへに 匂ひぬるかな

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2019/07/08(月) 12:23:22 

    >>186
    今風になってても、もとの雰囲気ちゃんと残っててよくわかるよー!楽しい♪

    +31

    -0

  • 189. 匿名 2019/07/08(月) 12:24:24 

    ああー私の事を憐れんでくれる人が一人も思いつかない。
    このまま一人で空しく死んでいくんだろうなあー?(チラッチラッ)

    +89

    -0

  • 190. 匿名 2019/07/08(月) 12:24:27 

    >>184
    わすらるる 身をば思はず
    誓ひてし 人の命の惜しくもあるかな

    +24

    -1

  • 191. 匿名 2019/07/08(月) 12:28:20 

    >>189
    あはれとも いふべき人は思ほえで
    みのいたづらに なりぬべきかな

    +15

    -0

  • 192. 匿名 2019/07/08(月) 12:28:23 

    「今はもうあなたに気はないよ」って、LINEとかじゃなくて直接本人に会って言えたらいいのに。

    +41

    -0

  • 193. 匿名 2019/07/08(月) 12:28:40 

    勝手に話を盗み聞きして、図々しいんだよ。
    しかもテメーの腕なんか枕にするかってんだよ!噂になったら堪んねえんだよ、ボケ!
    あたいはイケメン好きなんだよ!

    +33

    -0

  • 194. 匿名 2019/07/08(月) 12:28:55 

    あいつのせいで泣きすぎてたら涙で袖の色変わったんだけど
    水産関係の仕事の人でさえ制服の袖の色変わらないって言うのにヤバくない?
    #ツライ
    #会いたい
    #ガチ恋中

    +113

    -0

  • 195. 匿名 2019/07/08(月) 12:30:38 

    >>97
    すごい西野カナ感ある

    +37

    -0

  • 196. 匿名 2019/07/08(月) 12:31:40 

    別にこれ以上生きたいとは思ってない。でも、望んでもいないのにもし長生きしてしまったとしたら、今日のこの綺麗な月を懐かしく思い出すことになるんだろうなぁ。
    (だって私は目の病気でもうすぐ失明するかもしてないから)

    +24

    -1

  • 197. 匿名 2019/07/08(月) 12:32:44 

    >>192
    今はただ 思ひ絶えなむ とばかりを
    人づてならで 言ふよしもがな

    内親王との恋を諦めた男性の詠んだ歌だよね
    小室圭も諦めてくれたらいいのに

    +53

    -1

  • 198. 匿名 2019/07/08(月) 12:32:51 

    >>192
    いまはただ 思ひたえなむとばかりを
    人づてならで 言ふよしもがな

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2019/07/08(月) 12:33:10 

    >>99
    君がため 惜しからざりし 命さへ ながくもがなと 思ひけるかな

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2019/07/08(月) 12:34:34 

    >>193
    春の夜の夢ばかりなる手枕に
    かひなくたたむ 名こそ惜しけれ

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2019/07/08(月) 12:36:05 

    浮気者のタカシ(29)の言う事なんて聞く気ないわ。
    後で泣きたくないし。

    +25

    -0

  • 202. 匿名 2019/07/08(月) 12:36:38 

    おはようございます
    ホトトギス鳴いてるなーと思ったら、空にまだ月が残ってました
    #ファインダー越しの私の世界
    #写真好きな人と繋がりたい
    #相互フォロー

    +100

    -0

  • 203. 匿名 2019/07/08(月) 12:37:22 

    >>196
    こういう面倒くさいことばっかり言う友達いたわー

    +5

    -1

  • 204. 匿名 2019/07/08(月) 12:38:53 

    >>202
    ほととぎす なきつるかたを ながむれば
    ただ有明の月ぞ残れる

    +18

    -0

  • 205. 匿名 2019/07/08(月) 12:40:30 

    すっきやー、言いたいワー、でも言えんのよー。
    あんた知らへんやろうけど、ワイのココロは
    火付けたお灸みたいにアッツアツなんやでー。

    +16

    -2

  • 206. 匿名 2019/07/08(月) 12:41:01 

    昔持ってたこの本思い出した。
    万葉集の恋の歌が現代語訳(J-POPの歌詞風?)でかかれてた。写真も当時のセンスをすごく感じるやつで好きだったなー
    百人一首を自分なりに現代語訳するトピ

    +11

    -3

  • 207. 匿名 2019/07/08(月) 12:44:26 

    >>205
    かくとだに えやはいぶきの さしもぐさ
    さしもしらじな もゆる思ひを

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2019/07/08(月) 12:46:22 

    >>72
    凄い勢い(笑)
    はんなりとか、そういう雅感一切無くてワロタ

    +70

    -0

  • 209. 匿名 2019/07/08(月) 12:46:29 

    >>158
    歌つくる人はちょっとした秀才のかまってちゃんだと思っている

    +26

    -0

  • 210. 匿名 2019/07/08(月) 12:48:45 

    来るって言ったから待ってたのに、もう朝じゃん! どゆこと!?

    +46

    -0

  • 211. 匿名 2019/07/08(月) 12:49:35 

    一緒になろって、確かあんた言ったよね。とぼけんな‼約束したじゃん。
    あ~あ、どうすんのよ。秋のブライダルシーズン、もう終わっちゃうよー。

    +39

    -0

  • 212. 匿名 2019/07/08(月) 12:50:58 

    >>210
    今こむと言ひしばかりに長月の
    有明の月をまちいでつるかな

    +11

    -1

  • 213. 匿名 2019/07/08(月) 12:51:02 

    約束してくれたから普通に期待してたけど
    今年の秋も空しく過ぎて行ったわ
    まじなんなん

    +40

    -0

  • 214. 匿名 2019/07/08(月) 12:54:33 

    >>213
    契りおきし させもがつゆを 命にて
    あはれことしの 秋もいぬめり

    +16

    -0

  • 215. 匿名 2019/07/08(月) 12:55:36 

    >>201
    ごめんね、これちょっと難しい!
    教えて!

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2019/07/08(月) 13:00:20 

    >>72
    千原ジュニアの声で再生されたw

    +50

    -0

  • 217. 匿名 2019/07/08(月) 13:00:22 

    >>215
    これです!意訳しすぎました!

    音に聞く 高師(たかし)の浜の あだ波は かけじや袖の ぬれもこそすれ

    +28

    -0

  • 218. 匿名 2019/07/08(月) 13:00:50 

    これ本当に個人的解釈した現代訳?
    ただ単に百人一首風に考えて書いてるわけじゃないよね?
    原文がないと理解しようがないw
    一緒に書いて頂けると嬉しいです!

    +2

    -24

  • 219. 匿名 2019/07/08(月) 13:00:58 

    ずっと好きって言ってくれて、めっちゃ嬉しい。
    でも本当にこれからもずっと好きでいてくれるのかな。あやしい。
    もしいつか忘れられてしまう日が来るんだったら、今のこのめっちゃ幸せな状態で死んでしまった方がましかも。

    +67

    -0

  • 220. 匿名 2019/07/08(月) 13:02:42 

    >>217
    なるほど!ありがとう~!

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2019/07/08(月) 13:02:57 

    >>165
    いやいや
    腕枕された後で文句言ってるんじゃなくて
    噂になったら困るし、とまさに腕枕を断ってる歌よ

    +55

    -0

  • 222. 匿名 2019/07/08(月) 13:05:19 

    >>80
    ↑これ、私が解釈したやつ(^^;
    腕枕(かひな)を拒否したんだよね。

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2019/07/08(月) 13:05:32 

    >>218
    元の歌をレスしてくれる人がいるので、順番にコメントを読んでいけばわかると思います!

    +29

    -0

  • 224. 匿名 2019/07/08(月) 13:06:44 

    >>217
    タカシww

    +56

    -0

  • 225. 匿名 2019/07/08(月) 13:08:39 

    1号線沿いの逢坂山来てんけどいろんな人が行った来たりしてるな。知ってる人も知らん人もおる。別れる人もおるし出会う人もおるし、なんやかんやで有名なところや。

    +40

    -0

  • 226. 匿名 2019/07/08(月) 13:09:26 

    カレシとラブラブでお泊まりしたけど、もう朝が来ちゃった。残念。朝になったらいつかまた夜が来るってわかってはいるけど、離れるのいやだなー。朝、嫌い。

    +39

    -0

  • 227. 匿名 2019/07/08(月) 13:09:47 

    ガル民の教養とセンスに感動してる!!w

    +143

    -0

  • 228. 匿名 2019/07/08(月) 13:10:32 

    >>224
    あ、そっか、タカシの意味やっとわかった!

    +40

    -0

  • 229. 匿名 2019/07/08(月) 13:11:41 

    >>225
    これやこの ゆくも帰るもわかれては
    知るも知らぬもあふさかの関

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2019/07/08(月) 13:11:53 

    >>10
    これ、綺麗な絵♡

    +23

    -0

  • 231. 匿名 2019/07/08(月) 13:12:48 

    >>219
    わすれじの 行く末までは かたければ
    けふをかぎりの 命ともがな

    +13

    -0

  • 232. 匿名 2019/07/08(月) 13:14:57 

    旧字のくねくねっとなった「え」の字が変換で出ない。元の歌を書くときに使いたいのになー。
    どっかからコピペしたら貼れるけど。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2019/07/08(月) 13:17:38 

    >>232
    ゑとかゐ?記号で出ないかな?

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2019/07/08(月) 13:17:55 

    >>226
    明けぬれば くるるものとは 知りながら
    なほうらめしき 朝ぼらけかな

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2019/07/08(月) 13:18:11 

    >>232



    コピペ出来ましたらどうぞ

    +14

    -0

  • 236. 匿名 2019/07/08(月) 13:21:20 

    桜かて枯れていくんやから、そら私の美貌も崩れていくわな!!ガハハ!!

    +96

    -0

  • 237. 匿名 2019/07/08(月) 13:21:55 

    >>233>>235
    ありがとう!

    われてもすゑに あはむとぞおもふ
    すゑのまつやま なみこさじとは

    嬉しい♪

    +16

    -0

  • 238. 匿名 2019/07/08(月) 13:22:58 

    大胆に端折ったものほど名訳だと思う!!
    原文と現代語訳をひとまとめにして出版して欲しい!!

    +93

    -0

  • 239. 匿名 2019/07/08(月) 13:23:16 

    >>236
    花の色は うつりにけりな いたづらに
    わがみよにふる ながめせしまに

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2019/07/08(月) 13:24:24 

    あー老けたわー そりゃ花だって枯れたらきったないけどさ、一応恋愛したりちやほやされた絶世の美女だったのに。BBA化まじつら。

    +57

    -0

  • 241. 匿名 2019/07/08(月) 13:24:34 

    真っ白い初霜がすごくて白菊の花と見分けがつかへんわ!
    あてずっぽで折ったろかな!

    +48

    -0

  • 242. 匿名 2019/07/08(月) 13:28:21 

    推しアイドルちゃん可愛いお!!姿もっともーっと見ていたいお( ^ω^)
    押しちゃんの帰りの車、暴風とかで足止めされたらいいのに( ^ω^)ナンチャッテ( ^ω^)

    +70

    -0

  • 243. 匿名 2019/07/08(月) 13:29:31 

    >>241
    こころあてに 折らばやおらむ 初霜の
    おきまどはせる 白菊の花

    いやいや、折らんといてー(^^;お花かわいそう

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2019/07/08(月) 13:30:05 

    今から来るっていうから待ってたのに
    もう夜明けの月が出てるんですけど。一晩中寝ないで待ってたんですけど。

    +21

    -0

  • 245. 匿名 2019/07/08(月) 13:31:30 

    >>242
    あまつかぜ 雲のかよひじ ふきとぢよ
    をとめの姿 しばしとどめむ

    引くレベルのアイドルおたく(^^;

    +52

    -0

  • 246. 匿名 2019/07/08(月) 13:33:53 

    >>171
    ハッシュタグいいね!www

    +43

    -0

  • 247. 匿名 2019/07/08(月) 13:34:05 

    >>244
    今来むと 言ひしばかりに 長月の
    有明の月を 待ちいでつるかな

    薄情な男…。

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2019/07/08(月) 13:35:16 

    宇治山とか言われるけど、田舎だけど静かで住みやすいとこだかんな
    オイ誰だ今引きニートとか言ったやつ

    +74

    -0

  • 249. 匿名 2019/07/08(月) 13:38:34 

    オレ、転勤で鳥取に行くことになった。
    でも君が待ってると言ってくれるのなら、絶対帰ってくるから!すぐにでも帰ってくるから!

    +41

    -0

  • 250. 匿名 2019/07/08(月) 13:40:31 

    急に来ちゃって、手土産もなくてごめんねー!紅葉めっちゃ綺麗だったから、これで許して☆

    +58

    -0

  • 251. 匿名 2019/07/08(月) 13:41:09 

    雪めっちゃ降った!
    #吉野の里 #白すぎてヤバイ #有明の月かよ

    +35

    -1

  • 252. 匿名 2019/07/08(月) 13:42:28 

    >>250
    SNS炎上してそうw

    +28

    -1

  • 253. 匿名 2019/07/08(月) 13:43:24 

    >>250
    このたびは ぬさもとりあへず 手向山
    紅葉の錦 神のまにまに

    +16

    -1

  • 254. 匿名 2019/07/08(月) 13:44:34 

    >>248
    わが庵は都のたつみ しかぞすむ
    世をうぢやまと 人はいふなり

    +16

    -0

  • 255. 匿名 2019/07/08(月) 13:45:38 

    >>249
    たち別れ いなばのやまの峰におふる
    まつとしきかば 今帰りこむ

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2019/07/08(月) 13:45:57 

    もう会うことがないなら、あの人のつれなさを恨むことなんてしないのに。
    たまに会う方が逆に辛い( ;∀;)

    +27

    -0

  • 257. 匿名 2019/07/08(月) 13:46:47 

    >>251
    朝ぼらけ 有明の月と見るまでに
    吉野の里に降れる白雪

    +5

    -1

  • 258. 匿名 2019/07/08(月) 13:48:11 

    岩に波があたってザッパーンなるやろ!岩は全然平気やのに!波だけザッパーンって砕け散るやろ!
    俺もその波みたいにあの子に当たってザッパーン砕けてるわ!

    +92

    -0

  • 259. 匿名 2019/07/08(月) 13:48:35 

    >>224
    私は(29)にウケたww

    知らなくて今調べたんだけど。

    この歌好きになった。

    +28

    -0

  • 260. 匿名 2019/07/08(月) 13:51:41 

    あ~、子供はねえ宝石よりお金より何なら旦那よりも大切でめっちゃ可愛いい~!!

    +20

    -0

  • 261. 匿名 2019/07/08(月) 13:53:08 

    >>130
    これ好き!w

    +17

    -0

  • 262. 匿名 2019/07/08(月) 13:57:44 

    今のところ、G20が私の中で一番w

    +39

    -0

  • 263. 匿名 2019/07/08(月) 13:57:54 

    秋の田んぼにある小屋におったら、屋根が雨漏りしてるみたいで
    服が濡れてびっちゃびちゃになってきたわ

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2019/07/08(月) 13:59:47 

    >>258
    風をいたみ 岩うつ波の おのれのみ
    くだけてものを思ふころかな

    +20

    -0

  • 265. 匿名 2019/07/08(月) 14:01:18 

    >>53
    >>72

    この違いwww

    どっちも好きよ

    +52

    -0

  • 266. 匿名 2019/07/08(月) 14:08:08 

    比べるのも面白いね!

    +44

    -0

  • 267. 匿名 2019/07/08(月) 14:10:31 

    ここまで読んで
    日常つぶやき系のツイッターぽい歌と
    景色などを詠んだインスタぽい歌があるなあと思った

    +96

    -0

  • 268. 匿名 2019/07/08(月) 14:13:39 

    このトピ楽しくてはりついてて家事まったくしてなかった。お買い物行ってくるから、帰ったらぜひまたお付き合いさせてください♪

    +52

    -1

  • 269. 匿名 2019/07/08(月) 14:21:39 

    がるちゃんやってて久々に楽しい!
    素敵なトピありがとう。

    +92

    -0

  • 270. 匿名 2019/07/08(月) 14:24:02 

    風邪が涼しい
    もう秋だね
    71番

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2019/07/08(月) 14:27:18 

    小舟の先に綱をくくってもらって、陸から綱でひかれながら浪打ち際を漕いで行く漁師さんがいたの☆こういうのってなにかいいよね。
    #いつまでもこの風景が変わりませんように #love&peace #マウイ島

    +45

    -0

  • 272. 匿名 2019/07/08(月) 14:30:47 

    七夕に織姫と彦星を会わせるためにかささぎが連なって橋を作ってあげたらしいやん。かささぎGJ。それがあの星やな。まっしろで霜がおりてるみたいに見えるわ。あーだいぶん夜もふけてきたなー。

    +25

    -0

  • 273. 匿名 2019/07/08(月) 14:35:21 

    >>175
    この訳めっちゃ好き!
    日立のCMの活用の仕方が素晴らしい!

    +41

    -1

  • 274. 匿名 2019/07/08(月) 14:35:38 

    寝ても寝てもまだ夜

    +13

    -0

  • 275. 匿名 2019/07/08(月) 14:38:09 

    もう俺のこと好きじゃない、とか、とんでもありませんの有馬山よ
    そうそう、有馬山にはね、イナという笹の原っぱがあるのよ。
    私が否(いな、違うわよ愛しているわ)と言うたびに
    あの笹たちもそーよそーよ、と風にうなずいているわ。

    +34

    -0

  • 276. 匿名 2019/07/08(月) 14:38:16 

    みんな引くから言えないけど
    姉妹に恋してる

    +18

    -0

  • 277. 匿名 2019/07/08(月) 14:42:07 

    以前、百人一首のトピを二回ほど立てたことがある者です。その時もずっと入り浸って楽しみましたが、久しぶりに百人一首トピめっちゃ楽しいです!
    用事してまた戻ってくるのでよろしくお願いします!

    +66

    -0

  • 278. 匿名 2019/07/08(月) 14:43:02 

    失恋のダメージ大きくて精神ボロボロになっちゃったけど、そのことで周りからもボロカス言われてて、ますますツラたん

    +30

    -0

  • 279. 匿名 2019/07/08(月) 14:43:45 

    +85

    -1

  • 280. 匿名 2019/07/08(月) 14:44:19 

    >>161
    おっと秋が来たようだ
    ってw

    一気に2ちゃん風になっててウケる。

    +34

    -0

  • 281. 匿名 2019/07/08(月) 14:44:59 

    ガルちゃんって、教養ある人多いよね!
    古典とか歴史とか文学とか、いつも楽しく読んでます!
    私は興味あるけど知識0です

    +96

    -0

  • 282. 匿名 2019/07/08(月) 14:47:19 

    >>279
    ものすごくわかりやすい!

    春過ぎて 夏来にけらし 白たえの
    衣干すてふ 天香山

    でしたっけ?
    小学生の頃、風景描写が今いち想像できなかった
    こういうことですよね!

    +42

    -0

  • 283. 匿名 2019/07/08(月) 14:53:26 

    夜には燃え
    昼は貴女を想って燃えかすのような
    私の恋心


    クサくてごめんなさい。

    現代語訳っていうかポエマーになってみました。

    百人一首の現代語訳付き写真集とか出てほしいなぁ。
    百人一首を自分なりに現代語訳するトピ

    +26

    -0

  • 284. 匿名 2019/07/08(月) 14:54:54 

    息子のコネ入社お願いしたやん?
    内定来てないけど?
    もう秋やし。
    どないするんよ

    +88

    -1

  • 285. 匿名 2019/07/08(月) 14:56:06 

    ヤバい見て…これ泣きすぎて服の色変わってるんだけど
    海女でもこんなんならないのにさ

    +62

    -0

  • 286. 匿名 2019/07/08(月) 15:00:18 

    少しも離れたくない
    一緒じゃなきゃ生きてる意味がない!!

    +6

    -1

  • 287. 匿名 2019/07/08(月) 15:00:43 

    >>275
    有馬(ありま)山 猪名(ゐな)の笹原 風吹けば
    いでそよ人を 忘れやはする

    +17

    -0

  • 288. 匿名 2019/07/08(月) 15:03:57 

    >>284
    契りおきし させもがつゆを 命にて
    あはれ今年の 秋もいぬめり

    +20

    -0

  • 289. 匿名 2019/07/08(月) 15:05:05 

    >>285
    みせばやな おじまのあまの 袖だにも
    ぬれにぞぬれし 色はかはらず

    +14

    -0

  • 290. 匿名 2019/07/08(月) 15:05:40 

    ヤバい、人妻とできてること、みんなに知られたわ。
    あきらめるか…いや噂なんて何だ!
    こうなったらとことんまでいくよ!今会いに行きまーす‼

    +58

    -0

  • 291. 匿名 2019/07/08(月) 15:06:30 

    >>283
    みかきもり えじのたく火の 夜は燃え
    昼は消えつつ ものをこそおもへ

    +13

    -0

  • 292. 匿名 2019/07/08(月) 15:07:53 

    夜中ホトトギスがうるさくて眠れなくなっちゃってさ
    まったくどこで鳴いてやがるんだって外へ出て探してみたら、もう夜明けだったよ

    ホトトギスって夜中鳴くのは天敵がいないから張り切って鳴いてるんだってね、嫁に来ないか誰かーって

    +13

    -0

  • 293. 匿名 2019/07/08(月) 15:08:10 

    >>274
    あしびきの 山鳥の尾のしだり尾の
    ながながし夜を ひとりかもねむ

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2019/07/08(月) 15:08:45 

    せやかて工藤 こんなこっ恥ずかしいこと誰かにバレるなんてかなわんわ
    まさか東の名探偵に恋の悩みか?なんて尋問される程顔に出てしもたとは…
    ええか、誰にも言うなや

    +54

    -0

  • 295. 匿名 2019/07/08(月) 15:09:44 

    >>272
    かささぎの 渡せる橋におく霜の
    しろきをみれば 夜ぞふけにける

    +10

    -0

  • 296. 匿名 2019/07/08(月) 15:10:55 

    >>294
    しのぶれど 色にいでにけり わが恋は
    ものや思ふと 人の問ふまで

    +15

    -0

  • 297. 匿名 2019/07/08(月) 15:17:56 

    ぼっちの夜 めっちゃ長ー
    あの鳥の尻尾かよ

    あしびきの山鳥の尾のしだり尾の
    ながながし夜をひとりかも寝む

    +15

    -0

  • 298. 匿名 2019/07/08(月) 15:19:16 

    >>120
    声だして笑った!ありがとう

    +35

    -1

  • 299. 匿名 2019/07/08(月) 15:20:01 

    あなたはどう思うかわからんけど、ここは昔のまんまね。
    花の香りも昔のとおり。これがふるさとって感じ。

    +16

    -0

  • 300. 匿名 2019/07/08(月) 15:20:05 

    だらだら起きておかずに寝てしまえばよかった。
    もういつの間にかzipやってるわ。

    +23

    -0

  • 301. 匿名 2019/07/08(月) 15:21:06 

    >>256
    あふことの たえてしなくは なかなかに
    人をも身をも うらみざらまし

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2019/07/08(月) 15:21:56 

    私は山桜ちゃんの事が好きだけど、山桜ちゃんも私のこと好きだよね?
    田舎過ぎて山桜しか知り合いがいないレベル。

    +42

    -0

  • 303. 匿名 2019/07/08(月) 15:23:00 

    鳥うるさくて不眠症
    つらたん

    +27

    -0

  • 304. 匿名 2019/07/08(月) 15:23:09 

    花摘んできてやっから!
    つーか春なのに雪降ってんですけど?
    マジ寒ぃヤバー

    君がため春の野に出でて若菜摘む
    わが衣手に雪は降りつつ

    +22

    -0

  • 305. 匿名 2019/07/08(月) 15:26:42 

    >>300
    やすらはで ねなましものを さよふけて
    かたぶくまでの 月をみしかな

    +11

    -1

  • 306. 匿名 2019/07/08(月) 15:27:44 

    >>303
    淡路島 通ふ千鳥の鳴く声に
    幾夜目覚めぬ 須磨の関守

    +7

    -1

  • 307. 匿名 2019/07/08(月) 15:28:20 

    >>305
    すごい!よくわかりましたね!
    あててもらうと嬉しいw

    +13

    -0

  • 308. 匿名 2019/07/08(月) 15:28:39 

    えっ
    ちょマジで
    泣きすぎて目から血でてきた
    お気にの服
    袖血まみれなんですけど

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2019/07/08(月) 15:28:48 

    >>302
    もろともに あはれと思へ 山桜
    花よりほかに 知る人もなし

    +11

    -0

  • 310. 匿名 2019/07/08(月) 15:30:16 

    いろいろツラすぎて逃げたくて、山の中に入ってきたら、遠くで鹿鳴いててキツイわー

    +24

    -0

  • 311. 匿名 2019/07/08(月) 15:30:27 

    >>299
    人はいさ 心も知らず ふるさとは
    花ぞ昔の かににほひける

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2019/07/08(月) 15:30:50 

    この鳥のしっぽくらい長い夜を独りで淋しく過ごしたわ…
    百人一首を自分なりに現代語訳するトピ

    +43

    -0

  • 313. 匿名 2019/07/08(月) 15:31:58 

    >>307
    言葉変わっても、なんとなく浮かぶイメージでこれだ!ってわかった♪

    +9

    -1

  • 314. 匿名 2019/07/08(月) 15:32:04 

    >>290
    わびぬれば 今はた同じ 難波なる
    みをつくしても 逢はむとぞ思ふ


    訳が軽っ(笑)

    +23

    -1

  • 315. 匿名 2019/07/08(月) 15:32:06 

    はぁ…若い頃は美人でモテたのに…
    鏡を見るのも嫌だわ

    +9

    -0

  • 316. 匿名 2019/07/08(月) 15:33:52 

    >>310
    世の中よ 道こそなけれ 思ひ入る
    山の奥にも しかぞなくなる

    +10

    -0

  • 317. 匿名 2019/07/08(月) 15:34:14 

    >>308

    見せばやな雄島の海人の袖だにも
    濡れにぞ濡れし色は変はらず

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2019/07/08(月) 15:35:53 

    >>312
    あしびきの 山鳥の尾の しだり尾の
    長々し夜を ひとりかも寝む

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2019/07/08(月) 15:38:27 

    >>104
    結局、帰国の願いは一生叶わなかったんだよね…。船の難破で。
    それを思うと、切ないわ。

    +47

    -0

  • 320. 匿名 2019/07/08(月) 15:38:35 

    >>315
    花の色は うつりにけりな いたづらに
    我が身よにふる ながめせし間に

    小野小町の晩年の姿って本当に悲惨だったという話だよね。落ちぶれてしまって詳しくはわからないみたいだけど。

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2019/07/08(月) 15:40:12 

    >>319
    私も、百人一首って悲しい歌いろいろあるけど、これがいつもいちばん涙出そうになる。

    +19

    -0

  • 322. 匿名 2019/07/08(月) 15:42:11 

    >>271
    世の中は常にもがもな渚こぐあまの小舟の綱手かなしも

    マウイてw

    +18

    -0

  • 323. 匿名 2019/07/08(月) 15:44:08 

    「しのぶもじずり」の服の模様みたいに乱れる私の心。
    いったい誰のせいでしょーうかっ?(チラッ)

    +12

    -0

  • 324. 匿名 2019/07/08(月) 15:47:38 

    >>8
    これ今でも通用するよねw

    +15

    -0

  • 325. 匿名 2019/07/08(月) 15:48:20 

    >>323
    みちのくの しのぶもぢずり たれゆゑに
    乱れそめにし われならなくに

    高校生の時、これの訳の最後に「みんなあなたのせいですよ!」って書いてあって、みんな笑った。

    +19

    -0

  • 326. 匿名 2019/07/08(月) 15:48:29 

    原文つけてよ。バカについていけない。

    +2

    -13

  • 327. 匿名 2019/07/08(月) 15:48:35 

    >>265
    それぞれの持ち味がいいよね。
    >>53はオーソドックス。
    >>72は大阪のおばちゃん風味。擬態語の多用が面白い。

    +22

    -0

  • 328. 匿名 2019/07/08(月) 15:50:20 

    にわか雨が止んだあと、葉っぱは濡れてキラキラしてるし、まわりは霧でうっすら白いし、めっちゃ綺麗やん!インスタ映えしそう!

    +17

    -1

  • 329. 匿名 2019/07/08(月) 15:51:23 

    >>326
    結構ひんぱんにアンカーつけて書いてあるよ!

    +18

    -0

  • 330. 匿名 2019/07/08(月) 15:52:32 

    >>326
    順に追っていけば原文わかるよー

    +19

    -0

  • 331. 匿名 2019/07/08(月) 15:53:24 

    >>260
    これは山上憶良では?
    百人一首には収められていなかったはずだけど…。

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2019/07/08(月) 15:53:25 

    >>304
    ええとこ見せたいと思って春の花を朝早く摘みに行ってきたけど、何やってんだ自分もしかしてアホか?

    +19

    -0

  • 333. 匿名 2019/07/08(月) 15:54:03 

    百人一首以外でも、いろんな和歌で知りたいです!

    +17

    -2

  • 334. 匿名 2019/07/08(月) 15:55:33 

    色んな歌を見て
    昔の人って今よりいっぱいセックスしてそうだなと思ったセックスレスのわたし…

    +55

    -0

  • 335. 匿名 2019/07/08(月) 15:56:36 

    一度も会ったことないけど恋しちゃってまーす
    いつ見たのか、いづみ川。なんちゃってw

    オヤジギャグ、意味不明(笑)

    +38

    -0

  • 336. 匿名 2019/07/08(月) 15:57:33 

    >>1
    洗面器 洗面器!

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2019/07/08(月) 15:58:22 

    >>335
    みかの原 わきてながるる いずみ川
    いつみきとてか 恋しかるらむ

    +21

    -0

  • 338. 匿名 2019/07/08(月) 15:58:23 

    私の命のことだけど、終わるなら終わってしまえばいいと思ってる。
    ブラック企業限界すぎて耐えられない。

    +25

    -0

  • 339. 匿名 2019/07/08(月) 15:59:00 

    >>22
    パリピ?

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2019/07/08(月) 16:00:00 

    めっちゃ少人数でまわしてるw

    +15

    -0

  • 341. 匿名 2019/07/08(月) 16:00:06 

    こんな歌詠めたらいいな

    +11

    -0

  • 342. 匿名 2019/07/08(月) 16:00:13 

    >>338
    玉の緒よ たえなばたえね 長らへば
    しのぶることの 弱りもぞする

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2019/07/08(月) 16:04:57 

    やー、自慢のロングがわちゃわちゃ。
    だって昨夜はあんなこともこんなこともしちゃったからさ🎵
    でも…冷静になるとちょっと不安。
    ずっと続けばいいけどなー。

    +33

    -0

  • 344. 匿名 2019/07/08(月) 16:05:35 

    >>328
    むらさめの つゆもまだひぬ まきのはに
    霧たちのぼる 秋のゆふぐれ

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2019/07/08(月) 16:06:42 

    >>333
    気持ちは分かるけど
    ここは百人一首のトピだから
    そう思うなら別でトピ立てて

    +23

    -0

  • 346. 匿名 2019/07/08(月) 16:06:59 

    船を出すのを待ってたけど、よっしゃ今だ!行けー!

    万葉集です

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2019/07/08(月) 16:08:15 

    >>346です
    トピずれでしたね。すみません。

    +11

    -1

  • 348. 匿名 2019/07/08(月) 16:08:37 

    >>238
    そうそう、あと、現代の風物に置き換えたり織り込んだりした訳も、凄いと思う!
    この木なんの木とか、関西空港とか、そう来たか〜と膝を打ちます。
    正統派から軽妙な作風(語り口?)まで魅力も色々、皆さん流石です!

    +48

    -0

  • 349. 匿名 2019/07/08(月) 16:11:03 

    >>343
    長からむ 心も知らず 黒髪の
    乱れて今朝は ものをこそ思へ

    +8

    -0

  • 350. 匿名 2019/07/08(月) 16:14:33 

    >>339
    そのくらい調子ぶっこいてた頃の歌ってことだよね。

    +15

    -1

  • 351. 匿名 2019/07/08(月) 16:17:38 

    >>129
    >>238
    昔、桃尻語訳枕草子ってあったけど、
    それになぞらえて言うならば、
    さしずめ、がるちゃん語訳百人一首かな?
    面白そう!

    +23

    -1

  • 352. 匿名 2019/07/08(月) 16:19:45 

    >>170
    これの元歌分かる人誰かいます?
    結構プラスは付いてるけど。。

    +13

    -1

  • 353. 匿名 2019/07/08(月) 16:21:53 

    >>8
    >>92
    >>248

    こういう訳を見ると、喜撰法師が何だか可愛く思えてくるね〜。飄々としたお爺さんという感じで。

    +22

    -0

  • 354. 匿名 2019/07/08(月) 16:24:42 

    >>176
    滋賀だったらどこだろ?
    米原駅とか!?

    +3

    -1

  • 355. 匿名 2019/07/08(月) 16:27:21 

    >>352
    あひみての のちの心にくらぶれば
    昔はものを 思はざりけり

    +9

    -1

  • 356. 匿名 2019/07/08(月) 16:27:26 

    >>343
    長からむ 心も知らず 黒髪の
    乱れて今朝は ものをこそ思へ

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2019/07/08(月) 16:29:18 

    ちょこっと書いただけで通じる人たちばかりで嬉しい!

    +23

    -0

  • 358. 匿名 2019/07/08(月) 16:29:52 

    今日めっちゃいい天気やのに
    めっちゃ桜ちってくやーん

    何故か関西なまりにしたくなる

    +42

    -0

  • 359. 匿名 2019/07/08(月) 16:30:15 

    これがあのピエリ守山かあ〜

    +15

    -0

  • 360. 匿名 2019/07/08(月) 16:30:48 

    >>358
    久方の 光のどけき 春の日に
    しづごころなく 花のちるらむ

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2019/07/08(月) 16:32:16 

    >>359
    これやこの ゆくも帰るも わかれては
    知るも知らぬも 逢坂の関

    難易度高いなぁ(^^;

    +22

    -0

  • 362. 匿名 2019/07/08(月) 16:32:43 

    >>355
    この歌って、元カノと今カノの比較だったの?
    てっきり私は、片思い(一方通行の不安)から両思いへと発展した喜びを詠んだ、とばかり思っていたけど…。

    +20

    -0

  • 363. 匿名 2019/07/08(月) 16:33:16 

    逢ひ見ての 後の心に くらぶれば昔は物を 思はざりけり

    逢う=セックス

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2019/07/08(月) 16:33:43 

    >>362
    私もそうだと思うけど、きっとわざとおもしろくアレンジしたんだと思うよ。

    +11

    -0

  • 365. 匿名 2019/07/08(月) 16:35:12 

    >>362
    一度やったら好きになっちゃった~ってチャラい歌みたいです

    +28

    -0

  • 366. 匿名 2019/07/08(月) 16:42:49 

    >>236
    豪快なおばちゃんが笑い飛ばす姿まで再生された

    +24

    -0

  • 367. 匿名 2019/07/08(月) 16:44:48 

    うわぁ、雲の切れ間から月の光が見えて、めっちゃキレイやん!インスタに載せよう!いいねたくさんもらえるかなぁ~

    +17

    -0

  • 368. 匿名 2019/07/08(月) 16:48:12 

    >>367
    秋風に たなびく雲の 絶え間より
    もれ出づる月の 影のさやけさ

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2019/07/08(月) 16:50:50 

    38番右近 私はもういいの、吹っ切れたから。ただ、貴方、神様の前で命掛けるって誓ってたよね。あそこの神様ガチだから、長生きできないよ。かわいそうに。

    +57

    -0

  • 370. 匿名 2019/07/08(月) 16:54:41 

    >>364

    >>30
    >>83
    >>170

    みんないろんな訳してて面白いよね!!

    +11

    -0

  • 371. 匿名 2019/07/08(月) 16:57:58 

    >>369
    わすらるる 身をば思はず 誓ひてし
    人の命の惜しくもあるかな

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2019/07/08(月) 16:59:32 

    84 こんな時代もあったねと いつか笑える日が来るわ~

    +21

    -0

  • 373. 匿名 2019/07/08(月) 17:04:53 

    右近が相手の敦忠に歌を送ったのは、相手の亡くなる間際

    +17

    -0

  • 374. 匿名 2019/07/08(月) 17:12:16 

    めっちゃ強風吹いて咲いていた花が落ち庭に積もってくけど
    あれがまるで自分のことのようでなんか嫌だ

    風情が吹き飛んだwwww

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2019/07/08(月) 17:13:06 

    >>373
    怖っ。

    +12

    -0

  • 376. 匿名 2019/07/08(月) 17:16:39 

    >>375
    ごめん、どの歌の事?

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2019/07/08(月) 17:18:48 

    >>376

    >>369

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2019/07/08(月) 17:20:46 

    >>377
    なるほど!
    ありがとう!
    コワ!

    +13

    -0

  • 379. 匿名 2019/07/08(月) 17:27:21 

    これは名トピ確定!

    +53

    -0

  • 380. 匿名 2019/07/08(月) 17:28:26 

    昔NHK教育で枕草子とか古典をあえてサブカルくさくして漫画でやってたけど…清少納言とか若い文化人てことで
    ここはなんで中世の貴族らがほぼ全員調子乗ってチャラいか中二なのw
    こんなん公式解釈然として時代劇とかに反映されたら絶っっ対観ねえw

    +2

    -6

  • 381. 匿名 2019/07/08(月) 17:29:14 

    ちょっと淋しいから、家を出てきちゃった。
    秋の夕暮が風情があって、
    なんだかセンチメンタル・ジャーニーだなぁ。

    +29

    -0

  • 382. 匿名 2019/07/08(月) 17:29:15 

    >>374
    花さそふ 嵐の庭の 雪ならで
    ふりゆくものは 我が身なりけり

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2019/07/08(月) 17:29:38 

    派遣先めっちゃブラックやけど。うち貧乏やし。
    お父さんお母さんも頑張ってこい!って応援してくれたし、とりあえずがんばる!
    (でも辞めたい)

    防人の歌

    +39

    -0

  • 384. 匿名 2019/07/08(月) 17:33:06 

    どうせ病気だし、長生きしたいとは思ってないけど、もし長生きしたらこの綺麗な月のことを思い出す日が来るのかなぁ。

    +17

    -2

  • 385. 匿名 2019/07/08(月) 17:33:21 

    片思いしてた頃は、ライン来るだけでドキドキして嬉しかったのに。
    いざ付き合いだすと、思ったより会えないし。もしかして別の女の人もいるんじゃ?って不安になってしまう。

    +24

    -0

  • 386. 匿名 2019/07/08(月) 17:33:47 

    来世では一緒になろうや
    百人一首を自分なりに現代語訳するトピ

    +19

    -0

  • 387. 匿名 2019/07/08(月) 17:34:53 

    花だって枯れるんだから私だって劣化するんだよ!

    +28

    -0

  • 388. 匿名 2019/07/08(月) 17:34:55 

    実はオレ、>>384さんの娘さんと内緒で付き合ってたけど、バレて引き離されてしまった。許されない恋だから仕方ないか。でももうあきらめて身を引くということを、せめて最後に彼女に直接伝えたかったのになぁ。

    +17

    -0

  • 389. 匿名 2019/07/08(月) 17:36:03 

    >>381
    寂しさに宿をたちいでてながむれば
    いづこもおなじ 秋のゆふぐれ

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2019/07/08(月) 17:36:39 

    あれこれ仲良くしてた人も、俺がリストラされた途端に居なくなった。人間なんか信用できんわ。
    花でものんびり見て、癒されよう。

    +31

    -0

  • 391. 匿名 2019/07/08(月) 17:37:06 

    ラインこないんだけど。

    みよしのの 山の白雪 ふみわけて
    入りにし人の おとづれもせぬ
    壬生忠岑

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2019/07/08(月) 17:37:57 

    >>386
    せをはやみ 岩にせかるる たきがはの
    われてもすゑに あはむとぞ思ふ

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2019/07/08(月) 17:38:58 

    とりあえず百人一首に限定したいなと私は思う。

    +38

    -0

  • 394. 匿名 2019/07/08(月) 17:42:54 

    >>117
    今も昔の西野カナは震えてるのかw

    +16

    -1

  • 395. 匿名 2019/07/08(月) 17:43:06 

    >>387
    花の色は うつりにけりな いたづらに
    我が身よにふる ながめせしまに

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2019/07/08(月) 17:48:12 

    >>388
    いまはただ おもひたえなむとばかりを
    人づてならで 言ふよしもがな

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2019/07/08(月) 17:49:31 

    >>384
    心にもあらで浮き世にながらへば
    恋しかるべき夜半の月かな

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2019/07/08(月) 17:49:56 

    >>58
    これの元歌って出てますかね?
    ざっと見たけど見つけられなくて。。

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2019/07/08(月) 17:50:13 

    谷川が堰き止められていたから、何だろう? と思って見てみた。
    そしたら、水面に積もった落葉が、流れを遮っていたよ!
    風のしわざだったんだね、自然の妙味って面白いよね〜。

    こういう、風景を詠んだ歌が好き。

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2019/07/08(月) 17:50:33 

    日本帰りたいわー!

    +18

    -0

  • 401. 匿名 2019/07/08(月) 17:51:33 

    >>398
    多分、和泉式部。

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2019/07/08(月) 17:51:47 

    ニワカだから間違いがあったらごめんね。
    在原業平が送った恋の歌とも言われてるよね。屏風に書かれてたんだっけ。

    ちはやふる 神代も聞かず 竜田川
    唐紅に 水くくるとは

    神様のいる世界だって、竜田川がもみじでこんなに真っ赤になるなんて知らないよねー

    真っ赤に染まったのは恋した作者の心。あなたを思って、神様ですら知らないくらいの真っ赤な熱に染まってますっていう。

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2019/07/08(月) 17:51:54 

    >>217
    たかしの破壊力wwww

    +35

    -0

  • 404. 匿名 2019/07/08(月) 17:52:04 

    ボート漕いで海に出てみた!
    波がザバーンと立ってて、真っ白でまるで雲みたいー!

    +9

    -0

  • 405. 匿名 2019/07/08(月) 17:53:37 

    >>380
    清少納言も紫式部も互いの悪口めっちゃ書いてたのは有名よ
    「あんな女はろくな死に方しない」とか
    文化人と言えど今も昔も人の考えることは変わらんのよね

    +34

    -0

  • 406. 匿名 2019/07/08(月) 17:53:39 

    >>400
    あまのはら ふりさけみれば 春日なる
    三笠の山に いでし月かも

    +10

    -0

  • 407. 匿名 2019/07/08(月) 17:54:04 

    藤原常嗣マジむかつく
    島流しつらすぎ。

    +16

    -0

  • 408. 匿名 2019/07/08(月) 17:54:49 

    また月が出てる。
    月がわざわざ私を悲しませようなんて思っている訳じゃないけど
    月みるとアイツとのあれやこれが思い出されて、
    月、出てくんなって八つ当たりしたくなるの、グッスン

    +19

    -1

  • 409. 匿名 2019/07/08(月) 17:55:19 

    会いたくて会いたくて震えて死にそう

    みたいな歌が結構あるよね
    これで4分の1くらいの句は訳せたと思う

    +52

    -0

  • 410. 匿名 2019/07/08(月) 17:55:23 

    >>406正解です!

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2019/07/08(月) 17:55:45 

    >>401
    ありがとう、調べてみたら判明。

    あらざらむ この世の外の 思ひ出に
    今ひとたびの 逢ふこともがな

    よくここからあの訳に
    ガル民のセンスヤバすぎ(褒めてます)

    +29

    -0

  • 412. 匿名 2019/07/08(月) 17:55:55 

    >>399
    やまがはに 風のかけたるしがらみは
    流れもあへぬ 紅葉なりけり

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2019/07/08(月) 17:58:32 

    >>407
    わたの原 八十島かけて こぎ出でぬと
    人には告げよ あまのつりぶね

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2019/07/08(月) 17:59:08 

    秋になってみんなリア充なのに私だけ彼氏出来ない

    +16

    -0

  • 415. 匿名 2019/07/08(月) 18:00:24 

    逢坂の関の場所は定かでないようです。
    百人一首を自分なりに現代語訳するトピ

    +9

    -0

  • 416. 匿名 2019/07/08(月) 18:01:11 

    >>408
    月みれば ちぢにものこそかなしけれ
    我が身ひとつの 秋にはあらねど

    または

    なげけとて 月やはものを 思はする
    かこちがほなる わが涙かな

    どっちかな?

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2019/07/08(月) 18:03:02 

    >>416
    まぎらわしかった?ごめん。なげけとて、の方です。

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2019/07/08(月) 18:03:56 

    急な旅行で時間もお金もなかったから
    ちゃっちゃとが切れ味な紅葉持ってきたから!
    綺麗っしょ!(工藤静香風にしてみました)

    +14

    -0

  • 419. 匿名 2019/07/08(月) 18:04:20 

    >>417
    いえいえ、ありがとう!

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2019/07/08(月) 18:06:32 

    >>418
    このたびは ぬさもとりあへず 手向山
    紅葉の錦 神のまにまに

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2019/07/08(月) 18:09:57 

    神のマニマニは小学生受けバツグン

    +47

    -0

  • 422. 匿名 2019/07/08(月) 18:10:04 

    >>404
    わたの原 漕ぎ出でてみれば 久方の
    雲居にまがふ おきつしらなみ

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2019/07/08(月) 18:11:47 

    歌の師匠の母ちゃんのいる大江山はスッゴク遠いんだからね。
    カンニングペーパーもらったろって、あなた
    手紙も来なきゃ、そっちの方に足踏み入れたこともないっつーの。

    +18

    -0

  • 424. 匿名 2019/07/08(月) 18:13:22 

    約束を破って私のこと忘れてても、私は別に気にしないよ?
    ホラ、私サバサバしてるじゃん?
    でもアンタが約束破って天罰当たらないかだけが心配かなー?私は全然気にしてないんだけどね。

    +43

    -0

  • 425. 匿名 2019/07/08(月) 18:15:39 

    通りすがるだけでみんながバタバタ倒れてくんだから、やっぱA・RA・SHIなだけあるわー

    +28

    -0

  • 426. 匿名 2019/07/08(月) 18:22:40 

    キリギリスうるさいし霜降るほど寒いってのに粗末な床に一人寝してる俺マジ辛すぎ

    +9

    -0

  • 427. 匿名 2019/07/08(月) 18:23:27 

    >>423
    大江山 いくのの道の遠ければ
    まだふみもみず 天橋立

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2019/07/08(月) 18:24:16 

    >>424
    忘らるる 身をば思はず 誓ひてし
    人の命の惜しくもあるかな

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2019/07/08(月) 18:25:31 

    >>425
    吹くからに 秋の草木のしをるれば
    むべ山風を 嵐といふらむ

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2019/07/08(月) 18:26:41 

    >>426
    きりぎりす 鳴くや霜夜のさむしろに
    衣かたしき ひとりかも寝む

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2019/07/08(月) 18:29:46 

    >>405
    現代の文化人枠的に例えると
    林真理子あたりが色々言ってるようなニュアンスなのかな?

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2019/07/08(月) 18:29:47 

    #有明の月#かぶりすぎ

    +13

    -0

  • 433. 匿名 2019/07/08(月) 18:31:18 

    月見るとあれやこれやで鬱になる。
    べ、別に自分だけに秋が来たわけじゃないんだけどさ。

    +8

    -0

  • 434. 匿名 2019/07/08(月) 18:36:17 

    >>414
    えっと、これは何かな?

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2019/07/08(月) 18:36:54 

    >>433
    月見れば 千々にものこそ悲しけれ
    わが身ひとつの 秋にはあらねど

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2019/07/08(月) 18:41:32 

    >>75
    田子の浦ゆ(女の三角州へ)うち出でてみれば(息子を出してみると)真白にそ(真っ白になってたよ)富士の高嶺に雪は降りけぬ(乳首にまで飛んでしまってたわwww)

    +7

    -7

  • 437. 匿名 2019/07/08(月) 18:44:51 

    あたしの心がこんなに乱れて、風呂敷の模様みたいにグチャグチャになっちゃったのは、全部あんたのせいだからね!どうしてくれるのよ!

    +9

    -0

  • 438. 匿名 2019/07/08(月) 18:47:45 

    >>436
    あらお上手

    +4

    -5

  • 439. 匿名 2019/07/08(月) 18:48:05 

    今度、生まれ変わったら、一緒になろうね。

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2019/07/08(月) 18:49:15 

    >>388
    今はただ思ひ絶えなむとばかりを
    人づてならでいふよしもがな
    左京大夫道雅

    道雅は乱行が酷く、悪三位とも言われました。道雅の父は、清少納言が仕えた中宮 定子の兄 伊周です。

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2019/07/08(月) 18:50:09 

    松しか生えてねーよ
    ボッチつら

    +19

    -0

  • 442. 匿名 2019/07/08(月) 18:51:53 

    >>437
    みちのくの しのぶもじずり たれゆえに
    みだれそめにし われならなくに

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2019/07/08(月) 18:54:05 

    ガラケー最高。山口百恵、神。昭和落ち着くわー。
    AIとかもういいよ。日本、ずーっと変わんないでちょんまげ。

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2019/07/08(月) 18:54:08 

    >>441
    たれをかも?

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2019/07/08(月) 18:54:14 

    >>441
    たれをかも 知る人にせむ 高砂の
    松も昔の友ならなくに

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2019/07/08(月) 18:55:14 

    >>137
    これ好きw

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2019/07/08(月) 18:55:26 

    >>439
    瀬をはやみ 岩にせかるる 滝川の
    われてもすゑに あはむとぞ思ふ

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2019/07/08(月) 19:08:46 

    今日うちに泊まるチャンスなのにカレピ来てくれないしまぢなんなの。

    +8

    -0

  • 449. 匿名 2019/07/08(月) 19:09:34 

    新作作るのに明け方のホトトギスの鳴き声待ちで今日は徹夜かな
    おっ!鳴いたぞ!やった!
    有明の月だけだったわ 笑

    81

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2019/07/08(月) 19:09:40 

    待ってたら朝になったんだけど。
    来る来る詐欺辛みー。

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2019/07/08(月) 19:09:43 

    ぽっかぽかのいい陽気。春だな。ぼけ~としたい。すごくぼけ~としたい。猫と転がっていたい寝ていたい。
    それなのに、桜が散るから、もうすぐ終わりだと思うと、ちゃんと見なきゃって気になる。
    もっとぼ~としたいのに。なんで桜はすぐ散っちゃうの?

    +15

    -0

  • 452. 匿名 2019/07/08(月) 19:13:02 

    >>451
    久方の光のどけき春の日に
    静心なく 花のちるらむ

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2019/07/08(月) 19:13:46 

    >>449
    ほととぎす 鳴きつる方をながむれば
    ただ有明の月ぞ残れる

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2019/07/08(月) 19:15:54 

    >>450
    今来むと 言ひしばかりに 長月の
    有明の月を 待ちいでつるかな

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2019/07/08(月) 19:17:49 

    一度寝ただけの相手が忘れらんない…
    ずっとこのままだったらどうしよ…

    +12

    -0

  • 456. 匿名 2019/07/08(月) 19:20:34 

    宇治で静かに隠居してんのに、都で私の隠居について毎日ワイドショーで報道して盛り上がってるみたいだ
    アホらし

    +23

    -0

  • 457. 匿名 2019/07/08(月) 19:21:29 

    >>432
    朝ぼらけ 有明の月と見るまでに
    吉野の里に ふれる白雪

    今こむと 言ひしばかりに 長月の
    有明の月をまち出でつるかな

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2019/07/08(月) 19:22:39 

    >>456
    わが庵は 都のたつみ しかぞ住む
    世をうぢ山と 人は言ふなり

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2019/07/08(月) 19:23:59 

    山桜だけが友達だよ。。(ライン友達0)

    +19

    -0

  • 460. 匿名 2019/07/08(月) 19:25:01 

    風が思いっきりビューーーと吹いたら、
    雲がサーーーーと流れて、
    満月がね、雲の間から出たのよ。
    スポットライトみたいに辺りをパァーーーと照らしてって、
    すごい綺麗で、いっそ神々しくて、
    もう一人で感動しちゃった!

    +14

    -0

  • 461. 匿名 2019/07/08(月) 19:27:19 

    カレシが会いに来てくれない。
    あたしの心、もうズタズタで、焼かれた塩みたいにショボンとなっちゃってる。

    +8

    -0

  • 462. 匿名 2019/07/08(月) 19:28:35 

    >>459
    もろともに あはれと思へ 山桜
    花よりほかに 知る人もなし

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2019/07/08(月) 19:31:11 

    もうすぐ夏やねぇ。近所の家の洗濯物、夏らしい白っぽい服が増えてきたし。
    あ、決して変態ではないし、下着ドロボーでもないですよ!

    +14

    -0

  • 464. 匿名 2019/07/08(月) 19:34:50 

    かささぎが羽を広げて渡してくれるっていうこの橋、すっかり霜がおりて白くなっちゃってるね。
    来年の七夕も彦星さんと織姫さん、無事にこの橋をわたって会うことが出来ますように。
    そしてみんなの七夕の願い事も叶いますように。

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2019/07/08(月) 19:36:03 

    >>460
    秋風にたなびく雲の絶え間より
    もれ出づる月のかげのさやけさ

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2019/07/08(月) 19:38:41 

    俺の推しめちゃくちゃ可愛い!
    帰したくない!!

    +14

    -0

  • 467. 匿名 2019/07/08(月) 19:40:16 

    >>466
    あまつかぜ 雲の通ひ路 吹きとぢよ
    をとめの姿 しばしとどめむ

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2019/07/08(月) 19:42:30 

    川にしがらみのようになってる紅葉めっちゃ綺麗じゃん!
    インスタあげよ

    +6

    -0

  • 469. 匿名 2019/07/08(月) 19:44:33 

    旅行するなら誰だって、安くて空いてる時期が良いに決まってる。

    できる子にとっては、小学校の授業なんてトロくてダルいのに毎日我慢して行ってるんだよ。
    友達に会いに遊びに行ってるようなもん。
    だから休んで旅行したって別に良いんじゃない?
    学校行事とかのイベントを避ければ、さほど周りに迷惑もかかんないし。
    できない子は、そういう訳にも行かないから、不平等になっちゃうけど。

    「学校休んで旅行なんてけしからん!」て、大騒ぎする人の子供は、多分後者のできない子なんだろうね。

    +1

    -8

  • 470. 匿名 2019/07/08(月) 19:47:47 

    >>461
    来ぬ人を まつほのうらの 夕凪に
    焼くや藻塩の 身もこがれつつ

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2019/07/08(月) 19:48:02 

    >>469
    これも和歌なの!??ww

    +21

    -0

  • 472. 匿名 2019/07/08(月) 19:48:06 

    今は何不自由のないとっても平和な治世が続いてるけど、花も盛りの若い日々はあっという間に過ぎ去ってゆく
    それが分かっているから心はブルーだ

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2019/07/08(月) 19:48:31 

    >>463
    春過ぎて 夏来にけらし 白妙の
    衣干すてふ 天橋立

    +2

    -1

  • 474. 匿名 2019/07/08(月) 19:49:24 

    >>464
    かささぎの 渡せる橋に おく霜の
    白きを見れば 夜ぞふけにける

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2019/07/08(月) 19:50:34 

    >>468
    山川に 風のかけたるしがらみは
    流れもあへぬ 紅葉なりけり

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2019/07/08(月) 19:52:35 

    世の中に たえて桜の なかりせば
    春の心は 静からむけり

    あなた(桜)がいなけりゃ、あとは寂しさに耐えればいい。つまらない毎日をおくればいい。

    +7

    -2

  • 477. 匿名 2019/07/08(月) 19:52:49 

    >>471
    二位のトピと間違えちゃったんだね。
    このトピも10位まで来たから、百人一首にあまり興味ない人の目にも入ってくるかも。

    +27

    -0

  • 478. 匿名 2019/07/08(月) 19:56:18 

    >>453
    悩ましい鳴き声のする方向へ顔を上げると、そこにはデカパイが我が物顔で浮かんでた

    +0

    -3

  • 479. 匿名 2019/07/08(月) 20:01:02 

    >>474
    来年も今夜のように、カササギのごとくカッ!とおっぴろげて私を受け入れてね😘

    +0

    -4

  • 480. 匿名 2019/07/08(月) 20:02:06 

    このたびは まぁ色々ありましたね
    でも人生の合言葉は神のマニマニ( ͡° ͜ʖ ͡°)

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2019/07/08(月) 20:02:10 

    >>475
    はあ、終わったね、良かったね、生理も来たねw

    +0

    -2

  • 482. 匿名 2019/07/08(月) 20:03:17 

    百人一首全く知らないけどこのトピめちゃくちゃ面白い!!ありがとー!

    +25

    -0

  • 483. 匿名 2019/07/08(月) 20:06:00 

    瀬をはやみ 岩にせかるる 滝川の
    われても末(すゑ)に 逢はむとぞ思ふ

    →ざっくり言うとファスナーみたいなものさ。

    +25

    -0

  • 484. 匿名 2019/07/08(月) 20:09:22 

    えっあれもしかして昔仲良かったあの子…?あぁんよく見えなかった😭

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2019/07/08(月) 20:16:30 

    すっごい進んだ未来でもみんな恋して泣くのかな? きっと宇宙人みたいに進化しても今の私みたいに恋して泣くんだろうな。

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2019/07/08(月) 20:17:31 

    >>155
    面白いwww
    インスタ映えポイントってのがイマドキっぽいww

    +12

    -0

  • 487. 匿名 2019/07/08(月) 20:18:45 

    >>484
    めぐりあひて みしやそれともわかぬまに
    雲がくれにし 夜半の月かな

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2019/07/08(月) 20:21:33 

    幸せになるのが最大の復讐。
    お天道様は見てるから。

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2019/07/08(月) 20:22:23 

    女:ちょっと! 長居過ぎのあからさまに付き合ってますアピール辞めてよ! あなたはモテアピール出来ていいかもしれないけど、こっちはあなたのファンからやっかみ凄いし恥ずかしいしでどうしてくれるの!?

    男:ご、ごめん。怒らないで。君と一緒にいると時間忘れちゃうんだ。本当に君が好きすぎてただ一緒にいたいだけでそんなつもりはないんだよ。さっさと帰れなんて言わないで。

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2019/07/08(月) 20:24:24 

    超訳百人一首うた恋。の公式サイトに今っぽく翻訳されたの載ってるよ~。
    ここにいる方はご存じの方もいらっしゃるだろうけど一応。

    +4

    -1

  • 491. 匿名 2019/07/08(月) 20:25:01 

    >>79 まさにわたしw
    元の句解る人教えて~

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2019/07/08(月) 20:30:13 

    >>491
    うかりける 人を初瀬の 山おろしよ
    はげしかれとは 祈らぬものを

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2019/07/08(月) 20:30:35 

    >>491
    うかりける 人を初瀬の山おろしよ
    はげしかれとは 祈らぬものを

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2019/07/08(月) 20:30:53 

    俺の恋は、ユラユラと波間を揺れるように漂う
    行先のない恋なんだよー。
    はー切ない。俺をバカにして、そたんって呼ぶなー。

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2019/07/08(月) 20:32:08 

    >>477
    本当だ、今は9位になっているよ!

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2019/07/08(月) 20:33:16 

    >>494
    ゆらのとを 渡る舟人 かぢをたえ
    ゆくへもしらぬ 恋のみちかな

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2019/07/08(月) 20:35:20 

    キャー。これが古都で八重に咲くサクラなの?
    今日も良い香りで咲き誇っているわー。すてきだわー。

    +14

    -0

  • 498. 匿名 2019/07/08(月) 20:36:31 

    >>72
    ツボに入ってしまって笑いが止まらないw

    +21

    -0

  • 499. 匿名 2019/07/08(月) 20:37:50 

    >>497
    いにしへの 奈良の都の八重桜
    けふここのへに にほひぬるかな

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2019/07/08(月) 20:38:43 

    外に出て周りを見渡してみたら、寂しい秋の夕暮れっす。
    俺の心も同じ秋の夕暮れのように、しみじみと寂しいっす。

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード