ガールズちゃんねる

日本人は世界一「座りすぎ」?糖尿病や認知症のリスク…仕事見直す企業も

61コメント2019/06/28(金) 07:10

  • 1. 匿名 2019/06/27(木) 16:35:37 

    日本人は世界一「座りすぎ」? 糖尿病や認知症のリスク…仕事見直す企業も(1/2ページ) - 産経ニュース
    日本人は世界一「座りすぎ」? 糖尿病や認知症のリスク…仕事見直す企業も(1/2ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com

    職場では長時間のデスクワーク、自宅ではテレビやスマートフォン…。現代人は1日の約60%を座って過ごすとされ、なかでも日本人が座っている時間は世界トップクラスだというデータも。近年、そんな「座りすぎ」が健康に悪影響を及ぼす恐れがあるとの研究結果が明らかになった。肥満、糖尿病、脳血管疾患、認知症などに罹患(りかん)するリスクが高まり、寿命が縮まる可能性を指摘する専門家もいる。こうした現状に対し、オフィスワーカーにとって当たり前の「座りながら仕事」を見直す企業も出てきた。




    1日11時間以上座る人は4時間未満の人と比べ、死亡リスクが40%アップする-。

    +17

    -1

  • 2. 匿名 2019/06/27(木) 16:36:15 

    1日6時間勤務にしようよ

    +289

    -4

  • 3. 匿名 2019/06/27(木) 16:36:44 

    座りっぱなしも辛いけど立ちっぱなしも辛いよ…

    +364

    -3

  • 4. 匿名 2019/06/27(木) 16:36:51 

    そらそうや
    何となく分かってた

    +13

    -1

  • 5. 匿名 2019/06/27(木) 16:36:59 

    日本人はって1億2000万もいるんですがそれは

    +25

    -0

  • 6. 匿名 2019/06/27(木) 16:36:59 

    1日中横になってるけど大丈夫かな?座る時間の方が短い

    +249

    -3

  • 7. 匿名 2019/06/27(木) 16:37:15 

    働きすぎだのいわれているのに長寿国

    +185

    -0

  • 8. 匿名 2019/06/27(木) 16:37:27 

    その前に日本人は働きすぎだよ。。。

    +206

    -0

  • 9. 匿名 2019/06/27(木) 16:37:39 

    勤務体制見直してから考える問題でしょ

    +45

    -1

  • 10. 匿名 2019/06/27(木) 16:37:48 

    じゃあ海外の人は日本人が座ってる時間なにしてるんだろう?

    +178

    -1

  • 11. 匿名 2019/06/27(木) 16:38:01 

    >>5
    さすがに1人あたりの平均時間を出してるんじゃないかな…?

    +1

    -0

  • 12. 匿名 2019/06/27(木) 16:38:01 

    スーパーのレジ打ち座っていいと思う

    +220

    -2

  • 13. 匿名 2019/06/27(木) 16:38:18 

    勤務時間のせいかなと思ったけど、残業がほぼないノルウェーが上位で、日本と同じくらい残業多い韓国がランク外だから違うのか

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2019/06/27(木) 16:38:41 

    アメリカは食生活で健康に影響を及ぼしてるんだね

    +19

    -0

  • 15. 匿名 2019/06/27(木) 16:38:51 

    長時間おそらく、座ってる職業の運転手とかどうなんだろう?

    座ってる仕事は集中力必要そう。
    動く仕事は体力

    +21

    -0

  • 16. 匿名 2019/06/27(木) 16:38:57 

    それくらい長く仕事してんでしょ

    +28

    -1

  • 17. 匿名 2019/06/27(木) 16:39:17 

    大企業よりも中小企業のトップの考え方はなかなか変わらないからな〜

    +15

    -1

  • 18. 匿名 2019/06/27(木) 16:39:24 

    >>10
    デスクワークでは無い仕事でしょ

    +1

    -1

  • 19. 匿名 2019/06/27(木) 16:39:33 

    >>5
    統計学習ってないの?

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2019/06/27(木) 16:39:34 

    私一日中立ちっぱなし。座ってする仕事もうできない。

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2019/06/27(木) 16:40:37 

    寿命が縮まることを望んでおります

    +54

    -0

  • 22. 匿名 2019/06/27(木) 16:41:43 

    座り過ぎても長寿だしね
    本当に座っちゃだめなん?
    眉唾

    +86

    -2

  • 23. 匿名 2019/06/27(木) 16:41:50 

    国によって主要産業が違うからじゃないの?第三次産業で国が動いている国なら当然立ち仕事が多いだろうし。

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2019/06/27(木) 16:42:06 

    じゃあ日本が立ち仕事増やして座る時間を短くしたら、今よりさらに長寿国になるってこと?
    ある意味今のままでバランスとれてるんじゃないか

    +12

    -2

  • 25. 匿名 2019/06/27(木) 16:43:39 

    これ以上長寿になったら崩壊する

    +67

    -1

  • 26. 匿名 2019/06/27(木) 16:43:42 

    座った云々よりやっぱり食生活じゃない?
    これ以上長生きもお金尽きて逆に心配だわ

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2019/06/27(木) 16:43:44 

    仕事してない証拠
    生産性が高ければ仕事のし過ぎだと言えるけど
    生産性が低いんだからだらだら仕事し過ぎなんだよ

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2019/06/27(木) 16:44:39 

    姿勢よく座ると意外と疲れるけどね

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2019/06/27(木) 16:49:02 

    PC使う在宅勤務なんだけど休憩時はソファに座ってコーヒー飲んでる。つーか家事とかしてる時以外はほぼ椅子かソファに座ってる…それもダメなのか…

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2019/06/27(木) 16:51:41 

    車の運転を生業にしてる人なんてもっと大変でしょうね
    疲れたからってさっと立てないもんね

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2019/06/27(木) 16:53:26 

    >>12
    IKEAレストランのレジの店員さんは座ってて、
    この方式、広まるといいなと思ったよ。
    同じ場所にずっと立ってると腰のあたりがビリビリして痛くなってくる…。

    +35

    -0

  • 32. 匿名 2019/06/27(木) 16:57:42 

    今の世の中、こんなにどこでもどんな職種でもパソコン使うようになってるのに、座るの少ない国はどんな仕事の仕方してるんだろう?

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2019/06/27(木) 16:57:53 

    どっかの会社、デスクワークだと座りっぱなしで体に悪いからと
    社員の椅子をバランスボールにしてるとこあったな
    そもそもの過剰な勤務時間の見直しが必要なとこもあるけど
    そういう試みは面白いと思った

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2019/06/27(木) 16:58:15 

    座り過ぎなんじゃなく、仕事時間が長過ぎなんだよ。
    残業とか、有給とりづらいとか。
    「座り過ぎだから立ち仕事を増やそう」というのは問題のすり替えじゃない?

    +81

    -0

  • 35. 匿名 2019/06/27(木) 17:00:08 

    >>3
    同じ場所に突っ立ってるのは辛いけど社内あちこち動き回ってればそうでもない。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2019/06/27(木) 17:02:34 

    家では寝転んでるから問題ないかな

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2019/06/27(木) 17:08:18 

    長寿と言っても健康寿命ではないからね

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2019/06/27(木) 17:10:41 

    これで寿命縮まるならバンザーイ!

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2019/06/27(木) 17:18:03 

    でも立ってる時間の長い国は長命という印象もない

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2019/06/27(木) 17:19:47 

    事務仕事ってさ座ってやる必要ないと思う

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2019/06/27(木) 17:27:35 

    そうなの⁉ 
    ストレスないし特に体にガタ来てないけどそれなら楽だし継続したいと思います
    寿命縮むことを望んでるし

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2019/06/27(木) 17:29:01 

    海外のこと詳しくは知らないけど、子どもは送り迎えかバス通学だし、お店のレジもイスに座ってません?どこでそんなに差が出るんだろう?

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2019/06/27(木) 17:41:25 

    座りすぎておしり汚くなってる人多いよね。太ってる人のほっぺみたいに黒ずんでたり、ぶつぶつあるの気持ち悪いわ。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2019/06/27(木) 17:45:11 

    短いくらいでちょうどよい

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2019/06/27(木) 17:51:01 

    >>10
    食べてるんじゃw

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2019/06/27(木) 17:57:22 

    デスクワークって新しい技術でコストをかけず簡単に効率化できる内容が多く潜んでそうだから
    自然に変わっていけばいいと思うけど

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2019/06/27(木) 18:13:34 

    いや、休みなさ過ぎ働きすぎ。
    そんで給料低いからみんな趣味とか好きな事出来なくて活き活きと生きられずに終わってく。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2019/06/27(木) 18:16:15 

    >認知症予防 >寿命が縮まる
    認知症は長く生きれば誰でもなるものって聞いたけどな。寿命が縮まれば認知症になる前にお迎えが来るよね。長寿がいいっていう価値観自体がもう古いのでは。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2019/06/27(木) 18:38:56 

    平均寿命と健康寿命の差があるのはいいことじゃないよね

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2019/06/27(木) 18:53:04 

    パートや派遣まで7 8時間勤務とかやってられない
    そのあたりは5〜6時間でいいよ

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2019/06/27(木) 19:04:04 

    こういったニュースを最近よく見るのですが、一日中座って仕事をしている私は違う仕事をしている人に比べて死亡率は高くなるのでしょうか?

    他の仕事もまた別の角度からの見方があるはすなので、イマイチ信用できないんですよね。

    ただ、気にはなります。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2019/06/27(木) 19:30:55 

    >>13その世界の人達の平均的な常識でも、脳の前頭葉に異常が有ると確信される性犯罪者半島の寄生虫を日本の比較対象にするのは止めてくれない?

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2019/06/27(木) 19:47:53 

    でも仕事場に行くまで結構歩いたり、駅の階段昇り降りしたり
    立ちっぱなしの満員電車もみくちゃ乗りしてたり日本人は結構行き帰り運動してるよ。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2019/06/27(木) 19:49:39 

    でも諸外国と比べたら日本人は良く歩く民族だし、結局長寿なんだけどねぇ~

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2019/06/27(木) 20:12:57 

    デスクワークだけど、たまにずっと座ってると
    イイィ~!!ってなってくる。
    なんか毒素が貯まってくるのだろうか。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2019/06/27(木) 21:04:01 

    糖尿病の人って言うこと聞かないよね

    健康より美味しいもの食べたいとか
    そっちばっかり欲がある

    辛いなら我慢して治療に専念しようって
    思わないのかな

    絶対言ったら怒るから言えないでいる
    好き放題ばっかり

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2019/06/27(木) 21:33:07 

    座ってる時間が1日4時間未満の人は
    たくさん寝てるとかないよね?
    立ってる時間を調べた方が良さそうだけど。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2019/06/28(金) 00:38:08 

    座ってる時間は他国より長いのに生産性が低いって事は座って何やってんの?

    拘束時間ばっかり長いくせに生産性低いって何でなんだろうね

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2019/06/28(金) 02:16:18 

    車運転する生活になって、帰ってからも座って業務やって、一日中座りっぱなし。
    ギックリ腰をやって、血糖値も上がった。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2019/06/28(金) 06:52:35 

    座り仕事をキープしたいがために
    事務員増やしても辞めさせたり忙しいふりしてるおばさんがいる。
    さぼってるの何回も見た。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/06/28(金) 07:10:57 

    どうやって調べてんだ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。