ガールズちゃんねる

中価格帯のコスメが好きな人!

96コメント2019/07/03(水) 09:39

  • 1. 匿名 2019/06/26(水) 21:30:51 

    プチプラと言うほど安くもなくかと言って高価でもない、エクセルやレブロン・リンメル・ヴィセなどの1000~2000円くらいの中価格帯のコスメが好きな人いませんか?
    主はプチプラもデパコスも好きですが、このあたりのコスメが普段使いもしやすく質感も色も良いのが多くて一番好きです
    同じような方いらっしゃいますか?

    +260

    -11

  • 2. 匿名 2019/06/26(水) 21:31:49 

    +23

    -100

  • 3. 匿名 2019/06/26(水) 21:32:28 

    ドラッグストアで手軽に買えるしね。

    +304

    -0

  • 4. 匿名 2019/06/26(水) 21:32:34 

    ヴィセが好き♡

    +158

    -6

  • 5. 匿名 2019/06/26(水) 21:32:34 

    +53

    -53

  • 6. 匿名 2019/06/26(水) 21:33:28 

    ガル爺はコスメファッショントピ無理に参加しなくていいよw

    +88

    -10

  • 7. 匿名 2019/06/26(水) 21:33:39 

    そのくらいの価格のってドラストには売ってないけどプラザやロフトに売ってるイメージ

    +362

    -9

  • 8. 匿名 2019/06/26(水) 21:34:06 

    ルナソルとジル貼ってる人はわざと?

    +201

    -2

  • 9. 匿名 2019/06/26(水) 21:34:09 

    コフレドール好き

    +133

    -2

  • 10. 匿名 2019/06/26(水) 21:34:13 

    エスプリークやコフレドールも入りますか?

    +271

    -3

  • 11. 匿名 2019/06/26(水) 21:35:45 

    ドラッグストアで売ってるようなコスメしか使わないけど
    エクセルとかレブロンもプチプラかと思ってた

    +462

    -5

  • 12. 匿名 2019/06/26(水) 21:36:01 

    エクセルとかケイトずっと使ってるな〜

    デパコスも欲しいと思うが

    高いんだもの…

    気軽に冒険色も買えるし

    中価格帯良いよね。

    +207

    -3

  • 13. 匿名 2019/06/26(水) 21:36:16 

    DHCとファンケル好き

    +104

    -5

  • 14. 匿名 2019/06/26(水) 21:36:35 

    マキアージュ、コフレドール、エスプリーク辺りの事かと思った。

    +615

    -2

  • 15. 匿名 2019/06/26(水) 21:37:01 

    中価格帯が一番買いやすい

    +104

    -4

  • 16. 匿名 2019/06/26(水) 21:38:17 

    Whomee、2000円弱の物が多くて地味に高いけど色出しが絶妙でついつい買ってしまう。
    ただひとつ、パッケージが若すぎる…

    +164

    -9

  • 17. 匿名 2019/06/26(水) 21:38:37 

    主の言ってるブランドはプチプラじゃないの??それらかまプチプラじゃないとしたらプチプラって一体…?
    マキアージュとかコフレドールが中価格帯ってイメージ。

    +502

    -3

  • 18. 匿名 2019/06/26(水) 21:39:27 

    この前初めてキャンメイクの4色のシェーディング買ったんだけど
    なかなか良かった!
    ケイトのアイブロウパウダーもお気に入り

    +6

    -16

  • 19. 匿名 2019/06/26(水) 21:39:31 

    >>14
    同じく!
    嫌みじゃなくリンメル、ヴィセはプチプラ部類かと思ってた

    +440

    -3

  • 20. 匿名 2019/06/26(水) 21:39:53 

    もしや、ちふれやメディアは同じ並びにあるけど、低価格帯扱いなのね!?
    メディアの口紅すきだ

    +17

    -1

  • 21. 匿名 2019/06/26(水) 21:40:19 

    エクセルやヴィセはプチプラで、中間の価格帯となったらマキアージュやコフレドールじゃないの?

    キャンメイクやセザンヌがプチプラの中で極端に安いだけだと思う

    +426

    -1

  • 22. 匿名 2019/06/26(水) 21:40:44 

    中間価格帯って、コフレドール、エスプリーク、マキアージュかと思ってた。

    +296

    -1

  • 23. 匿名 2019/06/26(水) 21:41:17 

    >>17
    これだとプチプラといえるのはセザンヌとかちふれ、キャンメイクだけになっちゃうね。

    +143

    -1

  • 24. 匿名 2019/06/26(水) 21:42:17 

    ファンデが3000円、4000円の価格帯が中間かな?と思ってる

    +243

    -3

  • 25. 匿名 2019/06/26(水) 21:42:25 

    マキアージュの化粧崩れ防止ミスト!
    改善されてからよくなった

    +12

    -2

  • 26. 匿名 2019/06/26(水) 21:42:30 

    最近マキアージュ好き。
    ファンデは薄付き過ぎだけど下地はすごく良い。
    崩れないけど乾燥もしない。

    +105

    -3

  • 27. 匿名 2019/06/26(水) 21:42:36 

    コフレドールのスマイルアップチークは優秀!
    初めてチーク使い切った✌️

    +96

    -3

  • 28. 匿名 2019/06/26(水) 21:43:08 

    マキアージュすき

    +29

    -5

  • 29. 匿名 2019/06/26(水) 21:43:25 

    ヴィセは中間とプチプラの間ぐらいだと思ってた。

    +54

    -2

  • 30. 匿名 2019/06/26(水) 21:44:43 

    エスプリークとDHCが好きです!

    +27

    -1

  • 31. 匿名 2019/06/26(水) 21:44:58 

    主です
    すみません
    キャンメイクやセザンヌ、ちふれあたりがプチプラのイメージで、エクセルやヴィセは中価格帯のイメージでした
    エスプリークやマキアージュ、プリマあたりも中価格かなと思ってます
    +1000~2000円くらい足すとデパコスも買えるので上記を中価格帯と書きました
    イメージ違ったらすみません

    +126

    -69

  • 32. 匿名 2019/06/26(水) 21:45:55 

    街の化粧品専門店にもあるのが中間価格帯で、主にドラッグやバラエティーショップ中心がプチプラだと思ってた。
    主に接客がありが中間で、接客無しがプチプラ。

    今は垣根がなくなっているかんじだけど

    +51

    -5

  • 33. 匿名 2019/06/26(水) 21:46:07 

    リップは試しでも買いやすいので色々買って好きな色味見つけてデパコスで似た色味欲しいなーって思って買ってないし満足してる

    +2

    -38

  • 34. 匿名 2019/06/26(水) 21:47:50 

    マジョリカマジョルカが好き過ぎる
    未だに揃えてる。限定も必ず買う

    +10

    -10

  • 35. 匿名 2019/06/26(水) 21:48:51 

    >>33
    ごめんよくわからない

    +123

    -6

  • 36. 匿名 2019/06/26(水) 21:49:14 

    >>1
    挙がってるの全部プチプラでは?

    +104

    -3

  • 37. 匿名 2019/06/26(水) 21:49:16 

    エクセル大好き、グレイズバームリップは運命の1本!!色違い3本持ってる!
    新色のウォーターメロンも欲しいなあ〜

    +32

    -3

  • 38. 匿名 2019/06/26(水) 21:50:35 

    マキアージュとレブロンが好き
    薬局とかでも買えるし手を出しやすい

    +12

    -1

  • 39. 匿名 2019/06/26(水) 21:51:45 

    プリマヴィスタは中価格?

    +118

    -1

  • 40. 匿名 2019/06/26(水) 21:52:01 

    エスプリークのパウダーファンデが好きです。

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2019/06/26(水) 21:55:41 

    このチーク使いやすすぎてやばい。4000円ちょい
    ayaoって色使ってるんだけど絶妙な血色感がプチプラとは違う
    中価格帯のコスメが好きな人!

    +8

    -42

  • 42. 匿名 2019/06/26(水) 21:56:10 

    プチプラはお客さん側からの分類だよね。

    セルフ商品だと前は化粧品メーカーの中でも扱う部署(ルート?)が違ってた。

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2019/06/26(水) 21:57:25 

    中価格帯って3000円~5000円くらいをイメージした
    コフレドールとかマキアージュとか
    雪肌精が微妙なライン

    +172

    -2

  • 44. 匿名 2019/06/26(水) 22:04:08 

    こないだテレビで見た駅の忘れ物処理の番組で
    傘の忘れ物を探しに来た女の人が
    「2000円位した、セレクトショップでかったものなんで…」みたいなこと言ってた。

    デフレ世代の申し子だと思う。
    イチキュッパ

    +19

    -32

  • 45. 匿名 2019/06/26(水) 22:19:43 

    中価格帯は制度化粧品、プチプラが一般化粧品って感じかな
    マキアージュ(資生堂)、コフレドール(カネボウ)、エスプリーク(KOSE)、プラマビスタ・オーブクチュール(花王)が制度化粧品
    ドラッグストアにあるけど、現品が棚に並んでないやつ
    一般化粧品は資生堂だったらインテグレート、カネボウだったらケイト、メディア、KOSEだったらヴィセ、ファシオ、エルシア

    エクセル、レブロン、ロレアル、メイベリン辺りは一般化粧品だから値段は高めだけどプチプラかなぁ

    +127

    -1

  • 46. 匿名 2019/06/26(水) 22:28:49 

    ~5000円くらいを中価格帯と書かれちゃうと世界が違うんだなーと思っちゃう
    5000円くらいだとコスデコとかルナソルとかデパコスの部類も買えるよね
    がる民ってお金持ってるよね

    +113

    -12

  • 47. 匿名 2019/06/26(水) 22:35:18 

    なるほど中価格帯って言うのね
    好きだよ。特にエクセル。
    いえべの鉄板カラー豊富だし、粉質も好き。
    オーブのリップも好きだよ
    荒れないし色モチ良いし
    デパコスのリップは荒れやすくて、価格もそこそこだから冒険しにくい

    +30

    -9

  • 48. 匿名 2019/06/26(水) 22:40:12 

    >>44
    傘でその値段なら失くしちゃっても諦めがつく価格だよね

    +11

    -20

  • 49. 匿名 2019/06/26(水) 22:43:17 

    >>44
    セレクトショップで買ったなら一点物かもしれないし、物を大事にして何が悪いんだろう

    +124

    -2

  • 50. 匿名 2019/06/26(水) 22:50:10 

    マキアージュ好き
    ゴテゴテしてるけどアイシャドウは意外とコンパクト 残りがちな締め色は少なくて、ベースは多目に入ってたりちゃんと使う人の事考えてある

    +36

    -1

  • 51. 匿名 2019/06/26(水) 22:53:31 

    プリマの崩れ防止下地&リキッドファンデを5回くらいリピして
    最近マキアージュに移行したよ。
    昔はプリマ並みに崩れ防止してくれるのが無かったけど、最近はどこのメーカーも良くなってるからパケで選んだ笑

    +11

    -4

  • 52. 匿名 2019/06/26(水) 22:58:19 

    豊洲の福太郎行ったらプチプラコスメがケイトしか置いてなくてビックリ!キャンメイクやセザンヌ、ちふれなどプチプラ一切ないドラスト初めてみた。
    立地から金持ち多いと思ってるのかも知らないけど、プチプラ買いたい住人はいるし、金持ち目当てなのがミエミエで行きたくなくなった。

    +5

    -19

  • 53. 匿名 2019/06/26(水) 23:04:14 

    普段クレドとかハイブランドの使ってる人からすれば2000円以下なんてプチプラかもしれないけど、普段セザンヌとかキャンメイク使ってる事物からすればエクセルとかはプチプラよりちょい高めの分類だった
    実際プチプラコスメトピでもエクセルはちょっと高いと書いてる人も結構いるし
    人それぞれですね

    +101

    -8

  • 54. 匿名 2019/06/26(水) 23:22:15 

    MAQuillAGEのアイシャドウ
    ESPRIQUEのチークを使用しています!

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2019/06/26(水) 23:23:55 

    主のはプチプラだと思った
    プリマビスタ Maquillage とかのドラストのカウンセリング化粧品のことじゃない?

    +69

    -3

  • 56. 匿名 2019/06/26(水) 23:28:07 

    マキアージュのチークがすごくいい。
    肌がぱあっと明るくなる。
    透明感出て好きです。

    +20

    -4

  • 57. 匿名 2019/06/26(水) 23:35:49 

    その辺のブランドは心の中で準プチプラって呼んでた
    アイテムによってプチプラだなって思うものと中価格帯だなって思うものが分かれる感じ

    +36

    -0

  • 58. 匿名 2019/06/26(水) 23:38:40 

    マキアージュのアイブロウ好きです!
    硬さもちょうど良くて描きやすい。

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2019/06/26(水) 23:45:24 

    ドラッグストアのショーケースに入ってないコスメはプチプラだと思う
    excelは少し高い気はするけどギリプチプラかな
    マキアージュ・エスプリーク・プリマビスタ辺りが中価格ってイメージ

    +91

    -1

  • 60. 匿名 2019/06/27(木) 00:15:22 

    ロレアルのリップが大好きです!
    デパコスのリップもいくつか持ってますが、
    荒れちゃうので最近は毎日ロレアルのリップです♪

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2019/06/27(木) 00:25:59 

    エスプリーク好きな人に他との違いを教えてほしいです。
    単色アイシャドウが綺麗だから他にも良いのあれば試してみたくて。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2019/06/27(木) 01:02:15 

    >>60
    ロレアルのリップ気になってます!
    匂いとかってありますか?近くに売ってる店が見当たらなくて。

    +4

    -2

  • 63. 匿名 2019/06/27(木) 01:22:01 

    エテュセのマスカラが凄くいいです!
    繊維ないしコームタイプなのでとにかく仕上がりが綺麗
    プチプラだと1週間も経てばモサモサしてくるけど開封後時間たっても瑞々しく塗りやすいです
    乾くのが若干遅いので塗りたてさえ気を付ければ滲まない、カール落ちないし、量も多い?なかなか無くならないです
    ロングタイプも人気ですがボリュームタイプでこれほど繊細で綺麗な仕上がりのマスカラは他に無いと思います

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2019/06/27(木) 02:41:46 

    主のコメント見て、そうだよね、エクセルとかヴィセって1000円超えてるんだからプチプラじゃないよね!って喜んでたのに、やっぱり世間はそうじゃないんだね……。1000円超えてて、でもデパコスじゃないのはみんな中価格帯でいいんじゃないかなって思ってた。
    みんなお金持ってていいな。
    私は単色アイシャドウいっぱい持ちたかったけど、エクセル1個の値段見て目玉飛び出たのに。こんな値段のものとても何個も揃えられないよ。
    アディクションとかコスデコなんて住む世界が違い過ぎて最早羨ましいとすら思わない。

    +4

    -53

  • 65. 匿名 2019/06/27(木) 04:46:14 

    エスプリークに最近ハマって少しずつ試している。スプレーファンデ手軽でいいよー。SPF50あるし、急いでる時とか下地なしでささっと塗れる。
    アイシャドウはパッケージも色味も可愛くてすき!
    リップは少し前のルージュグラッセを愛用してる。

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2019/06/27(木) 04:59:11 

    んーっと…
    結局コフレドールやマキアージュあたりを語ればいいってこと?

    今までずっとコスメはカネボウ派だったけど、マキアージュのアイシャドウ、瞳の色に合わせるやつにドンピシャハマって、ダークな色味以外新作が出るたび買っちゃってる。

    そりゃもうちょっと出せばデパコス買えるかも知れないけど、そのもうちょっとも積もれば高額になるし、フラッと寄って試してーってわけにはなかなかいかないから、ドラックストアで買えるこの価格帯コスメはメッチャ重宝する。

    +41

    -0

  • 67. 匿名 2019/06/27(木) 05:02:52 

    >>62

    ロレアルのリップ、匂いきついよ。
    人工的な甘い匂いする。

    +16

    -2

  • 68. 匿名 2019/06/27(木) 05:11:00 

    >>64
    Excelの単色って丸いやつと四角いクリームタイプのやつだよね?
    あれ1000円くらいだったと思うけど、そんな目玉飛び出る値段?(^-^;
    単色シャドウってプチプラと言われてるブランドでも大体が600~800円くらいするから、そこまで目玉飛び出ないよ。
    セザンヌとキャンメイクがずば抜けて安いだけ。

    +61

    -0

  • 69. 匿名 2019/06/27(木) 05:47:46 

    中価格帯とは?がメインになってしまって、話があまり進まないね

    私もエクセルリンメル等はプチプラかな

    マキアージュ、コフレドールとかが中価格

    マキアージュとかについては語る場所があまりない(プチプラかデパコスのトピが多い)から、中価格帯のドラッグストアコスメを語るトピがあればいいな

    申請してみるか

    +52

    -2

  • 70. 匿名 2019/06/27(木) 06:22:23 

    >>68
    すみません、私には目玉飛び出る値段なんです。ガルちゃんでプチプラでも単色アイシャドウがあると知った時には喜び勇んで買いに行ったのですが、私の世間との感覚のズレに衝撃を受けたと言いますか…。
    3,4色あって1000円以下のものもあるのに、単色アイシャドウ1つの値段だと思うととても手が出せません。ヴィセの800円ぐらいのもやっぱりためらってしまいます。
    セザンヌとキャンメイクがずば抜けて安いのは分かっているんですが…貧乏くさくて不快な思いをされる方が多いみたいで、本当に場を汚してしまって申し訳ありません。
    コメント取り消せたらいいのに。

    +11

    -47

  • 71. 匿名 2019/06/27(木) 07:12:27 

    >>62
    匂いはありますね!化粧品の匂いって感じです。
    私は好きな香りですが、人によっては苦手かもですね💦

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2019/06/27(木) 07:47:15 

    私もマキアージュとかが中価格帯と思ってた
    でも確かにキャンメイクとエクセルって値段結構違うし、同じプチプラに分類するのは違和感あるかも
    なんか言い呼び方ないかね

    +28

    -1

  • 73. 匿名 2019/06/27(木) 07:52:44 

    >>67 >>71
    匂いあるんですね。店頭で確認した方が良さそうですね😢
    教えていただきありがとうございました!

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2019/06/27(木) 08:21:23 

    なんか中価格帯がどれかを語り合うトピになって無い?
    価値観は人それぞれなんだし、自分で気に入って買うならプチプラだろうが中価格帯だろうが、どっちでも良いと思うんだけど。

    私はずっとデパコスのリキッドファンデ使ってたんだけど、マキアのパウダーファンデ買ってみたらカバー力に感動したよ。
    マキアのおかげで中価格帯に興味出てるから、議論よりおすすめのコスメの話が聞きたいな。

    +48

    -2

  • 75. 匿名 2019/06/27(木) 08:23:27 

    >>60
    私もロレアルパリのリップ大好きですー!
    定番のシャインオンとかはもちろん、シーズンごとの限定コレクションが毎回お洒落な色が多くて優秀すぎる!
    今夏限定色のヌードナクレもめちゃくちゃ可愛いくて2色買いしたお気に入りです!
    合う合わないは人それぞれだけど、荒れたり皮剥けで悩んでる人は一度試してみても良いと思う!

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2019/06/27(木) 08:44:42 

    マキアージュ→中価格
    エクセル→準中価格・準プチプラ
    セザンヌ→プチプラ

    +19

    -1

  • 77. 匿名 2019/06/27(木) 09:16:32 

    ≫69
    >中価格帯のドラッグストアコスメを語るトピがあればいいな

    ここで語りましょうよ〜

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2019/06/27(木) 09:19:45 

    >>77
    アンカー失敗しました。
    >>69

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2019/06/27(木) 09:21:43 

    >>74
    マキアってマキアージュのこと?
    マキアって呼ぶ人初めて見た
    マキアは雑誌だよ

    +65

    -7

  • 80. 匿名 2019/06/27(木) 10:17:50 

    >>75
    60です!好きな人いて嬉しい~(*^_^*)
    75さんのコメント見たらヌードナクレ欲しくなってしまった!笑

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2019/06/27(木) 12:43:46 

    >>79
    そっか、マキアって雑誌有るね。言われてみたら確かに略すの変だねw
    友達との会話の前に気付けて助かりました。ありがとう。

    +37

    -1

  • 82. 匿名 2019/06/27(木) 14:02:24 

    デパコスでタッチアップしてもらって、、とかなかなか行けれないもんね。ロフトやドラッグストアでふらっと寄って自分で色々試してから買えれるからいい。変なキンチョーもしないし。
    マキアージュのドラマティックルージュは好き。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2019/06/27(木) 14:33:07 

    CANMAKEやCEZANNEより良いからたまに買う。MAQuillAGEの瞳の色にあわせて目を大きく見せるみたいなアイシャドウもよかったし、エッセンスジェルルージュも好き。
    でもエスプリークの単色アイシャドウはそうでもないかなー。
    ミドルコスメはコンセプトとかキャッチフレーズに惹かれて買うことが多いかな。

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2019/06/27(木) 14:35:16 

    >>70 >>64
    いや!分かるよ!分かる!
    こんな小さい化粧道具に800円やら1200円やらバカらしい
    堅実な金銭感覚と思うよ
    てか正論

    ただコスメマニアとは、金銭感覚ズレるらしい
    コスメ好きは、どこか高級志向
    金額の話を出すとマイナスされるのがコスメトピかなと思う

    +8

    -16

  • 85. 匿名 2019/06/27(木) 14:39:27 

    >>84
    質を追求すると価格も上がっていくだけでは?
    デパコス好きも、マスカラやアイライナーはプチプラって人多いし。
    てか、コスメマニアというか、コスメにこだわりないならなんでもよくないか?

    +22

    -1

  • 86. 匿名 2019/06/27(木) 14:47:35 

    HAKUの美容液ファンデ好き。

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2019/06/27(木) 15:14:17 

    もう何年も前に廃盤になってるけど、マキアージュのフェースクリエーター凄く使いやすかった。
    最近、コントゥアリング流行って色んなブランドからハイライトやシェーディング出てるけど、これ以上の物に未だ出会えないでいる。
    中価格帯のコスメが好きな人!

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2019/06/27(木) 15:49:54 

    マキアージュのティントは発色ちょうどいい。
    なんか上品に仕上がる気がする。
    昔からのファンはこのキラキラなパッケージデザイン好きじゃないってコメ見かけるけど
    気分上がって好きよー。
    中価格帯のコスメが好きな人!

    +19

    -1

  • 89. 匿名 2019/06/27(木) 16:44:14 

    買うのはメイベリンが多い

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2019/06/27(木) 18:20:27 

    私の認識...

    大体1000円以下
    ちふれ、キャンメ、セザンヌ、パラドゥなど
    プチプラ

    1000から2900円辺り
    ケイト、リンメル、ヴィセ、エクセル、メイベリン、マジョマジョなど
    中間層

    3000~5000
    マキ、プリマ、コフレドール、ロレアルなど
    ブランド

    5000~
    デパコスなど
    ハイブラ

    +3

    -18

  • 91. 匿名 2019/06/27(木) 18:23:08 

    金銭感覚というか価値観の違いかもね。
    大手キャリアの安心を求めるか、格安にするか。
    手間を惜しんで自炊するか、コンビニや外食で手軽さを求めるか。

    +2

    -5

  • 92. 匿名 2019/06/27(木) 19:58:50 

    エスプリークのシンクロフィットパクト気に入ってる。
    粉っぽくならないけど、キレイにマットになってくれる。
    パウダーファンデはこれが優秀だからデパコスに手を出してない。
    中価格帯のコスメが好きな人!

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2019/06/27(木) 22:15:47 

    マキアージュいいですよね。
    ファンデを何回もリピしています。
    小さいシミがたくさんあるのですが、ひと塗りで割とカバーしてくれます。厚塗りが嫌な人には向かないかも。
    アイシャドウも普段はマキアージュを使っていますが、この間なんとなくオーブのひと塗りアイシャドウを買ったら楽すぎてびっくり!簡単にグラデができます。ちょっと薄づきだから、締め色だけは足してますが、メイク頑張らないときとか時間がないときに重宝しています。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2019/06/28(金) 13:11:43 

    このくらいの価格帯で攻めてる色だしてる所好き。
    ヴィセアヴァンとかレブロンとか。
    使わなかった時が怖くてデパコスでは試せないけど
    プチプラではそもそも扱ってない……
    みたいなニーズにこたえてくれる上、
    ドラストでテスターフリーだったりもするんで、ついつい手がのびる

    +7

    -3

  • 95. 匿名 2019/07/02(火) 03:18:39 

    マキアージュとかって物によってはMACあたりとあんまり金額変わらない気がする。
    24hコスメとかもプチプラっぽいのに微妙に高いよね。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2019/07/03(水) 09:39:53 

    >>95
    たしかにマキアージュのリップなんて、MACとそう変わらん値段だよね
    並行輸入品とかならMACのほうが安いまである

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード