ガールズちゃんねる

アグネス・チャンがママ友問題にアドバイス「夫のお金は私のお金」

116コメント2014/10/23(木) 21:53

  • 1. 匿名 2014/10/19(日) 15:06:31 

    アグネス・チャンが専業主婦の立場に言及「夫のお金は私のお金」 - ライブドアニュース
    アグネス・チャンが専業主婦の立場に言及「夫のお金は私のお金」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    金曜日のコーナー「ノンストップサミット」では「ママ友バトル!専業主婦 vs 働くママ」と題し、番組に寄せられたエピソードを元に新たなママ友バトルについて討論を行った。30代の専業主婦から、働くママ友2人が子供のワンピースをお揃いで買おうと盛り上がっていたので、自分も子供のために買ってあげようと決心したところ「旦那のお金でしょ?こんな高い買い物大丈夫?」と言われたというエピソードが紹介された。


    和泉節子は「旦那さんのお金じゃないですよ」と前置きをし「専業主婦は家庭を守っているのだからバンバカ買っていい」「お仕事をもっていらっしゃる方だけが私のお金じゃないの、主婦の方も私のお金なの」と持論を展開した。

    アグネスは「それ大賛成です」と和泉の意見に同調し「夫のお金は私のお金」「そういう風に考えないとやっていけないですよね。是非是非みんなそういう気持ちでいいと思う」と語った。

    +32

    -144

  • 2. 匿名 2014/10/19(日) 15:08:52 

    なんかイタイ発言やな

    +215

    -18

  • 3. 匿名 2014/10/19(日) 15:09:36 

    ジャイアン的な

    +191

    -17

  • 4. 匿名 2014/10/19(日) 15:09:40 

    「金」というワードに敏感なアグネスさん。

    +287

    -11

  • 5. 匿名 2014/10/19(日) 15:09:55 

    本音はどうあれ、こういう事を堂々というから男が結婚したくなくなるのでは

    +239

    -11

  • 6. 匿名 2014/10/19(日) 15:10:18 

    いや稼ぎは旦那の物でしょ。家事労働の分、奥さんが小遣い貰うのはアリだとしても。

    +213

    -66

  • 7. 匿名 2014/10/19(日) 15:10:26 

    気持ち少しわかる。その少ない稼ぎでやりくりするのは、私なので。

    +147

    -52

  • 8. 匿名 2014/10/19(日) 15:10:50 

    夫の稼ぎは妻のモノ、妻の稼ぎは妻のモノだったら感じ悪い

    +139

    -11

  • 9. 匿名 2014/10/19(日) 15:10:50 

    親善大使しながらポッケナイナイですもんね~

    +169

    -7

  • 10. 匿名 2014/10/19(日) 15:11:15 

    夫婦の財産は共有が基本だったと思うけど男の反感買いそうな言い方

    +179

    -3

  • 11. 匿名 2014/10/19(日) 15:11:27 

    ちょっとちょっと...(笑)

    +12

    -6

  • 12. 匿名 2014/10/19(日) 15:11:57 

    まあ共同財産ではあるかもね
    でもなんか「私の」って言い方が女でも不快になる

    +187

    -9

  • 13. 匿名 2014/10/19(日) 15:12:01 

    夫が外で頑張ってるほど妻の労働ってタイヘンなのかね…。

    ※主婦の生活時間調査(平日)

    +136

    -37

  • 14. 匿名 2014/10/19(日) 15:12:11 

    他人のお金に干渉してる暇があったら自分の金を寄付しろ

    +100

    -10

  • 15. 匿名 2014/10/19(日) 15:12:14 

    バカバカ使える金がない
    夫の稼ぎは生活費。

    +140

    -1

  • 16. 匿名 2014/10/19(日) 15:13:01 

    主婦層に媚びていくのね。多分無駄だと思うけど

    +68

    -4

  • 17. 匿名 2014/10/19(日) 15:13:15 

    和泉節子きらい。

    家族の為に稼いでくれてるんだから旦那だけのお金ではなく、家族のお金とはおもうけど、「旦那の金じゃない!」って言うのはなんか違う気がする。

    +150

    -6

  • 18. 匿名 2014/10/19(日) 15:13:28 

    家事や育児もタイヘンだから奥さんだってお金を使っていいと思うけど専業なら感謝の念は忘れちゃダメだよね。
    外で働くのって辛いことだよ

    +142

    -14

  • 19. 匿名 2014/10/19(日) 15:13:43 

    二人とも夫に対する感謝の気持ちとか微塵も無いんだね。

    +91

    -7

  • 20. 匿名 2014/10/19(日) 15:14:08 

    夫婦で話し合って主婦してるなら、旦那さんの稼ぎは家庭のお金じゃないの?

    旦那だけのものでもないし、主婦だけのものでもない。

    +113

    -3

  • 21. 匿名 2014/10/19(日) 15:14:09 

    うーん…確かに主人のお金で生活はしてるけど、「私のお金!」って言い切るのはどうかと思う。
    やっぱり、頑張って稼いで来てくれる人に感謝しないと。

    +94

    -3

  • 22. 匿名 2014/10/19(日) 15:14:28 

    こういう考えもあるけど20万の価値はないと思う
    女子に聞いた! 専業主婦って月給(手取り)どれくらいの価値? 「10万円以上20万円未満:45.5%」
    女子に聞いた! 専業主婦って月給(手取り)どれくらいの価値? 「10万円以上20万円未満:45.5%」girlschannel.net

    女子に聞いた! 専業主婦って月給(手取り)どれくらいの価値? 「10万円以上20万円未満:45.5%」 Q.女性に質問です。専業主婦には月給(手取り)いくらくらいの価値があると思いますか? 「10万円未満」14.7% 「10万円以上20万円未満」45.5% 「20万円以上30...

    +72

    -20

  • 23. 匿名 2014/10/19(日) 15:14:35 

    また多方面から叩かれるようなこと言うんだから~
    変わっていないよね

    +19

    -2

  • 24. 匿名 2014/10/19(日) 15:14:47 

    どっちが(またはどっちも)働いてたとしても、稼いだお金は「家庭の」お金。
    って互いに認識すればいいんじゃないかな?大切に使う様になると思う。

    +42

    -1

  • 25. 匿名 2014/10/19(日) 15:14:59 

    夫はATM
    ってことだよね、言い方変えると

    +86

    -4

  • 26. 匿名 2014/10/19(日) 15:15:01 

    詐欺の女王

    +36

    -4

  • 27. 匿名 2014/10/19(日) 15:15:37 

    こういう発言を公の場でしないでほしい。

    +47

    -6

  • 28. 匿名 2014/10/19(日) 15:16:27 

    その前に、そんな意地悪を言うママ友と距離を置いた方が良いと思うけど…

    問題点は、お金じゃないでしょ!!

    +105

    -0

  • 29. 匿名 2014/10/19(日) 15:18:32 

    感謝もせずに我が物顔で使えない。
    自分の物は、自分で働いて買いたい。プレゼントしたくても、プレゼント代旦那の稼ぎと思うと買えない。
    だから働いてもパートだけど、自分でちゃんと稼ぎたい。

    +28

    -3

  • 30. 匿名 2014/10/19(日) 15:19:22 

    私はこのケースで言うと「働くママ」になると思いますが、「旦那のお金でしょ?こんな高い買い物大丈夫?」なんて絶対言わないし、専業の友達にそんな事言う人がいたら疎遠にすると思う。

    だから、お二人の言いたい事はわかるのですが、ただ、「専業主婦は家庭を守っているのだからバンバカ買っていい」なんて言う専業主婦はそういないと思うよ。
    このケースの方のように悩んで決心したり、いろいろ考えて買う方が多いと思う。

    +98

    -3

  • 31. 匿名 2014/10/19(日) 15:19:32 

    家族の為のお金、だと思うけど?
    共働きだけど 余剰ができたら子供の教育資金にプラスするし 勝手に使っていいお金じゃない。
    バカバカ使ってもゆとりのある方の意見は一般的ではないでしょ〜。

    +25

    -3

  • 32. 匿名 2014/10/19(日) 15:19:37 

    私の ではなく 家族の なら納得できたかな。

    +52

    -2

  • 33. 匿名 2014/10/19(日) 15:20:12 

    交通事故にあった時、保険会社から家事就業につけない補填の金額は、一日あたり5400円支払われたよ。ちなみにその時はこども無し。一日5400円だから月16万くらいか。

    +18

    -5

  • 34. 匿名 2014/10/19(日) 15:20:46 

    旦那さんが稼いでいるから専業主婦でいられるんじゃないの?
    旦那さんに感謝の気持ちが全然感じられない
    もう出てこないでって思う

    +54

    -3

  • 35. 匿名 2014/10/19(日) 15:21:24 

    日本の慎ましさを学んでない。慎ましさが家庭と国を支えている。 または、プロパガンダ?

    +8

    -6

  • 36. 匿名 2014/10/19(日) 15:22:54 

    ママ友が専業主婦の視聴者に「旦那の稼ぎで贅沢するな」的な意地悪言ってきたって
    視聴者の体験についてのコメントだよね
    奥さんが好き放題使うのは良くないと思うけど、意地悪な事をいってくる人もどうかと思った。

    +59

    -3

  • 37. 匿名 2014/10/19(日) 15:23:31 

    こんなテーマじゃなくて
    アグネスが浪費ともいえる贅沢な家に住みながら
    貧乏人に寄付を募ることの理不尽さについて追及してほしかった(笑)

    +54

    -4

  • 38. 匿名 2014/10/19(日) 15:24:04 

    「私の」って…「家族の」でしょ

    募金も「私の」って思ってる?

    +48

    -1

  • 39. 匿名 2014/10/19(日) 15:24:29 

    『日本人のお金は私のお金』

    反日アグネスはこっちがしっくりくる

    +78

    -2

  • 40. 匿名 2014/10/19(日) 15:25:09 

    アグネスと和泉さんより働くママ二人が意地悪だよね。
    同じく子持ちで働いてる私からしたら、社会人で30代で子供がいるのに「お揃いで~」なんて言う幼稚な発言が信じられない。
    兼業も、誰でも入れる「アットホームな会社です」な零細で働いてるのから、大手企業で海外出張なんてのまでいろいろいますから、働いてるのエライなんて風潮はほんとやめてほしいと思います。

    +42

    -8

  • 41. 匿名 2014/10/19(日) 15:26:20 

    話ズレるけど、子供産んでまでお揃いの洋服とかしたくない。

    学生の頃みたいな女同士のめんどくさいやり取りいらないわ。

    +48

    -1

  • 42. 匿名 2014/10/19(日) 15:26:55 

    そんなこと言う友達とは距離をおくって言葉よくみかけるけど
    ちょっとした食い違いや価値観・認識の違いでいちいち距離おいてたら
    友達いなくなりませんか?

    いやなこと言われたり、価値観がちがっても、
    友達でいたいと思わないならそもそも友達じゃないような気がする。

    自分は選り好みしすぎたから、友達ほんと減ったよ。

    +3

    -18

  • 43. 匿名 2014/10/19(日) 15:27:16 

    専業主婦の人が兼業主婦や独身の友達と買い物してて
    専業主婦なのに私達と同じ物買えるの?なんて
    嫌味言われたらいやだよね
    アグネスはただ乗っかっただけだからどうでもいい主婦への媚びがウザい

    +34

    -1

  • 44. 匿名 2014/10/19(日) 15:30:17 

    Gacktと同じにおいがする

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2014/10/19(日) 15:30:48 

    専業主婦廃止すべし。

    働け働け働け‼︎

    ニート撲滅。

    +6

    -36

  • 46. 匿名 2014/10/19(日) 15:31:22 

    番組見てて
    一緒にショッピングに行った友達(いい大人)とお揃いの物を買いましょう
    とかおかしな付き合いだなと思った
    この投稿した人は「他の人と同じ物くらい買えるそれくらいのお金はある!」って書いてたけど友達と
    お揃いの物なんかいらないしそんなことにお金使いたくない

    +37

    -0

  • 47. 匿名 2014/10/19(日) 15:33:24 

    どっちも胡散臭いババア
    また女が叩かれるからこういう発言止めてマジで
    こんな厚かましいこと思ってるの少数だよ

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2014/10/19(日) 15:33:25 

    私の大学時代の同級生も、すごく小さい家族企業みたいな社員40人ぐらいの所で働いてますが、いつもキャリアぶって、「専業なんて」とバカにしてきます。
    その人はすごく太っていて旦那さんが日雇いか何かでお給料が安定しなくて、家のローンも二人で組んだみたいだから余計に専業が嫌なのかもしれません。

    大きい会社やパートやCAや薬剤師などで働くママの友達はそんな事絶対言わないし。

    その働くママ二人もきっと毎日ストレス貯めてて意地悪したくなっただけだから、相談者さんがまともに受け取る必要なかった気がする。

    +18

    -9

  • 49. 匿名 2014/10/19(日) 15:33:31 

    専業主婦vs兼業主婦みたいな番組作りやめて欲しい
    働きたくても働けないひとだっているのに

    +45

    -1

  • 50. 匿名 2014/10/19(日) 15:37:10 

    言う人によって賛否出るだけだよね。

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2014/10/19(日) 15:39:07 

    アグネスだから腹立つんだよね。

    わが家は共有みたいな感じ。明細をきちんと渡してくれ、そこから必要な金額は引き出します。
    毎月だいたい必要な金額以上は使わない様にしてる。
    旦那に感謝してるよ、私は専業なんで。

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2014/10/19(日) 15:41:16 

    夫の金だけやないやろ~~~
    義援金も募金で集めたコミッションもやろ!
    何処にでも小渕婆みたいなん一杯や。アホくさ

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2014/10/19(日) 15:41:35 

    アグネスチャンのアドバイス要らね

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2014/10/19(日) 15:42:24 

    顔 この頃修正工事しすぎやん
    目つり上げて何したいん?

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2014/10/19(日) 15:43:46 

    こういう考え方、大っ嫌い。
    色々な家庭の事情があるから一概に言えないけど、可能であれば主婦も外で働くべきだと思う。

    +6

    -7

  • 56. 匿名 2014/10/19(日) 15:44:00 

    他人のお金の使い方に口出しするなって言いたかったのかな
    アグネスと吉兆の女将さんみたいな人が色々言っても説得力ないよ

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2014/10/19(日) 15:44:56 

    『子供の』ワンピースをお揃いで買うんでしょ?
    習い事の衣装だってダンスなんかはみんなお揃いだったりするじゃん。
    娘のためのお金なんだから身分不相応な値段じゃなきゃワンピースくらいお友達とお揃いでいいんじゃないの?

    +6

    -3

  • 58. 匿名 2014/10/19(日) 15:47:15 

    顔が悪魔みたいだと見る度思う。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2014/10/19(日) 15:48:40 

    うちには
    バンバン使える収入は
    無い

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2014/10/19(日) 15:49:11 

    女版ジャイアンだね。金にがめついな。その金も全部あの悪趣味な家具や装飾品にかわってるの?
    妹のジャイコはあんなきれいな心の持ち主なのに

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2014/10/19(日) 15:50:22 

    旦那のお金で贅沢するなとか言ってくる人は友達でもなんでもないとおもう
    ママ友同士のお付き合いってこんなに大変なの?

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2014/10/19(日) 15:52:02 

    アグネスの物の言い方が悪い
    家計からお付き合いで子供たちのお揃いの服を買うのは問題ないけど
    旦那のお金は自分のお金という表現が良くなかったね

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2014/10/19(日) 15:52:10 

    日本ユニセフ協会に集まったお金もアグネスのお金

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2014/10/19(日) 15:55:39 

    イギリス国籍の中国人
    日本で大きな顔して金儲けするな!
    出てけ!

    +13

    -2

  • 65. 匿名 2014/10/19(日) 16:10:53 

    発端の出来事がくだらない
    お揃い服で団結したり疎外感感じたりするから当人は必死なんだろうけど

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2014/10/19(日) 16:24:25 

    芸能界なんて、人気商売なのに、敵を増やしてどうすんだと思う。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2014/10/19(日) 16:27:15 

    何十年て日本にいて未だ片言
    この女は怪しい

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2014/10/19(日) 16:30:23 

    節子さん…

    お嫁さんの晶紀さんが専業主婦になって
    「私のお金だからどんどん使おう」
    って言っても許せるのかしら。

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2014/10/19(日) 16:30:28 

    由緒正しいお家柄だとお嫁さんのおかれる立場というのがあって
    それをこなしたうえでの家柄に見合った身なりを整えたり表現する為のお金は自由にできる
    というのが和泉節子の言いたい事なんだと思う
    あの年代の人はそうだよ

    ただアグネスはお国柄も違うから、子供の預け方の話でも香港でのやり方・考え方は違ったから
    仕方ないんだと思う

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2014/10/19(日) 16:34:51 

    +8

    -3

  • 71. 匿名 2014/10/19(日) 16:40:20 

    『子供の』服だからお揃いでも良くない?って意見もあるけど、子供達がお揃いがいいって言うのなら分かるけど、
    『母親同士が仲良しだからお揃いね♪』って言うのなら嫌だ。

    習い事の衣装は制服みたいな物でアリだと思う。


    +9

    -1

  • 72. 匿名 2014/10/19(日) 16:48:53 

    募金のお金は私の・・

    の間違えでは?

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2014/10/19(日) 16:53:43 

    男とか女とか、専業とか兼業とか一切関係ないこと。
    それぞれの家庭の解釈と問題があるだけ。
    馬鹿な人間ほど、ジェンダー問題にすり替える。
    賢い人間は既に分かってると思うけど、家庭に不満があるならネットで吠えないで、配偶者と話し合いをしてお互いの意見を譲り合った方が建設的。

    +8

    -4

  • 74. 匿名 2014/10/19(日) 16:57:14 

    73
    偉い人?なんのお話?

    この番組見ていましたか?

    +2

    -6

  • 75. 匿名 2014/10/19(日) 16:58:27 

    アグネスに言われたくない
    ただそれだけ

    +8

    -3

  • 76. 匿名 2014/10/19(日) 17:05:42 

    アグネスも
    旦那=ATMガルちゃん民に言われたくない
    W

    +9

    -3

  • 77. 匿名 2014/10/19(日) 17:07:03 

    33さん、
    私も仕事中に交通事故にあい、休業保証もらったけど、仕事(パート扱い)の保証より、主婦としての保証の方が高かったよ。
    結局仕事はかなり休みが多くなって辞めちゃったからな。どうなんだろうな。

    +3

    -3

  • 78. 匿名 2014/10/19(日) 17:10:51 

    募金は私のお金よ。

    +4

    -2

  • 79. 匿名 2014/10/19(日) 17:25:32 

    74
    その時間にTV観てるのは暇な専業主婦くらいだよね~

    +3

    -3

  • 80. 匿名 2014/10/19(日) 17:28:47 

    こわいー
    専業主婦いじめってやだねー

    +9

    -3

  • 81. 匿名 2014/10/19(日) 17:30:15 

    キャリアVS専業って対立構造古くない?

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2014/10/19(日) 17:35:14 

    女同士で働いてる主婦と働いてない主婦で対立させる番組は二十年以上前からあったよね。
    それぞれ家庭の事情が違うこと、専業主婦でも旦那の仕事や子供の人数みんな生活環境が違うのに
    専業主婦は…とか、キャリアは…罵り合うのやめません?現実でどんな環境で生きてても
    自分と違う環境の人を見下してると疲れちゃうよ


    +8

    -1

  • 83. 匿名 2014/10/19(日) 17:36:57 

    こういう余計なこと言う人きらい
    人の買い物に愚痴ぐち言う人もアグネスみたいに適当なこと言う人も

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2014/10/19(日) 17:40:08 

    他の主婦がどんな買い物してもいい
    人それぞれの経済観念や互いの生活の違いをみとめられないのに友達ってなんか変

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2014/10/19(日) 17:43:19 

    働いてるお母さんもかっこいいし、
    専業主婦で子育てや家庭を守ってる人も素敵だと思います。
    ただ、この番組の相談者みたくお金の使い道に嫌味言われたら嫌な気持ちになりますよね。
    私も環境の違う友達と話すときは言葉には気をつけます。

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2014/10/19(日) 17:56:38 

    成程、こういう人が募金活動に励んだ挙句に必要経費と銘打って使い込んでるんですね。
    だって人のお金は自分のお金ですもんね。
    いやはやお金に汚い人の考えることはよくわからないです。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2014/10/19(日) 18:09:34 

    妊娠中&子育て中で専業してます。
    旦那は家事を手伝ってくれるし、子どもの面倒も見てくれる。
    当たり前っていう人多いけど、旦那は仕事+家事、私は妊娠してるとはいえ家事だけ、って考えると、旦那が稼いできてくれたお金を『私のもの!』て言うのは性格悪すぎる気がする。
    この2人の考え方は、旦那を馬車馬のように働かせてATM扱いしろ、っていうのと変わらない気がします。で、旦那にお小遣いは少ししか渡さないんだろうな。

    +5

    -5

  • 88. 匿名 2014/10/19(日) 18:37:48 


    アグネスちゃんの全てが自慢に

    聞こえる。見える。キライ。

    +5

    -3

  • 89. 匿名 2014/10/19(日) 18:40:49 

    仮にだけど、自分が稼ぎ頭になって毎日毎日働いてたとして。旦那さんが家で主夫をしていたとして、彼に稼ぎがなかったとして。
    もちろん自分の収入は家全体の収入ってことは理解できるけれど、旦那が『その金は俺の物でもあるから俺が自由に使っていい』なんて言い出したら実際に使う使わない別にして、かなり腹がたつというか納得できない思いが残る気がするなあ・・・まして実際に勝手に好きなように使われた日にはなにそれ?って感じると思う。

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2014/10/19(日) 18:43:20 

    79
    がるちゃんに書き込みしてる暇人がいうなw

    +1

    -4

  • 91. 匿名 2014/10/19(日) 18:47:57 

    旦那が稼いだお金は、旦那のものでも妻のものでもなくて家族全員のものという認識です。

    +1

    -4

  • 92. 匿名 2014/10/19(日) 18:57:49 

    ユニセフ募金も私のお金

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2014/10/19(日) 19:07:11 

    結婚したら、旦那の稼ぎは2人のお金だと思ってる。
    旦那の稼ぎは旦那の物だと言ってる人、出来た嫁ですね。

    +8

    -2

  • 94. 匿名 2014/10/19(日) 19:10:44 

    そんなにダメな言い方だっかね?
    私の物 家庭の物
    と同じ意味じゃない?
    私は嫌な感じしなかったけど。

    +3

    -4

  • 95. 匿名 2014/10/19(日) 19:12:30 

    正論だけどアグネスが言うとむかつく

    +3

    -9

  • 96. 匿名 2014/10/19(日) 19:33:39 

    兼業主婦でも、自分の収入はないものくらいに考えて、きっちり
    貯蓄するくらいな気分じゃないと。収入があるから楽なもんじゃないよ。
    この国の政治状況を考えてたら、おソロのワンピをオバハンが買うのは痛すぎ。
    小渕なんたらのこと悪くいえないよ。

    兼業でも専業でも、手堅く生きている人は生きているよ。
    聡明な専業・兼業主婦がタッグを組んだときが一番いい成果が出るんだから。

    アグネスの経済観念なんかより余程しっかりしています。

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2014/10/19(日) 19:38:36 

    高学歴でそれなりに教養もあるんだろうけれどやっぱり中国人。
    民度って環境やお金は関係なく血で受け継いでいることもあるんだって思った。

    お里が知れるとか育ちがわかるっていうのは金持ち、学歴、家庭環境とかじゃなくて
    親しき仲にも礼儀ありをすっ飛ばして、夫のお金=自分の物という認識をする下品さ、お金にガツガツしている人にも言えますね。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2014/10/19(日) 20:26:35 

    そうだと思ってても口に出さないよ、普通。日本の文化、わかってないねー。いまだに日本語カタコトだし。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2014/10/19(日) 20:40:29 

    まあ、取ろうと思えば、全額取ることも可能だしね、離婚のとき

    (生活していけません、とゴネて鬱でもでっち上げれば、どうしても離婚したい夫は金を弾むしかなくなる)

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2014/10/19(日) 22:17:49 

    ほんとおめでたい頭してるんだね。

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2014/10/19(日) 22:18:53 

    でも普段のガルちゃんで同じようなこと言ってる人やそれにプラス押してる人多いじゃん

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2014/10/20(月) 00:07:02 

    96
    ママ友とお揃いのワンピースじゃなくて子供たちにお揃いのワンピースを買おうとした
    その時嫌味をいわれたという話では??

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2014/10/20(月) 00:09:10 

    79
    そう言う決めつけして荒らすのはやめてください

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2014/10/20(月) 01:52:55 

    そのお金で?
    フェイスリフト何度もやりすぎ!!

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2014/10/20(月) 06:11:59 

    96
    そうだった。間違えた。ご指摘ありがとうございます。ごめんなさい。
    でも、子供のワンピおソロもかなりセンスがないというか
    一層痛いぞ。
    働かずに引っ込んでいた方が社会の為になる働く母と、旦那の稼ぎが少ない
    専業主婦はアグネスたちに見下されてかばわれるという番組?
    いやだね。あの人たちのご高説。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2014/10/20(月) 07:03:39 

    92さん

    ユニセフではなく日本ユニセフです。

    ユニセフは黒柳徹子さんが本当に人のために動いてます。

    これ大事なとこ

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2014/10/20(月) 07:49:26 

    友達の奥さんが、旦那の給料は私のもの。私の給料も私のもの。っていう人らしく、同窓会の時に愚痴っていた。家を建てたのも、奥さんに建ててって強く言われて逃げ切れなかったらしい。本音は長男だから同居したかったらしいけど、奥さんが断固拒否。ても、外でこんなに愚痴られたら嫌だから、うちはき気を付けようと思った。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2014/10/20(月) 08:03:20 

    だけど、夫が「俺の稼いだ金!」とか「誰が稼いでると思ってんだ!」とか言うと怒るくせにwww

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2014/10/20(月) 08:08:38 

    これさ。
    アグネスが専業主婦だったら、すごく腹立たしい。

    でも、アグネスが一家の大黒柱。
    実際に夫は元マネージャーで、今はアグネスの事務所社長で、アグネスなくしてはお金が得られない立場。

    だから、実際観ていて、あまり不快じゃなかったよ。
    家の仕事、家族を支える仕事をしている人をフォローしたつもり、なんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2014/10/20(月) 08:25:27 

    結婚して奥さんを養わないといけないんだから、旦那の稼いだお金は嫁のものでしょ?誰のために結婚したの?誰にご飯作って貰ってるの?誰に夜の相手して貰ってるの?全部嫁でしょ?家を建てるのも、お金をおくさんに入れるのも当たり前!出来ないんだったら結婚しなきゃいい!

    +0

    -3

  • 111. 匿名 2014/10/20(月) 08:35:50 

    108
    そりゃ言われたらカチンとくるだろうね
    夫も専業で納得してた場合に争いの度に稼ぎの話とか言いだされたらね
    専業主婦は何も文句言うなと言わんばかりのね
    まあ、夫がいやらしい性格って事になるね

    と独身が言ってみる

    それはそうとして…夫のお金は私のお金って、玉の輿成功した人とかに多そうな感じはするかなあ

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2014/10/20(月) 09:01:54 

    110
    だから結婚しない男が増えたんだよ。養ってもらって当然と考えてる妻がいなくても
    生活は何も困らないからね。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2014/10/20(月) 09:14:43 

    買い物ぐらい好きにさせてあげたら。
    一緒に買い物していて、他人の財布にどうこう
    言う時点で、その人がおかしいんですけどね。
    専業兼業関係なく。
    あつかましいおばさん。相手にする人じゃない。

    こんなのにコメントする仕事もいやだな。
    よくやってるんじゃない。コメンテーター。

    少なくとも、アグネスもブサイク狂言女将も
    考え方はともかく、やり手で仕事はしてるからね。
    講演も金取るだけの喋りはしているし。


    +0

    -0

  • 114. 匿名 2014/10/20(月) 11:05:26 

    ガル民だって「旦那はATM」と常々言ってるんだから似たようなもんじゃん

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2014/10/20(月) 15:03:32 

    俺が稼いだ金だから俺のものだっていうバカ男がいるのも事実。こーゆー男にはアグネスみたいな嫁をあてがいたい。

    +0

    -1

  • 116. 匡名 2014/10/23(木) 21:53:47 

    「夫のお金は私のお金。
    私のお金は私のお金。
    日本ユニセフのお金は私のお金。」

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。