ガールズちゃんねる

【アラフォー】記憶力の低下でやらかしたこと

166コメント2019/06/19(水) 08:37

  • 1. 匿名 2019/06/17(月) 19:41:27 

    主は使いかけの白髪染めがどんどん増えていくことです

    +75

    -0

  • 2. 匿名 2019/06/17(月) 19:42:57 

    旦那からの頼まれ事をつい忘れてします。最近頻繁に。言った言わない以前に確かに私が忘れている。

    +75

    -0

  • 3. 匿名 2019/06/17(月) 19:43:18 

    名前がパッと出てこない

    +260

    -1

  • 4. 匿名 2019/06/17(月) 19:43:27 

    歳だからなのか家事育児や仕事で疲れているからなのかは定かではないが、よく冷蔵庫にスマホをしまう

    +74

    -8

  • 5. 匿名 2019/06/17(月) 19:43:28 

    ご飯さっき食べたのにまた食べてる

    +12

    -8

  • 6. 匿名 2019/06/17(月) 19:43:41 

    母親が53歳だけど
    若年性かもしれない
    ヤバい

    +61

    -5

  • 7. 匿名 2019/06/17(月) 19:43:48 

    夫婦喧嘩で記憶が曖昧なため、強く出れなくなった。

    +97

    -1

  • 8. 匿名 2019/06/17(月) 19:43:51 

    スーパーで目的の物を買い忘れて特売なんか買ってきちゃう。

    +162

    -2

  • 9. 匿名 2019/06/17(月) 19:44:12 

    アラフィフの私はすでに終わってる…。物覚えが悪いなんてもんじゃない。

    +78

    -2

  • 10. 匿名 2019/06/17(月) 19:44:15 

    買い物する物を書いたメモを忘れる

    +133

    -0

  • 11. 匿名 2019/06/17(月) 19:44:22 

    ここのトピ怖い
    by21歳

    +2

    -37

  • 12. 匿名 2019/06/17(月) 19:44:22 

    顔と名前が覚えられない。

    +83

    -0

  • 13. 匿名 2019/06/17(月) 19:44:27 

    本当に申し訳ないのですが、
    歯医者の予約
    朝、カレンダーで確認しているのにもかかわらず夕方には忘れるんです
    アラームをセットするようにしました

    +92

    -0

  • 14. 匿名 2019/06/17(月) 19:44:34 

    犬の散歩一日1回なんだけど、旦那が行ったこと忘れてもう1回散歩したこと。
    いつもより疲れてておかしいなと思ったんだよねぇ。

    +85

    -1

  • 15. 匿名 2019/06/17(月) 19:44:55 

    わかります。
    トイレの鍵締め忘れや、流し忘れは日常茶飯事です。
    家ではそうでもないのに公衆トイレだと頻繁に起きてしまいます。
    特に流し忘れは多いです

    +7

    -15

  • 16. 匿名 2019/06/17(月) 19:45:10 

    7+5とか8+4辺りがよくわからなくなってきた

    +18

    -17

  • 17. 匿名 2019/06/17(月) 19:45:13 

    娘の友達の名前を覚えられない

    +63

    -1

  • 18. 匿名 2019/06/17(月) 19:45:18 

    >>1
    あっそ。ふーん。で?

    +0

    -19

  • 19. 匿名 2019/06/17(月) 19:45:25 

    >>11
    20年後の自分にブーメランを投げたね

    +63

    -0

  • 20. 匿名 2019/06/17(月) 19:45:26 

    >>10
    メモを持って行ってもなんか買い忘れるw

    +53

    -2

  • 21. 匿名 2019/06/17(月) 19:45:29 

    アレさアレ!ほら、そこにあるアレ!アレだって!

    誰にも通じない

    +113

    -0

  • 22. 匿名 2019/06/17(月) 19:45:54 

    トイレのフタを開けずに座ったこと

    +82

    -1

  • 23. 匿名 2019/06/17(月) 19:45:55 

    夏の紫外線の強さ
    こんなに眩しかったけ?
    サングラスかけてないとまじで外出れない

    +61

    -1

  • 24. 匿名 2019/06/17(月) 19:46:03 

    何かを出すために引き出しを開けて、何を出すのかわからなくなる

    +82

    -0

  • 25. 匿名 2019/06/17(月) 19:46:21 

    子供が生まれた年を西暦で覚えてるから、平成で聞かれると一瞬わからなくなる

    +42

    -0

  • 26. 匿名 2019/06/17(月) 19:46:23 

    >>20
    そもそもメモることも忘れ、書いてもメモを忘れたりするw

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2019/06/17(月) 19:46:27 

    >>12
    それ私も(20代です)
    多分私は覚える気がないからだと思う

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2019/06/17(月) 19:46:30 

    なんで冷蔵庫を開けたのか忘れる時がある。

    +108

    -0

  • 29. 匿名 2019/06/17(月) 19:46:33 

    幼稚園にお迎え行くのを忘れた

    +1

    -8

  • 30. 匿名 2019/06/17(月) 19:46:49 

    同じ話をして、娘にそれ100万回聞いたと呆れられる。

    +65

    -1

  • 31. 匿名 2019/06/17(月) 19:47:03 

    元カレの名前呼んじゃった

    +2

    -4

  • 32. 匿名 2019/06/17(月) 19:47:35 

    人の名前を呼び間違えてしまう。例えば鈴木さんと話してて、頭の中ではしっかり鈴木さんと認識してるんだけど、言葉では「佐藤さん」と呼びかけてしまう感じ。特に相手が最近関わりできたとか、異動してきたばかりとか、面識浅い人に対して発動してしまう。ちゃんと頭の中では相手のこと認識てるんだよ…失礼極まりないし本当にシャレにならん。

    +43

    -1

  • 33. 匿名 2019/06/17(月) 19:48:11 

    車をロックしたかどうか忘れる

    +52

    -0

  • 34. 匿名 2019/06/17(月) 19:48:32 

    >>11
    21歳ちゃうやろ

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2019/06/17(月) 19:49:01 

    今さっき、お風呂に入ったんだけど、シャンプーとリンスをやったか思い出せない。
    でも濡れてるし、匂いを嗅いでみたらいい匂いだったから大丈夫かな?

    、、、終わってる。

    +139

    -0

  • 36. 匿名 2019/06/17(月) 19:49:04 

    運転してて、赤信号が止まれなのか進めなのか、一瞬わからなくなる。

    +8

    -25

  • 37. 匿名 2019/06/17(月) 19:49:29 

    グリーンスムージー作るときに、バナナの皮をミキサーに入れてスイッチオンした。ごみ袋にはしっかりバナナの身が放り込まれてた。

    +50

    -1

  • 38. 匿名 2019/06/17(月) 19:49:42 

    ママ友の子の名前を間違えた

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2019/06/17(月) 19:49:49 

    喪服を2着買ってしまった。

    +6

    -5

  • 40. 匿名 2019/06/17(月) 19:50:28 

    シャワーを浴びて、シャンプーの泡を流さずに出てきたことが何回もある。

    +20

    -2

  • 41. 匿名 2019/06/17(月) 19:50:31 

    なんか記憶改ざんされてる。マシーンヘッドは元セパルトゥラだったとか、全然関係のないバンドメンバーが過去に一緒だったとか思い始めてる

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2019/06/17(月) 19:50:45 

    自分の年齢がわからなくなる

    +83

    -1

  • 43. 匿名 2019/06/17(月) 19:50:49 

    お風呂掃除してないのにしたと思い違いして栓をしてないのにお湯はりボタン押してしまい、お風呂に入ろうと裸になったら湯がたまってないなんてしょっ中ある。

    +30

    -1

  • 44. 匿名 2019/06/17(月) 19:51:06 

    会話しててしょっちゅう噛む。

    +29

    -1

  • 45. 匿名 2019/06/17(月) 19:51:19 

    うろ覚えが増えた
    コストコをトコスコとか
    自分でも何言ってんだか・・・が増えてるよ

    +25

    -3

  • 46. 匿名 2019/06/17(月) 19:51:27 

    夫がいるのをうっかり忘れてイケメンとお花見
    【アラフォー】記憶力の低下でやらかしたこと

    +47

    -8

  • 47. 匿名 2019/06/17(月) 19:51:31 

    今日健康診断だったんだけど、
    外のバスの中でまず検査受けてくださいって説明受けたのに、
    廊下を歩いてる間にそのことを忘れて途中にある検査の方へ行ってしまったこと!
    担当の人に、ここは2番目ですよ?説明受けませんでしたか?と聞かれて、ハッと気づいた。。情けない。。‪( ;ᯅ; )‪

    +50

    -2

  • 48. 匿名 2019/06/17(月) 19:51:55 

    車で買い物に行って歩いて帰ってきた。

    +23

    -5

  • 49. 匿名 2019/06/17(月) 19:52:01 

    >>36
    運転やめて下さい‼️

    +39

    -0

  • 50. 匿名 2019/06/17(月) 19:52:06 

    みんなのレスに全て納得~w

    私はお皿を洗ってあとは水洗いのみなのに、また洗ってしまう事かな。

    最近だと、目覚めても今日が休日なのか平日なのかが分からない。。

    +43

    -1

  • 51. 匿名 2019/06/17(月) 19:52:14 

    トリートメントを洗い流さずに出てしまいタオルで拭いて髪の毛乾かし初めて始めて気づいてお風呂に戻る。

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2019/06/17(月) 19:52:17 

    買い物行っても何かしら買い忘れる

    +17

    -1

  • 53. 匿名 2019/06/17(月) 19:52:17 

    昨日もそれ聞いたよ!
    って家族によく言われる…
    最近頻繁に言われるから我ながら怖い

    43才です。

    +36

    -1

  • 54. 匿名 2019/06/17(月) 19:52:27 

    卵の殻を三角コーナーに捨てるのに、何故か三角コーナーの中に卵を割ってしまったことが何回かある。

    +22

    -1

  • 55. 匿名 2019/06/17(月) 19:53:18 

    久々に見た芸能人の名前が全く出てこないときある

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2019/06/17(月) 19:53:54 

    食器用洗剤が無くなって洗い物ができず、夜だったけど、近所のコンビニに駆け込んで、店内をうろついて、美味しそうなスイーツとか買ってたら、いちばん肝心な洗剤を買い忘れた。

    +56

    -0

  • 57. 匿名 2019/06/17(月) 19:54:02 

    みなさん!大丈夫ですか?
    若年性認知症ではないですか?

    +14

    -3

  • 58. 匿名 2019/06/17(月) 19:54:44 

    生理2日目で量と痛みにのたうち回った土曜日、お手洗いでナプキン交換後、捨てるつもりがトイレホルダーの上にのせたまま出てしまい、入れ違いで入った旦那の「ひゃゃや」と叫ぶ声。
    ごめんよ

    +41

    -1

  • 59. 匿名 2019/06/17(月) 19:54:54 

    何か調べようとスマホ開いて何調べるんだっけ?ってなる。

    +45

    -1

  • 60. 匿名 2019/06/17(月) 19:55:11 

    部屋着は短パンなんだけど、上だけ着替えて下の短パンを替えるの忘れて出かけそうになる。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2019/06/17(月) 19:55:19 

    近所のスーパーに自転車で買い物に行ったのに、忘れて歩いて帰って来ちゃう

    +22

    -3

  • 62. 匿名 2019/06/17(月) 19:56:13 

    職場がアラフォーだらけ。
    みんな、「アレ!アレ!なんだっけ!アレよあれ!」
    「あーアレね!あれってアレよねー!なんだっけ?」「あーわかるわかるー、アレでしょ!アレ!」


    で話が成り立ってるwww

    +59

    -0

  • 63. 匿名 2019/06/17(月) 19:56:27 

    私も朝起きた瞬間あれ?今日仕事だっけ、休みだっけ?ってわからなくなる。

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2019/06/17(月) 19:56:41 

    >>32
    頭の中では分かってるのにちがう単語が出てくるよね。何でだろー?

    +25

    -1

  • 65. 匿名 2019/06/17(月) 19:57:02 

    夫が飲み会の日は5時にご飯食べてゴロゴロするんだけど、食べたの忘れて8時頃にまた食べてしまう。

    +3

    -5

  • 66. 匿名 2019/06/17(月) 19:57:11 

    運転してて、赤信号じゃないとこでブレーキを踏む事が多い。

    前の車との車間距離が短かったり、前の前の車が右折する時に、速度を落とすタイミングが微妙に遅いとか。

    本当にヤバイ。

    +5

    -14

  • 67. 匿名 2019/06/17(月) 19:58:06 

    「喉乾いた〜。お茶飲もう」

    コップを持ち、口に近づける

    上半身ずぶ濡れ

    原因
    【口を開け忘れた】

    +44

    -4

  • 68. 匿名 2019/06/17(月) 19:59:03 

    忘れないようにメモしなきゃ、と思ってメモしようとすると何をメモしようとしたのか忘れてしまう。

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2019/06/17(月) 19:59:04 

    咳をしてるわけでもないのに、何かを飲んでる途中に急にむせたりする。

    +61

    -0

  • 70. 匿名 2019/06/17(月) 19:59:20 

    私もたまに信号が読めなくなる!アラフォーたけど免許返納しなきゃかな…

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2019/06/17(月) 19:59:37 

    >>67
    私は口開けるけど流し込む量の加減できなくて口から溢れてビシャビシャになるw

    +27

    -1

  • 72. 匿名 2019/06/17(月) 19:59:44 

    >>67
    40代からよくある。何でだろうね

    +12

    -2

  • 73. 匿名 2019/06/17(月) 20:01:02 

    >>13
    私もアラームしてる!
    あとLINEの「リマインくん」も使ってるよ。
    日時と内容を登録しておくと、指定した時間に「○○して!」とLINEで教えてくれるの。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2019/06/17(月) 20:01:05 

    スマホのメモに買い物するものを書いてあるのにそれを見忘れるから、もうボールペン持ち歩いて思いついた時に手に書こうかなと思う。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2019/06/17(月) 20:01:31 

    本当にやらかした事なんだけど
    大事に挟んであった旧一万円札を挟んだまま古本出した

    +27

    -0

  • 76. 匿名 2019/06/17(月) 20:02:34 

    >>66
    今すぐ運転やめて、脳の検査をしにいったほうがいい。冗談ではなく真面目に。
    認知機能に障害が出てる気がする。

    アラフォー程度では、そんなことにはならないよ。

    +23

    -2

  • 77. 匿名 2019/06/17(月) 20:03:09 

    >>14
    犬はその方が嬉しいからいいじゃん

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2019/06/17(月) 20:03:20 

    去年のサッカーワールドカップのことが思い出せなかった!
    けっこう熱心に見ていたのに。
    半端ない人のことは覚えてんだけど。
    皆さん、日本の対戦結果とか、すぐに言えます!?

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2019/06/17(月) 20:03:25 

    食べていて口の中をよく噛むようになった。

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2019/06/17(月) 20:03:46 

    職場でお年寄りのお客さんに聞かれた商品に近いのがあったから、店内を探して話しかけたら違う人だった
    似てたけどな

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2019/06/17(月) 20:03:47 

    よくあるのに、それが思い出せない。

    +31

    -0

  • 82. 匿名 2019/06/17(月) 20:03:59 

    家電話の番号がわからなくなる。


    ホラ、めったに使わないし。

    +15

    -1

  • 83. 匿名 2019/06/17(月) 20:05:04 

    記憶力の低下ではないけど、自分の意としてないところでオナラが暴発するようになった。月に1回くらいだけど。
    あと、不意打ちでヨダレが垂れやすくなった。

    +25

    -1

  • 84. 匿名 2019/06/17(月) 20:05:36 

    同じもの何回も買ってしまう。買い置きあるのに。
    なんだっけ、砂に埋もれたアンジェリカみたいなやつ見ててちょっとぞっとした…

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2019/06/17(月) 20:05:43 

    >>69
    トピを読むのを忘れてないかい?

    +3

    -3

  • 86. 匿名 2019/06/17(月) 20:05:45 

    >>62
    私も!
    みんな慣れっこで、「あれ取って!」「次、あれやって!」「あ、あれね!あれ!」とか、そんな感じです(笑)

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2019/06/17(月) 20:06:13 

    >>70
    してください。すぐに。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2019/06/17(月) 20:06:20 

    引っ越したけど、なかなか住所を覚えきれない。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2019/06/17(月) 20:06:43 

    暗証番号とか全部違ってても覚えられてたのに、今は暗証番号や記号全て一緒だよ

    +27

    -0

  • 90. 匿名 2019/06/17(月) 20:06:46 

    好きな作家の本
    以前買った事を忘れて再び買ってしまった。

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2019/06/17(月) 20:07:46 

    夫婦揃ってアラフォーだけど、私が旦那に教えた情報を、次の日「これ知ってるか?」と私が昨日教えた情報をどや顔で話してくるときがあります。やばいよね。

    +48

    -0

  • 92. 匿名 2019/06/17(月) 20:10:24 

    夫ともアレ!アレ!でしか会話が成り立たない。

    でもなぜか夫も、アレね!で通じる。

    最近は前に走ってる車を見て、四角の中に数字と県名が書いてるアレ!アレ!とナンバープレートのワードが出てこなかった。

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2019/06/17(月) 20:11:45 

    曜日を勘違いしたまま1日を終える時がある。

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2019/06/17(月) 20:11:59 

    唾を飲み込む力が弱くなってきたのか、寝てるときよくむせて起きるようになった。😢

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2019/06/17(月) 20:13:24 

    >>64
    あるね~😅
    今日の間違い
    「レタス食べなよ」と言いたかったのに「キャベツ食べなよ」、「トマトも食べなよ」が「バナナも食べなよ」
    子どもが「母ちゃん日本語ヘタすぎー」
    それに対してのお約束の返事が
    「母ちゃんフランス人やししゃーないねん」

    +9

    -6

  • 96. 匿名 2019/06/17(月) 20:13:37 

    頭痛持ちだと認知症早くなる気がしない?小さい頃から頻繁に激痛の頭痛持ちなんだけど、昔から物忘れとか色々酷い。頭痛で思考回路や神経伝達に絶対影響あると思う。だって、悶え苦しむ程の痛みだもん。もちろん脳外科は何回か行ってCT撮っても異常無し。でも物忘れは人一倍酷くなる。

    +21

    -2

  • 97. 匿名 2019/06/17(月) 20:13:45 

    旦那から聞いた話を、数日後旦那に得意げに教えて、それこの前俺が教えたんだよと呆れられる。今までに3回くらいはある。

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2019/06/17(月) 20:14:38 

    水曜と木曜がよくわからにくなってる

    +11

    -3

  • 99. 匿名 2019/06/17(月) 20:16:17 

    本当にみんなアラフォー???おばあちゃんみたい。
    by21歳

    +5

    -14

  • 100. 匿名 2019/06/17(月) 20:16:57 

    アルツハイマー、、

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2019/06/17(月) 20:21:21 

    「そうだ、洗剤のストック買っておこう」で棚の中が洗剤だらけ

    +22

    -0

  • 102. 匿名 2019/06/17(月) 20:21:37 

    タオル美術館っていう、タオルを買ったら無料で名前の刺繍をしてくれるお店があるんだけど、かわいいネコのタオルに娘の名前を紺色で刺繍してもらってルンルンで家に帰った…ら、全く同じものが家にあった。目を疑った。

    +43

    -0

  • 103. 匿名 2019/06/17(月) 20:21:39 

    アラフィフも居ます。

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2019/06/17(月) 20:22:01 

    米を研いでる間に何合の米を研いでるのか分からなくなる

    +65

    -0

  • 105. 匿名 2019/06/17(月) 20:22:58 

    >>99
    貴方は自分の年齢間違えちゃったの?
    ここはアラフォーのくるトピよ。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2019/06/17(月) 20:23:41 

    >>59
    わかる。あれ調べよう、って思って、スマホを手に取り、Google開くのを待ってる間に忘れる。ほんの数秒だよ。

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2019/06/17(月) 20:23:48 

    >>81
    www

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2019/06/17(月) 20:25:10 

    トイレットペーパーが残り1個のピンチで薬局に行ったのに他に必要な物を買ってな〜〜んか引っかかってる気がしながら帰宅してトイレで買い忘れに気づく。

    +37

    -0

  • 109. 匿名 2019/06/17(月) 20:27:47 

    自転車で買い物いって歩いて帰ってきて、次の日旦那が自転車無いのに気付いた。盗まれた?とか話してて、それでも、私はスーパーに置いてきたことに気付かなくて、でも旦那がスーパー見に行ってくれて自転車見つけて来た。
    今は忘れて置いてきたことに納得してるけど、あのときは信じられなかった。
    これって若年性認知症?
    ちなみに今年45歳です。

    +28

    -0

  • 110. 匿名 2019/06/17(月) 20:28:22 

    私と夫と母で話してて、なんか話がかみ合わないなぁと思ったら、私は「鈴木亮平」の話を、夫は「大谷亮平」の話を、母は「大谷翔平」の話をそれぞれしていたこと。「かっこいい」とか「世界に通じる」とかのキーワードがみんなに当てはまっていて、気づかなかった!

    +36

    -0

  • 111. 匿名 2019/06/17(月) 20:29:31 

    >>96
    私、鎮痛剤が関係するんじゃないかって密かに疑ってる。
    私も頭痛持ちで10代から頻繁に頭痛薬飲んでて、痛みを和らげる為の作用が記憶力とかも弱めてるような気がしてる。
    なんかボーッとするし。

    +16

    -2

  • 112. 匿名 2019/06/17(月) 20:29:32 

    自分ちの住所がゲシュタルト崩壊してアレ?こんな番号だったっけってなることがある。

    +20

    -1

  • 113. 匿名 2019/06/17(月) 20:32:37 

    仕事が覚えられない!

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2019/06/17(月) 20:34:05 

    >>99
    心配せんでも
    あんたもあと
    たった10年ちょっとでアラフォーだよ
    楽しみだね!

    +11

    -1

  • 115. 匿名 2019/06/17(月) 20:35:52 

    顔が覚えられない…
    向こうが「覚えてないなんて…」ってドン引きしてるのが分かるから申し訳ないやら恥ずかしいやら…

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2019/06/17(月) 20:35:54 

    >>111

    それもあるのかな。
    私はどんなに痛くても薬飲んだ事殆ど無くて。脳神経ボロボロになってそう。我慢せず飲んだ方がいいのか悪いのか。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2019/06/17(月) 20:43:32 

    >>11
    よく見とき。
    すぐこうなるんだから。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2019/06/17(月) 20:44:09 

    仕事中「⭕️⭕️⬅️私の名字さん」って呼び掛けたことが何回かある(>_<)はずかしー

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2019/06/17(月) 20:46:31 

    旅行、同じホテルの箱根を予約したつもりが軽井沢を予約してた。しかもホテルに着いて言われてから気付いた。。
    今日ついさっき3時間くらい前の話、、、、
    平日で箱根があいてたから泊まれたけれど、この思い込みと間違えは老化だなーと思った。

    +20

    -0

  • 120. 匿名 2019/06/17(月) 20:46:55 

    >>104
    よくある。
    濡れたお米を再び計量カップで量るみじめさ。
    それならまだしも、水分量が間違ってるの気付かずにおかゆみたいなごはんか炊き上がり、夕飯はリゾットに。
    美味しいけどさ。

    +19

    -0

  • 121. 匿名 2019/06/17(月) 20:48:27 

    郵便番号の七けたを覚えるのが難しすぎる。

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2019/06/17(月) 20:49:13 

    薬を飲んだかどうか忘れる

    +39

    -0

  • 123. 匿名 2019/06/17(月) 20:58:17 

    これは加齢のせいで誰にでもあることなのかな?
    旦那子供と買い物来てて、気付いたらひとり。子供がどこに行くって言ってその場を離れたのか、旦那がどこに行くって言ってたのかわからなくて立ち尽くしてしまった。
    すぐに子供は戻ってきて、ちょっと靴紐いじるのに店外に出ていたと。聞いてたはずなのに全く思い出せなかった。
    たまに覚えてなさ過ぎで怖くなる。

    +18

    -3

  • 124. 匿名 2019/06/17(月) 21:12:57 

    名前や予定を思い出せないような記憶力低下もあるけど
    注意力も散漫になってる
    トイレの流し忘れとかさすがに外でやったら恥ずかしい
    惰性で生活するんじゃなく意識して行動しないと痴呆につながりそう

    +22

    -0

  • 125. 匿名 2019/06/17(月) 21:16:01 

    こどもの学校の提出物の期限を忘れる

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2019/06/17(月) 21:22:49 

    昔はあの人誰だっけ?となっても、しばらくすると思い出してたのに今となっては一生思い出せない。

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2019/06/17(月) 21:23:39 

    >>13
    アラームもセットして見てるのにすぐに忘れてる。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2019/06/17(月) 21:29:19 

    新しい職場で顔が覚えられなくて何度か同じ人に宜しく御願いします!と挨拶してしまう。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2019/06/17(月) 21:33:11 

    義実家へ行ったら鉢植えにきれいな花が咲いていたので「このお花素敵ですね〜〜」と言ったら
    義母に「何言ってんの!?去年あなたが母の日にプレゼントしてくれた花でしょ」と言われました…

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2019/06/17(月) 21:43:30 

    >>58
    トイレホルダーの上に使用済みナプキンを乗せるの!?

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2019/06/17(月) 21:45:38 

    いつも行くスーパーで駐車場が混雑してたからいつもと違うエリアに止めた
    帰りには忘れていつものエリアをうろうろ

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2019/06/17(月) 21:45:39 

    子供の参観日忘れる。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2019/06/17(月) 21:58:30 

    ホテルの事務所でパートし始めたんだけど、
    宿泊、会議室、会食、、ビアホール、レストランランチとありとあらゆる電話をとって対応していくそばから、お客様が突然打ち合わせにやって来たりと不測の事態にも対応しないといけないから、どんな小さなことも忘れないように一日中
    脳ミソフル稼働。

    これは、40代にはきつい!
    あのときの私に「面接受けるのをやめなさい」
    って言ってやりたいわw
    まあ、刺激的で楽しいけどね・・。
    酒の量増えた。

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2019/06/17(月) 22:02:40 

    子供達の名前を呼び間違える。しょっちゅうなので子供達も間違えて呼ばれてても普通に答えてくれる。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2019/06/17(月) 22:03:50 

    ATMでお金をおろしたのにカードだけ受け取って
    現金を取り忘れて周りの人に指摘されて気付いた
    ピーピー音もしてるのに・・・
    暫く落ち込んで立ち直れなっかった

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2019/06/17(月) 22:07:58 

    忘れるからホワイトボードに買うものを書くのに
    いざスーパーで、そのホワイトボードの文字がどーしても思い出せなくて、全く無意味。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2019/06/17(月) 22:09:58 

    >>134
    私など、二人の息子の名前を間違える時がある・・
    「ひろくん、けいくん!」みたいにごまかす(笑)

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2019/06/17(月) 22:24:48 

    >>102

    このレシピ本使えるじゃーん♡と、買ってきて、本棚見たらもうすでに同じ本があったよね。
    んまぁ、驚いたわよ。

    +11

    -2

  • 139. 匿名 2019/06/17(月) 22:28:22 

    なんかちょっと安心した。自分はひょっとして若年性アルツハイマーとかだったらどうしようかと思ったりして。
    人の名前と顔はなかなか覚えられない。
    うまく説明出来ない。
    分かっているはずなのに気付くと違うことやってるとかね。
    おーコワ。

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2019/06/17(月) 22:47:44 

    1泊2日くらいの小さな旅行しか行かなくなったので去年より前のものはもはや思い出せない

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2019/06/17(月) 22:48:35 

    若年性認知症じゃなくて更年期認知症じゃないかな?
    これは更年期過ぎると脳が復活するそうだよ

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2019/06/17(月) 23:03:15 

    味噌が切れそうだったから買っておいたんだけど、今日使い切ったから開けようと思ったのにどこにしまったか思い出せない。明日の味噌汁どうしよう。

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2019/06/17(月) 23:06:07 

    ファミマでファミチキを見ながら
    Lチキ食べたいなと言ってたらしい
    息子に指摘されるまで全く気が付かなかった

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2019/06/17(月) 23:09:36 

    どこのママ友と話した内容かを忘れて
    同じ会話をしてしまうことが多々・・
    相手の表情で気づく
    そして話を早々に引き上げる

    よくある
    どんな話を誰としたかって
    普通の世間話やら家事の裏ワザとかドラマの話だと
    忘れちゃって・・・本当すみませんと思う

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2019/06/17(月) 23:13:47 

    会社の電話の取り次ぎする間にもうすでに相手先の名前忘れてる「○○さんに…アレ誰だっけ??」
    聞いた瞬間は覚えてるのに秒で忘れる、だからメモ必ず取るけどメモ取れない時はホントヤバいアラフィフです。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2019/06/17(月) 23:14:12 

    昨日が今日でも今日が明日でも変わらない
    毎日を送っている人は、ボケ易いらしいね・・

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2019/06/17(月) 23:27:05 

    眉毛を書き忘れて1日外出

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2019/06/17(月) 23:27:32 

    隠していたへそくりのありかを忘れる
    見つけたからいいけどそんなんばっかり

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2019/06/17(月) 23:31:11 

    やっべぇここ、私が書き込んだかと思われるコメントばかりだw

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2019/06/17(月) 23:34:07 

    >>141
    マジで?!
    希望の光ーー(ToT)

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2019/06/18(火) 00:00:37 

    目当ての物を買い忘れる

    メモすれば忘れないよね!

    そのメモを忘れる

    結果何を買いに来たか忘れる

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2019/06/18(火) 01:12:49 

    下の子が4月に入園したんだけど、入園前まで育児サークルで一緒だったお母さんに偶然会って声掛けられた時に名前が出てこなくて多分傷付けてしまった…。結構仲良かったのに忘れるって自分でも信じられない。

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2019/06/18(火) 02:15:40 

    人の顔が覚えられない。
    よその子どももわからないし
    親もわからない
    噂話されてもチンプンカンプン

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2019/06/18(火) 04:35:11 

    >>109
    いつもその店にいくときは、歩きのほうが多くてたまたま自転車で行ったのかな?
    それなら忘れちゃうこともあるかも?

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2019/06/18(火) 04:44:18 

    マンションの管理会社に問い合わせの電話をいれた。担当不在のため折り返します電話番号を教えて下さいとの言われた。

    自分の携帯番号の末尾がわからなくなって
    1か3だなと思ってあやふやに3と言っておいた。多分相手先の電話にはこちらからかけてるから番号表示されてるだろうし、担当は調べれば私の番号はわかるはずと思って。

    結局電話を切ってから確認したら。私が言った末尾の数字は間違ってた😨電話はきちんとかかってきた。番号わからなくなったのは初めて

    +5

    -2

  • 156. 匿名 2019/06/18(火) 06:40:16 

    >>151
    スマホのメモアプリを入れるといいよ。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2019/06/18(火) 06:58:15 

    >>128
    わたしも転職先の人の顔と名前が覚えられない
    覚えようとしないんじゃなくて覚えられないの。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2019/06/18(火) 07:57:12 

    仕事やめたほうがいいレベル
    電話してて単語出てこなくてモゴモゴした。
    ほんとに申し訳ない。

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2019/06/18(火) 10:18:03 

    やらかしてしまった自分にショック受けるよね
    落ち込んじゃう

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2019/06/18(火) 10:23:02 

    この前ホームセンターに何か一品だけ買いに行ったのに、その一品が何かを忘れてしまい、そして今ここに書こうとして、それが何だったかをまた忘れたの(T . T)
    時は、先週末なんだけど...

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2019/06/18(火) 11:19:30 

    共感してもらえそうな事を書こう
    全部みてからにしよう

    思い出せない…30秒前

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2019/06/18(火) 11:44:25 

    >>102
    店員さんもデジャヴ感ハンパなかっただろうね笑

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2019/06/18(火) 17:34:05 

    寧ろ私は昔より記憶力が良くなっている気がするんだけど思い込みなのかな?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2019/06/18(火) 19:08:38 

    えーとね、忘れた。
    また思い出したらコメントしにきます。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2019/06/19(水) 03:55:53 

    ゲーム内でだけど何のアイテムを探しに来たのかすぐ忘れる

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2019/06/19(水) 08:37:23 

    イヤなことも良いことも
    すぐ忘れるから
    あまり気にしなくなった。
    子供の友達の名前は覚えなれないから覚える気はなし。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード