ガールズちゃんねる

意識高い系と本当に意識高い人の違いは?

163コメント2019/06/25(火) 23:53

  • 1. 匿名 2019/06/15(土) 12:29:05 

    「意識高い系」は笑われたりするけどほんとに意識高い人ってどういう人だと思いますか?私はSNSでいちいち自分のこと発信しない人かなと思います。

    +304

    -5

  • 2. 匿名 2019/06/15(土) 12:29:28 

    意識高いです
    質問どうぞ

    +30

    -18

  • 3. 匿名 2019/06/15(土) 12:30:03 

    意識高いことを自慢しない人

    +340

    -5

  • 4. 匿名 2019/06/15(土) 12:30:08 

    SNSなどでひけらかさない

    +282

    -7

  • 5. 匿名 2019/06/15(土) 12:30:20 

    >>2
    意識高いひと、がるちゃんやるかなww

    +112

    -6

  • 6. 匿名 2019/06/15(土) 12:30:25 

    本物は、意識高いとかいうレベルじゃない高さ。
    だからそうやって揶揄されたりもしない。
    もちろん比例して、まずはすんげえいい会社で稼いでたりする。

    意識高い系ってことばは、小さい石ころみたいなやつらの間で
    やいのやいのと使うワード

    +209

    -6

  • 7. 匿名 2019/06/15(土) 12:30:26 

    結果がついてきてる人じゃないかな

    +182

    -3

  • 8. 匿名 2019/06/15(土) 12:30:38 

    結果が伴っているかどうか

    +153

    -5

  • 9. 匿名 2019/06/15(土) 12:30:38 

    そんなものはない!
    人間いずれ死ぬ

    +1

    -2

  • 10. 匿名 2019/06/15(土) 12:30:40 

    +202

    -16

  • 11. 匿名 2019/06/15(土) 12:30:56 

    極めてないのが高い系

    +86

    -4

  • 12. 匿名 2019/06/15(土) 12:31:00 

    意識高い系はただの見栄っ張り

    +151

    -2

  • 13. 匿名 2019/06/15(土) 12:31:17 

    意識高い系は周りから高いと思われたい人。
    意識高い人は自分が納得してやってる人。

    +217

    -4

  • 14. 匿名 2019/06/15(土) 12:31:18 

    本物:周りに吹聴しないし他人に強要しない、そうでない人を批判しない
    エセ:SNSで自慢して他人に無理やり薦める、そうでない人をサゲまくる

    +137

    -2

  • 15. 匿名 2019/06/15(土) 12:31:19 

    自意識過剰か否かで判断

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2019/06/15(土) 12:31:21 

    IT = 意識 高い
    意識高い系と本当に意識高い人の違いは?

    +66

    -5

  • 17. 匿名 2019/06/15(土) 12:31:24 

    >>1
    その道で成功してる人や自分の意思をしっかり持ってる人は意識高い人かなと思う
    例えばオザケンとか
    真似してるだけのフォロワーは意識高い系かなと思う

    +57

    -1

  • 18. 匿名 2019/06/15(土) 12:31:26 

    結果を出しているかどうか

    +27

    -2

  • 19. 匿名 2019/06/15(土) 12:31:39 

    SNSでアピールしまくってるか、してないか

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2019/06/15(土) 12:31:40 

    「系」は、薄っぺらいので、話してるとぼろがボロボロ出る。

    +103

    -1

  • 21. 匿名 2019/06/15(土) 12:31:41 

    年収が400もいかないひとたちの間で、突きあってるだけの言葉というイメージ


    実際の本物の「意識高い系」さんは、周りが追いつけないぐらい素晴らしい人。
    だからまわりからやっかみの対象にすらならなくて、ひたすらに尊敬されるひと

    +85

    -5

  • 22. 匿名 2019/06/15(土) 12:31:52 

    真の意識高い系は
    主の言うとおり発信もしないし
    流布を狙っての発言もしない。
    なにも言わないけど
    [このひと良いなぁ]って
    回りが思って影響ひろがってく
    イメージ。

    +76

    -3

  • 23. 匿名 2019/06/15(土) 12:31:54 

    は、はずかしい
    意識高い系と本当に意識高い人の違いは?

    +230

    -2

  • 24. 匿名 2019/06/15(土) 12:31:58 

    やることなすこと知識も含め薄っぺらくない
    意識高い系なんか表面ただのドッキリテクスチャー

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2019/06/15(土) 12:32:02 

    基本的に、人間は承認欲求に支配されてる。

    +35

    -0

  • 26. 匿名 2019/06/15(土) 12:32:06 

    意識高いってそもそも何?何の意識が高いの?

    +10

    -5

  • 27. 匿名 2019/06/15(土) 12:32:29 

    意識高い系はここにはいない
    ガールズちゃんねるを知らないと思う

    +83

    -5

  • 28. 匿名 2019/06/15(土) 12:32:36 

    ひけらかすのが系
    ひけらかさないのが本物

    +63

    -1

  • 29. 匿名 2019/06/15(土) 12:32:39 

    SNSで発信するしないに関わらず、言ったことを実行に移せるかそうでないかだと思う。
    たとえば、最近よく聞く「ペットを飼うなら保護犬・保護猫を」ってやつ。
    声高に叫ぶだけの人は、意識高い系。
    実際に自分でも飼ってる人は意識高い人。

    +103

    -0

  • 30. 匿名 2019/06/15(土) 12:32:40 

    意識高い人は実績が伴ってる。
    口だけじゃなくて行動してるし努力してる。

    +29

    -1

  • 31. 匿名 2019/06/15(土) 12:32:40 

    どちらかと言えば受け取る側の心持ちでは。

    相手のことを普段から好きだったり尊敬していたら、意識高いとなるだけ。

    同じジム通いとかでも相手が自分よりスタイル悪いと思っていたら、フン、意識高い系ね、というだけ。

    +26

    -2

  • 32. 匿名 2019/06/15(土) 12:33:16 

    意識高い人はそれが普段の生活だから
    自分が凄く努力してるとは思ってない。
    寧ろもっとと思ってるか全然まだまだだと
    思っている。

    +69

    -0

  • 33. 匿名 2019/06/15(土) 12:33:17 

    男にモテないと、本当は男好きだけど嫌いというように、リア充憎しもありそう

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2019/06/15(土) 12:34:01 

    いちいちアピールするやつは意識高い系

    +48

    -1

  • 35. 匿名 2019/06/15(土) 12:34:02 

    「本当の意識高い系は」とか、それぞれの目線で語ってるけど、

    多分、該当する人たちからすれば、ナニイッテンノ的なものが多いと思うけど。

    +14

    -3

  • 36. 匿名 2019/06/15(土) 12:34:04 

    本物の意識高い人は何考えてるか分からない。

    +40

    -0

  • 37. 匿名 2019/06/15(土) 12:34:09 

    意識高い人→本気でやっていて他人を意識していなく自分の世界に一直線。実行力に長けていて常にそればかり。
    意識高い系の人→私をみてみて。これをやってると良く思われそう素敵に見えそうという他人からの評価を気にして実行したり人に見られた時これやってるワタクシ、オシャレだからという理由。欲求しかない。

    +52

    -1

  • 38. 匿名 2019/06/15(土) 12:34:21 

    社会問題を真剣に考えてNPO法人作ったりするのが本当に意識が高い人達。
    スタバでMacBook使ってるのが意識高い系。

    前者でも法人を悪利用してるのもいるから見極めが大事。

    +24

    -5

  • 39. 匿名 2019/06/15(土) 12:34:24 

    フォアグラは何度食べても、どんなに高級でも無理だった

    +1

    -7

  • 40. 匿名 2019/06/15(土) 12:34:55 

    本当に意識高い系は全く自覚がない
    その生活が普通だから

    +22

    -1

  • 41. 匿名 2019/06/15(土) 12:35:08 

    >>39すみません、誤爆です

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2019/06/15(土) 12:35:15 

    本当に意識高い人に出会ったことがないんだけどそんな人存在するのかな?

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2019/06/15(土) 12:35:20 

    意識高い系は流行をひたすら追ってる

    +16

    -1

  • 44. 匿名 2019/06/15(土) 12:35:21 

    安室ちゃん大好きだから意識高い系だと思ってる。
    好きな芸能人で判断できるんじゃないかな~

    +2

    -17

  • 45. 匿名 2019/06/15(土) 12:35:25 

    意識高い系は経過で満足するけど意識高い人は結果も求めてる感じがする。自分に厳しい。
    意識高い系止まりだと「頑張ったからOK」「やったことに意味がある」みたいな感じ。

    +47

    -0

  • 46. 匿名 2019/06/15(土) 12:35:31 

    エセの奴らはスタバでアップルのノートパソコン
    開いて自分に酔ってるアホ多いよね

    +49

    -3

  • 47. 匿名 2019/06/15(土) 12:35:31 

    普段の生活に自然に組み込まれてるのが意識高い人。もうそういうスタンスとして生きてる。
    付け焼き刃かつそれTwitter情報ですよね!みたいなあさーい情報しかないのに人に奨め出すのが意識高い系。

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2019/06/15(土) 12:35:33 

    本物は、自分を意識高いとも思わず、努力を重ねているだけだから、やってるよアピールすらしない
    楽しんでいるので、努力とも思っていない

    偽物は、妙にキラキラしてる

    +25

    -2

  • 49. 匿名 2019/06/15(土) 12:35:35 

    意識高い系ってのは、自分を不相応に高く見せる人のこと。意識高い人ってのは、本人にそのつもりが無くても意識高い系だと見られる人では?

    +15

    -2

  • 50. 匿名 2019/06/15(土) 12:35:37 

    意識高い系でも高みを目指してるんだし別にいいと思うけどね。
    身近にいたらあれだけどさ。

    ニートや専業主婦で、
    がるちゃんを這いずり回ってる人生を送るよりはいいのかもしれない。

    +29

    -7

  • 51. 匿名 2019/06/15(土) 12:35:42 

    本物の意識高い人は、憧れる。目標にしたい人になるかな

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2019/06/15(土) 12:35:59 

    意識高い、でしょ?って感じが意識高い系

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2019/06/15(土) 12:36:30 

    やっぱり、結果

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2019/06/15(土) 12:37:13 

    >>38
    NPO法人に手出すなんて意識高い系がよくやることじゃんw

    +13

    -5

  • 55. 匿名 2019/06/15(土) 12:37:23 

    スタバ飲んでるような人は意識高くないと思う
    お気に入りのお茶持ち歩いてそう

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2019/06/15(土) 12:37:29 

    意識高い人からしたら、ただあなた達の意識が低いだけだと思ってるんだよ。 確かに意識高いって言葉を使う人は皆意識が低いだけだと思う。

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2019/06/15(土) 12:37:30 

    成功しても結果出してても
    まだ高みを目指してる人

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2019/06/15(土) 12:37:59 

    アピールしたり人に言ったり見せたり押し付けが意識高い系
    アピールしなくコツコツ努力し一所懸命で結果を出している人が意識高い人

    +23

    -1

  • 59. 匿名 2019/06/15(土) 12:38:04 

    他人に対する押しつけがましさが一瞬でもチラついたらそいつはもうただの意識高い系
    はたから見たら笑えちゃうようなこと(ビーガンとかライザップとか)やってても、結果に表れていなくても、誰に主張するでもなくコツコツやってる人は意識高いって感じる

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2019/06/15(土) 12:38:19 

    ストイックかそうでないか
    ブームに振り回されず信念を持ってるかどうか
    職人気質な人は意識高い

    +15

    -1

  • 61. 匿名 2019/06/15(土) 12:38:27 

    結果出してるから出して無いかだよね

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2019/06/15(土) 12:39:10 

    >>54
    見極めが肝心って書いてるでしょ

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2019/06/15(土) 12:39:18 

    継続できるかどうか
    本当にそれが良いと思って批判されても流行が変わっても継続して努力出来る人は本当に意識高いと思う

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2019/06/15(土) 12:39:25 

    意識高い系は自意識過剰の事だよ。

    +14

    -1

  • 65. 匿名 2019/06/15(土) 12:39:38 

    実際に意識が高く、それに見合うだけの行動が伴っている

    意識が高いつもりになっているだけで行動には移していない、移していたとしても中身がスカスカ

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2019/06/15(土) 12:39:50 

    いちいち発信しない
    さも当然のようにやってる

    +13

    -1

  • 67. 匿名 2019/06/15(土) 12:40:02 

    ちゃんと行動に移しているかどうか

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2019/06/15(土) 12:40:29 

    私は仕事が料理関係ですが、師匠は意識高いですがそういうのすら見せない。
    逆に料理教室の先生なんかのホームページで「キッチンに1日いても飽きません」みたいな人は意識高い系であって高くないなと思う。

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2019/06/15(土) 12:40:49 

    意識高いとは、その事が普通だからわざわざ発信しないと思う。

    +13

    -1

  • 70. 匿名 2019/06/15(土) 12:41:17 

    純粋に何かに打ち込んでるのではなく、

    「こんなことやってる俺凄いでしょ?!」

    と周りから思われたいのが意識高い系。

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2019/06/15(土) 12:41:27 

    「アピールするだけ」か「アピールしててもしてなくても、実際にきちんと努力してて目標を達成するか」の違いでしょう
    SNSでドイツ語勉強とか色々アピールしてる人いたけど、その人は実際に向こうで働けるレベルの認定取得して実際にドイツでITエンジニアとして働き始めたし、SNS利用してたって彼のことは意識高い人だと思う

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2019/06/15(土) 12:41:33 

    スタバ好きでリラックスしたくて行くんだけど、意識高い系が一人紛れ混んでてうるさい。
    皆静かに本読んだり、パソコンも慣れてる人は自分の世界に入って静かに作業してるのに、
    あいつらキーボード叩く音うるさいし、架空の電話大声でし出すし、パソコンの画面スタバのメニューだし大嫌い。

    +24

    -1

  • 73. 匿名 2019/06/15(土) 12:41:42 

    ツイッターで「意識高いってよく言われるけど」とか書いてる男いてわろた
    その割には借金700万あったってわざわざ暴露してるw

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2019/06/15(土) 12:41:45 

    社会のことを真剣に考えてるのが意識高いかな。

    田舎の空き家問題とか真剣に取り組んだり
    過疎地域の医療問題だったり。
    意識高い人はそこに住んで働いて貢献してる。

    +6

    -5

  • 75. 匿名 2019/06/15(土) 12:41:47 

    今まさに読んでる『何者』って小説に意識高い系大学生がたくさん出てくるww 
    この小説を読んでる思ったのが、


    ◯◯のために頑張っています!勉強しています!
    夢のために◯◯業界の人と打ち合わせしています!
    人脈広げています!
    など、過程をSNSにアピールする人が意識高い『系』だと思う。

    結果だけを報告する人は本当の意識高い人かな。

    +24

    -1

  • 76. 匿名 2019/06/15(土) 12:42:40 

    まじで意識高い系のママ友の家行ったら
    台所の魚焼くとこあるじゃん?あそこに化粧品バーって入れてた

    +4

    -2

  • 77. 匿名 2019/06/15(土) 12:43:26 

    本当に意識が高い人はsnsやってない

    +13

    -3

  • 78. 匿名 2019/06/15(土) 12:43:35 

    >>23
    これどこかで見たとき村上春樹が言ったのだと勝手に思ってた

    何かパロディしてみたい

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2019/06/15(土) 12:43:41 

    中身の濃さ

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2019/06/15(土) 12:43:44 

    結果出してるか出してないかの違いでしょ
    「SNSで発信することで見張られてる気分になって、怠けない!」って理由でSNSする意識高い人もいる

    +5

    -2

  • 81. 匿名 2019/06/15(土) 12:43:58 

    無意識、生活環境で自然に身に付いた習慣。

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2019/06/15(土) 12:44:31 

    身の丈に行動があってない為、嘲笑される呼び方が「意識高い系」であって、自分から意識高い系と名乗る言葉ではない。

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2019/06/15(土) 12:44:33 

    ww使ってる人いるけど、なんか気持ち悪い。正直。

    +6

    -3

  • 84. 匿名 2019/06/15(土) 12:44:39 

    >>62
    横だけど、
    寧ろ共通点であって、違いじゃないよね
    なんで例としてあげたんだろう

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2019/06/15(土) 12:45:29 

    自分が意識高いと思ってない

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2019/06/15(土) 12:45:37 

    >>84
    共通点ではない

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2019/06/15(土) 12:45:41 

    >>83
    それでネットしてると具合悪くなって大変そう

    +1

    -4

  • 88. 匿名 2019/06/15(土) 12:45:48 

    イチイチこんな事したとか書いたり言ったりする人は意識高い系。
    他人に認めて欲しいからでしょう。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2019/06/15(土) 12:46:18 

    すごい成果をだす人は意識が高いとかの自覚はべつにないと思う
    好きだから勝手に熱中してる

    人間好きなもの、関心あるものには無意識に勝手に考えるものかなーと思ってる

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2019/06/15(土) 12:46:29 

    スノボの平野歩夢選手、将棋の羽生善治名人、さかなくんさんとか意識高いなーと思う。

    +25

    -0

  • 91. 匿名 2019/06/15(土) 12:46:42 

    >>87
    正直気持ち悪い。

    +1

    -5

  • 92. 匿名 2019/06/15(土) 12:47:11 

    >>86
    意識高い人も高い系の人もやる事だったら
    共通点じゃないの?

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2019/06/15(土) 12:47:14 

    わざわざ口に出さずストイックに行う⇒素
    わざわざ口に度して誰かに蘊蓄語る⇒意識高い系()

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2019/06/15(土) 12:48:19 

    例えば、家でお稽古すると生活感でまくるからと言う考えで場所をキチンと借りてする人はプロ意識が高い人。
    サロネーゼは単に意識高い系。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2019/06/15(土) 12:51:58 

    意味ない者とは関わらない人。
    ムダに時間を消費しないからTV観ないしLINEもしない。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2019/06/15(土) 12:52:07 

    >>72
    わかるー!
    お前らそれで年収どんくらい?って聞きたくなる

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2019/06/15(土) 12:53:18 

    応用が出来るかどうか
    勉強でもなんでもそうだけど、付け焼き刃は応用が出来ない
    手段と目的を取り違えているからね

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2019/06/15(土) 12:53:21 

    結果出すか出さないかが分岐点ならZOZO社長は意識高いの?すごい叩かれてるよね。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2019/06/15(土) 12:54:36 

    高い系はかっこだけ、本物は中身だよね

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2019/06/15(土) 12:54:57 

    他人のことを貶したり、自分の考えややってることを押し付けない人は
    「意識高い」と思う

    比較したり、貶したりしながら自分アピールや押し付けは「系」

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2019/06/15(土) 12:56:00 

    本物の意識高い人は他人の悪口や批判しない。

    +6

    -4

  • 102. 匿名 2019/06/15(土) 12:56:22 

    >>91

    じゃー VVV VVV VVV

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2019/06/15(土) 12:57:52 

    芦田愛菜は本物

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2019/06/15(土) 12:58:14 

    中身があるかないかじゃない?
    大体が外側ばっかり気にして中身がスッカスカだよね、系って

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2019/06/15(土) 13:00:37 

    意識高い本物→周りが認定

    意識高い系→本人のみ認定

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2019/06/15(土) 13:06:07 

    クローゼットの中が綺麗かどうか

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2019/06/15(土) 13:11:15 

    意識が高いっていうのは、内面の事じゃないのかな?
    思いやりがあるとか、差別しないとか、誠実とか、素直とか、責任感があるとか、努力とか…。

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2019/06/15(土) 13:14:27 

    本当に意識高い人は中古とか嫌がらない

    エシカルを堂々と実行するイメージ

    私はつい最近やっとエシカルの言葉の意味を知ったんだけどさ

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2019/06/15(土) 13:15:53 

    恰好から入って、高みを目指す人も多い。意識を高めようとしてるだけでも尊敬する。

    私のような意識低い人からすると、高い系も偉いわ

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2019/06/15(土) 13:16:58 

    金と金メッキみたいなものかな

    +26

    -0

  • 111. 匿名 2019/06/15(土) 13:19:05 

    意識高い系は、マインドマップ、マインドフルネスいろいろ試して、人に勧めて上手くいかず、つらいよおぉぅって感じをかもし出す。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2019/06/15(土) 13:22:06 

    高い系は見せかけ
    高い人は人に強要しない

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2019/06/15(土) 13:24:44 

    >>110
    素晴らしい例えだな、簡潔でそのままだ

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2019/06/15(土) 13:37:22 

    言うことと行動と結果が伴っている人

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2019/06/15(土) 13:49:20 

    海外で外資系企業勤務の友人は何でも知ってる。
    難しい話からゲームの話まで。たまに知らないことがあると次回までに調べておくって言ってくれる。本当にかっこいい!

    +9

    -2

  • 116. 匿名 2019/06/15(土) 14:11:20 

    意識高い系:スタバにMacBook持ち込んで、やることはゲームとかのブログやNote書き

    意識高い:スタバでシステム監査とか本で勉強する

    +10

    -3

  • 117. 匿名 2019/06/15(土) 14:12:27 

    意識高い系は本当に大したことないことを自慢する。

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2019/06/15(土) 14:13:05 

    本当に意識高かったら自然にやってる行動だろうから、いちいち人に言わないだろうね。本人にとっては当たり前の行動だもん。
    私、毎朝顔洗ってます。なんていちいち人に言わないのと同じ事。

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2019/06/15(土) 14:13:50 

    >>98
    ホリエモンもだけど、あれは目立ちたがり出たがりだから叩かれるんだよ
    純粋にZOZOの経営だけしてればいいのに芸術品買い漁ったり、二流タレントと浮き名を流したり…
    幼稚で浮わついたことばかりしているから叩かれる

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2019/06/15(土) 14:22:35 

    >>2
    ワロタw

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2019/06/15(土) 14:23:28 

    保護ペット活動で例えると
    意識高い人 滝川クリステル、杉本彩など
    意識高い系 ローラ、ダレノガレ

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2019/06/15(土) 14:28:02 

    意識高い系はツイッターで名言とかコラムのリンクをリツイートするだけ。それに対する感想とかもなかったり、あったとしても一言。語彙がないから。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2019/06/15(土) 14:28:26 

    意識高い人は能ある鷹は爪隠すで
    高い系は見てみて!自分を見て!って感じの自分自分

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2019/06/15(土) 14:32:57 

    意識高い人、教養がある人、黙って行動する人。
    意識高い系、snsを利用し、自分をアピールしまくる胡散臭い人。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2019/06/15(土) 14:37:06 

    SNSで繋がってる同級生にも意識高い系いるw
    この間、冬に資格試験受けるから勉強中ー!ってテキストの写真載せてだけど、何年か前にも全く同じテキストの写真あげて、今年資格試験受けるから勉強中!ってあげてたw
    ああゆうアピールする子は一生受けないだろうし、受けても一生受からないと思う。
    学生時代に勉強してこなかったから、反動で「勉強好きな私」をアピールしたくてたまらないんだろうな…と生ぬるく見守ってるw

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2019/06/15(土) 14:42:06 

    意識高い系はただの張りぼてだよね。
    中身がないし、結果が出せてない。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2019/06/15(土) 14:43:40 

    例えるなら
    ていねいな暮らし、土鍋でご飯炊いてます。ミニマリストなんです。梅仕事ってわざわざSNSで披露。

    ごく当たり前、普段の生活の一部だと思ってるなら、わざわざ写真撮ってSNSで他人にアピールする必要はないと思う。

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2019/06/15(土) 14:47:08 

    >>125
    勉強してるなんて偉いね、がんばってね

    そんなコメントが欲しいんだろうね。
    娘の同級生にもいるよ。
    「そんな事する暇があったら、さっさと勉強しろ!」って突っ込んでた。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2019/06/15(土) 14:53:21 

    他人にそのことを意識させたり、強要しないのが最低条件かな

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2019/06/15(土) 14:55:12 

    >>100
    同感。

    >比較したり、貶したりしながら自分アピールや押し付け

    ↑特にこれはしてなさそう。
     マウンティング的な発想と無縁な生活してそう。
    淡々と粛々と高みを目指してるイメージ。自己完結型。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2019/06/15(土) 14:57:22 

    SNSは自分がやってないので分からない
    実際に会話してると、意識高い系の人はマウント取るのが好きだなと思う
    明らかにやってない人を見下してくる
    意識高い人は自然と会話のレベルが高い、相手をやってないからって馬鹿にしない

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2019/06/15(土) 15:05:45 

    高い系は自分に良さそうな流行り物が好き、その努力は惜しまず。SNSにアップ。高い人は見えない所で手抜きしない、SNSやらないイメージ。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2019/06/15(土) 15:23:23 

    >>115
    なんで自分で調べないの?
    意識以前に能力低すぎ笑笑

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2019/06/15(土) 15:36:48 

    >>110
    確かにそうだ。

    たた金メッキを本物と思う人が少なからずいるから、意識高い系が勘違いする

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2019/06/15(土) 15:37:33 

    私の身近だと外資系勤務のママさんと大使館勤務のママさんが意識高い、ファストファッションとか買わないし食事も普段から質素。海外に子供を連れて行く機会があってもHawaiiとか書いたTシャツ着せてない。

    旦那さんが自営業の専業ママは意識高い系。
    教育費とかめちゃかけてて口癖のように「子供には良い物、良い経験を」って言って子供に贅沢させて、さらにそれを子供経由で周囲に自慢させてる。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2019/06/15(土) 16:01:21 

    意識が高い人は自分で意識高いとは思ってなくて、
    ただ素のまま生きてカリスマ性がある人。

    意識高い系はそういう意識高い人に憧れてる人。
    一生懸命さが滑稽。
    インスタとか意識高い系の投稿にコメントしてる
    意識高い系とのやりとりか本当に面白い。
    私は意識高い系の人が一生懸命集める情報をありがたく
    参考にしながら、コメント欄を読んで楽しんでいる。
    そして映えさせるために何枚写真とったのかなーとか
    想像して楽しむ。3回楽しい。

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2019/06/15(土) 16:01:22 

    >>29
    動物ボランティアしている者ですが、「保護犬・保護猫を飼う」のが意識高いと言われるとちょっと複雑。

    子供の頃からそれが当たり前だったし、
    それが当たり前の世の中になって欲しいと思ってる。

    +11

    -1

  • 138. 匿名 2019/06/15(土) 16:08:41 

    >>116
    オフィス街のスタバで働いていました。

    意識高い人は持ち帰りですね。
    さっと買って颯爽と去っていきます。
    本とかは多分電車の中などで読むんでしょうね。
    そしてすごく感じが良く、話をして気持ちが良くなる。

    意識高い系の方はピリピリして余裕ない感じの方も多いの
    かなーと思います。

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2019/06/15(土) 16:13:10 

    意識高い系女子周りにいるけどマウンテングばかりだけどなんか残念だよwww
    見栄はって高級車買ったけどローン払えなくなって手放したらしいwww
    それをなぜか自慢??された
    自慢にもなってないよね?

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2019/06/15(土) 16:19:38 

    >>135
    >海外に子供を連れて行く機会があってもHawaiiとか書いたTシャツ着せてない。

    偉い。。。
    「ステーキ」って書かれたTシャツ着てステーキハウスに赴いて浮かれてた私バカみたい

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2019/06/15(土) 16:22:07 

    >>139
    そいつぁ自慢になってねえな

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2019/06/15(土) 17:56:40 

    意識高い系
    「睡眠は大事」などツイートするわりに、スマホを離さずネットサーフィン。朝も起きたらすぐSNSチェック。


    意識高い人
    寝る2時間前からスマホは触らない。朝起きたら布団を整えて窓を開けて深呼吸。SNSに時間は割かない。そもそもやってない。

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2019/06/15(土) 18:24:15 

    意識高い系と本当に意識高い人の違いって
    曖昧さがあると思うのと、それってそこまで重要じゃなくて
    自己肯定感と優越感の違いを理解していることのほうが重要だと思う

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2019/06/15(土) 18:26:48 

    >>140
    120%あなたの方を支持いたします。きっとあなたと一緒に行ったら楽しい!

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2019/06/15(土) 18:26:55 

    みんないいこと言う!
    ひけらかさない、かあ。なるほど。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2019/06/15(土) 18:37:23 

    私の兄は皆から意識高い人と言われる。
    色々考えるけど、単にラッキーなだけ。
    持って生まれた地頭の良さで大して努力してなくても東大。
    元々運動の能力も高いので、マラソン始めても長らく続けてる人より良い成績出したりする。
    何でもそうだけど別に意識高くないのに、お遊び程度でちょっとやればスグ結果がでるので、周りから努力してる=意識高いと思われやすい。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2019/06/15(土) 18:37:55 

    意識高い系はゴロゴロいるけど、本当に意識高い同年代女子は1人しか知らない
    高身長で顔は和風美人の新聞記者
    こんな別世界の人いるんだなって、嫉妬すらなかった

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2019/06/15(土) 19:20:16 

    意識高い系って、承認欲求激しいよね。ほんとに意識の高い人は、「見て見て!」ってしない。
    意識高い系と本当に意識高い人の違いは?

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2019/06/15(土) 19:49:43 

    意識高い系→離乳食は無添加!無農薬!インスタにアップ!市販のお菓子もらってもうちは食べません!
    意識高い→好き嫌いなくなんでも食べられる子に育て、もらった物にはありがとうといえる。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2019/06/15(土) 20:27:15 

    CMの原田知世は意識高い系っぽくみえる

    +0

    -3

  • 151. 匿名 2019/06/15(土) 21:02:51 

    意識高い系は、他人に自分を褒めさせようとする
    つまり、自分の評価を上乗せしてもらおうとして何かしてしまうので、偽物感が出ちゃう
    この偽物感が「系」という表現がついてしまう理由なんだと思う

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2019/06/15(土) 21:30:36 

    実際にJICAに行ったりして体を動かしてる人

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2019/06/15(土) 21:33:27 

    >>23
    たかがコーヒーチェーンでドヤれるところがすごいな

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2019/06/15(土) 21:34:08 

    >>29
    ペットを一切飼わない人の方が意識高いと思います

    +1

    -3

  • 155. 匿名 2019/06/15(土) 21:34:34 

    意識高い人は他の人をリスペクトできる

    意識高い系の人は他の人を見下している

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2019/06/15(土) 22:54:54 

    本当に意識高い人は専業主婦でも密かに勉強しているとかボランティアしてるとか

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2019/06/15(土) 23:38:12 

    勝手に意識高い行動をして人を巻き込まない人は何も言われない。

    他人にもすることを求めて、そこはかとなく優越感を持ってる人が意識高い系と言われる気がする。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2019/06/15(土) 23:56:43 

    意識高い系はヨガやってる、セミナー行ったとか言いたいだけ。
    意識高い人は自分がやりたいことや目標を持ってやっている。ベラベラ人に言わない。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2019/06/16(日) 02:10:41 

    意識高い系は、対外的に自分を良く見せたい。

    意識高い人は、自分との戦い。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2019/06/16(日) 02:44:02 

    SNSで誰々に会ったとかパーティに行ったとか人脈をひけらかすイメージ
    知人にそれぞれ別の人だけど、Twitterのプロフィールに電車使わない生活とか書いたり、株の成果とかいちいちアピールしてくる人いてまさしく意識高い 系

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2019/06/16(日) 10:10:47 

    テスト勉強全然してないよー、と言いつつ
    実はガッツリ勉強してるのが本当に意識高い人。

    +0

    -2

  • 162. 匿名 2019/06/18(火) 07:00:37 

    >>160
    電車使わないのはアピール目的であってもいいことだと思う。
    満員電車に乗って愚痴言うよりは。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2019/06/25(火) 23:53:30 

    がるちゃんで意識高い系、と言われる事あるから読み始めたけど、疲れた。
    今後も意識高い系と呼んでください。
    追われる限り、意識高い系背負って頑張り続けるわ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。