ガールズちゃんねる

"親が創価学会"の子の悲惨すぎる学校生活

2323コメント2019/07/11(木) 18:17

  • 1. 匿名 2019/06/14(金) 13:11:00 

    "親が創価学会"の子の悲惨すぎる学校生活 | プレジデントオンラインpresident.jp

    創価学会の子供たちは「神社の鳥居」をくぐることができない。このため修学旅行や初詣で、周囲から疎まれることがある。命名の由来でも、2世は問題に直面しやすい。宗教学者の島田裕巳氏は、「信教の自由を重んじるのであれば、なんらかの配慮は必要なはず」と指摘する――。


    名づけ親が池田氏であることで嫌な思いをする子どももいる。

    学校で、自分の名前がどのようにしてつけられたのか調べるといった授業もある。そのとき調べてみて、名づけたのは親ではなく、池田氏だということを知る。子ども自身がそのことをどのように感じるかということもあるが、学校でその事実を公表しなければならなくなる。

    ほかの子どもはたいがい、親や祖父母につけてもらったと答える。となると、自分だけ違うということがコンプレックスになったり、これは人に告げてはならないと感じるようになったりもする。それは創価学会にちなむ名前をつけられている場合も同じだ。

    そうした事実を学校で明らかにすると、何か問題が起こると感じているようなときには、命名の由来を曖昧にしか言えなかったり、隠そうとしたりする。名前は簡単には変えられないものなので、子どもにとっては生涯続くコンプレックスとなることもある。

    (一部抜粋)

    +102

    -802

  • 2. 匿名 2019/06/14(金) 13:11:26 

    そんなの適当に言っておけばいいじゃん

    +3122

    -84

  • 3. 匿名 2019/06/14(金) 13:11:47 

    創価って学校もあるんじゃないの?

    +2406

    -25

  • 4. 匿名 2019/06/14(金) 13:11:53 

    宗教は自由だけど、子供や周りに押し付けないでほしい

    +3571

    -17

  • 5. 匿名 2019/06/14(金) 13:12:15 

    創価学会はやめた!

    +1206

    -57

  • 6. 匿名 2019/06/14(金) 13:12:34 

    創価学会にちなむ名前って何…?

    +2067

    -23

  • 7. 匿名 2019/06/14(金) 13:12:34 

    黙っておけばすむんじゃね?

    +1219

    -40

  • 8. 匿名 2019/06/14(金) 13:12:41 

    国子

    +2851

    -16

  • 9. 匿名 2019/06/14(金) 13:12:47 

    お寺のお坊さんに付けてもらったとか。

    まぁ子供にしたら自分のこと偽るの嫌だよね。

    +1594

    -23

  • 10. 匿名 2019/06/14(金) 13:12:50 

    国子だけでなく色んな子供の名付けしてんだね
    池田先生

    +2220

    -22

  • 11. 匿名 2019/06/14(金) 13:12:54 

    別に正直に言う必要はない

    +1102

    -41

  • 12. 匿名 2019/06/14(金) 13:12:54 

    最終的に親が決めたんなら別にいいと思うけど、コンプレクスはもっと別にあるんじゃないの?

    +902

    -20

  • 13. 匿名 2019/06/14(金) 13:12:56 

    名付け由来なんて発表するの小1とかじゃない?
    適当には言えないと思う

    +1148

    -26

  • 14. 匿名 2019/06/14(金) 13:13:10 

    鳥居や名付け親が池田氏…
    自分だ(笑)

    ネットがなかったら今でも距離取れなくて鬱病になってたんだろうなって思う

    +1545

    -30

  • 15. 匿名 2019/06/14(金) 13:13:14 

    自分が子供の立場だったら…と思うと辛いね。

    +853

    -26

  • 16. 匿名 2019/06/14(金) 13:13:37 

    池田氏に名付けてもらえるなんて、すっごい上の位の学会員なんじゃないの?
    金には困ってはいない暮らしだろうから、学校の授業の1時間くらい我慢しなよ。

    +1421

    -278

  • 17. 匿名 2019/06/14(金) 13:13:38 

    今更?

    +277

    -12

  • 18. 匿名 2019/06/14(金) 13:13:39 

    名付けだけ?

    生まれた時から、創価の教育受けて育つから、なんの疑いもなく信じてる子が多い。

    +1174

    -28

  • 19. 匿名 2019/06/14(金) 13:13:41 

    親がエホバの子も可哀想
    競争がダメ?とかで運動会は参加できない
    休日は布教活動させられるし

    +2081

    -22

  • 20. 匿名 2019/06/14(金) 13:13:51 

    修学旅行で京都や奈良に行くのも学会員だと色々大変なんだね



    創価学会の会員の子どもが、修学旅行の際に、親から禁じられた神社仏閣に入ってしまい、それに気づいて、してはならないことをしてしまったと自責の念にかられ、真っ青になって座り込んでしまうようなこともある。

    あるいは、神社の鳥居をくぐることを頑(かたく)なに拒むような会員の子どももいて、クラスメイトを驚かせることもある。

    +1510

    -39

  • 21. 匿名 2019/06/14(金) 13:13:53 

    そりゃあねー…
    もしそれが授業参観とかで、他の親にバレちゃったら
    すごく距離置かれる気がする

    +1053

    -7

  • 22. 匿名 2019/06/14(金) 13:14:13 

    子供同士だったら知らないことも多いと思う。
    多分親が「〇〇ちゃん家は創価学会」と話題にして、それを子供が聞いて子供同士で広まるパターン。

    +1061

    -20

  • 23. 匿名 2019/06/14(金) 13:14:23 

    創価じゃなくても、変なキラキラネーム付けられた子とかは
    適当な理由でごまかしてたりするんじゃない?
    創価2世、3世だけが苦労してると思うなよ

    +807

    -79

  • 24. 匿名 2019/06/14(金) 13:14:35 

    両隣が創価だった
    そこの家の子供たちが毎回キャンプ?に行くのに、私も行きたい!と何も知らなかった私は親にせがんでた。
    子どもの頃から宗教で周りを固められていくんだね。なんだかなぁ

    +1121

    -30

  • 25. 匿名 2019/06/14(金) 13:14:37 

    >>1
    由来の授業は大切だよ。
    宗教は悪いものじゃないと!自由だ!思うなら勝手にやってればいい。
    ただ、それを決めるのは本人じゃなくて周り。

    +444

    -12

  • 26. 匿名 2019/06/14(金) 13:14:44 



    +1084

    -16

  • 27. 匿名 2019/06/14(金) 13:15:03 

    >学会員のステータス「命名は池田先生」

    石原さとみは名付けてもらってるよね

    +985

    -10

  • 28. 匿名 2019/06/14(金) 13:15:19 

    宗教の話題になって、私○○宗っていったら絶対引くよね?
    周りに迷惑かけたことないのに
    日本人は無宗教で宗教に入っているのでさえ引くのでは?

    +44

    -181

  • 29. 匿名 2019/06/14(金) 13:15:37 

    芸能人も久本の勧誘えげつないらしいよ

    加藤春彦は断って干された

    +1605

    -40

  • 30. 匿名 2019/06/14(金) 13:16:01 

    今時そんな発表する授業やってるとこあるの?

    +25

    -87

  • 31. 匿名 2019/06/14(金) 13:16:38 

    ちょっと関わりの薄い、切れても問題ないような友達や知り合いを講演会に誘ってくるよね

    +476

    -15

  • 32. 匿名 2019/06/14(金) 13:16:58 

    由来の授業いらないと思う
    画数で決められた人もいるし

    +393

    -59

  • 33. 匿名 2019/06/14(金) 13:17:10 

    なんで鳥居くぐっちゃだめなの?
    素朴な疑問。

    +953

    -21

  • 34. 匿名 2019/06/14(金) 13:17:11 

    創価小にいってれば、大作が名付け親なんて超ステータスになったんだろうにw
    入れてくれなかった親を怨むしかないね

    +1002

    -33

  • 35. 匿名 2019/06/14(金) 13:17:20 

    寺も神社もどっちも参ったり、神様仏様と唱えるぐらい節操ない方が生きやすいよ

    +792

    -12

  • 36. 匿名 2019/06/14(金) 13:17:28 

    消費税の軽減税率

    新聞が8%なのは、

    創価学会の聖教新聞のためだよ。

    マスコミは何故か報道しない。

    マスコミは、権力にへこへこ

    +838

    -71

  • 37. 匿名 2019/06/14(金) 13:17:51 

    公表されてないだけで、池田大作ってもう死んでるよね?

    +1204

    -66

  • 38. 匿名 2019/06/14(金) 13:17:53 

    直接名付けられるくらいなら創価の学校に通わなかったの?別に名付けられた話はしなくても由来だけ話せばいいじゃん。

    +353

    -15

  • 39. 匿名 2019/06/14(金) 13:18:29 

    子どもの修学旅行で、同じ班の子が宗教の関係で神社とかいけないから、その班だけ別のところに行きますとかって凄いマイナーな何が楽しいの?みたいなところに連れてかれて。
    その子だけ外で待ってりゃいいじゃん、何で班の子が道連れなの?ってなったわ。

    +1671

    -13

  • 40. 匿名 2019/06/14(金) 13:18:34 

    >>28
    普通の仏教なら引かないよ
    ほぼどこのお家もお寺とは縁があるし

    +597

    -10

  • 41. 匿名 2019/06/14(金) 13:18:37 

    >>19
    統一協会も
    テレビ、漫画、音楽、ゲーム、本、友達と遊ぶ全部禁止

    +593

    -11

  • 42. 匿名 2019/06/14(金) 13:19:03 

    私がそうです。

    父方が創価で、母はそれが嫌で離婚しています。

    私の名前は「おじさんが付けた」ことにしていました。

    間違いではないし。

    +1028

    -18

  • 43. 匿名 2019/06/14(金) 13:19:18 

    「座談会」って言葉...
    昔よく聞いたなぁ (*'▽')
    あと友人から一か月でいい
    から○教新聞とって~(゜゜)

    +560

    -15

  • 44. 匿名 2019/06/14(金) 13:19:18 

    まさに親がソウカで最悪だったわ
    ・同級生の家に選挙で公明党に票入れろってストーカーのごとくドサ回り
    ・学校から帰るといつも家にたくさんの自転車が止まってて、それだけですでに異様な光景なのに臭いババア共がソウカの唄歌ったり狂ったように唱える(外にまで響く)
    ・家事よりもソウカ
    ・夫よりもソウカ
    ・外食先とかでも大きい声でこの芸能人はソウカなのよ~とかデカイ声で話す

    中学生の時にお前のかあちゃん毎日選挙選挙って家に来るんだけど…って給食の時間に言われて死ぬほど恥ずかしかった

    +1824

    -30

  • 45. 匿名 2019/06/14(金) 13:20:00 

    新興宗教ってだいたい朝鮮が起源だよね

    +969

    -47

  • 46. 匿名 2019/06/14(金) 13:20:12 

    旦那の家がソウカだけど選挙で公明党の誰それに入れてくれ、がウザい。

    子供の学校行事には絶対呼ばないもん。ソウカ活動されてお仲間だと思われたくない。

    +1005

    -18

  • 47. 匿名 2019/06/14(金) 13:20:28 

    私も産まれてすぐ親に勝手に入会させられてた!
    姉弟みんな。大人になってから弟の名前は池田◯作に名付けてもらった。と聞いてだいぶひいた。

    +970

    -14

  • 48. 匿名 2019/06/14(金) 13:20:33 

    >>29
    創価に入れば枕免除ってホントかな?
    断られるからそういう特典付けたのかもね

    +430

    -31

  • 49. 匿名 2019/06/14(金) 13:20:34 

    同級生が学校卒業して何年かして突然連絡してきて何かと思ったら聖教新聞とらないか?ってむーりー

    +667

    -10

  • 50. 匿名 2019/06/14(金) 13:20:48 

    >>34
    創価大学は知ってるけど小学校まであるんだ。すげー

    +637

    -13

  • 51. 匿名 2019/06/14(金) 13:20:58 

    無宗教って素晴らしい!

    +608

    -47

  • 52. 匿名 2019/06/14(金) 13:21:04 

    これは昔の信心強情な親だった場合でしょ。
    うちも創価だけど名付けは両親だし、今は鳥居くぐったり神社行くのも禁止されてないし。
    そういえば小学校の給食の『いただきます』の時に手を合わせたらいけないって子が2人いた。
    これは何の宗教だろう?

    +484

    -29

  • 53. 匿名 2019/06/14(金) 13:21:18 

    >>41
    うわぁ…それ余暇は何して過ごすの?
    協会から渡された物だけを見て過ごすのかね?
    洗脳だね

    +361

    -6

  • 54. 匿名 2019/06/14(金) 13:21:39 

    >>6
    国 神 御とかは有名かも

    +170

    -11

  • 55. 匿名 2019/06/14(金) 13:21:43 

    昨日イオンで創価のおばあさんが子供に可愛いねって近づいてきてちょっと話してた結局創価の議員の宣伝されたわ。子供も見てるのにああいうのほんとやめてほしい。

    +526

    -7

  • 56. 匿名 2019/06/14(金) 13:21:50 

    でも親が創価だとだいたい子供も創価だよね。

    +485

    -8

  • 57. 匿名 2019/06/14(金) 13:22:02 

    創価に限らず宗教どっぷり夫婦の子供は選択肢がなくてかわいそう
    育つ過程で洗脳完了しちゃうもんね
    大人になっておかしいと気づいて脱会する人もいるけど
    洗脳から抜けるのは想像以上の苦痛を伴うみたいね

    +533

    -5

  • 58. 匿名 2019/06/14(金) 13:22:14 

    >>49
    あるある
    20歳になったら選挙のお願い

    +268

    -5

  • 59. 匿名 2019/06/14(金) 13:22:25 

    私以外の家族が創価学会です
    義姉だけがのめり込んでいます。

    私は創価学会では無いけど
    義姉に頼まれて聖教新聞を入れてもらっています
    新聞代金は義姉持ち
    新聞とってほしさに、代金持つから
    入れさせてね…ってよくある事です

    この間は、夕方の5時忙しい時間帯に
    家のチャイムがなりインターフォンがなり
    出てみると、社宅の違う棟の知らない人でした
    「選挙のご挨拶にきましたー、ちょっと宜しいですか?(出てこい)」と言われ、直ぐに公明党の選挙で回ってるんだと思い、手が離せないど断りました。

    毎回 義姉に頼まれているので
    黙っていても選挙は入れてます
    とにかく 私は創価学会では無いから
    家族が入ってるからといって
    嬉しそうに近寄って来るのはやめて欲しい…

    しつこく付きまとうから 余計嫌われるんですよ
    創価学会は…

    +693

    -53

  • 60. 匿名 2019/06/14(金) 13:22:29 

    >>29
    ウッチャンが久本から勧誘されて困ってた後輩を助けようとして一時期干されたって話は本当?

    +591

    -21

  • 61. 匿名 2019/06/14(金) 13:22:35 

    >>19
    こっちの方が可哀想
    あと輸血してもらうのもダメなんでしょ?
    死んじゃう

    +557

    -13

  • 62. 匿名 2019/06/14(金) 13:22:36 

    臭くて汚い貧乏人の集まりだよ
    祈れば幸せになれると思ってる頭おかしい集団
    祈れば大病も治ると思ってる
    まず祈ってないで、働け
    大病を治すのは医者だ。すごいのは、医者
    創価のスポーツ選手が偉業を成し遂げても、それは祈ったからだ!って発想
    いやいや、血の滲むような努力をしたんだよバーカ

    +1077

    -34

  • 63. 匿名 2019/06/14(金) 13:22:45 

    熱心な創価学会の子供だった友達は新聞持ってきてーって時はいつも聖教新聞持ってきてたな。
    あと、選挙の時期になるとそのお母さんがクラスの子の家にやってきてよろしく!って言ってて、クラスで話題になってた。
    友達本人は大して気にしてなかったけど。

    +277

    -1

  • 64. 匿名 2019/06/14(金) 13:22:49 

    創価小学校に行けば無問題

    +274

    -6

  • 65. 匿名 2019/06/14(金) 13:23:05 

    >>52
    エホバかキリスト教かなぁ

    +112

    -8

  • 66. 匿名 2019/06/14(金) 13:23:22 

    >>53
    大元が韓国だから…
    女子は韓国人の知らない男と強制結婚だよね
    男子はどうなるんだろうね

    +426

    -8

  • 67. 匿名 2019/06/14(金) 13:23:39 

    近所に聖教新聞を家の外に置いててご自由どうぞって書いてある 2部くらい置いてあったかな
    どんな事書いてあるか興味あるけど怖くて手に取れない

    +112

    -13

  • 68. 匿名 2019/06/14(金) 13:23:59 

    名前の由来等を記入する宿題って凄いな
    地雷だ

    +185

    -25

  • 69. 匿名 2019/06/14(金) 13:24:00 

    私のまわりで言うと、人とケンカしたとか不仲で疎遠になったとかっていう問題起こしてる人の創価率、案外高い。人としてよくなるためにああいうとこに入ったんじゃないの?って不思議に思ったけど、いろいろ聞いてると学会員の人って、どうすれば幸せになれるかってことばっかりしょっちゅう考えてるっぽいから、我が強くて人と合わせるの難しいのかも。

    +372

    -11

  • 70. 匿名 2019/06/14(金) 13:24:46 

    名前の由来の発表とかもう時代的にやめた方がいいよね。この漢字が好きだから。とか好きな芸能人と同じ名前にした。とか大した由来ない名前もいくらでもあるもの。
    知り合いの子が学校で名前の由来の発表があるって言ってて、親は特に由来とかなく響きで決めちゃったから焦って適当に由来作ったって言ってた。(笑)

    +288

    -32

  • 71. 匿名 2019/06/14(金) 13:24:47 

    池田氏の名付けって家族の名前から一文字ずつ取るとかだから、池田の名前を出さなければバレないよ。家族から取りましたで済む。

    +18

    -29

  • 72. 匿名 2019/06/14(金) 13:24:50 

    >>62
    最初の1行以外同意!!

    +108

    -28

  • 73. 匿名 2019/06/14(金) 13:24:54 

    >>44
    芯から創価の人って隠すつもりゼロですよね。

    +294

    -3

  • 74. 匿名 2019/06/14(金) 13:25:06 

    >>68
    多分今はもうそういう授業しないだろうね。
    地雷名前多すぎて。

    +49

    -15

  • 75. 匿名 2019/06/14(金) 13:25:33 

    学校で名前の由来発表して、創価だってわかったら保護者たちから距離置かれる可能性もあるからリスキーだね。

    +299

    -8

  • 76. 匿名 2019/06/14(金) 13:26:09 

    ちょっといいなと思ってた人が聖教新聞を持って来ていたのを見た時の衝撃を思い出した

    +417

    -7

  • 77. 匿名 2019/06/14(金) 13:26:16 

    小学校の修学旅行で宮島だったんだけど鳥居くぐったらダメよ!と親達に言われクラスが同じ創価の友達と2人だけ鳥居くぐらず鳥居の横を歩いてた。
    鳥居なぜダメなんだろう。

    +395

    -12

  • 78. 匿名 2019/06/14(金) 13:26:21 

    >>16
    上の学会員でも貧乏いるよ。

    +110

    -3

  • 79. 匿名 2019/06/14(金) 13:26:24 

    私は父の好きなアイドルの名前だよ
    アイドルの名前つけられたとは言えなかったし色々考えてくれたよ

    +134

    -5

  • 80. 匿名 2019/06/14(金) 13:26:26 

    >>61
    うちの近くの大きい病院は、緊急時輸血が必要になったら宗教関係なく人命優先で輸血するってデカデカと書いてあったわ
    病院側も大変だよね

    +608

    -1

  • 81. 匿名 2019/06/14(金) 13:26:29 

    >>37
    大作は芋虫状態で生きてる説あるよね。
    贅沢しすぎて糖尿になって手足切って、イロウで生かされてる、ってやつ

    2ちゃんで読んだw

    +392

    -38

  • 82. 匿名 2019/06/14(金) 13:26:42 

    父親が創価の女と不倫して両親離婚
    母と私はいままで住んでた家を出ていき、父は創価女と再婚、その家に住み始める
    それから数年、その家は近所で有名な謎のお教が聞こえる家になったとさ。(実話)

    +496

    -5

  • 83. 匿名 2019/06/14(金) 13:27:10 

    海外は宗教が根強く生活につながってるけど
    日本って薄いよね。


    どんな宗教でもええやん

    ほっといたれや。

    +27

    -82

  • 84. 匿名 2019/06/14(金) 13:27:18 

    アラフォーだけど、今から30年以上前、小学校低学年の頃にクラスでエホバって呼ばれてた子がいた。
    何がきっかけでその子がエホバの信者って広まったか覚えてないけれど、みんな宗教とかエホバが何なのかわかってなくて、ふーんそうなんだね!って感じで呼んでた。
    私も、うちは仏壇なのにキリスト教だなんてお洒落だなと思ってた。それくらい知識がなかった。
    今思うとみんな悪意なかったとはいえ、きっとその子はイヤだったよね。悪い事したな。

    +418

    -7

  • 85. 匿名 2019/06/14(金) 13:27:43 

    小学生の時、遠足で行った神社の鳥居から中に入らない同級生がいて、さっぱり理解できなかった。
    その子はとても良い子だったから、今苦労してなければいいなと思う。

    +308

    -4

  • 86. 匿名 2019/06/14(金) 13:28:15 

    病院関係者も創価多いって聞いて驚いた

    +128

    -14

  • 87. 匿名 2019/06/14(金) 13:28:18 

    もう、池田死んでんだろ。

    +304

    -16

  • 88. 匿名 2019/06/14(金) 13:28:31 

    英語の歌とか校歌とか歌っちゃいけないのって何の宗教?
    同級生にいたんだよね

    +127

    -6

  • 89. 匿名 2019/06/14(金) 13:29:01 

    親が創価の同級生がいて仲良かったけど毎年初詣も一緒に行ってたしクリスマスプレゼントの交換も普通にしてた
    親があまり熱心じゃなかったのか?
    家にバカでかい仏壇はあったけど

    +313

    -4

  • 90. 匿名 2019/06/14(金) 13:29:05 

    うちの親も創価だった。
    新聞が読売、毎日、朝日じゃなくて赤旗だったな。

    私も子供の時に子供だけの学会員の集まりに出てたけど高学年になって転校したら付き合いは無くなった。
    親は最後まで学会員だったけど。

    +22

    -48

  • 91. 匿名 2019/06/14(金) 13:29:15 

    エホバの子もめちゃくちゃ可哀想

    +303

    -5

  • 92. 匿名 2019/06/14(金) 13:29:18 

    二世だけど、普通に鳥居くぐってたし参拝もしてたわ
    初詣も行ってる

    +268

    -10

  • 93. 匿名 2019/06/14(金) 13:29:41 

    >>16
    信者なら希望すれば誰でも付けてもらえるよ。
    今は無理だけど。

    +73

    -3

  • 94. 匿名 2019/06/14(金) 13:30:44 

    >>60
    それ有名だけど真相はウッチャンがテレビ局のお偉いさんの奥さんに手を出したから干されたっての見た。
    どっちにしても久本は学会員のイメージ強すぎるけどw

    +382

    -2

  • 95. 匿名 2019/06/14(金) 13:30:58 

    >>62
    話が通じないんだよね、基本的に。

    +223

    -5

  • 96. 匿名 2019/06/14(金) 13:31:16 

    >>29
    断ったからと圧力が効果発揮する芸能界って…本当嫌な場所だなぁ

    +131

    -8

  • 97. 匿名 2019/06/14(金) 13:31:19 

    私も親がやってた休みの日には沢山の人がうちに来てお題目を唱える光景が普通だと思ってたよ
    子供の会みたいなのにも通わされてて普通に友達作りしてたけど、集まる時は必ず全員でお題目唱えてて私はまったく覚えてないから口パクだった。
    中学生になるとそんな集まりウザいから行かなくなった。
    そうすると青年部のリーダーみたいな子が毎週ウチに来て元気ですか?次の集まりは来れますか?って聞いてくる
    面倒だから居留守使っても毎週来るんだよ
    手紙とかも書いて置いていったりもあったな
    そこまで拒否されてんのに毎週来れる精神が怖いよね
    子供の頃は富士山の麓にある本山にも行ったよ
    大きな講堂でお坊さんのお題目がイスについてるスピーカーから聞こえて怖かった
    今は全く関わりないけど、たまに母から聖教新聞取ってと頼まれるが断ってる

    +377

    -9

  • 98. 匿名 2019/06/14(金) 13:31:49 

    賃貸だから近所付き合いとかないんだけど、選挙のときになると家の外の壁に公明党の選挙ポスター貼ってる家が多くてこんなにいるんだなーと怖さを感じる
    賃貸マンションっぽい家にも貼ってあるから住民はどう思ってるんだろう

    +293

    -7

  • 99. 匿名 2019/06/14(金) 13:31:54 

    誰も死んでないのに仏壇があったね〜

    あれ御本尊様って言ってたわ。

    +205

    -5

  • 100. 匿名 2019/06/14(金) 13:31:55 

    >>34
    いやぁうちの会社創価枠あるから、ごくたまに創価大学の人いるけど、一流大学の人ばかりの中で浮くしやっぱりそういう目で見てしまうから、
    やっぱり創価の学校出身の人は可哀想に思うけどね。

    +245

    -12

  • 101. 匿名 2019/06/14(金) 13:31:59 

    私創価なんだけど、学生時代はめちゃくちゃ信じてて創価中学と創価大学受験しました
    学校の先生には白い目で見られてました
    当時は何とも思ってなかったけど、洗脳が解けた今は恥ずかしいし人生やり直したい

    +491

    -16

  • 102. 匿名 2019/06/14(金) 13:32:32 

    いま、欧米でもキリスト教離れ、教会離れが進んでるんだよね

    キリスト教ではないけど、日本もそうなって行くと思う
    事実、お寺も檀家減少が深刻だし

    +243

    -1

  • 103. 匿名 2019/06/14(金) 13:32:42 

    創価衰退してるよね

    +303

    -9

  • 104. 匿名 2019/06/14(金) 13:32:44 

    創価三世だけど寺社仏閣にも入ってたし友達とお揃いでお守り買ってたなー。
    教えに反するより友達の輪から外されることのが余程怖かったし、行く前に「修学旅行で行くけど許してね!」って言ったから大丈夫だと信じてた(笑)

    +298

    -4

  • 105. 匿名 2019/06/14(金) 13:33:15 

    創価学会の子供たちは「神社の鳥居」をくぐることができない。このため修学旅行や初詣で、周囲から疎まれることがある。

    こういう記事を読むと、嘘ばっかりだなぁと思う。そうやって世の中の人が信じていく仕組みなのか。
    私は過去に親が創価で家族共々抜けた経験があるけれど、
    神社の鳥居をくぐることができないとか一切無かったわ。





    +35

    -78

  • 106. 匿名 2019/06/14(金) 13:33:16 

    宗教自体がもうオワコンな気がする

    +356

    -10

  • 107. 匿名 2019/06/14(金) 13:33:42 

    友人がバリバリの創価だけど両親がどっぷりで本人もどっぷり
    家も仏壇、聖教新聞、先生の本がずらり、で、婦人会の集いに誘ってくるタイプ

    最近非会員と結婚したけど、結婚式もただのホームパーティだったし
    初詣行きたくない、お墓に入りたくない、祈ればいいというのを旦那に説いてると言ってた
    そのうち子供できたら学会に入れるんだろうと思うけど
    何も知らない旦那側の親族友人はこれから大変だと思う。

    +334

    -3

  • 108. 匿名 2019/06/14(金) 13:34:24 

    学会員が若干名いるのかな?
    マイナス押しまくってるww

    言いたい事あるならコメントすりゃぁ良いのにww

    +381

    -20

  • 109. 匿名 2019/06/14(金) 13:34:32 

    >>101
    先生は学会員じゃないんだ?
    勧誘とか凄そうだけど。

    +121

    -18

  • 110. 匿名 2019/06/14(金) 13:34:58 

    創価の家の子も大変なんだね…。
    エホバの証人に入信してる家の二世の子が書いた漫画を読んだら、
    ここも大変そうだった。
    応援合戦に参加できなかったり、
    お母さんが倒れて輸血が必要かもしれなくなった時に戸惑ったり(輸血禁止)、
    休みの日に宗教勧誘に出かけたり。


    「二世信者」として育てられた女性が語ったあの頃…「異常だったけれど母のことを否定するつもりはない」――衝撃作『よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話』著者インタビュー | ダ・ヴィンチニュース
    「二世信者」として育てられた女性が語ったあの頃…「異常だったけれど母のことを否定するつもりはない」――衝撃作『よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話』著者インタビュー | ダ・ヴィンチニュースddnavi.com

    ダ・ヴィンチニュースで『よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話 (KCデラックス)』(いしい さや/講談社)のあらすじ・レビュー・感想・発売日・ランキングなど最新情報をチェック!ノンフィクション,マンガ,二世信者,宗教,講談社


    +183

    -3

  • 111. 匿名 2019/06/14(金) 13:35:00 

    創価も大変だろうがちょこちょこ出てくるエホバもヤバいよね
    あそこ進学就職も布教の邪魔みたいな考えあって両親がガチだと人生閉ざされ終わる
    信仰心ない2世は無意味にフリーターコミュ障コース

    +365

    -3

  • 112. 匿名 2019/06/14(金) 13:35:02 

    友達にも親戚にも創価の人いるけど、勧誘してこないから付き合い続いてる。どちらも常識あるし優しい人だよ。名前も普通だし。
    勧誘してこなければ宗教なんてなんでもいい。

    +258

    -40

  • 113. 匿名 2019/06/14(金) 13:35:23 

    恥ずかしながら親が創価で私も生まれた時から自動的になって入会された。
    中学生くらいまでは活動もさせられてた。嫌だと断ると、頼み事聞いてくれなくなるから。
    お小遣い欲しいとか、友達家にお泊まり行っていい?とか、ごく普通のことも頼みづらくなるから。
    まじで毒親だわ

    +419

    -6

  • 114. 匿名 2019/06/14(金) 13:35:29 

    田舎に住んでるんだけど1.2件だけ創価っぽい家がある
    選挙の時期が来ると各家回って宣伝して行くから、祖父母は毎回適当に流して終わるんだけど近所からどんな目で見られてるか分からないのかな

    +194

    -5

  • 115. 匿名 2019/06/14(金) 13:35:42 

    >>101
    そこまで洗脳されててよく目が覚めたねー
    抜け出したきっかけが知りたい

    +305

    -2

  • 116. 匿名 2019/06/14(金) 13:36:15 

    >>103
    減ってきてるから最近勧誘エグイ
    幸福の科学に押されてしまってるらしい

    +236

    -6

  • 117. 匿名 2019/06/14(金) 13:36:54 

    私も創価の家庭で育った。特に母親は熱心な信者。朝晩お経を唱え、会合に参加し、創価に疑問を持つことも許されなかった。大人になり色々矛盾点や不審な所に突き当たり今は完全に離れた。親ともそのことでよく喧嘩する。

    +254

    -2

  • 118. 匿名 2019/06/14(金) 13:37:14 

    わたしゃ日本の八百万の神だのが好きだよ
    エジプトとかギリシャのおかしな神々も面白い

    +436

    -7

  • 119. 匿名 2019/06/14(金) 13:37:36 

    こっち田舎だったからか友達一家熱心だったけど私ですら大人になるまでその子が学会員と知らなかった。
    たしかに初詣いつも行かないって言ってたけど面倒くさがりなのかと思ってたし。
    友達はそのまま熱心な学会員になって大人になって選挙の時だけお願いしてくるけど他は普通の友達と変わらない。
    選挙はお断りするけど。

    +125

    -3

  • 120. 匿名 2019/06/14(金) 13:38:15 

    何年も会ってない同級生から突然電話が来たら
    それは間違いなく学会の勧誘

    +204

    -2

  • 121. 匿名 2019/06/14(金) 13:38:21 

    親の知り合いが病院で輸血拒否して亡くなったわ

    +186

    -1

  • 122. 匿名 2019/06/14(金) 13:38:33 

    学会員だけど、これはダメあれはダメとかは無いよ
    神社にも行くし、自由だよ
    多分、昔は偏見があってその名残なのかな?

    +39

    -51

  • 123. 匿名 2019/06/14(金) 13:38:36 

    創価信者って、親切なふりして人を利用しようとしてくるよね。私が前に働いてた職場の電話番のおばさんが創価信者だったんだけど、人の悩みを親切に聞くふりして、しれっと「そういう悩みとかいろいろな話したりお祈りしたりする、とてもいい所があるんだけど、今度一緒に行ってみない?」と言ってきたから「そういう、集まりみたいな所で話したりするの嫌いなんで…なるべく宗教とかにも関わりたくないんで
    団体でつるむことはしないようにしてます」って断ったら、そのおばさん陰で私のこと悪く言ってたし、勝手に個人情報ばらしたし。創価の人って、自分たちに好意的にならない人を敵視するみたいね。それでも選挙があると「公明党に入れてくださいね」とかなりふりかまわず頼んでくる。

    +376

    -8

  • 124. 匿名 2019/06/14(金) 13:38:39 

    創価の親戚いたけど、葬式が遠方の創価の場所ってのと今までのヤバい言動もあり親戚や近所のほとんどが不参加だったよ

    +138

    -1

  • 125. 匿名 2019/06/14(金) 13:38:46 

    何をそんなにのめり込むのか?
    いいことあるの?
    お金もらえるの?
    得もないのに意味わかんね

    +306

    -5

  • 126. 匿名 2019/06/14(金) 13:38:52 

    創価の人、通常は普通の人だし、普通に付き合えること多いけど、病気になったり家族の大ピンチが起こり一番苦しいときに信心を説いてくるから、やっぱり大嫌い。
    人が一番しんどいときに勧誘してくるな。

    +373

    -9

  • 127. 匿名 2019/06/14(金) 13:39:28 

    >>109
    普通の公立の学校に通ってまして、受験したけど落ちました
    受験する学校を申告した時に知られました
    今は落ちてよかったなと思ってます

    +206

    -1

  • 128. 匿名 2019/06/14(金) 13:39:41 

    母親がそうだけど本人だけでやってくれれば構わないんだけど私まで勝手にまで入信させたり、私の友達の親に選挙頼んだり、恥ずかしくて地獄だった
    専業主婦のくせに家のこともやらず活動ばっかしてて正直行って基地外だよ
    創価の活動=仕事だと思っちゃってて、忙しい忙しいアピールやばくて、マジでこいつ大丈夫かってなる
    好きでやってんだろーがってwしかも仕事でもなくてただのお遊びじゃんwそりゃ旦那に不倫されるわ〜www
    毒親バンザーイ

    +292

    -4

  • 129. 匿名 2019/06/14(金) 13:40:25 

    子供が中学生の時、遠足のような行事で浅草に行ったけど、創価の子は雷門くぐらなかったって言ってた。他の子にになんで?なんで?って聞かれて、当人は言いにくそうだったらしい。子供はかわいそうだよね。

    +241

    -7

  • 130. 匿名 2019/06/14(金) 13:40:51 

    マルサの女とかの映画撮った伊丹監督ってソーカに消されたって本当だろか

    +171

    -8

  • 131. 匿名 2019/06/14(金) 13:41:21 

    友達が創価の人と結婚したけど、そんな濃い信者じゃないのか、勧誘とか活動をしてる感じはない。初詣行けないとは言ってたけど。
    同じ創価の人といっても、人によって違うのかな。

    +72

    -11

  • 132. 匿名 2019/06/14(金) 13:41:25 

    私、38だけど友達にいたよ。
    でも今の若い子には命名してもらった子なんていないんじゃないの?って思う。
    ちなみに私は3世だけどもう活動はしてない。

    +50

    -4

  • 133. 匿名 2019/06/14(金) 13:41:35 

    小林幸子のモノマネする人もガチガチの創価なんだよね

    +128

    -0

  • 134. 匿名 2019/06/14(金) 13:43:33 

    >>122
    教義がコロコロかわるからね。時代にあわせて生き残る為に柔軟に対応しようとしてるからなのかも。そういう所もどうかと。

    +98

    -2

  • 135. 匿名 2019/06/14(金) 13:44:06 

    創価の家庭は自営業が多いのはなんでなのかな?

    +95

    -6

  • 136. 匿名 2019/06/14(金) 13:45:06 

    うちの旦那とは20年前に1~2年同じ職場だった創価の人が、最近選挙のお願いのために我が家まで来ていた。どこでどうやって引っ越した我が家を突き止めたのか、、、来訪時我が家は不在だったんだけど、インターホンの録画に映ったその人を見て旦那がゾッとしてた。もちろんそのあと電話もかかってきた。どうやって電話番号つきとめたのかも謎。

    +203

    -1

  • 137. 匿名 2019/06/14(金) 13:46:35 

    >>133えっだれ??

    +59

    -0

  • 138. 匿名 2019/06/14(金) 13:46:57 

    >>115
    学会の会館に軟禁されました

    +124

    -5

  • 139. 匿名 2019/06/14(金) 13:48:08 

    確かになぁ。実際私なら距離置くもん。

    +58

    -1

  • 140. 匿名 2019/06/14(金) 13:49:20 

    池田大作ってご存命なの?
    しらべてもよく分からなくて不気味…

    +173

    -3

  • 141. 匿名 2019/06/14(金) 13:50:09 

    元記事に「こういう名前は学会員の可能性」って具体名出てるけど、さすがにこれは風評被害じゃないか?けっこうよくある名前だぞw

    +123

    -0

  • 142. 匿名 2019/06/14(金) 13:50:27 

    >>29
    そういえば加藤晴彦がいきなり、あいのりを降板したの思い出した。
    勧誘を断ったのが原因だったのかな。

    +225

    -6

  • 143. 匿名 2019/06/14(金) 13:50:30 

    >>140
    絶対死んでるけど公表してない
    創価離れ加速するし派閥対立しそうだから

    +282

    -2

  • 144. 匿名 2019/06/14(金) 13:50:41 

    とある田舎で訪問介護をしてますが、
    訪問するお宅、半分くらいそうかだわ…
    普通で優しいおばあちゃんがほとんどなんだけどね。別にそういう話もしないし…だけど新聞とか仏壇とか本棚の書籍がまさしくそれ。

    +185

    -1

  • 145. 匿名 2019/06/14(金) 13:51:10 

    >>20高校のときクラスメイトが鳥居くぐれないって言ってた!
    ちなみに好きな有名人は中村俊輔…

    +92

    -3

  • 146. 匿名 2019/06/14(金) 13:52:41 

    親学会 私は幽霊部員
    鳥居ダメって言われてたけどくぐってたよ
    神社の祭りだって行った
    彼氏と初詣も行ってたし
    大丈夫何の問題も無し!

    +258

    -7

  • 147. 匿名 2019/06/14(金) 13:53:17 

    >>61
    前に親が熱心な会員で子供の手術で輸血が必要なのに同意してくれないってやってたなぁ。
    子供より宗教の方が大事になっちゃうのかな。

    +137

    -1

  • 148. 匿名 2019/06/14(金) 13:53:50 

    >>37
    私腹を肥やし過ぎて、学会名義ではない個人名義の資産(課税対象)を作ってるものあって公表できないと聞いた。
    信者のためだけじゃないっぽい。

    +160

    -6

  • 149. 匿名 2019/06/14(金) 13:54:05 

    >>122 私3世で洗脳されてないけど、神社自由とか絶対ないわ。 鳥居もダメと言われてたし。

    +124

    -4

  • 150. 匿名 2019/06/14(金) 13:54:06 

    エホバの方がやばいよ

    +95

    -7

  • 151. 匿名 2019/06/14(金) 13:54:34 

    洗脳洗脳っていうけど…
    洗脳じゃありません
    一番身近な親が怖いだけ

    +12

    -48

  • 152. 匿名 2019/06/14(金) 13:54:41 

    修学旅行で伊勢神宮行ったけど、何人かその行事だけ行かなかった子が居て、後々創価と知った
    成人してから、選挙の時だけ家に来る

    +151

    -1

  • 153. 匿名 2019/06/14(金) 13:54:51 

    池田先生ってもう数年前に亡くなった噂あるんだよね、、、
    親に言っても信じてくれない

    +145

    -7

  • 154. 匿名 2019/06/14(金) 13:55:09 

    創価だったかはわからないけど、高校の時に毎週火曜日か水曜日に休んでる子がいた
    宗教の集会だったとか聞いて、宗教に入ると子供までめんどくさそうだなと思った

    +103

    -10

  • 155. 匿名 2019/06/14(金) 13:55:19 

    >>143
    実際には勝手に二世や三世を信者カウントしてるだけだから、信者なんて半分と言われてる。
    有名人だってそのパターンはあるよね

    +164

    -5

  • 156. 匿名 2019/06/14(金) 13:55:46 

    昨日、幼稚園に通う子供の親子遠足だったんだけど、お昼食べている時に連絡先は知らないけど子供が仲が良い同じクラスのお母さんに、次の選挙に出馬する公明党の人のパンフレットを出してきて「この方お願いね」って、みんなの前で渡されて選挙に出馬する人の説明を延々とされたんだけど、これってこのご家族が創価に入っているって事でしょうか?
    遠足の楽しい時間がなんだか台無しになりました。
    小学校も同じになるのですが、連絡先交換はやめた方いいですよね、、。

    +331

    -0

  • 157. 匿名 2019/06/14(金) 13:56:49 

    真っ先に国子が浮かんだ。

    +142

    -6

  • 158. 匿名 2019/06/14(金) 13:57:57 

    子供の頃、近所で無料で歌を教えてくれるって家があって、友達と行ってた。教わった歌を家で歌ったら、親が顔色を変えて二度と行くなと怒られた。そのときは理由がわからなくて悲しかったけど、あれ創価の歌だったんだな。明らかな差別だから、親としては理由を言えなかったんだろう。

    +253

    -6

  • 159. 匿名 2019/06/14(金) 13:58:42 

    自分の名前の由来って聞いたことないな
    知ってるのが普通なのかな

    +31

    -4

  • 160. 匿名 2019/06/14(金) 13:58:47 

    >>111
    私の遠い親戚のエホバ民は、不慮の事故で亡くなった自分の息子を傷や血の残ったまま無造作に布団に寝かせてた。
    住所が近いから亡くなったと聞いて駆けつけたけど、衝撃映像過ぎて唖然とした。

    +160

    -3

  • 161. 匿名 2019/06/14(金) 13:59:00 

    自分は50代 学会員ではないのですが子供の頃 父親が急死して 母子家庭で 母親が寝る間もなく働いた
    日曜日は昼まで寝ていたのですが 朝早く 創価の人が集会に来ないかと誘いに来る 6時とかに
    パジャマの私が お母さんは頭痛で寝ています とか
    体調が悪い とか言っても 必ずきて 待っている
    体調も良くなる尊い話をする と 毎週詰め寄られた
    しまいには 仏壇を勝手に持ってこられた
    断ると 創価に入っていれば あんたの父親は早死にしなかった と大人に言われ キレて塩撒いて
    追い払った
    今はおとなしくなった感の奴らだけど
    昔は 酷かった 選挙の時の会員の子供たちもかわいそうだった

    +284

    -4

  • 162. 匿名 2019/06/14(金) 13:59:38 

    創価を宗教だと思うと何も見えてこない。ビジネスだと思うと色々見えてくる。鳥居に関してはお寺と分裂するまではもっと厳しかった。今は衰退してきてるし信者減少を恐れているから煩くはないんでしょう。

    +154

    -2

  • 163. 匿名 2019/06/14(金) 13:59:43 

    天理教の人も太鼓叩いててうるさいけど、選挙のお願いに来ないから、創価ほど怖さはない

    +268

    -5

  • 164. 匿名 2019/06/14(金) 14:00:02 

    娘と同じ幼稚園の女の子が、先生名付けで
    「のぶえ」さんです。

    なかなか幼稚園児にしたら古風な名前だよね

    +233

    -6

  • 165. 匿名 2019/06/14(金) 14:00:52 

    やっぱり寄付金の額で優遇されたりするんやろうね

    +100

    -3

  • 166. 匿名 2019/06/14(金) 14:00:53 

    選挙権得た初めての選挙のとき、覚えのない人から電話があった。小一のときの同級生だと名乗ったけど、本当に覚えていなくて、会話が進まずに切れた。あれは、投票のお願いをしたかったのか。

    +98

    -1

  • 167. 匿名 2019/06/14(金) 14:01:27 

    >>163
    土地は奪いますよ

    +90

    -4

  • 168. 匿名 2019/06/14(金) 14:01:37 

    学生の頃にみんなで年越ししよう!ってなった時に大晦日鳥居の前で一人が神社入れないと言い出した時はびっくりした。
    学生の頃に家の宗教を頑なに守るなんて考えた事がなかった。

    +113

    -4

  • 169. 匿名 2019/06/14(金) 14:02:29 

    創価学会の人って横のつながりメインで入ってるから結構普通に神社とかいってない?親の友達とか普通に初詣とかいってるわ。
    可哀想なのはエホバ二世。軒並み学校行事不参加…。。洗脳がすごい。

    +181

    -5

  • 170. 匿名 2019/06/14(金) 14:02:47 

    他の宗教の敷地に入っちゃ駄目とか他の神さまに祈っちゃ駄目ならわかるけど、鳥居くぐるのは駄目だけど神社の敷地に入るのはOKなのは謎
    誰か理由のわかる人いますか?

    +121

    -2

  • 171. 匿名 2019/06/14(金) 14:03:42 

    旦那の家がソウカで、うちは金払ってないけど新聞入っててたまに読むと
    いつの時代だよ?!って言う池田夫婦の写真使ってんだよ。
    池田先生がどこそこでナニナニした。って出来事が相当前のなの。

    +229

    -4

  • 172. 匿名 2019/06/14(金) 14:03:59 

    親の影響ってすごいね。子供のころからそう教育されてれば神社は入れない、輸血はいけないって感覚になるんだろうね。
    宗教は自由だけど子供は別にしてあげてほしいね。

    +138

    -2

  • 173. 匿名 2019/06/14(金) 14:04:28 

    選挙の時期になると片親なのに子供だけで留守番させて手伝いに行ってた人がいたな。子供に心細い思いをさせてなにが信仰だ。

    +190

    -2

  • 174. 匿名 2019/06/14(金) 14:04:31 

    友達にいたけど、名付け頼むくらい創価にどっぷりな家庭の子どもはそのこと誇りに思ってるから隠してなかったよ。

    +153

    -1

  • 175. 匿名 2019/06/14(金) 14:04:51 

    親戚の叔母さん一家が会員
    冠婚葬祭で会うたびにあの手この手で勧誘される

    良かれと思ってるんだろうけど本当迷惑

    +92

    -1

  • 176. 匿名 2019/06/14(金) 14:05:04 

    友達は創価二世だけど本気で信仰してる感じ
    創価のイベント参加や新聞、某政党に投票よろしく、とかも頼まれたことある
    創価のイベントは暇潰しに行ってみたわw

    +7

    -13

  • 177. 匿名 2019/06/14(金) 14:05:44 

    名付けるのはいいが名前がダサい

    +167

    -3

  • 178. 匿名 2019/06/14(金) 14:06:08 

    池田先生が学会員全員に名前つけるわけじゃないよ。
    そんな時間ないってすぐわかるよね。

    +140

    -2

  • 179. 匿名 2019/06/14(金) 14:06:16 

    選挙の時うざい

    +124

    -1

  • 180. 匿名 2019/06/14(金) 14:06:49 

    宗教で名付けあるなんて知らなかった…。
    創価学会の子はみんな、名付けは親じゃないの?
    創価学会の人の子どもで、その月生まれじゃないのに月の名前の子がいて不思議に思ってた。
    例えば3月生まれじゃないのに「弥生」みたいな感じ。
    それも宗教絡みの理由なのかな??

    +36

    -7

  • 181. 匿名 2019/06/14(金) 14:06:56 

    孤独に年老いて病気で亡くなる人には、拠り所なんだろうなぁと思う。臨終のときに若い信者に囲まれて、安らかに逝った。孤独な人がすがるもののひとつが、宗教なんだと思う。

    +115

    -13

  • 182. 匿名 2019/06/14(金) 14:07:24 

    私は親が創価学会で子供の頃に意味もわからず署名させられました。
    親も飽きた?のか今は学会も行ってないけど、どうやったら抜け出せるのか悩んでいます。
    今独身なんですが、私が結婚して苗字が変われば抜けたことになるのか?
    どうすればいいかわからなくてつらいです

    +138

    -0

  • 183. 匿名 2019/06/14(金) 14:07:46 

    私の幼なじみの母親が創価学会だけど、幼なじみは普通の学校生活送ってたよ。
    母子家庭だから、高校と大学はバイトしたり奨学金借りたりして、経済的に大変なところはあったみたいだけど、それは創価学会の信者じゃない家庭でもありえることだし。

    でも、その子の母親、私が小学生の頃、選挙の前に「公明党をよろしくお願いします」って、選挙活動で私の家に来た。
    幼なじみはごく普通の子だったけと、母親のせいで創価の子みたいに思われてかわいそうだなと思う。

    +84

    -2

  • 184. 匿名 2019/06/14(金) 14:07:54 

    >>6
    女性なら昔はクラスに妙子とか法子の学会員Jrがいた。
    ちなみに1960年代生まれ。

    今は分からない。

    +112

    -0

  • 185. 匿名 2019/06/14(金) 14:08:41 

    葬儀屋で働いていたけど学会葬は思い出すだけでもトラウマ
    他の宗教、特に伝統仏教や神社への批判をネットで流したり嫌がらせをしたりのエピソードを得意気に話していて人間性を疑ったわ

    +124

    -11

  • 186. 匿名 2019/06/14(金) 14:08:56 

    >>69
    分かります、元友人(縁切り済み)もそうでした。全く相手に合わせる事ができない、おまけに口を開けば愚痴や自分の話ばかり。私は創価じゃないから知らないけど、いったいどういう教えを請うてる集団なんだろうって思う。

    +110

    -5

  • 187. 匿名 2019/06/14(金) 14:09:08 

    >>152
    創価学会でもお寺とか神社行っても大丈夫ですよ。その子は間違った教えを受けてるのかな〜。それか違う宗教的か

    +9

    -33

  • 188. 匿名 2019/06/14(金) 14:09:47 

    高校の同級生が読書してるな〜って思って覗いたら創価の本だった。本人とても良い子だったけど他にも毎日のルーティーンで題目唱えるとか言っててドン引きだった

    +118

    -3

  • 189. 匿名 2019/06/14(金) 14:10:01 

    創価三世なんだけど脱会とか必要なの?祖母と叔母が熱心な会員。母は適当な会員。
    集会とか一度も出たことないけど。違うのかな?

    +14

    -3

  • 190. 匿名 2019/06/14(金) 14:12:37 

    創価の人の死語の処置は、面倒しかない。手は組まないとか数珠の持たせ方とか。知ってるのが当たり前なのかってくらい罵倒されたことがある。もう、ご家族でお願いしますと放置してやった。

    +161

    -7

  • 191. 匿名 2019/06/14(金) 14:12:52 

    赤ちゃんが入会したら拍手喝采だよね
    私の時もそんな感じだったのか
    何も分からないまま
    生まれた時から宗教を選ぶ権利すら与えられず
    まぁ私は活動なんてしてないし学会は嫌い

    +165

    -2

  • 192. 匿名 2019/06/14(金) 14:12:59 

    >>164
    創価学会とのぶえはなんか関係あるの?私の友達がのぶえちゃんで創価二世だ。

    +114

    -2

  • 193. 匿名 2019/06/14(金) 14:14:10 

    夫が二世で亡き義母の遺言でもある朝晩の勤行を欠かさないけど、神社によく散歩にいくし初詣もする、お守りもバッグにつけてる。聖教新聞もとってないし選挙の度に義母側親戚から公明党に1票入れてくれって電話来るけどキッパリ断ってる。夫家の墓参りも毎年行くけど私だけお経の合唱?には参加せず黙って前だけみて座ってる(笑)中学生の子供は父親が学会員だってことはまだ知らない。

    +7

    -14

  • 194. 匿名 2019/06/14(金) 14:14:20 

    信者たくさんいそうだけど、どういう流れで名前決まるんだろう

    +82

    -0

  • 195. 匿名 2019/06/14(金) 14:14:37 

    >>153
    麻原彰晃と同じだね

    +18

    -8

  • 196. 匿名 2019/06/14(金) 14:15:00 

    私の父が創価だけど神社絶対行かないわ

    +71

    -4

  • 197. 匿名 2019/06/14(金) 14:15:03 

    >>187
    選挙の時に来る信者がいる宗教って他にあるの?

    +28

    -0

  • 198. 匿名 2019/06/14(金) 14:15:48 

    これこれ!私は子供の頃親から聞かされたことを素直にクラスで発表してしまったよ!大人になった今なら絶対言わないことを子供は普通に発表しちゃう

    +129

    -0

  • 199. 匿名 2019/06/14(金) 14:16:29 

    >>198
    子供は疑問に思わないもんねぇ。かわいそう

    +100

    -0

  • 200. 匿名 2019/06/14(金) 14:16:29 

    同級生にもいたな。変わった希望に満ち溢れたような名前だったけど後で大先生に名付けられたという噂を聞いた。名前の由来発表の授業あったけどなんて言ってたんだろう?

    +60

    -2

  • 201. 匿名 2019/06/14(金) 14:16:49 

    昔の創価は他宗教は邪宗という教えだった。だから神社や他宗の寺に行くことができなかった。

    +88

    -1

  • 202. 匿名 2019/06/14(金) 14:17:08 

    友人が10代でデキ婚したんだけど相手の一族がソウカで学会に入らないなら結婚は認めない!知らないジジババが毎日家にきて悪阻で休んでても1日中説得させられてた。
    女の子の親がキレて10代で娘妊娠させておいて宗教に入らない結婚させないとは何様だ!ってすっごい揉めて、結局子供の入信はさせない代わりに友人がソウカに入って結婚して子供は入らないで済んだみたい。

    私は信仰してないから引かないでねー!って泣いてて可哀想だった。
    授かった命を産みたい気持ちに付け込まれてた。

    +253

    -8

  • 203. 匿名 2019/06/14(金) 14:17:22 

    エホバの方がってコメントしてるけどどっちも嫌だ

    +204

    -2

  • 204. 匿名 2019/06/14(金) 14:17:45 

    クラスメイト「そうか、そうか」

    +90

    -5

  • 205. 匿名 2019/06/14(金) 14:17:50 

    よく聞くけど先生どうやって名前付けてるんだろう?苗字とか考えてるのかな。適当に振り分けてるだけなのか。絶対嫌だわ

    +123

    -2

  • 206. 匿名 2019/06/14(金) 14:18:39 

    結構知らないだけで周りにたくさんいると思う
    町内でもなんかあとで回りますとか相談していて、しばらくしたらそのうちの数人が
    次の選挙でみたいな話をしに来たし…
    大学でも学園祭では謎の催しをしていたりしたね
    どうやらこの大学には学会員が何人いるとか把握されているらしく、親が会員の子は
    仕方なくそっちの方にも顔を出していたよ
    立派なパンフレットを作っていてお金があるんだなって思った

    うちは旦那の実家が別の新興宗教を信仰していて、私の実家の方の親戚はこれまた
    別の新興宗教で、親戚が集まった時にはなかでもおじは先生と呼ばれていたよ
    葬式などははそれぞれの方式にのっとって行われるようだからなんだか面倒そう
    うちは特にどっちでもなんでもないけど、エホバの人には別のやってますんでと
    と都合よくお断りできている

    +31

    -0

  • 207. 匿名 2019/06/14(金) 14:18:51 

    自民党の議員の前で、創価学会の悪口を言わない方がいいよ。
    選挙で相当助けて貰っているからね。

    +25

    -18

  • 208. 匿名 2019/06/14(金) 14:19:08 

    池田大作ってまだ生きてるの?

    +28

    -5

  • 209. 匿名 2019/06/14(金) 14:19:12 

    でも名前の由来の発表とかって小学校とかだよね?小学生は一部を除いては宗教とか知らないだろうし言われたところでポカンだよね

    +88

    -1

  • 210. 匿名 2019/06/14(金) 14:21:48 

    名前なんて姉はお寺か神社でつけてもらったって言ってたよ。私は父親だけど、聞いたら初恋の人の名前とか適当言われて結局名前の由来はわからないまま。もし授業で先生に指されたら「お父さんの初恋の人の名前です」って答えればいいのかな。

    +71

    -2

  • 211. 匿名 2019/06/14(金) 14:21:49 

    職場の近くに統一〇会あるけど、出入りしてるのは行き遅れた独身女性ぽい人しかいないよ
    だから合同結婚式って最近やってないのかな?

    +115

    -2

  • 212. 匿名 2019/06/14(金) 14:22:03 

    近所に熱心な信者さんいるけど確か正月とか色々祝わないし、お墓もそうか専用の納骨堂みたいのがあってそこに入るんだよね!?

    +39

    -2

  • 213. 匿名 2019/06/14(金) 14:22:25 

    >>170私、三世で親は熱心だし幹部だけど鳥居くぐっちゃ駄目も言われたこと無いよ。
    学校の行事で神社行くことあれば普通に行くよ。
    それで怒られることもないよ。
    ただ、そこで、お祈りしても何も叶わないとは教えられた。
    でも人それぞれ信じるものは違うから友達にはそのことは言わなくて良いって教えられた。

    +127

    -11

  • 214. 匿名 2019/06/14(金) 14:22:38 

    信者の多さ考えると一人一人考えるの大変そうだけど、どうやって決めてるんだろうね。あらかじめ気にいってる名前が用意されてるのかしら?

    +34

    -0

  • 215. 匿名 2019/06/14(金) 14:22:59 

    友人いるけど子供でもはいってない

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2019/06/14(金) 14:23:08 

    >>154
    そうなんだ、そう言えば創価の知り合い自営業で火曜と水曜日を定休日にしてたな…

    +8

    -9

  • 217. 匿名 2019/06/14(金) 14:23:39 

    >>209
    「ねぇママ、○○ちゃんの名前の由来はソーカ?の偉い先生がつけたんだってー!よくわかんないよねー!」
    「あら。」
    って感じ?

    +73

    -2

  • 218. 匿名 2019/06/14(金) 14:24:33 

    知ってる人の名前が広輝、広は広宣流布(日蓮の教えを広めること)輝は日(日蓮)に照らされ輝くという意味らしい。
    創価ではなく日蓮宗不布施不受派の影響でつけたらしいけど、他の宗派の寺の話を少しでもしたらキレるようなヤバい人だった。

    +97

    -3

  • 219. 匿名 2019/06/14(金) 14:25:49 

    私の名前の由来を親に聞くとはぐらかされてるんだけどまさか…

    +104

    -0

  • 220. 匿名 2019/06/14(金) 14:26:45 

    >>154
    月曜は違う?
    子供の同級生で、毎週月曜に必ず休んでるって子がいるらしいんだけど…。
    ちなみにその子の名前は今風(キラキラではない)な感じ。

    +12

    -2

  • 221. 匿名 2019/06/14(金) 14:27:14 

    >>220
    >>154
    アンカー直しますすみません。

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2019/06/14(金) 14:28:10 

    池田大作ってまだ生きてるの?長生きやなぁ死んだら学会はどうなるの?

    +73

    -1

  • 223. 匿名 2019/06/14(金) 14:28:21 

    >>213
    きっと世代とかによるんですかね。私もダメと言われたことない。むしろ普通に観光しなさいって感じ。

    +13

    -0

  • 224. 匿名 2019/06/14(金) 14:28:47 

    >>6
    男性だと、「大作」「伸一」がそう。

    +3

    -8

  • 225. 匿名 2019/06/14(金) 14:28:47 

    >>216
    火曜と水曜なにかあるんですか?

    +8

    -5

  • 226. 匿名 2019/06/14(金) 14:29:37 

    小さい時に近所のおばさんが私を創価に入れたくて毎週家に来てた。来たら部屋から出ないように言われて、母は長時間玄関前で話してたな〜。
    そのたんびに、あなたが死ぬ夢を見たから娘さんを是非!とかだったらしい。
    母もかなり怒ってたけど、集合住宅だから邪険にもできず。
    その後おばさんは病気になってすぐに亡くなったみたい。信じてお祈りしても、お祈りで病気が治るわけない。

    +187

    -2

  • 227. 匿名 2019/06/14(金) 14:30:23 

    信者である親は「先生につけて頂いたありがたいお名前」って舞い上がってるんだろうけど、さすがに現代っ子にはかわいそうな名前も多いよね

    +143

    -2

  • 228. 匿名 2019/06/14(金) 14:30:45 

    学校休んでまで創価の行事は何もないですよ!

    +75

    -1

  • 229. 匿名 2019/06/14(金) 14:30:56 

    子供の同級生の家、公明党のポスター貼ってあって
    名前に創がつくんだけど、創価学会なのかな?
    そんなダイレクトに漢字使うもんなの?

    +129

    -3

  • 230. 匿名 2019/06/14(金) 14:31:21 

    >>219 「父親の初恋の人」パターンもあるかもよ

    +29

    -1

  • 231. 匿名 2019/06/14(金) 14:33:38 

    つい先月、結婚して1年ちょっとの義実家が創価ということが発覚したよ。
    元々学会員は絶対避けたいと思って結婚前に夫の一人暮らしの家の物を密かにチェックしたり、義実家もさらっと見渡してみてたのに全然気付かなかった。
    なんだったら「創価の人って神社の鳥居くぐれないらしいよー!」とか呑気に夫に話してた…笑
    夫に恐る恐る聞くと、夫や兄弟は学会員じゃないし、強制されないらしいからまだマシだけど…
    発覚した日はショックすぎてまともに眠れなかった。

    +228

    -7

  • 232. 匿名 2019/06/14(金) 14:35:49 

    >>101さん

    まぁ、でも、わりと偏差値は高いし頭は良いんでしょ

    それは凄いと思うよ

    +31

    -3

  • 233. 匿名 2019/06/14(金) 14:36:09 

    親が創価でお兄ちゃんは先生から名付けてもらったって言ってたような。
    神社か寺か行ったらだめってやんわり言われたけど普通に行ってた(笑)

    +60

    -1

  • 234. 匿名 2019/06/14(金) 14:39:14 

    差別する気はないから、創価の人はカミングアウトしておいてもらう方が付き合いやすい

    +93

    -8

  • 235. 匿名 2019/06/14(金) 14:40:02 

    昔婚約した人が創価学会の息子だった。
    私は全く知らず、顔合わせの時に向こうの両親から初めて聞かされて、
    私と私の両親、さらに兄弟まで全員入信して欲しいと言われて婚約破棄しました。
    婚約者は普通のいい人だったのになあ、、。

    +193

    -2

  • 236. 匿名 2019/06/14(金) 14:40:54 

    創価学会の人ってまわりに託さんいる。
    選挙の時や勧誘に熱心な人以外は普通だよね。
    熱心な人は本当にうざい。

    +62

    -2

  • 237. 匿名 2019/06/14(金) 14:42:35 

    創価三代目
    鳥居くぐってるし、パワースポット巡りしたり、
    子宝寺拝んだし、ハロウィン仮装するし、クリスマス楽しんでるよー。
    まー要はさ、人生楽しめ!って事を言ってる宗教よ!
    最後に
    「あーいい人生だったな!」
    って思える生き方しろみたいな。
    人が嫌がる事するな自分に返ってくるぞとか、人に優しくしろ、困ってる人いたら助けろ!とか
    なにごとも諦めるな!とか、無知はダメだ勉強しろ!とか、母親大事にしろ!とか。

    +8

    -95

  • 238. 匿名 2019/06/14(金) 14:43:09 

    関係ないけどダイソーも確かそうだよね?
    ダイソー社長が先生の親友?か何かで、池田大作の「大」と創価学会の「創」を合わせて大創(ダイソー)って聞いたけど、実際本当なのかな?

    +21

    -55

  • 239. 匿名 2019/06/14(金) 14:44:01 

    離婚とか離職とかで精神的に弱ってるとこにつけ込んでくるからタチが悪いんだよなー

    +104

    -1

  • 240. 匿名 2019/06/14(金) 14:44:09 

    >>29
    久本は公明党の応援演説してた姿がトラウマだわ。
    絶叫つーか、なんかもう異様な雰囲気。
    ウワサは真実だったんだなと分かった瞬間だった。

    久本の勧誘がエグいってのも、有名な話だよね。
    断るのも誘いに乗るのも地獄って感じ。
    勧誘してくる宗教って本当に厄介。

    +199

    -4

  • 241. 匿名 2019/06/14(金) 14:45:26 

    わたし創価の娘だけど全然初詣もいくし神社もくぐるわ。
    関係ない。

    +35

    -13

  • 242. 匿名 2019/06/14(金) 14:45:48 

    小・中学校一緒の子の家が創価でした。
    夜は集会みたいのをやってる家でした。
    小学校の林間学校で日光に行った時は鳥居がくぐれないからと先生と外で待ってました。
    中学校の修学旅行で京都奈良行った時は同じ班で色々周りましたが清水寺の下まで歩いて行った時に、確か階段登る前に鳥居があって、その子がくぐれないし、他の子が登って帰って来るまで1人になっちゃうから可哀想だからと清水寺に行かずにお土産買って帰った記憶。
    しかも他の子も創価じゃないのに、行きたい人が行けば?みたいな雰囲気になり、何故か皆で行かなかった。
    今となれば行っておけば良かったと思うし、1人の為に5人も清水寺に行けなかったのも、企画の段階で先生に相談するなりして欲しかった。

    +154

    -4

  • 243. 匿名 2019/06/14(金) 14:48:20 

    >>45
    朝鮮人はコツコツ努力するより、新興宗教開業して教祖になって、生き神様としてあがめられて金儲けすることしか考えてないから

    +113

    -0

  • 244. 匿名 2019/06/14(金) 14:49:08 

    子供のクラスに一人いる。
    お家の門や壁はポスターや立て看板だらけで有名。
    子供には罪はないけれど、意地悪で有名です。
    ストレスがあるのかなぁと思ったり。

    +41

    -0

  • 245. 匿名 2019/06/14(金) 14:49:21 

    >>52
    ものみの塔聖書冊子協会じゃないかな

    +16

    -0

  • 246. 匿名 2019/06/14(金) 14:50:10 

    >>237
    まぁどの宗教も道徳的には正しい事を言ってる。信じて自分が幸せならそれでいいんだけど布教してきたりするから迷惑がられる。それとゆるい活動ならそれ程大変じゃないが役職つけばつくほど沢山の会合参加、色々な任務、財務、新聞啓蒙、選挙活動etcときつくなるよ。

    +24

    -0

  • 247. 匿名 2019/06/14(金) 14:51:41 

    昨日の『昼めし旅』で鈴木奈々が普通に神社で手を合わせてたな。昔はモー娘。の吉澤ひとみが学会員だから一人だけ神社のロケ拒否したりとかしてたのに。有吉の散歩番組でも柴田理恵が神社行ってたし最近なんか変わったのかな?

    +157

    -0

  • 248. 匿名 2019/06/14(金) 14:52:50 

    伯父が創価だった。
    私の父が末期癌になった時、私たち兄弟みんな呼ばれて、「毎日ここへ来て、仏壇の前で一時間、お父さんのために祈りなさい!」って言われた。
    そんなことしてる時間あったら、お父さんのお見舞い行って、少しでも一緒に居られる時間を大事にしたいよねって兄弟で話し合って、お祈りには一切行かなかった。父はそれから間もなくして亡くなってしまったけど、祈らなかったからだとは思ってないし、しなかった事を後悔もしてない。

    それから一年後、伯父にも癌が見つかった。毎日十時間以上祈ってたらしいけど、それから半年後に亡くなった。子供の頃は優しい伯父さんって思ってたけど、あの一件のせいで、宗教押し付けてくる嫌な伯父さんって記憶しか残らなくなった。

    +168

    -0

  • 249. 匿名 2019/06/14(金) 14:54:02 

    >>88
    ものみの塔聖書冊子協会

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2019/06/14(金) 14:58:36 

    2世だけど、月一で親に連れてかれて本部だかでやってる会合を中継で見させられてた。毎回池田大作も中継に参加してたんだけどある日急に過去の映像だけになった。絶対タヒんでると思ってるけど公にしたら会員減るから隠してるんだね、早く壊滅して無理矢理入会させた2世3世を解放してあげて。

    +163

    -2

  • 251. 匿名 2019/06/14(金) 14:58:43 

    >>19
    周囲から孤立して宗教の組織の中にしか居場所がなくなるんだよ。

    +8

    -2

  • 252. 匿名 2019/06/14(金) 14:58:57 

    小学校の頃、公明党の議員の娘が転入して来て、中学校になったら、創価の集まりみたいなので議論する会があるから私には
    創価には入らない!入っても何になるの?
    みたいな意見を言って欲しいと。で、その子が
    でも、入るとこんな良い事があるよー
    って話すから、最終的に私には
    じゃあ入った方が幸せになれるんだね!みんなも入ろう!
    みたいな事を言って欲しい!と頼まれた。すごく仲良かった訳じゃないし、多分他の子に頼めなくて私に依頼して来たんだろうけど、日曜の朝早く行くのが嫌だったのと、良いとか悪いとかよく分からない物を勧める事がなんか嫌で断った。我ながら断っておいて良かった。

    その子の親や他の信者の子の親も、選挙前になると知らないおばさん連れて夜家に来てうざくて怖かった。
    私が20歳になった年にその子から何度も実家に電話かかって来てた。ハイハイ選挙ですよねー
    中学校卒業してから話した事も無いのに、よくかけて来れるなって神経凄いなと思う

    +130

    -2

  • 253. 匿名 2019/06/14(金) 15:00:04 

    >>237
    人が嫌がることするなって教えなら勧誘と選挙は嫌なのでやめてほしいっす、、、

    +143

    -0

  • 254. 匿名 2019/06/14(金) 15:01:00 

    >>135
    聖教新聞を付き合いで取らされるので自動的に入信したことになってる。まあそれで学会員が自分のところを利用してくれるので商売上の理由。もちろん信仰心はない。

    +5

    -1

  • 255. 匿名 2019/06/14(金) 15:02:05 

    親じゃないけど前の職場の上司が創価
    会社の経費を削減するのに
    新聞は読売新聞とスポーツ新聞と(役員に1人創価がいた関係で)聖教新聞をとってたけど
    読売以外は解約しようという事になった
    そしたらその学会員の上司が「読売の方を解約して聖教新聞は継続にしようか」と捻じ込んできた
    当然却下になった

    +103

    -0

  • 256. 匿名 2019/06/14(金) 15:02:32 

    私の母方家系がバリバリの創価信者だと成人してから気付きました。
    確かに初詣とかで神社に連れて行かれた記憶がなく、母親からは人が多くて面倒だから、と説明されておりそれで納得してたな。
    ちなみに成人してから気付いた理由は叔母や母親が私の初選挙の際に公明党をガンガン勧めてきたこと、祖母が亡くなった時の葬儀が創価一色だったことですね。(公明党入れろって言われたことに関してはそういうことしてはいけないって学校で習わなかったの?って論破しましたが)
    もうドン引きしまくりました。私は新興宗教が嫌いなので身内に創価信者がいるなんて本当に恥ずかしい。

    +75

    -3

  • 257. 匿名 2019/06/14(金) 15:02:53 

    >>250
    一体教祖さんは生きてたら何歳の人なの??
    後継者とかいない感じ?

    +86

    -2

  • 258. 匿名 2019/06/14(金) 15:04:24 

    下世話な話になるけれどお布施?が結構大変だと聞いたことがある
    収入なんかもひょっとして掌握されてたりするのかな
    まぁ他の宗教もそれなりにはかかると思うけど

    +30

    -4

  • 259. 匿名 2019/06/14(金) 15:04:28 

    そうかじゃないけど、怪しい宗教の洗礼名で「ココナッツ」って名前の子供がいて親が手続きに来たんだけど、
    「あんたその名前で教祖様に不信感持たなかったの?」って凄い疑問だった。
    キラキラネームとかじゃなく片仮名でココナッツだよ?
    私だったら一瞬で洗脳解けるわ!

    +120

    -4

  • 260. 匿名 2019/06/14(金) 15:06:08 

    何で選挙のとき必死なの?ノルマでもあるの?

    +84

    -0

  • 261. 匿名 2019/06/14(金) 15:14:10 

    >>59
    親族に創価信者がいるのは本当に大変だよね
    でも今度選挙があったら頼まれてるから
    公明党に入れるのは、一度考えて欲しい

    自分で日本がどうなって欲しいか、この人なら任せられるかもと
    思った人に投票して欲しい

    +108

    -3

  • 262. 匿名 2019/06/14(金) 15:16:29 

    自分は創価3世だけど、脱退したいって言ってもせめてもの親孝行だと思って入っていてとか言われる。
    一番嫌なのは、義理の両親や友達がお守りなどを大切な時にくれるのに受け取ったらダメとか言われること。私の宗教の自由はどこへ行った

    +147

    -1

  • 263. 匿名 2019/06/14(金) 15:17:54 

    >>258
    年末、財務というお布施がある。1万円以上から。建前上は任意という事だけど夏ぐらいに財務の意思を確認する紙を渡される。ノーと言える雰囲気ではない。紙を渡すと財務する前にしょぼい記念品を渡される。会合でも財務の話はしつこくある。沢山財務をしてこんないい事かありましたという発表も聞かされる。財務する人は3桁とかいるらしい。

    +78

    -3

  • 264. 匿名 2019/06/14(金) 15:21:07 

    知名度はあるけど、してない人からしたらただの新興宗教だからね。
    自由なんだろうけど、私は一切かかわりたくないし、怖い事件も聞くし、
    入ってる人がどんな素晴らしい人でも下に見てるしきらいだわ。

    +104

    -0

  • 265. 匿名 2019/06/14(金) 15:23:56 

    >>238
    DAISOは違うよ。パチンコ屋の『ダイナム』は創価。

    +14

    -12

  • 266. 匿名 2019/06/14(金) 15:26:00 

    >>264
    前に、国会で亀井静香に色々追及されてたな。
    YouTubeに残ってるはず。

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2019/06/14(金) 15:27:24 

    子供の担任がバリバリの創価だった
    チラチラと子供達に創価色を出してきて最悪だった
    イケメンだっただけに人気はあったけど
    創価と判ってからは一歩下がって見ていた

    +135

    -0

  • 268. 匿名 2019/06/14(金) 15:27:55 

    >>257
    90歳ぐらいじゃないかな?
    wikiには息子2人のことしか書いてないけど本当は3人。
    世界規模の創価組織の会長は大作のままで、創価学会そのものの会長は知らんおじさんだけど大作程の影響力は無い印象だから大作死んだら創価も終わると思ってる。

    +53

    -4

  • 269. 匿名 2019/06/14(金) 15:28:03 

    >>264
    凶悪事件ググると共産党並みに色々あるみたいね。

    +30

    -3

  • 270. 匿名 2019/06/14(金) 15:29:06 

    半島の人を何故拝むのかさっぱり理解不能。

    +85

    -4

  • 271. 匿名 2019/06/14(金) 15:31:50 

    >>268 創価大学卒でデブで池田そっくりで後継者と目されていた次男は29歳で若死にしたもんね。

    >>269 東村山市会議員や伊丹監督・・・

    +91

    -2

  • 272. 匿名 2019/06/14(金) 15:33:00 

    >>201
    邪宗?
    そうなんだ。1番日本に不要な宗教だと思うわ。幸せなのかしら。

    +31

    -2

  • 273. 匿名 2019/06/14(金) 15:34:18 

    先輩とクリスマスの話や初詣行った話をしてた時、近くで私を睨んでた同期がウザかった。

    その同期から家に来てって何度かしつこく誘われてたんだけど、断ったら(勧誘失敗したからか)周り巻き込んで嫌がらせされたし。

    他人を思い通りしようとするとか厚かまし過ぎる。
    >>69さんのコメントめっちゃ共感。

    +44

    -1

  • 274. 匿名 2019/06/14(金) 15:35:05 

    政教分離してないような。。

    +108

    -3

  • 275. 匿名 2019/06/14(金) 15:36:10 

    >>27 そこまでのステータスなら本名で活動すりゃ良いのにね 笑

    +23

    -0

  • 276. 匿名 2019/06/14(金) 15:36:33 

    エホバと対決してるイメージ。

    +6

    -7

  • 277. 匿名 2019/06/14(金) 15:36:43 

    >>254
    聖教新聞取ったら信者になるの!?
    初めて知ったよ!取ってるけど本当に取ってるだけで新聞は勿体ないから天気予報とテレビ欄だけ見るよ!

    +18

    -9

  • 278. 匿名 2019/06/14(金) 15:37:52 

    病気治るとか本当に信じてるのかな?入ってないからわからない。

    +17

    -1

  • 279. 匿名 2019/06/14(金) 15:38:03 

    創価や顕正に誘われたら、「これから神社に行きます。私と一緒に神様にお祈りしましょう」というわ。

    +80

    -1

  • 280. 匿名 2019/06/14(金) 15:38:53 

    トロサーモン久保田思い出したわ。

    +30

    -0

  • 281. 匿名 2019/06/14(金) 15:38:55 

    旦那が創価。しかも名前はつけてもらったらしい。
    「お坊さんにつけてもらったんだよね」と言っていたがまさか学会とは思わず気づいた時には手遅れだった。
    幸い転勤族なので今は影響がないけど、次に正月に帰省になったら周りを固められて娘が入会させられる可能性があるので絶対帰りたくない。夏は娘の曽祖父の初盆になるので帰るけど、お墓の前で記念撮影させられるのが嫌。
    生活面で困っているのは、仏壇に部屋の一角を取られていること(といっても埃まみれだが)と、旦那の躾がされていないこと。生活上で周りを気遣うという発想が抜けているし、衛生面の作法がほとんどできていない。トイレットペーパーの替え方から洗濯物の干し方まで結婚してから私が教えた。背中がニキビだらけだったんだけど、身体と髪の洗い方、乾かし方を教えたら2週間で綺麗になった。今はお箸の持ち方とリビングでのマナー(おならする時は人に向けない、寝転がってても人が通る時は避ける等)を教えてる。歯みがきはネットで怖い写真を見せてから勉強してもらった。さすがに危機感を持ったらしい。
    それでも性教育は手遅れだった。何度も教えても無駄だった。結論だけ言うと私の体にだけ傷が残ったので、現世はお前にやるが死後は私と私の子以外には指一本触れさせないと伝えている。樹木葬がいいな。
    ついでに、なんでここまで何も知らずに成長したのか聞いたら、両親とも学会活動に熱心すぎて毎晩子ども達だけで過ごさせていたから。義母、専業主婦なのに食事だけ作ったら「あとはよろしくね」と夜10時まで帰らず、帰ってきてもずっと電話したりパソコンで学会の書類を作っていたそうな。その一日でもいいから教育してほしかった。
    決定的になった理由は、自分の祖母の供養だけでも続けたいと話したらどこの宗教かと聞かれて「曹洞宗です」と答えたら「そんな聞いたこともないマイナーなとこ」と鼻で笑われたから。信心がどうこう言う割には結局ブランドで続けてるだけじゃないか。

    ではなぜこんな旦那と結婚したのか。
    私の実家が警察から「そんな家ででった方がいいよ」と言われる位の毒親で、将来の介護要員として育てられていたからです。姉達からもゴミ扱いされながらね!

    +25

    -46

  • 282. 匿名 2019/06/14(金) 15:39:25 

    ペッパーランチ事件、名前だけは知ってる。

    +44

    -1

  • 283. 匿名 2019/06/14(金) 15:39:27 

    >>277 一か月でもとるとカウントされるって聞いたことあるよ。
    >>278 虫歯になったときに歯医者に行った学会員がいるからなあ。。。

    +10

    -7

  • 284. 匿名 2019/06/14(金) 15:40:41 

    「自分のとこが宗教上で一番だから!」とふんぞり返ってるけど、そう思ってない宗教があるとでも思ってるのが不思議。
    そしてそう思っている謎ランキングは結局自社調べですよねとツッコミを入れたい。

    +18

    -0

  • 285. 匿名 2019/06/14(金) 15:40:55 

    学会員の友達の子供、創って漢字がついていていかにも!って感じだよ…

    +48

    -0

  • 286. 匿名 2019/06/14(金) 15:42:03 

    ガルちゃんでも世間でも嫌われてるイメージ。仏壇壊したとか何とか。

    +24

    -0

  • 287. 匿名 2019/06/14(金) 15:43:04 

    >>281
    曹洞宗は歴史の教科書に載っているが、創価はもちろん母体の正宗すら教科書に出ていないから、私なら「創価?正宗?ふん、そんな歴史も伝統もない宗教なんて」とバカにするわ。
    仏教でもキリスト教でも、歴史のある宗派がいいに決まってるじゃん。

    +83

    -4

  • 288. 匿名 2019/06/14(金) 15:43:28 

    >>285
    会社名も多いよね。あちらかしらと疑う時あるわ。

    +14

    -0

  • 289. 匿名 2019/06/14(金) 15:43:45 

    義実家に人数分だけ揃えられてるシリーズ物の本、断捨離したら気持ちいいだろうなぁ。

    +11

    -1

  • 290. 匿名 2019/06/14(金) 15:44:20 

    信者のおばあさんに近いおばさん年代、、、詮索好きで話長くて近所から煙たがられてる。でも何故か怒らせたら怖いと思ってる。
    他の友人も勧誘受ける近所の年配のおばさん図々しくて嫌いと言ってる。
    そうか=宗教やってるわりに図々しくて思いやりの無いおばさんが多いイメージ。

    +58

    -2

  • 291. 匿名 2019/06/14(金) 15:44:25 

    最近は顕正会の勧誘がヤバイ
    引きこもりが事件起こしまくったから週末の駅前は様々な宗教が勧誘し始めた

    +62

    -3

  • 292. 匿名 2019/06/14(金) 15:45:54 

    マイナス覚悟で投稿するけど、石原さとみの本名を池田大作が付けたというのは本当なの?
    私の親戚が創価だけど、あの人に名前付けてもらったら、大体同じ名前になると聞いた。
    お経の中にある漢字。

    +50

    -3

  • 293. 匿名 2019/06/14(金) 15:46:33 

    親が洗脳されてる
    病気も題目で治るらしい
    病院行かないから悪化してる
    それも試練だってさ
    ばっかみたい

    +93

    -4

  • 294. 匿名 2019/06/14(金) 15:47:28 

    >>288
    赤・黄色・青のルーマニア国旗そっくりのマークが必ずついているから探してみて。お店の看板の隅っことか会社だとトラックに描いてあったりとかね。

    +79

    -2

  • 295. 匿名 2019/06/14(金) 15:47:45 

    >>260
    何票頼めたか逐一会合で報告しなきゃいけないし、プレッシャーはあるよ。選挙前は会合だらけ。沢山頼めた人は組織の中で株があがるし、福運がつめ、幸せになれたり、悩み事が解消されると思ってる。

    +21

    -1

  • 296. 匿名 2019/06/14(金) 15:48:55 

    >>293
    そんなときこそ「なら虫歯を題目で治すことができる?」と聞いたらいい

    +56

    -1

  • 297. 匿名 2019/06/14(金) 15:49:17 

    小学校の修学旅行の行き先が伊勢だったんだけど、「鳥居をくぐれない」って子がいた。
    せっかくの修学旅行なのに、1人だけ外で待ってた。

    図工の授業で地元の神社に写生に行った時も、鳥居をくぐれないからって1人だけ神社の外から写生してた。

    子供はかわいそう。

    +102

    -0

  • 298. 匿名 2019/06/14(金) 15:50:24 

    友達が二世で物凄い信仰心があるんだけど、聞けば聞くほどマジでわからない世界だわ…といつも思う
    でも二世は生まれた時から刷り込まれてるんだから仕方ないよね

    +25

    -2

  • 299. 匿名 2019/06/14(金) 15:51:03 

    カリフォルニアにも創価学校あって留学生たくさんいたよ。創価はネットワーク広いから上手く使えたらいいのかもね。

    +3

    -28

  • 300. 匿名 2019/06/14(金) 15:52:10 

    名前の由来なら誤魔化してもいいと思うけど
    鳥居をくぐれないとか初詣に行けないとか
    事情を言えないと何で何で?みたいになりそうだよね子供の頃は 
    私の友達創価の家だけど、成長したら選挙の時に公明党の宣伝?したりウグイス嬢やらされたりしてたし
    私は熱心な信者の親御さんから池田大作の書籍を貰ったりしたよ
    子供の友達にまで勧誘まがいな事をするって毒親だよね…

    +28

    -1

  • 301. 匿名 2019/06/14(金) 15:52:45 

    創価がらみの犯罪は報道されないこともあるし、警察が逮捕しないこともあって本当に怖いんだけど

    +94

    -7

  • 302. 匿名 2019/06/14(金) 15:53:47 

    281です。

    書き忘れてたけど、義実家と実家は結婚式で総出でお互いを見合った結果「あいつらヤバいやつだ!」と認識しあって上手に距離を取り合っています。鏡見ろよと言いたい(黙ってるけど)。
    娘の名前は「ここで死んだらこれしか残せないから」と言って旦那を説得して、歳時記から引用して私がつけました。他の家でも使っていることを確認しています。
    祖母の供養の件は、鼻で笑われた後に死後改宗まで勧めてきたので許せません。旦那を入れたら永代にする予定です(旦那は嫌がってますが、入れられるのを)。

    +5

    -11

  • 303. 匿名 2019/06/14(金) 15:54:03 

    ソウカもヤバイけど、けんしょうかいもヤバイよ。
    たまに駅前行くと勧誘しててウザい!高島屋の前でやってるからすごい邪魔。
    しかも、皆ブスでデブで化粧っ気ないおばさんばっか。
    負のオーラ纏ってる。
    そんな暇あるなら、コスメカウンターで化粧してもらえや。

    +119

    -1

  • 304. 匿名 2019/06/14(金) 15:54:59 

    池田小、宅間守ここだよね?

    +33

    -5

  • 305. 匿名 2019/06/14(金) 15:55:04 

    友達が熱心な創価信者で入信を勧められて断ったのにそのあと聖教新聞だけでも取らない?って言われた時はこいつらってどんだけ厚かましいんだって思ったわ

    +116

    -0

  • 306. 匿名 2019/06/14(金) 15:56:27 

    幹部になったらなんか恩恵あるのかな?お布施とか貰えるのかな。謎だわ。

    +11

    -2

  • 307. 匿名 2019/06/14(金) 15:56:28 

    創価の家の子ってものすごくクラシカルな名前が多い印象。
    その年代でその名前はちょっと…とかわいそうになってくる。
    今は違うんだろうけどね。

    +53

    -3

  • 308. 匿名 2019/06/14(金) 15:57:26 

    >>263
    資金1番持ってるんだっけ?めちゃくちゃ儲けてる感じ。

    +10

    -0

  • 309. 匿名 2019/06/14(金) 15:57:29 

    創価に消された伊丹十三の事件も自殺として闇に葬られたよね。
    たしか、伊丹十三は創価と暴力団の関係を映画にするために取材してたんだよね

    +123

    -2

  • 310. 匿名 2019/06/14(金) 15:58:05 

    >>301
    えーΣ(゚Д゚)逮捕されないの?

    +19

    -3

  • 311. 匿名 2019/06/14(金) 15:58:50 

    >>299

    バチカン市国やロシアではテロ行為をする恐れのある危険な組織としてリストに書き込まれてるよ…。

    +89

    -3

  • 312. 匿名 2019/06/14(金) 15:59:41 

    尾崎豊とかも消されたのかな?詳しくないけど。
    伊丹十三監督や東村山市議とか色々あるよね。

    +40

    -1

  • 313. 匿名 2019/06/14(金) 15:59:48 

    >>265
    そうなの?私確かそれ創価の人に聞いて信じたはずなんだけど?とりあえず学会の人って「創」付けるの好きよね。私の知り合いは自分の会社作った時に「創」付けてたから、「創」が付いてる会社だけは全部学会絡みと思ってた。笑

    +18

    -2

  • 314. 匿名 2019/06/14(金) 16:00:04 

    フランスでは危険なカルト宗教リストに入ってるよね。

    +118

    -1

  • 315. 匿名 2019/06/14(金) 16:01:15 

    >>311
    日本では普通に居るよね。共産党と同じぐらい危険な感じ。オウムの後ろ盾は嘘か本当か。

    +29

    -1

  • 316. 匿名 2019/06/14(金) 16:02:23 

    >>301
    言われて見れば、ネットには黒い噂だらけなのに民放では報道しないわね。

    +24

    -1

  • 317. 匿名 2019/06/14(金) 16:03:15 

    昔、好きだった男の子が創価だった
    当時私は知らなかったんだけど、変わった数珠持ち歩いてたり、やたら韓国に一度行ってみたいんだよねー、とか初詣も誘ったら正月は家族で行くとこあるからって断られた
    今思えば、なことが多かったなぁ

    +99

    -1

  • 318. 匿名 2019/06/14(金) 16:03:17 

    統一教会とオウムと創価の共通点は朝鮮宗教だということ。教祖が朝鮮人だし三つとも朝鮮半島と関係が深い。

    +56

    -4

  • 319. 匿名 2019/06/14(金) 16:04:09 

    何気に被害者多数居そう。洗脳凄そう。関わりたくない。

    +57

    -1

  • 320. 匿名 2019/06/14(金) 16:05:43 

    私知り合いのお寺の住職さんに二つ名前の候補をあげられて、親が選んで決まった
    うちは無宗教だけど、住職さんが名付け親でも嫌悪感とかなかったな
    初詣行くし法事はお寺だしクリスマスするし
    そういう日本人って多いよね
    でも新興宗教の教祖に名付けられるのはイヤだ

    +64

    -3

  • 321. 匿名 2019/06/14(金) 16:06:06 

    ここの自民党支持者が創価学会嫌いとは、まじ不可解。
    政権を維持できているのは、死に物狂いで集票活動する学会のおばちゃんのおかげだぞ。安倍首相夫人も創価学会シンパとのこと。

    +10

    -30

  • 322. 匿名 2019/06/14(金) 16:06:31 

    酒鬼薔薇もここかな。何か脳に欠陥あるのかな、小学生で殺人。いまや本書いたり。反省してないし仕事してるのかしら。

    +37

    -6

  • 323. 匿名 2019/06/14(金) 16:06:39 

    >>163
    私は学会2世で宗教は嫌い派なのですが
    色んな職場で色んな宗教の人がいましたが
    例えば勝手に手をかざしてくる人!
    お祈りさせてくださいっていう人!
    ウザかった…
    今 一緒に働いて3年の彼女は天理で自宅で旦那さんと教会やってるらしいのですが
    一度も宗教の話ししてこないですし
    人柄も職場で一番良いです
    人の事悪く言ったりしないし平和な方
    今のところ天理が一番ウザくない

    +47

    -1

  • 324. 匿名 2019/06/14(金) 16:08:12 

    >>318
    うわー、どれも全く関わりないわ。てか関わりたくないよ。空気読めない人多そう。若い人も居るのかな?

    +11

    -2

  • 325. 匿名 2019/06/14(金) 16:09:14 

    自民党は切り離せば支持率上がりそう。

    +73

    -3

  • 326. 匿名 2019/06/14(金) 16:09:38 

    朝鮮総連と創価はジキル博士とハイド氏みたいなもので、功罪半ばしているところがあるんだよ。

    総連だって昔は在日朝鮮人のために銀行を作って融資をしたり、子供がしゃべれなくなるから朝鮮学校を作った。日本人にとってはケッ!だが、あちらの人にとっては融資受けられるとか子供に祖国の言葉を仕込んでくれるのはありがたかったのは事実。

    創価もそう。昔は貧しい人が多かったからこの人たちのケアが必要だったのもある。創価でただ一つ感謝していいのは松浦董子さんかな。香淳皇后の兄嫁で戦後は没落貴族になり、非常に困窮し病気で苦しんだ。生活保護を公明党の議員の力でお願いして、毎日のように地区担や婦人部の人間が、娘のように彼女の世話をして、亡くなるまで面倒を見た。
    松浦さんは学習院のクラス会に必ず出席して「たくさんの方々に親切にしていただいて、今はとっても幸せよ」と静かに微笑んでいたそう。

    +1

    -21

  • 327. 匿名 2019/06/14(金) 16:10:43 

    久本って色々噂凄いけど、あれ本当ならかなり嫌われるよね。

    +111

    -0

  • 328. 匿名 2019/06/14(金) 16:11:31 

    >>263
    お布施、3桁?

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2019/06/14(金) 16:12:36 

    >>264
    人を見下してる人が多いのかな。理由知りたいわ。

    +4

    -3

  • 330. 匿名 2019/06/14(金) 16:14:03 

    >>317
    100年の恋とか運命の出会いかと思ってもぶっ飛ぶわ。

    +28

    -0

  • 331. 匿名 2019/06/14(金) 16:14:10 

    池田大作生誕の地とかいう立て看板を品川区某所で見かけたことあるよ

    ただそれだけ

    私自身は創価の人と関わりはあまりないけど、職場の同僚が婚約後に相手が創価学会なのが発覚したとかで破談になってた
    隠したりせず、最初からカミングアウトしてくれた方が皆幸せになれる気がする

    +67

    -3

  • 332. 匿名 2019/06/14(金) 16:14:48 

    >>328 三桁財務って確か百万単位じゃなかったっけ

    +23

    -0

  • 333. 匿名 2019/06/14(金) 16:16:22 

    >>332
    どうみても貧乏まっしぐらになりそう。

    +12

    -1

  • 334. 匿名 2019/06/14(金) 16:18:14 

    >>331
    品川区?
    大田区大森で海苔関係の仕事を親父はしていたって本人がいってたんじゃなかった?

    +16

    -1

  • 335. 匿名 2019/06/14(金) 16:18:49 

    芸能人めちゃくちゃ多くない?仕事増えるのかな。

    +33

    -1

  • 336. 匿名 2019/06/14(金) 16:20:22 

    >>36
    新興宗教税とか法案無理そうだよね。

    +19

    -0

  • 337. 匿名 2019/06/14(金) 16:20:44 

    >>335
    増えるというか生活保障のためでもあるらしい。人気が落ちても創価の中で仕事くれるのでなんとか糊口をしのぐことができるそうな。

    +38

    -0

  • 338. 匿名 2019/06/14(金) 16:21:17 

    友人が創価に入信して、勧誘してきたから縁切ったって話はよく聞くけど、
    実際に自分に降りかかるとダメージ大きいねこれ…
    穏やかで優しくて話の面白い子だった。できれば縁切りしたくなかったけど勧誘はほんと無理。
    創価がますます嫌いになった。893と戦争してどっちも消えればいいのに。

    +68

    -2

  • 339. 匿名 2019/06/14(金) 16:22:23 

    子供の時は周囲になじめるようにしてやれよ。どんだけケチくさいんだよ、あなたがたの神様は。
    結局、大人になって宗教恨んで出ていく一方だろ。

    +23

    -0

  • 340. 匿名 2019/06/14(金) 16:23:17 

    >>336
    日本第一党はは創価にしっかり課税する政策だ。なぜなら一般の宮や寺は地域の子供たちの遊び場になっていることも多いし、お参りに自由に境内に入れるから、ある意味「地域のみんなのもの」だ。

    でも学会の会館は常に閉鎖されていて、信者以外の人間は敷地内に入ると牙城会あたりがすっとんできて、いろいろと誰何される。つまり「地域のみんなのもの」ではないから。

    +79

    -0

  • 341. 匿名 2019/06/14(金) 16:23:36 

    >>338
    893は今も繋がりあるのかな。昔は紳助だか誰だか繋がりあったような。

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2019/06/14(金) 16:24:13 

    >>50
    東京創価小、関西創価小があるよ
    信者が殺到するらしく意外と倍率は高い
    ちなみに、お笑い芸人の長井秀和は小学校~大学まで創価の筋金入りの信者
    でも売れなくなってからヤバい創価ネタを捨て身でぶち込むようになった
    しかしスキャンダルがあったことを差し引いても何らかの力が働いてるのか
    テレビにはもう全く出られてないw

    +82

    -0

  • 343. 匿名 2019/06/14(金) 16:24:22 

    宗教にハマる人は欲の塊
    自分だけ幸せになりたい、死んだ後は極楽に行きたい的な、、と上司が言ってた
    人に押し付けるものでも無いよね

    +74

    -3

  • 344. 匿名 2019/06/14(金) 16:25:12 

    親もごりごりのソウカの友達が一般の彼氏と一時は反対されて破談になりそうだったけど無事結婚した。どうやって結婚できたのか知りたい
    脱会したのかな?

    ソウカだけど私に勧誘とか一切してこないし何も気にしてなかったけど、それを聞いてやっぱたいへんだな、と思った

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2019/06/14(金) 16:25:14 

    らしいとか噂がありすぎる

    +16

    -2

  • 346. 匿名 2019/06/14(金) 16:25:47 

    >>303
    けんしょうかい?全く知らないわ。ここは何故か政党あるから知ってるけど、多分帰化さん多いのかな?

    +6

    -3

  • 347. 匿名 2019/06/14(金) 16:27:31 

    >>331
    生誕の地、そんなの半島に返せばいいよね。日本人じゃないって聞いた事ある。

    +42

    -1

  • 348. 匿名 2019/06/14(金) 16:28:20 

    >>331
    あー、以前宗教トピで破談の話したくさん上がってたわ。

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2019/06/14(金) 16:29:14 

    >>54
    神も名前に使うの?

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2019/06/14(金) 16:30:22 

    >>62
    臭くて汚い集まりに吹き出した!!そうなんだ!

    +13

    -2

  • 351. 匿名 2019/06/14(金) 16:31:16 

    >>329
    横だけど私一時期学会入ってたんだけど、まずいきなり「大きな会場で会合があるから、そこで今までの生い立ちも含め、学会に救われて今どれだけ幸せか話してほしい」と、勝手に話進められて事後報告された事あったよ。
    もちろんその日は居留守使って一切会合には行かなかった。
    私の生い立ちは確かに壮絶かも?だけど、何故大勢の前で発表しなきゃいけないのか?最悪なのは、絶対嫌!って言ってた私に会合の前日まで来て、作文用紙に私の生い立ちを人が書いたモノを持って来て「これ読むだけでいいから」って言われた時にここおかしいって思った。笑

    +97

    -0

  • 352. 匿名 2019/06/14(金) 16:31:21 

    >>73
    反対にめちゃくちゃ隠す人も居るよね。何が違うのかわからないわ。

    +19

    -0

  • 353. 匿名 2019/06/14(金) 16:32:26 

    >>342
    あと、札幌には幼稚園があるよ。

    +11

    -0

  • 354. 匿名 2019/06/14(金) 16:33:08 

    >>98
    貼ってる家、多分みんなドン引きだよね。共産党並みに引くわ。ポスターとか要らない。

    +95

    -0

  • 355. 匿名 2019/06/14(金) 16:35:32 

    >>116
    幸福さんは、よく本配るよね。よくわからないけど勧誘はされた事無いわ。

    +4

    -1

  • 356. 匿名 2019/06/14(金) 16:37:21 

    >>138
    会館に軟禁???虐待だよね。

    +17

    -0

  • 357. 匿名 2019/06/14(金) 16:38:16 

    サッカーの香川は、噂あるけどここの方?

    +8

    -1

  • 358. 匿名 2019/06/14(金) 16:42:06 

    >>296
    虫歯を治せたらびっくりするわ。歯医者さんが要らなくなるよね。まさか難病も治せるとか言うのかな。

    +41

    -0

  • 359. 匿名 2019/06/14(金) 16:42:38 

    友達が夫婦揃って熱心な信者
    2人とも本部関連に勤めてる
    2人(女の子と男の子)の子供の名前を「池田先生につけてもらったの〜」って言ってたけど安易だよ
    長女→ご主人の一文字に子をつけただけ
    長男→奥さんの一文字に男をつけただけ

    それでも、本人達は誇りに思ってるみたいだけどね

    +60

    -1

  • 360. 匿名 2019/06/14(金) 16:43:36 

    >>301
    え?部落とか逮捕されないとかは聞いた事あるけど

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2019/06/14(金) 16:43:44 

    >>234
    差別はしないけど、距離は置く…

    +34

    -0

  • 362. 匿名 2019/06/14(金) 16:46:03 

    いつも、エホバとか幸福とか話し出す人居るよね。
    実害無いからな〜。
    どれも自分が正しいと思ってるからバトルなのかな。

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2019/06/14(金) 16:46:12 

    >>350
    昭和三十年代の中学生が創価のクラスメートに集まりにつれていかれて、その様子を作文に書いたものを読んだことがある。それで大笑いしたのは「みんな貧乏そうな服を着ていました」という箇所。
    ちなみに書いた女子学生は、兄も進学校から東大のエリートコース、本人も英語塾に通ったり家庭教師をつけてもらったりで、やはり兄と同じ高校を目指す優等生の金持ち。ww

    +69

    -1

  • 364. 匿名 2019/06/14(金) 16:47:21 

    >>318
    いー、オウムもあちらなの?全部日本から消えてほしいわ。まだ信じてる人いるよね。

    +26

    -0

  • 365. 匿名 2019/06/14(金) 16:47:57 

    wikiみたら大作と誕生日一緒だった…
    竹野内豊と同じことが心のよりどころだったのに…

    +84

    -1

  • 366. 匿名 2019/06/14(金) 16:48:17 

    >>358 がんや白血病が治るんでしょ?そんなすごい病気が治せるなら、虫歯なんて朝飯前で治せるはずよ!!!

    +78

    -0

  • 367. 匿名 2019/06/14(金) 16:48:26 

    なんで昭恵夫人がそうかなの?全く理由がわからない。勝手に言ってるだけかな。

    +18

    -0

  • 368. 匿名 2019/06/14(金) 16:50:14 

    >>366
    え、信者さんって白血病も治るって信じてるの?
    治療無しでは無理だよね。

    +34

    -0

  • 369. 匿名 2019/06/14(金) 16:52:21 

    よくわからないけど、虫歯も白血病も治療無しで治るって信じてる人が本当に居るかと思うと反対にびっくりするわ。

    +56

    -1

  • 370. 匿名 2019/06/14(金) 16:53:15 

    >>368
    難病が治ったみたいな体験談が座談会で語られる。でもただの一度も虫歯が題目で癒されたという話がないのよねーw。

    +68

    -0

  • 371. 匿名 2019/06/14(金) 16:54:27 

    >>163
    ごめんね、教会じゃないけど太鼓うるさいよね。すみません。

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2019/06/14(金) 16:56:21 

    >>359
    本当に分からないの?

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2019/06/14(金) 16:59:22 

    >>329
    本当に分からないの?

    359さん、すいません。アンカー付け間違えました。

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2019/06/14(金) 17:00:00 

    >>340
    日本第1党の方が、ここより全然マシよね。お布施取られないし。

    +11

    -1

  • 375. 匿名 2019/06/14(金) 17:00:07 

    このご時世まだ職場のお客様で選挙のお願いしてくる人がいて呆れる。本当に何様なんだろう。

    +40

    -0

  • 376. 匿名 2019/06/14(金) 17:02:30 

    今40代くらいまでしか池田名誉会長には命名してもらってないはず
    名誉会長も多忙なもんで

    +3

    -18

  • 377. 匿名 2019/06/14(金) 17:04:51 

    シンプルにさ
    宗教絡みの戦争とか死人の数ってやばいよね
    怨恨とか金目的よりもえげつない
    無宗教が1番平和

    +69

    -0

  • 378. 匿名 2019/06/14(金) 17:05:26 

    多忙www

    +17

    -0

  • 379. 匿名 2019/06/14(金) 17:06:24 

    >>376
    30代にもいる

    +9

    -0

  • 380. 匿名 2019/06/14(金) 17:07:44 

    私の親は熱心な創価だし私も生まれた時から入信させられてるけど、洗脳はされてなくて創価の活動は一切してないし、神社に行ったりするのも自由に私はしてる。
    確かに小さな頃は神社やお寺に行ったらダメとかおみくじ引いたらダメとか言われてたけど、守ってないわ。
    ウチの親も何も言わなくなったし。
    でもこれって罰当たりな事なのかな?
    私が不幸なのはこのせい?やっぱり脱退したいけど、それが創価の人達の耳に入ったらウザ過ぎて、そのまま入信してるけどね。
    創価の人 苦手(泣)

    +28

    -0

  • 381. 匿名 2019/06/14(金) 17:08:38 

    >>29
    それよく聞くけど、久本に勧誘されて入信したひと、一人でもいるの?断られたら全員干してまわってる?

    +33

    -0

  • 382. 匿名 2019/06/14(金) 17:09:05 

    本当に気持ち悪い
    宗教の自由とかさ、まともな宗教なら
    いいけどそうじゃないのもあるし
    宗教って、何かにすがりたいほど不安な人を
    騙してる感じがする
    実際不登校、家庭内暴力で悩んでた隣の家の
    おばさん変な宗教入っちゃって、毎日朝5時
    とかにどっか行ってた

    +55

    -0

  • 383. 匿名 2019/06/14(金) 17:11:18 

    日ハム栗山監督もでしょ?選手は勧誘されるかな?たまにスポーツで創価学校出身とかいるけど、実力が同じくらいだと試合出してもらえたりしてるのかな?

    +42

    -2

  • 384. 匿名 2019/06/14(金) 17:12:06 

    >>205

    そうだよね
    名字との組み合わせとか、親族や周囲に同じ又は似たような名前の人はいないのかとかね。親ですら、名前つける時って「◯◯にしたいけど従兄弟やご近所にもいたな」「この名字に◯◯じゃからかわれそうだな」とか迷うのに

    +10

    -1

  • 385. 匿名 2019/06/14(金) 17:13:02 

    実家がおばあちゃんからみんな学会員。
    私も生まれた時からいつのまにか入ってたw
    でも、信心は緩いw
    聖教新聞も付き合いでとるけど見てない。
    選挙は宗教関係なく、日本の政治を回してくれる政党にいれるぬ。

    おばあちゃん的にも「無理して付き合わなくていい」
    「何かを信心する強い心が育てば」って感じだから嫌悪感もないけど、、、

    そんなに皆さんのご家庭は熱心なの?
    何のために熱心なの?

    +9

    -9

  • 386. 匿名 2019/06/14(金) 17:16:50 

    ここの人たちみんな名前は妙子さん幸子さんでしょ?全部分かってるよ!

    +4

    -9

  • 387. 匿名 2019/06/14(金) 17:19:07 

    高校の修学旅行のグループで一人だけ鳥居くぐれないからって拒否した子いたなー
    私たちがお参りしてる間その子は外で待ってたけど
    当時は「へー、そうなんだー。鳥居くぐらず(鳥居の)横から入ったらダメなの?」と思ってたけど、それもだめなのかなー?

    +43

    -0

  • 388. 匿名 2019/06/14(金) 17:19:34 

    池田さんは元気なのかな
    まったく表に出ないんだよね?

    +22

    -0

  • 389. 匿名 2019/06/14(金) 17:20:36 

    創価学会に
    創価学会に"一度入ると抜けられない"理由 | プレジデントオンラインpresident.jp

    公式発表によると、827万世帯が入信している創価学会。人数にすると約2043万人であり、日本人のおよそ16%が学会員ということになる。この…

    +15

    -0

  • 390. 匿名 2019/06/14(金) 17:22:45 

    >>281

    曹洞宗なんて創価より全然歴史が古くて世界的に有名なのにね笑
    あのジョブズも禅の思想に惹かれていたよね。
    総本山の福井の永平寺行ったことあるけど、凛として清々しくて素敵なお寺だよ。

    +49

    -2

  • 391. 匿名 2019/06/14(金) 17:24:52 

    >>387
    創価学会って鳥居くぐらないのね!
    あるイベントで何人かの芸能人がトークしてて「さっきみんなで近くの○○神社に行った」という話をしてたのに、ひとりだけ「私は外で待ってた」って言っててどうしてそこまで行っててお参りしなかったのかすごく不思議だった
    そういうことだったんだ

    +45

    -2

  • 392. 匿名 2019/06/14(金) 17:26:22 

    創価候補に名前ある…
    隠してるんだから止めて欲しいわ
    今の知り合いにもしかしたら…とか思われたくない
    私は3代目だけど子供の頃から本当に受け入れられなくて嫌悪感しかない
    転勤族との結婚を機に各地転々としているけど、どこに行ってもすぐピンポーン!「こんにちは~婦人部の○○です~」てやってくる
    親が存命の時は親が報告してるんだとおもってたけど亡くなってからもすぐバレてる
    怖いし、腹立たしい

    学会員が言うには3代目以降って何でも上手くいく人生バラ色(笑)らしく羨ましい存在だから何としても引き入れたいみたい
    関わりない人は分からないと思うけど
    ほんっっっとあの人達はアタマおかしいよ
    学会員はもう2度と来ませんと言われたらホントそれだけで清々しくそれこそ人生バラ色と思える程

    +55

    -1

  • 393. 匿名 2019/06/14(金) 17:27:45 

    池田てまだ生きてるの?既に即身仏?

    +25

    -0

  • 394. 匿名 2019/06/14(金) 17:27:47 

    50歳間近の友人、結婚願望はあったらしいけどずっと独身。やっぱり結婚するとき、大きな壁になるんだろうねー、友人は宗教のせいだと気付いているかどうかは知らないけど…。

    +35

    -0

  • 395. 匿名 2019/06/14(金) 17:28:27 

    >>19
    多分エホバの方が悲惨だよ
    詳しくはエホバ児童虐待でggって
    子供をベルトで鞭打つんだよ、ありえない

    +46

    -2

  • 396. 匿名 2019/06/14(金) 17:32:05 

    創価だった元カレが初詣に一度も行ったことが無いって聞いてドン引いた。

    +48

    -3

  • 397. 匿名 2019/06/14(金) 17:32:58 

    大地賛讃って歌あるじゃん。あの歌を合唱コンクールで歌うことになったんだけど、ここの信者の親が学校に怒鳴りこんできて大変だったんだよ。
    学年全員で投票して決めたのに。
    ピアノ伴奏者指揮者決まってみんな練習に練習重ねていざ本番の1ヶ月前に。
    恐ろしい宗教だよ。

    +82

    -3

  • 398. 匿名 2019/06/14(金) 17:33:08 

    >>20
    小学校の時にいたわ
    日光だかどっかで普通の大きい鳥居をバスで潜る(普通の人は道にかかってるだけなので鳥居をくぐる感覚なしなんだけど)のに、先生とバスを降りて、脇を通りバスが潜ってからまたバスに乗ってて子どもながらに意味不明だった記憶がある

    +40

    -0

  • 399. 匿名 2019/06/14(金) 17:33:16 

    田中○奈子の子供も創価小学校を受験してたと思う。あの小学校から大学ってどんなカリキュラムや学校生活になってるかは興味深いわ。

    +29

    -1

  • 400. 匿名 2019/06/14(金) 17:34:35 

    >>381
    山田花子は有名じゃない?

    +20

    -0

  • 401. 匿名 2019/06/14(金) 17:34:44 

    そうかがっかいのばばあが伏見稲荷大社のきつねの煎餅が好物、神社巡りが趣味って自慢してくるんだけど。誰も聞いてないのに気持ち悪い

    +20

    -2

  • 402. 匿名 2019/06/14(金) 17:35:49 

    >>383
    ちょっとマジか〜。日本ハム軽く応援してたのに止めるわ。栗山監督がっかり。

    +31

    -1

  • 403. 匿名 2019/06/14(金) 17:36:51 

    職場の人に野菜のお裾分けいただいたとき、くるんであったのが聖○新聞で おおっ、そうなのね、、、と思った。

    +67

    -1

  • 404. 匿名 2019/06/14(金) 17:37:11 

    >>10
    基本料金五万円いるよ。プラスαお布施
    で、ついた名前が悟志 さとし
    普通じゃん。
    近所の人

    +53

    -0

  • 405. 匿名 2019/06/14(金) 17:38:28 

    ダスキンのフィルター交換の女がいつも聖教新聞敷いて交換するから、ダスキンやめたよ。

    +62

    -1

  • 406. 匿名 2019/06/14(金) 17:38:40 

    創価小、子供に読書を推奨しているのはいいと思う
    最寄駅から乗るここの低学年の児童もいつもおとなしく本を読んでてお行儀がいい
    だが、その子がいつも読んでいるのは大作の著書w

    +86

    -3

  • 407. 匿名 2019/06/14(金) 17:39:19 

    >>311
    バチカンから嫌われるってよほどの事してるよね。
    テレビじゃ全く言わないけど。

    +38

    -0

  • 408. 匿名 2019/06/14(金) 17:40:39 

    今まで出会った創価信者はもれなく、頭がおかしい気持ち悪い人ばかりだった。平気で人を騙して
    入信させようとするし、断ると「お前なんか地獄に落ちろ!お前なんか不幸になるからね!」って
    怒鳴ってくるし嫌がらせしてくるし、もう絶対に関わりたくない。

    よく日本を破壊して残虐非道な殺人事件を何度も起こしてるようなキチガイ宗教の信者なんてやってられるね。

    +40

    -11

  • 409. 匿名 2019/06/14(金) 17:40:49 

    高校の時のめっちゃ頭悪かった男子が創価大学に行った。バカな私立高だったのに頭悪すぎて進級危なくて先生たちがマンツーマンで補習付き添ってやっと進級できたような人だったけど、どうやら創価の人だったらしい。同級生が卒業後久しぶりに連絡きて会ったら入信を勧められたと言ってた。

    +33

    -1

  • 410. 匿名 2019/06/14(金) 17:41:20 

    バスや電車、カフェでめちゃくちゃ大きく広げて聖教新聞読んでる奴いるけどさ、聖教新聞じゃなくても聖教新聞でもマナー考えたら大きく広げて読まないよね。

    下に住んでる信者のおっさんにポスト荒らされ、殴ってけがさせられたわ。他にも近所に迷惑かけまくりなんだって。警察からあいつには関わるなと言われたわ。どんな宗教なんだよ他人殴るとか郵便荒らすとか。

    +42

    -1

  • 411. 匿名 2019/06/14(金) 17:41:31 

    物凄く社会や世界に貢献したとか話し無いよね。
    黒い噂だらけ。

    +34

    -0

  • 412. 匿名 2019/06/14(金) 17:42:31 

    >>260
    選挙おかしいよね。ノルマだか何だか知らないけど強制とかおかしい!!

    +55

    -0

  • 413. 匿名 2019/06/14(金) 17:42:49 

    服飾の高校卒業したんだけど、年に1回針供養する日があって、担任から針供養に参加出来ない人は言って下さいって言われた。
    当時その意味が分からなくて友達と一緒に聞きに行ったら「宗教に入ってて神祭に参加出来ない人も居るのよ」と教えて貰った。
    そうなんだーなんて言ったけど、大人になって色々な意味が分かったよ。

    +62

    -0

  • 414. 匿名 2019/06/14(金) 17:43:25 

    >>340
    日本第一党は創価とも共産党ともガチで闘ってるから応援してる。

    +53

    -3

  • 415. 匿名 2019/06/14(金) 17:44:22 

    >>287
    世界3大宗教ぐらいは義務教育で習わないか。何か宗教習った記憶あまりない。

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2019/06/14(金) 17:45:49 

    今、殆ど在日朝鮮人ばかりなんだってね。
    本当に創価も朝鮮人も消えて。

    +74

    -1

  • 417. 匿名 2019/06/14(金) 17:45:50 

    >>291
    顕正会?1回も勧誘無いわ。エホバさんは2人で何故か来る。断ったけどね。

    +8

    -0

  • 418. 匿名 2019/06/14(金) 17:47:14 

    >>405
    ダスキンもなのか。掃除系も気をつけないと駄目ね。

    +27

    -1

  • 419. 匿名 2019/06/14(金) 17:48:26 

    >>408
    それ、よく聞く。地獄に落ちろ!ってすぐ切れるらしいね。

    +13

    -3

  • 420. 匿名 2019/06/14(金) 17:48:59 

    >>411
    ほんとにね、世界平和が幸福がとか言ってるけど
    何かいい事をしたなんて話しを一切聞いたことがない。創価の悪行しか聞いたことない。

    +10

    -2

  • 421. 匿名 2019/06/14(金) 17:50:08 

    >>410
    もっと色々被害受けてる人、ネットだとかなり沢山居るよね。警察にも嘘つくらしいね。

    +14

    -0

  • 422. 匿名 2019/06/14(金) 17:51:39 

    ,ら
    らさりら、らわるら、
    らららか!

    +0

    -1

  • 423. 匿名 2019/06/14(金) 17:52:09 

    >>414
    えーそうなの!!全面支持するわ、どっちも潰れてほしいけど。
    共産党は中国、公明党は韓国からお金たくさん貰ってそう。

    +45

    -0

  • 424. 匿名 2019/06/14(金) 17:53:25 

    >>416
    そうなの?日本人かなり居ると思ってたわ。さっさと消滅すればいいのに。

    +9

    -0

  • 425. 匿名 2019/06/14(金) 17:54:05 

    >>419
    私のバイト先に来てお店の中で「地獄に落ちろ!」を連呼されたよ。店長が追い出してくれた
    けど店の外でも喚いてて店長が「警察呼ぶぞ!」
    って怒鳴ったら走って逃げて行った。

    それから無言電話は毎日掛かってきたよ。あと
    不幸の手紙が送り付けられて来た。

    +33

    -3

  • 426. 匿名 2019/06/14(金) 17:54:32 

    >>401
    最近、神社とか行くらしいね。拝むんじゃなくて目的が謎だよね。

    +10

    -0

  • 427. 匿名 2019/06/14(金) 17:55:20 

    >>27
    名字もそうなのかな
    Zが多いと聞くし

    +8

    -2

  • 428. 匿名 2019/06/14(金) 17:56:28 

    >>410
    近隣トラブルの加害者多いのに、被害者のふりするみたいね。
    騒音おばさん被害者らしい。

    +28

    -3

  • 429. 匿名 2019/06/14(金) 17:57:39 

    >>418
    ダスキンは創価じゃなくて一燈園(京都の田舎に本部がある)
    確かに学会員がダスキンの仕事をしていることもあるんだろうね。午前中だけ拘束で時間の自由がきくという話だ。だから宗教の人が結構ダスキンで仕事をしているらしい。
    有名どころだとものみの塔聖書冊子協会の人。訪問伝道等で忙しいのでフルタイムは無理ということで午前中だけ働けばいいダスキンの仕事をする人が少なくないとか。

    +33

    -0

  • 430. 匿名 2019/06/14(金) 17:58:10 

    らららか!
    、炉利らりれ

    +0

    -3

  • 431. 匿名 2019/06/14(金) 17:58:20 

    >>408
    何で、あんなに狂ってるんだろ?統合失調症の人多いとかYouTubeにあったわ。

    +28

    -2

  • 432. 匿名 2019/06/14(金) 17:59:15 

    >>426
    ひょっとして油まきでもするの?油まき教祖が朝鮮人だったからなあ。。。

    +16

    -1

  • 433. 匿名 2019/06/14(金) 17:59:41 

    近所の信者家族は一切勧誘してこないけど、時々集会があるらしく車が路駐で沢山止まってる。近くの市営団地の
    人は面識もないのに選挙の時は路上で候補者の宣伝をしかけてくる。

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2019/06/14(金) 18:00:10 

    >>425
    ストーカーの9割、この人達多そう。粘着質だよね。
    プライド変に高いって聞くわ。

    +25

    -3

  • 435. 匿名 2019/06/14(金) 18:00:11 

    >>163
    天理教は日本人が始めた新興宗教だしね
    マシな方。

    +26

    -2

  • 436. 匿名 2019/06/14(金) 18:03:26 

    >>429
    他の聞いた事無いわ。他もやばいのかな。
    さすがにオウム、統一、そうかは入らないし関わらない。

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2019/06/14(金) 18:04:23 

    >>263
    お布施で上層部にお金取られるから貧乏なんじゃないの
    自分が貧乏を我慢して貯めたお金で上層部の生活が潤うのは見て見ぬ振りするのかな

    +48

    -0

  • 438. 匿名 2019/06/14(金) 18:04:27 

    アラフォーの友人は鳥居は絶対に潜らないどころか参拝もしなかった。今は信者と悟られないように解禁になったとも聞いたけど、どうなんだろうね。

    +22

    -0

  • 439. 匿名 2019/06/14(金) 18:04:35 

    >>432
    あ〜、それなら納得だわ。仏像壊したりもそうなのかなと疑うね。

    +9

    -0

  • 440. 匿名 2019/06/14(金) 18:04:48 

    まさに私だけど適当にごまかすよw
    鳥居も潜るしw
    馬鹿馬鹿しいわ〜

    +7

    -8

  • 441. 匿名 2019/06/14(金) 18:05:57 

    >>423
    日本の共産党は中共とは仲悪いらしいよ、日本の共産党は北朝鮮の方と繋がってる。

    +13

    -1

  • 442. 匿名 2019/06/14(金) 18:07:20 

    幽霊会員だけど
    小学校の頃は、無視はされてないけれど、家に誰も遊びに来なかったよw
    勧誘されたら困るから、当然だよねw

    +48

    -1

  • 443. 匿名 2019/06/14(金) 18:08:25 

    >>437
    天理教もまさにこれ!天理教は中山王家と天理貴族たちが下っ端からむしり取りまくりで贅沢三昧。

    ♪屋敷を払うて田売りたまえテン貧乏の命♪

    このあたりの事情は新興宗教に共通したものじゃないでしょうか。

    +13

    -1

  • 444. 匿名 2019/06/14(金) 18:10:23 

    >>438
    隠さないでほしいよね~。創価なら創価で、こっちだって注意してかかわるもん。卑怯だよ隠すのは。正しいなら堂々とすればいいでしょ。
    その点ものみの塔聖書冊子協会のほうが誠実な分偉いと思う。隠さないもん。チャンと最初から表明するのは高く評価すべき。

    +43

    -0

  • 445. 匿名 2019/06/14(金) 18:11:06 

    >>404
    知り合いはまだ中学生だけど絵美だよ
    池田先生命名
    どんな意味があるかはわからない

    +4

    -2

  • 446. 匿名 2019/06/14(金) 18:11:33 

    世話になった人だから大事にはしなかったけど選挙の時に「何考えてんねん?あー?公明党入れなしばくぞ!分かってんのか!」ってめっちゃ言われた。

    無視してそれから一度も会ってない。確かに世話にはなったけど、頼み方にも筋があるだろ。笑

    +34

    -1

  • 447. 匿名 2019/06/14(金) 18:11:44 

    >>408
    マイナス覚悟だが私創価だけど、それ言ってる人やばいな…考えられん。本当か分かんないけどそうゆう人がいるから変な目で見られてしまうの悲しい

    +9

    -19

  • 448. 匿名 2019/06/14(金) 18:12:26 

    >>426
    靖国神社爆破みたいな破壊行為の下見かもね。
    一時期、歴史ある重要文化財とかのお社の放火が
    相次いだよね。

    +22

    -1

  • 449. 匿名 2019/06/14(金) 18:14:12 

    >>447
    本当だけど。そしてあんた達創価信者に嫌がらせされてる人達の方がよっぽど悲しい嫌な目にあってるよ。被害者ヅラしないで。

    +46

    -6

  • 450. 匿名 2019/06/14(金) 18:14:30 

    >>418
    ダスキンは創価じゃないよ

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2019/06/14(金) 18:15:17 

    ママ友がそうだけど選挙に来る以外は聡明な人で子供たちも優しい。だからこそ何故入ってるのか謎すぎる…
    お子さん3人は普通の昔からあるような名前だわ

    +7

    -4

  • 452. 匿名 2019/06/14(金) 18:15:39 

    財務(お布施)や聖教新聞、書籍(人間革命)、雑誌(聖教グラフ、大白蓮華、まだあるかも)、民音というエンタメチケットの販売、墓地の販売など収入源は多い。宗教法人に課税するべき。

    +71

    -0

  • 453. 匿名 2019/06/14(金) 18:16:10 

    >>257
    誰が教祖継ぐか、莫大な遺産を相続するかでお家騒動ありそうだよね
    あったとしても報道されないんだろうか

    +26

    -0

  • 454. 匿名 2019/06/14(金) 18:17:41 

    >>403
    田舎だと近所付き合いで渋々とらされてたりするから何とも。。
    でも東京でも普通にいるからね。親が、とかも。老舗大企業でもその人達の会があったり。
    リアルじゃ軽々しく言えない。

    +11

    -0

  • 455. 匿名 2019/06/14(金) 18:20:19 

    >>452
    富岡八幡宮のも酷かったし、何で課税されないんだろう。。うちの遠い親戚もお寺だけど息子の遊び人の超イケメンが坊さんに⤵︎檀家さんたちどう思ってることやら、、まあお勤め?仕事はきちんとやってるけどね。。

    +39

    -0

  • 456. 匿名 2019/06/14(金) 18:23:15 

    創価に限らずだよねー。
    クラスにキリスト教の子がいたけど、兄弟全員キリストにまつわる名前ですごかったよ。

    進化論教えるとき、創造論も一緒に教えろともめて、結果小学校を辞めた。
    ホームスクールで勉強をはじめたよ。
    キリスト教にはホームスクールを選択する人が一定数いるみたい。

    +51

    -1

  • 457. 匿名 2019/06/14(金) 18:24:29 

    うち、爺さんが地域の学会員の中でも偉い人だったらしい。爺さんが死ん聖教新聞いらないっつってんのにお金いらないから読んでみて!って勝手に置いていかれること早く10年よ……

    +21

    -0

  • 458. 匿名 2019/06/14(金) 18:26:13 

    >>343
    創価も幸福もカルト宗教の奴らは地獄しかいけないよ

    こいつらがやってること考えたらね、創価は集団ストーカーで自殺者出しまくり、
    幸福は偽右翼で実際は日本分断工作しまくってるし

    全国に建ってるカルト宗教の会館キモいからさっさと潰れろと思う
    みんな不気味がってる


    +51

    -0

  • 459. 匿名 2019/06/14(金) 18:26:24 

    別に名付けの理由なんかでいちいち傷つかなくない?笑
    そんなこと以前に親がカルトな時点で終わってるのに

    +14

    -0

  • 460. 匿名 2019/06/14(金) 18:28:53 

    >>456
    昔学校にエホバの子がいて、参加出来ない体育の授業があったから丸わかりだったよ。
    だからと言って子どもなんでさほど知識もないし、偏見でみたりもしなかったけど。色々生活する上で規制されるのは大変だなぁとしか思わなかった。本人は好きでやってる訳でもないし、親がやってるから強制的だもんね。

    +14

    -1

  • 461. 匿名 2019/06/14(金) 18:29:34 

    家の母は創価学会員(私の祖父母)の一人娘だけど、趣味は神社仏閣めぐり。余裕で鳥居くぐる。
    創価のこと信じてないし、祖父母はもちろん近所も学会員だらけだけど、特に何も言われない。
    宗教の話はしないから私も高校生になるまでそんな環境に気づかなかった。
    「クラスの○○ちゃんの家は創価で、勧誘してくるんだって。気をつけなきゃねー」って言ったら、
    「えっ?うちも創価だよ」って言われた時衝撃だった。
    そういえば、聖教新聞とってたし家に公明党のポスター貼ってた時もあったな・・・
    でも創価の家系のなかではゆるい方なんだろうか


    +8

    -9

  • 462. 匿名 2019/06/14(金) 18:33:24 

    >>458
    幸福、偽右翼なの?どういう事だ、前は日本文化は大事にするとか多分幸福の信者みたいな人、ガルちゃんに居たけど。

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2019/06/14(金) 18:35:00 

    昔から思ってたけど
    こういうネタの発言見てる限り、日本もイスラム教のゴタゴタのこと笑えないと思うのよね

    偏見とデマと押し付け

    +4

    -12

  • 464. 匿名 2019/06/14(金) 18:35:06 

    前の職場でそういう人がいた。
    洋子さん だったけど。

    +7

    -0

  • 465. 匿名 2019/06/14(金) 18:36:49 

    >>458
    集団ストーカー、被害者は泣き寝入りとかお亡くなりになるとかあんまりだよね。

    +26

    -2

  • 466. 匿名 2019/06/14(金) 18:37:54 

    >>456 兄弟全員キリストにまつわる名前
    それキリスト教のリアルという本にあったわ。キリスト教キラキラネームっていうんだって。

    ただこういうのはキリスト教といってもプロテスタント系の新興宗教の家に多い。同じプロテスタントでも伝統宗教の家はオーソドックスな日本人名前でキラキラネームじゃない。

    >進化論教えるとき、創造論も一緒に教えろともめて、結果小学校を辞めた。
    >ホームスクールで勉強をはじめたよ。
    これもプロテスタント系の新興宗教によくある話。ホームスクール活動の裏には、聖書配布協力会(キリスト看板の団体)がかかわっている。

    +9

    -0

  • 467. 匿名 2019/06/14(金) 18:38:06 

    >>458
    確かに建物やたら立派だよね。防犯カメラとかあるし。田舎でもあるよ。
    あれ、課税対象にしたらいいのに。

    +67

    -0

  • 468. 匿名 2019/06/14(金) 18:40:31 

    同級生にキリストの子が居て、よくうちにも来てたな…分厚い聖書も貰った。笑

    でも小学生までで、中学生になってからは来なくなったよ。その子は凄く良い子だから、私は仲良くしてたけど、一時期若干いじめられてた?みたいで、その子が母親説得したのかもしれないけど?

    +3

    -1

  • 469. 匿名 2019/06/14(金) 18:41:06 

    >>414
    日本第1党、だからあんなに選挙妨害酷いんだね。ようやく意味わかったわ。

    +36

    -0

  • 470. 匿名 2019/06/14(金) 18:41:12 

    >>301
    警察も創価とズブズブだからね 終わってる 警察も反社会カルト、テロリストの仲間とか

    +33

    -0

  • 471. 匿名 2019/06/14(金) 18:41:19 

    >>456 プロテスタントの見分け方のチェックリストです。

    プロテスタントについて
    伝統宗教より新興宗教のほうが圧倒的に多いです。プロテスタントに行くときは問い合わせを。
    とくに注意されたいのは「地名+キリスト教会」。聖公会以外は新興宗教系が多いので問い合わせを。

    伝統宗教系プロテスタント(メインライン)によくみられる特徴
    1 幕末に来て明治時代に女学校・病院・福祉施設を設立している
    2 宣教師は帝大教授・医師・技術者・教育者として明治の日本に貢献した
    3 宮内庁職員・女官・侍従等、宮中に仕える人が信者に多い
    4 聖書は新共同訳
    5 他の宗教や宗派を悪くいうことはなく進化論否定や焼香拒否等の狂信はない

    車社会の地方の県庁所在地での伝統宗教系プロテスタント(メインライン)によくみられる特徴
    1 19世紀に県内に進出し県庁所在地の呉服屋系老舗百貨店の半径1km圏内に教会がある
    2 郷土事典の宗教以外の項目(医療・教育・技術・福祉等)で宣教師が紹介され郷土の偉人として知られている
    3 地元の図書館に教会の百年史が寄贈されている(空襲のあった土地なら会堂が焼失している)

    新興宗教系プロテスタント(エヴァンジェリカル)によくみられる特徴
    1 チャーチ・チャペル・聖書・福音・めぐみ・のぞみが教会名につく(日本福音ルーテル・大森めぐみ教会はのぞく)
    2 正統・福音/聖書(的・主義)を自称する
    3 韓国との交流・悪魔悪霊の話・弟子訓練・セルチャーチ(グループ)等がある
    4 車社会の県庁所在地の地方なら呉服屋系老舗百貨店から離れた地域にあり第二次世界大戦後に進出してきた
    5 リバイバル・フェローシップ・聖霊様・牧師先生という
    6 「証する」といって自分がいかにしてイエス様を信じるようになったかという話を人前でさせる
    7 ヤクザから聖職者になった人や他の宗教から来た人を広告塔にする
    8 什一献金や焼香拒否や聖日礼拝厳守といった戒律がある
    9 聖書は新改訳
    10 他の宗教や宗派には批判的で団体には全く加盟していないか しているとしてもNCC以外の団体(たとえばJEA等)に加盟している
    11 進化論を否定しチャーチスクールやホームスクールを支持している
    12 PBA(太平洋放送協会)とかかわっている
    13 軽音楽を用いる(お堂の中にドラムセットがある)

    +11

    -0

  • 472. 匿名 2019/06/14(金) 18:42:03 

    宮内庁内にも学会の「鳳凰会 」 があるよ。


    雅子さまのお父様は、学会員でいらっしゃるとのこと


    +16

    -14

  • 473. 匿名 2019/06/14(金) 18:42:22 

    幸福の科学は天皇陛下いらないって言ってるから
    反日極左だよ。右傾保守は偽装で創価と変わりないよ、

    +40

    -2

  • 474. 匿名 2019/06/14(金) 18:42:34 

    >>432
    油まき教祖って初めて聞いたわ。ググれば出るよね

    +7

    -0

  • 475. 匿名 2019/06/14(金) 18:44:54 

    創価の会館はほんとに気持ち悪いね。色が毒々しい。
    夜勤のときに夜中の2時とかに前を通るんだけど、そんな時間にも煌々と灯りがともって人がたくさんいる。
    こんな時間に何やってるんだろう。心底気持ち悪い。

    +58

    -6

  • 476. 匿名 2019/06/14(金) 18:45:53 

    >>469
    北朝鮮からも北朝鮮労働新聞で桜井誠名指しで
    罵詈雑言書かれている。関西生コンを潰したのも
    日本第一党の最高顧問の瀬戸さんだから、パヨク
    から狙われてる。

    +25

    -0

  • 477. 匿名 2019/06/14(金) 18:46:46 

    私の元友達で創価の子がいたな〜
    家族どころか親戚みんな学会員で親戚の子供(その子の従兄弟)が池田大作に名前つけてもらった子がいたみたい。

    なんで生みの親じゃなくて池田大作が名前をつけるのか不思議だった

    +21

    -0

  • 478. 匿名 2019/06/14(金) 18:46:52 

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2019/06/14(金) 18:47:46 

    日本のキリスト教会も朝鮮ウリスト教が多いから
    気持ち悪い

    +35

    -1

  • 480. 匿名 2019/06/14(金) 18:47:54 

    >>443
    うち、土地あるけど取られてないよ笑。印鑑証明どころか登記とかあるから簡単に取られないよ。

    +3

    -1

  • 481. 匿名 2019/06/14(金) 18:48:15 

    >>474
    あの事件はガールズちゃんねるでも大騒ぎになったのでまだ記憶に新しい。
    日本に帰化した韓国系の新興宗教の教祖が、日本で神社仏閣に油をまいた事件。

    +46

    -0

  • 482. 匿名 2019/06/14(金) 18:49:27 

    >>447
    出た!加害者かも知れないのに被害者面するんだよね。全員かどうかはわからないけど。人相悪い人多数。

    +12

    -3

  • 483. 匿名 2019/06/14(金) 18:49:31 

    人生終わりだよね
    もうどんな名前がそれなのか皆知ってるからかわいそうだよ、親ひどすぎる。

    +8

    -1

  • 484. 匿名 2019/06/14(金) 18:50:23 

    >>476
    瀬戸さんのおかげで資金源が絶たれて、ぱよくは最近はお金がなくて困っているらしいよw
    ざまあみろ。豊富な資金源で好き勝手をしていたが、これからはもう好きなようにはさせないぞ。

    +24

    -0

  • 485. 匿名 2019/06/14(金) 18:50:42 

    >>453
    莫大だよね。日本で1番の資産だもんな。信者はわからないって哀れ。

    +8

    -1

  • 486. 匿名 2019/06/14(金) 18:50:55 

    創価学会3世だけど
    困ったことないよww

    +3

    -17

  • 487. 匿名 2019/06/14(金) 18:51:38 

    >>462
    幸福の科学偽右翼だよ騙されないように、しょせんただのカルトでしかない、日本にとっては害だね

    虎ノ門ニューストピック行って来るともっと詳しくその事書いてる人いる

    +16

    -0

  • 488. 匿名 2019/06/14(金) 18:51:54 

    親が創価でアタシも自動的に創価だけど
    修学旅行の時とか京都で寺も行ったし
    縁結びのお守りも買ったし
    神社の祭りは行くし初詣は行くし
    結局ライトな感じよ??

    +10

    -22

  • 489. 匿名 2019/06/14(金) 18:52:08 

    >>479
    朝鮮人が教祖やってる新興宗教は、新大久保で活発な宗教活動やってるわ。
    あそこも信濃町と並んで新興宗教タウンではある。雑居ビルに新興宗教の教会いっぱい。

    +13

    -0

  • 490. 匿名 2019/06/14(金) 18:53:03 

    >>458
    幸福はまだマシだわ。はっきり言うからな。隠さないし嫌がらせも無い。ただ本を渡される。読まないのに。
    あ、でも言われてみれば政党持ってるね。

    +9

    -4

  • 491. 匿名 2019/06/14(金) 18:53:12 

    その程度で悩むの…?笑

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2019/06/14(金) 18:54:11 

    >>437
    中学で仲良くなった子の家がそうだったよ。
    親は共働きで朝から晩まで働いてるのにそんなに裕福そうでもない。県営住宅に住んでるのに、家にはすごく大きくて立派な仏壇があってびっくりした。部屋に政治家のおっさんの大きなポスターも貼ってて不思議で仕方なかった。

    純粋に宗教って知らなかったから、親に「うちよりも大きくて立派な仏壇があるんだよ。でもその部屋には選挙で外で貼るようなポスターも貼ってて変だよね」って話したことがある。それを聞いても親は何も言わなかったけれど、特に勧誘もされなかったし今思えば変に教えてもらわなくて良かったと思う。私は中学で一緒になったので知らなかったけれど、その子と同じ小学校出身の人には避けられてた。大人になって違和感の理由がわかって納得した。

    +19

    -0

  • 493. 匿名 2019/06/14(金) 18:54:40 

    >>472
    鳳凰会って何だ?皇室は神道でしょ。

    +15

    -2

  • 494. 匿名 2019/06/14(金) 18:55:00 

    私は「優美」と名付けられました。
    周りの学会の子は○子だったのに、私だけ美がつく名前だった。
    昔では美が珍しかったから、名前負けしないように頑張ってる。。。
    大層な名前を着けてくれてありがとう。
    おかげで画数最悪で人生積んでるよ!!
    親が支部長だったせいかな、、、

    +13

    -13

  • 495. 匿名 2019/06/14(金) 18:56:23 

    >>386 もうちょい名前のバリエーションはあるだろうよ 笑

    +11

    -0

  • 496. 匿名 2019/06/14(金) 18:56:28 

    >>473
    嘘!!!親戚に1人居るから天皇陛下について聞いてみるわ。
    初めて聞いたよ。個人的には幸福より公明嫌い

    +10

    -0

  • 497. 匿名 2019/06/14(金) 18:56:34 

    居酒屋で「創価信者で何が悪い!言ってみろ! 
    文句があるんだろ?言ってみろよ!ふざけやがって!オイ!てめぇだよ!言ってみろよ!」ってテーブルをバンバン叩きながら女の子に怒鳴ってる男を見た事がある。

    本当に頭おかしいね。そりゃ、犯罪者が多いわけだよ。

    +77

    -2

  • 498. 匿名 2019/06/14(金) 18:58:00 

    >>494
    すでに創価信者な時点で名前負けしてるね。

    +23

    -1

  • 499. 匿名 2019/06/14(金) 18:58:21 

    >>476
    日本第1党、命懸けで日本守ろうとしてくれてるのか。
    選挙、どうにか通したいけど田舎は共産党居るんだよな。

    +24

    -2

  • 500. 匿名 2019/06/14(金) 18:58:56 

    >>451
    創価のつける名前はほんと普通だよ。昔からよくある普通の名前が候補に多い

    +13

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。