ガールズちゃんねる

買い物が楽しい観光地を教えて

152コメント2019/06/12(水) 21:47

  • 1. 匿名 2019/06/10(月) 20:40:57 


    観光地で働いてます。
    お土産たくさん買って楽しそうにしてる観光客が羨ましくなってきました。
    私は財布の紐が固くて旅行行っても自分のお土産はほとんど買いません。

    でもなんかパーっと買いたい気分です。
    買い物が楽しい観光地を教えてください

    +136

    -1

  • 2. 匿名 2019/06/10(月) 20:41:20 

    御殿場アウトレット

    +112

    -22

  • 3. 匿名 2019/06/10(月) 20:41:48 

    無難にアウトレット、、
    お土産と言うより自分に買い物って感じだけど、

    +110

    -3

  • 4. 匿名 2019/06/10(月) 20:41:49 

    どんな物を買いたいの?

    +29

    -3

  • 5. 匿名 2019/06/10(月) 20:41:50 

    京都
    和風の小物とか買ってしまう

    +166

    -5

  • 6. 匿名 2019/06/10(月) 20:41:52 

    横浜

    +25

    -6

  • 7. 匿名 2019/06/10(月) 20:42:02 

    みなとみらいはどうですかー?

    +36

    -5

  • 8. 匿名 2019/06/10(月) 20:42:04 

    東南アジアとか。

    安いから買おうって気になる。

    +83

    -5

  • 9. 匿名 2019/06/10(月) 20:42:04 

    軽井沢のアウトレットもいいよね

    +99

    -8

  • 10. 匿名 2019/06/10(月) 20:42:10 

    銀座

    +15

    -1

  • 11. 匿名 2019/06/10(月) 20:42:17 

    ハワイ

    +94

    -2

  • 12. 匿名 2019/06/10(月) 20:42:27 

    シンガポール

    +6

    -5

  • 13. 匿名 2019/06/10(月) 20:42:31 

    北海道、沖縄、京都。

    +66

    -6

  • 14. 匿名 2019/06/10(月) 20:42:55 

    主は買い物でストレス解消?

    散財に気をつけて

    +11

    -7

  • 15. 匿名 2019/06/10(月) 20:43:05 

    金沢駅のお土産フロアは買いたいものだらけで迷う。

    +133

    -5

  • 16. 匿名 2019/06/10(月) 20:43:09 

    台湾

    +27

    -1

  • 17. 匿名 2019/06/10(月) 20:43:10 

    わかるよー!
    温泉街行ったところで、温泉まんじゅうなんて無駄っておもうよね。
    地名が書いてあるクッキーも、普通にスーパーのクッキーでいいじゃん!って感じだし。

    私はお皿が好きだから、そういうのがたくさんある観光地だと買ったりするよ

    +74

    -3

  • 18. 匿名 2019/06/10(月) 20:43:14 

    買い物なら名古屋とか?
    デパートとか海外ブランドとかたくさんあった

    +19

    -6

  • 19. 匿名 2019/06/10(月) 20:43:17 

    アウトレットって観光地なの?

    +73

    -1

  • 20. 匿名 2019/06/10(月) 20:43:21 

    スリランカ

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2019/06/10(月) 20:43:27 

    アラモアナ

    +64

    -3

  • 22. 匿名 2019/06/10(月) 20:43:42 

    USJ楽しかった
    お店ごとに売ってるものが微妙に違うから

    +60

    -2

  • 23. 匿名 2019/06/10(月) 20:44:37 

    原宿ですよ!

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2019/06/10(月) 20:44:47 

    神戸とか

    +15

    -5

  • 25. 匿名 2019/06/10(月) 20:45:52 

    観光地と違うけど、屋台の多いお祭りで、気になる物を端から買い食いして行くのも楽しいよね。射的とかしながら。
    あー、散財した!楽しかった‼ってなる。

    +2

    -2

  • 26. 匿名 2019/06/10(月) 20:45:57 

    現代プレミアムアウトレット
    買い物が楽しい観光地を教えて

    +6

    -30

  • 27. 匿名 2019/06/10(月) 20:46:09 

    大阪梅田とか好き

    +48

    -2

  • 28. 匿名 2019/06/10(月) 20:46:39 

    買い物っていっても色々ありますが…
    服?食べ物?ザックリすぎる

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2019/06/10(月) 20:46:42 

    >>15
    私はひがし茶屋街でも買いまくっちゃいました…

    +33

    -1

  • 30. 匿名 2019/06/10(月) 20:46:45 

    韓国🇰🇷
    日本より良いもの沢山ある。

    +3

    -67

  • 31. 匿名 2019/06/10(月) 20:46:54 

    那覇の牧志公設市場が建て替えで終了するのってもうそろそろかな?
    ここの市場に限らず、沖縄のスーパーの品揃えってちょっと独特なので、見て回るのが楽しいです

    +48

    -1

  • 32. 匿名 2019/06/10(月) 20:47:35 

    奈良おすすめです。
    ゆったりしてるし、いまは子鹿かわいいし、かき氷や和菓子もあるよ〜

    +21

    -1

  • 33. 匿名 2019/06/10(月) 20:48:07 


    トピ主です。
    買い物って、お土産とかその土地ならではのものをワーッと買ってみたくて。
    東京神奈川は生活圏内なのでその辺の買い物などはあまり目新しさは感じません

    +49

    -5

  • 34. 匿名 2019/06/10(月) 20:48:27 

    熱海で干物とかまんじゅうとか
    味見しながら商店街を練り歩く。

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2019/06/10(月) 20:49:08 

    那須高原
    チーズやヨーグルトなど乳製品が好きなので、牧場や個人経営みたいな小さなところでも買いました
    関東なので日帰りできるし

    +57

    -1

  • 36. 匿名 2019/06/10(月) 20:49:46 

    服?それともご当地っぽい物?
    後者なら、お城とか大きな神社とかの門前町とか楽しいよ。
    買い物が楽しい観光地を教えて

    +48

    -0

  • 37. 匿名 2019/06/10(月) 20:49:53 

    ありきたりだけどパリ・ロンドン・ローマ

    +20

    -1

  • 38. 匿名 2019/06/10(月) 20:50:29 

    アメ横

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2019/06/10(月) 20:50:37 

    倉敷の美観地区は買い物できるし、町並みも楽しめるよ

    +46

    -1

  • 40. 匿名 2019/06/10(月) 20:50:41 

    私も観光地では財布の紐がゆるむ
    漬け物とか使えそうな小物を買うよ
    このあいだは5000円ぐらいの洒落た水筒を買った

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2019/06/10(月) 20:50:44 

    酒々井アウトレット

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2019/06/10(月) 20:51:20 

    伊勢丹新宿。
    最強。

    +29

    -10

  • 43. 匿名 2019/06/10(月) 20:51:53 

    九州なら道の駅!

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2019/06/10(月) 20:51:59 

    にぎわってる夕暮れ時の商店街
    ついついお腹いっぱいになる

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2019/06/10(月) 20:52:13 

    とりあえず、物産展とか行ってみては?
    旅費はかからないし、目新しいだろうし。
    東京なら、地方のアンテナショップとか。
    私は凄くテンション上がるよ。
    けど主さんには駄目かな、、

    +21

    -1

  • 46. 匿名 2019/06/10(月) 20:52:32 

    岐阜県高山の三町がすっごく楽しかったよ!
    参道とか門前町好きで色んな所行ってるけど、今の所ここが一番規模も大きくて楽しかった。
    お土産屋さんも沢山あるし、可愛い雑貨屋さんもあった。
    買い物が楽しい観光地を教えて

    +69

    -2

  • 47. 匿名 2019/06/10(月) 20:52:53 

    ハウステンボスの中のお土産やさん

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2019/06/10(月) 20:53:21 

    函館

    +8

    -2

  • 49. 匿名 2019/06/10(月) 20:53:25 

    銀座らへんにある
    各都道府県のアンテナショップ巡りをすると楽しい

    +19

    -4

  • 50. 匿名 2019/06/10(月) 20:54:18 

    >>46

    素敵!

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2019/06/10(月) 20:54:59 

    広島
    宮島で、揚げもみじ食べて
    てぬぐいや箸置き買って、ちっちゃいしゃもじのキーホルダーに犬の名前書いてもらって、お土産のもみじまんじゅうも色んな味を一個から買えたから凄く楽しかったー牡蠣醤油も買ったかな

    +45

    -0

  • 52. 匿名 2019/06/10(月) 20:55:08 

    北海道

    特産品が多いからいろいろ買ってしまう!

    +25

    -1

  • 53. 匿名 2019/06/10(月) 20:56:27 

    愛媛は食べ物が美味しくてお土産もお菓子が種類豊富でした!
    みかんのジュースも色がキレイで全種類欲しいくらいで。
    おしゃれな今治タオルのお店も種類がたくさんあってどれを買おうか迷うのが楽しかった!けど今は都内にも出店してるみたいです…。でも品揃えの数は全然違います!

    +28

    -2

  • 54. 匿名 2019/06/10(月) 20:56:34 

    善光寺に行った時、唐辛子や野沢菜漬け辺りを買ったのは良いとして
    何故か数珠を衝動買いしてしまった思い出(笑笑笑)。

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2019/06/10(月) 20:56:53 

    福岡の太宰府天満宮は門前町にたくさんお店あるよ 焼き立ての梅が枝餅も美味しい 

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2019/06/10(月) 20:57:07 

    御殿場のアウトレットは土日に行くと混んでるから行けるなら平日がベストかな
    買う物がある程度決まってるなら土日でも夕方以降なら意外と空いてる

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2019/06/10(月) 20:57:25 

    多分、観光地で楽しく買い物してる人って、地元の商店街とかでも新入荷品や季節のものを見付けて楽しく買い物してるんだと思う。
    東京神奈川だって広いのに、生活圏内だからって言い切っちゃう主さんにはどこの観光地でも難しそう。

    +12

    -5

  • 58. 匿名 2019/06/10(月) 20:57:38 

    大分県の湯布院も結構楽しいよ。
    ただ、めちゃくちゃ人が多い…。
    しかも海外の観光客多い…。
    買い物が楽しい観光地を教えて

    +33

    -0

  • 59. 匿名 2019/06/10(月) 20:58:38 

    アウトレットは近く(と言っても車ないとつらい所)に観光地があるとこに作ってる
    御殿場なら富士山か箱根あたりに

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2019/06/10(月) 20:59:22 

    >>33
    ちょっとズレること言うけどごめん
    百貨店とかの全国物産展でワァーと買うのは?

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2019/06/10(月) 20:59:50 

    北海道。特に小樽と札幌
    キラキラしたオルゴールの音色や万華鏡が綺麗だしお土産屋はほんのりラベンダーや森林の匂いがして、夢見心地でたくさん買っちゃう。
    お肌にいいスキンケア用品も多いから行くたびに買いだめしてる。

    +48

    -2

  • 62. 匿名 2019/06/10(月) 21:00:02 

    京都は、とにかく可愛い雑貨とかお土産とかいっぱいあるから、逆にお金をかなり余裕持って出掛けないと厳しいよね。
    でも何度行っても楽しい。

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2019/06/10(月) 21:00:20 

    >>46私も高山おすすめ!
    他にも岐阜には白川郷や馬籠、妻籠とか素敵なところ沢山あるよ。郡上八幡は毎年行ってる!

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2019/06/10(月) 21:01:04 

    >>53
    愛媛県民です
    素直に嬉しい、ありがとう

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2019/06/10(月) 21:01:15 

    >>35

    那須オススメ!

    ⭐千本松牧場→乳製品
    ⭐チーズガーデン→チーズやチーズのお菓子
    ⭐N CACAO Chocolate→チョコレート
    ⭐ペニーレイン→パン
    ⭐那須のラスク屋さん→ラスク
    ⭐那須アウトレット→地元の野菜
    ⭐アジアンオールドバザール→バリとかの雑貨
    ⭐shozo cafe→スコーン

    車で回ると便利だから車無かったらレンタカーで来ると良いよ(^-^)

    +24

    -1

  • 66. 匿名 2019/06/10(月) 21:01:22 

    北海道
    新千歳空港にいるだけでも楽しいくらい色々ある!
    海産物にスイーツ、乳製品に野菜の加工品に……何食べても美味しいし、お土産の幅広さならダントツだと思う。

    +30

    -2

  • 67. 匿名 2019/06/10(月) 21:01:49 

    >>8 
    ぼられそう!

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2019/06/10(月) 21:02:34 

    淡路島の道の駅巡るの楽しかったよ~
    いっぱいお土産買っちゃった。
    また行きたいなぁ。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2019/06/10(月) 21:03:07 

    どうせなら行ったことのない場所に行くといいんじゃないかな

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2019/06/10(月) 21:03:18 

    馬籠は現在は岐阜県で間違いないが
    妻籠は長野県木曽郡南木曽町です

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2019/06/10(月) 21:03:39 

    東京

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2019/06/10(月) 21:04:04 

    主さん 思い切って
    台北に行きなよ♡
    迪化街 っていう巨大問屋街が
    本当に本当に購買意欲をそそるから!
    乾物や漢方薬や洋裁好きならたまらん材料の問屋街 食べ歩き天国で 小龍包はもちろん 揚げ物 麺類 スイーツ ドリンク類 カットフルーツ類
    ありとあらゆるモノが揃っていて活気がすごいよ。

    私は かごバックやわっぱのお弁当箱 可愛いお洒落小物 文房具等も買います。
    お値段はリーズナブルで 絶対満足出来ると思う。

    あー\(◎o◎)/!
    迪化街行きたい!!

    +24

    -2

  • 73. 匿名 2019/06/10(月) 21:06:14 

    長崎ですね。
    車必須だからレンタカーでも。
    県境の嬉野温泉に泊まって有田焼?伊万里焼?を買い漁る旅はどうですか?
    私は財産しました。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2019/06/10(月) 21:07:16 

    みんな書いてる通りアウトレットは自分のお土産に色々見れる感じがする!私はりんくうが好き。ザ観光地だったら小樽がガラス細工とかついつい可愛くて買っちゃう。
    買い物が楽しい観光地を教えて

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2019/06/10(月) 21:07:46 

    関東住みの方なら、北陸新幹線で金沢・長野(善光寺)・軽井沢がオススメ。
    どの場所も駅から徒歩圏内で観光やショッピングが楽しめる所が沢山あります。

    +10

    -3

  • 76. 匿名 2019/06/10(月) 21:07:49 

    会津は和ろうそくや民芸品のお店、可愛い羊羹や和三盆がある和菓子屋さん、陶芸家の作品を集めたお店などなどが並んでる通りがあって買い物しやすいし見応えありました。
    雰囲気の良いカフェもたくさんあって、買い物もしたいし休憩もたくさんしたくなる街でした。
    東京から会津まで新幹線であっという間だったのでまた行きたいと思ってます。

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2019/06/10(月) 21:08:01 

    なにげに佐賀。有田焼や唐津焼など、和食器好きなら。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2019/06/10(月) 21:08:16 

    お伊勢参りをオススメします!

    おかげ横丁とお払い町が楽しいこと楽しいこと。
    お腹すかせてブラブラしましょう。数百円ずつでいろんな買い食いか出来るし、おいしい!
    ご当地お土産もたくさんあるし。
    伊勢神宮で御守りの種類の多さに迷うのも楽しい。

    +37

    -0

  • 79. 匿名 2019/06/10(月) 21:08:19 

    >>73
    ごめん、横から失礼だけど…嬉野温泉って温泉に入ってゆっくりするならいいけど、他に何にもなくない?
    お土産屋さんとかすごく少ないし。
    それより普通に長崎市内に泊まった方が、お土産とかいっぱい買えると思う。

    +4

    -3

  • 80. 匿名 2019/06/10(月) 21:09:12 

    北欧。
    行くだけでもお金かかるけど…

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2019/06/10(月) 21:09:19 

    このトピ最高😉
    高山いいねー 行ってみたい!

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2019/06/10(月) 21:11:08 

    >>77
    焼き物いいね
    前、益子の陶器市でちょっと奮発してコップ買ったらお茶呑むのが楽しくなった

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2019/06/10(月) 21:11:41 

    東京かっぱ橋
    買い物が楽しい観光地を教えて

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2019/06/10(月) 21:12:06 

    軽井沢

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2019/06/10(月) 21:13:09 

    揚げもみじ🍁食べたい。
    以前 ケンミンショーで観て
    食べたい食べたいと思ってたけど
    すっかり忘れたよ。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2019/06/10(月) 21:13:47 

    小樽
    ガラス製品が大好きなので
    また行きたいな~

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2019/06/10(月) 21:14:50 

    松本市
    長野県は全般的に観光のプロな気がする

    +27

    -0

  • 88. 匿名 2019/06/10(月) 21:15:02 

    神戸が絶対オススメです!!!
    大阪はビルばっかりだし京都はあれだし

    +5

    -9

  • 89. 匿名 2019/06/10(月) 21:15:42 

    神戸は南京町や異人館などがあり、異国情緒があってオススメです😊

    +6

    -5

  • 90. 匿名 2019/06/10(月) 21:16:45 

    >>88

    >>京都はアレだし…

    ドレ?

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2019/06/10(月) 21:17:27 

    金沢の九谷焼のお店
    坪なんかは高いけど、小物はお手頃価格でかわいいのがたくさん売ってる

    +11

    -1

  • 92. 匿名 2019/06/10(月) 21:17:45 

    福岡は移動しやすいしから良いよ

    +5

    -2

  • 93. 匿名 2019/06/10(月) 21:18:43 

    水戸で色んな納豆買ったり
    宇都宮で色んな冷凍餃子買ったり
    広島で色んなもみじ饅頭買ったり
    京都で色んな漬物買ったりとか

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2019/06/10(月) 21:20:35 

    神戸の人がウザ過ぎる

    +7

    -4

  • 95. 匿名 2019/06/10(月) 21:20:56 

    金沢は有名どころも良いけれど
    一本裏に入ったような小径にも小洒落たセレクトショップや雑貨屋、
    工芸品店があったりして思わぬ発見があるかも!

    +9

    -2

  • 96. 匿名 2019/06/10(月) 21:21:26 

    ホーチミンでベトナム雑貨!
    たくさん買っても安いよ!

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2019/06/10(月) 21:21:32 

    高山で食べた、食べ歩き用の飛騨牛の握りがめっちゃくちゃ美味しかった。
    3種類あって、せっかくだから一番高い2貫800円の食べたんだけど、食べてからもう一皿買えば良かった!と思った。
    何軒かあるみたいだけど、元祖らしい坂口屋さんというお店のを食べた。
    買い物が楽しい観光地を教えて

    +23

    -1

  • 98. 匿名 2019/06/10(月) 21:22:08 

    北海道民です。沖縄行ったら現地の食材買い込みます!地元のスーパーや道の駅大好きです。
    北海道も食の宝庫ですが、出かけたときはなるべく食べたことないものにチャレンジします😋

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2019/06/10(月) 21:23:20 

    神戸!!神戸!!絶対神戸!! 横浜よりお洒落で洋館もあって凄く素敵です☆彡

    +9

    -5

  • 100. 匿名 2019/06/10(月) 21:23:40 

    和歌山の白浜 とれとれ市場

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2019/06/10(月) 21:24:02 

    函館の金森倉庫のあたり。クリスマス時期の夜なんてたのしいかも。海が近いからムチャクチャ寒いけど、ダウンかなんか着込んでぶーらぶらと。

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2019/06/10(月) 21:24:29 

    マイナス多いけどやっぱり韓国じゃない?
    あんまり有名な観光地とかないから訪韓観光客は大体ショッピング目当てだよ。

    +3

    -33

  • 103. 匿名 2019/06/10(月) 21:24:29 

    新千歳空港ではいっぱい買わさるよ

    +15

    -1

  • 104. 匿名 2019/06/10(月) 21:26:19 

    >>97

    ナニコレ\(^^)/
    飛騨牛の握りって?
    見たらわかる 絶対に美味しい!

    あーーーーー岐阜県 遠いなぁ
    あーでも行きたい!高山行きたい!!

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2019/06/10(月) 21:27:02 

    川越楽しいですよ。街並みも素敵だし、お芋の甘納豆とか大好き。

    +15

    -1

  • 106. 匿名 2019/06/10(月) 21:27:15 

    >>85
    是非食べに行ってみてー!
    揚げもみじ、私は一泊二日で5つ食べてしまった…
    食べるまでは揚げただけだから想像つくよな〜と思ってたけど、旅先のテンションもあったのかめちゃくちゃ美味しくってもうほんと幸せだった
    店によって、あんこやクリームチーズ、チョコもあったよ
    トピずれごめん!

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2019/06/10(月) 21:27:18 

    千歳空港。お土産もの屋さんの規模が大きく、美味しいモノだらけ。地元民でしたが、わざわざスイーツを買いだめに行っていました。あー、帰りたいなぁ…。転勤で遠くにいます。

    +27

    -1

  • 108. 匿名 2019/06/10(月) 21:30:08 

    名護の道の駅許田だな!
    沖縄旅行の最後に遠回りしてでも行きます。

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2019/06/10(月) 21:32:24 

    >>102
    私も学校の修学旅行で韓国に行って、免税店巡りとかいっぱいお買い物して楽しかったです😊

    +2

    -12

  • 110. 匿名 2019/06/10(月) 21:34:18 

    神戸の元町商店街歩いたらソウルの市場を思い出して、韓国料理屋さんも多くて
    良く似ているから大好き!!

    +3

    -15

  • 111. 匿名 2019/06/10(月) 21:42:34 

    伊勢のおかげ横丁&おはらい町楽しい。松阪牛串や豚捨のコロッケを食べ歩きをして、おかげ横丁にはミキモトの真珠もあるし…干物塾の試食も欠かせない。

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2019/06/10(月) 21:46:53 

    岡山でデニム製品巡り

    +11

    -1

  • 113. 匿名 2019/06/10(月) 21:47:43 

    大阪のお土産の
    ネーミングセンス最高だと思うよ
    よく考えていると思う

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2019/06/10(月) 21:49:04 

    私も伊勢志摩オススメします!
    神宮参拝、おかげ横丁、ミキモト真珠島行って真珠を買う。
    伊勢うどん、赤福餅も食べなくちゃ!
    伊勢エビや牡蠣など海産物を食べて、水族館や夫婦石を観光。

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2019/06/10(月) 21:53:02 

    神戸に行って、美味しいパンやスイーツを買う。
    美味しい中華料理や台湾料理を食べ海外旅行気分も味わえる。

    +3

    -3

  • 116. 匿名 2019/06/10(月) 21:59:07 

    長野駅に北陸新幹線開業時にできたお土産売り場の奥の方に特産物がたくさん売ってて万単位で買ってしまったよ。
    食べ物ばかりでいつかは消費して消える物ってのもあって買いすぎたけど楽しかった。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2019/06/10(月) 22:01:52 

    >>79
    長崎行って佐賀の嬉野温泉に泊まるくらいなら、雲仙小浜温泉の方が良いようなと思った
    せっかく長崎に旅行なんだし、温泉も長崎の温泉に入って欲しいよ

    +1

    -3

  • 118. 匿名 2019/06/10(月) 22:03:51 

    金沢駅のお土産エリアもすごいよ!
    和菓子好きにはたまらない。

    +13

    -2

  • 119. 匿名 2019/06/10(月) 22:11:16 

    ディズニーやUSJとか行っても自分のお土産は買わないけど
    ご当地のお酒やおつまみとかは買っちゃう
    むしろ職場のお土産とかより真剣に選ぶ

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2019/06/10(月) 22:11:20 

    観光地の売店で売ってる土産物って、貰っても嬉しくないよね。特にペナント。🗼

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2019/06/10(月) 22:27:06 

    >>79
    私は車で行ったので伊万里焼の里?だったかに寄って食器をたくさん買ってから嬉野温泉に泊まって帰りにも有田焼か伊万里焼の公園??に行ったので何もないイメージがありませんでした💦
    私は良かった旅行のベスト5には入ると思ってます!!

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2019/06/10(月) 22:29:00 

    ローマとフィレンツェはお買い物天国だし食べ物は美味しいし見所もたくさん。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2019/06/10(月) 22:29:49 

    福岡は楽しい。ショッピングも都内みたいな感じだし、何より食べ物が美味しかった!お土産も食べ物系はたくさんあるよ。だるまラーメンだったかな?お店で食べて美味しくて、みんなにラーメンのお土産あげたらすごく喜ばれた。

    +8

    -3

  • 124. 匿名 2019/06/10(月) 22:34:46 

    ディズニーシー、ディズニーランド

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2019/06/10(月) 22:36:56 

    >>117
    山口から、博多、吉野ヶ里遺跡経由の嬉野温泉が目的地だったもので。
    だけど、もう長崎まで来たんだ!ってちょっとびっくりしたのが印象的で長崎と書いてしまいました。
    長崎に旅行ではなく佐賀に訂正します。
    また行きたいです!

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2019/06/10(月) 22:44:21 

    伊勢志摩詳しそうな方いるので…スペイン村ってどんな感じですか?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2019/06/10(月) 22:49:07 

    観光地じゃないけど埼玉県入間市のアウトレットは隣がコストコで買い物目当てなら楽しいと思う

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2019/06/10(月) 22:51:06 

    バンコク

    タイ国内はもちろん、近隣の国の雑貨が集まっていてアジア雑貨好きならオススメ。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2019/06/10(月) 22:54:34 

    ぜったいに、ハワイ!!

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2019/06/10(月) 22:55:11 

    トピ主さん東京神奈川辺りにお住まいなら各県のアンテナショップ巡りは?

    田舎に住んでる私としては日本中の名産品が買える都会が羨ましい。。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2019/06/10(月) 23:11:27 

    来月 一泊で旅行に行くんだけど(車)
    熱海か白川郷か悩み中
    北関東住み
    門前仲町とかめっちゃ好き
    善光寺も伊勢のおかげ横町も好き

    川越も1人で買い食いしに行く
    楽しい

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2019/06/10(月) 23:26:25 

    そりゃ、ミラノっしょ!

    マイナスどうぞ。。。

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2019/06/11(火) 00:44:40 

    >>51
    リラックマの専門店も出来たよ!リラックマと宮島のコラボ商品も沢山!プラス水族館もいいね。水族館のショップはほぼ全国共通だけど、とにかく可愛い品物が多い!

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2019/06/11(火) 00:50:25 

    >>133
    です。揚げもみじの類似品も出てました!しかも揚げもみじ屋の正面のお店!私は食べ比べして楽しみました。どっちも同じ位美味しいです!

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2019/06/11(火) 00:58:47 

    長野にあるツルヤってスーパー
    おいしいものがいっぱいでお土産買いすぎた
    ジャムとかジュースとかおやきとか
    軽井沢店が1番大きいのかな

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2019/06/11(火) 01:00:03 

    軽井沢のスーパー ツルヤおすすめです。
    ツルヤオリジナル商品の、
    色々な種類のジャムやドライフルーツ、コーヒー、
    ハム、ベーコン、ソーセージ、
    原材料がりんごのみのりんごジュース、レトルトカレー、パンも安いのにとてもおいしいです。
    あとは、キノコ類や野沢の漬物も、もちろんおいしいです。
    他にもおすすめたくさんありますが、長文になってしまうので……
    埼玉県在住ですが、ツルヤに行きたいが為に、毎年数回旅行します。
    毎回2万円近く買ってしまいます。

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2019/06/11(火) 01:45:19 

    ツルヤが連投されてる!!
    地元民も大好きです。
    群馬県が本社のスーパーです。
    オリジナル商品が多い。
    軽井沢の別荘族受けする品揃えが人気で、軽井沢店以外もその傾向。
    地元目線じゃないのが逆に普通のスーパーには無い品揃えになっているのだと思う。

    ちなみにツルヤ以外も道の駅やら野菜の直売所、ワイナリー、酒蔵の直営店、信州ならではの特産品が買えるところがいろいろあって楽しいですよー。

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2019/06/11(火) 01:53:24 

    海外もあるのは予想外wwwww
    私は、田舎の道の駅とかサービスエリアが好きなタイプです。
    基本、お土産は食べ物とか調味料買うのがメインなので(笑)
    淡路・小豆島みたいな、1日で1周回れてしまう感じの島も大好物だよ。

    今まで行った中で一番良かったのは、京都の美山(かやぶき集落)
    休みの時でも人少ないから超快適!で、近くの道の駅で売られてる京野菜がめちゃくちゃ安い!美山牛乳おいしい!ソフトクリームも美味しい!ハムとかソーセージも美味い!

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2019/06/11(火) 03:26:14 

    空港

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2019/06/11(火) 08:00:18 

    広島よかったよ!
    柑橘系の商品があって女の人にはうれしいと思う。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2019/06/11(火) 08:39:03 

    私も軽井沢のツルヤはすごく楽しかった。
    珍しい物沢山あるし、品数すごいし。
    スーパーなのに、ここでお土産買えちゃうよね。

    ぶっちゃけ旧軽銀座が予想よりかなりショボかったので、ツルヤの方が断然楽しかった。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2019/06/11(火) 09:59:34 

    >>76
    会津若松市民ではないけど、ちょっと補足させて!
    76さんの文章だと東京から新幹線で一直線で行けるかのような誤解をされるかもしれないので…
    新幹線は郡山までで1時間15分ほど、そこから磐越西線に乗り換えて快速で更に1時間10分ぐらいかかります
    76さんのオススメされた七日町通りでは、満田屋さんという味噌屋さんが営む田楽屋がオススメ
    お味噌や胡麻油なども購入できます
    ただ会津盆地にあるため、夏の暑さは厳しいですよ〜

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2019/06/11(火) 10:59:31 

    北海道、沖縄、京都かな
    お土産も買いやすい

    +0

    -2

  • 144. 匿名 2019/06/11(火) 12:05:34 

    鎌倉

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2019/06/11(火) 12:55:16 

    散財したいなら金沢行って輪島塗のもの買ってると簡単に散財できる。
    あと九谷焼とかね。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2019/06/11(火) 14:40:57 

    伊勢神宮のおかげ横丁とおはらい町
    新千歳空港
    小樽運河

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2019/06/11(火) 16:28:12 

    神戸かな。街自体がインスタ映えだしおしゃれな店ばっかで楽しかったよー

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2019/06/11(火) 16:59:33 

    新潟の越後湯沢駅もよかったよ!
    利き酒も出来るし、お土産屋もたくさんあった。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2019/06/11(火) 18:52:09 

    主さんの好みとはずれてしまうが、お洋服なら福岡の天神最強(^^)可愛いし安いでとついつい見てしまう

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2019/06/12(水) 01:15:10 

    >>142
    横から失礼します

    喜多方ラーメン美味しいよ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2019/06/12(水) 12:05:13 

    少しトピズレかもだけど
    去年広島にジアウトレット広島できた。

    イッタラ(ロイヤルコペンもおいてる)、ストウブのもあり
    私は別のトピ、国産の時計を語ろうに書き込んだ人間でシチズンハッピーフライトが物によっては
    4割引きになっていたり
    お金たまったら是非買いたい!!

    広島方面車でこられて
    時間に余裕あれば見に行かれるの悪くないと思います。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2019/06/12(水) 21:47:55 

    >>137
    ツルヤの本社は長野県の小諸だよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード